最近の映画は激しくつまらん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
何か20世紀で映画はもう終わっちゃたな・・・
ちゃっちいCGとちゃっちい脚本
そしてちゃっちい映画


最近心からおもしろいと思える映画が全く無い
2名無シネマさん:04/09/22 19:44:30 ID:UQfFuGPf
                                       _、      / ̄/
         r‐ヽ、        _--、                 / .ヽ    / / __
           |   |  .,-、,r‐-―_   ノ                 /  /   /    ̄`   ,)
        ./  /   | l、 ̄ ̄ / /                ./  .'―-、l'_   .,-―' ̄
          /  ./   |  l、 ._,,/゙   ヽ               ノ ___、  _゙‐'! |__ノ
       ./  ./   .|       /             l、_,ノ  `ー/ __! ̄ヽ―――――、__
      /  /    \ノ ̄|  |               __,-ー―二r‐‐――-、       )
      /  /     .___,ノ  `-――-ー、       ./. ,-――' ̄| ̄|_,-―、 `―' ̄ ̄ ̄
     / _ノ´|  _r- ̄  _、  .r――'ーーー'       l  |     /  __  __/
   .ノ  ノ|  |  ヽ_ノ ̄   |  .|             | .|     |  |__ノ ヽ、
   ` ̄  |  |    ノ、    |  .| .'ニ、 ― 、       | │     |  __ /
       |  .|    /  ゝ   |  .|   ヽ  `、      ``      | .|______
       |  l    (  / ___,!  .|    `---'             .|     ,―-、   |
       |  |     ̄  ヽ,    |                     | . | ̄  /  ,/
       ヽ__|        `ヽ、  |                     |  |r‐' ̄   `)
                     `ー'                       l、_,―――' ̄
3いなむらきよし:04/09/22 22:00:21 ID:Otg2p06r
スイングガールなんか作らずに奇形ガール作って欲しいキケー!
4名無シネマさん:04/09/22 22:04:59 ID:lXgyDom3
懐古スレってどの板にも必ず一つはあるよね。
さすがに文房具板にすらあったのにはビビったけど。
5名無シネマさん:04/09/22 22:16:49 ID:yM5Nz+cX
>>4
懐古も何も単純に最近の映画はつまらないだろ
6名無シネマさん:04/09/22 22:36:25 ID:KKiqnu6L
つまらん!
お前の人生はつまらん!
7名無シネマさん:04/09/22 22:39:27 ID:/b5xerdU
オマイ等は歳くったって事だ。
8名無シネマさん:04/09/23 01:40:19 ID:f4A3Uh7T
音が付いてる映画は全部ダメ。
ましてや色が着いてる映画なんて!
9名無シネマさん:04/09/23 19:33:22 ID:33n2J+fx
だれか21世紀の映画でおもしろい映画を挙げてくれ
実際最近おもしろいと思う映画が少ない
ボウリングフォーコロンバインは楽しかったけど名作かと言われたら違う
10名無シネマさん:04/09/23 20:31:33 ID:SarXBKky

 え び ボ ク サ ー
 
11名無シネマさん:04/09/23 22:53:38 ID:BeoEhsC5
>>9
ないよ。一本も。
無声映画を見てみなさい。面白いから。
12名無シネマさん:04/09/25 01:19:19 ID:1nfhr36C
映画に色なんかいらねえ!!!
13名無シネマさん:04/09/26 14:43:23 ID:OXstKegq
20世紀の映画は下らない。腐敗してる。
いま映画館へ行く連中はみな馬鹿だ。
14名無シネマさん:04/09/27 02:37:10 ID:OaSkwju1
「クレイドル・ウィル・ロック」はつまらなかった
15名無シネマさん:04/09/27 08:36:42 ID:/FKQuD8J
やっぱり映像作品なんて糞だよ。
ラジオドラマ最高!
16名無シネマさん:04/09/27 16:25:34 ID:1OkFboYi
そろそろ>>1のご意見を伺いたいな
17名無シネマさん:04/09/27 21:01:55 ID:CI30aaco
「最近の映画はつまらん」と断言できるほど最近の映画は見ておりません。
18名無シネマさん:04/09/27 21:16:45 ID:RM/tZ3Cf
もう観なくてもいいんじゃない?

19名無シネマさん:04/09/28 01:17:31 ID:Pb7rMYm5
>1さんは70年代の映画(洋画、邦画ともに)が好きなのかい?

20名無シネマさん:04/09/28 01:39:53 ID:qfBI3v1V
DVDを売るためのCMが映画
だったらもっと安くしてほしい
21名無シネマさん:04/09/28 13:45:52 ID:d/p53hwi
近年制作された群像劇は特に退屈な作品が多いような気がする
題材は悪くないと思うんで脚本のせいなのかな?
「200本のたばこ」然り
>>13の「クレイドル・ウィル・ロック」然り
22名無シネマさん:04/09/28 15:21:33 ID:u7L88S34
銀行屋は映画業界から出て行け
23名無シネマさん:04/09/28 15:25:45 ID:s4Gi8E6B
映画がつまらなくなったのではなく、映画を観る我々の感受性が
飽和状態なのです。 
 
24名無シネマさん:04/09/28 15:27:58 ID:bETTmjV0
俺も最近は見たい!と思う映画が少ない気がする
「ラブ・アクチュアリー」は良かった
25名無シネマさん:04/09/28 15:45:51 ID:Z9rV3u22
たしかに大人も子供も見れる映画は
金になるだろうけど、激しくつまらん

「π」 「レクイエムフォードリーム」
この監督ぐらいかな がんばってるのは
名前忘れたけど

26名無シネマさん:04/09/30 21:10:54 ID:jkwWmQOY
最近の映画観て喜んでる奴は馬鹿だよね。センスのカケラもない。
見るならあくまでもポップでレトロなやつじゃないとね。
ゴダールは渋谷系おしゃれアイテムとしてはマストでした。
アンナ・カリーナのアナログ盤とか馬鹿売れしてたし。
おしゃれして、勝手にとかピエロとか軽蔑とかのレイトショーに行くことは
とても重要なことでしたね。
そっち系の女の子は可愛い子が多かった。結構いい思いしましたね。
でも、いまじゃ渋谷でゴダールなんていってたら馬鹿にされる。いまはちょっと
古めの邦画らしいですよ。川島、増村、清順とかやれる映画らしいです。
小津とか黒澤じゃだめ。キッチュさに欠けるから。
溝口や清水なんかもってのほか、あんなの映画ヲタしかみない。
見るならあくまでもポップでレトロなやつじゃないとね。
昼はサバービアに載ってるようなレコードを探して中古屋巡り、疲れたら
隠れ家チックなカフェで一休みして、夜は古い邦画のレイトショー、それから
ブラジリアンフレイバーなJAZZがかかる店で酒を飲むんだよ。
自分なりの感覚っていうのを大切にしていきたいよね、やっぱり。
27名無シネマさん:04/10/01 00:06:55 ID:bsj7OwNB
↑古典的なコピペ
28名無シネマさん:04/10/24 20:43:53 ID:B92GEGzD
オレも最近の映画はつまらないと思っているのだが、
何故つまらなくなったんだろう?
29名無シネマさん:04/11/05 12:06:23 ID:/UtW8afy
>>28
斬新なアイディアをもった奴がいなくなったんじゃない?
もうネタ切れ
同じようなネタばっかし
つまんね〜
30k:04/11/05 13:02:47 ID:DQVmDaxm
映画がつまらないのでなく、わたしたちの映画に対する感受性が飽和状態なのです。

今、仮に ET なんてやったって、絶対に受けません
31名無シネマさん:04/11/05 14:00:23 ID:pOnUQd1u
>>30
ブッシュマン(コイサンマン)も、絶対話題にはならないだろうね。
32気違いピエロ:04/11/05 14:12:48 ID:U4WyyrWc
訳わかんねなやつでもゴダールならOKでキリキリヤはなんでバッテンロボなの?

別にキリキリの肩持つ訳じゃないけどさ。
ゴダールの探偵、今みても解らん。
33名無シネマさん:04/11/12 04:42:36 ID:18EZA/0K
その「わかる映画が面白い」って考え方、なんとかならんのか?
34名無シネマさん:04/11/27 00:49:51 ID:CpGgQwJq
最近の邦画は激しくつまらん。
というか、邦画のつまらないやつは救いようがないほどつまらん。拷問かよ!
あと邦画は当たりが少なすぎて見る気にならない。マジで金返せ!
だが、山田洋次には期待している。金払って見たい。
35名無シネマさん:04/11/29 03:56:58 ID:d0qHb7X5
こんなスレあったのか。

最近でもそこそこ面白い映画はあると思うけど、
しかしほとんど2、30年経てば忘れられてそうなものばかりだ。
2000年代になってひどくなった気がする。
ブッシュになったのが関係あるかな。
36名無シネマさん:04/11/29 04:09:43 ID:d0qHb7X5
DVDで過去の映画ばかり観ているのは俺だけか。DVD安くなったし。
37名無シネマさん:04/11/29 05:39:06 ID:M5AQ3aQj
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ
、女はその悲しみのあまり自殺しました。あなた、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった
。このレスを読んだ人間は、一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、このレスをコピーして
6ヶ所以上の場所にコピーしてください。(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)もしコピーしなければ
、さっきも言いましたが、あなたは一生独身です。もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に
告白されます。もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
38名無シネマさん
なんでも映像化できちゃうのがいかんのだ。

昔の映画は見えないものを心理的にいかに描写するかが妙味だった。