DVD統一スレッド16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
映画DVDソフトの事なら、なんでもどうぞ。

前スレ
■ DVD統一スレッド15 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075628696/

http://www.google.co.jp/(検索用)
>>2-5過去スレ・関連リンク等
2名無シネマさん:04/02/23 20:31 ID:YI7u/FND
■ DVD統一スレッド14 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072866790/
■ DVD統一スレッド13 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1069736519/l50
■  DVD統一スレッド12  ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066182428/
■ DVD統一スレッド11 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1062394793/
■ DVD統一スレッド10 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058553101/
■ DVD統一スレッド9 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053516660/
■ DVD統一スレッド8 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1048/10482/1048215541.html
■ DVD統一スレッド7 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1044/10442/1044252069.html
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1039/10396/1039644781.html
■ DVD統一スレッド5 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1035/10354/1035470192.html
■ DVD統一スレッド4 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10288/1028848331.html
■DVD統一スレッド3■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1021/10218/1021872421.html
DVD総合スレッド 2 買うのはオレらだ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10141/1014135074.html
+++ DVD総合スレッド +++
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10065/1006519485.html
3名無シネマさん:04/02/23 20:32 ID:YI7u/FND
ムラウチ 20%OFF5,000円以上送料無料
http://www.murauchi.co.jp/
い〜でじ映画館 20%OFF 一律送料500円
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/index.html
い〜でじ本館 20%OFF10,000円以上送料無料 
http://www.enet-japan.com/
amazon.co.jp Top100SALES最大15%OFF 1,500円以上送料無料
http://www.amazon.co.jp/
impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.ips.co.jp/
DVDirect10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.nagase.co.jp/home/
トイザらスDVD
http://www.toysrus.co.jp/media/index.html

amazon.co.jpニューリリース カレンダー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/564542/ref=ed_ec_d_cs_10_25/249-3340592-8433141
DISCSTATION NEW ENTRY
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_NewEntry.aspx
DVD用語集 by インフォマジック
http://www.infomagic.co.jp/japanese/soft/support/00/dvd_yougo.htm
DVDに関する基本用語・記号の解説。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hard/special/dvd/word.html

通販徹底比較ランキング
ttp://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/
発売予定表
ttp://www.dvdcatalog.jp/jplist.shtml
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/dvdship/index.htm
4名無シネマさん:04/02/23 20:32 ID:YI7u/FND
ワーナー・ホーム・ビデオ
http://www.whv.jp/
ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
http://www.spe.co.jp/video/
20世紀フォックスジャパン
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
http://www.geneon-ent.co.jp/
ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/video_dvd/
パラマウント・ホーム・エンタテインメント
http://www.uipjapan.com/phej/
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
東芝エンタテインメント(旧アミューズピクチャーズ)
http://www.toshiba-ent.co.jp/
アミューズソフト
http://www.amuse-soft.co.jp/
ハピネット・ピクチャーズ
http://www.happinet-p.co.jp/
松竹ホームビデオ
http://www.shochiku.co.jp/video/
東宝
http://www.toho-a-park.com/
東北新社
http://www.tfc-movie.net/dvd/
日本コロムビア
http://columbia.jp/dvd/
5名無シネマさん:04/02/23 20:36 ID:GO3tqv4E
>>1
オツカレー

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~   ドドドドド ドドド
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
6名無シネマさん:04/02/23 21:17 ID:NcfpSbO/
>>3
今のamazonは最大20%OFF
修正しないと
7名無シネマさん:04/02/23 21:22 ID:NcfpSbO/
>>3
ちなみにい〜でじ本館は1%ポイント還元
8名無シネマさん:04/02/23 21:24 ID:ufhcEbWR
>>1 乙

ついでに
DVDコピースレ【13枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075136951/l50
9名無シネマさん:04/02/23 21:44 ID:veYipRRS
もうトイザラスはDVDを売る気ないな。
10名無シネマさん:04/02/23 21:51 ID:NcfpSbO/
>>9
多分>>3よりこっちのリンクだと思う、やはりあまり売る気なさそうだが
http://www.toysrus.co.jp/electronic/sl_301.html
11名無シネマさん:04/02/23 22:03 ID:ZQGMzvWC
>9
企業としてはDVDソフト販売なんて儲からないから
やめたほうが賢明だと思われ
12名無シネマさん:04/02/23 22:32 ID:wKEUIeqd
持ってるDVD
マトリックス1,2
ロードオブザリング1.2SEE
すごいよマサルさん2.3
13名無シネマさん:04/02/24 02:05 ID:+AyB4rYF
渋谷・新宿で一番安くDVDが買えて、
品揃えがいいのってどこなんでしょうか?
14名無シネマさん:04/02/24 03:18 ID:mNZz/9DO
Mr.CDとか東急とか
15名無シネマさん:04/02/24 03:33 ID:xRq0vkik
>>14
Mr.CDってオンラインの店じゃないんですか?
それと、東急ってどこにあるんでしょうか?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無シネマさん:04/02/24 07:24 ID:Ii8ioPR5
悪魔のような女ってさり気なく再販されるんだね。
18名無シネマさん:04/02/24 08:01 ID:1yp41fDR
スクイーズなのかどうかがよく分からないんですけど
http://www.movies.co.jp/lineup/images/scr_04.gif
http://www.movies.co.jp/lineup/images/scr_05.gif
上の表記がスクイーズということなんですか?
19名無シネマさん:04/02/24 09:02 ID:HnXgxaZF
>>18
そうだよん。その16:9というのがスクイーズ表記。
20名無シネマさん:04/02/24 10:37 ID:6cWgqzRk
うちにあるのビスタばっかだ・・・
21名無シネマさん:04/02/24 11:33 ID:ztUwxH4G
>>4
またウニバーサルだけないね
つぎからは入れてください
でも乙
22名無シネマさん:04/02/24 12:53 ID:Y4WdJiXb
フナイから去年「ショートサーキット」が発売されたんだが
画質はどんなもんだったんだろうか。
フナイ発売ってことで、買うのに躊躇する。
23名無シネマさん:04/02/24 19:54 ID:K8cEspfW
つーわけで前スレうめ完了
24名無シネマさん:04/02/24 20:43 ID:zvChTDE1
テンプレが古かったり変更したい場合は
>>900以降に新しいテンプレを貼ってね。
25名無シネマさん:04/02/24 21:10 ID:vHVUCS6x
>>24
26名無シネマさん:04/02/24 22:19 ID:15xDZl1N
スターウォーズのDVDBOXの日本の発売発表はまだかな??
27名無シネマさん:04/02/24 23:27 ID:rS4CRZPv
とっくに発表はされてるんだが…。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040213/20cfox.htm
28名無シネマさん:04/02/25 06:55 ID:yg9EiQG2
>>27
それは知ってる。。ってかそこだけじゃん。出てるの。。
FOXの公式HPでの告知や、具体的な発売日、価格が知りたい。
まだ発表してないでしょ??
29名無シネマさん:04/02/25 08:59 ID:bxykQR+V
>>26
「日本の発売発表」は>>27にある通りであって、「具体的な発売日、価格」は
まだ決まっていないだけ。ちなみに>>27は公式発表。
30名無シネマさん:04/02/25 09:00 ID:UpPFiWoq
何でそんなに偉そうなの?素直に発売日の発表待ってりゃ良いジャン。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無シネマさん:04/02/25 12:08 ID:yg9EiQG2
太いパイプもってるらねw。
33名無シネマさん:04/02/25 12:50 ID:c1wbsLdb
DVD再生すると画面の上下に必ず黒帯が・・・
TVのリモコンで切り替えてもズームかフルのどちらかしかない・・
34名無シネマさん:04/02/25 12:59 ID:gFVwqocG
そういや自分のプレーヤーって
ある映画のソフトだけが弾いちゃって、完全フリーズして
どうにもならんから、メーカーに知らせたらプレーヤー丸ごと交換になった。
このソフトをプレーヤーに入れたら最後、プレーヤーの電源落としたくても
電源ボタンすら反応せず、混戦と抜くしかなかった厄介なソフトダターヨ(TдT)
3534:04/02/25 13:01 ID:gFVwqocG
最終行の訂正  混戦と→コンセント
36名無シネマさん:04/02/25 13:04 ID:ZhTf9kiL
>>33
DVDプレイヤの方のの設定では?
37名無シネマさん:04/02/25 14:59 ID:4iRq4FEc
>>19
LB、16:9、ビスタって全部書いてある時はどういうこと?
38名無シネマさん:04/02/25 17:04 ID:bxykQR+V
>>37
ビスタサイズで16:9LBってこと。ビスタサイズは縦横比率。
16:9LBはワイドテレビでは画面いっぱい、
スタンダードテレビではレターボックス表示されるということ。
DVD FAQを読んでこい。
39名無シネマさん:04/02/25 17:20 ID:4iRq4FEc
>>38
説明ヘタで良く分かんないよ
40名無シネマさん:04/02/25 17:22 ID:0debN+SU
じゃあ、一生分からないままでいれば
41名無シネマさん:04/02/25 18:31 ID:bxykQR+V
>>39
これ以上説明のしようがねーよ。
つうかワイドテレビとDVDが普及してる今現在分かってないなら
今後も理解できなくても大丈夫だろ。
42名無シネマさん:04/02/25 18:44 ID:fpR/3gZP
>16:9というのがスクイーズ表記

それは意味が違うでしょう。16:9は画面サイズでスクイーズとは画面圧縮形式
43名無シネマさん:04/02/25 20:10 ID:Eqwytn5I
遂にここまできたか・・・もはや消耗戦だな、こりゃ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040225/20cfox.htm
44名無シネマさん:04/02/25 20:32 ID:axFRIow8
デスペラードセットとクライム&ダイヤモンド買った
クライム&ダイヤモンド面白かったよー。
オススメ
45名無シネマさん:04/02/25 20:38 ID:+Cwgsj5Z
>>44
この前WOWOWの録画しちゃったしな〜 
正直、伝書鳩はあんなに賢くないぜ(*^ー゚)b!!
4619:04/02/25 21:40 ID:CzjJQIWq
>それは意味が違うでしょう。16:9は画面サイズでスクイーズとは画面圧縮形式
それは当たり前だw 単に日本のDVDのパッケージのスクイーズ表記の仕方が
非常に分かりやすい(16:9とあればそうなってる)って事が言いたかっただけ。
4719:04/02/25 21:42 ID:CzjJQIWq
まあだからつまり「16:9 シネマスコープ」とあった場合も画面サイズは
16:9よりさらに横長だけれどもDVDとしてはスクイーズ収録してますよ、って事だよね。
48名無シネマさん:04/02/25 22:27 ID:PCYT6STP
シネマスコープとかレターボックスとかスクイーズとかビスタサイズとか
もうわけわかんないよ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

画面は4:3とワイドの区別だけにしてくらさい。
49名無シネマさん:04/02/25 22:35 ID:CzjJQIWq
>>48
そうだなー、例えば「トゥルーマン・ショー」のDVDは非アナモだったので
今度やるHV放送は嬉しいし、「時計じかけのオレンジ」なんかのヨーロピアン・ビスタ
の物はワイドだとアナモでない場合非常に困る…とさらに混乱させてみるw
50名無シネマさん:04/02/25 22:35 ID:8zJl+DiC
>>43
レンタルして延滞するより安くつきそうだね
51名無シネマさん:04/02/25 22:41 ID:CzjJQIWq
>>43
持ってない中では「いとこのビニー」がちょっと欲しいな。この値段だったら即買いだ。
52名無シネマさん:04/02/25 23:01 ID:Br+KagMO
TRICK2の最終話のパスワード教えてください。
古い質問で本当にスマソ!
53名無シネマさん:04/02/25 23:17 ID:CzjJQIWq
とりあえず簡単にこんなまとめ方でどうだろう?訂正とかあったらよろしく。

DVDの収録方式
4:3収録→地上波でやっているような、4:3TVで見てちょうど良い画面での収録。
      本来の画面を左右をカットしている場合と、元々4:3で撮っていたものを
      そのまま収録している場合がある。     

レターボックス収録→4:3のTVで見ると上下に黒帯が出る。
             劇場公開時の画面比率を尊重したかたち。

スクイーズ収録→ワイドテレビで見る際、本来の解像度を損なわないよう、
            最初からワイドテレビ用に画面を圧縮して収録している。
            その為、4:3のTVなのに設定をワイドテレビ用にしていると
            びよーんと縦長になってしまう。

アナモーフィック収録→スクイーズ収録と同義。アメリカなどでの言い方。
              (例 アナモーフィック・ビスタサイズ)

映画の画面サイズ
ビスタサイズ→通常アメリカン・ビスタサイズの事を言う。16:9の比率。

ヨーロピアン・ビスタサイズ→1:1.66の比率。アメリカン・ビスタより縦長。
                  このサイズの映画のDVDが非スクイーズ収録の時
                  ワイドテレビではどう見たものか悩むw

シネマ・スコープサイズ→8:3の比率。かなり横長。劇場で見ると迫力があるが、
                ワイドテレビで見ると、ワイドテレビでも上下に黒帯が出る。
                ちなみに4:3のテレビで見ると画面の殆どが黒帯w
54名無シネマさん:04/02/26 00:04 ID:tTwWvslj
>>43
ポーキーズ1と2・・・定価で買っちゃったーよ(´・ω・`)ボショショーン
55名無シネマさん:04/02/26 00:17 ID:cHv/veP0
ワーナーも対抗して安くしないかな。
56名無シネマさん:04/02/26 00:43 ID:zfBAMC8h
ラストサムライって始めは、¥3800くらいで出るのかな〜?
でも半年もすれば¥1500で出るかなぁ〜?
57名無シネマさん:04/02/26 00:56 ID:taCBEJVo
>>56
最初は2980円だろ。2枚組みじゃなくて
1枚で。

画質イマイチ、特典は脅威の1分メイキング。
58名無シネマさん:04/02/26 01:23 ID:EtqshBYQ
16:9とビスタって同じ意味ってわけではないの?
59名無シネマさん:04/02/26 01:37 ID:St5o4Mtf
>>58
映画のビスタサイズは1:1.85だから微妙に違いますけど、同じと考えてしまってもいいんじゃないかな。
9:16=1:1.77で、作品によってはワイドテレビで見ても画面の上下にほんの少し黒みが入っているのがあります。
60名無シネマさん:04/02/26 01:37 ID:BUwbOEJS
>43
げー、デパルマが安くなってる。
売れなかったのかな。
ちょっと哀すぃ。
61名無シネマさん:04/02/26 02:04 ID:iYFAZH8w
ファントム・オブ・パラダイス、安いから買おうかと思ったけど
後にスペシャル・エディションとか出たりして・・・。
62名無シネマさん:04/02/26 02:13 ID:gAU5KbQk
シネスコ収録っていってもフィルムの画角そのまま入れるのはむづかしいのかな?

DVDじゃないんだけど、「スターウォーズEp4特別篇」で、
ルークとオビワン一行が飲み屋に入る時に左端にいるデューバックから
降りるトルーパーが微妙に欠けるんだよね。
Ep2のDVDではアナキンとパドメ一行がナブーに着いた時に隅に見える
ファルコン号の周囲も、劇場ではもう少し余裕があった。

ストーリーには影響ないので気にし過ぎなんだけど。好きな映画だから欲張ってしまう。
63名無シネマさん:04/02/26 02:35 ID:3QzQP1YP
>>43
よーし、ファントム・オブ・パラダイスと赤ちゃん泥棒とミッドナイトクロス買っちゃうぞ
64名無シネマさん:04/02/26 06:45 ID:DUMGN3d7
>53
勉強になりました。
今までサッパリだったのですが、ようやく理解できました。
感謝、感謝。
65名無シネマさん:04/02/26 09:07 ID:5fcCKhMc
>>63
「赤ちゃん泥棒」のDVD、うちでは「おしゃれ泥棒」と一緒に並んでるw
しかしこれから買う人はお得だねぇ。またドタキャンにならなきゃ良いけど。
66名無シネマさん:04/02/26 11:49 ID:8cgO41JR
なぜかゴダールの映画史に登場してた「フューリー」、
この機会に買っておくことにする。
67名無シネマさん:04/02/26 11:55 ID:SO8C4e+W
>>62
フルフレームで観るとちゃんと収録されている事あるよ。Ep4だったら、
スクィーズじゃないだろうから、ワイドTVで4:3表示にして観て見るとか、
PCで表示してみるとか、思い切って業務用のモニター買っちゃうとか。
68名無シネマさん:04/02/26 13:04 ID:wxptcMEF
中古DVDを安く手に入れるにはどこで買うのがベストですか?
欲しいのが何枚かある・・・
ちなみに知り合いには秋葉原行けと言われましたが。
69名無シネマさん:04/02/26 13:32 ID:xatWQI9o
>>68
LDの時代には洋画でもなんでもアキバで買うのが一番だったけど、
DVDになってからはそうは言えなくなってると思う。
アキバは値段も微妙に高いし、在庫の種類もアニメに偏ってる。

まあ、そうは言ってもアキバは在庫の数自体はあるから、そこそこの
値段で買おうと思えば、TRADERあたりをチェックすればイイと思う。
リバティーは数自体はあるけど値段はバラツキがあるから、
よく確認しないと新品を買ったほうが安い、とかいうことにもなるけど。

中古DVDに関しては、ココでOKって店はないように思う。
アキバじゃなくても在庫の多いマニア向けの店はどこも高いし。
むしろ、住宅街の中古レコード/ゲーム店やブックオフなんかを
足繁く回ってると、たまに値付けに失敗したような暴落価格を
発見することがある。そういうのを地道に押さえていくしかないような。
そういう意味では中古LDよりも、中古CDの買い方に近いね。
7068:04/02/26 13:41 ID:wxptcMEF
>>69
ほほーぅ勉強になりました。
とりあえず近場のブックオフからせめてみます。
レスありがとうございました。
71名無シネマさん:04/02/26 13:45 ID:q5SZfENZ
デ・パルマBOXでたとき安いとおもって買ったが、ココまで安くなるとは・・・
キャリーまで980円になったら泣くどー
とりあえずサルバドル買お
72名無シネマさん:04/02/26 13:55 ID:9cAYAm4y
>>71
確かに。
今回の激安リストに持ってるのがないので嬉しいのは確かなんだけど…
ワーナーのやつで安くなりそうなのはいまだに買ってないw
73名無シネマさん:04/02/26 14:17 ID:rwBvV7cG
キル・ビルBOX、品切れが出てきましたな
74名無シネマさん:04/02/26 15:16 ID:9lvpL79B
サム・ライミのダークマンが1500円で出てた。
ポイントカードで300円でGetできたから、なんか
途轍もなく得した気分だ。
75名無シネマさん:04/02/26 15:23 ID:BMioaqm0
4月23日はいろいろ廉価盤が出るみたいだが、ジャッジメントナイトとマルコムXが安く再発されるのが嬉しい
76名無シネマさん:04/02/26 15:53 ID:nWjnEK2B
>>73
限定3万は多すぎなんでスルーします
77名無シネマさん:04/02/26 15:57 ID:rwBvV7cG
やっぱヤフオクで安値で叩き売られるかな?>キル・ビル
78名無シネマさん:04/02/26 15:58 ID:9lvpL79B
投機目的でDVD買う奴いる?
79名無シネマさん:04/02/26 16:03 ID:KT3WZqrP
エイリアンヘッドを転売する奴には天罰が落ちる。
80名無シネマさん:04/02/26 17:03 ID:WTx9q38m
>>79
まだ買えなかったことを根に持ってんのか?
81名無シネマさん:04/02/26 17:28 ID:iYFAZH8w
エイリアンヘッド、あんなの買ってどこに置くんだ?
82名無シネマさん:04/02/26 17:32 ID:MJPbev4F
ダイニングテーブルの上とか素敵でつねー。
まわりにキャンドルやお花を並べてみたりして。
83名無シネマさん:04/02/26 17:44 ID:9o5D5vU+
>69
ブックオフであたりをみたことがない、なぜだ!!
あたりどころか新品より高い値段がついてるのが3-4割ある印象。

アマゾンのマーケットプレイスで何度かあたりをあてたことはある。
84名無シネマさん:04/02/26 18:00 ID:BzWFOPnk
俺もブックオフの当たりはないなあ。
個人商店でブレインデッドを1500円で買ったことがあるくらいだ。
85名無シネマさん:04/02/26 18:09 ID:cDSWIvtM
ブコフなら「悪魔のようなあいつ」の9巻揃いを
11000円で買った事がある。
前半BOXの19000円という値段を見て値付けしたと推測。

#ホントはBOX付き前半5巻と、
 帯で束ねた後半4巻で構成されてて、定価合計34000円

観ちゃったのでヤフオク出したら24000円ウマー
86名無シネマさん:04/02/26 20:22 ID:uU0alMfM
すいません、アマゾンで発売日の前日にDVDを注文してもちゃんと次の日には届きますか?
87名無シネマさん:04/02/26 21:05 ID:uWd/lSV+
しかしとうとう、密林も1500円DVDで20パーオフか・・・

しかしリローデッド、安くなるの早すぎ。
88名無シネマさん:04/02/26 21:08 ID:taCBEJVo
>>87
でもつい最近アニマトリックスが1500円になった所だから、
まぁ・・・。

ワーナーは大体半年後には1500円になるんでは?
ソードフィッシュとか早かったと思ったけどなァ。
89名無シネマさん:04/02/26 21:37 ID:BlFWyM3y
まだマトリックスなんかみてんのか
90名無シネマさん:04/02/26 21:43 ID:0oiRDT9m
>>86
よく、アマゾンで買ったら発売日には届かないって言う声聞くけど
いままで私は発売前に予約注文したもので、発売日当日に
届かなかった事は一度もありません。

って、運がいいだけ?ちなみに過去20枚くらいは買ってるけど…。
91名無シネマさん:04/02/26 21:47 ID:cDSWIvtM
>>87
日本には「ジャングル」って店もあるから
国内版スレで「密林」というくだらん隠語の使用は控えるように。
92名無シネマさん:04/02/26 21:49 ID:rwBvV7cG
密林って使うやついっぱいいると思うが
93名無シネマさん:04/02/26 21:50 ID:aoqs88oI
>>33
シネマスコープサイズで収録されているソフトなら設定を変えても
無駄。
94名無シネマさん:04/02/26 21:53 ID:5fcCKhMc
>>90
はい、私、昨日発売の「エル・マリアッチC・E」、現時点で「まもなく出荷されます」ですw
95名無シネマさん:04/02/26 21:55 ID:rwBvV7cG
俺、アマゾンで頼んだら、正式発売日の1日前に届いたときあったぞw
96名無シネマさん:04/02/26 22:56 ID:BGqMDODp
ウチではアマゾンは非メジャー系タイトル予約すると発売日に遅れる
97名無シネマさん:04/02/26 23:40 ID:taCBEJVo
>>89
何だ?終わりか?
まだ俺に言いたい事あるんじゃないの?
もっといえよ。ホレ。
98名無シネマさん:04/02/27 00:05 ID:eNCvAxb6
ちょっと今さらって話題なんですけど、
ニュー・シネマ・パラダイスの、
完全版と劇場版の両方買おうと思っているんですけど、

それなら15周年記念BOX買った方がいいですか?
BOXは買う価値ありですかね?ちょっと迷ってるので。
99名無シネマさん:04/02/27 00:11 ID:4WrP0J7u
>>98
BOX持ってるけどDVD以外のオマケは要らないような。
ただ、DVD自体の仕様が古いヴァージョンより良くなってる。
特に完全版の監督による音声解説は面白い。
100名無シネマさん:04/02/27 00:19 ID:SCPfP3TS
>>86 アスクルに頼め。
10198:04/02/27 00:32 ID:eNCvAxb6
>>99
レスありがとうございます。
おまけはあんまりですけ〜。
でも仕様が新しくて、
監督による音声解説はそそります。
ん〜やっぱり買おうかな。

廉価版で新仕様で2作、これから絶対出ますよね?
それを考えるとなぁ。
でもいつ出るかわからないしな〜。
102名無シネマさん:04/02/27 10:27 ID:C/e33MGP
安いからって1回みたら充分なソフトはわざわざ家に
置いてやる気にはならんなあ。
103名無シネマさん:04/02/27 11:01 ID:4DjPVT0x
>62
アンダースキャンは関係ないっすか?
104名無シネマさん:04/02/27 12:19 ID:EPXY2FXw
ワーナー 2980円→1500円 約50%(1480円)の値下げ
その他   3800円→2500円 約34%(1300円)の値下げ

廉価版の下げ幅はワーナーの方が大きいんだよね。
しかもすぐ安くなるから、いくら初めから安いとは言っても買う気にならん。
105名無シネマさん:04/02/27 13:25 ID:ij8jfEFi
>>104
999円のFOXが最強と思うが
106名無シネマさん:04/02/27 14:00 ID:7FdCvRrV
FOXは通常(1枚買ったらタダシリーズ)だと

3980円→1990円 50%(1990円)の値下げ

だよな
アカデミーシリーズは1980円、12月に発売したのだと1780円と実はワーナーより下げ幅高かい
107名無シネマさん:04/02/27 14:01 ID:7FdCvRrV
×高かい
○高い
108名無シネマさん:04/02/27 18:10 ID:LuBNOGNa
>>104
商品の質も含めて考えるとワーナーよりFOXやSPEとかの方がいい。
109名無シネマさん:04/02/27 19:45 ID:C/e33MGP
コロムビアはトールケース&廉価版で再発して欲しい
110名無シネマさん:04/02/27 20:14 ID:i0UgSVn3
>>108
ワーナーは画質いまいち&dts無しだがSPEもSUPERBITとの
あからさまな差別化とかであまり良い印象が無い。
FOXもいずれアルティメット版を出すだろうというのがあるし、
うーん…一番いいのはどこだろ。
111名無シネマさん:04/02/27 20:50 ID:wEhYvmmN
>>110

う〜ん……JVDかなぁ……やっぱり。
112名無シネマさん:04/02/27 22:35 ID:VoHAZU3K
ワーナーは最初の空のロゴのマークの部分だけ画像が綺麗だね。
それはそうと、「ブラッド・ワーク」のイーストウッドコレクションでの
再発はいつだろ??
113名無シネマさん:04/02/27 22:57 ID:kJv6yFnc
今更だけどFOXのインディペンデンスデイ付きのお試しパック、何でそんなにイ
ンディ〜省略〜を押してるの?
安いしタイタニックとホームアローンの定番2つを買っておこうかなと思ってるん
だけど、どうせならそれぞれ違うのをおまけに付けて欲しいよ。
まあ、一枚だと考えても安いぐらいだから文句付けるのもなんだけど。
114名無シネマさん:04/02/27 23:21 ID:lrt0YGUL
>111
( ・∀・)σ )´Д`)
115名無シネマさん:04/02/27 23:23 ID:02FoWJa6
ていうか、ワーナーの500円DVDを忘れフゴ
116名無シネマさん:04/02/27 23:39 ID:d77Kxuxk
>>112
ミスリバが出るあたりかな?
117名無シネマさん:04/02/27 23:46 ID:Nd0wog3d
>>113
デイ・アフター・トゥモロウのプロモーションのためです。
118名無シネマさん:04/02/27 23:48 ID:Cws5Xiwj
>113
続編の公開が近づいているからでは?
119113:04/02/28 00:06 ID:pOFI+uo2
あーなるほど。
続編があったのか。
ありがと。
120名無シネマさん:04/02/28 00:39 ID:SWTc32ef
日本橋のニノミヤ跡にDVDやCDの店ができたんだが、そこは定価販売?
121名無シネマさん:04/02/28 00:39 ID:yBuD5k0k
続編なの?
122名無シネマさん:04/02/28 01:41 ID:JGCcaN1T
倉木麻衣のデビュー曲でしょ
123名無シネマさん:04/02/28 01:46 ID:Z36MtK8B
倉木麻衣のデビュー曲は世界の終わりを暗示してたのか・・・
124名無シネマさん:04/02/28 01:48 ID:Flc5oyHa
たしかに続編だな・・・「アイスエイジ」の。
125名無シネマさん:04/02/28 07:00 ID:Ajn9symu
12モンキーズって廃版ですか?
126名無シネマさん:04/02/28 08:41 ID:eg6gQmjX
3/25に再発
127名無シネマさん:04/02/28 10:37 ID:Lq9NQqre
DVD集めるのって楽しいよな。
128名無シネマさん:04/02/28 10:37 ID:i5/MmbMg
そうそう!
129名無シネマさん:04/02/28 11:22 ID:kC2toDkx
130名無シネマさん:04/02/28 11:53 ID:zdngjf4R
もはや「超レア」は低能の代名詞だな
131名無シネマさん:04/02/28 13:20 ID:vSVBxtpx
地元の近所のす×や(ただし、静岡ではない)の告知コーナーに
「9月発売、スター・ウォーズ・トリロジーBOX(本編3枚と特典ディスク1枚計
4枚組)、予約受付中!」っていう張り紙がでてたぞ!!いいのかよ〜!!!w。
132名無シネマさん:04/02/28 14:52 ID:Lg+r7yDJ
DVD買うときが一番楽しい
見るのはメンドクサイ
133名無シネマさん:04/02/28 15:22 ID:vSVBxtpx
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030509/phej.htm
このHPだと、「インディ」のとき、日本での公式発売が11月発売で
発表が5月だから、半年前なので「SW」も9月国内発売だと仮定すると、3月。
来月、日本でも公式発表かな??
134名無シネマさん:04/02/28 16:32 ID:ngHIsWJX
ベンハーの廉価版、近所の電気屋で昨日そこそこ入荷してて
俺以外誰が買うんだろうなあ、どうせ余るんだから安くなってからでいいか
と思ったけど1500円だし一応買っておいたら
今日はもう売り切れてた。
他の廉価版シリーズは一枚入荷なのに売れてないのに
ベンハーってやっぱ人気あるんだね。
ちょっとびっくりした。
135名無シネマさん:04/02/28 20:37 ID:bMAgS+3H
>>134
ベンハーの廉価版もちゃんとチャールトン・ヘストンのコメンタリー付ですか?
ついてたら買おうかな
136名無シネマさん:04/02/28 21:13 ID:WJGvCg9w
DVDでブックレットなど何も入ってないのが嫌だ
DVDだけってどうなの、チャプター書いた紙くらい入れろ、ユニヴァーサルにワーナー
137名無シネマさん:04/02/28 21:16 ID:X8pMTet6
ちょっと前に、画面サイズの話がありましたが、
academy ratioってなんですか?
138名無シネマさん:04/02/28 21:46 ID:FjN1KJ06
>>136
ちゃんと紙入ってるよワーナー。
139名無シネマさん:04/02/28 21:48 ID:vSVBxtpx
チャプター書いた紙ってみる??映画見てるときって
ほとんど画面のチャプターしかみないじゃん??ブックレット
もいらないんじゃないかなぁ。。ありきたりのことしか書いてないし。。
140名無シネマさん:04/02/28 21:50 ID:jN0dNPRg
>>137
普通のTVと同じ、4×3のこと。
141名無シネマさん:04/02/28 21:55 ID:jN0dNPRg
>>139
ワーナー(のほとんど)みたいに、チャプターしか書いてなきゃいらんと思うけど、
プロダクションノートみたいなのを静止画で何ページも読まされるのはカンベン。
紙で読ませろと思う。

まぁ、製造コストに跳ね返るから難しい部分ではあるが。
142名無シネマさん:04/02/28 22:00 ID:zdngjf4R
>135
わざわざ廉価版用にマスターを作り直すほうが遥かに金がかかる。
143名無シネマさん:04/02/28 22:43 ID:ngHIsWJX
>>135
コメンタリーもメイキングもちゃんと入ってるよー。

仕事忙しいから2、3日観れないけど楽しみだ。
144名無シネマさん:04/02/28 22:48 ID:D91EbWZt
>>136
ivcの買ったら、チャプター書いた紙どころか
画質についての御断りがちょっと書いてるだけの
名刺より少し小さいくらいの紙しか付いてなかったよ。
チャプター書いた紙だけでもあると随分違うな
145名無シネマさん:04/02/28 22:52 ID:XETmWMBI
なにも紙が入ってなかったら「入れ忘れか?」と思ってしまうよ
146名無シネマさん:04/02/28 22:54 ID:Z36MtK8B
何も入ってないのはそれはそれで寂しい気分になる
147名無シネマさん:04/02/28 23:06 ID:ste9lrtw
今度のワーナーのアカデミー賞関連のリリース、従来のワーナー・サイズのケースじゃ
なくなったね。「アマデウス」とか「カッコーの巣の上で」などは、一般サイズに
変更されてる。
ワーナーも独自路線を貫けなくなったのかな?
棚に並べると、ワーナーのものだけとび出てるのが気になってたオレとしては
歓迎だな
148名無シネマさん:04/02/28 23:08 ID:kv6bAHAG
>>147
そうしてくれるのはうれしいけど、そうなると
いままでのサイズ違いが気になってくるな。。。
再発分のはケースを替えるつもりなのかなw
149名無シネマさん:04/02/28 23:10 ID:FEzyVEPh
既に「マトリックス」一作目が他社と同じサイズで再発されてるしね。
150名無シネマさん:04/02/28 23:11 ID:ZtinET0m
>>132
わかるなぁ、その気持ち。
151名無シネマさん:04/02/28 23:12 ID:FjN1KJ06
>>147
おいおい、結構前から新作はアマレーになってるぞ。
ハリーポッターもアマレーだし、
マトリックスリローデッドもアマレー。

従来のケースからアマレーに変わった物、
俺が知ってるのはマトリックス1作目だけだ。

従来のケースのものは
1500円になった物でもそのままだった。
152名無シネマさん:04/02/28 23:12 ID:Lq9NQqre
今持ってるDVD、レンタルで済ませてたら
プラズマテレビやプロジェクターも余裕で買えた。
どっちがいいのやら・・・
153名無シネマさん:04/02/28 23:13 ID:FjN1KJ06
ちなみにちょっと前にも新作がアマレーになったけど
すぐに従来のケースに戻ったことがあったような。
154名無シネマさん:04/02/28 23:14 ID:FEzyVEPh
余れーってヤな響きだなw
155名無シネマさん:04/02/28 23:25 ID:k45yR0ws
糞DVDの所有者のリストさん はどこいきましたか
156名無シネマさん:04/02/28 23:30 ID:Z36MtK8B
従来のワーナー・サイズと普通のサイズってどう違うの?
画像で比較してくり。
157名無シネマさん:04/02/28 23:38 ID:FjN1KJ06
俺としてはワーナーは
あのサイズのままで行って欲しかった。
ここまで来て・・・さ。
158名無シネマさん:04/02/28 23:49 ID:3HhoMLHb
俺も中途半端は嫌いだ。
ワーナーめ!
159名無シネマさん:04/02/28 23:52 ID:XETmWMBI
160名無シネマさん:04/02/29 00:16 ID:70tNQ+W4
ケースのサイズ変えてくれたのは良いけど、

そ れ よ り 両 面 1 層 を な ん と か し て く れ
161名無シネマさん:04/02/29 00:49 ID:vfKuaNRY
二枚組みベン・ハーってアーマレタイプの2枚組?
162名無シネマさん:04/02/29 01:10 ID:ipyr+Tqc
アーマレタイプとはなんじゃらほい?
ちなみにベンハーは中に一枚、本みたいな感じで入ってるよ
163名無シネマさん:04/02/29 02:18 ID:GU3rLOk8
質問なんですが、 『サンセット大通り』って今2500円で売ってますが、以前3980円で売ってたものと違いはあるんでしょうか? 買おうと思ったら安くなってたんで躊躇しちゃいまして。
164名無シネマさん:04/02/29 02:37 ID:9ZeZJ2b2
>162
ごめん、しつこくて。
161だけど、それってワーナー独特の異様に長いケースで2枚組?
それとも、ごく普通のケースサイズの二枚組?
165名無シネマさん:04/02/29 02:48 ID:vcXcQImo
普段、あまり映画・DVDを見ないのですが、
友人の薦めで「ショーシャンクの空に」
を観てともも感動しまして、
他にも色々観て観たいと思いました。
他に感動して、観て良かった、買って良かった
と思える名作を教えてください。
166名無シネマさん:04/02/29 02:49 ID:F1Kh4YZE
>>160
剥げどう。
追跡者は片方が特典で、もう一方が本編だからまだ良かったけどさ
167名無シネマさん:04/02/29 03:47 ID:ipyr+Tqc
>>164
特に他のDVDと変わらない大きさだから普通なのかな?
自分の持ってるDVDのどれがワーナーだか解らないけれど
多分普通のだと思います。
>>165
感動したいのならこのスレを参考にした方がいいかと。
◆◆◆ 最高!感動!の映画&ビデオ ◆◆◆
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052911468/l50
ただ、最初にショーシャンクを見ちゃうと
それが一番感動する映画として自分の中にインプットされちゃう人が多いから
ご期待にそえないかもしれないや。
個人的には
・遠い空の向こうに
・ニューシネマパラダイス(完全版じゃないやつ)
・ペーパームーン
辺りが無難にお勧め。
新たな道を開拓するならマルホランド・ドライブもいいかと。
ただし観た後に2度と映画を観る気をなくすかもしれないけど。
168名無シネマさん:04/02/29 07:26 ID:xexV0f1X
親切にマジレスしちゃってる人が・・・
169名無シネマさん:04/02/29 08:48 ID:4lNIAL2A
ショーシャンクでピクリとも感動できなかった俺は黙っていよう。
170名無シネマさん:04/02/29 09:47 ID:DM83DQVM
レザボアデラックス版2500円だって。
171名無シネマさん:04/02/29 09:57 ID:FujWjyUh
>>165
感動できる映画なら「素晴らしき哉、人生」がお薦めですよ。
米国ではクリスマスには定番の映画です。

と、釣られつつ個人的な本音を晒してみるテスト。
172名無シネマさん:04/02/29 10:19 ID:RQTBJXDZ
>170
それって、1枚ものみたい

それより、エイリアンの頭買った人、これも買いなよ
ttp://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=D00057&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
173名無シネマさん:04/02/29 10:29 ID:chJMar6n
>>172
DVDじゃないからいらない。
174名無シネマさん:04/02/29 10:30 ID:ycVFc/WB
>>172
ヘッド買った人への当てつけですか?
175名無シネマさん:04/02/29 10:31 ID:jtTyXQJ4
>>172
何で色が違うんだ・・・
176名無シネマさん:04/02/29 10:50 ID:xFUZkuE6
ttp://www.rakuten.co.jp/axisconn/525112/526139/530122/#490977
ついでにこれも買いましょう。
177名無シネマさん:04/02/29 11:09 ID:ycVFc/WB
>>176







微妙に欲しいかも・・・w
178名無シネマさん:04/02/29 12:55 ID:xexV0f1X
たけえ、こんなん買えるかよ。w
179名無シネマさん:04/02/29 13:08 ID:5ltuy2mS
>>176
漏れがマイケル・ジャクソンだったら10体まとめ買いするな。

でも、この値段じゃ、ヤフオクで転売もできないか・・・
180名無シネマさん:04/02/29 13:10 ID:IvpjrFSF
>>170
いいね。ソースは?
181名無シネマさん:04/02/29 13:13 ID:jFZKBapX
えー、ちょっと教えてください。

「トゥームレイダー(1の方)」の初回限定DVDは2枚組みでしたが、今は1枚で
売っています。でも一枚になってもメイキングその他は入っている様です。
初回限定版の2枚目には何が収録されてたんでしょうか?
ツインパックで買おうかばらばらで買おうか悩んでるもので。
182名無シネマさん:04/02/29 13:14 ID:4ewQJpBI
さっき気付いたんだけど、GONINってまじで発売中止になっとるのな...あのGONIN発売はありえないってずっと言ってた奴は本当だったんだなあ。
183名無シネマさん:04/02/29 13:17 ID:ycVFc/WB



   ま   た   誤   認   ネ   タ   か  !  !

184名無シネマさん:04/02/29 13:18 ID:fJyNKEAx
ハイ ハイ ハイ ハイw

★★★★★★★★★★★★★★★

またおなじみの変な奴が沸いてきました。

放置でお願いしますw

★★★★★★★★★★★★★★★
185名無シネマさん:04/02/29 13:29 ID:4ewQJpBI
186名無シネマさん:04/02/29 13:40 ID:6E9OeUU3
>>185
はきゅうん
187名無シネマさん:04/02/29 14:36 ID:1k8CvWoX
>>181
メイキングは特典ディスクに入ってるよヴァーカ
188名無シネマさん:04/02/29 15:07 ID:fLKhxYpc
やっぱりGONINは発売中止かよ。
今月号の「DVD&ビデオ」の発売予定表にも無かったからおかしいと思ったんだが。
たしか3/3予定だったヨナ?
発売中止房の言ってた「ヤクザ絡みの〜うんぬん」ってどうなのかね?
直前になって中止って事は理由はまた別に有ると思うんだが。
189名無シネマさん:04/02/29 15:10 ID:xexV0f1X
GONINの発売中止はけっこう前から告知されてたけど・・・。
190名無シネマさん:04/02/29 15:33 ID:fLKhxYpc
GONIN発売中止って前から発表されてたんだ...
ちょっと前に湧いてた発売中止房(今となっては正論だった訳だが)
とのやり取りで信用して無かったよ。真相は?
191181:04/02/29 15:40 ID:jFZKBapX
>>187
今ツインパックで売ってるのもメイキング付で、でも一枚組みなんだよねぇ。
メイキングの中身が違うのかな。
192名無シネマさん:04/02/29 15:58 ID:ycVFc/WB
糞映画のくせに悪どい商売しやがるんだな
193187:04/02/29 16:15 ID:1k8CvWoX
>>191
救い様の無いアホですね
194名無シネマさん:04/02/29 16:15 ID:mmgPoDLr
またまたGONIN祭りですか?w。
GONIN中止は>189のとおり、1月中旬頃から出てました。
「119」や「スーパースキャンダル」なども中止。どれも「イメージ
ファクトリーIM」の作品なんだよね。結局、イメファクがヤ×ザ絡みで
倒産の目にあい、作品権利がそのヤ×ザに抑えられてたというのが
噂なんだけど、真相は闇の中。。でもなぜ「GONIN」が発売予定に
上がったのかが知りたい。当時GONINは発売ありえないからって
騒いでたヤツがいたけど、そのとおりになったわけで、でも、「発売はない」
「ありえない」としか言わず、「なぜありえないのか?」に関しては一切
発言がなかったな。今一度、降臨してくれないかな。。発売できない理由
を説明してもらいたい。ただ権利関係の都合じゃ納得いかないし。もっとも、
既に「熱」はすっかり冷めてしまったけど。いまは9月にでる「スターウォーズ
トリロジー」のほうに期待は傾いてるけど。。ま、どうでもいいや、もう
「GONIN」なんか。
195名無シネマさん:04/02/29 16:28 ID:RQTBJXDZ
GONINはどうでもいいが、同じイメージファクトリーIM絡みでは
「ビリケン」が観たいので何とかならんかな
196名無シネマさん:04/02/29 17:10 ID:m83VkWrD
>>191
DiscStationあたりで調べれば答えは見つかるよ。
ちなみにツインパック「1」の特典は音声解説のみ。
メイキングなんかを見たいなら初回版買うしかないね。
197181:04/02/29 17:15 ID:jFZKBapX
>>196
ありがとう。ツインパックの帯には「メイキング付」とあったので騙される所でした。
近所のブックオフで初回版とパート2の単品を売ってたので、そこで買うことにします。
198名無シネマさん:04/02/29 19:09 ID:7ZWDW3W3
GONIN特別版はセル用でなくレンタル用として出ると業者のカタログにあがってたようです
199名無シネマさん:04/02/29 20:18 ID:ubUlgRX6
ドグラマグラ買った人いないですか?
200名無シネマさん:04/02/29 20:56 ID:5rsJUit1
ミニヴァー夫人のDVD特典にある短編ミスター・ブラバマウスがプロバガンダ映画とは…アメリカは強い国って…
日本版なんだからワーナーも少しは配慮しろよ。
201名無シネマさん:04/02/29 21:33 ID:20DR7R3V
>>199
ドグラマグラのDVD買ったけど、見る時間も心の余裕もしばらくは無し
202名無シネマさん:04/02/29 22:48 ID:lBj7+tiJ
DVDは何本かまとめ買いする時はイーデジなどの通販で買うのが1番、安いですか?
203165:04/02/29 23:16 ID:miiMo1h5
>>167 >>171
ご親切にリンク・レスしてくれて、
どうもありがとうございました。
紹介してくれたのを、まずレンタルしてみます。
204名無シネマさん:04/02/29 23:24 ID:8GbtKszq
今日アマゾンで座頭市予約しました。
はたして初回特典は付くのか?
205名無シネマさん:04/02/29 23:40 ID:tK5GlWe0
>>204
一部の例外はあるけども、発売日とかその翌日に発送されれば、
ほぼ初回版と考えていいんじゃないかなぁ。

普通、オーダー締め切り日以降の問屋注文はバックオーダーとしてためてるので、
セカンドプレスは発売日には店に届かない。例外も無い訳じゃないが、、、。
206名無シネマさん:04/02/29 23:47 ID:8GbtKszq
レスサンクス!
207名無シネマさん:04/03/01 00:41 ID:rKHIO9ze
いつのまにか男と女が1500円になっていたとは。、、
すっかり出遅れたが、8ケ国語も字幕がついてて
仏語字幕非収録ってなんだよ。
208名無シネマさん:04/03/01 02:15 ID:10hgL19Z
最近知ったのだがテオ・アンゲロプロス全集が出るらしいね(I〜IV )
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=A-00055843
紀伊國屋は最近よく欧州系のBOXを出してるが採算とれてるのだろうか?
(頼めばストローブユイレのBOXも出してくれたりして)
209名無シネマさん:04/03/01 02:46 ID:kuQlpYxj
羊たちの沈黙はビームから出てたのと今出てるのどっちがいいの?
210名無シネマさん:04/03/01 09:17 ID:ImukAASJ
>>209
今のが良い。前のは非スクイーズだし、画質も悪い。
211名無シネマさん:04/03/01 09:27 ID:3oTmtwK5
>>205
一昨日、前のを中古で買ってしまった・・
212名無シネマさん:04/03/01 09:56 ID:fjCHqXEo
今出てるのってどこの会社からのですか?
できればアドレスplz
213名無シネマさん:04/03/01 10:59 ID:oHPxmIwT
>>212
羊たちの沈黙?20世紀フォックスからですよ

http://www.foxjapan.com/dvd-video/
214名無シネマさん:04/03/01 13:10 ID:dEiVLdfD
「羊」はビーム版もスクィーズ収録です。
215名無シネマさん:04/03/01 14:15 ID:ImukAASJ
>>214
あれ、そうだっけ?随分昔にレンタルしただけなので忘れた。
今もってるのはFOX版だし…これは画質イイね。前のはショボーンだったから。
ショボーン画質と言えば、dts版の「トゥルー・ライズ」の再発版とかどう?
まともになってる?「L.A.コンフィデンシャル」なんかのショボーン画質ソフトは再発キボン。
216名無シネマさん:04/03/01 14:34 ID:mRrwKXjz
ここってディスクステーションの社員も書き込んでるんだね
217名無シネマさん:04/03/01 15:47 ID:U1Lw6BuV
だーーーー、
悪霊島のDVD、主題歌挿入歌差し替えバージョンかよぉ。
どうしよう、、キャンセルすっかなぁ。
218名無シネマさん:04/03/01 16:54 ID:LYtbSX1H
>>217
ずうとるびじゃないの?!
219名無シネマさん:04/03/01 17:19 ID:kHuUm3ns
れっといっとびー
220名無シネマさん:04/03/01 18:02 ID:U1Lw6BuV
>218
サウンドリニューアルエディションだって。。。
そんなのメーカーのサイトにも書いてないぞ。詐欺じゃないか?
ビートルズの主題歌がウリの一つなのに。

証拠のジャケット背面写真
ttp://www.comodo.co.jp/dvd/pict/b/4988013644908_b.jpg
221名無シネマさん:04/03/01 18:57 ID:n3EiDxwj
>>220
随分前に発表になってたぞ。
222名無シネマさん:04/03/01 19:05 ID:ectMPP4Y
ムービーテレビジョン、民事再生法を申請
−負債総額約380億円 3月1日発表

ムービーテレビジョン株式会社は1日、民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請し、受理された。
負債総額は約380億円。今後は、東京地方裁判所と監督委員の監督の下、
事業を継続しつつ再建を図る。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040301/motv.htm
223名無シネマさん:04/03/01 20:00 ID:dqRLNbVa
保護用ビニール買ってみますた。
で、早速ケースを入れようとしたけど、CDやLDのと違って中々入らないね。
上手く行かないので早々と開け口のとこにシワが出来た。
不器用な自分に鬱(;´Д⊂)
224名無シネマさん:04/03/01 20:39 ID:evW/e3he
通販で? どこで買ったのかな。都内近郊なら教えてホスイ。
原物見て買う・買わないを決めたいので。
225名無シネマさん:04/03/01 20:40 ID:RIdDaNQV
袋って千単位とかじゃないと売ってくれないって聞いた
226名無シネマさん:04/03/01 20:41 ID:LYtbSX1H
昔は買った時につけてくれたよね?
227名無シネマさん:04/03/01 20:45 ID:/c7b7UBz
>>226
多分・・・それってでも保護はできるけど、
横のタイトルの部分に1本スジが入って
イヤなんだよねぇ。見た目悪すぎ。
228名無シネマさん:04/03/01 21:05 ID:aWO5j9P3
>224
昔ハンズでCD用外袋を100枚とか50枚単位で袋詰めして売っていたけど、
あれは>224の言う1000枚単位のやつを小分けしたやつっぽい。
DVD用のもあるかもよ?聞いてみたら?
229名無シネマさん:04/03/01 21:14 ID:evW/e3he
そうですか・・ 自分としては箱の厚みの違いに対応出来るようなブックカバー
の透明ビニール版のようなものがあれば欲しいんだけど。
(デジパック仕様等の紙パケ保護が目的)
イラレで型紙作って自作するか。ハンズ辺りなら適当な素材も見つかるだろう。
230名無シネマさん:04/03/01 22:24 ID:1/WzTp06

CD用外袋 DVD用外袋 でyahoo検索したら、
通販で買えそうなとこが何件か出てきますた
231名無シネマさん:04/03/01 22:54 ID:i72rAw23
オレはダイソーで買った「クリアポケットテープ付」(A5サイズ・15枚で100円)
てヤツに入れてる。普通のトールケースのヤツはそれでピッタリ収まる。
でかいヤツはB5(12枚で100円)のにいれて、余ったところはテープで留めてる。
232名無シネマさん:04/03/01 23:07 ID:yF4Fpi5o
SWBOX、3種類出るという噂がAVE板に。
マジだったらどれ買えばいいか迷う。
個人的にはJedi vs Darksideが好きだけど・・・
The Imperial Collectionもよさそうだな。

ttp://www.kamuiweb.com/sitev3/html/modules/news/article.php?storyid=808
233名無シネマさん:04/03/01 23:20 ID:/c7b7UBz
マトリックス1作目と同じ商法を今さら・・・
234名無シネマさん:04/03/01 23:36 ID:n3EiDxwj
>>232
自分で書いたんだろヴォケ
235名無シネマさん:04/03/02 02:45 ID:FWwqcviF
俺はLILAのジャケットカバーかな。新星堂で売っているナガオカのは
フニャちんなので使わなくなった
厚いやつはダイソーのまんが用のビニール袋
ぴったり収まる
236名無シネマさん:04/03/02 12:51 ID:WIuocmIr
>>227 パッケージはどれもカッコいいなぁ。
英語力ないんで、3者の仕様の相違は全く解らないが‥
237名無シネマさん:04/03/02 13:04 ID:tamAbLRW
>>222
ベルイマンの続巻は期待薄かな…
238名無シネマさん:04/03/02 13:28 ID:6jKn+J9G
999!
239名無シネマさん:04/03/02 14:49 ID:cYKXE0gI
!
240名無シネマさん:04/03/02 17:10 ID:jn2t8Dcg
あしたは「GONIN」の発売日。












中止にならなかったら・・。
241名無シネマさん:04/03/02 18:44 ID:WIuocmIr
何故それを_

蒸 し 返 す ・ ・
(´・ω)(´・ω・`)(ω・`)
    ショボーン隊
242名無シネマさん:04/03/02 18:53 ID:AYx8mthj
いっそのこと、アルマゲ厨も呼び出したらどうだ。
243名無シネマさん:04/03/02 20:19 ID:YJhCNFfV
>>231
ほほう。
一度試してみます。
244名無シネマさん:04/03/02 22:20 ID:4JdlSDbF
「悪霊島」やっぱりビートルズの歌がヘンテコリンな女性ボーカル
に差し替わっていた。レット・イット・ビーのところでズッコケる。
245名無シネマさん:04/03/02 23:03 ID:c3tYMG0u
>>244
「悪霊島」はサウンド・リニューアル版と表示されている。
246名無シネマさん:04/03/02 23:06 ID:dFVJr6/S
あぁ、今更ながら「グラディエーター」のスーパービット盤欲しくなっちゃった・・・
もう何処も売ってないw
247名無シネマさん:04/03/02 23:20 ID:plzyAgka
探す気が無いだけだろ
248名無シネマさん:04/03/02 23:24 ID:/BCi57AR
小さいテレビと安いプレーヤでみてる僕には
スーパービット盤と通常版の違いがわからなかった、、、
249名無シネマさん:04/03/02 23:39 ID:KYSZps1G
スーパービット盤ってそんなに音がイイの?
250名無シネマさん:04/03/02 23:45 ID:zrQQLSfv
>>249
音はまあハーフレートだがdtsなのでそれなりに良いが、
むしろ画が良くなってる。HVほどではないが、かなり綺麗で感動する。
ただ、「グラディエーター」に関してはあんまり変わらないらしいけど。
秋葉のアソビットシティでの安売りってもう終わっちゃったのかな。
251名無シネマさん:04/03/02 23:48 ID:EBO4UXvx
ディスク・ステーションで50%引きやってるのは既出?
252名無シネマさん:04/03/03 00:05 ID:WCeTMA2v
未知との遭遇SB盤は本編2枚組なの?グラディエーターの方が本編長いのになぁ
253名無シネマさん:04/03/03 00:28 ID:+wN1tgZX
ディスク・ステーションの50%引き、もう完売した(´・ω・`)ショボーン
しかも、シカゴとめぐりあう時間たちと24vol.1だけかよ( ゚Д゚) 、ペッ
254名無シネマさん:04/03/03 00:28 ID:+wN1tgZX
それでも、シカゴは欲しかった・・・
255名無シネマさん:04/03/03 00:28 ID:y0mJcgbn
海の上のピアニスト本当に出るんだね4月23日
256名無シネマさん:04/03/03 00:36 ID:+wN1tgZX
257名無シネマさん:04/03/03 02:46 ID:kvtKp9hx
ディスクステーションの必死さにワラタ
258名無シネマさん:04/03/03 09:04 ID:5XNTz5km
「コンビニ払い」が先払いになってから、
妙に使い勝手が悪くなった気がするな…
ディスクステーション
259名無シネマさん:04/03/03 13:14 ID:htCuMki+
後払いで払わないアホウが多かったのだろうか。
先払いはいいんだが、発送方法でメール便使うのは止めてほしい。
前にメール便で荷物がなくなりかけた。

260名無シネマさん:04/03/03 14:29 ID:D6IkfV0g
>>255
そんなに待ち望んでる人がいるの?
ティムロスヲタ?
261名無シネマさん:04/03/03 14:44 ID:ne3a5YQd
オクで高値取引されてるトコ見ると結構人気有るかと。
262名無シネマさん:04/03/03 15:18 ID:7vE00Znk
>>260
モリコーネヲタ
263名無シネマさん:04/03/03 17:57 ID:1ykCWCfi
今日買った「ヤンヤン夏の想い出」中身は「友へチング」だったぜ。
どーなってんだよ、ポニキャニ!
264名無シネマさん:04/03/03 18:39 ID:7P/H0gcf
>>263
ポニキャンに言えよw
交換なり何なりしてくれるから。
265名無シネマさん:04/03/03 19:22 ID:r0u3sMux
紅屋ウェブの納期のとこの「1w」って一週間で届くという意味ですか?
266名無シネマさん:04/03/03 19:26 ID:ML2IKM+e
>>263
GONINは中止だし、中身は間違え、まったく消費者をなめてるな!
なにが「間違いない!」だ!!!(中身を)「間違えた!!」じゃねーか!!

267名無シネマさん:04/03/03 20:02 ID:1iXcaWnE
>>266
ワラタ
268名無シネマさん:04/03/03 20:27 ID:1ykCWCfi
プレスミスってちょくちょくあるのかね、しかも再発モノなのに。
269名無シネマさん:04/03/03 21:13 ID:IED/E4go
プレスミスじゃなくてパッケージングをミスったんだろ。違うディスクを入れまちがえた。
270名無シネマさん:04/03/03 21:31 ID:1ykCWCfi
いや、表面は正しく印刷されているのだが中身は別モノ。

販売店から交換するから送ってくれと連絡があったが、レアモノとして
価値が出てくるかも(妄想中)
271名無シネマさん:04/03/03 22:31 ID:OhaH3is1
>>270
どの作品のDVD?
272名無シネマさん:04/03/03 22:32 ID:7P/H0gcf
>>270
これまでにもエラー盤は何例か有ったが、まったく価値は出ていない。
まったくの無価値とまでは云わないが、数百円の価値しかないと思う。
切手や硬貨なら話は変るが・・・。
273名無シネマさん:04/03/03 22:33 ID:OhaH3is1
あ、上に書かれてた、誤爆スマソ。。
274名無シネマさん:04/03/03 23:04 ID:FCk5Jht9
ドゥ・ザ・ライト・シングの1500円ってスクイーズ盤みたいだけど、
これってクラテリマスター?
275名無シネマさん:04/03/03 23:17 ID:CiVVdxAd
近くの店で「アニマトリックス」と「キャッツ&ドッグ」が980円で売ってました。
とりあえず「アニマトリックス」を買ってきました。オシリスの話は劇場で見て
面白かったので、他が糞でもまあいいかと思ってたんですが、他のも結構良かった
ので良い買い物でした。

「キャッツ&ドッグ」は980円で買う価値はありますか?。
276名無シネマさん:04/03/03 23:21 ID:acCZwCsl
>>275
ネコ好きにはおすすめできないです
277名無シネマさん:04/03/03 23:21 ID:XI8++F6S
犬好きならお勧め。
猫好きならちょっとだめ。
まあ動物アクションとして頭空っぽにして楽しむ作品だし
980円なら金返せってことにはならないかもしれない。
特典多めだし。
278名無シネマさん:04/03/04 00:33 ID:poVXxy3q
>>275
ヤマダ電機?
去年の12月頃からその値段。
でも、面白いから損はしないと思うよ。
因みに俺は猫派だが、あまりにもCGCGしてるんで(本物を使っている個所もあるが)、あまり気にならなかった。
279名無シネマさん:04/03/04 00:40 ID:6d9keOkO
CGだからって拒絶する人多いね。

俺むしろCG猫の方が可愛いとか思っちゃうんだけどね。
まぁ好みは色々。

CGの時の目つきの悪いロシア猫が可愛かったのに
実物は・・・
280名無シネマさん:04/03/04 01:41 ID:Mnks0PoR
あれつまんないよ。
281名無シネマさん:04/03/04 01:47 ID:ca+6+X6R
マイケル・J・フォックスが声優やっているやつ?
282名無シネマさん:04/03/04 01:58 ID:sRhvdTgA
それはスチュアート・リトル
キャッツ&ドッグスはトビー・マグワイアとアレック・ボールドウィンが出てるんじゃなかった?
283名無シネマさん:04/03/04 01:58 ID:0SE6hMJD
>>281
それは『スチュアート・リトル』じゃ?
284名無シネマさん:04/03/04 02:56 ID:M5Rn47zO
うぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーGONNNをレンタルで発見!!!!
レンタルのみなんだ!!!!!!!!吸い出し、吸い出し、、、
285名無シネマさん:04/03/04 03:13 ID:iIfCv020
GONNN
286名無シネマさん:04/03/04 04:18 ID:1sHZQwGd
レオス・カラックスのDVDを欲しいところなんだけど、
↓これ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=dvd-jp&field-keywords=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9%2B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&bq=1/ref=sr_aps_all_d/250-9519806-3909021

なんか高いし、ケースがCD風の奴だし、いまいち踏み切れないんだけど、
いずれ廉価版で出るのか?とかトールケースで出るのか?とかそういうのを
判断することは出来るんでしょうか?
287名無シネマさん:04/03/04 04:52 ID:kEkD8vsf
>>286
販売元に聞けばいいのではないか。両方出てるときは要注意だが。
288名無シネマさん:04/03/04 07:05 ID:soBa/xCx
>>284
ワロタ。興奮し過ぎw
289名無シネマさん:04/03/04 09:22 ID:CYEk5bix
>274
両方持ってるが、違います。日本盤はかなり画質悪い。
290名無シネマさん:04/03/04 09:28 ID:sRhvdTgA
2001年に発売したキューブリックのDVD-BOXって買い?
291名無シネマさん:04/03/04 09:37 ID:CYEk5bix
>290
サントラ欲しければ
292:04/03/04 11:48 ID:6Lbmyzwp
エイリアンヘッド予約再開されてるところあるけど
高いなぁ。
293名無シネマさん:04/03/04 13:25 ID:9Lf2e0wT
昨日キル・ビルの限定版BOX予約した。
ちょっと出遅れたから安くなってるところは結構締め切りになってて
焦ったけど、探して予約できたよ。
送料とか入れても定価以下で満足満足。
294名無シネマさん:04/03/04 14:49 ID:Emtlxem6
>>280-282
『奇跡の旅』でも犬の声だったよねマイケルJ
>>290
BOX=17500÷7枚+ドキュ1枚=1枚あたり2187.5円
単品=1500×7=10500円
295名無シネマさん:04/03/04 15:01 ID:Ab0e1uHR
でも単品って確かピクチャーディスクじゃないよね。
アメリカ版も100ドルくらいだったか?
296名無シネマさん:04/03/04 16:51 ID:TlSNAcpf
スターウォーズトリロジーの日本盤の発表はどうなってるんでしょうか?
297名無シネマさん:04/03/04 17:01 ID:SQXB8y+h
IVCから出てる「ゴールド」の画質はどうですか?
IVCもトールで再発されたタイトルはそんなに悪くない印象があるけど。
298名無シネマさん:04/03/04 18:41 ID:HJ3XjAsw
画質悪いのもあるよ。>トール
ジュエルを再発しただけのタイトルとか。
299名無シネマさん:04/03/04 19:19 ID:8rPu7iE2
>>289
さんきゅう。
音声解説つきだったので手を出しかけたけど、
Fight the PowerのPVもついてるクラテリ盤のほうを買うかな。
300名無シネマさん:04/03/04 19:54 ID:nbZDIajF
アマゾンって1日ずれて別のDVD買っても、一括で送ってくれずに
別々なんね。(´・ω・`)
注文番号知らせて「先に申込んだ○○と一緒に_」とか添えられる
コメント欄とかあればいいのに。
301名無シネマさん:04/03/04 20:00 ID:F/x91kds
>>300
アカウントサービスから複数の注文をまとめること出来なかったっけ?
302名無シネマさん:04/03/04 20:04 ID:k+zBY9P0
>>297
とにかくIVCのはギャンブルするつもりで。
どうしても見たいのなら買うしかない。
303名無シネマさん:04/03/04 20:16 ID:CropKhOY
東宝DVDラインナップ(価格は税込)

4/28
竹取物語、つる・鶴、ゴジラ対へドラ(各5040円)、陰陽師U(2枚組6300円)

5/28 
悪魔の子守唄、獄門島、女王蜂、病院坂の首縊りの家、ルパン三世念力珍作戦、ゴジラ対ガイガン(各5040円)

6/25 
阿修羅のごとく(6300円)、東京オリンピック(2枚組6300円)、ゴジラ対メガロ(5040円)

7/30 
ひみつの花園、渚のシンドバッド(各5040円)、ウォーターボーイズ普及版(本編のみ2940円)、学校の怪談BOX(4作品18900円)

夏以降
(昭和傑作選)
青い山脈、無法松の一生、人情紙風船、銀嶺の果て、西鶴一代女、また逢う日まで

(MGM作品ファンタスティック・レザレクション・シリーズ)
SFソードキル、ダークエンジェル(D・ラングレン)、ハードカバー、プリズン、ジェレミー

来年
(成瀬巳喜男作品)
浮雲、めし、山の音、流れる 他
304名無シネマさん:04/03/04 21:10 ID:CYEk5bix
ひみつの花園 は素直に嬉しい
305名無シネマさん:04/03/04 21:28 ID:4XnQEv5i
「ルパン三世念力珍作戦」がDVDになるのはうれしいな
306名無シネマさん:04/03/04 21:34 ID:PdaJwx9d
MGM〜は、微妙なラインナップだな。
307名無シネマさん:04/03/04 21:35 ID:Mnks0PoR
>ウォーターボーイズ普及版(本編のみ2940円)

ちょっと待て!盗宝がついに廉価版出すのか?
これは大事件だぞい。

308名無シネマさん:04/03/04 21:45 ID:mwj6CAXZ
>>303
>人情紙風船
>西鶴一代女
>流れる

キィトゥアァァァァァァァ〜
309名無シネマさん:04/03/04 22:30 ID:V/CNtT45
普及版で¥2940・・・・って?
310名無シネマさん:04/03/04 22:44 ID:dSUkJN4x
>>286
「ポンヌフ〜」と「汚れた血」は欲しい。が、トール化を待って俺は買い控えてる。
時々中古で見かけるが、我慢してる…が、最近また無性に観たくなってきて、
とりあえず今度見かけたら買ってしまおうかなとも思ってる。
>>309
普及版で4700円だった時代に比べたら前進してるなw
311名無シネマさん:04/03/04 23:34 ID:Ym8cWy+A
子守歌には誰も突っ込まないのか?
"Tokyo Olympiad"発売記念sage
312名無シネマさん:04/03/04 23:37 ID:G3HaXz30
「悪魔の子守唄」ってもしかして「悪魔の手毬歌」じゃないよね?
313名無シネマさん:04/03/04 23:39 ID:Ab0e1uHR
>>309
4月以降税込み表示が義務づけられるのを知らんのか。
社会性ゼロだな。
314303:04/03/04 23:44 ID:CropKhOY
>>311-312
ごめん。素で間違えてた…。「悪魔の手毬歌」ですw

ソースは店舗向けに配布されるパンフレット。
書き忘れましたが高嶋政宏の「ヤマトタケル」も夏以降リリース予定。
315名無シネマさん:04/03/04 23:45 ID:dSUkJN4x
>>313
ああ俺販売業してるけど、複数個お買い上げの時
表示価格を単純に足すと駄目なんだよね。
結局電卓使って消費税抜きの値段足して最後に税掛けるから、
結局メンドクサイんだよなー。
316名無シネマさん:04/03/04 23:53 ID:Nex1nXhb
>>313
309は「廉価版で\2,940は高い」という事を言いたかったのでは?
317名無シネマさん:04/03/05 00:11 ID:u0ATSLix
トール化きぼんソフトは山ほどあるよなァ
地下鉄のザジ、アンナとか
318名無シネマさん:04/03/05 02:28 ID:BTObwe6j
>297 302
前に買った再発の「仁義」が良かったのと、
どこかのスレでトールで再発分は悪くないみたいな事が
書かれてたのでどうかと思ったけど。
やっぱり運か・・(´・ω・`)
319名無シネマさん:04/03/05 04:37 ID:H5Yfg0HV
本編のみで3000円か〜相変わらずしみったれてるな〜。
チアーズ出して欲しいけど、本編のみだったらあと1000円足して
中古で買った方がいいな。
320名無シネマさん:04/03/05 07:58 ID:vRoLeCJv
キルビルは米盤買うつもりなんだけどさ、例の青葉屋の色はどうなってるのか
白黒だったらヤダなと思って、まだ注文してない。
どっか、仕様とか細かく紹介してるサイトない?
321名無シネマさん:04/03/05 08:21 ID:a2kaZGB9
>>319
漏れは「チアーズ」6000円出して買ったから、このまま永久に値下げはしないで欲しい。

「愛を乞うひと」出してくれたら8000円でも買うぞ。 >東宝
322名無シネマさん:04/03/05 09:13 ID:NyFf9/T/
>>320
買っちまいナ!
323名無シネマさん:04/03/05 09:18 ID:vbZVhBcJ
キルビルのDVDはそそられるな。
映画自体はそれほど好きというわけじゃないけど。

12モンキーズ廉価版出るの知ったので早速予約した。

>>310
カラックスのDVDはポーラX以外はジャケット統一されてるので
揃えたくなるよ。
ま、トールが出たとしても統一はされたままだとは思うけど。
という俺はポーラXしか持ってないけど。
324名無シネマさん:04/03/05 12:47 ID:oZm3IAMy
>>320
買ッチマイナ!
325名無シネマさん:04/03/05 15:36 ID:K3+KFj3x
>>316
東宝の普及版2940(税抜2800)円は、日本映画で言えば妥当だと思う。
今までの廉価版だって日本映画は2500〜2800円だったじゃん。
あとは2枚組新作も5000円以下に抑えてくれるとありがたいが。
326名無シネマさん:04/03/05 15:45 ID:ge50BWYf
ところで東宝のDVDは未だにジュエルケースですか?
327名無シネマさん:04/03/05 15:58 ID:JvClhRqU
楽天でエイリアン残り12個売ってる場所発見して、さっき見てみたら既に完売してた(´・ω・`)ショボーン
328名無シネマさん:04/03/05 16:55 ID:q+cq32B3
んな、他人事だと_ (´・ω・`) オモッテ‥
329名無シネマさん:04/03/05 17:11 ID:RE2D4wkm
9月にdvdが発売するらしいから
スターウォーズの特別盤トリロジーLDBOXを中古屋に
売りたいんだけど、ちょっとまだ早いかなぁ??正式にdvd発売発表したあと
だときっと大量に中古屋に流れそうで価格が下がると思うし。。それともまだ寝かしておいたほうが
いいかな。。っていってもLDプレーヤーはもうお釈迦なんだけどね。。
330名無シネマさん:04/03/05 17:54 ID:oT1UYOdq
>>284
オンラインレンタルでは、回収がかかりあえなく玉砕。
その吸い出したデータは一生の宝にすべし!


、、、、、nyに流してバックアップを作るとより安心だぞw
331名無シネマさん:04/03/05 19:15 ID:JwNhnawo
>>320
白黒版でしょう・・
332名無シネマさん:04/03/05 20:16 ID:lGNW6LF1
>>326
トリック劇場版はトールだったよ。
既発のもトール化キボンヌ
333名無シネマさん:04/03/05 21:52 ID:llOtyyck
>>263
3/3発売「ヤンヤン 夏の想い出」収録内容不備のお詫び
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/yanyan_owabi.html
334名無シネマさん:04/03/05 22:21 ID:RE2D4wkm
GONIN出さねぇ〜からそ〜なるんだよっ!w。
335名無シネマさん:04/03/05 22:23 ID:q7VdzP23
>>329
スターウォーズ前三部作のDVDはまたちょっとCGとかでいじられるみたいだから
LDはとっておくのもいいかもしれないにょ
336名無シネマさん:04/03/05 22:26 ID:seVIZfyj
>>327
あ、それの残り二個、俺が買ったかも
337名無シネマさん:04/03/05 23:06 ID:yCa9vHv4
>>313 勝手に勘違いしてすっ呆けた事ぬかしてんじゃねぇウスラバカが。
338名無シネマさん:04/03/05 23:56 ID:VafRAKd0
日本版のキルビルは米人には垂涎の的だろうな
339名無シネマさん:04/03/05 23:58 ID:JvClhRqU
>>336
氏ね
340名無シネマさん:04/03/05 23:59 ID:GHPiam3q
>>319
チアーズは以前からこのスレでも高すぎの苦情が多かったけど、
何気に人気あるんだよな。やっぱキルステン可愛いし。
341名無シネマさん:04/03/06 00:27 ID:uvKp1EOd
>>339
あれは本当に欲しくて置ける場所がないと買わないから
転売屋はすぐに在庫の処分に困ることになるのは確実。
342名無シネマさん:04/03/06 01:01 ID:n6svU043
チアーズ厨は独りでしつこく書いてるだけだと思うが
343名無シネマさん:04/03/06 01:01 ID:wQu19zBG
つって、ちょっと高いぐらいなら欲しがる奴いるんでないかい?
344名無シネマさん:04/03/06 01:02 ID:PpCa5RM8
チアーズは普通に欲しいです
345名無シネマさん:04/03/06 01:57 ID:hv7TMOeH
エイリアンネットはもう無理とあきらめて
近所の石丸で予約した。
・・・定価とはいい度胸だこの野郎!
346名無シネマさん:04/03/06 02:09 ID:PpCa5RM8
定価でいいじゃん
347名無シネマさん:04/03/06 02:16 ID:hv7TMOeH
>346
ネット予約が安いからさ・・・
なんだか敗北感を感じるの。
348名無シネマさん:04/03/06 02:54 ID:2h7BOhX9
>>340

>やっぱキルステン可愛いし。
>やっぱキルステン可愛いし。
>やっぱキルステン可愛いし。
>やっぱキルステン可愛いし。
>やっぱキルステン可愛いし。
349名無シネマさん:04/03/06 03:42 ID:PpCa5RM8
チアーズのキルステンほど魅力的なものはない
350名無シネマさん:04/03/06 04:00 ID:u1Sulimr
妹役のコと、ライバル校の威勢のいい背の小さいコがかなりイイ!
DVDは特典は豪華なの?買おうかな。
351名無シネマさん:04/03/06 06:22 ID:nvCmW8kK
「半落ち」7/21発売予定。
ヒットしたからって5200円とはチト高い。
352名無シネマさん:04/03/06 08:06 ID:n6svU043
東映は邦画最新作のDVDはいつも5200円だよ
353名無シネマさん:04/03/06 16:20 ID:+AzrJdS5
>>345
ポイントカード作ると15%オフだよ。
言うの遅いか。
354名無シネマさん:04/03/06 17:05 ID:dHmzho0D
>>348

日曜洋画劇場「スモール・ソルジャーズ」 3月7日
355名無シネマさん:04/03/06 18:15 ID:ABZ8xPd6
キルステンは微妙!!!!!
356名無シネマさん:04/03/06 18:27 ID:dlxRM65v
ここで「い〜でじ」利用してる人います?
最近よく利用するんだけどちょっと気になる点があるんで聞いて下さい。

あの店って注文後のメールに「商品の出荷完了後にクレジットカードにて決済させていただきます」
とか書いてあるけど注文直後に思いっきり決済してません?
全部の商品▲取り寄せで到着まで2週間掛かったと時も注文直後にカードの
利用残高減ってたしなんか気分悪い。

そりゃ普通は注文した段階で「決済」があたりまえなんだろけど
出荷時決済と書いている以上はなんか納得いかない。
いらん不信感とこれ以上待てない時のキャンセルとか面倒になりそう
でなんかやだな。
357名無シネマさん:04/03/06 18:28 ID:n6svU043
スパイダーマン観たらキルステンはイラネって思う
358名無シネマさん:04/03/06 18:56 ID:PpCa5RM8
それはキルスティン好きでもみな思うことだ
359名無シネマさん:04/03/06 19:07 ID:uvKp1EOd
>>356
決済の時に利用枠不足で決済できなくなることを防止するためにオーソリに
リザーブするのが普通。1ヶ月程度ならどのカード会社でも認めてるはず。
360名無シネマさん:04/03/06 19:29 ID:vjvthWKI
それを分かったうえで、
だったら「商品の出荷完了後に決済」と書くべきではない。
と言いたいのでは?
361名無シネマさん:04/03/06 19:53 ID:OjDtJUWy
俺は限度枠超えちゃって2月半ばに届いた商品の決済まだだけどな。
店舗によって違うのかな?
362名無シネマさん:04/03/06 20:01 ID:hjpaVo1U
イーバンクからの振込を使う人って少ないのかな…
363名無シネマさん:04/03/06 20:10 ID:hGQMDLmP
>>362
俺はいつもイーバンクから振り込みだったよ。
あるとき、向こうの都合でキャンセルになったんだけど、
催促するまで返金しない(それどころか連絡すらよこさない)。

ふ ざ け る な !
364名無シネマさん:04/03/06 20:13 ID:PpCa5RM8
とりあえず、い〜でじは使うなって事ですな
365名無シネマさん:04/03/06 20:25 ID:u1Sulimr
いーでじ安いから使ってるけど、一回だけ品切れで
キャンセルになったことがある。金、返ったんだろうか。。。
心配になって来た。
366名無シネマさん:04/03/06 21:24 ID:uvKp1EOd
>>360
リザーブは与信チェックを兼ねるからいいんじゃないの。決済してるわけじゃないし。
>>361
2月〆なら3月か4月の引き落としだろ。

つうかおれはい〜でじはキャンセルされたことがあるので大嫌いだ。
367名無シネマさん:04/03/06 22:37 ID:xf3+XuzX
なになに!キルステンさんはアルマゲドンにご出演されているのでつか?
368名無シネマさん:04/03/06 23:56 ID:f8JElFOn
吹き替えが欲しくて金曜日に発売された「猿の惑星アルティメットDVD」買ったんだけど、訳がひどくてガッカリした。
昔テレビで録画した昭和時代バージョンが収録されていると思ったのに、新規収録なんだもんなぁ。

特にラストがヒドイ。ネタバレになるけど



TV「おぉ、なんということだ!」  →  DVD「(感嘆詞もなくいきなり)自由の女神! 自由の女神!」

TV「みんな地獄に堕ちてしまえぇっ!」  →  DVD「これじゃあ猿にバカにされるはずだよっ!」

ありえないよぅ・・・今回和訳したヤツは猿並みのオツムなんだろうな。
369名無シネマさん:04/03/06 23:59 ID:tn0pILgH
>>368
ひどいな。びっくりした。
そういえば「気狂いピエロ」のDVD訳もへんだった。
370名無シネマさん:04/03/06 23:59 ID:+NwiWmZF
権利持ってるメーカーに要望メールしたりするのって効果あるの?
371名無シネマさん:04/03/07 00:01 ID:1R+OoFha
クソ訳のDVDは確かに多いな。困ったもんだ。
372名無シネマさん:04/03/07 00:07 ID:GM2Z647o
>>386
正確に言うと、新録ではない。
これはLD版の流用です。

LD登場初期に二ヶ国語版のLDをFOXが作ってリリースした。
FOXが発売したTV音声吹き替えが入っている、
DVDの中にもLD版用に吹き替えを別に作ったものがある。
今回はそれが入った。
373名無シネマさん:04/03/07 00:07 ID:0ipchioD
これじゃあ猿に馬鹿にされるはずだよ
って面白いなw
ヘコーっとなる
374名無シネマさん:04/03/07 00:08 ID:/ssITyOH
>>368
それって吹替えの訳の話?
最近字幕の訳がひどかったのはメルヴィルの「影の軍隊」。
レジスタンスのリーダーがドゴール大統領から勲章もらうのに、
「表彰式」はないだろ!「叙勲式」だろ普通。
あとラストの字幕も意訳しすぎ。
375名無シネマさん:04/03/07 00:15 ID:6lWFt3x+
>>373
単体で見ればいいフレーズだよな。
字幕で出たらガックリくるがw
376名無シネマさん:04/03/07 00:17 ID:gsiduRCN
DVDじゃないけど・・・

「エンターザマトリックス」ってゲームがあって
ゲーム中に挿入されるムービーが、
その為に撮影された実写映像だったり
リローデッド本編の映像が使われてたりするんですね。
交差するって事なんですが。

んでスミスがベインをコピーする時、
DVDだと「神様!」「いいや、スミスで結構」
ゲームだと「そんな!」「スミスが満足させるでしょう」になる。

翻訳機か。
377名無シネマさん:04/03/07 00:28 ID:Tl3943Ra
今日デスレース2000のDVD買って来たんだけど
日本語字幕がビデオ版と違くてがっかりした。
あの適当に訳した字幕がよかったのに・・・
378名無シネマさん:04/03/07 01:07 ID:UFPO2iB6
>>368
ハゲワラ
379名無シネマさん:04/03/07 01:15 ID:zQ60tOw3
>>368

マジ?買わなければよかった……
dts音声にお金を払ったのだと納得することにします。
380名無シネマさん:04/03/07 01:52 ID:KGUYfkBB
ラスメイヤーのヴィクセンボックス買ったんだけど、
関西弁字幕と東北弁字幕が入ってる意味がわからん。
あんなもん入れるなら原語の字幕や直訳を入れてくれよ。。。
381名無シネマさん:04/03/07 02:50 ID:tJmX/0kj
>380
ボカシの入り具合ってどんな感じ?
382名無シネマさん:04/03/07 02:57 ID:Y7p/xUlp
>368
”D・V・D!  D・V・D!”みたい。w
383名無シネマさん:04/03/07 02:58 ID:xkFOYiEE
Taxiって吹き替えTVと違うのかよ!!
384名無シネマさん:04/03/07 08:11 ID:/mRNScfO
レオス・カラックス作品のトール化再発を希望するメールを販売元に送ってみました。
みなさんも送って下さい。お願いします。
385名無シネマさん:04/03/07 11:26 ID:RJtguVo8
>384
もう持ってるからいや
386名無シネマさん:04/03/07 15:05 ID:zwXJOskj
>384
別にカラックス欲しくないし
387名無シネマさん:04/03/07 15:55 ID:g8MA/xXa
>>380
サウスパークみたいだな
388名無シネマさん:04/03/07 16:14 ID:0qpCPEEb
4月28日
パニックルーム トリプル・デラックス・エディション
389名無シネマさん:04/03/07 16:21 ID:cQddTdht
いまさらかよ
390名無シネマさん:04/03/07 16:22 ID:THbpXKQJ
>>388
どんな内容なの?
391名無シネマさん:04/03/07 16:26 ID:THbpXKQJ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=298065&p=detail
音声解説はまだしも、それ以外はいらね。
レンタルでじゅうぶん。
392名無シネマさん:04/03/07 17:44 ID:jhB6nzyA
>>368
>TV「おぉ、なんということだ!」  →  DVD「(感嘆詞もなくいきなり)自由の女神! 自由の女神!」
>TV「みんな地獄に堕ちてしまえぇっ!」  →  DVD「これじゃあ猿にバカにされるはずだよっ!」

これってほんとうなのか?どう見てもウソっぽいんだが?
393名無シネマさん:04/03/07 19:59 ID:EvBiqhqg
今確認したけど本当だった・・・
これぞ「衝撃のラスト」
394名無シネマさん:04/03/07 20:25 ID:hS/PNaB0
驚き
395名無シネマさん:04/03/07 20:31 ID:g8MA/xXa
桃の木
396名無シネマさん:04/03/07 20:45 ID:1Y6Gqgvx
DQNの機
397名無シネマさん:04/03/07 21:26 ID:DP3JOsh4
>>384
カラックスもだが、べネックスの「ベティ・ブルー」もアルティメット再発版出ねーかなー。


…出ねーなw HVでやってくれるんでも良いんだが、、、

あとベッソンの米製作「フィフス・エレメント」なんかも単品トールで再発キボンヌ。
398名無シネマさん:04/03/07 23:01 ID:2stSTmWz
CS、BSソースじゃ字幕が剥がせないからなァ
399名無シネマさん:04/03/07 23:16 ID:uTdj/0b4
>>397
アルティメット盤とはインテグラルとまた違うのですか。
インテはまだ売ってるところありますよ。
400名無シネマさん:04/03/07 23:21 ID:9kvKhQfP
DVDの寿命ってどの位なん?
401名無シネマさん:04/03/07 23:23 ID:RJtguVo8
ベティブルーがHV放送で良いわけないでしょ。ボカシだらけになる。
402名無シネマさん:04/03/07 23:32 ID:afIn1ZYQ
おやすみ、カタツムリ君
403397:04/03/07 23:34 ID:DP3JOsh4
>>399
つーかdts5.1chにならねーかなぁ、と。インテグラルも持ってないけどさ。ホスィ…
>>401
むー。無修正は放送では無理か…。いきなりアレから始まるしねw
次世代HDパッケージソフトに期待だな。
404名無シネマさん:04/03/08 00:12 ID:s/uTs3sr
エロDVD売ってるイイサイトないですか?
405名無シネマさん:04/03/08 00:23 ID:YnYS29+y
DVDを本格的に買うようになって
取扱いにも神経質になった現在、扱いなんて
特に気にしてなかった頃に買ったソフトを見ると
ケースがえらい傷だらけで鬱になるな(ノ∀`) アチャー
406名無シネマさん:04/03/08 00:36 ID:rxEenBtV
407名無シネマさん:04/03/08 00:37 ID:RT0uaKPd
ぜひご意見聞かせて下さい。
ここにいる詳しい人に伺いたいのですが
「ヒンデンブルグ」と、「合衆国最後の日」ってDVD化されると思います?
今中古ビデオ買うか?DVD化を待つか迷ってるんです。
これらの作品の位置的に、DVD化されそうな感じでしょうか?
408名無シネマさん :04/03/08 00:37 ID:O7w8bBnW
イーデジだめ?
ソフトバンク系だから、個人情報とか流出しちゃう?
409名無シネマさん:04/03/08 00:40 ID:zsbEAzsV
いーでじダメ。3日発売のDVD、発売日到着締め切り前に
予約したのにまだ送られて来ない。今週末観ようと思ってた
のに最低だ。
410名無シネマさん:04/03/08 00:44 ID:O7w8bBnW
じゃ誰も文句を言わないムラウチで買うことにしよっと。
411名無シネマさん:04/03/08 00:55 ID:acpFxb6t
ワイルドスピード2

つま○なすぎて笑える
これはもはや修行だ
412名無シネマさん:04/03/08 01:00 ID:11w7Fcq5
感想スレへの誤爆ですか?
413名無シネマさん:04/03/08 01:20 ID:a5lwnyU/
>>407
そりゃ何時の日にかはされるだろ。近年はNHKでもやってるようだけど、
基本的にTV放映も少ない合衆国はわからんな。
DVDに関しては要望を出し続けるのが吉だろうね。
中古も買っておけばどうですか?
414名無シネマさん:04/03/08 01:31 ID:4XCL8u5R
ヘッドフォンシステム買ったー。
これでやっと5.1やDTSを堪能できるヽ(´ー`)丿

まず最初はBHDからだな。
415名無シネマさん:04/03/08 02:35 ID:QZXV/W7P
いいなぁ。
洩れはこれが欲しい。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021205301.html
416名無シネマさん:04/03/08 03:21 ID:SFkHGErY
権利切れによる出荷停止か、売れなくて絶版にしたのか見分けがつかねえ
417名無シネマさん:04/03/08 03:55 ID:Mz+7hUsx
狐のコリン・ファレル キャンペーン
「発送は8月から」ってあるけど4月2日に応募してもそうなのかな?
418名無シネマさん:04/03/08 09:49 ID:JXqjRhLo
>>368
朝からすげえわろた
419名無シネマさん:04/03/08 13:06 ID:4XCL8u5R
>>415
メガネ型か・・・これってなんか目に悪そう。
目が悪い人多い時代にこれ使ったらさらに・・悪くなっることはあっても
良くなる事はないからな。
420名無シネマさん:04/03/08 16:20 ID:+kZW8aAj
「猿の惑星」DVD吹き替えの件。
「これじゃあ猿に馬鹿にされるはずだよ」のセリフは
モンティパイソンのジョンクリーズがしゃべっているみたいに聞こえるよw
421名無シネマさん:04/03/08 16:44 ID:rxEenBtV
>>384
出るとしたらトール化で2980円だろうか。
アミューズってあんまり廉価じゃない廉価版なんだよな…。

ゴダールの「勝手にしやがれ」や「気狂いピエロ」も2500以下なら買いたい所なんだが、
2980円だと躊躇しちゃう。あとレンタルで観たけど画質悪いな、ゴダールのDVD。
SUPERBITとかアルティメットとかHi-BITとか各社でやってるんだから
そういうの出せばいいのになあ。
422名無シネマさん:04/03/08 16:45 ID:Oa5sgjOR
DVDのケース保護したいんですが、
どんなものを買えばいいのかご伝授願います。
423名無シネマさん:04/03/08 17:00 ID:y9sLrZj5
>レンタルで観たけど画質悪いな、ゴダールのDVD。

気狂いピエロは暗い画面ではブロックノイズがすごく目立つよな…
ヨーロッパの作品は需要の問題もあるし手間隙かけてもらえないのは
しようがないのかねえ。
424421:04/03/08 17:34 ID:rxEenBtV
>>423
あと画質悪いと言えば、「サスペリア」も同じくレンタルで見たんだけど、これも…。
確かスクイーズでもなかったよね(´・ω・`)
これはビジュアル映画と言っても良いぐらいの作品だと思うし、
結構需要もあるだろうからこれも高画質化で再発キボンだよ。

ただ「エルム街の悪夢」が再発されるから(アミューズだけどw)、
「サスペリア」もちょっと期待してたりするけど。
425421:04/03/08 18:07 ID:rxEenBtV
↓…と思ったら北米盤リージョンALL「サスペリア」の情報があった!
board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=70613&target=70617&mode=tree&page=1

うーん、しかし字幕無しか…大丈夫かな、俺の場合(;´Д`)
426名無シネマさん:04/03/08 23:12 ID:O7Vdcwln
ストーリとかより画目当てで買った商品の
画質が貧相だとガッカリだよ
427名無シネマさん:04/03/08 23:23 ID:WYdI8YY8
アミューズソフトにカラックス作品のトールケース化&再発希望のメールを
送ったところ、『発売予定ありません』とそっけない返事が・・・。
検討させていただきます。とか、参考にします。とか、いってくれても・・・。
可能性は無いのか・・・。
428名無シネマさん:04/03/08 23:38 ID:y9sLrZj5
>>427
nice try
小さな事からコツコツと
429名無シネマさん:04/03/08 23:44 ID:lvOaXBuT
>>427
ショーシャンクの空みたいに毎週一通メールを送るんだ
ガンバレ
430名無シネマさん:04/03/09 00:04 ID:H8FWZEvv
確かに掲示板でネチネチきぼんぬカキコするより直接訴えた方が効果的だわな
431名無シネマさん:04/03/09 00:06 ID:wWiy02Rr
>>427
えらいぞ。
どこぞの掲示板で「●●をお願いします(出来れば高画質で)」とか
書いてるヤシがいるが、そんなもん、たとえメーカーの人間の目に
留まったとしても、企画を通す材料にはならん。
アンケートハガキやメールでメーカーに直で要望だすのが
常識的な手段の中ではもっとも効果が有る。
企画を通す際の材料としての効力も絶大だ。
432名無シネマさん:04/03/09 00:39 ID:K8aK/dn2
ケンタッキー・フライドムービーが欲しいんだけど
みうらじゅんの監修が何たらっていうバージョンって
オリジナルとどう違うの?
みうらじゅんって何者?

通常のバージョンは無いのかね?
433名無シネマさん:04/03/09 01:18 ID:EkjUhVvi
>>432
確かにそれはこまるね。みうらじゅん大好きだけど、DVDとは
距離は保ちたいところだ。
434名無シネマさん:04/03/09 02:09 ID:UoyiQrug
>>432
チョット調べれば簡単に分かる事だが寛大な俺様が教えてやろう。
みうらじゅんは字幕監修をしているだけなので本編そのものはオリジナルと同じ。
字幕の訳もみうらじゅんが監修しているからといって(これは主観だが)
特別面白くも、つまらなくもなっていない。
そして現状その状態でしか発売されていないのでソレが通常盤だ。
少しは理解できたかな。
ちなみに俺はみうらじゅんはあんまり好きじゃない。
435名無シネマさん:04/03/09 03:24 ID:PYax1ZBa
>>427
メーカー(の窓口)ってのは変に期待させることは言わないもの。
それに企画はあっても決まってなければ、これも言わない。
おれ前にユニバーサルの人に、「E.T.」のオリジナル版って出ないの?
って聞いたら、出さないって言われたんで米国盤買ったら、
少ししてあっさり出しやがった。
可能性はゼロじゃないから、要望は出し続けた方がいいよ。
436名無シネマさん:04/03/09 03:43 ID:w2efDYru
>>424
「サスペリア」と同じ ダリオ・アルジェント監督の「オペラ座/血の喝采」って
録画する価値ありますかね?
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_mid_cine/index.html
437427:04/03/09 05:58 ID:l/zogPV5
>>428,429,430,431,435
お褒めの言葉とアドバイス、ありがとう。
継続は力なりだな。要望は今後も時々送ってみよう。
何か口説き文句でも考えないとな。
とりあえず、思いつくのは、
『あのゴダールもその才能を認めた。』
『僕の大好きな中谷美紀もカラックスファン。』
この辺りを強調してみるか・・・。
438名無シネマさん:04/03/09 08:08 ID:VcDMnjyA
>>432
「ケンタッキー・フライドムービー」が出てるのか、懐かしいな。
そういえば「下落合焼き鳥ムービー」って発売予定はないのかな?

「お姐ちゃん、お手柔らかに」なんかも今見たら面白いのかな・・・
439名無シネマさん:04/03/09 10:56 ID:NMG2mG//
>410
少し前はさんざんな言われようだったけどな、ムラウチ
発送が遅い、品揃えが悪い、トラブルが多いetc

俺は以前はメインで使っていたけどそういうめにはあったことが一度もなかった。
でも、最近は発送の速さもあってCOMODOをメインで使ってる。
ただ、ここも最近は予約品の全品が2割引ではなくなって、苦しいのかな、ともおもう。
440名無シネマさん:04/03/09 13:19 ID:SObGtavM
>>436
オペラ座血の喝采、テレ東深夜映画の常連だな。
サスペリアとかディープレッドを期待するとモロに肩透かしなので注意。
441名無シネマさん:04/03/09 16:35 ID:aW8D56m8
セント・オブ・ウーマンのDTS版はいつごろ出ますか?
442名無シネマさん:04/03/09 18:10 ID:jTkbYmY4
質問:「28日後」のDVDでのエンディングは劇場公開版とは違うものを採用なのでしょうか?
443名無シネマさん:04/03/09 18:28 ID:/uH7PLdm
セント・オブ・ウーマンなぜ再販しないんだ????
444名無シネマさん:04/03/09 18:36 ID:XdzSFsn1
>>426
そうだなぁ、例えば「英雄」なんかも話より画の映画だと思うから、
もうちっと画質が良いと良かったなぁ。でもWOWOW辺りでHVでやるかもね。

>>435
俺はTAXI2の再発の件でケースサイズをメーカーに問い合わせたら、
「トールサイズを予定してるが延期になるかもしれない」と言われて
「はぁ、そうですか」と了解したら数日後発売中止になっちゃった…(;´Д`)
445名無シネマさん:04/03/09 18:45 ID:G91H8O83
>>432
さほど気にならない字幕だからOKでしたよ

 みうらじゅんは漫画家兼なんでも屋です(笑)
446名無シネマさん:04/03/09 19:39 ID:5zGzOWPS
「男たちの挽歌DVD-BOX」がまた延期で、今度の発売日は5/21になった。
2月→3月→4月→5月と一ヶ月ずつ遅れて、一体いつになるのやら
予約が集まらないんだろうか・・・
447380:04/03/09 19:56 ID:Iy90DXXf
> 380 名前:名無シネマさん メール: 投稿日:04/03/07 01:52 ID:KGUYfkBB
>  ラスメイヤーのヴィクセンボックス買ったんだけど、
>  関西弁字幕と東北弁字幕が入ってる意味がわからん。
>  あんなもん入れるなら原語の字幕や直訳を入れてくれよ。。。
>
> 381 名前:名無シネマさん メール:sage 投稿日:04/03/07 02:50 ID:tJmX/0kj
>  >380
>  ボカシの入り具合ってどんな感じ?

この件だけど、おまんこが一切見えないシーンはボカシなし。
(毛が多くておまんこが隠れてれば大股開きシーンとかもボカシなし)
おまんこがわずかでも見えるとボカシが入る。(ワレメ、大陰唇などだけでも入る)
おまんこがアップのシーンは上手くおまんこだけボカシてるけど、ボカシ度「大」で
ほぼ一色に塗り潰されてるって感じ。
小さくおまんこが写ってるシーンだとおまんこ以外まで広めの範囲がボカされてるけど、
ボカシ度「小」でなんとなく形がわかる。
全体的にはそれほど無駄にボカしてない感じはしたけど。。。
448432:04/03/10 00:12 ID:bSsIuegh
>>434
>>445
どうも有り難う!!
参考になりました。
449名無シネマさん:04/03/10 00:16 ID:WoH/AjID
>>396

両方入っているが、一応変更後のやつになっている。
450名無シネマさん:04/03/10 00:59 ID:aqEoQmlu
>>407
「合衆国最後の日」のDVDは出してほしいね。
それと個人的には「カプリコン1」のDVDも出してほしい。
こーいうアメリカのアンチテーゼのようなのはテロ以降ソフト化しにくいのかな?
451名無シネマさん:04/03/10 01:19 ID:ZpgzkK05
ゴッドファーザー3部作BOXが、中古で9800なんですが買いでしょうか?状態はかなりいいんですが。
452名無シネマさん:04/03/10 01:30 ID:xMWeGmTq
>>450
「カプリコン1」は出てるよ。
453名無シネマさん:04/03/10 03:02 ID:W+ixE1EZ
「第三の選択」も欲しいな。
454名無シネマさん:04/03/10 06:44 ID:Ry238i0/
>>451
写真集付きの版なら買い、そうでなければ普通の値段かな。
というか、好きなら買いなよ。
455名無シネマさん:04/03/10 08:29 ID:iCMdEzZF
>453
それは欲しい。
オリジナルのBBC版と木曜スペシャル版の両方欲しい。
456名無シネマさん:04/03/10 12:43 ID:UetCBiCD
>>442
衝撃の別エンディング(4種)
457名無シネマさん:04/03/10 15:02 ID:reHQo1Ab
>>450
452補足。カプリコン1は東北新社で定価3800円
吹き替え無しで、特典は劇場予告のみ、画質は最低よ
458名無シネマさん:04/03/10 15:29 ID:Jtv4/BWC
>>457
そんなに画質悪い?
普通かそこそこ良い感じだったような
459名無シネマさん:04/03/10 16:19 ID:iIeA7DD9
あぁ、すぐ最低とか最悪って言いたがるヤシがここにも・・・。
「カプリ今1」よりも画質の悪いソフトなんて(ry
460名無シネマさん:04/03/10 16:38 ID:K3nrCnWi
ニモを探して........6月18日発売、2枚組3800円なり
461名無シネマさん:04/03/10 17:00 ID:VjrJizwZ
画質はごく普通だよ>カプリコ
ただ非スクィーズ収録だからね。そこを取り上げて画質が悪いというヤシは多い。
一緒に買ったラウレンティス版キングコングも非スクィーズだったっけ。
462名無シネマさん:04/03/10 17:19 ID:OO4AtLDl
ttp://www.dvdanswers.com/index.php?r=0&s=1&c=3504
指輪三部作ボックス(劇場版のやつ)  
海外では、出るらしいけど日本ではどうだろう?

超究極バージョンのBOXは、キング・コングの公開後に出すらしい。
463名無シネマさん:04/03/10 18:24 ID:ZCZ1Y5Ju
スターウォーズ三部作BOXは日本はいつになるんじゃ!
464名無シネマさん:04/03/10 20:03 ID:AYSyn58f
劇映画の国内正規発売DVDで妖艶霊鬼より画質の悪いDVDなんて
存在しないでしょ。VHSをDVDにコピーしただけっぽい。
465名無シネマさん:04/03/10 20:22 ID:WoH/AjID
>>405

持っていて損はないのでとりあえず、買っておく。
おれなら。
466名無シネマさん:04/03/11 00:02 ID:lVpRMgIS
>>462
うわぁセンスの欠片も無いジャケットだなぁ・・・
467名無シネマさん:04/03/11 01:04 ID:WmVIeFTA
>>466
これは痛いですな。もっとアタマ使えないんだろうか。
468名無シネマさん:04/03/11 03:35 ID:DU73COr9
スカーフェイス2枚組きたぞ

http://www.universalpictures.jp/scarface/

俺はBOXにする

http://www.universalpictures.jp/alpachino/

セント・オブ・ウーマンはコレクターズにならなかったのは
痛いが、カリートはコレクターズがきたようだ
469名無シネマさん:04/03/11 04:02 ID:OzuNp8Kv
>>468
おっ、来たね。スカーフェイスは買いだな。BOXは割安だなぁ、迷ってしまう。
470名無シネマさん:04/03/11 04:05 ID:uWnJjKaW
>>468
(*゚∀゚)=3ハァハァ 絶対にBOXは買う
471名無シネマさん:04/03/11 09:05 ID:N1WWXX0t
アル・パチーノBOXは買いですな
472名無シネマさん:04/03/11 09:57 ID:+H1kfDYg
アルパチーノ関連一気にきたな! シーオブラブSEもようやく出て嬉すぃ
473名無シネマさん:04/03/11 10:29 ID:b+bPqfsf

 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
 キタ━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )


474名無シネマさん:04/03/11 10:34 ID:y2D/OJYq
>468
来たか。
BOXを買おう。
475名無シネマさん:04/03/11 11:46 ID:30W2uOXh
>>468
シー・オブ・ラブだけイラネ
そのかわりにセント〜に映像特典つけて欲しかった
3枚とも持ってるのにBOX買っちゃうんだろうな
476名無シネマさん:04/03/11 12:00 ID:kTAnEBx/
>>468
おお!スカーフェイスずっと待ってたよ、ようやく日本でも発売か。
BOXも良いなぁ、俺もシー・オブ・ラブは要らんけど。
477名無シネマさん:04/03/11 13:27 ID:dSRSsG6L
俺はセント〜だけいらないかな。でもBOXは買ってしまう。
スカーフェイスとカリートは久しぶりに待ってたDVDが出たって感じ。

そろそろ旧盤処分するかな。
478名無シネマさん:04/03/11 14:33 ID:N1WWXX0t
k〜は映像特典も音声解説も何も無しが大きく響くな。
これがスペシャル・エディションなどの布石だったら何気に嬉しいがw
479名無シネマさん:04/03/11 14:53 ID:MmO8wqkH
>>477
俺の好みと似てる。ま、スカーフェイス・カリートの二枚組パックだったら完璧
だったのだが。
480名無シネマさん:04/03/11 19:25 ID:1w4lLSQW
死霊のはらわた2キターーーーー!
これで三作揃えられる!
しかも5.1CH
481名無シネマさん  :04/03/11 19:33 ID:59pW4fox

 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
 キタ━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )

NHKみんなのうたDVDボックス
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/new_release/
482名無シネマさん:04/03/11 20:15 ID:p6hayH5o
セント・オブ・ウーマン万歳!BOX買うゾ。
483名無シネマさん:04/03/11 20:16 ID:p6hayH5o
シー・オブ・ラブはいらない・・・。
484名無シネマさん:04/03/11 20:38 ID:v7s+OoVV
それなら単品で買えばいい
485名無シネマさん:04/03/11 21:36 ID:zJdJu98M
セント・オブ・ウーマンだけ欲しいけど単品は出る?
486名無シネマさん:04/03/11 21:38 ID:c5umEPh3
自分で調べれやクソが。
487名無シネマさん:04/03/11 22:08 ID:j7/dTpDf
>>485
スカーフェイス3980円、他3作は3800円でそれぞれバラ売りされます
488名無シネマさん:04/03/11 22:32 ID:WQVR8aYu
「スカーフェエイス」コレクターズ・エディション、来たね。うれしい。

みんな、パチーノBOXを買うって言ってるけど、俳優の編集BOXって、そんなにいい?
オレはどうも苦手だな。
監督も同じなら別だが、そうでなければ、共通性なんて特に無いでしょ。
確かにバラで買い集めるよりも安上がりだけどさ。
489名無シネマさん:04/03/11 22:43 ID:DGhUJK+8
ヨドバシ.comでフォックスのアルティメットエディション特売にな
ってた。
2枚組グランブルー30%offっての買ったんだけど収納されている
アルミケースはげしく開けにくい。いつか手を怪我するぞと思う。
まったく今どきグランブルー買う俺も恥ずかしいが、このおおげさな
アルミケースは更に気恥ずかしい。
こんな弁当箱みたいなものどこにしまっておけというのか。
あ、もしかしたら居間に飾っておけということなのか?
490名無シネマさん:04/03/11 22:48 ID:iha5irXe
>>488
ですね。割安感はあるからBOXに人気が集まるとは思うけど、
やり口がいただけないな。関係者が自分たちの産業を大切にしていないという証だ罠。
491名無シネマさん:04/03/11 22:59 ID:a5J8W6EC
ですな
492名無シネマさん:04/03/11 23:19 ID:3QCGBypP
>>313 >>339 言うに事欠いて‘氏ね‘だってよ。
典型的2ちゃんねらーって奴の愚行、醜態だな。
恥を知る男のする事じゃないね。
女の腐った奴のウンコにたかるハエ以下で
社会性、人間性ゼロだな。

いや久々に見てみたら・・・
493辰野:04/03/11 23:27 ID:SHW0nIqz
アメリカはDVD安くていいな〜〜
"The Last Samurai"(ラストサムライ)5/4登場!(Warner)
渡辺謙がアカデミー賞助演男優賞にノミネートされている本作品、
2枚組スペシャル・エディションで発売です!アナモルフィック版、
フルフレーム版それぞれ音声は5.1ch、監督コメンタリー、
カットシーン、ヒストリーチャンネルのドキュメンタリー、
監督ビデオジャーナル、トム・クルーズ役作りの舞台裏、
監督とトム・クルーズのインタビュー、プロダクションデザイン舞台裏、
また衣装デザインや官軍訓練、当時の武器に関するものなど舞台裏多数、
東京・京都でのプレミア上映映像、
予告編、DVD-ROM収録で予価$29.95です。

"Lord of the Rings: The Return of the King"5/25発売詳細です。
(ロード・オブ・ザ・リング/ 王の帰還)(New Line)
2枚組、201分劇場公開版が、アナモルフィック、フルスクリーン
別売でそれぞれ5.1EX、舞台裏など多数の特別映像、
アニー・レノックスのミュージックビデオ"Into the West"、
予告編、エクステンデッド・バージョンDVD紹介、
DVD-ROM収録で予価$29.95です。

494名無シネマさん:04/03/11 23:30 ID:P0tqz/Pu
パチーノBOXかなり嬉しい。愛の海けっこう好きだけどな。単品で買うと
高い・・・。
495名無シネマさん:04/03/11 23:35 ID:yiL1XaOZ
>>493
お前はとりごまか
496名無シネマさん:04/03/11 23:38 ID:mdKE95T1
ボックスで買った場合と単品で差額が1000円近くになってもいいから
単品ウリの選択肢をくれ、頼むから…
497名無シネマさん:04/03/12 00:00 ID:t3w5R3nq
>>493
王の帰還DVD1枚に入ったのか。
画質はやっぱり悪いんだろうね。
498名無シネマさん:04/03/12 00:24 ID:tG17qpsq
メジャーリーグ買ったか??
499名無シネマさん:04/03/12 00:55 ID:EwO3E/tG
>>493
王の帰還5/25発売って早くない?
500名無シネマさん:04/03/12 01:05 ID:Tu1cIsT4
米12月公開→5月発売だと公開から6ヶ月経ってるので特に早くはない罠。
501名無シネマさん:04/03/12 01:08 ID:MgLueMhs
日本だと2月公開で10月に発売だからなぁ。
こんなもんなのか知らないけど。
502名無シネマさん:04/03/12 01:08 ID:9ghV46OV
今までの傾向だと「いーでじ」ってパチーノBOXいつころから予約開始されますか?
503名無シネマさん:04/03/12 04:06 ID:JOMiJBte
俺は今回ネット予約はやめとくよ
ドタキャンされたら困るし
近いうちヤマダかヨドで予約だな
しかしヨドは発送無料10000以上に値上げか
つらいな
504名無シネマさん:04/03/12 09:17 ID:/J/RJ6Qv
日本もサムライは5月上旬(予価3980円)
王の帰還は10月上旬らしいよ!!(日経エンターテイメントより)
505名無シネマさん:04/03/12 10:01 ID:kq586aDp
ワーナーで3980円はないだろ
相変わらず適当なことばっか書いてんな日経エンタは
506名無シネマさん:04/03/12 11:34 ID:go0ozprA
>>501
それは今までは次回作の公開があったから調整してたんじゃないかな?
今回はいつもより早く出てもおかしくないと思う。
507名無シネマさん:04/03/12 11:43 ID:Tu1cIsT4
今年は熱が冷めない内に出すと思う。
8月下旬〜9月上旬ぐらいに出しそう。
508名無シネマさん:04/03/12 12:18 ID:/AlBVQJN
「シンドラーのリスト」って本編自体がDisk1(前半)とDisk2(後半+特典)に分かれちゃうんだね・・・。
片面2層で本編は1枚に収まらなかったのか・・・。
509名無シネマさん:04/03/12 12:20 ID:SZMzYjrN
画質を優先したんだろ。
手持ち多用の映画だから情報量多そうだし。
510名無シネマさん:04/03/12 13:04 ID:wzX4fzBI
画質優先の方がありがたい
511名無シネマさん:04/03/12 13:06 ID:Tu1cIsT4
ハイビジョンでシンドラーのリストやってくれるネ申はいないのか?
512名無シネマさん:04/03/12 14:08 ID:Op5OZNCX
>>509
ほぼ全編白黒だから、情報量はカラー映画よりだいぶ少ないはず
よって、その説は却下
513名無シネマさん:04/03/12 14:30 ID:A+MfPE37
白黒って階調出すのにものすごい容量使うから
カラーより容量食うことがある。
作ったことがないと分からないだろうけど。
514名無シネマさん:04/03/12 14:32 ID:Op5OZNCX
うそこけw
フォトショップちょっとでも使ったことあるなら、
すぐ理解るはずw
515名無シネマさん:04/03/12 15:47 ID:W0wxxDFB
>>514
MPEG2にグレースケールモードは無いのだよ坊や。
516名無シネマさん:04/03/12 15:52 ID:A+MfPE37
>>514
悪いけどフォトショップは7-8年使ってるよ。
白黒の動画って目茶苦茶容量食うぞ。お前が知らないだけ。
517名無シネマさん:04/03/12 16:17 ID:hjiFXVyE
お前らさっさと白黒つけて、もちつけYO
518名無シネマさん:04/03/12 16:40 ID:Tu1cIsT4
>>514
>すぐ理解るはず
ってとこから春厨の臭いがしますね
519名無シネマさん:04/03/12 17:24 ID:6RJp9+Uo
ID:Op5OZNCX
ただの知ったかぶりかよ。
520名無シネマさん:04/03/12 17:36 ID:4aYInBbl
普通に変換すりゃよかったものを・・・
521名無シネマさん:04/03/12 18:46 ID:xU+EGwxW
DISCASの話題はどこですればいいですか?
522名無シネマさん:04/03/12 19:06 ID:oYOA+JW2
>>521
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.11 【〒】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1077565312/
523名無シネマさん:04/03/12 20:04 ID:dBskzbNS
ノワランジュ
524名無シネマさん:04/03/12 20:18 ID:mJvzvHcI
アートポートの松尾カズヤって男なの?女なの?
松竹の関麻由子に多少萌えた
525名無シネマさん:04/03/12 20:25 ID:AGdOjdgW
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ワイルドシングス2のエロティックバージョンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
526名無シネマさん:04/03/12 21:15 ID:EwO3E/tG
>>504
王の帰還
米では5/25なのに日本では10月ですか・・・
リーフリ機買おうかな
527名無シネマさん:04/03/12 21:43 ID:xU+EGwxW
>>522
ありがとうございます(^^)
528名無シネマさん:04/03/12 21:52 ID:SoqAbZKc
王の帰還は、もう完結したし
8、9月には出ると思うよ。>526
529名無シネマさん:04/03/12 22:10 ID:Tu1cIsT4
>>504>>526
日経エンタの情報なんて信じるなよ・・・
530名無シネマさん:04/03/12 22:15 ID:TvuiMuzJ
>>526
5月に出るのは、通常版じゃね?
例の4枚組みを年末まで待つのが正解
531名無シネマさん:04/03/12 22:28 ID:/J/RJ6Qv
5月〜6月までのDVD発売予定(各配給会社・関係会社の記者向けの資料より)
・5月
 g@me
 スカイハイ劇場版
 阿修羅のごとく
 シモーヌ
 ラストサムライ
 チャーリーと14人のキッズ
 アンダーワールド
・6月
 ラブ・アクチュアリー
 ハリウッド的殺人事件
 キューティーブロンド/ハッピーMAX
 踊る大捜査線THE MOVIE2
 リクルート
 すべては愛のために
 ミシェル・バイヨン
 ファインディング・ニモ
532名無シネマさん:04/03/12 22:29 ID:/J/RJ6Qv
7月
 ミスティック・リバー
 シービスケット
 コール
 スティール 
 バレット・モンク
 着信アリ
 半落ち
 夏解
 マスター・アンド・コマンダー
 タイムライン
8月
 レジェンド・オブ・メキシコ
 ペイ・チェック
 ゴシカ
 赤い月
 ゼブラーマン
 ニューオーリンズ・トライアル

 
533名無シネマさん:04/03/12 22:41 ID:Lse5ybQ9
10億分の1の男はいつ出るんだろう
534名無シネマさん:04/03/12 22:48 ID:rOxfx0AO
9月はスターウォーズ・トリロジー??
535名無シネマさん:04/03/12 23:04 ID:lddTpy7G
ラブ・アクチュアリーとハリウッド的殺人事件早すぎないか
536名無シネマさん:04/03/12 23:07 ID:6RJp9+Uo
2004/6/1 アンダーワールド
2004/5/28 ブルドッグ
2004/5/21 スカイハイ
2004/5/14 g@me.
537名無シネマさん:04/03/12 23:08 ID:6RJp9+Uo
↑考えてみるとどれもクソ映画だな。
538名無シネマさん:04/03/12 23:16 ID:/J/RJ6Qv
まぁ〜〜 「ハルク」は3ヶ月だからね
539名無シネマさん:04/03/12 23:21 ID:Tu1cIsT4
ハルクは何故かあんなに早くても違和感ないな
540名無シネマさん:04/03/12 23:37 ID:Qb6gFV7q
マトリックスBOXも秋らしいけど、SWとぶつかったらやだな。
541名無シネマさん:04/03/13 00:29 ID:VcXwdGh0
TAXi2は5/28で本決まりっぽいな
買わないけど
542名無シネマさん:04/03/13 01:03 ID:jhwKMN7r
スカイハイがジミー・ウォングのやつなら買う
543名無シネマさん:04/03/13 01:38 ID:ZOq87eDM
>>508
ベン・ハーとかワンスアポンアタイムインアメリカと同じパターンですね
544名無シネマさん:04/03/13 03:59 ID:t4UN1+DQ
ウォーターワールドは?
545名無シネマさん:04/03/13 04:25 ID:xHKmhgxu
ハルクは大コケしたからな。
アンダーワールドが6月ってのは納得イカン。それほど話題には
ならなかったが、久々に面白い作品だった
546名無シネマさん:04/03/13 04:45 ID:Z0OOJUNM
6月は遅すぎだな。3月にださないと
547名無シネマさん:04/03/13 05:25 ID:bUDzP/kB
アンダーワールド、別におもろないやん

DVDで見ると真っ暗だったりして…
548名無シネマさん:04/03/13 09:51 ID:i5/T5Nbj
>>537
お前が言うクソでない映画に寒けがする
549名無シネマさん:04/03/13 13:54 ID:ZUB8Yy5q
で、548は536の中のどれのファンなんですか?
550名無シネマさん:04/03/13 15:38 ID:94ubTcZZ
映画の俺様評価(゚听)イラネ
551名無シネマさん:04/03/13 17:18 ID:gwpd9dXq
トゥルーライズって再販されないのかなぁ・・・。
何故だろう。
552名無シネマさん:04/03/13 17:54 ID:8PfmDHN3
>>547
去年の12月に出たDTS EDITION じゃだめなの?
まだ普通に売ってるけど
553名無シネマさん:04/03/13 18:59 ID:aE7tp9Xm
>>551
出てると思うけど
554名無シネマさん:04/03/13 20:03 ID:gwpd9dXq
>>553
本当だ!出てたー!
明日買ってきます。
ありがとう!
555名無シネマさん:04/03/13 20:37 ID:sGxAchFz
未来世紀ブラジル
ランボー
ランボー2/怒りの脱出
ランボー3/怒りのアフガン
スターゲイト
スーパーガール
が3/21に税込4935円で再発
初回限定との変更点は税込3990円から値上げ、クリアスリーブケースがなくなるの2点

ブラジルはいまのうちに買っておくべき? 観たことないんだけど……
556名無シネマさん:04/03/13 21:03 ID:4Htz2/5s
>555
見たことないなら一度は見ておくといいと思うが、
買って損か特かは君じゃないとわからん。

テリー・ギリアムのほかの映画とか、「デリカテッセン」とかが
好きなら楽しめると思うが。
557名無シネマさ:04/03/13 21:06 ID:mmCPn/64
ケースなくして値上げなのか・・・踏んだり蹴ったりだな
558名無シネマさん:04/03/13 21:09 ID:eKtyE44J
>>555
異常に高く感じるんデスガ、、、
この値付けじゃ全然売れなくていずれ2千円台に下げるのでわ?
559名無シネマさん:04/03/14 01:47 ID:r5WEF4TU
当方は4月9日開始のレンタルを利用するしか選択肢がない
それでもレザレクションが見れるのは楽しみだ
チアーズもレンタル開始だ

http://www.toho-a-park.com/video/lineup/dyou.html
560名無シネマさん:04/03/14 02:17 ID:r5OEMAEu
キューティー・ブロンド2のDVDってツインパック付きも発売されるかな?
1を廉価版で買わずにわざわざこれを待ってたほどだから期待してるんだけど。
もし出そうにないなら、今すぐにでも買いに行きたい>1
561名無シネマさん:04/03/14 02:52 ID:yu1zAV36
なぜ、そこまでツインパックにこだわる?
両方とも廉価でいいじゃん。
562名無シネマさん:04/03/14 03:38 ID:r5OEMAEu
別にツイン・パックにこだわってないが。
1の廉価版出た当初、買おうと思ったけど使える金が無く流れてしまい、
2公開になってから「何ならツイン・パックまで出るだろうから待つか」って事にしたから、
ツイン・パックは出るのかどうか聞いてみてるわけだが。
てか、
>両方とも廉価でいいじゃん。
6月発売の2の廉価版まで、待てと言うのか?
2はワーナーと同じくらいの価格だから、ツイン・パックが出ないなら1の廉価版と併せて買うつもりだが。
563名無シネマさん:04/03/14 04:09 ID:h8Nbd74V
マトリクス
564名無シネマさん:04/03/14 11:23 ID:Iwjdxkgd
フリークスいよいよ出るんだね
565名無シネマさん:04/03/14 11:31 ID:NkXaJuPA
>564
ズタボロマスターに法外な値段。
はっきり言って買わないほうがいいと思う。
566名無シネマさん:04/03/14 12:09 ID:oxO9gJ/6
ジュネス企画から出ていたVHS版のフリークスはそんなに画質悪くないよ
567名無シネマさん:04/03/14 12:37 ID:N5CW0bOT
はじめまして。実はマニアックな映画のDVDのレンタル屋って知りませんか。
たとえば50年代B級SF映画とか古い戦争映画とか・・・・
もしご存知の方いたら教えてください。
568名無シネマさん:04/03/14 12:43 ID:NkXaJuPA
>567
そういうDVD自体少ないしなあ。
古い作品となるとIVCとかになるけどレンタルで見かけたことない。
IVCは信頼性に欠けるから自分も買う前にレンタルで確かめたいんだが。
569名無シネマさん:04/03/14 22:25 ID:on6nJEVR
DVDショップでハリーポッターが1500円で売っていますよね? 1500円になる前に発売された
ハリーポッターの中古が29800円ほどで売られているのですが、これは中身が何か違うのですか?
画質・音質などですが。
570名無シネマさん:04/03/14 22:27 ID:9iJUYOH2
>>569
同じ。秋葉原だと新品980円で売ってる
571名無シネマさん:04/03/14 22:27 ID:70pNqrKx
>569
フィギュアやDVDプレイヤーがセットでついていました
572名無シネマさん:04/03/15 00:53 ID:ZH7ZFj9j
>>569
一桁間違えて、且つ店長が廉価版を知らない。
573名無シネマさん:04/03/15 01:08 ID:dSMBBL7l
トゥルーライズ買ってきた。
家のショボイ5,1chでもいい感じ。
574名無シネマさん:04/03/15 10:08 ID:C32qFyyv
>>572
「且」がお茶にしか見えなくなってしまった。。。
575名無シネマさん:04/03/15 11:24 ID:5p1l7EWB
漏れも…w
お茶が店長を小突いてるようにしか見えない… 火暴
576名無シネマさん:04/03/15 11:26 ID:5p1l7EWB
ちなみに でつ はスヌーピーにしか見えませんでつ…
577名無シネマさん:04/03/15 12:16 ID:9jpjUoOD
ロールシャッハではまずい結果となりました
即時入院をおすすめします
578名無シネマさん:04/03/15 12:22 ID:491unDgP
3ページ目開き Rorschach, blood, sweat and tears
I've spilled in the past 記憶逃亡
いつか一日が100万年のよう just listen
therefore 一秒が約11年と半年
I be the paraclete mathematically 乱気流のような感情
かけめぐる残像も消してくれる
手のひらの感触 シャンソンを弾奏
mellifluent verbiage で月面歩行
あの時あの場所の出来事が残したものは tangible
so 説明不要 for you I'd give an arm and a leg
電子メール from me predominantly
聞こえてくるはず my voice かすかに
この地球上 minus you, ain't got no 果実
your whole style's like a 太陽
no denial, so 夢かなえよう
キャンタンカラス onslaught of 論争と方針
the most minimal, indivisible 分りきれない
you and I, that's the quotient
579名無シネマさん:04/03/15 13:16 ID:BAOmp6xo
うちの近所の新星堂で
FOXのアルティメットシリーズが2000円引きで売ってました。
(2件あるのですが両方で)
今月出たばかりの「猿の惑星」(旧)もです。
その「猿の惑星」目当てで行ったのでビックリしました。
ただもう一方の店では「猿の惑星」(旧)は普通に売ってたので、
もしかしたら僕が買った店の方がバートン版間違えて売ったのかもしれません。
580579:04/03/15 13:17 ID:BAOmp6xo
バートン版と間違えて

です。
581名無シネマさん:04/03/15 13:30 ID:C32qFyyv
まじですか。今から近所の新星堂行ってみる
582名無シネマさん:04/03/15 15:02 ID:rn48MhgI
新星堂が近くにない・・・
583名無シネマさん:04/03/15 15:07 ID:qTEqN7er
切れ味抜群!!!
  あの最狂マッド・キラー
    「レザーフェイス」が
       13年の沈黙を破り
          再び大虐殺!!!
the texas chzinsaw massacre prat2  「悪魔のいけにえ2」
次はお前の番だ!!!!
が、なんと4月中旬以降から999円で再リリース!
584名無シネマさん:04/03/15 15:26 ID:s7/7B0+y
>>576
> でつ…

スヌーピーがハナクソ爆弾を三連射してるとこに見えまつ
585名無シネマさん:04/03/15 15:30 ID:WIXo+tfp
>>583
>>43で既出
586名無シネマさん:04/03/15 15:32 ID:ah8lER7x
>>574 をい、お茶は 旦 だろうが!?

  ( ゜ Д゜)
  ( つ旦O
  と_)_)  マ、ドーゾ
587名無シネマさん:04/03/15 15:59 ID:jxQlNuev
>>508
それは確かな情報?
だとしたら買わない人結構いると思うけど。
オレも買うのやめます。
588508:04/03/15 16:12 ID:oL1cWJOY
>>587
ウニバーサルのシンドラー特設サイトに載ってる。

ttp://www.universalpictures.jp/schindlers/
589名無シネマさん:04/03/15 16:16 ID:vU/M4xKu
新星堂、ホントにFOXアルティメットシリーズ1980円だったよ!!
告知のポスターも小さく貼ってあった。
ダイハード、スピード、プレデター、ターミネーター、007など、
リーグオブレジェンドは対象外だったが。
で、猿だけ買って来た。猿も今月出たばっかだよな?
買っておいてなんだが、何かの間違いじゃないか?
590名無シネマさん:04/03/15 16:47 ID:HhvdWXPM
>>589
いや、間違いじゃない。
大々的に間違っている可能性はあるが3/14〜6/30まで 新星堂 アルティメット祭り 2079円
猿の惑星3/5発売記念
ダイ・ハード
ダイ・ハード2
ダイ・ハード3
ターミネーター
プレデター
ムーラン・ルージュ
ダイ・アナザー・デイ
グラン・ブルーだけ2980円×1.05
暗記してきたのはこれだけ

14日頃何かがあるから金を遣わないように
って書いてあったけど、その通りにして
いたらいいことがあった

591名無シネマさん:04/03/15 17:29 ID:C32qFyyv
新星堂行くと言いながらそんなことはすっかり忘れて
税務署行ってた。確定申告今日までだって言うじゃないの。
アルティメットどころじゃないです。
592名無シネマさん:04/03/15 17:51 ID:zXmouCo6
俺も新星堂行ってきたけど、告知も無くて「猿の惑星」は定価だったよ。
「グラン・ブルー」は>>590のとおりだったけど店舗によって少し違うのかな?

取りあえずシュワルツ作品を狙ってたので「プレデター」買ってきますた。
593名無シネマさん:04/03/15 17:56 ID:WH3OdIzH
>590
RONINは入ってないの?
594名無シネマさん:04/03/15 17:58 ID:TLKkS0Ns
GONINは?
595名無シネマさん:04/03/15 18:20 ID:RW0N6u7f
>>592
告知っていうか猿の惑星が3月の5日に発売された時の小旗
とあとはボードに手書きっぽい感じで>590のタイトルが書いてあった
猿の惑星/PLANET OF THE APESって書いてあったから
もしかしたら発売されたのは新版と思い込んでいるのかも
そうなると早めにタイトルから外されるかもね
でも3ヶ月以上あるしあそこは品切れの可能性が低いよ
596名無シネマさん:04/03/15 18:46 ID:E2uqG8B4
近所の新星堂
閉店セールでほとんどのDVDが50%off。
フルメタルジャケット750円って安すぎ
597名無シネマさん:04/03/15 18:59 ID:zXmouCo6
>>595
小旗も手書きのボードも無かったよ、ただ普通に棚に並んでて商品に値下げシールが
張ってあっただけ。

「猿の惑星」調べてみたらオリジナル版とリメイク版でアルティメットが出てるのね
つまり今回の祭りで本来安くなる方はリメイク版って事だよね?
そんで、オリジナル版とリメイク版の区別がつかない一部の店舗が勘違いして出たばかりの
オリジナル版をセール価格で販売してるって事で合ってまつか?

あと、6/30までって言ってもさすがに在庫は補充しないよね?
もし補充されるなら「ターミネーター」も欲しいんだけどな…(さっき行ったら無かった)
598名無シネマさん:04/03/15 19:11 ID:QX8E1vfy
>>597
在庫も補充してくれるはずだよ、あそこは
この前聞いたらメーカーと新星堂の別店舗から
取り寄せしてくれるって言っていた
パラマウントの時はメーカーから取り寄せて割り引いてもらった
ネット通販よりは融通がきくと思う


ターミネーターとプレデターは是非とも手に入れたい

猿は間違っている可能性が十分あるね
代えられる前に見つけたら買えってことかな
599名無シネマさん:04/03/15 19:31 ID:zXmouCo6
>>598
うぉ、そりゃマジですか!?
んじゃ、今度行ったときにでも取り寄せてもらおう。
サンクス!
600名無シネマさん:04/03/15 19:33 ID:wGZ1SW96
>>596
すごいなあ
明日いってこよ♪
601名無シネマさん:04/03/15 19:39 ID:onmJ4lmd
でどこの新星堂?
602名無シネマさん:04/03/15 21:00 ID:MA8n+k0d
ウチの近所の申請堂は「猿」はボード書きでバートン版
とあったが、商品写真は旧版ですた。一体どっちがホントなんだ???
もっとも実際に売ってたのは「プレデター」「ダイハード」1と3
「スピード」「ムーランルージュ」「猿の旧版」(但し、セール表示は無し)だったけど。
「ターミネーター」ほすい。

603名無シネマさん:04/03/15 21:27 ID:PuYdmtQk
DVD買ったらなかのつめが半分折れてて
下半分だけパカパカしてるんだけど
こういうのって買った店に言えばいいのか
販売会社に電話すればいいのか
泣き寝入りすればいいのか
どれでしょう?
604名無シネマさん:04/03/15 21:39 ID:xev/oVxh
>>603
販売店に言って断られたらメーカーにどうぞ。
俺はメーカーに電話して交換して貰った事がある。
605名無シネマさん:04/03/15 21:43 ID:PuYdmtQk
>>604
どうもありがd
販売店はいつも利用してて
親切にしてもらってるので
メーカーに電話して駄目だったら諦めます。
606名無シネマさん:04/03/15 22:02 ID:/f4Uqonc
>>603
漏れの場合は販売店で交換してもらったよ。
その時のレシートを忘れず、持ってゆくといいよ。
607名無シネマさん:04/03/15 22:13 ID:LSpDTBl/
『ヒート』の廉価版って出ないのですか?
608名無シネマさん:04/03/15 22:41 ID:PJ1gLf+z
>>607
アルパチーノのやつなら去年の年末に出た。3500円だったかな
出荷枚数はかなり少なかったんじゃないかな?
HMV、ビック、ソフ、でも殆ど見かけなかった。
画質は多少改善されたようだが、
まだ購入者は不満(若干暗め)があるとか。メーカーやる気無し
609名無シネマさん:04/03/15 22:59 ID:qX5Poeq+
>608
あの3800円(多分)が廉価版だったのですか・・・。
高いですな。
610名無シネマさん:04/03/15 23:18 ID:FWvv3qsM
>>609
廉価版じゃなくてクオリティアップ版だろ。そんな言い方があるか知らんが。
まあ他社でいうアルティメットとかデラックス・エディションでの再発みたいな。
611名無シネマさん:04/03/15 23:37 ID:JGHPEtpm
DVDに傷が付いて、
ある場面になると、かならず画面が飛んでしまいます。
これって、研磨機とかにかけても直らないのでしょうか?
なんか渋谷のTSUTAYAでたしか有料でやってたような?
CDだけだったかな?
とにかく、どうにかする方法はないでしょうか?
612名無シネマさん:04/03/15 23:43 ID:ZuURJTRQ
>>611
ホームセンターとかで3000円ぐらいで研磨機売ってますよ。
画面止まったDVDとか、音とびしてたCDもそれで復活しました。
613名無シネマさん:04/03/16 00:03 ID:80Dmq138
そういえば最近所有してるワーナーのとあるDVDがあぼーんしてるのに気付いた。
盤面に傷なし、ただツブツブの白い模様状が見える。空気かな?
モザイクノイズ+音声ブツ切れ状態。

以前某掲示板でも話題になったFOXの物(ウチの場合は「エイリアン」)、
最近メーカーが発表してた「AKIRA」に続いてウチでは3つ目だ。
「AKIRA」はメーカー発表前に異常に気付いて交換して貰ったんだけど。

ハズレディスク結構引いてるんかなぁ…
614名無シネマさん:04/03/16 00:10 ID:KR/BwOoL
>>608
文句なしの高画質ではないが、”多少”ではなく
”かなり"改善されてる。
画像が暗いとか言ってるが、元々そういうトーン。
昔はともかく、最近のヘラルドはマトモなマスターを使ってる。
そういえば、経営不振で角川の傘下に入るとかなんとか・・・。
615611:04/03/16 00:14 ID:dLtKg3Nb
612
研磨機って、そんなに安く売ってるんですかー?
CDとかDVDとか売る時に、
傷あるのを修復したり出来そうで、
結構使えそうですね。
でも、本当に直るかちょっと心配だ・・・。
616名無シネマさん:04/03/16 02:18 ID:wYwHWBnJ
安いのは全然駄目。ひどいキズがつく
最低でも30万からの業務用を買った方がいい。
間違っても箱についているサンプル写真のような
鏡面仕立てにはならない。
専門でやってくれるところあるはずだよ。
ブックオフでもやるだろうな
617名無シネマさん:04/03/16 03:05 ID:Ktk8zFMU
新星堂のアルティメットキャンペーン 6月までやるってことは在庫は
豊富なのかな?
618名無シネマさん:04/03/16 08:01 ID:dvfQT9v4
一枚、たいした傷でもないのに全然認識すらされないディスクがある。プレイヤーでも
PCでも駄目。駄目もとと思ってクルマ用の極細コンパウンドで磨いてぱっと見新品かと
思うくらいまでぴかぴかに磨いたんだけどやっぱり駄目だった。どこかに見えない致命的な
傷でも付いてるのかな。
619名無シネマさん:04/03/16 08:23 ID:pBeFntW/
>クルマ用の極細コンパウンド

これが致命的だったりしてなw
620名無シネマさん:04/03/16 09:10 ID:eFk2SkJy
中古屋でスペイン映画の「テシス」というのを見つけ、
amazonで調べたら評価も高く廃盤になってたので買った。
面白かったけど犯人探しだから1度見たらもう見ないな。
621名無シネマさん:04/03/16 11:08 ID:HBmofLSl
リーグオブレジェンドのアルティメット見たのだがなんか特典ディスクがショボイ。
強引にアルティメットにした感じ。
映画自体は気に入ってるので買って損はないのだけどなんかなぁ。
紙のデジパックよりトールケースのが丈夫でそっちのがいいなー。

あと女吸血鬼の吹き替えの声がシャガレてる。なんだあの声優は。
まぁ女優の本当の声もシャガレ気味なので、それでなのかもしれないが。
無難に雅羅とかにしたほうが違和感はない。

字幕で見れば良いんだけどな。DTSだし。

DTSといえば座頭市がかなり音声いいな。お徳感がある。
622名無シネマさん:04/03/16 11:12 ID:zguGUW+u
>>618
もはや見た目は捨てて紙ヤスリだな
じゃなきゃ、レーベル面から近い所が駄目になっちゃって
いるんだろうな
623名無シネマさん:04/03/16 11:19 ID:HnVxFQ7F
>>616
> 最低でも30万からの業務用を買った方がいい。

その30万で、ダメになったCD、DVD、全部買いなおしたって
めちゃくちゃお釣りがくる、って事実を、この御仁はいったい
どう思っているんだろう???w
624名無シネマさん:04/03/16 11:23 ID:80Dmq138
>>623
うーん、まあ廃盤になってるのとかある場合もあるし…と横からフォローしてみるw
625名無シネマさん:04/03/16 11:51 ID:zguGUW+u
>>623−624
イノセンスな君たちに乾杯
察してやれよ
626名無シネマさん:04/03/16 12:26 ID:YbCMj5ME
トゥルーライズのメイキング、
ほとんどシュワルツネッガーやキャメロンの
他の作品のメイキング映像だー。
627名無シネマさん:04/03/16 12:29 ID:lF22yPVL
確か盤面に付いた傷を修復するボンドみたいなのがなかったっけ?
628名無シネマさん:04/03/16 12:39 ID:HDfN1RRx
629名無シネマさん:04/03/16 12:52 ID:eFk2SkJy
ディスクは傷付いても自分で磨く勇気はないなー。
>>618のは傷付く前は普通に読み込めてたのかな。DVD-Rかな。
630名無シネマさん:04/03/16 13:44 ID:PMwt6Vga
リペアコート使ってみれ
傷の具合とコートの種類がドンピシャな場合
魔法のように傷が消える
正し、ドンピシャ率は低い
俺の場合5枚に使って1枚だけに効いた
631名無シネマさん:04/03/16 13:47 ID:B7zX6c4f
リペアスレ立ててくれた方がすっきりするかも。
盤の傷を気にする人としない人の間で論争(罵りI)が起きる前にね。
632名無シネマさん:04/03/16 14:00 ID:4wQye0dP
わざわざ買わなくてもTSUTAYAでやってもらえばいい話なんだがな。
633名無シネマさん:04/03/16 14:46 ID:c3tJEwuY
再生できない程のキズが付いたら、あきらめてまた買ゃいいぢゃん

貧乏人のセコさは、見ててイライラするね
634名無シネマさん:04/03/16 15:00 ID:80Dmq138
>>633
うーん、まあ廃(ry
635名無シネマさん:04/03/16 15:08 ID:YrAS7OIX
…墟ブームってのも、今に始まったわけじゃないんだし、
いいんじゃねーの?多少はコマーシャリズムに乗ってる面があってもさ。
636名無シネマさん:04/03/16 15:14 ID:YbCMj5ME
廃墟といえば、環境DVDの話題も。

最近、映画よりも環境関連のDVDが欲しかったりして、

ヴァーチャルトリップの延々と道路を走ってるだけ
の映像のDVDがあったんだけど結構好みだった。

こういうのって他にもないかなぁ?
637名無シネマさん:04/03/16 15:38 ID:80Dmq138
>>636
リュック・ベッソンが監督してる「アトランティス」はどう?ストーリー一切無し。
海洋の生態と音楽がひたすら流れるだけ。マターリ出来ると思うよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AUWA/qid=1079418917/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2730755-0203521
638名無シネマさん:04/03/16 15:38 ID:eFk2SkJy
女の子の部屋を延々と写してるDVD。
639名無シネマさん:04/03/16 15:55 ID:YrAS7OIX
そんなヘンな映画の買わなくたって
ファインディングニモのDVD買えば
バーチャル水族館が楽しめるのに
640名無シネマさん:04/03/16 16:15 ID:M2ZoUqnQ
新星堂でダイハードのアルティメット揃えようとしたら、どの新星堂にも2だけない…2ってそんなに人気だったっけ?
あと、ターミネーターもどこにもなかった。初回生産限定だから、今店頭にある分しかないよね?
641名無シネマさん:04/03/16 16:20 ID:YbCMj5ME
あからさまな「癒し」てのはあまり・・・
癒されるでしょ?ね?ね?ってのがどーもね。

廃墟は数種類ありますよね。
ヴァーチャルトリップの廃墟のやつも買ったんだけど
変な編集のせいで台無し。
普通に廃墟の中に入って
撮ってくれるだけでもいいのに。

字幕は消せるからいいんだけど
しょっちゅう建物の古い写真が入ってくるからなぁ。
普通にネットで写真見てたほうがいいかも。
642名無シネマさん:04/03/16 16:21 ID:lYL5L59M
>>636
「コヤニスカッティ」でも見れば
643名無シネマさん:04/03/16 16:23 ID:6r1i+KaR
>>636
そんなあなたに「運転室展望」シリーズがオススメ。例えばこれ。

マルチ運転室展望 箱根登山鉄道
http://www.rakuten.co.jp/dvdirectz/530566/#515484

 カメラを運転室、車窓左側面、右側面に設置し、出発から終点までをリアル・シンクで
 収録する「マルチ運転室展望」シリーズ。電車の進行に伴いユーザーが随意にチャン
 ネルを切り替え、様々なアングルで車窓からの風景を楽しむことが出来ます。
 また、途中下車モードでは路線沿いにある名所などの紹介も見ることが出来ます。


ほかにも運転室展望シリーズはイパーイあるよ。
644名無シネマさん:04/03/16 17:14 ID:6r1i+KaR
そういえばこれもある意味運転室展望シリーズ
大画面で見るとマジで酔うこともある。

ハイビジョン ジェットコースターvol1&2
http://columbia.jp/dvd/titles/coaster/

映画板としてはちょっとスレ違いでしょうかね。スマソ。
645名無シネマさん:04/03/16 17:17 ID:YbCMj5ME
へぇ〜、結構あるんだ。
でも車のやつはやっぱり貴重なんだな。

>>643-644
ありがとう。電車かぁ。それもアリだなぁ。
646名無シネマさん:04/03/16 17:41 ID:80Dmq138
>>645
D3映像写せるモニターがあれば、BSデジタルで結構紀行モノとか
色々な風景が堪能出来る番組やってるんでチューナー買っても良いかも。
世界の車窓から的なのも確かやってるし。
647名無シネマさん:04/03/16 18:01 ID:F9DVhbMt
変なDVD欲しがってるなあと思ったけど
ジェットコースター乗れない俺としてはジェットコースターのが欲しくなった
だけど高い・・・
2000円くらいなら買おうと思うのに
648名無シネマさん:04/03/16 18:59 ID:Dg87fND3
シモーヌ 5月14日
ラストサムライ 6月18日
すべては愛のために 6月18日
コール 7月3日
タイムライン 6月4日
ミスティック・リバー 5月21日
イン・アメリカ 6月11日
リクルート 6月25日
シービスケット 6月11日
ハリウッド的殺人事件 5月14日

ラブ・アクチュアリー 6月4日
アップタウン・ガールズ 6月25日
マスター・アンド・コマンダー 7月9日

だそうで
俺の近所のCD屋の手書きのポスターに書いてあったわ
買ったときにレジでくれたワープロ打ちの予定表からめぼしいものだけ抜粋
信憑正皆無だが一応
649名無シネマさん:04/03/16 19:11 ID:KGII/Oto
>>648
ミスティック・リバーの発売日早すぎ
650名無シネマさん:04/03/16 19:49 ID:Q4IxuQS1
そうか?
651名無シネマさん:04/03/16 19:55 ID:A7iqhOP/
新星堂で値下げしているアルティメット猿の惑星ってティムバートン版?
652名無シネマさん:04/03/16 20:30 ID:Aswko+/a
>>640
俺は今日取り寄せお願いしてきたけど
あっという間になくなっていくね。
その代わり猿、大補充

>648
うちの猿はヘストン版
ちゃんと本部からFAXでキャンペーンの
タイトルを書いた紙が店用のファイルから
覗けた。一瞬だったけど。


さようならムラウチ
653名無シネマさん:04/03/16 20:51 ID:j7wVwPrB
>>648
ラストサムライは通常盤のみかな
654名無シネマさん:04/03/16 20:56 ID:YbCMj5ME
ワーナーだから通常版もへったくれも
無いんでは?
655名無シネマさん:04/03/16 20:57 ID:Aswko+/a
>653
>651の間違いでしたよ
紳士ですね
656名無シネマさん:04/03/16 21:08 ID:7+MEI5ag
ブラッド・ワークもミスティックと同時に廉価版で再発されるかな??
657名無シネマさん:04/03/16 21:19 ID:kFzxaW0I
ヘストン版「猿」のあるてぃめっと。
ほぼ定価で買ったボキっていったい・・・・・・・
いくらキャンペーンでも一ヶ月も経たないうちに半額とは、あんまりだ。
658名無シネマさん:04/03/16 22:53 ID:kBM0jj9S
必要ない字幕がいっぱい入ってても全然うれしくねえよ
英語と日本語くらいしか使わねえし(英語作品)容量のムダ
659名無シネマさん:04/03/16 22:56 ID:vjv9LLjV
>>657
バートンの方しか売ってないぞ。
上に出てたのは店員の間違いらしい
660名無シネマさん:04/03/16 23:25 ID:TylVAPy9
まじでかッ
661名無シネマさん:04/03/16 23:58 ID:zyc77RdT
そんなことない。おれは今日、ヘストン版買ってきた。
棚に、安売り盤のジャケ写が並んだ広告も貼ってあって、
その写真はちゃんとヘストン盤になってた。

でもその広告自体が間違ってたんなら、急いだ方がいいな。
662名無シネマさん:04/03/17 00:14 ID:xq0LCfYc
ラストサムライはワーナーなのに3980円に値上げ。
663名無シネマさん:04/03/17 00:40 ID:ktuPkBaH
ワーナーのDVDはもう買わん。
664名無シネマさん:04/03/17 00:49 ID:W6RiWh8p
>>662
2980円以上にはしないのがコンセプトだったような・・・
当初は業界TOPの安さが売り物だったが、他社のFOXとかが一枚タダとかにしてからは
ワーナーは何も無くなったって感じだ。
665名無シネマさん:04/03/17 01:00 ID:9Jo7UehM
>>664
でもまぁ、それは廉価版でしょ?
新品なら一番安いし
廉価版だと1500円だし。ていうか
ほとんどのタイトルは1500円になってるけど。

でも豪華版も出してほしいなぁ。
DTSとかも。
666名無シネマさん:04/03/17 01:05 ID:W6RiWh8p
>>665
いや、ワーナーは廉価とか関係なしで2980円を最高値に決めてた。
667名無シネマさん:04/03/17 01:08 ID:/WEYtwQh
3枚組で3980円ってのはあったね。
668611:04/03/17 01:39 ID:AKP6QBDv
今日休みだったので、
DVDの研磨しに行ってきました。
近所で200円で出来ました。
結果は画像が飛んでいた所も、
傷も全て綺麗になりました。
ちなみに、店員さんの話によると、
DVDは研磨したら画像の一部ではなく、
画像全体にノイズ?がかかってしまう事が、
希にあるようです。
大体は綺麗に直るなしいみたいですけど。
とにかく直って良かった。
買ったばっかりで傷つけちゃった物だったので。
669名無シネマさん:04/03/17 03:38 ID:EF0KuU5p
どうやったらDVDに傷がつくのか・・・。

指紋すらついてませんが何か
670やっぱりでますか・・:04/03/17 04:19 ID:XCC+lZlD
05/28 \3980
X-MEN2 アルティメットエディション
671こんなのまで・・:04/03/17 04:25 ID:XCC+lZlD
06/04 \3980
スパイダーマン
デラックス・コレクターズ・エディション プラス1

未公開映像を新たに収録した3枚組究極仕様。新装アウターケース付き完全限定生産。
672名無シネマさん:04/03/17 04:31 ID:W6RiWh8p
>>671
狐は前に出したBOXがどんな状況か分かってないな。
673名無シネマさん:04/03/17 04:32 ID:CODX/2uQ
トールケースやジュエルケースで自分で傷つけることはないけど、
変な変形ケースの時は傷つけちゃうことけっこうあるな。
あと輸入盤は配送中に爪からはずれて傷ついてることかなり多い。
あきらめてるけど。
674ボソッ・・・:04/03/17 04:36 ID:XCC+lZlD
蜘蛛男はソニピクですけどね

ボクみたいにBOX買った身としてはつらいです
675名無シネマさん:04/03/17 04:49 ID:QAhaC6xp
アメージングボックスの値段設定があれで
3枚組登場かよ。
ひどいな。
パニックルームと一緒だ。
SPEは3枚組で勝負しますっていう宣戦布告だな。

>>668
2層の中古はよく止まるよね
一層はそうでもないんだが、うちの糞プレイヤー
じゃ仕方ないか
676名無シネマさん:04/03/17 04:52 ID:yGSMz8ss
5/28 マネキン \2,980
677名無シネマさん:04/03/17 04:54 ID:W6RiWh8p
いけね!上のXMENアルティメットとごっちゃになってた・・・・_| ̄|○
678名無シネマさん:04/03/17 06:10 ID:2dZ+o0hr
スパイダーマンはどうせツイン・パックも出すんだろ。
で、2公開前にこれを期に3枚組を買ったやつは、
2のDVD発売時にツインパックが出るのを知って、
そんなに好きじゃなかっから、割安のツインパックを買えば良かったと、
2を単品で買って損した気分になると。
そして3公開前にまた2の3枚組が出て、3DVD発売時にはトリプル(ry
679名無シネマさん:04/03/17 06:47 ID:RsZ+zv7F
パニックルームみたいに1枚→3枚なら 納得できない事もないけど
蜘蛛男は、2枚→3枚+アウターケースだろ? 
なんかやだな・・・・
680名無シネマさん:04/03/17 06:59 ID:KmFqwo9k
>>679
2枚→1枚→3枚
じゃない?
2500円のには特典ディスク入ってないってどっかで読んだ気がする。
681名無シネマさん:04/03/17 07:04 ID:mt+J5PKq
パニックルームは気が向いたらオクで安いの買えばいいさ
682名無シネマさん:04/03/17 07:17 ID:7gPX/Jqh
ワーナーはセコイ会社だなw
683名無シネマさん:04/03/17 08:45 ID:amTDW81t
X-MEN2UEやっと発売か 待ってたよほほん
684名無シネマさん:04/03/17 09:21 ID:LagsFZJh
>>676
マネキンやっとでるのか!(・∀・)マッテター
2も頼むよ!
685名無シネマさん:04/03/17 09:22 ID:vCkZ0+jr
5/21『荒野の決闘』『ヴェラクルス』発売!!

6月初旬には、パラマウントも1枚買ってもう1枚…をやるそうな。
コモドの予約コーナーより。 

686名無シネマさん:04/03/17 09:29 ID:vCkZ0+jr
『マネキン』は狐の1枚買ってもう1枚…の対象商品の模様。
本家の狐は\2.980に値下げするみたいね。
687名無シネマさん:04/03/17 10:11 ID:pmh/STOx
>>676
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
688名無シネマさん:04/03/17 10:32 ID:oIOE7cuO
4/4 タマキン 
689名無シネマさん:04/03/17 10:47 ID:Rtdmw+5E
4/5 ドキュメンタリー of nao 〜やるならとことん最後まで〜
690名無シネマさん:04/03/17 12:04 ID:N0S8TXEo
>>685
ありがとう
そっちだったか
691名無シネマさん:04/03/17 12:08 ID:waZ0B6+V
>685
おぉ!すげー嬉しい
692名無シネマさん:04/03/17 12:29 ID:N0S8TXEo
サイバーネット
ハーレーダビッドソン&マルボロマン
ロボコップ 特別編
スピーシーズ2
栄光のエンブレム
フォクシー・レディ
スターゲイト SG-1
バニシング・ポイント
ポセイドン・アドベンチャー
未来惑星ザルドス
ロマンシング・ストーン
ナイルの宝石
ルーカスの初恋メモリー
プレデター2
ザ・ビーチ 特別編
あなたのために
ザ・ダイバー 特別編
ウーマン・オン・トップ
ふたりの男とひとりの女 特別編
クイルズ 特別編
悪いことしましョ! 特別編
ホワット・ライズ・ビニース 特別編
693676:04/03/17 12:31 ID:yGSMz8ss
>>686
comodoは、20%off \1,192で予約開始してるね。\^o^/
狐7回目は、80-90年代青春モノが多い。

マネキン
栄光のエンブレム
フォクシー・レディ
ティーン・ウルフ
カンザス/カンザス経由→N.Y.行き
アップタウン・ガール
ルーカスの初恋メモリー
ため息つかせて
ソウル・フード
クルーシブル
ニュートン・ボーイズ
微笑みをもう一度
ステラが恋に落ちて

が初登場でいきなり廉価版。抜けてたら補完ヨロ。
微妙なヤツが多いな。
694名無シネマさん:04/03/17 13:18 ID:IUtNpTJQ
ルーカスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
695名無シネマさん:04/03/17 13:27 ID:Rtdmw+5E
アップタウン・ガールズ、めっちゃ早!
3ヶ月でかよ
696名無シネマさん:04/03/17 13:32 ID:Rtdmw+5E
てか、1枚買ったら1枚タダの1枚当たりの値段が1500円を切ったな。
新作のDVDも3000円で買えるようになるし。
FOXがワーナーを追い越しちまったか・・・
697名無シネマさん:04/03/17 13:33 ID:JuyK4//u
ちょっと質問なんですがよいですか?
2月にロッキーの特別編が再発売されたのですが、
DVD生活というサイトで特典を確認すると、前に発売されていたやつには
入っていた「シルベスタースタローンが語るロッキー」っていうのが
収録されて無いようなんです。ですが商品番号は前に発売されていたものと同じです。
アマゾンで見たら最新版にも入ってるようなんですが…
もし、2月20日発売版を買った人がいたら収録されているかどうか教えてください。
698名無シネマさん:04/03/17 13:34 ID:LABckyyh
え!1枚買ったら1枚タダが\2.980になるの?
699名無シネマさん:04/03/17 13:54 ID:1+G7lGiQ
ツタヤでDVD借りて、ダビングできる?
700名無シネマさん:04/03/17 13:54 ID:YUOfEYG8
欲しいDVDが、コロンビアからボックスで販売されてます(下のタイトルです)。
5本セットで14800円、残りの4本は初めて聞くタイトルが目立ちます。
単体まで待つつもりなんですが、ちょっと不安がありまして。
このまま永久に絶版という可能性って、どれぐらいあるのでしょうか?

12/19 COLUMBIA TRISTAR WAR MOVIES COLLECTION VOL.2 冷徹な戦場編
(5枚組)14,800円
レッド・アフガン
日曜日には鼠を殺せ
鏡の国の戦争
未知への飛行
駆逐艦ベッドフォード作戦
701名無シネマさん:04/03/17 13:55 ID:8Nt9UHoS
>699
板違い。
702名無シネマさん:04/03/17 14:09 ID:EJIJHXYg
2980円って税抜きだよね?
703名無シネマさん:04/03/17 14:16 ID:/DtD2ndd
マネキンのDVD出るの!!!???
704名無シネマさん:04/03/17 14:19 ID:bd453D8Z
マネキンもうれしいしティーンウルフもうれしい
705名無シネマさん:04/03/17 14:35 ID:7plfoI2N
ミスティック リバー は出ないですか?
706名無シネマさん:04/03/17 14:36 ID:Rtdmw+5E
アメリカはDVDが発売するのホント早いな

ハッとしてキャット 11月公開→3月DVD発売
ホーンテッド・マンション 11月公開→4月DVD発売
マスター・アンド・コマンダー 11月公開→4月DVD発売
恋愛適齢期 12月公開→3月DVD発売
モナリザ・スマイル 12月公開→3月DVD発売


日本公開前の作品だと尚更そう感じるよ。
てか、ミスティック・リバーはまだアメリカでも発売されてないのかよ。
707名無シネマさん:04/03/17 15:21 ID:fDIo6U4o
ブリタニーつながりでジャスト・マリッジもどうせなら2980にすればいいのに。>FOX
708名無シネマさん:04/03/17 15:24 ID:fDIo6U4o
新星堂はポイントサービスとかある?(店頭)
709名無シネマさん:04/03/17 15:45 ID:9Jo7UehM
新星堂行ってきた。
マジで1980円だった。ターミネーターもあったよ。

でも欲しいものは発売日に買ってしまったので
安くても買うもの無かった・・・。
710名無シネマさん:04/03/17 16:24 ID:wyFFjzN6
>>706
「ハットしてキャット」だったりする。これの公開どうなるんだか
711名無シネマさん:04/03/17 21:20 ID:uVqg4+kY
6/4 ポリスアカデミー 7枚組パック ¥11920
712名無シネマさん:04/03/17 21:31 ID:uVqg4+kY
>>700

単品で出ると思う。 つーか、頼むから出してくれ!

俺も「カジュアリティーズ」「友よ、風に抱かれて」「シルバラード」
の単品待ちです。
713名無シネマさん:04/03/17 21:31 ID:T7Er5Sio
>>695
「アップタウン・ガールズ」(2003年公開)ではなく、
「アップタウン・ガール」(1983年劇場未公開)と思われ。
714名無シネマさん:04/03/17 21:48 ID:CODX/2uQ
ブックオフ行ったらワーナーモノ大量入荷。
1800円くらいで微妙すぎる。安くする前の在庫処分くさくて
買う勇気ないわ。
715名無シネマさん:04/03/17 21:49 ID:CODX/2uQ
間違えた、FOXモノ
716名無シネマさん:04/03/17 22:06 ID:KkjCp193
アップタウン・ガールってVally Girlのことか…なーんだ。ニコラス・刑事も出てるのね。
717名無シネマさん:04/03/17 22:09 ID:mM67cxpK
今日 新星堂行ってきたけど商品が無かったよ。
でも、1980円でお目当ての商品は注文してきたよ。


718名無シネマさん:04/03/17 22:10 ID:FdbAcC6Q
だれか少林サッカーの通常ケース持ってる人いる?
なんか、初回限定デジパック仕様≠ニかいってそれ以降、通常ケースの
やつ、見たことないんだけど。

余談だが、デジパックにするならそれを収納するケースをつけるのが常識だとオモタ。
指輪やブレイド2みたいにw
719名無シネマさん:04/03/17 22:34 ID:Rtdmw+5E
>>713
ややこしいな、おいw
720名無シネマさん:04/03/17 23:02 ID:3NwHqkt5
>>713
_| ̄|○ダコタタン
721名無シネマさん:04/03/17 23:36 ID:FdbAcC6Q
521 :名無シネマ@上映中 :04/03/17 23:30 ID:Ra3MIwq2
遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

DVD発売決定! 6月18日遂にあのサムライ≠ェ帰ってくる!
ラストサムライ 特別版(2枚組)
定価2980円
特典ディスク付きの2枚組。ピクチャーレーベル仕様。

【収録内容】
《Disc: 1》 本編+劇場予告編

《Disc: 2》 映像特典(約98分)
●メイキング・オブ・ラストサムライ(約27分)
●CGの秘密 (約16分)
●歴史的見地からサムライの魅力(約6分 / マルチアングル)
※日本オリジナル特典映像
 日本キャスト/特別インタビュー渡辺謙、小雪 他(約11分)

先着予約特典/サムライライナーノーツ(P12)予定
事情により、色、内容が変更になる場合がありますので
ご了承ください。
ソースその1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DKMK0/ref=ts_dh_1_10/250-5561275-1217024
ソースその2
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1888668

あと2ヶ月以上もあるwwwみんな、頑張ろう!

壮大な釣り氏ですねwワロタよ
722名無シネマさん:04/03/17 23:38 ID:CEnygW5/
1枚買ったら1枚タダが\2.980になるのでつか?
723名無シネマさん:04/03/17 23:39 ID:FdbAcC6Q
>>722

????????????
724名無シネマさん:04/03/17 23:42 ID:Rtdmw+5E
>>721
ワラタ
何故にキル・ビルw
725名無シネマさん:04/03/18 00:02 ID:hbg4zbwL
>>722
新星堂は期間限定でやる。2枚で税込み3100円ぐらい
726名無シネマさん:04/03/18 00:07 ID:DVlemvbq
>>ショーン・ペン初監督作品の インディアン・ランナー (5/26)

おおおおおおおお!!!
やっと出る!!!!

「バッドボーイズ」も出してくれよん!
727名無シネマさん:04/03/18 00:11 ID:mXOukaVn
>>722
FOXの1枚買ったら1枚タダは第7弾(?)から新価格の\2980になります。
728名無シネマさん:04/03/18 01:12 ID:3PIW/h7o
>>695
>>713
偶然かもしんないけど、間違って買う事も狙ったのかもね。

ちょっと前は「レッド・ドラゴン」の発売に合わせて「刑事グラハム/凍り付いた欲望」
改め「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」が出たりしたし。

今後は「ファインディング・ニモ」の発売に便乗して15年程前の「ニモ」"Little NEMO"
が出たりして。
729名無シネマさん:04/03/18 01:54 ID:ylqOqu8s
「バッドボーイズ」!!(笑)

囚人モノですね  劇場で観た 

また みてぇーーー!!!www
730名無シネマさん:04/03/18 03:28 ID:92EIG9kY
>>728
「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」はラウレンティス版「羊たちの沈黙」が出てからずっと出てるよ
つうか「レッド・ドラゴン」は「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」のリメイクだから、一緒に発売しても
何の問題も無し

>>718
蹴球箱買え
731名無シネマさん:04/03/18 08:03 ID:ClJquWxv
>>713
エェ〜一瞬喜んだのに。。。
これパッケージ見るまで混同する人多いだろうなァ
ネット通販の人とか。フォックス、狙ってた?
732ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/18 08:09 ID:6tdmeUQt
今FOXとかでやってる期間限定でやってるスペシャルプライスでのDVD販売は
どこのDVDも安くなってるんですか?
例えばタワレコとかヨドバシとかビックカメラとか・・・・。
もし同じ様に安く売ってるんなら速攻で買いに行きたいと思うんで誰か教えて下さい。
733名無シネマさん:04/03/18 08:45 ID:+pOcPeb0
大体は同じだけど、ちょっと違ったりする。
でも「この店だけ高い」ということはないと思うよ。
「この店だけ安い」はけっこうありそうだけど。
734ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/18 09:09 ID:jdrXoq+R
>>733
そうですか。
ありがとうございます!
じゃあ最初に買う時は結構慎重に探し回った方が
いいかもしれませんね。
735名無シネマさん:04/03/18 09:24 ID:un34WhdU
100円くらい安い店を探してもそれ以上の電車賃がかかる罠
736名無シネマさん:04/03/18 10:53 ID:SpSu80L6
>>730
テープは「刑事グラハム」として出て、「羊〜」のヒットの後、発売元が変わった時に
「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」とタイトルを変えてテープとLDが出ました。
DVDは「レッド・ドラゴン」とほぼ同時に出ましたよ。
明らかに便乗発売でしょ。もちろんそれが悪い訳じゃないけどね。
737名無シネマさん:04/03/18 11:52 ID:jI6mPWWX
何年か前に北米ででた「ポカホンタス」とか「ピーターパン」(ディズニーに非)
みたいなのは流石に便乗って言うな。

続編はヒットしたものの、同じシリーズのヒットしなかった作品や、
リメイクされた作品のオリジナル等々。
これは欲しい人、また出す人にとっても、関連作品のヒットはまたとないチャンスだよ。
廃盤でプレミア付いて高かった「悪魔のいけにえ」「ゾンビ」みたいなのも再販されるしね。
738名無シネマさん:04/03/18 14:20 ID:JmwzWGBD
エイリアンヘッド
ムラウチで予約再開されてるぞ。
どういうことだ?


また限定にだまされたよ(´・ω・`)
739名無シネマさん:04/03/18 14:23 ID:+pOcPeb0
FOXだからね
740名無シネマさん:04/03/18 14:25 ID:MBg7qIQZ
MI2中古で1280円は買いだと思いますか?
741名無シネマさん:04/03/18 15:16 ID:+pOcPeb0
>>740
ブックオフ?値段的にはごく普通だよ。
M:I2なら中古で980〜1300くらいだと思う。売ってればね。
あとは欲しいかどうか。
742名無シネマさん:04/03/18 16:13 ID:un34WhdU
>>738
最初から割り当てがきっちり決まってるわけないだろう。
予約の割り当ての調整なんて普通にやってるよ。
743名無シネマさん:04/03/18 18:57 ID:TlxZrEzQ
マイ・フェア・レディ スペシャル・エディションって初めて発売?
744名無シネマさん:04/03/18 19:06 ID:39LTjGWB
>>737
ええことやね
745名無シネマさん:04/03/18 20:20 ID:pA/xq4v7
>738
いつの話でつか?
歓び勇んで飛んでみたけど・・・
746名無シネマさん:04/03/18 20:27 ID:pA/xq4v7
今日新星堂行ってきたけど件の安売り
してなかった・・・
747名無シネマさん:04/03/18 20:28 ID:XX0KN8UZ
>>738
それムラウチの釣りだよ
748名無シネマさん:04/03/18 20:51 ID:qduFfIoB
煽りじゃないんだけどあんな頭欲しい?
749名無シネマさん:04/03/18 21:10 ID:lhYcAXN5
欲しい欲しくないはヘッドとかに限らず、映画じたいのDVDや他のグッズでも
人それぞれなんだし、いいんでないの?
日本だけの限定ヘッドっていうのも購買意欲を刺激させるものがあるかも。
750名無シネマさん:04/03/18 21:13 ID:ClJquWxv
>>748

ten buy yo
751名無シネマさん:04/03/18 21:15 ID:tv6isumy
スターウォーズトリロジーのDVDのboxは1種類だけの発売。出回ってた画像は
テスト版。
752名無シネマさん:04/03/18 21:17 ID:FF780edG
どれに決まったんでしょうかねぇ。
753名無シネマさん:04/03/18 21:20 ID:FF780edG
IDがFF780か。800作ボックスとか出るんかな。

マトリックス、アニマトリックス、マトリックスリローデッド
が明日から1500円だけど、今日の時点で
すでに販売されてた。

共通の、統一感のある帯がそれぞれ
入ってると思ったら、帯が入ってるのは
マトリックス、マトリックスリローデッド。
アニマトリックスは帯なし。

これまた中途半端に・・・。
帯が新しくなって出る度に買ってる俺もアホだけど。
754名無シネマさん:04/03/18 21:21 ID:sqTOgA0e
6/25「バレット・モンク」アミューズ
7/2 「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」FOX

FOX
5/21「チャック・ノリスアクションBOX」
(地獄のヒーロー・地獄のコマンド・テキサスSWAT・野獣走査線・デルタ・フォース)
荒野の決闘 特別編
ヴェラクルス
アパッチ

5/28 アルテメット版
X-MEN2
インデペンデンス・デイ
史上最大の作戦。

ソニー
5/26
ショーン・コネリーBOX(単品あり)
(風とライオン、ロビンとマリアン、シークレット・レンズ、王になろうとした男、盗聴作戦)
SUPERBIT
ジャンヌ・ダルク
エリン・ブロコビッチ
755名無シネマさん:04/03/18 21:22 ID:TlxZrEzQ
ワーナーからイーストウッドBOXでも出してくれ
756名無シネマさん:04/03/18 22:44 ID:oIXhHfzY
ID4、980円で投売りの次はアルティメットか DAT公開でもう一稼ぎってとこだな
映像特典は前の2枚組のをまんま移しただけだろう
757名無シネマさん:04/03/18 22:54 ID:wbozDOtl
>>754
FOX 「チャック・ノリスアクションBOX」うぉぉ!買うしかねぇぇぇぇぇ!
持ってるのばかりとか言わないようにw
758名無シネマさん:04/03/18 23:31 ID:LbqkGhTM
でも必殺の「プレジデントマン」(オヤジアクションの決定版)が入ってない…
759ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/19 01:38 ID:lEv3uSth
『ルディ涙のウィニング・ラン』のDVDが欲しくてググって探したんですけど、
見つかりませんでした。
もしかしてDVD化されてないんですか?
760名無シネマさん:04/03/19 01:45 ID:fGHQJ0Kd
今の中高生はチャックノリスなんか知らんだろうな・・・・
761名無シネマさん:04/03/19 01:54 ID:mvojBz8w
762ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/19 02:01 ID:lEv3uSth
>>761
うわぁ〜!!あったんだぁ・・・。
ありがとーございます。感謝、感謝です!
763名無シネマさん:04/03/19 02:02 ID:hJfslgn8
>>759
3/22から\3800円で再販されるみたいなんで\2500円の廉価版がある内に買っておこう
764ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/19 02:04 ID:lEv3uSth
>>763
明日DVD買いに行こうと思ってるんですけど普通の店にも置いてますよね?
765名無シネマさん:04/03/19 02:27 ID:hJfslgn8
>>764
どうかな…廉価版としてはもう終わったラインナップなので
売れ残っていればあるだろうけど…

でも、すぐに再販されるって事は少し高い値段だけど予約すれば3/22に確実に買える
って事は結構恵まれてるかも
さすがに期間限定生産モノは生産終了したらメーカーから取り寄せとか出来ないだろうし…
766名無シネマさん:04/03/19 02:34 ID:kB9kqoy3
>>764
この中のどれかはまだ在庫あるんじゃない?
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=278493
767ハリケーン ◆rov1EH.utA :04/03/19 02:57 ID:EXs6KkXy
>>765-766
なるほど。一応明日探してみます!
どーもありがとうございました。
768名無シネマさん:04/03/19 07:16 ID:4MJ2bXzj
・レオン ダブルパック(オリジナル/完全版) 5985円
・レオン完全版 4179円
6月25日

とうとう出るのね。
769名無シネマさん:04/03/19 07:54 ID:U09fGIgi
>>768
俺の欲しいのはオリジナル初公開版だけなのに、なぜわかってくれないのか。
フィフス・エレメントとの抱き合わせもスルーして今日まで待っているというのに・・
一体いつ単品で出してくれるんだろう?
770名無シネマさん:04/03/19 08:05 ID:in3uW/RC
>>769
DVD catalogにはオリジナル版の単品は発売されないって書いてあったよ。
一緒に出せばいいと思うんだけどなぁ。
771名無シネマさん:04/03/19 09:01 ID:z6p0OfvS
>>768
これって中身は以前出てた最悪仕様のやつかな?少しは改善してるのか?
772名無シネマさん:04/03/19 09:43 ID:Vb30i5v4
>>771
一緒に決まってるだろ
773名無シネマさん:04/03/19 10:41 ID:lOS2It94
>>771
これまたDVD catalogからの情報だが、
完全版はDTSアドバンスト・コレクターズ・エディションになってまつ。
774768:04/03/19 11:36 ID:4MJ2bXzj
ダブルパックは初回限定生産で、2枚組外箱付BOX仕様、
オリジナルフォトグラフ封入だと。
完全版単品の方は映像特典収録予定だってさ。
オリジナルの単品は無しの方向ということで。
775名無シネマさん:04/03/19 11:46 ID:+qqMG6Z+
ちゃんとチャプター分かれてるなら買うぞ
776名無シネマさん:04/03/19 12:38 ID:Q6PhSzJr
今更ですけど
「アルテメット版」ってどんな意味ですか?
777名無シネマさん:04/03/19 12:53 ID:LRoZ6T+2
GONINレンタル出来た人どれくらいいる?
778名無シネマさん:04/03/19 13:04 ID:kB9kqoy3
誤認厨はスルーでおながいします
779名無シネマさん:04/03/19 13:19 ID:ka+L45Iu
>>776
ULTIMATE=究極
780名無シネマさん:04/03/19 14:45 ID:Q60GPdlu
究極の
781名無シネマさん:04/03/19 14:54 ID:opqTmNSP
それほど究極でもないけどな・・・
782名無シネマさん:04/03/19 15:04 ID:V8X6ob5a
アルティメットの紙パケがどうもな・・・
783名無シネマさん:04/03/19 15:22 ID:XzfVQG8X
紙パケは好きなんだけど
どうもアルティメットって他のデラックスナンタラとかと
かわらないというか

特典も水増しされている感覚。ダイハードなんて2と3
ほとんど1のメイキングの使いまわしだし。
784名無シネマさん:04/03/19 16:03 ID:HK2LYCK4
スターウォーズは、やっぱ特別編で9月だそーです。
それよりFOX、999円シリーズってのが始まるぞ。
‘サルバドル‘買おうっと。
785名無シネマさん:04/03/19 16:19 ID:ELGuZkVK
887: 03/19 15:22 +n8/LQ0b [sage]
いちいち言わなくても知ってるよ
786名無シネマさん:04/03/19 17:13 ID:lEzBtETB
アル・パチーノBOXって限定生産?
早く予約したいなー
787名無シネマさん:04/03/19 17:15 ID:LRoZ6T+2
>>778
なんでさ!前日に並べられたところもあるみたいだけど
正式なレンタル開始日に回収されたんでしょ?
なくしたとか言ってそのまま手に入れた人いますか?
788名無シネマさん:04/03/19 17:21 ID:e8RxHBrO
>>787
もともとレンタル用なんかないよ。
789名無シネマさん:04/03/19 18:04 ID:Wiz/Pack
>>788
販売中止になってレンタルオンリーのはずが、
ギリギリ前日になってレンタルも中止になったんでしょ?
790名無シネマさん:04/03/19 18:23 ID:vKyQC2SY
791名無シネマさん:04/03/19 18:58 ID:ka+L45Iu
>>751
DVDビデオVISIONだったか何だか忘れたけど、
それには、BOXは1種類か3種類かは夏頃決まるって書いてあったよ。
792名無シネマさん:04/03/19 19:00 ID:+iH2G+zB
>786
amazonで始まっているよ
793sage:04/03/19 19:26 ID:jLr2IYAo
ラストサムライ決まったみたいだね
794名無シネマさん:04/03/19 19:39 ID:9rfhubUn
>>793
結構前から決まってるよ
どうせ冬には1500
795名無シネマさん:04/03/19 19:48 ID:vKyQC2SY
アンゲロプロスBOX発送されたタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
796名無シネマさん:04/03/19 20:52 ID:Ea95HRN4
DVD雑誌ちらっと立ち読みしたけど、
気になる「ワイルドシングス エロティックバージョン」は
やはりよりエロティックなシーンが追加されてるようだ。

ネーヴ・キャンベルとデニス・リチャーズがキスする程度だったのが、
お互いの服を脱がしてオパーイ露出するまでに追加されてるとか、
真っ昼間っからのセクースシーンが追加されてるとか書いてあった。

期待にこか…もとい、胸が膨らむね!
797名無シネマさん:04/03/19 20:53 ID:HK2LYCK4
ラストサムライ予約特典は、ミニ甲冑。
兼バージョンリカちゃんサイズ、トムバージョンバービーサイズ付き。
798名無シネマさん:04/03/19 22:22 ID:CjqvIGqM
イラネ
799名無シネマさん:04/03/19 22:49 ID:E2mQ+haj
>>795
某掲示板によると画質最悪らしいです。リマスターされてない。

て、もうテオくれかな?w
800名無シネマさん:04/03/19 22:51 ID:3limK+yh
>>799
ヤパーリそうなのかっ。静観しててよかったな。
けっきょくK伊国屋のクラシック作品で画質がいいのは「ラルジャン」だけ?
801名無シネマさん:04/03/19 22:55 ID:bES7ezSE
ドラマのトリックは各巻2枚組で出すぞ。
802名無シネマさん:04/03/19 23:04 ID:0xVWqUsN
チャック・ノリスは
「地獄のヒーロー2」と
「ブラッドック 地獄のヒーロー3」
が出ないのは何故?
803795:04/03/19 23:15 ID:vKyQC2SY
>>799
そりゃ今に始まったことじゃないから、もちろん覚悟済みよ。
なにより、漏れにとっては画質が悪いからってほっておけるタイトルじゃない。
それに、LDの「アレクサンダー大王」や「シテール島」のプレミア値段を
知ってると、もう今回のBOXはタダみたいな値段に見えてくるw
804名無シネマさん:04/03/19 23:29 ID:lEzBtETB
すみません、いーでじの規約で
「発売日の異なる商品を同時にご注文いただきますと、
商品が入荷した順に随時、発送させていただきます。
配送料・代引手数料につきましては、1回の発送分のみ
頂戴いたしますのでよろしくお願いいたします。」

ってあるんですが10000円以上の購入でも送料はかかるんでしょうか?
いーでじを利用してる方がいらっしゃいましたら御教授ください。
805名無シネマさん:04/03/19 23:33 ID:ZPV5oHiN
500円とられます
806名無シネマさん:04/03/19 23:39 ID:lEzBtETB
え?そうなんですか!?
ちなみに利用してるのは「い〜でじ本店」なんですが
それでも送料取られるんですか・・・知らなかった。

どうもレスくださいまして有難う御座いました。

はぁ・・・
807名無シネマさん:04/03/19 23:44 ID:WqWVkn/S
>>806 本店はとられないって・・・。最初から本店って書けばレスくれた人も勘違いしなくてすんだのに。
808名無シネマさん:04/03/19 23:47 ID:lEzBtETB
すみません、私の説明不足でした。
以後気をつけます。

やっぱり本店は特別なんですかね?

とりあえず今まで結構別々で到着してた分があったので
クレカから毎回500円引かれてたのか・・・と。

レスくれた方々有難う御座いました。
809名無シネマさん:04/03/19 23:48 ID:+n8/LQ0b
4月に出るマイ・フェア・レディはどうだ?
従来のDVDにはついてない特典DVD付き?
810名無シネマさん:04/03/20 02:10 ID:saKXqIJL
>809
メーカーのホームページで仕入れられる情報ぐらい自分で調べろよ。アホ。
811名無シネマさん:04/03/20 07:42 ID:1C0ea3Z7
ベッソンの「傷・オブ・ザ・龍」再発売なんだね。
812名無シネマさん:04/03/20 07:50 ID:17gtd7PS
Taxi2もメーカーが変わってトール化で再発だ。
でもこのシリーズはWOWOWで真HV放送予定があるのでスルー
813名無シネマさん:04/03/20 10:38 ID:ySJRM+Sz
日本ビクター→パラマウント、実際は同一だ。
JANコードの4988013まで一緒だろ。
パラマウントはもともとCICビクターだからな。
814名無シネマさん:04/03/20 12:34 ID:en15KXTQ
815名無シネマさん:04/03/20 13:03 ID:4//B2tt9
ヤフオクとかで6000円以上で入札してる人がいるよ。
ニキータとのダブルパックは12000円。かわいそう。
816名無シネマさん:04/03/20 13:15 ID:bXfD5lkC
だからパラマウントは糞会社だから信じるなとあれほど・・・・


>>796
脱いでるのはデニス・リチャーズだけだよ
817名無シネマさん:04/03/20 13:27 ID:zVEKbbIc
>>811
ごめん。
『キス・オブ・ザ・ドラゴン』を
そんな風に書くとかっこいいの?
818名無シネマさん:04/03/20 14:09 ID:4//B2tt9
ワイルドシングス、ビデオ借りたことあるけど
前からオパーイ露出してたよね?DVDはされてないの?
819名無シネマさん:04/03/20 14:26 ID:w36c08FQ
>>818
確かにデニスリチャーズは脱いでた。
ネーヴも脱いでたけど後姿しか映ってない。
ちなみに女2人でキスとかもしてたけど、これより過激バージョンなのだろうか!?w
地上波放送だといつもこの絡みシーンはカットされてるけどw
820名無シネマさん:04/03/20 17:16 ID:4ceuAMIG
デニースがケヴィンにモミモミされるシーンがある
821名無シネマさん:04/03/20 18:32 ID:osboMaS+
今日20世紀FOXのDVDお試しパック今なら「ID・4」がタダで付いてくる
のタイタニックパックを買ってきまつた。
ゲオで¥1・554-税込みが¥1.396-税込みで。
ところで、フィフスエレメントってDVD出て無いんですか??
822辰野:04/03/20 18:41 ID:Sh1DyvCK
そのお試しパックなら前のほうがよかったな・・・
823名無シネマさん:04/03/20 19:51 ID:vuD619G3
>>814
レオン再発のくせに高いよ、ボリすぎ
824名無シネマさん:04/03/20 19:55 ID:RvPYKRAE
お試し版の出来はどうですか?
825名無シネマさん:04/03/20 19:56 ID:g5U50QZd
>>821
フィフスエレメントのDVD持ってるよ
826名無シネマさん:04/03/20 20:23 ID:qOy0LXsI
ID4のDVDを買おうと思ったら抱き合わせのDVDの種類がいくつかあって
迷ってしまいました。
827名無シネマさん:04/03/20 20:39 ID:sIfA3r9j
>>823
完全版なら、片面二層になってるから以前のものとは違うよ。
単なる再発じゃないってこと。
828名無シネマさん:04/03/20 21:10 ID:8zdN7Ixe
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/buena2.htm

ピクサー作品、廉価版ラッシュ!!
モンスター〜しか持ってないんで、この機会に他のやつ全部買お〜
829名無シネマさん:04/03/20 21:18 ID:aER5UFQo
モンスター〜は2枚組みでないな。
830名無シネマさん:04/03/20 21:29 ID:qOy0LXsI
831名無シネマさん:04/03/20 21:32 ID:17gtd7PS
>>819
プールでチューしてるシーンでも脱ぎ脱ぎするらしいよ。
漏れは例の3Pシーンで抜き抜きしたけど。
832名無シネマさん:04/03/20 21:34 ID:6dl+ysax
GODZILLAの初回(?)10000円版(LDジャケット仕様)が新品2980で売っていたけれど買いですか?
833名無シネマさん:04/03/20 21:36 ID:qOy0LXsI
>>830
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━ !!!!!
834名無シネマさん:04/03/20 21:50 ID:viLBrK1B
ロシアの文豪ドストエフスキーも
かつて10才の少女を強姦した事があります。
835名無シネマさん:04/03/20 21:56 ID:29p/eeja
830 名前: 名無シネマさん 投稿日: 04/03/20 21:29 ID:qOy0LXsI
http://www.dvdanswers.com/index.php?r=0&s=1&c=3588&n=1&burl=

833 名前: 名無シネマさん 投稿日: 04/03/20 21:36 ID:qOy0LXsI
>>830
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━ !!!!!
836名無シネマさん:04/03/20 22:09 ID:viLBrK1B
ぬぬぬぬ?
837名無シネマさん:04/03/20 22:23 ID:qOy0LXsI
>>835
即、削除されましたね。多分、来週中にも公式発表するでしょう。
838名無シネマさん:04/03/20 22:29 ID:vm+tiEcI
>>835
わしは銀色の方がいいの〜
839名無シネマさん:04/03/20 22:31 ID:qOy0LXsI
>>838
でも銀しか、日本はでないんじゃないの?日本は2種類出るとは思えないし。。
840名無シネマさん:04/03/20 22:43 ID:yFiRiNOw
ETの例もあるし俺は、オリジナル収録出るまで待つ。
841名無シネマさん:04/03/20 22:46 ID:3LpIZst5
>>839
何の話?
842名無シネマさん:04/03/20 23:15 ID:ePYEIIEJ
某監督のあくどい商売
843名無シネマさん:04/03/20 23:18 ID:4ceuAMIG
>>835
詳細教えてください
844名無シネマさん:04/03/20 23:22 ID:ePYEIIEJ
該当スレへ行って下さい
845名無シネマさん:04/03/20 23:22 ID:ySJRM+Sz
>>840
死ぬまで買えないね。可哀想に。
846名無シネマさん:04/03/20 23:24 ID:yFiRiNOw
じゃあ買う。
847名無シネマさん:04/03/20 23:28 ID:4ceuAMIG
>>844
削除されてますので・・・
848名無シネマさん:04/03/20 23:42 ID:UCvPjyLB
VHSのこと?
849名無シネマさん:04/03/20 23:47 ID:Ht5/eHi1
>>845
長介は死んじゃったからもう買えないね…・゚・(ノД`)・゚・
850名無シネマさん:04/03/20 23:54 ID:NHr7uaRO
∠( ゚д゚)/「え」
いかりや長介死んだの・・・
851名無シネマさん:04/03/20 23:58 ID:2VG+imw+
お試しタイタニック
音声字幕を選択しないでそのまま再生したら中国語字幕でてビビった('A`)
852名無シネマさん:04/03/20 23:58 ID:h5gqh6uf
いかりや死去。ソースはサンスポとかのサイトへ逝け
853名無シネマさん:04/03/21 00:00 ID:UHP7EfhS
芸スポ逝ったらスレあった。
急いでヤフートップをリロードしたら・・・
854名無シネマさん:04/03/21 00:25 ID:CPxk6SUO
ニュー速すげえ・・・w
855奥さまは名無しさん:04/03/21 00:36 ID:bG3gowgS
ちょーさんの死は
どの板のどのスレにも影響してるなぁ。

明日は日本全域が悲しみに包まれそうだ。
856名無シネマさん:04/03/21 00:53 ID:wENBWkrY
>>835
何の話なの?
857名無シネマさん:04/03/21 00:56 ID:vwRI5FPT
マスコミに焚きつけられて牛丼に群がるバカと同じだな
日本全域だと! 悲しみに包まれるだと! おお笑い!
858名無シネマさん:04/03/21 01:46 ID:Q+JztYZW
>>857
たいして興味もないくせに、サケの肴程度にとりあえず語っておくか、
みたいな奴にはほんとうに吐き気がする。

DVDとかテレヴィ番組で商売にされたりして骨までしゃぶられるのは
ある意味本人にとっても本望だろうが。
859名無シネマさん:04/03/21 02:03 ID:Gaasr+CN























          テレヴィ・・・                         ニヤニヤ・・・
860名無シネマさん:04/03/21 03:26 ID:deQFWpn+
GONINとGONIN2がビデオ屋にあるんだけど、
見るべき?
861名無シネマさん:04/03/21 03:50 ID:jZtOHWyg
>>860 暇と金があればどうぞ。
862名無シネマさん:04/03/21 03:58 ID:z0soAH7j
いま「エレファントマン」と「イレイザーヘッド」注文してるが
在庫がないらしい。
マニアックすぎて市場じゃなかなか売ってないから通販で注文したが・・
この手のマニアックDVDが豊富なネットショップってどこかな?
863名無シネマさん:04/03/21 04:32 ID:rg5i8GGl
テメエで探せウスラヴォケ
864テレビくん:04/03/21 05:08 ID:11c8AbFm
>>858
英語通ぶりたいんだったら、ちゃんとティー・ヴィー(TV)って言いな
ぢゃなけりゃ、きどって中途半端な表記しない事だな
865名無シネマさん:04/03/21 05:16 ID:1uGV4sWd
>>862
マニアックすぎる?その2作品がか・・・?
866名無シネマさん:04/03/21 05:34 ID:rg5i8GGl
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね長介氏ね
867名無シネマさん:04/03/21 06:14 ID:ksVwljAU
03/19 20:10 c0USel3S [sage]
ちょっと煽られた程度で狂ったように>>887を各スレにコピペしまくっている
ID:ELGuZkVK は中学生だったのかね? 実に迷惑な奴だ。
03/19 20:10 c0USel3S [sage]
ちょっと煽られた程度で狂ったように>>887を各スレにコピペしまくっている
ID:ELGuZkVK は中学生だったのかね? 実に迷惑な奴だ。
868名無シネマさん:04/03/21 06:58 ID:ZDocx1AC
6月に発売される「デモンズ'95」って買いかね?
ネットだと結構評判いいんだけど、タイトルのセンスの無さが
引っかかって・・・
869名無シネマさん:04/03/21 07:08 ID:ZDocx1AC
自主制作のトールケースって・・・
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/majinboobooboo?
870名無シネマさん:04/03/21 07:22 ID:o6ueNyM6
03/19 20:10 c0USel3S [sage]
ちょっと煽られた程度で狂ったように>>887を各スレにコピペしまくっている
ID:ELGuZkVK は中学生だったのかね? 実に迷惑な奴だ。
03/19 20:10 c0USel3S [sage]
ちょっと煽られた程度で狂ったように>>887を各スレにコピペしまくっている
ID:ELGuZkVK は中学生だったのかね? 実に迷惑な奴だ。
03/19 20:10 c0USel3S [sage]
ちょっと煽られた程度で狂ったように>>887を各スレにコピペしまくっている
ID:ELGuZkVK は中学生だったのかね? 実に迷惑な奴だ。
871名無シネマさん:04/03/21 09:20 ID:NFZiBwjn
872名無シネマさん:04/03/21 09:22 ID:dkU4JmsD
>>869
パラマウントとポニーキャニオンに通報しといた
873名無シネマさん:04/03/21 11:07 ID:pB7em7qz
てゆーか良く出来てるなw
874名無シネマさん:04/03/21 11:41 ID:YEr+FMc+
>868
いいよ。俺大好き。邦題はアレだけど原題はステキです。
ゾンビ好きならお勧め、お笑い好きなら尚お勧め!
875名無シネマさん:04/03/21 14:58 ID:TcGOQdDd
>>869
こんなのを買う奴がいるから怖いよな
876名無シネマさん:04/03/21 15:18 ID:/fYGQ2Vh
エイリアンの今度出る9枚組のやつ
ディスクステーションで予約してあるんだけど
明らかにAmazonの方が安いんだよな。
ただAmazonって「努力したんですが手に入りませんでした」
なんてメール1通ですまされたことが何回かあるんで
現状このままにしてる。
でもちょっと損した気分だなぁ。
877名無シネマさん:04/03/21 15:45 ID:1Xo5msan
ディスクステーションは定価+送料だしな
878名無シネマさん:04/03/21 15:47 ID:I7lRfwuA
>>865普通にみたらマニアックだろかなり。
オタや、マニアを基準に考えすぎ。
879名無シネマさん:04/03/21 16:46 ID:UHP7EfhS
880名無シネマさん:04/03/21 17:20 ID:L5XurZdT
>>877
送料無料だろ。
881日本ではでは党総裁:04/03/21 17:40 ID:E1ASC1Lh
ディスクステーションは
出せば翌日着確定なヤマト便なので重宝してる
882名無シネマさん:04/03/21 17:51 ID:1Dc+cQj5
>876
エイリアンヘッドはすぐに予約したなら大丈夫だよ
某店はやばいけどね
発売日のちょっと後に手に入りませんでしたメールが送られてくるはず
次スレは荒れるんだろうなぁ
さっき電話したら今からピリピリしまくり
もう間違いなく足りないね
俺はあきらめました
その後にまたなぜか入荷するんだろうけど買えないんだなぁ、これが

エイリアンヘッドキャンセル祭りは間違いなくきます
その後某店の閉店祭りもくるかも・・・・・

もうDVDはぜんぜん儲からないんだよ
だけど置いていないと客が来ないから仕方なく置いているんだね
883名無シネマさん:04/03/21 18:00 ID:Ozj52JC4
>>882
どうでもいいと思います
884名無シネマさん:04/03/21 18:49 ID:dkU4JmsD
>>877
ポイント10%も見事に忘れてるし
885名無シネマさん:04/03/21 20:42 ID:LKuRIhGn
>>878
うちの近くの小さな新星堂に普通に売ってるから、マニアックでは無いだろうな
886名無シネマさん:04/03/21 20:53 ID:1uGV4sWd
>>878
少なくともエレファント・マンはマニアックではないね。
何気にアカデミー賞でも8部門ノミネート作品だし。
887名無シネマさん:04/03/21 23:39 ID:I7lRfwuA
>>885
売ってる売ってないは関係ないよ。
一般の人が知ってるか知らないかの問題。
888名無シネマさん:04/03/21 23:58 ID:o6ueNyM6
エレファントマンは映画観るのマンドクセーno俺でも知ってる
889名無シネマさん:04/03/22 00:01 ID:q5quS3s9
んー…?象、男?ゼブラーマンみたいな映画?w
890名無シネマさん:04/03/22 00:02 ID:1r9y7HOV
普通の人はココに来ないのではないか?
891名無シネマさん:04/03/22 00:42 ID:BxtsGilD
ドリフの映画って一本もDVD化されてないんだね
いかりや死亡がきっかけで、出るかもしれんが
892名無シネマさん:04/03/22 01:12 ID:E+QFLWE+
>>883
>>882は、本当にどうでも(・∀・)イイ!!な!
893名無シネマさん:04/03/22 02:32 ID:VMm0Bjw1
踊る2はまだ
恋人はスナイパーは公開もされてないのに長さん

俺は「大都会」(西部警察の前身)を希望
DVDどころかビデオ化もされてない
894名無シネマさん:04/03/22 03:48 ID:J9FsZ5Oc
それにし
895名無シネマさん:04/03/22 05:37 ID:VOghXL4p
なさい
896イサオ:04/03/22 05:58 ID:AuX+JusD
アニメのタイトルをあげるのは止めて下さい。
アニメは映画ではないのだから。
897名無シネマさん:04/03/22 06:20 ID:/CAzY9N3
>>896
原始人か?
898名無シネマさん:04/03/22 06:44 ID:J9FsZ5Oc
そうで
899名無シネマさん:04/03/22 11:59 ID:tmhb48E+
>896
久しぶりー元気してた?進級できた?
900名無シネマさん:04/03/22 13:22 ID:6eRWfTu9
アニメは映画ではないとは言わないけど、
映画好きには相手にされないアニヲタ専用の作品が多いこともたしか。
901名無シネマさん:04/03/22 13:44 ID:aJAWqK5D
つか、映画とアニメは似て非なるもの 基本
902名無シネマさん:04/03/22 13:59 ID:wl78pJ8y
>>900
映画好きの定義は?
903名無シネマさん:04/03/22 14:10 ID:hq7kWFav
アニメは劇場公開作は映画、TV放送はWVアニメでいいんじゃないの。
904名無シネマさん:04/03/22 14:17 ID:1r9y7HOV
釣りじゃないだろうけどイサオに釣られすぎ。
905名無シネマさん:04/03/22 14:21 ID:aJAWqK5D
もまいら、本気でドラえもんとかクレしんとかが「映画」とか思ってるのか???
ちょっとヤバいよ、それ。。。
906名無シネマさん:04/03/22 14:24 ID:q5quS3s9
>>905
なんか変か?「勝手にしやがれ」とか、
「歴史は女で作られる」とかと大して変わらんと思うがw
それを言ったらあのリュミエール兄弟のやつの方が今から見ると映画らしくないぞw
907名無シネマさん:04/03/22 14:30 ID:6Q26HmJp
ここはDVDスレです。
908名無シネマさん:04/03/22 14:46 ID:aJAWqK5D
つか、そんなに簡単に釣られると、こっちも拍子抜けなんだが…w
909名無シネマさん:04/03/22 14:46 ID:AhFxJrA8
>>905
だが、エンターテイメント作品としてみた場合、
出来の悪いTVドラマの延長実写映画(「ナースのお仕事」とかね)より
「クレしん」の方が面白かったりする罠・・・。

「ドラ」は「のび太の恐竜」位しか観た事無いが、美化された思いでの中では
あれはアレで「ジュラシックパーク」よりインパクトあったしな。

漏れ的には「ナースのお仕事」やら「ショムニ」なんかを
映画として認めるヤシの方が本気でヤバイと思ったりする。
910名無シネマさん:04/03/22 14:48 ID:aJAWqK5D
あれまあ・・・w w w
911名無シネマさん:04/03/22 15:40 ID:5l3851UQ
おいおい俺にも参加させろよ

映画ヲタにはハードゲイとか美少年好きが多いよな
趣味が映画の人はアニメだろうとなんだろうと劇場公開作は映画っていうだろ普通
自称アニヲタはもうTVだろうと何だろうとアニメが好き
ディープアニヲタは一周してきて映画ヲタと同じくらいゲイジュツとか映像とか細かくこだわる

映画ヲタとディープアニヲタはすご〜く似ていないか?
もう親子と言っていいと思う
結果DNA一致です
912名無シネマさん:04/03/22 16:09 ID:VFXMuc2k
>>905
子供向け映画だろうが。アホか。
それが普通の邦画よりも良く出来てるってだけの話。
913名無シネマさん:04/03/22 16:37 ID:LiEPOuOc
ここ最近の邦画で見れるのはアニメくらいかもしれない。
914名無シネマさん:04/03/22 16:54 ID:BHW7VVDQ
アニメすらどうかと思う。
915名無シネマさん:04/03/22 18:05 ID:jzWdGouO
パペットやクレイアニメなんかは好きでつ。
916名無シネマさん:04/03/22 18:24 ID:hq7kWFav
おいおい、ドリフのDVDを買いあさってんじゃねーよ、この糞転売屋。
917名無シネマさん:04/03/22 19:32 ID:ENjUm2bZ
でも、密林で8000円で買えるのに、
ヤフ億で11000円とかだして買ってるやつ見ると・・・ドリフ
918名無シネマさん:04/03/22 20:29 ID:aHkD/IYk
なんかここにも頭のおかしい人が来てるようですね。
春と言うには寒い日なのに。
919名無シネマさん:04/03/22 22:19 ID:xkzJilrg

まあまあ・・・ お茶でも

で、この板の結論としては、 アニメは映画ではない でいいでつね?

920名無シネマさん:04/03/22 22:20 ID:DypueW6U
いいでつ。


で、ライオンキング3は買いですか?
921名無シネマさん:04/03/22 22:34 ID:pOiz0bdN
質問なのですがイタリア映画はよくもともと英語なのにイタリア語に吹き替えたものがDVD化されていますが、何でなのでしょうか。アメリカで買えば英語なのでしょうか。たとえば夏の嵐・ルートウィヒ・サテリコンなど。
922名無シネマさん:04/03/22 22:49 ID:MK6XprOL
なんでライオンキング変な発売の仕方してるの?

1&3のダブルパックとか言ってなんじゃそりゃ・・・
そのうち2も発売したら1〜3のセット発売するのかな。
そしたら買おう。
923名無シネマさん:04/03/22 22:54 ID:yd494Xr4
>>920
それは辞めさせられたバカ会長のおかげで
劇場公開とは関係なく、2、3と色んな物を乱発した作品だもんなぁ・・
内容は期待しない方が良さげ
924名無シネマさん:04/03/22 23:43 ID:BXtdeJXM
「ルートヴィヒ」や「夏の嵐」はオリジナルからイタリア語音声だろ。
「サテリコン」はどうだっけ?でも、イタリア語だった気がする。

イタリア映画は、チネチッタ撮影所の文化として、アフレコが基本。
だからファーリー・グレンジャーやアラン・ドロンなど、イタリア語がヘタな
俳優については、オリジナルから吹替えだったりする。

って、スレ違いか?
925名無シネマさん:04/03/22 23:59 ID:VFXMuc2k
>>919
まあ、そうするのが一番賢い話の終わらせ方だなw

てか、そろそろ80日間世界一周のDVD出して欲しい
926名無シネマさん:04/03/23 00:04 ID:u/SnVJuo
アニメは映画ではないってことはないけど(アカデミー賞でもアニメ部門もあるんだし)
とにかくアニメはアニメ版で語れってことにしよう。
927名無シネマさん:04/03/23 00:06 ID:u/SnVJuo
928名無シネマさん:04/03/23 00:53 ID:lRlyZ0nv
まぁ千と千尋、アニメ部門でもなければアニメ際でもない普通の映画祭で
グランプリ受賞したってことは
劇場用アニメ=映画 ってのは決定。
929名無シネマさん:04/03/23 00:58 ID:rWWIen+Y
しつこいな
930名無シネマさん:04/03/23 01:00 ID:/l7yXAYH
ほとんど、ハリウッドもので、ベタベタな紹介なんだけど、
すごい熱さが伝わってきて、おもしろいです!!
http://www.mag2.com/m/0000124769.htm

こうゆうのって、ツウな人にはどうなんでしょうか?
素人的には楽しいのですが。。
931名無シネマさん:04/03/23 01:03 ID:D8ZDU0N7
結論・・・劇場用ア二メ=映画
理由・・・世界的に劇場用アニメが映画として認められてるから。
例:美女と野獣・・・アカデミー賞作品賞ノミネート
.  千と千尋の神隠し・・・ベルリン国際映画祭グランプリ


↓↓↓↓↓  これ以降「アニメは映画?」の話題禁止  ↓↓↓↓↓
932名無シネマさん:04/03/23 03:16 ID:AYX6kWK0
19 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/03/23 03:06 ID:D8ZDU0N7
8 名無シネマさん New! 04/03/23 03:04 ID:AYX6kWK0
そうだな、そうしろよ
その代わり、1枚タダのキャンペーンはスレ違いな
俺もお前の粘着質と2バイトに慣れたらこっち使うよ


何か哀れだな・・・w
933名無シネマさん:04/03/23 03:50 ID:7tWzYsiB
「イノセンス」のDVDはまた高いのかなー。気が早いけど。
もしジブリがいっぱいシリーズだったらまだ良いんだが…
934名無シネマさん:04/03/23 03:52 ID:9+wamEpd
ランローラランこそアニメと実写の垣根を越えた傑作!!
935名無シネマさん:04/03/23 04:16 ID:K+FAbUQ0
ロジャー・ラビットは?
936名無シネマさん
ピザハットでピザ買えば「イノセンス」のプロモDVDがタダでもらえるゾ