949 :
名無シネマさん:04/10/10 00:11:30 ID:RFd7+LrY
近年は邦画の邦画アイデアが斬新で面白いと思うのは
私だけ?ハリウッドは相変わらずCG大作ばっかりだし。
例えば?
しかし日本じゃフルCG大作が作れないってのは問題だ。
952 :
名無シネマさん:04/10/10 00:38:42 ID:ns05z6ww
>>949 そんなに優れたアイディアってあった?
それにアイディアだけで映画は成立しないでしょ。
斬新でおもしろいアイディアというと韓国映画かなー。嫌いなんだけど。
ベタでコテコテでどうにもクサイ話を恥ずかしがらずにおおマジメにつくれるのはある意味
すごい。
953 :
名無シネマさん:04/10/10 00:41:15 ID:nDQ7WGpL
日本て映画後進国なの??
>>940 >映画産業がきちんと回るのか? 俳優はいる? 俳優を育てる場所は? 育てる講師は?
ゆうべTVで「ダイハード3」を観ていたんだが。ハリウッド肯定派も否定派も勘違い
していると思うのは、向こうは仕掛けが大きいだけじゃないね。
お話はツッコミ所ありまくりの乱暴なモノだし、ジョン・マクティアナンという荒っぽい
監督なんだが、最初のサミュエル・L・ジャクソンがいる電器店や市警本部の雰囲気、マクレ
ーンの同僚の刑事たちのキャラクターといった、日常描写が普通にできてるんだよ。
邦画は往々にしてああいう普通の描写が弱いんだ。
もちろん、海外作品も、現地の人が観ると案外におかしい可能性はある。ただ、海
外の映画は風物や習慣の珍しさだけで見れるからね。国内の映画は世界が近いから、描写の
弱さが目に付きやすいね。こうしたディテールの厚みも、やはりカネと時間なんだろうが・・・。
>>943 最近は朝起きれないから観ていないけどw 戦隊やライダーもいちおう、やるだけのことはやってる。
デビルマンも那須ではなく、戦隊・ライダーの監督が撮るべきだった。
>>949 >ハリウッドは相変わらずCG大作ばっかりだし。
もしも都内に住んでいたら、ぴあで日本で公開されている欧米の映画を片っ端から
チェックしてごらん。やはり質量が違うよ。地方に住んでると一部しか来ないけどな。
日本に来ないクズも沢山あるんだろうけど。
デビルマンが凄いことに。
酷いとは思ったがここまで酷いと清清しくなる。
もうこれ以上は落ちない。あとは上がるだけと思おう
金がないのにCGやろうとすると
こうなるみたいな?
邦画もチープなものではアメリカ物と同じで楽しめる人なら結構いいものはある。
たとえばドラムラインに対するスイングガール
スクールオブロックに対する69
ただ、ハリーポッターやIロボットに対する作品がない。
>>958 ハリーポッターみたいなのは日本はアニメや漫画やゲーム
のほうが発展していったから、邦画で映像化しようとは
あまり思わなかったんじゃ?
その代わり、アニメやゲームは世界レベルの市場だ。
それに飛びついて映像化すればいいって話でも無い気はするんだ
けど。邦画で日本人の感覚を大事にしたままホラーあたりは
評価されてるので
実際は、そういうものが増えれば一番良いんだろうな。
デビルマンのスレ見てきたけど
……世界に発信は中止にして欲しい気分がわかってきた_| ̄|○
たく、めんどくせーなぁ!
879ってあんた? 番号ずれてるような気もするんだが、
> 映画通と言うなら、50年ぐらいは支える気概がなくてわ。
の人。
>これから50年間ガッカリし続けても支えるの?
と俺が言った事に
>885 名前:名無シネマさん 投稿日:04/10/08 22:02:53 ID:IdzOyOhD
勝手に、悲観に浸ってなさいよ。
その悲観的な人たちの中で、見限る人も一緒くたにしてはいない。
50年後も駄目だと思うのは、悲観的だからでしょ。
だろ? 日本語わかんねーならつっかかってくんなって言ってるんだよ。
楽観なら勝手に楽観してろ、悲観的な人が何を言ってもな。 どんな駄作を見てもいつかなんとかなるんだろ?
すれ違いなんだから出てくんな、邪魔だ。
予告で予測はしてたんですが、デビルマンやはりひどいですか・・
見には行くんだけどねぇ。
アイロボットだと、やはりアトムしかないでしょうか、やはりアニメか。
ハリポタみたいなのは、無理でしょうねぇ。 西洋魔術が東洋顔にはなかなかフィットできない。
日本人が西洋モノにまぎれこむ、というアプローチならばなんとかなるかもしれませんが。
ファンタジー系もみんな西洋風ですもん。
東洋魔術だとすると、陰陽師になるのかなぁ。
向こうのモンスターものと比較すると、日本はやはり妖怪? くらー〜〜いものになるかコミカルに
なるか。 スタイリッシュに描ければまた新しい世界が生まれそうなんですが。
あと、そういうものの現代物が見たい。 今の日本に妖怪、陰陽師などね。 そういう映画の現代物って邦画じゃホラーしかないもんな。
>>961 いったい誰に向かって怒っているのかよくわからん。もちっと整理して書けや。
>>962 要するに「怪奇大作戦」みたいなのが観たいのか? 探せば皆無じゃないよ。OV・深夜ドラマ
では沢山あるでしょ? 90年代の劇場版「エコエコアザラク」とかね。古いけど、椎名・山本コンビ
の「BLACK OUT」とか。平成ライダーもそういう話だとは言える。
もちろん、その手の作品はビデオ・DVDで回収できる範囲の予算しか出さないわけだが。
だからチャチい。メジャーでは難しいのでは? 「妖怪大戦争」とかどうなるのか?
邦画=ガロ+まんがタイムきらら(萌え以外なし)
二つの中間のタイプは一般に知られてる漫画の実写化で埋め合わせようとしても
スタッフが上の2タイプしか引き出しがないためあぼーん
ヒット作が全然ない監督が以外と大作を任されたりするのが不思議だな。
ローレライの樋口とかはこれまでの特技監督の実績があるからわかるが
イージスの阪本はわからん。北村龍平のゴジラも。
青山真治がどうしてフジ製作のメジャー作品に抜擢されるの?
人材難ってことか?
966 :
名無シネマさん:04/10/10 12:32:49 ID:V9mkRNhG
>>961 これこそ、スレの邪魔な気が…。
感情的に書いてるだけだと、相手にも伝わらないと思いますよ。
>>962 魔法モノってジャンルなのかな?
ファンタジックな子供モノなら、ジュブナイルとかないわけではないけど弱いかも。
鉄人28号とか案外近いのでは?
いちおう、妖怪大戦争はVSハリー・ポッターを表明してるが。
でも、確かに子供に見せたいなぁと思う作品が少ない。
子供が見たいと言い出すのは、ハリウッド映画ばかり…。
先日『ヘルボーイ』行って来たけど、エンターテインメントの佳作が
あるってのは強いよね。
>>964 ガロというより、文芸系の人の方が多い気がしますが…。
話題に出ないだけで、大人な作品は結構作られていますよ。
『風音』とか『父と暮らせば』とか、若者は勝ち負けが重要なのかな…。
意識して邦画情報をチェックしていないと
作品の情報が入ってこないとう状況は大きくマイナスだよね。
それで復興なんて、出来ようも無いじゃないかと。
映画は雑誌やビデオ・CDみたいに近所のお店の棚に並んでいる訳では
ないんだから、客に公開情報を認知させるには宣伝は重要だよね。
低予算映画じゃ、その予算なんか無いのは承知しているが。
もう少しTVのキー局で邦画専門情報番組をやってくれれば
ちょっとは、ましになると思うけどな。
個人的にもそんな番組があったら、すごくうれしいし。
I,ROBOTなんて糞ツマランから、あんなのは作らないでほしい。
集客力も無いくせにプロモーションをぜんぜんやらないで
そのくせ映画には良く出たがるような俳優は迷惑なので映画の出演を辞めろ。
豊川とかさ。
公開2週間前は地を這うような地道なプロモーションをしなきゃだめ。
主演ならなおのこと。映画は客をいれるまでが仕事だ。
それが出来なきゃ主演俳優は金輪際オファーを受けるな。
>>969 でもだからってバラエティ番組に出まくるのはやめてほしい
971 :
名無シネマさん:04/10/10 15:59:24 ID:sGbnt6Sn
>>969 その宣伝があるせいで、アイドルやタレントが映画に出るという逆の現象が
起きていることも配慮せねばならない。
映画俳優のままでいかにプロモーションさせるのか?
韓国の俳優はそこが巧い。賢い。
ハリウッドは言わずもがな。
そこら辺のプロモーションとしては、別に初日だけでなく、
週ごとにどこかの映画館で、舞台挨拶をするとかだっていいはずだ。
そしたら、その地方の特番にニュースで出れるはず。
映画館で撮影してもいいはず。
その映画に惚れてという空気があまりにも少なすぎる仕事感が漂う時、
こちらもそれを肌で感じてしまう。
映画の中で愛を叫んでも「お金もらってるから」という感じがしてくる奴らがいるのは、
ホントに腹立たしい。
こちらがほれ込める映画にするためには、作ってる奴らの惚れ込み具合を見せて欲しい。
そこから生まれてくる宣伝を見せて欲しい。
中身は言わずもがな。
972 :
名無シネマさん:04/10/10 16:06:51 ID:sGbnt6Sn
そろそろ、誰か次スレを頼む。
私は立てられないので、よろしく。
>>935 業界の収支はよくわからないが、そういう無意味な映画を潰していくことが大事ですよ。
カネの出所はまあいい。映画界などもともとが怪しげなものだ。それにしたってここ数年、お
かしな映画が多過ぎると思う。
こんな調子では、たまに佳作があっても批評家や映画オタクに記憶されるだけで埋もれてしまう。
単館・ビデオ・映画祭の影響で、洋画を中心にやたら公開・リリース作品が激増したのは80年代のこ
とだったけどね。1年にビデオや劇場で数百本も観るような映画マニアはいろいろ観られて嬉しい。
かつては自分もその恩恵に与った。ただ、そこまでもいかないファンにとっては混乱
だけをもたらしている。洋画の場合は、割合に佳作があらかじめセレクトされて輸入される
からいいけど、いまや邦画は駄作も含めて押し寄せてくるわけでw
ま、企画を出すのはボクらじゃないからねw このままズルズルと作られ続けていくのでしょう。
>>964 今はファンもそうだよ。せいぜい、チャチな和製TVドラマと、ハリウッド(の一部の大作)
を主食に育った人が大半だからね。レンジが狭いから、ちょっと変わった映画が出てくると対
応できない。もしくはなんとなくノリだけで「面白い」「感動した」と誉めてしまう。
単館・映画祭・TV(多チャンネル)・DVDで映画の洪水だけが押し寄せてくる、でも
創り手にも観客にもスタンダードが無い。これが日本映画界の現状でしょ?
もちろん、海外はもっとひどいのかもしれないね。日本だけじゃないのかもしれない。
>>966 >話題に出ないだけで、大人な作品は結構作られていますよ。
無意味な映画が多いと、そういう映画はどうしても埋もれちゃう。例えば松○スズキの
映画なんかどう考えても必要ない。80年代以降、自主系・単館系からやってくる
ひと味変わった妙な映画というのがあった訳だが、ああいう映画に我々は優し過ぎたね。
やはりこれはゴミなのではないか? とはっきり言うべきだったんじゃないか?
>>967 豊穣の中の貧困なんだよな・・・。
>>971 地方の初日に駆けつけたり、ヒット御礼挨拶をしたり、それなりにやってる人もいますよ。
976 :
名無シネマさん:04/10/10 16:24:49 ID:ObjP15tu
邦画においてのインファナル・アフェアにあたるような映画を作るような力は残ってないんだろうな。
977 :
名無シネマさん:04/10/10 17:07:39 ID:sGbnt6Sn
どうも日本だけがこういう状況では無い気がするけど、
文化的なモノに対する尊敬が日本は薄いんだろうね。
アメリカに感じるのは、アメコミもヒット作も文化の一部と受け止めている雰囲気だし、
クラシックなものにも敬意を払っている。
差別はあるだろうけど、マイノリティのグループでもこれは素晴らしいのだと認める力が
強いと思う。
日本全体がその基準、道徳といったものを見失っているのではないのかな?
金とか、アメリカとか、本能的なものとかがその代わりに軸になっているのだろう。
日本は映画後進国になりつつある面と、先進国の踏ん張りを見せている面が
矛盾しながら共存しているんだな。
ソ連の緩やかな崩壊は結局、共産主義という宗教の崩壊だと思うんだが、
国の方針が宗教的になっていたからとも言えるのだと思う。
日本の社会主義的資本主義とも言える今の状況も、資本主義という宗教に
犯されながら、緩やかに崩壊している気がする。
現代は戦前であるという雰囲気の中で、何を基準に自分の指針を決めるのか?
これが今の日本映画界に欠けていると思われるのだ。
新しい教科書が必要なんじゃないだろうか?
アトムとかリボンの騎士とか
ハリウッドに
CGバリバリで外注するのはどうよ。
絶対しょぼいとか言わせないような。
これなら100億掛けられる中身がある。
できない?
979 :
名無シネマさん:04/10/10 17:22:37 ID:sGbnt6Sn
それをソニーがやってる。メジャーを2社も持ってるんだぜ。
任天堂もメジャー球団を持っている。
次は日本人の手による文化の構築なのでは?
>>979 なんかソニーは金出してるだけで
中身はアメリカ人の完全に仕切ってる会社だとか聞いたが。
現に作ったのはアメコミものじゃん。
981 :
名無シネマさん:04/10/10 17:38:42 ID:sGbnt6Sn
>>980 >>978が言ってることは、こうなるよと言う意味での返答。
日本人がスポンサーだから、ここまで日本モノのリメイクが
出ているのだという一面もあるでしょ。
賢い外注と取っていいかと。
>>971 パブリシティが全然少ない。
感染/予言とか主演俳優は誰?って感じなほど浸透してない。
スウィングガールズ並の舞台挨拶とゼブラーマンの哀川並のテレビ露出を基準にするべき。
地方局なら有名俳優ってだけで簡単にブッキングできるでしょう。
とにかくなるべく観客の近い所に俳優をさらして、俳優業はアーチストじゃなく
客から銭をいただいて成り立ってるサービス業だという認識を徹底させるべき。
作ることに夢中で売ることを考えてない奴らが多すぎるから粗製乱造が繰り返される。
学園祭を延々と続けてるだけじゃ、真のエンターテイメントは育たない。
>>976 香港はやはり映画料金が安いらしい。だからヒマだから映画でも観ようか、という話
になる。今は香港映画界も不況で大変らしいけどね。
アメリカもそうだね。レンタルとそんなに値段が変わらないそうで。日本はまだまだ高い。
コヤも経費が掛かるし、構造的にどうしようもないのは何となくわかるんだけど・・・。
>>982 90年代に、バラエティ番組にタレントが出まくって宣伝したが、たいした効果は
無かった、かえって安っぽく見られた、という反省もいちおうはあるよ。
スウィングガールズはフジと電通がカネ出してるから宣伝費が潤沢で、東北やNYに
ガールズを連れていくこともできるだろうさ。媒体も押さえてるし。
参考にするなら翔兄ィかな? 宣伝費が足りないならオレが自分でやるよ、とTVにラジオ、
雑誌に出まくった。その代わり、兄ィの仕事はその間ストップした(TVやVシネで日
銭を稼いだ方が実入りはいい)ので、兄ィ的には持ち出しだったみたいだが。
映画料金が300円なら現状でも誰も邦画に文句を言わなくなるだろう。
1800円もするから加害者のように憎しみや怒りをぶつけられる。
>>984 あのときの哀川は凄かったな。
映画の入りはイマイチに終わったけど、
あれで役者として一段ステップアップした感じだから結果オーライだろう。
>>985 料金が高い→だからたまに行ってチャチなモノに当たるとハラが立つ、邦画に愛想を尽かす(゚д゚)マズー
(これが一般的な観客)
→観客が映画の経験値を積めない。だから話題作を観た場合、内容がイマイチでも
話題になっているものを「観た」だけで満足して、感動が底上げされる。そしてヒット
作・話題作を撮ったというだけで、個々の監督が過大評価されてしまう(゚д゚)マズー
(むろん、他人の評価など全く気にしない監督もいる、M池崇史とかw)
→劇場に客が来ないことを逆手に取って、劇場だけではペイできないことを承知で作られる映画が
増える。タレントのハク付けの為に作られるような映画や、企業家や
宗教の道楽で作られる映画など。客はおいてけぼり(゚д゚)マズー
(最近だと、伊東美咲主演作とか。伊東は業界の偉いさんとでも寝ているのか?)
>>987 >観客が映画の経験値を積めない。
やはり、DVDやTV放映だけでは経験値にならないと思う。なんだかんだ言っても
スクリーンの奥行きは独特だよ。低予算作品、小さいスクリーンでも可能なら劇場で観た方がいい。
押井守みたいに、「今の劇場に行くと、音響などのコケ威しで騙されるからイヤなんだ、
ビデオで観た方が映画の構造がよくわかるよ」というヒネクレ者もいるけどねw でも押井も
若い頃は一時期、劇場で数百本観ていた頃があったそうだが。それで悟りを開いちゃった。
989 :
名無シネマさん:04/10/10 19:38:25 ID:sGbnt6Sn
>>987 確かにその流れはあるな。
映画、映像の経験値を積めない観客の増えたことは本当に悲劇だ。
映画だけではなくて、物語とかの鑑賞の仕方をきちんと教育していかないと、
現実という持つ物語さえも理解出来なくなるんじゃなかろうか?
が、『海猫』は『失楽園』再びだろ。原作もそれなりに売れてるし、
彼女を主演で育てたい意図があるから、子供向けでなくて大人向けのラブスーリーに
起用。これは邦画の女優育ての基本線。
復興には、強力な推薦力があるといいのではないかな?
今年はこの映画が良かったとモノサシになるものの復活。
東京国際映画祭や日本アカデミーがお祭りですまないといいのだが。
いい作品をヒットさせる方法を持つことだと思う。
やっぱ米アカデミー賞など、世界各国では、アジアでも欧州でも
そういうのを各々持っている。
アメリカのロトゥントマトみたいな評論の賛否の集計とるようなサイトが立ち上がると
お勧めが浸透しやすいのではないだろうか。
宣伝だと資本が力を持つなら、個人で出来る集団の力はネット時代の今だからこそ、
出来るのでは?
有力批評サイト20とかの集計とかでもいいと思うのだが、どうか?
哀川は、自分の主演100本目という企画を立ててくれたスタッフに対する
感謝の意味もあってがんばったんだよね。
>980
ハリウッドでも売れる作品を作るという徹底的に
突き詰めるとソニーの戦略になってしまうんだね。
海外からは、ある程度のレベルの作品が入ってくるから
それと比較すると日本映画はしょぼく見えるんだね。
5年ほどアメリカに行っていた友人に言わせると
実際は向こうの映画もクソばかりで、
下手すると平均では日本の方がましだとのこと。
日本人の監督・俳優の映画で興行収入15億円くらいの
小ヒット作が毎月公開されるようになれば
雰囲気的にも経済的にも十分邦画復興と言えるんじゃない。
991 :
名無シネマさん:04/10/10 20:01:30 ID:HTvfEtQA
992 :
名無シネマさん:04/10/10 20:08:03 ID:sGbnt6Sn
>>990的な復興としたら、去年はどれぐらい復興したのかな?
15億相当ぐらいの興行収入作品。
『踊る2』『陰陽師2』『座頭市』『釣りバカ日誌』
『黄泉がえり』『バトルロワイアルU』『木更津キャッツアイ』
7本
10億弱。
『あずみ』『壬生義士伝』『呪怨2』『ゲロッパ!』『スパイ・ゾルゲ』
5本。
『ドラゴンヘッド』とか『ジョゼ虎』とか細かいのも入れたら、
ほぼ復興してるんじゃないの?
さて、1年じゃ、復興とはいえないから、今年も行けるかな?
『セカチュー』『着信アリ』『キャシャーン』『仮面ライダー』
『スウィングガールズ』『クイール』『釣りバカ日誌』
すでに7本。
10億相当
『海猿』『忍者ハットリ君』『下妻物語』
3本。
着実にビジネス的には復興してるんじゃないの?
>>989 >が、『海猫』は『失楽園』再びだろ。
伊東(つまり、バックの事務所)にやる気が足りない。黒木は成人映画顔負けにやりまくったけど、
絡みはソフトで、そんな場面は無いらしい。研音と伊東のCMの代理店・スポンサー主導で、
伊東が出るならカネを出す、という出資社があって、そこから立ち上がったつまんない企画みたいです。
もちろん脱げば客が入る訳じゃないけど、そもそも伊東とミムラで客が来るわけない。
>>990 >下手すると平均では日本の方がましだとのこと。
うーん、そんなもんかなあw まあ、海外も実際はクソが多いのは想像つくけど。
>>992 去年の邦画の10億以上の作品
『踊る2』『黄泉がえり』『座頭市』『ゴジラ×メカゴジラ』
『木更津キャッツアイ』 『バトルロワイアルU』『陰陽師U』
『仮面ライダー555』『T.R.Y.』『呪怨2』『ドラゴンヘッド』
11本
今年
『セカチュー』『着信アリ』『キャシャーン』『仮面ライダー』
『スウィングガールズ』『クイール』『海猿』『忍者ハットリくん』
『半落ち』『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』
これまでの所10本
という事で、復興してます、邦画。
995 :
名無シネマさん:04/10/10 20:58:51 ID:sGbnt6Sn
スターウォーズ、ブレードランナー
初めて観たら、なんじゃこりゃあってぶっ飛んでしまうような
そして10年20年経ってもああだこうだ言えるような
信じられない作りこみ、映像技術、物量、情報量で圧倒するもの
それぐらいのものが欲しい。
日本でもそんなクラスの映画が出てきて欲しい。
そこそこのものならもうたくさん良いものがある。
997 :
名無シネマさん:04/10/10 22:55:00 ID:QvZIP232
埋めますよ。
>>996 埋めますか? あれはゴジラVSキングギドラの頃だったかな。某映画祭のシンポで、観客が川北さんに、
「日本でもブレランやエイリアン2が観たいんですよ。ゴジラはもういいです」と詰め寄っていた。
川北さん、「日本でもできないことは無いんですが・・・」と困った顔をしていた。
実際、当時から日本でもCM等ではそれなりのカットを撮っていたからね。
金子修介の「どっちにするの」のVFXはCM系の人の仕事らしいが、あれもよくできていたし。
単純にCMの方が予算が掛けられる、という以外に、どこか、何かに問題がある(あった)んだろうな。
その後、樋口とか山崎貴とか何人か出てきてはみたが・・・。