地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/

公式
木曜洋画劇場HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:04/02/22 18:23 ID:sGtW1xj1
■関連現行スレッド
●映画一般・8mm
■民放深夜映画を語るスレ Part13■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070727048/
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.15
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075623290/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
●テレビサロン
【カット】テロ朝映画いい加減にしる!【地獄】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075038337/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
■関連過去スレ
民放映画を語るスレ Part9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036225189/
3名無シネマさん:04/02/22 18:24 ID:sGtW1xj1
■関連現行スレッド
●映画一般・8mm
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった U
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1071081304/

も追加
4cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/22 19:32 ID:PyEX8P5V
●テレ朝系日曜洋画劇場 (解説・淀川長治) オープニング
  曲目不明/アンリ・モリエール・オーケストラ
  日曜洋画劇場 / HENRI MORIERRE ORCHESTRA

後日談あれこれ ●洋画劇場をふりかえる
http://www.hf.rim.or.jp/~noble/pandora/after.html
>あれは神津善行がクロード・フィリップ・オーケストラというユニットを組んで演奏したものだ
>NET日曜洋画劇場テーマ OPENING THEME 日曜洋画劇場主題曲
>権利者・作曲 神津善行

●テレ朝系日曜洋画劇場 (解説・淀川長治) クロージング
  「ソー・イン・ラヴ」 / モートン・グールド
  So in Love /
  1948年のブロードウェイ・ミュージカル。コール・ポーター作詞・作曲。
  1953年に『キス・ミー・ケイト』というタイトルで映画化。

音と音楽を考えるページ 富山からお届けします 谷口昭弘
http://ww2.ctt.ne.jp/~a-k/index-j.html
 > アメリカのクラシック音楽 作品紹介とCD情報 > 
 > グールド 《ソー・イン・ラブ》(コール・ポーター)の編曲 (『日曜洋画劇場』の旧エンディング・テーマ) >
 > モートン・グールド編曲の《ソー・イン・ラヴ》、あるいは『日曜洋画劇場』の旧エンディング・テーマ
http://ww2.ctt.ne.jp/~a-k/disc/gould_soin.html

●日曜洋画劇場は1996年、放映30周年を機にオープニングをリニューアル。
演出は、映画監督の大林宣彦。
http://www.sankei.co.jp/mov/db/961202backup.html
5cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/22 19:35 ID:PyEX8P5V
●フジ系ゴールデン洋画劇場 (解説・高島忠夫) オープニング
1981年  音楽 八木正生  アニメ 作 監督 和田誠  レコーディング エンジニア 伊豫部富治
http://www.iyobetomiji.jp/visual/1981visual-list.html

●フジ系ゴールデン洋画劇場 (解説・高島忠夫 ? ) オープニング
テーマ音楽の作編曲 佐山雅弘(ジャズピアニスト)

●フジ系「ゴールデンシアター」オープニングテーマ
山崎 燿 (山崎利明) Yoh Yamazaki(Toshiaki Yamazaki) 作曲・編曲
http://www.fujipacific.co.jp/artist/list/yamazaki.html
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/composer/index.html

新クンダンのサウンドトラック・ジャケット・ギャラリー
http://www.geocities.jp/kundunx/
> レアー音源試聴室
にて、ゴールデン洋画劇場などのレコードLP盤の情報。

吹替映画研究HP 声の出演
http://homepage1.nifty.com/wsk/voice/
> 吹替データ > 映画番組
にて、過去のテレビ映画番組枠の変遷が見られます。
6cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/22 19:37 ID:PyEX8P5V
●NTV系水曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
  「水曜日の夜」/ニニ・ロッソ
           /NINI ROSSO  
  1976年の来日時に作曲。

●NTV系金曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
  「フライデー・ナイト・ファンタジー」/ピエール・ポルト・オーケストラ
  CRIS D’AMOUR(FRIDAY NIGHT FANTASY)/PIERRE PORTE ORCHESTRA
  海辺にかかる桟橋の上、夕日を浴びながら犬と男の人が戯れるオープニング。

●NTV系金曜ロードショー (1997年4月4日〜現在放送中) オープニング
  Cinema Nostalgia / 久石譲 
  オープニング映像の演出・作画は、近藤喜文(アニメ映画「耳をすませば」監督)による。

以上3曲については、入手は容易。
ニニ・ロッソはCD店店頭に無くとも、注文で入手可でしょう。
ピエール・ポルト・オーケストラはオムニバス版がいくつか出ているので、
お好きな曲の詰め合わせCDで。イージーリスニングの棚をあたるとすぐ見つかる。
久石の金ロOPは……久石の何枚組だかの全集に収録されていたような。
7名無シネマさん:04/02/22 20:16 ID:ESraOZZ1
>>1-6
乙。漏れは木金土日の今後の予定をまとめて。

木曜洋画劇場
2/26「エグゼキューター 復讐の黙示録」
3/04「新・刑事コロンボ 汚れた超能力」
3/11「タイムコップ」
3/18「007 ネバーセイ・ネバーアゲイン」

金曜ロードショー
2/27「ディープインパクト」
3/05「たそがれ清兵衛」
3/12「耳をすませば」
3/19「スパイキッズ2/失われた夢の島」
3/26「ルパン三世/カリオストロの城」

プレミアムステージ
2/28「クリフハンガー」
3/6 「インデペンデンス・デイ」
3/13「トータル・フィアーズ」
3/27「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」

日曜洋画劇場
2/29「ノイズ」
3/07「スモール・ソルジャーズ」
3/14「戦火の勇気」
3/21「アナザヘブン」
3/28「パール・ハーバー」
8名無シネマさん:04/02/22 21:08 ID:WjO4Zg3A
テロ朝は電化製品メーカーと結託してやがるのか?
テレビ買い換えさせようとしているとしか思えん。
9名無シネマさん:04/02/22 21:10 ID:S8Hj3raz
>>8
ワイド放送しているからですか?
10名無シネマさん:04/02/22 21:13 ID:utcJjBlz
今ワイルドシングス放送してるんだが、テロ朝の編集で果たして意味が視聴者に伝わるのか…
11名無シネマさん:04/02/22 21:20 ID:CES/8OVj
>>8
日曜洋画放送開始当時から、松下がスポンサーでしたがなにか?

>>10
前見たやつの再放送だから、そんなには変わらないと思う。
ただ、DVDのプレゼントがありそうだ。


「トータル・フィアーズ」は、ペイチェックの宣伝だったんだ。
12名無シネマさん:04/02/22 21:28 ID:pl2DRarC
全編シネスコの画面かと思ってビビった。オープニングだけか。<日曜ワイルドシングス
13名無シネマさん:04/02/22 21:35 ID:CES/8OVj
メン・イン・ブラック '04/2/13(金) 17.3%
暴走特急 '04/2/15(日) 14.2%
リーサル・ウェポン4 '04/2/12(木) 9.8%
バレンタインデー特別企画・Love Letter '04/2/14(土) 8.9%

フジ悪いね。テレ東以外の局はテレ東に抜かされるとやはりショックなんだろうな。
14名無シネマさん:04/02/22 21:38 ID:sGtW1xj1
15名無シネマさん:04/02/22 22:28 ID:q5quS3s9
>>14
個人的には買いだw もっとエロティックなシーンがあったのだろうか…
ところでTV放送見てないけど3Pシーンはやっぱりカット?
16名無シネマさん:04/02/22 23:02 ID:sGtW1xj1
カットされました。
てか、実況でケビン・ベーコンとマット・ディロンがホモだちって言ってたけど、
そうなのか?何か普通に二人で共謀してるだけに見えたんだが。
17名無シネマさん:04/02/22 23:03 ID:/tG03Pic
エロあったのか、、、、

地上波はその辺全然無かったが、今度DVDでエロティックバージョンか。
18名無シネマさん:04/02/23 00:22 ID:GO3tqv4E
ベーコンのチンコ、上手く編集されてたな。
19名無シネマさん:04/02/23 00:34 ID:7tWzYsiB
実は旧盤のDVDのコメンタリーが結構笑えるんだよな。

撮影技術的なことや裏話も普通にしてるんだけど、
時々エロシーンで女性スタッフが「ここはなぜ下着なの?」とか
「この(お色気の)必要性は?」と突っ込んできて、
そこで監督とかは笑ってごまかしてる感じ。
まあ結局サービスサービスゥって事でしょうなw

ちなみにエロティックバージョンにはコメンタリー等の特典は無しとの事。
20名無シネマさん:04/02/23 00:38 ID:TojqPT88
日曜洋画劇場はもうしばらく観ないことにしました。
面白い映画なら、ここの放映では観たくない。
つまらない映画なら、最初から観なくていい。

ぎりぎり両方の間をかする、微妙に面白い作品だけ観ていこう。
21名無シネマさん:04/02/23 01:37 ID:PdeXCb/+
>>18
グラディエーターのときに、音楽がながれているのにそのままうまいこと
胴体真っ二つをカットしたテレ朝ですからね。気付かれないように編集
するのはお手のものでしょう。私は、むしろここまでやるなら、ちょっと
残しておきたくなった。「酷い編集の例」としてゴールデン洋画史にのこ
すべきかも。
22名無シネマさん:04/02/23 01:46 ID:GO3tqv4E
酷い吹き替え→炊いたニック
23名無シネマさん:04/02/23 02:15 ID:BAteyhIk
劇場版・DVD版・衛星放送版などのほかに、テレビ朝日版というバージョンが
あるわけだな。「テレ朝ーズカット・ハンニバル」
24名無シネマさん:04/02/23 05:36 ID:QzM+HbCZ
そんな甘っちょろいこと言ってると昼の12CH映画は見れないな。
25名無シネマさん:04/02/23 08:01 ID:pKohQaQH
ケビン・ベーコンって透明人間を見ても思ったんだけど
華が無いと思う。それでも新聞のTVの番組欄では
マット・ディロンより先に名前が載っていたな。
26名無シネマさん:04/02/23 08:19 ID:7tWzYsiB
>>25
確かベーコン自身がプロデュースしてる映画だからね。
27名無シネマさん:04/02/23 13:05 ID:l3I3r6EZ
ワイルド・シングス、途中で寝ちゃって落ちが分からんかった。
どう二転三転したのか誰か教えてくれ。最後に笑ったのは誰?
28名無シネマさん:04/02/23 13:20 ID:7tWzYsiB
>>27
レンタルしてもっかい見れ。あるいはエロティック・バージョンのDVDを買えw
落ちのネタバレを書くわけにもいかないからね。それに文字で説明しても面白くないし。
29名無シネマさん:04/02/23 13:26 ID:1rqdyCgf
>27
2転3転というか七転八倒w



最後に笑ったのは弁護士かな。
他数名。
30名無シネマさん:04/02/23 16:28 ID:k6+NSj7v
3.11の木曜洋画劇場・・・・


   ヴ ァ ン ダ ミ ン グ ! !
31名無シネマさん:04/02/23 19:59 ID:PdeXCb/+
>>13 フジのその映画は次の週の寅さんにもぬかされてるね
2/19 木曜日10.3% 21:00-23:09 TX* 木曜洋画劇場特別企画「男はつらいよ・寅次郎の縁談」
32名無シネマさん:04/02/23 20:05 ID:PdeXCb/+
ちなみに視聴率スレでは・・
13.8% 21:03-22:54 NTV 第27回日本アカデミー賞授賞式
去年も13.9%だって。ここ2週間の映画が6デイズ7ナイツ16.9%
MIBが17.3%だからやっぱり映画にくらべると低いね。
33名無シネマさん:04/02/23 20:12 ID:GO3tqv4E
誰も興味ないだろw
34名無シネマさん:04/02/24 00:18 ID:+9qknkMg
視聴率スレより

14.7% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「ワイルドシングス」
35名無シネマさん:04/02/24 01:12 ID:zcV7SVFy
意外に高いぞ、おいw
36名無シネマさん:04/02/24 02:09 ID:sGYBU4ER
>>35
IDが優勝7回。
37名無シネマさん:04/02/24 12:28 ID:uCWLGD8y
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/02/24/04.html
TBS、反町ドラマで水曜2時間枠開始
--------------------------------------------------------------------------------

TBSが4月14日より、水曜午後9時からを2時間番組の放送枠に変更することになった。
現在、バラエティーとドラマの1時間ずつの枠を「水曜プレミア」と題し、2時間のスペ
シャルドラマ、映画、ドキュメンタリーなどを放送していく。

第1弾は、反町隆史(30)主演で昨年4月から放送された人気ドラマ「ホットマン」の
04年春スペシャル。反町のパパぶりが人気だった作品で、今回は連ドラの1年後を描く。
私生活でも、妻で女優の松嶋菜々子(30)の妊娠が発表された反町が、新たにパパとして
どのような顔を演じるのか注目だ。そのほかにも、同枠では映画「トイ・ストーリー2」
などを予定。同局の編成担当・那須田淳氏は「ミステリー以外の2時間ドラマなどを放送
する枠がこれまでなかった。見応えのある作品を並べたい」と話した。
38名無シネマさん:04/02/24 17:39 ID:RhD+T4Ba
3月28日のパールハーバーは通常の2時間放送。
183分の映画を93分に編集したら90分もカットする事になる。
この映画は上手にカットすれば面白くなりそうだけど
どんな編集になるか楽しみ。

「パールハーバー ダイジェスト版」として楽しみましょうw
39名無シネマさん:04/02/24 17:42 ID:zcV7SVFy
パールハーバー2時間版(実質約1時間30分)の方が3時間版よりおもしろいだろうなw
40名無シネマさん:04/02/24 17:44 ID:RhD+T4Ba
でも日曜だと変な編集しそうで怖い。
41名無シネマさん:04/02/24 19:30 ID:I2lozNpX
丁寧に編集したら、そのほうが面白くなる可能性はありそう。
『T3』のモストゥの言い草じゃないけど、映画は2時間以内のほうが集中できて面白いよ。
42名無シネマさん:04/02/24 20:02 ID:I2lozNpX
って、2時間枠で確定なの!?

え〜!? 一応、これ初放映じゃないのかー。
43名無シネマさん:04/02/24 20:57 ID:HnXgxaZF
>>41
長くても長さを感じないものもあるけどね。え!もうそんなに経ってたの!?って具合で。
まあ脚本とか演出とか編集とかの工夫で上手く出来ると思う。

例えば「ゴッドファーザーI・II」なんかあれより短かったら嫌だしさ。IIIはちょっとタルいけどw

ま、映画制作の際は製作と監督の間でその2時間という制約でよく揉めるのが常だけど、
地上波放送は元々2時間以内の物でもさらにバッサバッサ行くからねーw
昔からなんだろうけど、向こうの製作者側って勝手にカットするの容認してるの?
44名無シネマさん:04/02/24 21:38 ID:7kkbun/l
>>42
今すぐコンビニ行って、月刊テレビ雑誌でも見てみれば。3時間になっているが

しかし公式HPでは2時間になっている。
真ん中の日本軍の有志は、ノーカットあとおまけを15分×2で
一時間半で完了。
これなら面白くなりそう。
45名無シネマさん:04/02/24 21:41 ID:I2lozNpX
なんだ・・・。ちょっとガッカリ。<3時間
なら、録らない。
46名無シネマさん:04/02/24 21:54 ID:zcV7SVFy
2時間版を撮る方がいいんじゃないw
47名無シネマさん:04/02/24 23:17 ID:I2lozNpX
公式みた。テレビ朝日開局45周年記念とか書いてあるから延長かね、やっぱ。
3時間枠ではCM抜いたところでDVD1枚にゃー入らんし、録るのやめー。

日洋画らしくムリヤリカットしまくってくれるかと思ってたのに。

48名無シネマさん:04/02/24 23:18 ID:XgxsJkV9
パル幅なんぞをそんなに楽しみにしているおまいらがいることが不思議
49名無シネマさん:04/02/24 23:33 ID:I2lozNpX
いや、パルハバはどーでもいいんだが、日洋画がどうやって半分にすんのか見たかったのよ。
50名無シネマさん:04/02/24 23:43 ID:zcV7SVFy
>>47
エリン・ブロコビッチもグリーン・デスティニーも開局45周年記念がついてたのに2時間・・・
51名無シネマさん:04/02/24 23:53 ID:VuoOxNp4
まあ45周年という、中途半端な、
記念なのかよおい、という記念だからな。
52名無シネマさん:04/02/25 00:27 ID:0debN+SU
50周年にはミスティック・リバーを放送します
53名無シネマさん:04/02/25 18:25 ID:dmQjJAFj
シュレック2の前にシュレック放送するよね、どこの局?
54名無シネマさん:04/02/26 07:23 ID:5vDfBgM6
>>53
なんかTBSっぽい気がする
たぶん視聴率とれないしw
55名無シネマさん:04/02/26 08:13 ID:rwBvV7cG
バイオハザードはテレ朝、ザ・リングは日テレかな?
56名無シネマさん:04/02/26 08:20 ID:rwBvV7cG
ついでに、ハリポタとスパイダーマンはフジか?
57名無シネマさん:04/02/26 15:56 ID:CattzqZ6
ザ・リングはフジだと思う。
ハリポタが日テレで、蜘蛛男はテレ朝じゃない?

ハウルが夏興行ならハリポタ日テレはありえなかっただろうけど、秋延期で障害はなくなったかと。
58名無シネマさん:04/02/26 16:27 ID:B5okyOln
スパイダーは日テレに向いてると思う。
アメコミのフラッシュも深夜にやってるし。

59名無シネマさん:04/02/26 18:41 ID:IQaDdb4m
>>54
やっぱりTBSっぽいか、俺もそう思うよなんとなく
60名無シネマさん:04/02/26 20:24 ID:Aw6qrMBk
>>59
バグズライフやトイストーリーもTBSでやってなかった?
3DCG映画はTBSでばかりやってる印象がある。しかも
単発なので全部みのがしてる。
61名無シネマさん:04/02/27 11:09 ID:/f7bdu84
TBS24日の「隣のヒットマン」裏にテレ東ミステリーだけでなく
日テレが松本清張ドラマSPあるよ
こりゃ1ケタ確実w
62名無シネマさん:04/02/27 14:40 ID:7FdCvRrV
何で隣のヒットマン?
やるなら2公開前に汁!
63名無シネマさん:04/02/27 15:59 ID:BZrshYh1
5月にTBS、Mi2
64名無シネマさん:04/02/27 16:05 ID:d4IiDTvV
何でMi2?
やるなら3公開前に汁!
65名無シネマさん:04/02/27 16:14 ID:x7m3j8mq
今日のディープインパクトってカットあり?
初見だからカットありだったらイヤーン
66名無シネマさん:04/02/27 16:48 ID:XnMc6WkC
多分10分弱くらいはカットされる悪寒
元は121分の作品
67名無シネマさん:04/02/27 17:07 ID:V8840PhW
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200402/gt2004022713.html
28日が映画「トイ・ストーリー2」、5月は地上波初登場の映画「M:I−2」、
68名無シネマさん:04/02/27 18:32 ID:UjaW7urj
視聴率スレより

*8.2% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「エグゼキューター・復讐の黙示録」
69名無シネマさん:04/02/27 18:45 ID:x7m3j8mq
>>66
レスさんくす。
10分くらいならいいや。
70名無シネマさん:04/02/27 20:18 ID:i0UgSVn3
俺は数分でもカットされてたらヤだなぁ。一般論としてね。
もともとギリギリ(以上)までカットさせられて公開されてる映画が殆どだろうから。
作品の出来とかはまた別として。
71名無シネマさん:04/02/27 22:46 ID:44cEoyn+
エリーを検索する所、チョトカットされて種
72名無シネマさん:04/02/27 23:04 ID:V2oQDAgS
丁寧に編集してくれるなら、何十分カットされててもいいや。
73名無シネマさん:04/02/27 23:34 ID:7yIi86Y8
隕石が落ちているとこでCMに入るのは、いただけなかったけどな。
74名無シネマさん:04/02/27 23:41 ID:i0UgSVn3
>>72
地上波の放送って誰の判断で編集・カットしてるんだ?
局の担当のプロデューサー?映画的知識とか大丈夫なのかな。
つーか多分適当だな…w
75名無シネマさん:04/02/27 23:53 ID:XnMc6WkC
監督が自らハサミを入れることも稀にあるね
76名無シネマさん:04/02/28 00:58 ID:oE6Pbumq
>>67
そのリンクされてるサイトみたけど、シベ超5をやるってのに愕然としたよ
いったいいつまで続くんだ?1だけでもいいから、
テレビでゴールデンに一度やってほしいな。

77名無シネマさん:04/02/28 01:23 ID:FEzyVEPh
シベ超か。2まで見たけど3以降なかなか見る気がしない。録画はしてあるが(WOWOW)。
つーか一人では見る気がしない…誰かと突っ込みを入れながらでないと辛いw
78名無シネマさん:04/02/28 01:24 ID:Z36MtK8B




            無                       理


79名無シネマさん:04/02/28 01:46 ID:6MUWO7vp
「シベ超シリーズ」は刑務所で囚人が観られる唯一の映画にすりゃいい。
凶悪犯には、レクター博士みたいに繰り返し強制的に観せる。
80名無シネマさん:04/02/28 11:06 ID:1nv3u8P3
うちの地方では午後1時から「ポリスアカデミー5」がやるよ
初見なんだけど、おもしろいの?
81名無シネマさん:04/02/28 11:21 ID:JS/aUucs
3月31日に「黄泉がえり/yomigaeri] TBSでやるんだ・・・・
82名無シネマさん:04/02/28 12:30 ID:jomZ1TDg
>>80
ポリアカは1と2ぐらいまでだなあ、、、面白いのは。
83名無シネマさん:04/02/28 12:40 ID:Z36MtK8B
>>80
俺んとこもやる
もしかして石川?
84名無シネマさん:04/02/28 13:24 ID:Fp665YRY
>>83
うん、石川県。

映画あんまり面白くない・・・
85名無シネマさん:04/02/28 13:55 ID:Z36MtK8B
>>84
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺はBSでロレンス見てる
86名無シネマさん:04/02/28 17:37 ID:WcvIK3GV
ディープインパクトやったのに全然話題にならないね
87名無シネマさん:04/02/28 17:55 ID:t4X4qn3H
トイストーリー2のウッディ役は唐沢確定に2000財前
88名無シネマさん:04/02/28 17:59 ID:an88U5Sl
唐沢氏と所さんでいいよ
89名無シネマさん:04/02/28 18:10 ID:WRi7hzh7
>>67
しかしトイ・ストーリー2」、「M:I−2」とは勝負かけてきたねTBS
これで視聴率取れなければ 半年後にはフジみたくなるかも
>>87
確かディズニーって1作品1吹替えというのをしてるんじゃなかったけ?
(古い作品なら分からないけど最近はそのはず)
90名無シネマさん:04/02/28 18:27 ID:Ko/3eGRR
>>86
別スレ(アルマゲドンvsディープインパクト)で盛り上がってた。
91辰野:04/02/28 18:45 ID:JS/aUucs
今調べたら普通にパールハーバーは9:00〜11:54だから3時間枠じゃないの??
92名無シネマさん:04/02/28 18:51 ID:AakMgKHh
ディープインパクトって、なにげにトム・クルーズ出てなかった?
93名無シネマさん:04/02/28 18:56 ID:Ko/3eGRR
今夜のクリフ・ハンガー、俺は好き。TVで前に見たけどまた見るか。
94名無シネマさん:04/02/28 19:42 ID:D6HDc5LD
すでに第2の”トゥルーライズ”だな>クリフ
95名無シネマさん:04/02/28 21:11 ID:e/bGWlYG
なんでなん・・・なんでシュワちゃんなんやねん・・・>ラズベリー賞マン
96名無シネマさん:04/02/28 22:27 ID:Z36MtK8B
パールハーバー3時間・・・
最悪の展開・・・
97名無シネマさん:04/02/29 03:12 ID:TMc21BZw
クリフ・ハンガーの視聴率10%前後だな
フジの映画のラインナップはよく分からん・・・
98名無シネマさん:04/02/29 13:54 ID:eD8/tg4z
パールハーバー、内山理名が吹き替えだって・・
まじめに日曜洋画劇場はクソ番組に成り下がったな
99名無シネマさん:04/02/29 16:26 ID:ycVFc/WB
内山=ケイト・ベッキンセール?
100名無シネマさん:04/02/29 17:31 ID:GFVitjI/
内山君=ベンアフレック?
101名無シネマさん:04/02/29 19:25 ID:c8lk21Wi
パールハーバーのベンアフレックと
トータルフィアーズのベンアフレックは吹替え一緒?
102cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/29 22:20 ID:sZVyHgWR
>>6
ニニ・ロッソ/NINI ROSSO  
1929年イタリア生まれ。トランペット奏者。
「夜空のトランペット」「星空のトランペット」等、数々の名曲を残している。
日本テレビ系「水曜ロードショー」のテーマソング
「水曜日の夜」を演奏していたことでも有名。
1994年、67歳で死去。

日本テレビ「心に残る家」毎週水曜日21時54分〜
■ニニ ロッソ「星空に抱かれた家」 2001/7/11放送
http://www.ntv.co.jp/kokoro/20010711.html
ローマを見下ろす小高い丘の上、
ピラーノ通り49番地。
ディレクター日記
http://www.ntv.co.jp/kokoro/dd010711.html

http://www.ntv.co.jp/kokoro/rosso.html
ニニ ロッソ
Nini Rosso(1926〜1994)
イタリアのトリノ生まれ。トランペッターで渋い唄にも味がある。
父親はサーカスのラッパ吹き。父の影響でトランペットを覚え、
ルイ・アームストロングが好きで、18才の時、トリノ・デキシー・バンドを結成。
その後、アメリカ駐留軍のキャンプやナイトクラブに出演する。
1962年「夕焼けのトランペット」でレコードデビュー。
65年の「夜空のトランペット」が世界的に大ヒット、
独特の美しい音色から“トランペットの詩人”と呼ばれた。同年の初来日以来、
来日公演は28回にのぼる親日家で、障害者の音楽療育や老人ホーム慰問、
チャリティコンサートなど福祉活動にも力を入れた。
103cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/29 22:31 ID:sZVyHgWR
>>6
「水曜日の夜」/ニニ・ロッソ
WEDNESDAY NIGHT/NINI ROSSO

作曲した人のプロフィールまでは不要でしょうか……? >ALL
104名無シネマさん:04/03/01 17:52 ID:Gs6Z2h8J
ノイズつまらんかったな。
妊娠によるストレスでひどい妄想癖にしとけばまだ良かったのに。
105名無シネマさん:04/03/01 18:01 ID:3Bz5wC5x
ジョニデは無理だったけどセロンは取ったね
106名無シネマさん:04/03/01 19:59 ID:V7AxmaYY
視聴率スレより

18.7% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「ディープ・インパクト」
13.3% 21:00-22:54 CX*プレミアムステージ「クリフハンガー」
107名無シネマさん:04/03/01 22:11 ID:MsYFfFPX
アルマゲドン(18.5%)に僅差だが勝ったw
どっちも2回目だよね?

クリフハンガーは何回もやってる割にはまずまずいい数字かと。
108名無シネマさん:04/03/02 08:38 ID:pmJy1Mch
視聴率スレより

13.8% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「ノイズ」
109名無シネマさん:04/03/02 11:42 ID:2b5GQpjk
なんか妙にディープインパクト高いな
俺もあの日は何となくチャンネルあわせてたな
110名無シネマさん:04/03/02 15:09 ID:Dkf8dDzG
初見だけどなかなか面白かったよ >デブ印
111名無シネマさん:04/03/02 17:01 ID:qJhr0t45
ちょうど10時50分頃、他の番組はおわって皆
チャンネルをかえようとしたときに隕石がドカ
ーンって落ちてきたのでそこで一気に30%にあ
がって平均を押し上げたとか。
112名無シネマさん:04/03/02 19:51 ID:5LNTjR0k
先週は全体的に視聴率高いな
正直クリフは予想外だw
113名無シネマさん:04/03/03 03:12 ID:XdVwxNBO
今度放送のテレ東「コロンボ」の予告見たけど
犯人役の野沢那智がナレーションしていた
前から思ってたけど 木曜洋画の番宣 凝 り ま く り
114名無シネマさん:04/03/03 07:15 ID:l4loyJ61
>113
あ、その予告昨夜見た。
「ひえっ、ゲストキャラに予告させてるよ」と驚いたんだが、
コロンボという作品の特性を考えれば、すごく「アリ」なCM。
それも野沢那智だからね、目立つ目立つ。
115名無シネマさん:04/03/04 14:21 ID:LgFlajgS
コロンボ、テレ東なのね
CMはかなり前から見てた気がしたけどず〜っと日テレだと思ってた
日テレ以外でコロンボやった事ってあるの?
116名無シネマさん:04/03/04 14:47 ID:LG9w4kgS
>>115
新シリーズのほうは地上波では日テレのみですね。
117名無シネマさん:04/03/04 22:38 ID:Z9qfgzOE
たそがれ楽しみだな
118名無シネマさん:04/03/04 22:57 ID:NEGJokk8
ヴァンダミングからヴァンダムアクションに変わって (((´・ω・`)カックン…
119名無シネマさん:04/03/05 16:16 ID:kWbSGRRH
このヴァンダムがぁ許さねェェェェ!
120名無シネマさん:04/03/05 16:54 ID:JvClhRqU
今日はたそがれage
121名無シネマさん:04/03/05 17:35 ID:6OaK105x
ウエスト・サイド物語 
03/05(金) 後07:55 >> 後10:30  NHK衛星第2

夏目雅子スペシャル いま甦る伝説の女優…母と娘の感動秘話
03/05(金) 後09:00 >> 後09:54  テレビ朝日

開局45周年記念番組サッカー・アテネ五輪アジア地区最終予選 日本×UAE
03/05(金) 後10:33 >> 深00:40  テレビ朝日

にんげんドキュメント 映画届けます
03/05(金) 後11:00 >> 後11:50  NHK総合
122名無シネマさん:04/03/05 17:52 ID:JvClhRqU
今日は沢山みたいのあるなあ・・・
サッカー以外はみんな見たい
123名無シネマさん:04/03/05 22:50 ID:1PENQbdd
たそがれ清兵衛
つまらなすぎ
照明暗くて何してるのかわかんねーし
オスカーとれなくて当たり前だろ
ノミネート出来ただけでも奇跡だな
124名無シネマさん:04/03/05 23:00 ID:kWbSGRRH
>>暗すぎ
うちのテレビでは問題なく見られるよ。初期調整の問題もあるんでない?
125名無シネマさん:04/03/05 23:11 ID:1F4yROH8
>>124
最後の闘いのシーンを見てみれば解るよ
マジで暗すぎだから
126名無シネマさん:04/03/05 23:29 ID:FTbdxOF+
視聴率スレより

「木曜洋画劇場・新刑事コロンボ・汚れた超能力」(4日)
(関東)7.5%、(関西)5.8%、(名古屋)9.6%
127   :04/03/05 23:40 ID:HW5Go99E
>125
でもスタッフロールまでちゃんと流してくれたのには拍手を送りたいね。
久々に落ち着いて最後まで観れたよ。いつもだと内容が終わったら
すぐに次週予告やるから映画の余韻にひたれなくて嫌だったんだよな。
128名無シネマさん:04/03/05 23:47 ID:N6nq05UJ
今日は久しぶりにテレビで良い映画見れたなぁ
129名無シネマさん:04/03/06 00:07 ID:JniNoPP4
雨戸を閉めてるって設定だったからな、決闘シーン。
俺も暗いと思ったんでコントラストを調整したら、隅々まで見れた。
ラストがちょっとダルい。長い独白を入れるより簡潔にできると思ったな。
いちばん感心したのは、娘二人と下男の生活感あふれる演技だった。
130768:04/03/06 00:10 ID:wx4IiYo8
泣けた。
131名無シネマさん:04/03/06 00:25 ID:BGoxJRDo
決闘相手の田中民の顔色が、緑色だったのはどうして?
うちのテレビだけか?
132名無シネマさん:04/03/06 00:39 ID:nRaRhUqi
>>129
最後の戦いの場面はたしかにちょっと暗かった。
あれは劇場だとどんな風にみえたんだろうか?
133名無シネマさん:04/03/06 01:04 ID:wx4IiYo8
実際、暗いって設定なんだから明るかったらおかしいだろ。
134名無シネマさん:04/03/06 01:06 ID:m6qpTr/B
>>133
なら初めから決闘シーンを省けよ。
真っ暗で何も見えない決闘なんて見てて面白くもなんともない。
135名無シネマさん:04/03/06 02:17 ID:nRaRhUqi
>>134
みえにくい部分があったけど真っ暗じゃなかったよ。
ちゃんと必要なところは見えた。
136名無シネマさん:04/03/06 02:56 ID:wx4IiYo8
殺陣なんて重要じゃないんだよ、あの映画においては。
暗くて正解。
137名無シネマさん:04/03/06 03:00 ID:MQmEtU+M
この映画では画面の暗さを含めた全てが
たそがれさんの生活だと思ったので、あれでいいと思う。
意外と先が読めない作品だった。
138名無シネマさん:04/03/06 03:17 ID:XHqkd0Pv
何でそんなに暗い画面を嫌がるのかワカラン。それがフィルムの持ち味でしょ。
俺なんかもっと真っ暗でもいいと思った。立ち回りと衣摺れのかすかな音の中、
照り返す刃が時折ギラリ、ギラリと蟲くような鬼気迫る映像が見たかった。
139名無シネマさん:04/03/06 03:25 ID:BW80kMCu
あれくらいの暗さが一番良い暗さだった
それにしても殺陣が妙にショボく感じたのは俺だけ?
140名無シネマさん:04/03/06 03:45 ID:h248ZJG3
電気なくて雨戸締め切っていたらあんなもんだろうな。
141名無シネマさん:04/03/06 09:24 ID:zT8taac0
劇場では明るかったよ
テレビによっては、暗かったり明るかったりするようだ。

話はずれるが、ゲームするとすぐにわかる。
ソニーのテレビだときれいに発色するが
他のテレビだと暗くなるというが、黒味がっかっている。
142名無シネマさん:04/03/06 10:42 ID:xlLFrfq3
たそがれ面白かったやないか
143名無シネマさん:04/03/06 11:37 ID:hZj0OWPO
ガーン、
つまんないと決め付けて見なかったよ。
録画すらしなかった…(´・ω・`)
144名無シネマさん:04/03/06 12:11 ID:3KaGpTxg
>>139
画面が明るいとか暗い以前に
アクションがショボイし、別にどうでもいいシーンだな、あれは。
全体的に糞映画。
145名無シネマさん:04/03/06 14:10 ID:BW80kMCu
>>144
アクションはショボかったけど全体的に良作
146名無シネマさん:04/03/06 14:25 ID:o7JE96sK
   ま  た  I  D  4  か
147名無シネマさん:04/03/06 16:48 ID:h4boAg1D
実況向けのオモシロ映画ですし、楽しみましょうよ。
148名無シネマさん:04/03/06 17:33 ID:xYGVCE5P
「防弾か?」に「違います!」と即答できるのかな、とか…
あの巨大な宇宙船で地球への太陽光を遮ればいいのに、とか…
色々あるけど、ンなこたぁカンケーねーという強引さで押し切る映画だな。
149名無シネマさん:04/03/06 18:50 ID:/FFO+I8U
木曜洋画劇場
3/25 「男はつらいよ・寅次郎紅の花」(寅さんシリーズ一挙上映いよいよフィナーレ)
4/1 「WASABI」(広末涼子・・・声の出演:坂本真綾)
150名無シネマさん:04/03/06 19:00 ID:wx4IiYo8
>>144
アクションはわざとショボくしてるんだよ。
あれでかっこ良かったら普通のチャンバラ映画だろ。
◎山田洋次「たそがれ清兵衛」:2003年日アホ賞の最優秀賞総なめ

★山田の清兵衛、第76回アカデミー賞成績
外国語映画賞にノミネートするものの(日本代表選出やノミネートの
時点で、国内外の各方面から批判されていたが)、やっぱり落選
http://www.oscar.com/oscarnight/winners/index.html
※「座頭市」という真打ちがありながら、なんではずしたのか:日本代表選出に対する批判
http://www.youmaga.com/event/movie/cinema/cinema_27.html
※米アカデミー外国語映画賞、ノミネート作品に偏向との批判
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=4422227

※山田洋次、本家アカデミー賞外国語映画賞の日本代表に何度も
 選出されるも、長らくノミネートを弾かれ赤っ恥
http://www.eiren.org/academy/academy_jyushoureki.htm

★山田の清兵衛、第38回シカゴ国際映画祭成績(International Competitionに出品)
無冠(ベルリンに続き連敗。二流映画祭クラスでも勝てず、、、)
※今回、ゴールド・プラーク賞を獲ったツァイ・ミンリャン
「Goodbye Dragon Inn」は第60回ヴェネチア国際映画祭の
コンペにも出品、公式では無冠、非公式では国際批評家連盟賞を
受賞する。
http://www.jpnfilm.com/eigasainews/data/2003101701.html

★山田の清兵衛、第53回ベルリン国際映画祭成績
無冠
※この年に金熊賞を受賞した、映画祭荒らしの常連
マイケル・ウィンターボトム監督は勢い余って新作を
第60回ヴェネチア国際映画祭のコンペにも出品するが、
たけし座頭市などに敗れて無冠
http://www.kawakita-film.or.jp/festival/festival2002/berlin2003.htm
・出品作一覧
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/news/news.zhtml?SNO=53714
152名無シネマさん:04/03/06 19:36 ID:AdIpCx33
>>149
寅さんの最終作は、例の法則が大発動してます。
フィナーレのフィナーレで・・・w
153名無シネマさん:04/03/06 20:01 ID:PpCa5RM8
山田アンチがうざいんですけど
154名無シネマさん:04/03/06 22:08 ID:7ihSXJTm
次回「インディペンデンス・デイ」を放送するときには、大統領(ビル・プルマン)の声に池田秀一(ガンダムのシャア役)をキボンヌ。シャア声であの演説が聞きたい。
155名無シネマさん:04/03/06 22:11 ID:wx4IiYo8
インディペンデンス、あまりの退屈さに1時間ほど見てスイッチ
切った。くだらなすぎ。
156名無シネマさん:04/03/06 22:23 ID:QKCU9ERr
>>150
普通のチャンバラ映画の方がまだ面白いから、そっちの方が良かった。
157名無シネマさん:04/03/06 22:36 ID:wx4IiYo8
真剣で実際に切りあったらあれでも上出来。
お前等は想像力ってものが無いのか。
158名無シネマさん:04/03/06 23:23 ID:kT/tW7Co
コバヤシサカーに恐怖の総和か なんか早い気がしないでもない
159名無シネマさん:04/03/06 23:26 ID:BW80kMCu
トータルフィアーズとか少林サッカーとか
TV初登場じゃないでしょ?
160名無シネマさん:04/03/06 23:34 ID:JTIlCEEY
当たり前ながら民放初登場って意味。
161名無シネマさん:04/03/07 00:18 ID:fMlfkTZ/
そんな事よりID4のカット酷すぎなかったか
162名無シネマさん:04/03/07 00:21 ID:RlrUbzG2
【ネタ厳禁】2004 改編情報 Part4【妄想厳禁】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1077552061/689

フジテレビ
☆土21:00-「プレミアムステージ」映画軸からドラマ、バラエティ軸に

あ〜あ
163名無シネマさん:04/03/07 00:56 ID:Cp0L8FLM
インデペンデンス・デイ、娯楽大作としてはまあまあ良く出来てるんだよな。
こういうのは俺は嫌いなんだが、チャンネルを合わせてると何故か見てしまう・・・。
164名無シネマさん:04/03/07 01:05 ID:d3anU5Xp
スモールソルジャーズキター
165名無シネマさん:04/03/07 02:11 ID:mOnIsCi5
>161
ああいうカットっていったい誰がやるんだろう?
あれで「演出」って名前出されたら福永さんが可愛そう。
166名無シネマさん:04/03/07 12:16 ID:46UwripE
>>162
激しくガイシュツだけど、実際どの程度になるのかね?
月に最低2作品くらい放送しないとフジは製作やタイアップの
映画多いから配給会社とか嫌がらないかね・・・
167名無シネマさん:04/03/07 12:23 ID:YnZUzVYp
TBS並じゃないの?
半年に一回とか。
168名無シネマさん:04/03/07 13:02 ID:9yvlyijo
>>164
俺もスモールソルジャーズ
かなり楽しみ!!!!!!!!
ついにきたかって感じ
169名無シネマさん:04/03/07 13:03 ID:YnZUzVYp
スモールソルジャーズは結構面白かったな
グレムリンっぽくて
170名無シネマさん:04/03/07 15:21 ID:ashBFp4g
スモールソルジャーズは息子が買ってるコロコロコミックに昔、短期連載してた。
なかなか大人が見ても悪くなかったし、映画は見たことないけど楽しみ。
171名無シネマさん:04/03/07 15:26 ID:fMlfkTZ/
えらく騒いでるけどスモールソルジャーズって2回目だよね?
172名無シネマさん:04/03/07 15:30 ID:6Fr0N0Uy
そのとおり。
初放送は日テレで、今日の吹替えはその流用だよ。
173名無シネマさん:04/03/07 16:22 ID:6zenUV+O
スモールソルジャーズはトイストーリーのアンチテーゼ的な作品です。
どちらも知ってると尚楽しめるでしょう。
174名無シネマさん:04/03/07 16:46 ID:GtGw4kZ6
>>170
そういえばそんなのやってたね。2ヶ月くらいに渡って
175名無シネマさん:04/03/07 19:28 ID:Cp0L8FLM
あれ、3回目だったような気が。
2あったよな。それを放送したのを合わせてしまってるのかな。
176名無シネマさん:04/03/07 20:25 ID:uWT+gssd
サラ・ミシェル・ゲラーとクリスティーナ・リッチが声優してるのに
吹き替えじゃおもしろくねぇ
177名無シネマさん:04/03/07 22:58 ID:XM2SLw3Z
実写版トイストーリー良作だな

178名無シネマさん:04/03/08 02:47 ID:M3H4O/9n
スモールソルジャーズは恐い。
人形コレクターである私にとっては、
部屋の人形達があんな恐ろしい姿に変えられてしまったら・・・と思うと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
179名無シネマさん:04/03/08 10:15 ID:4K+lhPnt
21.6% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」

18.3% 21:00-23:24 CX プレミアムステージ「インディペンデンス・デイ」
180名無シネマさん:04/03/08 11:11 ID:tvB55anT
>>179
「たそがれ」はもっといくと思ったけどやはり高いな
「インディペンデンス・デイ」 も3回目(?)と考えれば大健闘してますな
181名無シネマさん:04/03/08 13:09 ID:vtQgjrLB
サッカーと1時間ちょいかぶったから、たそがれはこんなもんでしょう。被らなかったら+2〜3%は望めたかも。
放送のタイミングとしてはベストでしょう。

ID4も何度もやってる割には強い。4回目くらいじゃない?
去年の年明けに金曜でやった時は17.3だったからその時より上がってる。
ただカットは酷すぎた。
182名無シネマさん:04/03/08 13:11 ID:V8MKbezx
時代劇でこんだけの数字をとったのはやはり凄いと思う。
若い人は時代劇見ないからね〜
183名無シネマさん:04/03/08 21:15 ID:t2BQ0el+
スモールソルジャーズの数字まだ?
184名無シネマさん:04/03/08 22:07 ID:HV3VMu0b
このあいだのバージンスーサイズといい、これといい
この頃はまだキルスティンダンストって美少女やってたんだね。
今はスパイダーマンの(あまり美人とはいえない)姉ちゃんだけど。
185名無シネマさん:04/03/09 00:42 ID:sjLq49Yf
12.9% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「スモール・ソルジャーズ」
186名無シネマさん:04/03/09 19:57 ID:IV//SOEJ
>>179
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/10.html
4位、22位とそれぞれ大健闘なのはいいんだけど
「インディペンデンス・デイ」の監督の新作が6月公開予定らしいので
そのころ放送すれば+5%くらいいったかもしれん
フジのタイミングはいつもズレてる
187名無シネマさん:04/03/09 22:02 ID:SObGtavM
ていうかデイ・アフター・トゥモロー、予告ぐらい流れるのかと思ったら完全無視だったな。
188名無シネマさん:04/03/10 00:00 ID:Y1ySur5w
>>186
いつもってことはないでしょう。ロードオブザリングなんてぴったしだったし。
189名無シネマさん:04/03/10 00:14 ID:GHxlfnQD
190名無シネマさん:04/03/10 00:18 ID:QsZykfaU
>>188
あれは自社提携作品だし・・・
やはりマトリックス・ターミーネーター2と旬をはずした編成が目立つ
191名無シネマさん:04/03/10 00:24 ID:EfLKaHoo
>189
写真うつりよすぎっ!
別人みたい…
192名無シネマさん:04/03/10 00:26 ID:p3O/gX61
>>189
今ファソになりますた
193名無シネマさん:04/03/10 00:32 ID:4cwtJuAX
写真うつりってか、加工してあるだけだろ。
194 :04/03/10 00:32 ID:JpUWwul/

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
195名無シネマさん:04/03/10 00:48 ID:W+ixE1EZ
T2は夏の踊る2の公開に影響が出ない時期を狙ったんだろうし
踊るは2の熱が冷めてきた頃に1を放送して動員と過去最高視聴率を叩き出したし
マトリックスは大失敗、日テレに惨敗したし、フジの編成は頭がいいのか悪いのか解らん。
196名無シネマさん:04/03/10 03:06 ID:GfkEbe5z
トータル・フィアーズはカットしないよね?
そこが心配なんだけど。
197名無シネマさん:04/03/10 07:02 ID:tDQPf3lT
>>196
当たり前だがカットしいます。
198名無シネマさん:04/03/10 13:46 ID:fvwLhUS8
と言うか2時間くらいに縮めてほしい
199名無シネマさん:04/03/10 21:19 ID:l7myIhH2
あの核爆発はカットでいいな
200名無シネマさん:04/03/11 07:26 ID:2oeJLJ75
キルスティン・ダンテス=金原ひとみ
芥川賞の蛇の人
201名無シネマさん:04/03/11 08:42 ID:N1WWXX0t
ああ、似てる
202名無シネマさん:04/03/11 15:04 ID:hz6Ciq23
「スモール・ソルジャーズ」でフィルのスピーカーから流れていた曲の名前はなぁに?
203名無シネマさん:04/03/11 17:11 ID:+PF2ShFJ
>>202
スパイス・ガールズの何とかって曲
204名無シネマさん:04/03/11 20:24 ID:XNgZtn03
朝日新聞の番組欄、ゴールデンの映画番組だけなんだけど
あのわずかな番組スペースに、放送する映画の煽り文句を書くようになってる
これがたまにおバカ入ってるんでちょっと笑える

↓今日の木曜洋画劇場
「助けてV・ダム!世界を救う超時空マッスル」

誰が考えてるのか・・・
205名無シネマさん:04/03/11 22:34 ID:qhNtqnKy
>>204
新聞のテレビ欄のコメントって
番組担当プロデューサーが考えるそうです。
たぶん木曜洋画の担当が考えたものかと。
206名無シネマさん:04/03/11 23:13 ID:ljAsAY/k
ヴァンダミング祭デスヨ!

【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
207名無シネマさん:04/03/12 08:22 ID:W7uJHeCQ
>202
「スパイスガールズ」のワナビーって曲
メンバーにはベッカムの嫁がいた。
208名無シネマさん:04/03/12 10:19 ID:Tu1cIsT4
何度目だ耳をすませば?




でも、何度やってもこれは構わない(*´∀`)
209名無シネマさん:04/03/12 12:14 ID:Eq53fE+j
>>208
こういう人たちもいたりする。

こりずに耳をすませば見ちゃって再三自殺考えたヤシ→
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076935581/
210名無シネマさん:04/03/12 21:05 ID:Tu1cIsT4
>>209
そこの初代スレ、本スレ差し置いて俺も通ってたw
2代目からは去ったけど。

てか、せっかくの耳をすませば、俺の一番大好きな映画なのに、鯖落ち_| ̄|○
日テレで実況したかった・・・
211名無シネマさん:04/03/13 20:32 ID:oWJ3MO7D
一番好きなのか・・・
212名無シネマさん:04/03/13 21:16 ID:IWqvy+hq
トータルフィアーズって面白い?
正直今までのJライアンシリーズって今市だったが
213名無シネマさん:04/03/13 21:17 ID:byBFE4gT
何だよ、トータル・フィアーズ今日かよ
214名無シネマさん:04/03/13 21:23 ID:bsqGqag9
トータル・フィアーズって時代設定は、「レットオクトーバーを追え」より前かな?
それとも後?
215名無シネマさん:04/03/13 21:31 ID:EM0jbhVf
>>214
後なんだけど、歴代のシリーズとは全く別物と考えたほうが良いね。
今までのライアンシリーズが良い出来に思えてくるよ。
216名無シネマさん:04/03/13 21:36 ID:bsqGqag9
>>215
サンクス
大統領が「今ここに有る危機」の時の役者だったのにワラタ
実況落ちてるっぽい…
217名無シネマさん:04/03/13 21:47 ID:T5mP8R/R
フジテレビは最悪・・。アイキャッチで核爆発を全部流すなんて・・・。

>>214
原作は
・レッドオクトーバー→今そこにある危機→恐怖の総和
映画は恐怖の総和を元にしているけど、ベンアフレックにあわせて
どうやら CIAに入る時のエピソードとして扱っているから
全ての過去の作品の前のお話のよう。原作ではその間にある「クレムリンの枢機卿」
のエピソードが重要な伏線になっているのだけど、それは映画化されて
ないのでどう処理するんだろう?
218名無シネマさん:04/03/13 22:01 ID:byBFE4gT
レッドオクトーバーのアレック・ボールドウィンも今やただのおっさんか。
219名無シネマさん:04/03/13 23:04 ID:IWqvy+hq
うーん・・・・・・つまんなかった・・よね?
220名無シネマさん:04/03/13 23:12 ID:Qa6hpFgO
ハムナプトラ2ですが
221名無シネマさん:04/03/13 23:18 ID:oesMFd6t
やっとハムナプトラ2放送か
222名無シネマさん:04/03/13 23:21 ID:euAR9n4p
ということは、4月もプレミアムステージ、映画はある、と。
223名無シネマさん:04/03/13 23:25 ID:fFI85YIm
トータル・フィアーズ
緊張感あって面白かったよ
クリムゾンタイドみたいな〜
224名無シネマさん:04/03/13 23:39 ID:gM2BH8fR
「ホットショット2」が見てえなあ。
実況盛り上がるやろうし。でも、今はだめかな。
225名無シネマさん:04/03/13 23:59 ID:UvWzsOsR
>>216
Σ(゚∀゚;)今気が付いた。当時より頭が薄くなってたので気付かなかった…。
トータル・フィアーズ、初見ですがおもしろかったよ。
死の灰の中走り回るライアンに突っ込みたくなったが、まぁ良かった。

ただフジの安っぽい放送の仕方、なんだありゃ。ハムナプトラ2は他局でやってほしかったよ。
226名無シネマさん:04/03/14 03:25 ID:W1TGh4+6
>>225
>フジの安っぽい放送の仕方
って具体的には?
227名無シネマさん:04/03/14 03:45 ID:r5OEMAEu
核爆発のシーンをアイキャッチで流しちゃうんだもんな。
何か萎えた。不治もテロ朝並だな。
それはそうと今日の戦火の勇気は面白そうなんだが、またカットだらけだろうなあ。
228 :04/03/14 08:17 ID:zbC7+9WY
タダで見てんだから細かいこと言うなよ。
229名無シネマさん:04/03/14 08:33 ID:2HUerxPS
戦火ってラスサムの監督だっけ?
230名無シネマさん:04/03/14 11:24 ID:pnFdftdO
>>228
CM料を最終的に払ってるのは誰かね。この世にタダのものは空気くらいだ。
231名無シネマさん:04/03/14 13:18 ID:ncl7xRVh
>>229
「ラスト・サムライのエドワード・ズウィック監督作品!」
とか宣伝すればもっと視聴率上がるのにね。w
232名無シネマさん:04/03/14 13:42 ID:VOpEU7u8
>>プレミアムステージ
だいたい月に3本くらいだった映画が2本くらいになるのかな?
233名無シネマさん:04/03/14 20:05 ID:X59Iv5HF
>>216
残念ながら違う。今回の大統領はジェームズ・クロムウェル。
『今そこにある危機』の大統領はドナルド・モファット。
『ザ・ロック』と『アルマゲドン』の大統領は同じ役者だけどね。
234名無シネマさん:04/03/14 20:12 ID:LBKRsNAi
今日の映画おもろいんすか?
235名無シネマさん:04/03/14 20:16 ID:n5Eno8U1
どんでん返しがあるそうな
実況は危ないか?てか地上波初?
236名無シネマさん:04/03/14 21:36 ID:clzzaGY+
「戦火の勇気」は2000年9月16日のフジテレビが初放送。
今回は2度目(吹き替えは新録で別バージョン)。
237名無シネマさん:04/03/14 23:09 ID:pnFdftdO
地味な映画みたい。始めの30分で見る気なくした。
238名無シネマさん:04/03/14 23:15 ID:HfN/Lp7y
トータルフィアーズはラストの調印式で暗殺シーンをかぶせる演出が
音楽も、タイミングもゴッドファーザーパートの洗礼のシーン
まるまるパクリでちょっと萎えた
そもそも、あんな犯罪者だったらこっそり暗殺しちゃうよりは
国際法廷に引っ張り出して糾弾するほうがより政治的な正当性を
訴える上で有効にも思えたな。

239名無シネマさん:04/03/14 23:34 ID:zF5GWhEB
>>238
原作では200ページぐらい費やして、エルサレムを
ユダヤ・イスラム共同管理にして云々で
スパイや大衆が見守る中、犯人の首を切り落とすんだぞw
240名無シネマさん:04/03/14 23:51 ID:HfN/Lp7y
>>239
スイスの兵隊に監視させるってやつでしょ?
原作の結末では衆人監視の中、きちんと犯人に制裁を
うけさせて世界に正当性をアピールしてるわけだから。
(裁判はなかったが)
241名無シネマさん:04/03/15 00:02 ID:kFsdMcX2
>>236
3回目ぐらいだと思うんだけど。
日テレの深夜にやってたし。
242ほれ:04/03/15 01:06 ID:MxGxU/h+
パトリオット・ゲーム(愛国者のゲーム)が抜けてることに
誰も突っ込まないのはなぜでつか?
243名無シネマさん:04/03/15 02:13 ID:oDf2ZTMl
「戦火の勇気」観てて黒澤の「羅生門」を想像しちゃったよ。
似てない? 証言者によってまちまちな事実を並列的に紹介して行く手法とか。
244名無シネマさん:04/03/15 02:40 ID:78RuVcj5
羅生門からヒントを得たらしいよ
allcinema参照
245名無シネマさん:04/03/15 13:30 ID:MncA78k4
金曜更新したね
コナン登場かよ
246名無シネマさん:04/03/15 13:34 ID:oDf2ZTMl
>244
サンクス!
「果たして彼女の真実の姿とは……。「羅生門」からヒントを得たと言われるシナリオ構成は巧みで、最後まで目を逸らさせない。
そして、一度は人生の負け犬となりかけた主人公が復活し、女性兵士の行動の真実が明らかになるクライマックスは圧巻にして感動的。
食い違う証言内容に合わせ、同じシチュエーションで展開される3パターンのライアンの演技も素晴らしく、ラヴコメだけではない、
彼女の幅を見せつける作品に仕上がっている」。
247名無シネマさん:04/03/15 14:00 ID:dm53QDNk
羅生門って何?
248名無シネマさん:04/03/15 14:06 ID:sRMLtol9
>>247
Σ(゚Д゚)
249名無シネマさん:04/03/15 15:01 ID:5MS0Z9GH
羅生門をモチーフにした映画なんて外国映画でもいっぱいあるからね。
250名無シネマさん:04/03/15 18:50 ID:JgkpyeNG
>>245
コナン映画はこれまで月曜夜にやってたのになぜ?2時間枠に入らないからかな?
なんか明らかに金かかってないラインナップだなw

こういう時は後に大作が来たりするんだが。ハリポタ購入による費用を浮かせるためか?
あれ1作で20〜30億はかかるだろうし。
251名無シネマさん:04/03/15 19:54 ID:QOcllmTT
「戦火の勇気」を見て
イラク戦争のジェシカ・リンチの一件を思い出した。
結局、湾岸戦争の時と何も変わっていないのねと思った。
252名無シネマさん:04/03/15 20:28 ID:3E8CHeyo
>20〜30億
テレビ放映権を買うのにそんな・・・!?
メジャーな大作映画はすごいなあ。まぁ視聴率は手堅く保障されてるとはいえ。
253名無シネマさん:04/03/16 00:58 ID:3aDodR3+
「戦火の勇気」みたいな邦題は少なくなっちまったな。
254名無シネマさん:04/03/16 04:27 ID:PlYJsgKH
金ローにコナンかよ・・・
これで半年に1回はコナンの映画やりだすな
255名無シネマさん:04/03/16 06:23 ID:GErM1jFj
犬夜叉もやりそう・・・
アンパンマンの映画までやるかもw
256名無シネマさん:04/03/16 08:42 ID:yqzXYtzU
wじゃねーよ!
そんなガキ映画見たくねーよ!
257規制されてて貼れなかった:04/03/16 09:48 ID:7zVjnW7K
18.9% 21:03-23:19 NTV 金曜ロードショー 「耳をすませば」

14.0% 21:00-23:14 CX  プレミアムステージ 「トータル・フィアーズ」

14.2% 21:20-23:14 EX  日曜洋画劇場 「戦火の勇気」
258名無シネマさん:04/03/16 09:51 ID:GErM1jFj
戦火の勇気>トータル・フィアーズなのか
戦火の勇気、2回目なのにすげえ
259名無シネマさん:04/03/16 10:10 ID:NS1gRkKM
トータルフィアーズ負けてんのかよ!
こりゃフジも映画を縮小せざるを得ない気持ちも解るな。
知名度的には戦火よりトータルフィアーズのがあると思うんだがな〜
260名無シネマさん:04/03/16 11:59 ID:iVAXxbOM
むしろトータルフィアーズが14も取れたのが不思議
261名無シネマさん:04/03/16 15:12 ID:RzUYQoYB
最初から核爆発のシーンをアイキャッチでながしていたから
え?本当に核爆発するんだ?と爆発のシーンのスペクタクルに
期待していたのかもしれない。それが視聴率を上げ・・でもそのシーンがくると、
爆発シーンはアイキャッチで全部だったんだ!って知り失望してチャンネルを・・
262名無シネマさん:04/03/16 15:15 ID:HZumRJu+
というか、映画やったりやらなかったりで、番組そのものに魅力がなくなってるからじゃない?
映画ファンがソッポを向いてるからなのかも?

それにしても低いね。同じ映画を金曜や日曜でやればもっと取れてただろう。
263名無シネマさん:04/03/16 17:43 ID:iVAXxbOM
>>261
劇場公開の時に予告編ですでに流してたけど?
264名無シネマさん:04/03/16 18:16 ID:lF22yPVL
テレビCMでもバンバン流してたよね。
265名無シネマさん:04/03/16 19:16 ID:RzUYQoYB
>>263
何に対してつっこみたいのか今一つだけど
敢えてそれを言うなら、番組予告CMでも爆破シーンを
流していたからってのを指摘するべきでしょ。
それで興味をひかれた人も大勢いると思う。
266名無シネマさん:04/03/16 22:06 ID:iVAXxbOM
>>265
「本当に核爆発する」
このことは皆知ってたってことが言いたかったの
2年前なんだから結構記憶に残ってるはずなんだよね
何せインパクト強かったし
267名無シネマさん:04/03/16 23:55 ID:tbtplZEz
日本ではベンアフレックにどれほどの人気があろうか。
世間ではジェニロペの元彼という認識しかないだろう。
来日会見の映像見たけど、NASAのエンジニアかと思ったぜ。
何だあのもっさいオッサンは。
268名無シネマさん:04/03/17 00:06 ID:w6JOxXhl
>>267
意外とブルーカラーフェチな女って多いけどな。w
269名無シネマさん:04/03/17 06:28 ID:2dZ+o0hr
一番疑問なのは地味な戦火の勇気ごときが2回目なのに14%もとれたってこと
この前の放送は何%だったんだ?
270名無シネマさん:04/03/17 13:58 ID:zQVj/liO
サムライ効果?
271名無シネマさん:04/03/17 14:19 ID:pzZjoXQQ
サッカーの後、そのままなんとなく見つづけちゃった人が多かったんじゃないの?
272名無シネマさん:04/03/17 17:02 ID:zQVj/liO
>>271
いっつもそれだな。
273名無シネマさん:04/03/17 20:05 ID:qT687tGk
>>266
いや、それは甘い。1年前に一度テレビで見た映画ですら
タイトルだけでは気付かない人は結構いる。知り合いでも
そうでない人でも20分くらい見てようやく気付くのに何度も
出くわしたよ。もちろん記憶がよくて覚えている人もいる。
274名無シネマさん:04/03/17 20:05 ID:34BYuQYt
映画の放送中に「プレゼントのお知らせ」とかいって
字幕スーパーを流すのはやめて欲しい。特に日曜
275名無シネマさん:04/03/17 21:53 ID:XStpA+5R
TBS水曜の新設2時間枠の映画放送1発目は「隣のヒットマン」
276名無シネマさん:04/03/17 22:16 ID:9WcNKaSV
>>273
まぁそうだろうね
277名無シネマさん:04/03/17 22:57 ID:dXkJiYse
今更なんだけど撮っていたグリーンディスティニーを観てたら
「剣の幅8センチ・・・・」
って翻訳に歴史物の雰囲気がブッ飛んだ、センチなんて使うなよ。。。。
278名無シネマさん:04/03/18 01:02 ID:ckfyRMGi
>>275
えー。なんでそんな一般人食いつきの悪い作品なのよ。
せっかくの新枠オープニングなのに。
もっと華々しい宣伝打って、視聴率稼げるやつにすればいいのに。
ハゲおやじは好きだけどさ・・・。
279名無シネマさん:04/03/18 01:28 ID:CBpa28W6
戦火の勇気とトータル・フィアーズ比べたら
三倍は戦火の勇気のほうが面白いからなあ。

まあ日本人は羅生門の世界観を知ってるから、その分
面白く感じるのかも。
280名無シネマさん:04/03/18 11:45 ID:3zi+Y2lj
戦火の勇気ってどのくらいカットされてたの?
281名無シネマさん:04/03/18 21:23 ID:sqTOgA0e
>>280
本編117分に93分の編集したもの。
282名無シネマさん:04/03/19 02:29 ID:e/HzsQ7C
コネリー007見るの忘れた〜!


明日のスパイキッズ2は忘れず見よう。
283名無シネマさん:04/03/19 05:23 ID:eKdL8JsY
>>267>>268
NASAのエンジニア>>>>>ベン禿アフレック>>>>>>>>>>オマイらみたいなショボいホワイトカラーJAP
284名無シネマさん:04/03/19 15:17 ID:Mfgx0D3f
羅生門とか何処で見れんのよ
285名無シネマさん:04/03/19 16:15 ID:4MJ2bXzj
ビデオレンタル屋に行って借りれば観れますが?
286名無シネマさん:04/03/20 03:24 ID:JT/GQ7pE
ガハッ
寝過ごしてスパイキッズ2見れんかった
もうだめぽ
287名無シネマさん:04/03/20 04:08 ID:5xExV7HF
そういえば今日金曜日だったか・・・
288名無シネマさん:04/03/20 22:52 ID:vUxyAP8i
4月17日に「少林サッカー」初放送決定!
289名無シネマさん:04/03/20 23:40 ID:nfT999h5
わくさん、死亡
290名無シネマさん:04/03/20 23:47 ID:Zl2qPbri
>>289
そんなことよりIDが999だぞ。
291名無シネマさん:04/03/20 23:49 ID:kGEfBfe3
追悼特別企画でどこかドリフ関係の映画やりますかね?
292名無シネマさん:04/03/21 00:52 ID:UHP7EfhS
WOWOWで最近ドリフ映画いっぱいやってたな
293名無シネマさん:04/03/21 05:00 ID:B6FJd2hG
>>269
戦火は2回目じゃなくて3回目だっての
一度深夜にやったのよ。
294名無シネマさん:04/03/21 05:22 ID:pljONXuJ
ブロンソンのときだってテレビ東京以外はどこも
特集を組まなかった。結局は視聴率なんだろう
長さんも、踊る以外で映画を放映するとは
おもえないな。テレビ東京はわからないけど。
295名無シネマさん:04/03/21 09:16 ID:1uGV4sWd
CNS1でやってたよ、ブロンソン作品。
296名無シネマさん:04/03/21 15:39 ID:/Uc2DND/
なんで日曜は4月分ラインナップの更新が遅いのだろう?
金曜はもう既に更新されてるのに
297名無シネマさん:04/03/21 16:44 ID:UHP7EfhS
>>293
ゴールデンの話だぞ?
このスレに置いては深夜の事など関係ない。
298名無シネマさん:04/03/21 17:38 ID:zi2uFLMD
>>296
日曜と土曜は月末
金曜は半ばに更新します
299名無シネマさん:04/03/22 11:43 ID:1SYVvxTQ
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ターミネーター2&トゥルーライズまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300名無シネマさん:04/03/22 14:57 ID:AGaK7WCq
テレ朝、パラサイトのときは乳出しをわかりにくく編集
したのにアナザヘブンでは乳まるだしだったね。カットの基準
ってどうなってるんだろ?
301名無シネマさん:04/03/22 16:54 ID:iAitEQgE
視聴率スレより

14.6% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「スパイキッズ2失われた夢の島」
302名無シネマさん:04/03/22 16:57 ID:7gCEtUny
>>301

無印は何%だっけ
303名無シネマさん:04/03/22 18:12 ID:LMEl7WvF
日曜好い加減に更新しろ
304名無シネマさん:04/03/22 19:29 ID:7gCEtUny
>>303
何でそんなに怒ってるの?
305名無シネマさん:04/03/22 21:14 ID:LMEl7WvF
他はもうラインナップ分かっているのに
ここだけいつまで経っても更新しないから。
306名無シネマさん:04/03/22 21:40 ID:7gCEtUny
>>305
日曜はいつもこのくらいだよ
それより土曜は何処でわかっったの?
307名無シネマさん:04/03/22 22:04 ID:LMEl7WvF
土曜は予告でやってたから
308名無シネマさん:04/03/23 01:35 ID:PBiJMTcO
>>300
自社関連の作品だからか?!
309名無シネマさん:04/03/23 05:16 ID:fUXV0xkm
>>299
トゥルーライズはともかくT2はやりすぎ。作品が安っぽくなるからあまり頻繁にやらないでほしい。
>>302
1は15.5でした。ということで、まぁまぁかな。
>>303
土曜と日曜は更新遅いよな。不親切…。金曜が一番早くて、木曜も適宜更新してくれる。
来月は逃亡者→追跡者をやるみたいだな。
310名無シネマさん:04/03/23 06:42 ID:D8ZDU0N7
愛しのローズマリーをスクール・オブ・ロックの前にやってくれんかねえ?
311名無シネマさん:04/03/23 11:29 ID:sihlg8Ld
>>310
それいいね。借りよう借りようと思いつつ、
めんどくさくてここまで来てしまった。
312名無シネマさん:04/03/23 12:40 ID:JefV0z+s
>>310
ああ言うコメディはゴールデンでやらないよ
313名無シネマさん:04/03/23 13:04 ID:tkUpdouX
「七人の侍」を完全ノーカットでやってくんねえかな。
314名無シネマさん:04/03/23 14:12 ID:QVMxnVlv
・・・・・・・・・・
315名無シネマさん:04/03/23 18:07 ID:V66hJmw3
>>313
たしかテレビ朝日で15年くらい前やったぞ。
完全ノーカット、前後篇2週連続。漏れもコレで初めて見た罠
316名無シネマさん:04/03/23 20:31 ID:Pbb+kRKb
むしろ、2時間の通常ワクで放送したらどーなるか観てみたい。<七人の侍
317名無シネマさん:04/03/23 21:01 ID:3TRhyBbs
>>315
うちにある「七人の侍」ビデオはフジで放送したやつ。
1日で全部放送したやつ。
318名無シネマさん:04/03/23 21:49 ID:JefV0z+s
七人の侍ってそんなに長いんだ
319名無シネマさん:04/03/23 22:10 ID:j5zPJe61
>>318
207分
320名無シネマさん:04/03/23 22:35 ID:JefV0z+s
>>319
長ぇ
321名無シネマさん:04/03/23 23:11 ID:UWa7KRmm
7人の侍って面白いの?
322名無シネマさん:04/03/23 23:15 ID:Pbb+kRKb
それを、ぜひ編集の神である日曜洋画様によって93分に。
323名無シネマさん:04/03/24 00:01 ID:Z6EDB3Gk
今日は隣のヒットマンだな
昨日まではてっきり4月放送だと思ってたけど
324名無シネマさん:04/03/24 00:58 ID:o94YRCFK
>>322
それじゃ宇津井健は見られないな。
325名無シネマさん:04/03/24 05:53 ID:GSpil6Oo
スジですね!
326名無シネマさん:04/03/24 10:26 ID:0Brqh0MG
>>297
誰もゴールデンであると仮定はしていないが。
327名無シネマさん:04/03/24 19:13 ID:cAYXrEPk
日曜洋画劇場・アナザヘヴン テレビ朝日 '04/3/21(日) 21:00 - 114 10.3
木曜洋画劇場・ネバーセイ・ネバーアゲイン テレビ東京 '04/3/18(木) 21:30 - 114 6.9
328名無シネマさん:04/03/24 20:39 ID:KAYtLEp9
今晩のTBSの映画は視聴率では死んだな・・
ライバルが長さんでは・・
329名無シネマさん:04/03/24 22:51 ID:jgYNjp/n
>>328
黄泉がえりで数字稼げそうだね
330名無シネマさん:04/03/24 23:11 ID:Z6EDB3Gk
隣のヒットマンは裏が

テレ朝→7時からの長さん引き続き+Nステ総集編
日テレ→鬼畜
フジ→トリビア

で確実に一桁。
7〜8%ぐらいかな。
331名無シネマさん:04/03/24 23:17 ID:Ii8ioPR5
他のチャンネルとの組み合わせが悪すぎだな。
でも案外視聴率取れたりして・・・。
332名無シネマさん:04/03/24 23:27 ID:tCZopN5p
しかし意外とおもろかった。
ヌードもみれたし。洋画のチョイスはいいんだがね
333名無シネマさん:04/03/24 23:30 ID:216elE3d
隣のヒットマンがまあまあ面白いって・・・
普段どんな映画見てんだ
334名無シネマさん:04/03/25 02:02 ID:UpPFiWoq
出たよ、全てにおいて自分が正しいと思ってる奴・・・。
335名無シネマさん:04/03/25 03:13 ID:13jNV1hu
来月のTBSの映画は28日の「トイストーリー2」だけだって(´・ω・`)ショボーン
336名無シネマさん:04/03/25 06:17 ID:g102jkmP
フジの少林サッカーって二時間枠なのか。正味93分 
本編って100分こえてなかったっけ?
盛り上がる映画なんだからノーカットにすればいいのに
337名無シネマさん:04/03/25 10:44 ID:K9hzPRHF
来週TBSで「黄泉がえり」やるけどやっぱりカットあり?
338名無シネマさん:04/03/25 14:06 ID:2yKNrt7N
プレミアムステージ
3月27日(土)「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」
4月3日(土)特別企画「犬神家の一族〜誰も知らない金田一耕助〜」
4月10日(土)「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」地上波初登場
4月17日(土)特別企画「少林サッカー」地上波初登場
339名無シネマさん:04/03/25 15:40 ID:SnqVwB2t
日曜、一体どうしたんだ?
もう更新してもいい頃なのだが。
340名無シネマさん:04/03/25 15:41 ID:2yKNrt7N
>>339
君前から凄く焦ってるね
341名無シネマさん:04/03/25 19:39 ID:UpPFiWoq
ほんとほんと
342名無シネマさん:04/03/25 21:00 ID:d7qIQeJR
今日で寅さんは最後か
長かったなー
343名無シネマさん:04/03/25 21:47 ID:wRnQwy53
視聴率スレより

「映画・隣のヒットマン」(24日21:00〜22:54、TBS)
(関東)7.0%、(関西)8.6%、(名古屋)6.1%



(´・ω・`)
344名無シネマさん:04/03/25 22:00 ID:u1P9PD0V
隣のヒットマンは、それなりの映画だと思ったが
評価悪いね
345名無シネマさん:04/03/25 22:46 ID:UpPFiWoq
やっぱりこの程度か、他の局が凄かったからなあ。
346名無シネマさん:04/03/25 22:54 ID:rVIh2ob/
枠のスタートには、いささか地味なタイトル。
347名無シネマさん:04/03/25 23:22 ID:2yKNrt7N
>>339君やっと更新したよ
348名無シネマさん:04/03/26 00:38 ID:Od5HQCk5
日曜洋画劇場
4月4日:ジュマンジ
4月11日:スピード2
4月18日:セブン
4月25日:氷の接吻

ジュマンジ…
セブンはそろそろまた見たかったので少し嬉しい。
ブラピ邸が揺れてモーガン・フリーマンが大笑いするとこが好き。
349名無シネマさん:04/03/26 01:12 ID:QUWerTkx
プレミアムって、でも結局映画はやるのね。
350名無シネマさん:04/03/26 01:15 ID:COgjVTTb
>>346
水曜プレミア枠のスタートは、4月のドラマ「ホットマンSP」からなんだけど。
351名無シネマさん:04/03/26 01:16 ID:QUWerTkx
プレミアムって、でも結局映画はやるのね。
352名無シネマさん:04/03/26 01:17 ID:BjQgWMr6
ジュマンジのキルスティンは可愛い
353名無シネマさん:04/03/26 02:44 ID:YEwEYV1S
この人昔TBSの映画枠でナビゲーターやってたよな
http://www.sankeipro.co.jp/male/miyajima1.htm

久々に声を聞いた
http://image.excite.co.jp/jp/cinema/trailer/casshern/vod_bb.asx
354名無シネマさん:04/03/26 05:14 ID:iYFAZH8w
ジュマンジ、見事に一年ぶりですね。
355名無シネマさん:04/03/26 05:50 ID:k5pgKCOU
ゴジラ2000
カリ城
…今日はオタクシフトか?
356名無シネマさん:04/03/26 11:26 ID:LVXJlJI8
ジュマンジは結構いい映画。
357名無シネマさん:04/03/26 11:48 ID:vu2oBGLy
>>354
もう一年経つのか
早い
358名無シネマさん:04/03/26 13:56 ID:u3fcziFd
セブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
359名無シネマさん:04/03/26 14:10 ID:vu2oBGLy
そんなにセブンで興奮しなくても
360名無シネマさん:04/03/26 14:18 ID:9lvpL79B
フィンチャー厨って餓鬼が多い
361名無シネマさん:04/03/26 14:21 ID:XNqkfS3u
ジュマンジは気軽に見れてイイね
362名無シネマさん:04/03/26 14:31 ID:vu2oBGLy
>>360
酷い事言ってくれるじゃないの
363名無シネマさん:04/03/26 14:32 ID:mBeZ2qlL
   ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
         ,-''゙                ''!;
       .r'゙                   i゙''
       l         __           i
       l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
       i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
        '|  ;lll|l,,,;'''''''''''';,,   ,,,;'''''''''''';,,,';'ll|l  |
        .'l, レll'l    ,,,,,      ,,,,,_   l|ト,r
        '|;i|'ト  :r:'llll''     ゙゙:'llll'ヽ  l ゙.r'''
        .l ゙ト                i .|
         'l .|  :r'゙ /'    ! \   l |      ________
         .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /
           |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    < カリオストロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     |
            '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |      \________
            l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |
            i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
            ゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
             ;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
             ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
             ゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
                 ゙liト !:!
                  '.゙'`
364名無シネマさん:04/03/26 16:17 ID:s23yxcv8
夏、ラピュるんだろうか…。
365名無シネマさん:04/03/26 23:03 ID:NFncDlD1
今日のルパン実況。

あのラストシーンで一気に鯖ぶっ飛びました。
366名無シネマさん:04/03/26 23:22 ID:7C4lL5ZT
Nステ最終回も重なってたしな
367名無シネマさん:04/03/26 23:29 ID:lda2ebma
セブンはどうせカットしまくりなんだろ
368名無シネマさん:04/03/26 23:34 ID:LuH6YdDL
しかし、宮崎作品の無限ループは飽きたなあ…
369名無シネマさん:04/03/26 23:35 ID:vu2oBGLy
カリオストロは何回目?
370名無シネマさん:04/03/27 00:32 ID:PiMWyvon
>>364
たぶん来年の3月くらいだと思う、今年は夏にトトロ、秋にポンポ子だと思う。
371名無シネマさん:04/03/27 00:34 ID:aZkQR0c3
ハルたんが見たい。ネコの恩返しをはやく!。
372名無シネマさん:04/03/27 01:44 ID:uhIQXsrW
となりの山田くんが見たいんですけど…

ルパンは他にもいっぱいあるんだからカリ城以外が見たい。
373名無シネマさん:04/03/27 08:35 ID:grNy7qyi
セブンは2時間でやるのかと
思ったら30分拡大でやるみたい。
374名無シネマさん:04/03/27 12:17 ID:d4IiDTvV
珍しいね
今日の007は2時間枠だね
375名無シネマさん:04/03/27 13:02 ID:N9lPiNpn
デニス・リチャーズの顔ってアレだな。スター・ウォーズに出てくる帝国軍の
白い鎧を着てる下級兵士に似てるな。
376名無シネマさん:04/03/27 14:05 ID:YDBhOKur
>>375
似てる!
377名無シネマさん:04/03/28 07:50 ID:3ixJ2qXz
録っておいた隣のヒットマン観た
吹き替えがいいのか主人公のリアクションがおもしろいのかよく分からんが笑った
378名無シネマさん:04/03/28 10:53 ID:Xj26SurO
ついでに海外ドラマのフレンズもどうぞ。
379名無シネマさん:04/03/28 20:26 ID:xiGI6mSS
>>378
いつやんの?
380名無シネマさん:04/03/28 20:42 ID:E1AN80IE
釣りですか?
381名無シネマさん:04/03/28 20:42 ID:JnlLoThT
…ファイナル・カウントダウン系?
ttp://no.m78.com/up/data/u035114.jpg
382名無シネマさん:04/03/28 23:30 ID:zjvjA3b6
パールハーバー結局爆撃シーンはどのくらいカットしたの?

383名無シネマさん:04/03/29 00:18 ID:MvN6+8kz
パールハーバー、見事に勘違い日本軍のシーンは全面的にカットでしたなw
てか、この映画の唯一の良心、フェイス・ヒルのテーマ曲を流さないのはどういうことだ(#゚Д゚)ゴルァ
確かこれをWOWOWで見た時、エンドロールがこの映画で一番良かったの覚えてる。
まあ、CGもさすがアカデミー賞受賞しただけあって良かった。
「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします」の時のフェイス・ヒルのテーマ+空を飛ぶ日本軍戦闘機は
格好良かったし美しかったな。
384名無シネマさん:04/03/29 00:43 ID:GFVitjI/
パールハーバー意外に良かった
でも相変わらずの糞カットが・・・
385名無シネマさん:04/03/29 01:50 ID:3cN7k+EI
今録画したの見てるが、なんだあの女のわけのわからない声は?
ひどすぎ・・・・。聞いてられない。
>>勘違い日本
花見しながら作戦会議ってカットされてるんだ・・
386名無シネマさん:04/03/29 03:01 ID:ewqO7Z4B
タレントを声優として起用すると大抵失敗するという事実を
また再確認してしまいましたね。
ただでさえ尻軽な女なのにあんな馬鹿っぽい吹き替えのせいで
ますますむかついたw
久しぶりに全く感情移入することが出来ない映画を観た。
387名無シネマさん:04/03/29 03:50 ID:FfzIaxLI
まだ見てない。
どうだった?内山くんの出来は。

ってやっぱ思った通りの評判だな。
388カリ城、裏に食われた:04/03/29 09:37 ID:GIbQdscv
15.8% 21:03-23:04 NTV 金曜ロードショー「ルパン三世カリオストロの城」

10.8% 21:30-23:24 CX* プレミアムステージ「007ワールド・イズ・ノット・イナフ」
389名無シネマさん:04/03/29 10:06 ID:MvN6+8kz
パールハーバーの視聴率も既に出たでしょ
390名無シネマさん:04/03/29 10:11 ID:GIbQdscv
>>389
テレ朝は視聴率を教えてくれないので数字が判明するのに
時間がかかるのです。
391名無シネマさん:04/03/29 10:19 ID:MvN6+8kz
ヘェーそうなんだ
9時にはみんな出ると思ってたから
スマソ
392無名さん:04/03/29 13:51 ID:hIBF13vS
なんどめだワールド・イズ・ノット・イナフ
393名無シネマさん:04/03/29 14:04 ID:GFVitjI/
>>392
2回目じゃなくって?
394名無シネマさん:04/03/29 14:45 ID:6Xi0jbCY
細かいけど、看護婦なのに長い髪おろしてるのと鼻血が出て冷やすところが
鼻の穴の近くって・・もっと鼻の上の方冷やさないと血は止まんねーよ!
とよく鼻血出す身としては思った>パールハーバー
395名無シネマさん:04/03/29 15:21 ID:GFVitjI/
俺生まれてから一度も鼻血出たこと無い
396名無シネマさん:04/03/29 19:49 ID:8EvGffTg
視聴率スレより

12.4% 21:00-23:54 EX* 日曜洋画劇場特別企画「パール・ハーバー」
*4.1% 19:00-20:48 TX* 「ゴジラ2000(ミレニアム)ハイビジョンマスター版」
397名無シネマさん:04/03/29 20:50 ID:ohYL8lKH
カリオストロは、ここ十何年で、たしか一回しか20%超えてないはず。
398名無シネマさん:04/03/29 21:45 ID:f2ErLzGE
パールハーバーびっくりするくらい平凡だなw
399名無シネマさん:04/03/29 23:00 ID:GFVitjI/
テレ朝はもう駄目だな
400名無シネマさん:04/03/30 01:28 ID:ccWOI06u
あれ、パールハーバーって結構DVD売れたんじゃなかったっけ。
401名無シネマさん:04/03/30 03:46 ID:JsDzcvOx
パールハーバー低っ!w
たしかにDVDは売れたって記憶があるな
喜んで見るようなヤツはみんな買ってるから見る人がいないのかも
402名無シネマさん:04/03/30 08:16 ID:D4uodHjl
パールハーバーワラタ
403名無シネマさん:04/03/30 10:52 ID:D4uodHjl
プレミアムステージ
4/3「犬神家の一族〜誰も知らない金田一耕助〜」
4/10「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」
4/17「少林サッカー」
4/24「センセイの鞄」

24日のセンセイの鞄、これってWOWOWでオリジナルドラマとして
放送されたものだけど、フジで放送すんのか。
でも、ドラマだけど映画って感じだから普通に楽しめるだろうな。
404無名さん:04/03/30 19:29 ID:ENmert8m
>>393 2回目じゃなくって?
もうテレビ放送は4回くらいやってない?


ところでお前ら、ゴジラの方も叩いてやれよ。
405名無シネマさん:04/03/30 21:05 ID:586nIFFB
パール・ハーバつまんないんだもん
あれは、アルマゲドン級だね
406名無シネマさん:04/03/30 22:54 ID:NPy27TTY
>>404
>ところでお前ら、ゴジラの方も叩いてやれよ。

まあ、ゴジラだしな
ってか、やったことすら知らなかった
407名無シネマさん:04/03/31 00:14 ID:Q6gnSuj2
>>403
ハムナプトラ以外いらないな。
408名無シネマさん:04/03/31 00:19 ID:nHP893WC
>>404
見終わった途端、頭痛で寝込んだから思い出したくもない。
思い出させてくれた>>404は逝ってよし。
409名無シネマさん:04/03/31 00:20 ID:A2lgKGs9
ゴジラの4%はいくらなんでも驚異的w
410名無シネマさん:04/03/31 06:00 ID:EsHW5iUc
>>409
映画も打ち切られるわけだなw
411 :04/03/31 14:54 ID:QH6ETdtY
>>403 センセイは、何か賞とったと思うし、
wowowにフジがカネ出してるからとかじゃないの?
412名無シネマさん:04/03/31 16:35 ID:FXkkf21Z
WOWOWは民放各局金出してるからそれは違うと思うけど・・・・。
ただ単に賞取り記念、権利関係の交渉もうまく行ったんだろう。
413名無シネマさん:04/03/31 18:40 ID:uaq7/wdk
ご近所探偵TOMOEとコスメティックは地上波放送出来ないだろうな
414名無シネマさん:04/03/31 21:00 ID:uaq7/wdk
黄泉がえりage
415名無シネマさん:04/03/31 21:46 ID:ODVdUtIt
黄泉がえり、たそがれほどじゃないが画が暗いな、日本映画の悪い癖か?
壊れかけのテレビで観ていると辛い
416名無シネマさん:04/03/31 23:00 ID:jJRE02KF
黄泉がえり見ていて柴咲コウってやっぱ歌うまいな〜って思った。
417名無シネマさん:04/03/31 23:24 ID:uaq7/wdk
TBS、CMの入れ方は及第点つけてやるが、最後のきり方は0点。
418名無シネマさん:04/04/01 00:17 ID:kqr91QV1
「パールハーバー」後半録画失敗したんだけど、
最後どうなりました?
詳細きぼんぬ!
419名無シネマさん:04/04/01 13:59 ID:Ai0ol0py
黄泉がえり     16.4%

それにしてもTBSは何やってるんだか・・・
サッカーの裏を避ければ余裕で20%越えてる数字だろうに・・・
視聴率取れそうな優良コンテンツを無駄使いしてるようじゃ・・・
420名無シネマさん:04/04/01 14:46 ID:CRMzgczD
>418
日本を爆撃、中国に不時着、日本兵と銃撃戦、
援軍到着、形勢逆転。

で、ベンは親友の子供を育ててジエンド
421名無シネマさん:04/04/01 15:52 ID:3Bz5wC5x
>>420
そうか、今日はエイプリルフールだったな
422名無シネマさん:04/04/01 16:01 ID:nPBoMDQQ
>>421
お前のID、>>105と一緒だな
423名無シネマさん:04/04/01 16:31 ID:3Bz5wC5x
>>422
ちょうど一ヶ月だから
424名無シネマさん:04/04/01 18:25 ID:FOFjbxPq
ちょうど1ヶ月たつと同じになるのか?
425名無シネマさん:04/04/01 18:42 ID:mRg21nf1
初めて知った
426名無シネマさん:04/04/01 22:46 ID:5f1gnfD6
 
427名無シネマさん:04/04/01 23:54 ID:2Anyu/1b
>>420
>で、ベンは親友の子供を育ててジエンド

マジで?
428名無シネマさん:04/04/01 23:56 ID:mOvMIjeA
マジだよマジ。
4月バカじゃないから。
429名無シネマさん:04/04/02 06:13 ID:SPxrUX55
WASABI
あらすじを聞いて一瞬で思い描くストーリーがそのまま映画になったという感じの映画だった
ベッソンのやる気のなさかよくわかる
430名無シネマさん:04/04/02 06:17 ID:wMHPf2VX
ちがうねえ、WASABIみたいな映画こそ、
ベッソンがホントにやりたいことなんだよ。
431名無シネマさん:04/04/02 07:14 ID:5LNTjR0k
「映画・黄泉がえり」(31日21:00〜23:24、TBS)
(関東)16.4%、(関西)19.1%、(名古屋)13.5%

関西、高っ!!
432名無シネマさん:04/04/02 12:03 ID:cjAj4KmX
今日の金曜は踊るのせいで完全に潰れそうだね
433名無シネマさん:04/04/02 12:05 ID:8B+rHs0j
そういや、密かにいかりや追悼特番の中で躍る映画版1やるんだよなw
434名無シネマさん:04/04/02 12:23 ID:JQebRWLr
でもやるの早いんじゃない??半年ぐらい前やったばかりじゃん。
どうせなら大サービスでDVD発売前で2をやってほしかった。
俺的には1の長さんより2の長さんのほうが
よかった。
435名無シネマさん:04/04/02 14:02 ID:ubcwsWG9
たしかに2やってほしいな
436名無シネマさん:04/04/02 16:28 ID:/WI0XBWP
>>430
あの映画がやりたいことならすぐ監督やめるべきだな
437名無シネマさん:04/04/02 16:54 ID:2wl9nctb
>>432
朝日の2時間ドラマも気合入ってそうだし、野球の開幕戦も延びるだろうし
金スマも数字持ってるから一ケタ確定だね。
438名無シネマさん:04/04/02 17:08 ID:FqxJ6/VB
でも長さん追悼番組はすべて20%超えているから、12〜16%ぐらいはいくよ。
欠点はTHE MOVIEは10月にやったばかりだから。もっと下がるかも。
439名無シネマさん:04/04/02 17:31 ID:wMHPf2VX
>>436
ベッソンは今、監督辞めてるんじゃない?
そんな事も知らないの???
440名無シネマさん:04/04/02 19:15 ID:dWtclba/
ミシェル・バイヨンってベッソンじゃん!!あとネットムービー今作ってるジャン!
そんなのも知らないの????
441名無シネマさん:04/04/02 19:45 ID:s0hk8z8Y
踊る2やったらそりゃあ視聴率はアホの子のように稼げるかもしれんが
DVDが売れんだろ!
442名無シネマさん:04/04/02 20:14 ID:mbRLLuCK
長さんよりDVDの売上のほうが大事だというのか!?

いうのだよ
443名無シネマさん:04/04/02 20:26 ID:rLZb8cZq
>>440

ミシェル・ヴァイヨンの監督はベッソンじゃないよ。
ルイ・パスカル=クヴレアって人。
ベッソンは脚本。
444名無シネマさん:04/04/02 20:40 ID:QwHVKvVC
監督はジャンヌ・ダルクが最後じゃね〜の
445名無シネマさん:04/04/02 20:45 ID:wMHPf2VX
>>440
ホンマあほやのう。
446名無シネマさん:04/04/02 21:05 ID:JFgQFGcw
なんだよフジの4時間枠ってドリフかとおもったら、ほとんど
踊る大捜査線の枠だったのかよ。なんかあこぎな商売だな
447名無シネマさん:04/04/02 23:14 ID:+Bk5Y75A
もう飽きた。>踊る
見る気もしない。
448名無シネマさん:04/04/02 23:38 ID:cjAj4KmX
NASA音頭スレでも踊るは見ないって人が多かったよ
449名無シネマさん:04/04/02 23:45 ID:8B+rHs0j
トーマス何とか、つまらんかった
ラブストーリー(゚听)イラネ
450名無シネマさん:04/04/03 00:11 ID:WKfX1ZVf
今度昼のロードショーで、トーマスクラウンアヘアーの
元ネタ映画「華麗なる賭け」やるね
451名無シネマさん:04/04/03 23:19 ID:WKfX1ZVf
視聴率データだけのスレから
4/1 *8.8% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「WASABI」
あと
3/22 11.0% 19:00-20:54 NTV 春休み映画スペシャル!「犬夜叉・時代を超える想い」
3/27 10.3% 19:00-20:54 EX* 映画「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」
452名無シネマさん:04/04/03 23:58 ID:XdVwxNBO
黄泉がえりの放送見て思ったけど 最後にTBS出資?の
映画が多かったなぁ
フジ・日テレに負けじとTBS必死w
453名無シネマさん:04/04/04 01:27 ID:bhSNCwJA
>>448
そんなスレあんのかよと思って検索かけてみたらヒットしまくりw
2ちゃんでプチブレイクしてるの知らなかったよ。
インパクトあったもんなーアレ。
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)> (ノ・∀・)ノ (>'A`)> (ノ・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪<(・∀・<) \('A`\) <(・∀・<) \('A`\)
454名無シネマさん:04/04/04 06:35 ID:ROfy4Xik
>>452
そもそもTBSが映画枠を復活させたのは、
他局が映画制作で成功してるからだろ?
配給会社だって 去年の「ドラゴンヘッド」こけさせたTBSと提携なんて嫌なんだよ
だからこそ 映画放送枠つくりましたんで支援してね と低視聴率で苦しんでいる
水曜に開始したのが真相
今更おせぇよ!
455名無シネマさん:04/04/04 15:07 ID:Jhxue9BH
てことはドラゴン・ヘッドやあずみも今年中に地上波放送か
ドラゴン・ヘッド→正月シーズン、あずみ→秋の改編期ってとこだろうな。
456名無シネマさん:04/04/04 21:13 ID:hAlKiZeA
ジュマンジ、これでやるの何回目?
半年前くらいにもやったようなw
457名無シネマさん:04/04/04 21:19 ID:hAlKiZeA
来週はスピード2か
たしか小室が音楽手がけたんだっけかw
458聞け!マジで:04/04/04 21:30 ID:7X6xww7H
ゾンビ映画やってくんねぇーかな
459名無シネマさん:04/04/04 22:07 ID:I8r50Udt
ジュマンジ12%くらいだろうけど、この時間帯向きなので許す
460名無シネマさん:04/04/04 22:26 ID:Hx4MSsju
>>388 >>397 実際には2回20%こえてるみたい
金曜ロードショー・ルパン三世カリオストロの城 日本テレビ
99 2/26(金) 21:03-121 23.4%
01/6/15(金) 21:03 - 121 21.2%
>>456
ゴールデン洋画劇場・ジュマンジ フジテレビ '98 10/3(土) 21:00 18.7%
日曜洋画劇場・ジュマンジ テレビ朝日 '00/4/2(日) 21:00 - 17.9%
金曜ロードショー・ジュマンジ 日本テレビ '03/2/21(金) 21:03 13.9%
461名無シネマさん:04/04/04 22:39 ID:k8NgOyiS
ジュマンジ
昔4chでやったのと見比べてるんだが、今やってるのは映像の上下をかなりカットして黒帯を作ってる。
黒帯部分の半分は映像が含まれているよ。
462名無シネマさん:04/04/04 23:09 ID:7t7nxoaV
踊る大捜査線2は前回と同様に行けば来年の夏か・・・
463名無シネマさん:04/04/04 23:42 ID:EUsn4Mj9
>>460
フジでやった時めっちゃ高かったんだな!
2回目も全然下がってないのに驚き。
何となく、今回で地上波ゴールデンでやらなさそう。
464名無シネマさん:04/04/04 23:57 ID:xryO9nrz
ジュマンジは、前にダウンタウン松本が絶賛してた。
465名無シネマさん:04/04/04 23:58 ID:hAlKiZeA
>>464
マジかよ!
つまらなくはないと思うが・・・
466名無シネマさん:04/04/05 00:03 ID:LvLOgrB6
>>464
( ゚д゚)ポカーン
467名無シネマさん:04/04/05 00:12 ID:d7zVTTog
もし、当時にシネマ坊主があったら9点〜10点満点だっただろうな
468名無シネマさん:04/04/05 00:14 ID:NweHoumb
あずみはPG-12だから多分放映できないと思う。もしできるとしたら深夜かな
よくわからないけど
469名無シネマさん:04/04/05 00:17 ID:YAwLOxs9
餓鬼なアイドルが主演してて、年齢制限あるってのも変な話だw
470名無シネマさん:04/04/05 00:19 ID:N6nq05UJ
ジュマンジ子供の頃に見たけど
その夜は一睡もできないくらい恐かった
471名無シネマさん:04/04/05 00:23 ID:d7zVTTog
>>468
R指定のハンニバルを放送したんだから、
色々カットしたりして放送するだろ
472名無シネマさん:04/04/05 00:24 ID:QUJcZQGQ
今日のジュマンジはカットされてましたか?
473名無シネマさん:04/04/05 00:25 ID:/Rha63sH
金曜にやってたトーマスクラウンアフェアーて
前にフジの深夜で観た
474名無シネマさん:04/04/05 00:44 ID:Gp3T5Gdf
ジュマンジ何回見てもおもしろい。最後が好き。
475名無シネマさん:04/04/05 00:46 ID:d7zVTTog
ロビン・ウィリアムズの映画では3番目に好きだな>ジュマンジ
476名無シネマさん:04/04/05 00:52 ID:x7tDzEs4
ウィリアムズって「いまを生きる」にでてたっけ?
477名無シネマさん:04/04/05 00:54 ID:hCGUFB4J
他の動物達に遅れて歩くのろまなサイのシーンが好きだ
478名無シネマさん:04/04/05 00:57 ID:Gp3T5Gdf
何回見てもハンターにはハラハラしてまう
479名無シネマさん:04/04/05 01:59 ID:ny7Ot8pA
俺は「息を吐くように大嘘をつく少女」のキャラがツボった。
480名無シネマさん:04/04/05 11:01 ID:1QfiR4fy
16.5% 19:00-22:52 CX ドリフ大爆笑から映画踊る大捜査線完全放送まで4時間スペシャル

*9.6% 21:43-23:04 NTV 金曜ロードショー「トーマス・クラウン・アフェアー」
481名無シネマさん:04/04/05 11:59 ID:Dq6S14gT
4回目の躍るの裏で10%切ったか
実況も恐ろしいほど閑散としてたしな
もう地上波ゴールデンでやることはないだろう
482名無シネマさん:04/04/05 19:53 ID:3IujKhEv
視聴率スレより

14.2% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「ジュマンジ」
483名無シネマさん:04/04/05 19:56 ID:Dq6S14gT
前の放送より数字あげてる・・・
凄いな、ジュマンジ
484名無シネマさん:04/04/05 20:36 ID:g8InpEfM
自ュ慢ジゃないけどね。
485名無シネマさん:04/04/05 21:06 ID:JwT4Dmpt
>>484
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
486名無シネマさん:04/04/05 21:07 ID:My/OKKyR
ジュマンジは幼女にハァハァするための映画だよ
ロビン・ウィリアムズが見たけりゃ、ミセス・ダウトかアンドリューがお薦め
487名無シネマさん:04/04/05 21:45 ID:kSsXFhFv
役者としてロビン・ウィリアムズがいいと思ったのはグッドモーニング・ベトナムしかない。
>>486
この2本はどうしようもないと思った。
好みの問題なので悪しからず。
488名無シネマさん:04/04/05 21:46 ID:kSsXFhFv
わりと良かったのがもう一本あった。
「今を生きる」(「今」はひらがなだったかな)
489名無シネマさん:04/04/05 21:56 ID:My/OKKyR
「今を生きる」普通につまんなかったよ
高校時代に原作の小説読んでから映画見たけどね
好みの問題なので悪しからず。w
490名無シネマさん:04/04/05 22:15 ID:Dq6S14gT
ミセス・ダウト最強じゃん
主人公がDQNだけど。
未公開映像のはやりすぎだと思ったなw
まあ、とりあえず、好みの問題なので(ry
491名無シネマさん:04/04/05 22:45 ID:oT34PhC2
バードケージ最強じゃん
492名無シネマさん:04/04/05 22:53 ID:QUJcZQGQ
>>487
君に禿同。ロビンウィリアムズ苦手だからロビン臭がキツイのはどうもね。
493名無シネマさん:04/04/05 22:55 ID:FdqztPtw
役者としてならグットモーニングベトナム
ロビンウィリアムズとしてならミセスダウトでいいじゃん
両方とも好きだけど
494名無シネマさん:04/04/05 22:58 ID:My/OKKyR
苦手な役者なら、見なけりゃいいのにw
495名無シネマさん:04/04/05 23:04 ID:QUJcZQGQ
>>494
見たから苦手になったんだよ。それに役者だけで見る映画選ぶわけ
じゃないでしょ。別にあんたの意見を否定してるわけじゃないじゃん。
496名無シネマさん:04/04/05 23:14 ID:TIa9UTLl
みんなレナードの麻を忘れているな。
1.ミセスダウト
2.レナード
3.グットウィル

こんなもんだろ、炉便は。


ピアー図・ブロスナンは日本じゃヴァンダム並の人気しかないだろ。
497名無シネマさん:04/04/06 00:27 ID:1urc8aMQ
ガープの世界は駄作か?
498名無シネマさん:04/04/06 11:44 ID:BkAwjk24
ジュマンジだとロビン・ウィリアムスの存在感薄いね。
499名無シネマさん:04/04/07 20:41 ID:ua5w/WP+
今度やる少林サッカー、お笑いタレントが声あててたりしてな
ナイナイとか
デブの声は、絶対に内山を使ってほしいw
500名無シネマさん:04/04/08 07:07 ID:lsK2764i
>>499ビデオ版流用で既出なり
501名無シネマさん:04/04/08 08:51 ID:s2WbxsEl
チャウシンチーと3人の兄弟までだしてきて
きっかけはーフジテレビとかやってるのに
少林サッカーはノーカットでないなんて
フジのいけず!
502名無シネマさん:04/04/08 13:07 ID:t2BQ0el+
>>501
あの映画そんなに長かったっけ?
503名無シネマさん:04/04/08 19:24 ID:vyP+2RoQ
もとは109分 放映枠は二時間らしいから
実質92〜93分→16分もカット?
どこをカットするんだろう?卵でブチューギャグ
はカットしないでほしいな。
504名無シネマさん:04/04/09 06:24 ID:FpXdZOJU
ハムナプトラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505名無シネマさん:04/04/09 16:20 ID:sllJoNQz
>>504
506名無シネマさん:04/04/09 21:08 ID:rX/Dwh0t
明日やる2のことじゃないの?
507名無シネマさん:04/04/09 21:13 ID:zEW5O1Sm
ラッシュアワー2って、ジョン・ローンとチャン・ツイィィーッが出てるのか。シランカッタ。
まぁ、それよりはスピーシード2のウィレム・ディフォが好きだが。
508名無シネマさん:04/04/09 21:14 ID:zEW5O1Sm
好きだがじゃなくて楽しみだが。
509名無シネマさん:04/04/09 21:15 ID:rX/Dwh0t
あ、チャン・ツィイーが出てるのか
じゃあ、そこだけ見ようかな
510名無シネマさん:04/04/09 22:30 ID:PuaNmOCv
チャン・ツィイーは無意味に化粧濃いんだよなぁ。
あんたはナチュラルでいいんだよ。
ノ \ア ノ \ア /ヽァ/ヽァ/lァ/lァハァハァ((*´д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \アノ \ア
511名無シネマさん:04/04/09 22:56 ID:tMMBpvLs
サッカーは、仲間集めと、歌いながらボコられるシーンがかったるいので
カットされてください。
512名無シネマさん:04/04/09 23:01 ID:rX/Dwh0t
金曜ロードショー、宮崎以外のアニメもやるようになったな・・・
餓鬼向けばっかでツマンネ
513名無シネマさん:04/04/09 23:20 ID:Pbzbarb5
ラッシュアワー投げうって浅見光彦と並行して見たトリックあて番組、
おかげさまでパーフェクト。
元浅見光彦の榎木孝明、お兄さん役で出てるし。
514名無シネマさん:04/04/09 23:38 ID:rX/Dwh0t
スレ違い
と言っても、解らんかw
515名無シネマさん:04/04/09 23:50 ID:Pbzbarb5
ほかにテキトーなスレないんですみません。
516名無シネマさん:04/04/10 00:30 ID:CPOHjk1u
旧シリーズの「刑事コロンボ」をひさびさに見たいなあ…。
もう日本テレビが放映権を持ってないのかな?
517名無シネマさん:04/04/10 00:55 ID:SEUtoSKF
>>516
「別れのワイン」なら冬にNHKアーカイブスでやったけな
518名無シネマさん:04/04/10 18:19 ID:Ie04beDc
「刑事コロンボ」ってわざとらしいんだよな。わざと汚い格好して
つまらん内輪話して。ああいうのはフェアプレイを重んじる
イギリス人には受けないだろうな。まあ好みの問題だけど。
519名無シネマさん:04/04/10 21:22 ID:zUfbaZo1
「スコーピオンキング」ってのはこの「ハムナプトラ2」とは別の話なの?
520名無シネマさん:04/04/10 21:26 ID:NVUv8vRX
>>519
521名無シネマさん:04/04/10 21:29 ID:zUfbaZo1
>>520
ありがと、今まで知らなかったよ
スコーピオンキング役は同じ俳優がやってるんだね
522名無シネマさん:04/04/10 23:20 ID:fvwLhUS8
て言うか編集クソだった
523名無シネマさん:04/04/11 00:16 ID:HhtGLlMg
医務ホテップと穴草ヌムン結ばせてやれや〜ヽ(`Д´)ノ地獄でもいいから。
524名無シネマさん:04/04/11 01:05 ID:HLqtYq1i
パトリシア・ベラスケス。前回見たときは凄い美人だと思ったが
今回はなんか鼻が目について。前回はメイクに騙されたかな。
露出も少なかった。映画は前回同様くそだった。子供なら楽しめるかも。
525名無シネマさん:04/04/11 10:26 ID:Tf/gIwY/
なにこの環境破壊映画、森吸い取っていいと思ってんのか
ただでさえ深刻なのに煽ってどうすんのかと

526名無シネマさん:04/04/11 10:29 ID:Nw8nywlv
さて、今日は世紀の糞映画、スピード2ですが
527名無シネマさん:04/04/11 14:34 ID:0UUwUTGE
セコい悪党、けなげに演じるウィレム・ディフォー燃え。
528名無シネマさん:04/04/11 14:58 ID:Gz6WjGA/
何気に初見なんだよな
529名無シネマさん:04/04/11 15:51 ID:inKf0K+f
ジェーソン・パトリックって、最近見ないね…。
530名無シネマさん:04/04/11 15:51 ID:XmUSNSj+
初めて観た後、もう二度と見るものかと誓った作品
531名無シネマさん:04/04/11 16:32 ID:kTAnEBx/
>>529
NARC観れ。
532名無シネマさん:04/04/11 18:13 ID:Q82Ov2+p
「スピード2」何故30分拡大
2時間に納めていいのに
533名無シネマさん:04/04/11 18:19 ID:XvRuC0j9
カットされてないのか?糞映画なのにw
534名無シネマさん:04/04/11 21:02 ID:5I9Vst7Y
つまんない映画の場合、テンポ良くカットしたテレビ放映版のほうがマシになってることあるしね。
535名無シネマさん:04/04/11 21:03 ID:XvRuC0j9
スピード2やる前に出てたおばはん・・・何だよありゃw
536名無シネマさん:04/04/11 21:07 ID:ulQUaTEP
また戸田か!
537名無シネマさん:04/04/11 21:12 ID:Nw8nywlv
日テレの馬鹿
538名無シネマさん:04/04/11 21:19 ID:XvRuC0j9
ヒロインが馬鹿すぎる・・・
前作もこんなだっけ、この女?
539名無シネマさん:04/04/11 21:20 ID:XvRuC0j9
来週はセブンか・・・
あれも相当ひどいよねw
540名無シネマさん:04/04/11 21:41 ID:Gz6WjGA/
>>539
何が?カットのこと?
541名無シネマさん:04/04/11 21:44 ID:GXKBjezX
いや〜ここまでつまらない作品も珍しい。
542名無シネマさん:04/04/11 21:47 ID:XvRuC0j9
>>540
動機が意味不明
後味悪いだけじゃん
543名無シネマさん:04/04/11 21:50 ID:Gz6WjGA/
滅茶苦茶ショック受けた・・・
あの作品評判悪かったのか
544名無シネマさん:04/04/11 22:04 ID:XvRuC0j9
>>543
評判悪いかどうかは知らんよ
少なくとも俺は嫌いだがね
自分が好きならいいんじゃない?
545名無シネマさん:04/04/11 22:15 ID:VoeqRSr5
デフォー、ロン毛似合わん。
ジェイソン、正装死ぬほど似合わん。
546名無シネマさん:04/04/11 22:39 ID:B8G5jYOU
>>543
俺は好きだけどな。
ある意味 犯人の勝利だし。
547名無シネマさん:04/04/11 23:28 ID:ME3QpVUh
ハムナプトラもスピードも1作目の方が面白いね。
2作目は金かけてるんだろうな〜ってのは分かったけど。
548名無シネマさん:04/04/11 23:38 ID:Nw8nywlv
2時間半、時間を無駄にした・・・
549 :04/04/12 01:38 ID:7iYydHRO
セブンは後味の悪さがいい。
550名無シネマさん:04/04/12 10:01 ID:18iqOQK4
13.1% 21:13-23:04 NTV 金曜ロードショー 「ラッシュアワー2」

17.1% 21:00-23:19 CX プレミアムステージ 「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」
551名無シネマさん:04/04/12 17:19 ID:/2ShU02a
ハムナプトラ駄目じゃん
552名無シネマさん:04/04/12 17:41 ID:yWvZCXrj
健闘だと思うけど
553名無シネマさん:04/04/12 18:12 ID:t5hkZqfU
つかどう考えてもスピードは1は素晴らしいが2はクソすぎるんじゃ
敵1人なのがまずクソ、ヤンデボンは最近ろくな作品とってないからな
トゥームレイダー2にしろ
554名無シネマさん:04/04/12 21:00 ID:/2ShU02a
>>552
ハムナプトラって公開当時かなり話題になってた気がしたんだけど
555名無シネマさん:04/04/12 22:45 ID:GTQq/Exk
17%って大分良い結果だと思うが。
てか、ハムナプトラはもう旬過ぎてるし。
556名無シネマさん:04/04/12 22:53 ID:1UZMf+mX
小林サッカーも評判よくないよね。
なんか適当にチョイスされてるみたい。
視聴者を舐めとんのか?あーん。
557名無シネマさん:04/04/12 23:26 ID:sK185BAO
>>556
そうなのか、少林サッカーは何も考えずに見たら結構笑えたけどな
始めのほうでいきなり歌って踊り出すとこについていけないと向いてないかも
558名無シネマさん:04/04/13 00:31 ID:w1nj/sZw
少林サッカーは2001年の2ちゃんでの投票ベスト1位だったはず
559.:04/04/13 00:36 ID:X1fkVb0Y
2002年 6月 少林サッカー 28.0億円 GAGA/HUMAX
だから日本でもかなりのヒット映画の部類に入るとおもったけど。

ちなみにその年の映画で 少林サッカーより下位に属するハリウッド映画をいくつか
12月 スパイ・ゲーム 26.0
14 5月 パニック・ルーム 25.0
8月 バイオハザード 23.0
8月 トータル・フィアーズ 21.0
http://www.eiren.org/toueki/happyou2002.htm

ちなみにハムナプトラ2は
2001年の10位 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 米 37.0億円
560名無シネマさん:04/04/13 02:09 ID:ZIvLJCp1
少林サッカーは直前か直後にW杯があって割と入った気がしたが
561名無シネマさん:04/04/13 03:36 ID:Lys9aVjU
>>550
ハムナプトラ2 は大健闘だな
せめて月に2本は映画を続けてほしいな> プレミアムステージ
562名無シネマさん:04/04/13 04:09 ID:w1nj/sZw
吹き替えスレより。

330 名無シネマさん New! 04/04/12 21:58 ID:dSxJNlAl
連続カキコでスマン。
5月の予定。
プレミアム
1日 梟の城 11:34まで(時間変更あり)
8日 ベートベン2 (フジはいきなり2ものやるな)

日曜洋画
2日 続・猿の惑星 (またしても時期がずれてる)
9日 ジュラッシック・パーク3(たぶんビデオ版の流用だろうな。)

金ロー
7日 60セカンド 23:14まで
14日夜逃げや本舗2(続編だらけだな。)



ジュラシック・パークVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
563名無シネマさん:04/04/13 04:57 ID:IK69ptIw
お、60セカンズ来るのか。
これ好きなんだよね。
564名無シネマさん:04/04/13 10:02 ID:3vaLC28u
60セカンズかなり実況向きだな。
565名無シネマさん:04/04/13 18:00 ID:Qa6hpFgO
何気に夜逃げ屋観たい
566名無シネマさん:04/04/13 18:32 ID:ik/cFvMP
ようやくジュラパ3きたか
567名無シネマさん:04/04/13 21:07 ID:46tKswkG
ふくろうのしろって、誰もみないんじゃないか
568名無シネマさん:04/04/13 21:19 ID:2xaf0g3J
俺は「秀吉」とかいうキーワードにチョト弱い。劇場に行かなくても、テレビだと観ゅ。
569名無シネマさん:04/04/13 21:21 ID:klNm4f1U
>>562
梟の城は23:44まで。
570名無シネマさん:04/04/13 21:32 ID:0VGbFxEx
梟の城ってどんなの?
おもろい?
571名無シネマさん:04/04/13 22:39 ID:LpT36Pq/
こんなオチでいいのかって思ったな。
572名無シネマさん:04/04/13 22:42 ID:XjDP3ZV2
>>567
梟の城はフジが関わってるみたい
だから、いつかは放送しなくちゃいけないんだろうよ
573名無シネマさん:04/04/13 23:41 ID:zh08CNhM
>>570
トンデモ映画として見るぶんにはおもしろいかと…
当時はCGを使ったカット数がすごいってんで話題になったような。
574名無シネマさん:04/04/14 04:29 ID:VOpEU7u8
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/15.html
ハムナプトラ2 が18位に!意外と高かったな

さてやたらCMしている少林サッカーがどうなるのか気になりますなぁ
575.:04/04/14 16:33 ID:0DxrjImL
少林サッカーは20%いくかな?
どうやら延長はせず、いつもの二時間枠みたいだし
きっかけハ〜 で宣伝もガンガンやってるから
かなり認知もされてるはずだし。
576名無シネマさん:04/04/14 18:28 ID:Ev1SWKMZ
20%もいかない、17〜19%がいいところ。
577名無シネマさん:04/04/14 23:42 ID:oPFF+Xei
>>575 >>576
チャーリーズエンジェルが20%越えてたから、意外にいきそう。裏も強くなさそうだし。
578名無シネマさん:04/04/15 21:16 ID:yHirTjzd
イラクの3バカ死にぞこない解放ニュースぶっちぎって
トミーリージョーンズ・・さすがテレ東Goodjob
579名無シネマさん:04/04/15 21:45 ID:MncA78k4
ズッコケ三人組はもういいよ
つーかスレ違いか
580名無シネマさん:04/04/15 22:51 ID:DCDq+y5F
明日はコナンか…ハァ
581名無シネマさん:04/04/15 23:04 ID:LZWUqNdF
>>580
視聴率とればこの時期の定番になるんだろうね
582名無シネマさん:04/04/15 23:08 ID:9NPiddhM
>>581
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
583名無シネマさん:04/04/15 23:34 ID:TkVROrea
21:00からだからファミリーがみる映画としては少々いたいな
584名無シネマさん:04/04/15 23:42 ID:utTTyjE1
今夜は「スリーキングス」観た気分っ。
585名無シネマさん:04/04/16 15:42 ID:CJ/cYwPl
ジュラVは神♪
586.:04/04/16 20:04 ID:UIQNAICP
コナン11時14までの拡大枠かよ。 少林サッカーが二時間枠なのに。
あんな糞アニメが枠をとるなんて、なんか納得いかないな。
587名無シネマさん:04/04/16 20:06 ID:2OONcz7K
というか、対象としている小さな子供たちは寝てる時間だろ。
といっても、最近の親はあほだからなあ
588名無シネマさん:04/04/16 20:35 ID:JwJMA6Fm
>587
子供は去年の公開時とビデオ化の時にとうに見ている。
今回の金ロー枠での放映対象は、あくまで昔で言う
ヤングアダルト層からリア工あたり。
例えば1作目の劇場版のときのリア消、10歳だとすると、
今回の8作目では、17歳の工房なわけだ。
TVシリーズは既に見ていなくとも、劇場版のTV放映なら
懐かしさでちょっと見る気になるかもしれない。
また当時子供と一緒に見ていた親も、作品自体は知っている
だけに親近感は高い。
それに、ちょっと大げさなミステリ仕立ては、ながらで見るのに
最高だし、2時間ドラマのドロドロ感も薄く、しかもアニメならではの
派手さと嘘っぽさで気軽に見られる。
今日のTV放映の主目的は、明日から公開の新作の宣伝な
わけだから、本来の層よりも違う層へのアピールで、ついでに
劇場に是非とも来てくれ、ということなんだろう。
589名無シネマさん:04/04/16 20:37 ID:q1zDmiMM
>>587
つうか、そんなこと言ったら切がないと思うが
590名無シネマさん:04/04/16 20:37 ID:pmPUKYqI
子供向けアニメなんだから、糞も何もない。
591.:04/04/16 21:26 ID:UIQNAICP
第二のルパンの座を狙っているのか?コナンそれだけは・・
いや、ルパンももう勘弁だけど。
592こうた:04/04/16 22:17 ID:QbyssI/s
コナンの悪口を言わないでもらいたい。
ヘタに邦画やるよりよっぽどマシだと思うが。
593名無シネマさん:04/04/16 22:25 ID:1OZq7jJh
こうた君、いつまで起きてるの!
子供はもう寝なさい!
594名無シネマさん:04/04/16 22:59 ID:F0oBKv5H
邦画の方が好きだけどね。
邦画の方が。
595名無シネマさん:04/04/16 23:11 ID:/0FLo4cV
たまに毛並みの違った映画やるのはべつに良いんだけどさ
視聴率良かったりしたら、それこそなんどめだってくらいしつこくやる様になるからキライ
596.:04/04/16 23:15 ID:UIQNAICP
日テレのヘビーローテーションはもう勘弁だなぁ
ジブリとルパン ジブリとルパン・・
597名無シネマさん:04/04/16 23:24 ID:pmPUKYqI
コナン、子供向けにしても今回のはめっちゃつまらんな
これの前のやつは結構面白くなかったか?
598名無シネマさん:04/04/16 23:26 ID:h6ug14un
5月28日(金)『ダンジョン&ドラゴン』
あ、これ観たい。
599名無シネマさん:04/04/16 23:27 ID:LxGKTl/V
どうせやるなら、コナン・ザ・グレードやれや。
600名無シネマさん:04/04/16 23:28 ID:szQiXOTR
なるとしても

金ロー→新作(前の年のヤツ)
月曜の2時間→古いやつ

になるのでは
601.:04/04/16 23:29 ID:UIQNAICP
過去の・・やばいかも。
23.3 % 2000春休み映画スペシャル・ 名探偵コナン・世紀末の魔術師 日本テレビ '00/3/20(月) 19:00 - 114
19.8 % 2002 秋の映画スペシャル・名探偵コナン・世紀末の魔術師 日本テレビ '02/10/7(月) 19:00 - 114

20.3% 2001春休み映画スペシャル・名探偵コナン・瞳の中の暗殺者 日本テレビ '01/4/2(月) 19:00 - 114
20.4% 2002映画スペシャル!・名探偵コナン・ベイカー街の亡霊 日本テレビ '03/4/7(月) 19:00 - 129
18.1% 2003春休み映画スペシャル・名探偵コナン・天国へのカウントダウン 日本テレビ '02/4/1(月) 19:00 - 129
602名無シネマさん:04/04/16 23:36 ID:pmPUKYqI
コナン凄すぎw
603名無シネマさん:04/04/17 00:13 ID:9WcNKaSV
見事に>>588の言う通り見てしまったリア工の漏れ・・・
604名無シネマさん:04/04/17 00:25 ID:HShpXlQF
未来少年がいいな。
605名無シネマさん:04/04/17 04:57 ID:OgSNW4K/
ちょっと遅い感想だが
追跡者、真犯人は登場した時から怪しすぎ。ばればれやん・・
606名無シネマさん:04/04/17 11:41 ID:f28TkaKi
俺も、コナンといえば未来少年だな。名探偵の方は、何かがキモくて見れん。
607名無シネマさん:04/04/17 13:15 ID:pR6rolbC
コナン極端に低くない限り ジブリ見たく何度も
放送されるようになるだろうなぁ・・・
そういえば水曜プレミアム 5月の予定でたけどほとんど映画しないなぁ
なんだかんだいいながらプレミアム・ステージ映画多いね
ttp://www.tbs.co.jp/suipre/lineup.htm
608名無シネマさん:04/04/17 15:30 ID:MyDZ11BP
しかし、未来少年のほうは映画っつーと79年の再編集版しかないが・・・。
609名無シネマさん:04/04/17 17:35 ID:dXkJiYse
コナンって子供向けアニメのはずなのに殺人事件ばっか、
しかもそんなことで人殺すなよ!って話ばかり、少年犯罪も増えるはずだよ


2、3回しか見たことないんだけどね・・
610名無シネマさん:04/04/17 20:02 ID:R8T6tOdI
「はじめの一歩」は視聴率悪かったのかな?
まだ一回しか放送してない。
611名無シネマさん:04/04/17 20:32 ID:cTecg/pn
コナンといえば
コナン・ザ・グレート
612名無シネマさん:04/04/17 21:10 ID:MyDZ11BP
んじゃ、来月の金曜ロードショーあたり、こんなラインナップでどうっしょ?
7日『名探偵コナン』
14日『未来少年コナン』
21日『コナン・ザ・グレート』
613名無シネマさん:04/04/17 22:20 ID:sXiBsSa9
少林サッカー、カットしまくりだな・・・
614名無シネマさん:04/04/17 22:40 ID:HVHp0U88
インターナショナル版と同じ斬り方…
615名無シネマさん:04/04/17 22:52 ID:fZ6dASdv
最後の字幕は「世界ボウリング大会」じゃなくて「世界サッカー大会」じゃないん??
あ〜でも面白かったわ。
ノーカットでもう一度見たいわ。
616名無シネマさん:04/04/17 22:56 ID:bFuk/ln4
初めて見たけどワラタ
なんだこの映画は、突っ込むところが多すぎる
617名無シネマさん:04/04/17 23:02 ID:fZ6dASdv
ギャグ一辺倒ではなく王道とも言える演出だけれども魅せ方が上手いというか、
上手く言えないけどそんな。
618名無シネマさん:04/04/17 23:13 ID:la13MuLb
危ないプチフリークス大会じゃんよ…よく放送できたな。
619名無シネマさん:04/04/17 23:28 ID:sXiBsSa9
>>615
ボーリングで合ってるよ
意味解んないなら、仕方ないが
620名無シネマさん:04/04/17 23:31 ID:Wwto5aFv
そういえばここの看板少林サッカーなんだ
621名無シネマさん:04/04/17 23:42 ID:B4NUWeXB
WOWOWで年末やってたの見れば良かった
てか、実況23スレ逝ったらしいね
622名無シネマさん:04/04/17 23:45 ID:9WcNKaSV
カットは良かった
623名無シネマさん:04/04/18 01:55 ID:dnpzMBss
>>607
コナンが劇場公開前日前作放映という好条件をぶらさげて
どういう結果を残すか
今後、金ロー定番の強力ソフトとして使えるのか
視聴者層がKIDS一辺倒なだけに、金ロー枠でどれだけ取れるか
裏番組に与える影響など興味深い

624名無シネマさん:04/04/18 02:17 ID:3ePdXUbj
おいおい金ロー
ジブリ→ルパン→コナン→MIB→アルマゲドン
→天使にラブソングを→シベ超→ジブ(rya 
のローテーションになっちまうよ!
625名無シネマさん:04/04/18 02:22 ID:Cmz3R5cO
>624
シベ超をローテに入れるのかよw
626名無シネマさん:04/04/18 02:45 ID:JQP8Rsyv
すみません、あのー、「少林サッカー」、皆さんそんなに面白かった・・・?
最後のGKの娘が可愛い、くらいであとは・・・あんまりだったんですが・・・
たとえばどんな場面が面白かったか、ちょっと聞かせていただけます?
627名無シネマさん:04/04/18 02:57 ID:60ZeChzi
>>626
笑いは考えてわかるものじゃないから、説明しても駄目でしょう
多分、笑いのツボが合わなかったのではないでしょうか
628名無シネマさん:04/04/18 02:58 ID:CRUvsY3+
>>626
漏れもそんなに面白いとは思わなかった…。
でも、笑いの感性は人それぞれだと思うので、人に聞くものではないかと。
629聞け!マジで:04/04/18 02:58 ID:+1/sjiq1
シティーハンター(漫画)も金曜ロードショーでやってたなぁ 昔だけど
630名無シネマさん:04/04/18 03:02 ID:OpCrQbyI
あまりにも馬鹿馬鹿しい演出がテンポ良く続くので、ずっと半笑い状態だった。
ただ単純に、何も考えずに「すげーw」って観れる愛すべき馬鹿映画だと思う。
劇場公開時や、DVDリリース時にちょっとしたブームが起きてたけど、
個人的に小馬鹿にしててスルーしてた。
でも今日はじめて見て、すっかりとお気に入りの一本になりました。
食わず嫌いを反省して、DVD買ってきます。
631名無シネマさん:04/04/18 03:03 ID:JQP8Rsyv
>>627-628
レスありがとうございます。
てーか、ちょっと参考に聞いてみたいなー、と思っただけです・・・>印象的な場面
632名無シネマさん:04/04/18 03:49 ID:3zi+Y2lj
少林サッカーってもっと評判悪いと思ってたけど意外だった
2002年の2ch投票1位だったんだな
633名無シネマさん:04/04/18 04:01 ID:tXqUvbPQ
昔、少林サカーのFLASHがありましたが、どなたか知りませんか?
634名無シネマさん:04/04/18 04:16 ID:mxztK5sJ
635名無シネマさん:04/04/18 08:55 ID:+LhLd7fw
小林サッカー、カットされたのってどのあたりでしたっけ?
636名無シネマさん:04/04/18 09:17 ID:Pvqvslsm
【周星馳】★少林サッカー 十二師兄★【総合】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082226516/7
637名無シネマさん:04/04/18 09:28 ID:j7LT4s4Z
>635
都合で練習試合までしか見れなかったが、
基本的に隣地シーンや暴力を多くカットしていた。
兄とのつまらんライブの後に殴られていたが、あれが
もっと徹底的になっている。
詳細は、本スレ、かな。
638名無シネマさん:04/04/18 10:05 ID:LnZvyj87
オカマにメイクしてもらったムイとチームメイトとの掛け合いはカットされてたな
ムイがチームメイトに「化け物」と言われておどけて見せるのが面白いのに・・・
>>637
やっぱそこもカットされてたか
見逃したと思ってたんだが・・・

ハンニバル然り、カットするくらいならやらなきゃいいのに
639名無シネマさん:04/04/18 11:50 ID:3zi+Y2lj
俺は上手いカットの仕方だったと思ったけど
640名無シネマさん:04/04/18 11:58 ID:t8KbxNPW
理由はどうあれ製作者以外が作品に手を加えるのは映画に対する冒涜以外何物でもない
641名無シネマさん:04/04/18 12:45 ID:0g9OrJKU
しょうがないッス
テレビで放送するとスポンサーとの関係で・・
642名無シネマさん:04/04/18 13:10 ID:1Xjsg6RP
小林サッカー、なぜか胸が痛くて観てられなかった。チャンネル変えた。
643名無シネマさん:04/04/18 13:13 ID:3zi+Y2lj
>>642
わかるよ
俺も最初引いたもん
644名無シネマさん:04/04/18 18:53 ID:C07CGzqI
今日はセブンだね。
とりあえず、IMDbではめっちゃ高評価ですな。
http://us.imdb.com/title/tt0114369/

この年の作品ではユージュアル・サスペクツの次に良い評価。
てことはケビン・スペイシーが光ってた年でもある。
645名無シネマさん:04/04/18 19:44 ID:yPtnJUyU
まだ1回も見たこと無いから楽しみだ。
評判も高いらしいし
646名無シネマさん:04/04/18 20:10 ID:LnZvyj87
デビッド・フィンチャーの映画は嫌いだ
エイリアン3、セブン、パニックルームは個人的にハズレだった
ゲームとファイトクラブはそこそこ楽しめたが
何というか、この人の映画は仕掛けに凝り過ぎてて茶番臭いんだよな
647名無シネマさん:04/04/18 20:31 ID:0g9OrJKU
セブンは、個人的にはおもろいと思うけど
見たことなかったら見ろ
648名無シネマさん:04/04/18 20:32 ID:C07CGzqI
もうネタばれされたから、あんま見る気起きね('A`)
649名無シネマさん:04/04/18 21:01 ID:LnZvyj87
庵野かよ・・・w
650名無シネマさん:04/04/18 21:07 ID:g+QJq9eh
セブンのオープニングは最高
これ見たくて映画館でも上映後そのまま
席たたずに2回目
651名無シネマさん:04/04/18 21:13 ID:LnZvyj87
奥さん役がグウィネス・パルトロウとは正直知らなかった
犯人役がケビン・スペイシーってのは知ってたが
652650:04/04/18 21:14 ID:g+QJq9eh
オープニングカットされた‥
653名無シネマさん:04/04/18 21:20 ID:YPlM4XWo
カイル・クーパーのオープニングはカットかよ!
654名無シネマさん:04/04/18 21:25 ID:HcW31stC
テレビで「WATARIDORI」やってほしい。
655名無シネマさん:04/04/18 21:34 ID:3zi+Y2lj
どうでもいいけど俺フィンチャーファン
656名無シネマさん:04/04/18 23:28 ID:ruFM6T3i
なんか・・・スッキリしないな・・・
657名無シネマさん:04/04/18 23:29 ID:JvCYWI9G
セブンのオープニングには伏線も含まれているのに、カットとはな…。
しかも、ラスト近くでミルズの妻(一瞬、パルトロー)の顔も無くなってなかった?
658名無シネマさん:04/04/18 23:31 ID:LnZvyj87
何度見ても胸糞悪くなる映画だな
最悪だよ、これ
まぁ作品の術中に見事はまってる訳だがw
659名無シネマさん:04/04/18 23:35 ID:KdB1tCyq
やっぱこの映画はあの暗いラストがいいよな。最初に観た時はマジでミルズかわいそすぎるだろ〜とオモタけど。個人的にはブラピが出てる映画の中で一番好き。
660名無シネマさん:04/04/18 23:36 ID:C07CGzqI
グウィネス、薄幸の女をやったら一番だなw
てか、出番少なかった(´・ω・`)ショボーン
661名無シネマさん:04/04/18 23:38 ID:1QG8xpJ2
胸クソ悪いけど話の出来には感心する、
という点では芥川龍之介の地獄変読んだときとダブったな、俺。
662名無シネマさん:04/04/18 23:41 ID:M61GQ4sF
セブンの最後の箱に入ってるのが妻の首なのか、胎児なのかとか
アホみたいな論争もあったな〜。
妻の首以外ありえないのに、
胎児だとしつこく言い張る奴がいたね。
663名無シネマさん:04/04/18 23:42 ID:LnZvyj87
話の出来はいいと思えんが、役者の演技はいいね
664名無シネマさん:04/04/18 23:43 ID:GP77pZzj
>>634 さんきゅー。音楽がいいね。構成が上手いと思うよ

ところで、FLASHってどうやって保存するの?
くれくれちゃん、教えてチャンでスマソ
665名無シネマさん:04/04/18 23:44 ID:ijZTzzr+
うーん、何回観てもやるせない映画だのう…。

ところで、ハートマン教官出てたよね。
666名無シネマさん:04/04/18 23:44 ID:LnZvyj87
カットされてたけど、箱から髪の毛が見えるシーンは確かあったよね?
667名無シネマさん:04/04/18 23:45 ID:JvCYWI9G
「憤怒」のミルズ刑事が死なずに、その妻が殺されるのは何の罪で?とか、胎児
は人数に含まないのかどうか…など疑問も残るけど雰囲気と勢いで観せやがる。
668名無シネマさん:04/04/18 23:46 ID:LnZvyj87
>>664
FLASH GETていうツールを使ったらいい
669名無シネマさん:04/04/19 00:02 ID:tbs4jiXm
>>668 ありがと。今からツール探しのたびに出るよ。
670名無シネマさん:04/04/19 00:05 ID:ZMyoQwbl
セブンはラストでビックリする人いるけど、結構分かりやすい落ちだと思うがな〜。
最初見た時も7つの大罪に準えてるあたりで、最後ブラピの奥さん殺されるんだろうなと思ったけど。
671名無シネマさん:04/04/19 00:07 ID:QxBHkAce
>>667
まったくもって同じ意見。
672650:04/04/19 00:08 ID:/NL9EAwP
セブンはラストが読めたからって
鬼の首とったみたいな言い方するやついるな
そんな感覚の人でも映画楽しめるんだねえ
673名無シネマさん:04/04/19 00:12 ID:yZPJ3x2V
退屈なポルノみたいな映画だ>セブン
674名無シネマさん:04/04/19 00:12 ID:ZMyoQwbl
期待した通りの面白さってことよ。

ケビンスペイシー話題が前に出てたけど、彼のユージュアル〜はまったく予想できなくてまた面白かったけど。
675名無シネマさん:04/04/19 00:12 ID:BktosUhZ
俺は実況しちまったから、他の香具師より面白さ半減しちゃっただろうな。
まあ、それでもこれが傑作には変わりないと思うよ。
676662:04/04/19 00:21 ID:fNVI6LlA
なんだよ誰も乗ってこないのか。
全員、あの中味は妻の首だと思ってるのか?
胎児説のやつと激論を戦わせたかったのに。
677名無シネマさん:04/04/19 00:22 ID:9UYQfv4k
>>671
人数は関係ない
678名無シネマさん:04/04/19 00:26 ID:EXYB3/GM
目のまわりを赤く塗られた写真の女が、ミルズ妻に見えて勝手にドキドキした
679名無シネマさん:04/04/19 00:26 ID:BktosUhZ
グウィネスは評判悪いけど、そんな悪い役者じゃないよな。
私生活がアレなだけで。
680名無シネマさん:04/04/19 00:29 ID:ZMyoQwbl
>>676
妻が身篭ってるなんて殺す直前に知ったんだろうし、ソゼの計画に子供が入ってるわけない。
681名無シネマさん:04/04/19 01:25 ID:fNVI6LlA
ソソソ、ソゼってキミ!!
胎児だとしたらミルズには単なる血まみれの肉塊にしか見えない心配がある。
ロロトマシは、ミルズに事情を即座にわかってもらう必要がある。
ってことは箱の中味はミルズが容易に判別できるものだ。
その条件を満たすのは、妻の頭しかない。

胎児説のやつがいないのは寂しいぜ。
682名無シネマさん:04/04/19 01:31 ID:BktosUhZ
論破厨はさっさと消えろよ
683ねぇ、名乗って:04/04/19 01:32 ID:bvNjM1e/
何で奥さん殺せたの?
カットが多くて分からんかったのかな・・・
684名無シネマさん:04/04/19 01:37 ID:p/tFFJGs
箱が届いた時にヘリに乗ってる警官が
「爆弾処理班を呼べ」って本部に無線で連絡したのを無視して
モーガン・フリーマンが勝手に開けちゃダメだろ。
この映画リアリティが無い描写が多すぎてダメ。
所詮タワーレコードの店長が書いた薄っぺらな脚本だもんな。
685名無シネマさん:04/04/19 01:48 ID:fNVI6LlA
>>682
論破? >>681が論破なのか? 呆れるぜお前の脳味噌には。
わざと間違ってやってんのに。
686名無シネマさん:04/04/19 03:26 ID:qNG5Z7P3
>>684
いいんじゃない?このあいだのコナンだって、鑑識がくる前に
死体にさわりまくって証拠物件荒らしていたし。それでも
子供達はみんな大喜びなんだから。
687名無シネマさん:04/04/19 09:38 ID:qNG5Z7P3
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1081929440/
16.5% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン迷宮の十字路(クロスロード)」

やっぱ子供のいる7時台のようにはいかなかったんだな。
これで撤退してくれるなら一安心。
688名無シネマさん:04/04/19 09:51 ID:qNG5Z7P3
あと
22.0% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「特別企画 少林サッカー」

20%越えてちょっとうれしい。というかこれは予想以上によい成績だ。
やはり、きっかけはーのCMも効を奏したか?
689名無シネマさん:04/04/19 09:54 ID:9mk7Gx8c
20%越えって久しぶりのような気がするなあ
コナンは低めだけどまずまず
690名無シネマさん:04/04/19 10:38 ID:BktosUhZ
>>685
論争が好きなんだろ。
誰も>>681を論破とは言ってない。
呆れるぜお前の脳味噌には。
691名無シネマさん:04/04/19 10:41 ID:Psulc2Mx
セブンのOPってどんなのなんだ?
カットされてたみたいだけど。
692.:04/04/19 11:49 ID:qNG5Z7P3
ちょっと調べたけど少林サッカーの22%は去年の
プレミアムステージ・開幕記念踊る大捜査線THE MOVIEハイビジョンマスター版 フジテレビ '03/10/4(土) 21:00 - 144 29.6%
以来では9時枠映画で最高の数字でないです?、2月のロードオブザリングは21.3%、3月のたそがれは21.6%だから。
693 :04/04/19 13:26 ID:c6telaT8
中盤で怒りまくるミルズに対しての「感情で生きてる奴も面白い」ってセリフが
カットされてたよね。好きなのに…
694名無シネマさん:04/04/19 13:44 ID:c6telaT8
>>684
今更ジョンが爆弾持ってこさせるとは思えなかったんだろ。
それくらいわからんか?
695名無シネマさん:04/04/19 16:29 ID:9CrJAcdt
少林サッカーの22%は週間視聴率TOPじゃないか?
それならものすごい数字だ。2006年のWC期間中再放送だなw
後、コナンはどうなんだろう、夏休みとかまたやりそうな気がする
696名無シネマさん:04/04/19 17:04 ID:ZmC0P1dn
セブンは過大評価され過ぎ
697名無シネマさん:04/04/19 17:56 ID:QHOiG0j8
セブンのおかげで凄いレス付いてるな。俺はあの映画大好きだけど
ところで少林サッカーは頑張ったな
今度やる時はノーカットでやってほしい
698名無シネマさん:04/04/19 20:04 ID:qrlahiSj
>>693

そのセリフちゃんと入ってたよ
699名無シネマさん:04/04/19 20:14 ID:p5GPJns6
ラストでグウィネス奥さんがフラッシュバックしてなかった…
700名無シネマさん:04/04/19 22:09 ID:0iCIbn/q
>>691
ジョン・ドゥーと思われる人物の生活の様子。
独特の映像で紹介。
701名無シネマさん:04/04/19 22:38 ID:vQPDU2hY
>>699
サブリミナル効果だからじゃない?
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040312_6_s2.pdf
702名無シネマさん:04/04/20 00:19 ID:3+/fJ1IR
セブンのOPはOP専用製作会社みたいなところが作ったんだっけ?
ジャッカルのOPも同じ製作会社だったような気がする
703名無シネマさん:04/04/20 00:21 ID:v0BoTHyv
特別企画で22%は喜ぶとこじゃないと思う。
704名無シネマさん:04/04/20 00:23 ID:3+/fJ1IR
>>703
特別企画だと、どんな違いがあるの??
705名無シネマさん:04/04/20 00:57 ID:4pSIl46R
グウィネスはなんの罪で殺されたの?
706名無シネマさん:04/04/20 01:39 ID:+D8clza2
>>705
何も罪はない。
707.:04/04/20 01:42 ID:/XCsyrY2
>>703
特別企画なら拡大枠を用意しろよと言いたい。
普通の二時間映画枠とどこが違ったのかと。
708名無シネマさん:04/04/20 01:50 ID:GZSquFPc
>705
以下のプロセスを構築するためです。
幸せなミルズ夫妻に対してジョン・ドゥが「嫉妬」を抱く→ミルズ夫人を殺害→
ミルズが「憤怒」→ジョン・ドゥが「嫉妬の罪」により殺害される→
ミルズ「憤怒の罪」により刑務所へ
709名無シネマさん:04/04/20 02:33 ID:0PfTCT+1
ミルズだけは死なないのか。
710名無シネマさん:04/04/20 02:54 ID:WSEWWrUD
>>707
宣伝の量
711名無シネマさん:04/04/20 03:50 ID:ujhVLFg4
週間視聴率がでたわけだが、TOPは例の3バカ
2位と0.1%差の堂々の3位でした>少林サッカー
712名無シネマさん:04/04/20 03:51 ID:ujhVLFg4
713名無シネマさん:04/04/20 04:15 ID:0oWo/SbF
>>700
ほう・・見てえなぁ
借りてくるか
714.:04/04/20 04:40 ID:/XCsyrY2
>>710
宣伝にムダに力をいれるくらいなら枠を拡大しろと
715名無シネマさん:04/04/20 11:59 ID:7ab2PrRP
スパイキッズが14%くらいでローテーション入りしたんじゃなかったっけ?
コナン16%って結構ヤバいんじゃない
716名無シネマさん:04/04/20 15:38 ID:v/mZ7dQ1
TBSでトイ・ストーリー2やるって聞いたんですけど
どうなんですか?
717名無シネマさん:04/04/20 18:10 ID:lDVqUXb5
>>716
ガセだよ
718名無シネマさん :04/04/20 18:41 ID:mVLV+N18
ブラピの嫁は妊娠したのに旦那に言わなかった罪だろ?
719名無シネマさん:04/04/20 18:42 ID:DuHuLldT
TBSでMI2やるって聞いたけど
どうなんですか?
720名無シネマさん:04/04/20 19:23 ID:v9Gm7bHh
しらねーよ
721名無シネマさん:04/04/20 20:38 ID:Pe93Avkn
予告でン・マンタが出てきたから、「二週連続でン・マンタか
と思ったら柄本明だった。
722名無シネマさん:04/04/20 20:58 ID:v/mZ7dQ1
MI2はあんまりオススメできる映画じゃないッス
723名無シネマさん:04/04/20 22:34 ID:/ko7UCUH
MIは1の方が面白かったよね。MI2ってTVでやんの初めて?
724名無シネマさん:04/04/20 23:12 ID:d1qz5t1B
木曜洋画劇場
4月22日 エイリアン3
4月29日 ロビン・フッド
5月13日 ジョーズ
5月20日 プライベートライアン前編

映画史上歴史に残る戦争映画が再び地上波にきますた
725名無シネマさん:04/04/20 23:15 ID:Rb8P1Yvt
視聴率スレより

「日曜洋画劇場・セブン」(18日21:00〜23:24)
(関東)14.3%、(関西)13.8%、(名古屋)12.0%


まあまあの数字ですかね。
726名無シネマさん:04/04/20 23:44 ID:ZmCbfS2W
さすがに地上波でキル・ビルは放送されない気がしてきた。
727名無シネマさん:04/04/21 00:11 ID:D22QTncI
>724

前編?そんな長かったか?まぁ途中で宣伝入るからな。続きは1週間待ちか…
728名無シネマさん:04/04/21 01:07 ID:ZOjWKxur
>>727
「プライベート・ライアン」は169分。
通常の2時間枠の場合、本編は約93分だから
2回に分けるとノーカットで放送出来る計算だな。
729 :04/04/21 01:17 ID:tiEqvv/9
>>716
来週の水曜プレミア
730名無シネマさん:04/04/21 01:26 ID:DXRfMk/n
テレ朝で放映した時、序盤のオマハビーチでCMが一切入らなかったね。今だと
変なとこでCMが入るんだろうな…。
731名無シネマさん:04/04/21 16:32 ID:zi2uFLMD
プライベートライアンって面白い?
732名無シネマさん:04/04/21 16:50 ID:eRKsKHxG
冒頭の戦闘シーンは見たほうが良いんじゃない。
733名無シネマさん:04/04/21 18:54 ID:lVUuuLGD
>>718
てか、ホントにミルズが「憤怒」なの?
734名無シネマさん:04/04/21 19:10 ID:8V8hJu/m
小学生の頃大好きだった金曜ロードショウ・・・。
今となっては、ただのクソアニメ番組+クソ映画しか放映しなくなって
しまったのが悲しい。ってか、坂上ミキって女の声もムカツク。

映画=おしゃれ って雰囲気にもってく日テレの根性が凄く嫌だ。
735名無シネマさん:04/04/21 19:44 ID:zi2uFLMD
でも一番マシな映画番組だと思う
736名無シネマさん:04/04/21 20:30 ID:D22QTncI
自分は木曜ロードショーが一番微妙な気がする。
737名無シネマさん:04/04/21 22:50 ID:DqL1V1Uq
ライアンは冒頭のだけは見逃せんな。
あの戦闘シーンは神レベル
738名無シネマさん:04/04/21 23:58 ID:neT+z6lj
そんなに凄いのか
見てみたいな





地方民の俺には関係ないがorz
739名無シネマさん:04/04/22 16:27 ID:7gCEtUny
DVDレンタルして観るか
740名無シネマさん:04/04/22 18:17 ID:RNBPlV5y
今日はエイリアン3か・・・

新聞見たら「リプリー死す」ってネタバレしていいのかよ
741名無シネマさん:04/04/22 21:28 ID:ZY9egVCS
>>740
その発言もネタバレなのだが、、、
742名無シネマさん:04/04/23 02:40 ID:NPDBPf9o
新聞欄見てワラタ
木曜はメジャー映画ばかり放送するかわりに、
こういう楽しみを視聴者に与えてくれてるのだろうw
743名無シネマさん:04/04/23 10:24 ID:2KU9FHzo
どっちかっていうとマイナー映画ばかりだろ。
744名無シネマさん:04/04/23 14:49 ID:NPDBPf9o
いや、ここ最近はメジャーものばっかりで、正直ウンザリw

木曜洋画劇場
4月22日 エイリアン3
4月29日 ロビン・フッド
5月13日 ジョーズ
5月20日 プライベートライアン前編
745名無シネマさん:04/04/23 22:39 ID:q0BciF/c
ライアン以外は見るもんないな。
ジョーズやりすぎ
746名無シネマさん:04/04/23 23:21 ID:dnRPlQ08
「ナッティー プロフェッサー」見た。

ちょっとお下品だけど好きなんだよなw最後に教授が告白するシーンなんかジーンときちゃったよ。
747名無シネマさん:04/04/23 23:21 ID:RBwOUeqc
確か続編をフジで来月やるよな
日テレ、フジに塩を送る結果に。
748名無シネマさん:04/04/23 23:40 ID:JefV0z+s
>>747
知らんかった
749名無シネマさん:04/04/24 01:53 ID:jgYNjp/n
日曜洋画劇場
2004年5月2日  続・猿の惑星 デジタルリマスター版
2004年5月9日  ジュラシック・パークV
2004年5月16日  ザ・メキシカン
2004年5月23日  ソルジャー
750.:04/04/24 02:19 ID:dSMO6fUm
日曜洋画劇場は1年かけてサルの惑星を全部やるつもりだったりするのだろうか?
751名無シネマさん:04/04/24 08:49 ID:0Vllpqhw
ソルジャーって2年前フジでやってなかった?
752名無シネマさん:04/04/24 11:39 ID:NZGK9JIL
>>746
あれはリメイク。ジェリー・ルイスのオリジナルが数倍いい。
TVでも数回放映されたからいつか再放映あるかも。
ただし、ゴールデンアワーにはないだろうな。
753名無シネマさん:04/04/24 11:42 ID:SuyRc0HX
>>750
そんなバカなことが・・・
754名無シネマさん:04/04/24 11:56 ID:vXOW22AX
そして、最後に45周年の最後を飾るという事でリメイク版放送したりして。
755名無シネマさん:04/04/24 12:22 ID:FFqtaWx+
猿の惑星の続編気になるッス
756名無シネマさん:04/04/24 12:57 ID:vXOW22AX
◎は地上波初(間違ってるのあるかも)

ゴールデン・シアター

1日 梟の城 ◎
8日 ベートーベン2
15日 トゥルー・ライズ
22日 ナティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々 ◎
29日 折り梅 ◎

日曜洋画劇場

2日 続・猿の惑星
9日 ジュラシック・パークV ◎
16日 ザ・メキシカン ◎
23日 ソルジャー
30日 ラスト・アクション・ヒーロー

水曜プレミア ※はドラマ

5日 釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 ◎
12日 大都会の女たち ※
19日 四分の一の絆 ※
26日 メン・イン・ブラックU(多分) ◎

金曜ロードショー

7日 60セカンズ ◎
14日 夜逃げ屋本舗2
21日 セイント
28日 ダンジョン&ドラゴン ◎
757名無シネマさん:04/04/24 13:18 ID:jgYNjp/n
魅力的なラインナップ
758名無シネマさん:04/04/24 13:29 ID:8KweWNRb
> 15日 トゥルー・ライズ

定番の「トゥルー・ライズ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
759名無シネマさん:04/04/24 14:08 ID:jWcyaon6
水曜プレミア。
26日はユニバーサル・ソルジャーだよ(月刊ザ・テレビジョン)
760名無シネマさん:04/04/24 14:19 ID:yMY/lQLN
TLは来たけどT2はマ━━━━(゚∀゚)━━━━ダ!!??
761名無シネマさん:04/04/24 15:05 ID:Snm+CgIM
釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 は確か2度目の放送
762名無シネマさん:04/04/24 15:19 ID:vXOW22AX
これによると5月にMIB2やるって書いてあるけどな。
予定変わったんかな。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200402/gt2004022713.html
763名無シネマさん:04/04/24 15:24 ID:h06ZcXlO
メンインブラック2観たい!!!!!!
テレビタロー買おう
764名無シネマさん:04/04/24 20:36 ID:FFqtaWx+
トゥルー・ライズってシュワちゃんの?
何回もやってない?
765名無シネマさん:04/04/24 20:50 ID:4nHo5SJr
>>762
早とちりだよ

>5月は地上波初登場の映画「M:I−2」
                   ・・・・・・・・・
ミッション・インポッシブルの方、トム・クルーズのやつ。  
766名無シネマさん:04/04/24 20:55 ID:2+xa0pKI
>>756

ナッティープロフェッサー2は二回目だろ?
767名無シネマさん:04/04/24 21:00 ID:RZXf7x0a
なんで同じ映画ばっかやるの?トゥルーライズとかラストアクションヒーローとか・・・
768 :04/04/24 21:26 ID:vd5cBwXK
今フジでやってるの、すごくひどいんだけど。
よくこんなんで賞が取れたな。文化庁ってバカばっか?
こういう、くだらない作品にばかり賞をやる日本の体質が日本の映画産業衰退に繋がってると思うね。
769名無シネマさん:04/04/24 21:27 ID:jgYNjp/n
>>766
いえ初めてですよ
770名無シネマさん:04/04/24 21:39 ID:xQdtAuJj
ドラマよりバカ映画のほうがまだいいな…。
771名無シネマさん:04/04/25 01:04 ID:93Ax5q3x
見てはいないがそんなに酷かったのか
772名無シネマさん:04/04/25 01:43 ID:joM+3AQU
土曜9時の枠プレミアステージになってから、なんか放送内容が微妙になってきてない?今日のやつも見なくてよかったみたいだし…。
773名無シネマさん:04/04/25 05:23 ID:mMwKIN3I
>>768
今やっと見終わったよ
マジで苦痛だった
どこら辺が授賞理由か文化庁に聞いてみたいよ。
774名無シネマさん:04/04/25 08:02 ID:wXNw1rDw
今日は「氷の接吻」だね
あんま面白くなさげだけど
アシュレイ好きだから楽しみ
775名無シネマさん:04/04/25 09:12 ID:fPzXmvBG
>767
今は視聴率重視だということと、規制が厳しくなって
ホラー映画がながせなくなった
776名無シネマさん:04/04/25 13:33 ID:fPzXmvBG
昔は、「ヒドゥン」「ゼイリブ」「レットブル」あたりの
映画を楽しんで何回も見たのだが、最近はつまんね
777777:04/04/25 13:39 ID:u1P9PD0V
get
778名無シネマさん:04/04/25 14:32 ID:/4HYL6f2
昔、夜の9時からやってたホラーというと、13金とかバタリアンとかスクワームとか
他にどんなのがやったけ?
ちっちゃい頃は13金のOPだけでガクブルもんだったな
779名無シネマさん:04/04/25 14:49 ID:vu34VqDw
バタリアンみたいなー
780名無シネマさん:04/04/25 16:19 ID:mUPTNucr
年末あたりにアマデウスDC版やってくれんかなー。
DVD持ってるけど。吹き替えで観たい。
781名無シネマさん:04/04/25 17:45 ID:kuddTqXn
キャスパーやってくれよ。
DVD発売記念に。
782名無シネマさん:04/04/25 17:50 ID:TNI1XKxW
>>778
オーメンとかエクソシストもよくやってたよね
今はグロ系はしないね
ハンニバルの頭パックリも内臓ブラーンも
バサーリカットだったし
私もバタリアン見たーい!
783名無シネマさん:04/04/25 17:54 ID:mMwKIN3I
宮崎事件から規制が厳しくなったからなあ…。

ゾンビもTV放映してたなんて、今では信じられないよな。
784名無シネマさん:04/04/25 17:58 ID:2yKNrt7N
宮崎事件って何?
785名無シネマさん:04/04/25 18:10 ID:/4HYL6f2
おいおい、マジで言ってんのか?最近の子は・・・
786名無シネマさん:04/04/25 18:14 ID:kuddTqXn
バイオハザードは女アクション物だから放送してくれるよね?
787名無シネマさん:04/04/25 18:47 ID:mUPTNucr
2もやるし、それほど残酷描写はないからok?

……あ、サイコロカットがあったか。
CUBEみたいに直接描写じゃないからだいじょうぶか?
788名無シネマさん:04/04/25 18:50 ID:YGm9984m
ハンニバルみたいにカットしまくるくらいなら、やらないほうがマシだと思うけどな
789名無シネマさん:04/04/25 19:12 ID:2yKNrt7N
>>785
マジで言ってるんだけど教えてくれる?
790名無シネマさん:04/04/25 19:34 ID:YGm9984m
検索しろ
791名無シネマさん:04/04/25 19:37 ID:LxRspWRc
>789
785ではないが。
その字のまんま、ぐぐれ、としか言い様がない。
世間一般とヲタクを震撼させた事件だよ。
地元は、あまりに有名になったその市名のイメージダウンを嫌い、
丁度市町村合併の話もあって、変えたぐらいにな。
792名無シネマさん:04/04/25 22:00 ID:n/t7sCvo
>>784
マジで知らないかもしれない。89年の事件だからね。
15年前のことだから、小学生以下はきついかもしれない。

端的にいうと、犯人が幼女を狙った連続殺人事件。

犯人が、ホラーものやアニメものロリコンものなどを
多数所持してため、特に臭いものには蓋をしろ的、
腰抜けマスコミが、ホラーものの人的被害の効果を検証なしに
自主規制したために、以後ホラーものがテレビで放送しづらくなった。

また犯人が精神障害を主張して、精神鑑定などで裁判が長期化して
判決が確定していない。

一橋文哉が宮崎事件の本を新潮文庫として出ているので、
読んでみると一端が分かるかも。
793名無シネマさん:04/04/25 22:30 ID:2yKNrt7N
俺工房だから知らなかった
>>792ありがと
794名無シネマさん:04/04/25 22:45 ID:kuddTqXn
>>792
今大学生の香具師は確実に知らないと思う。
795名無シネマさん:04/04/25 22:51 ID:P+k9zRFV
年齢は関係ないと思うがな
有名な事件なら何かと話題になるし
3億円事件や帝銀事件、大久保清の事件だって今の若者には知られてるだろ
796名無シネマさん:04/04/25 22:54 ID:kuddTqXn
宮崎事件ってそんないつまでも語られるような事件じゃないと思うけど
797名無シネマさん:04/04/25 22:59 ID:mUPTNucr
三億円なんかは知ってたけど宮崎はシランカッタよ。
798名無シネマさん:04/04/25 23:03 ID:joM+3AQU
今日のユアンの映画物凄いつまらなさだな
799名無シネマさん:04/04/25 23:08 ID:P+k9zRFV
でも、宮崎事件は今月のいつだったか朝のニュースで取り上げられてたよ
宮崎本人が死刑になるまでは語られるだろ
800名無シネマさん:04/04/25 23:15 ID:Bl03l+gw
>>798
同感。あの女に共感出来ないんだよな。脚本が悪い。
801名無シネマさん:04/04/25 23:17 ID:Tnyp/gGU
俺18で宮崎事件はよく知らんが、テレビでやってた宮崎?の顔写真が無茶苦茶怖くて直視できなかった記憶がある

すごいスレ違いだけどw
802798:04/04/25 23:25 ID:joM+3AQU
何が言いたいのか全くわからない…。意味不明。
803名無シネマさん:04/04/25 23:28 ID:XeaPn5U3
ユアンが気持ち悪かったな
804名無シネマさん:04/04/25 23:29 ID:WJhJKZHn
ラスト死んだんか、女?幻の少女とか、荒野で置き去りとか、すっきりしねえ。
805800:04/04/25 23:43 ID:Bl03l+gw
言いたいことはある程度わかるだろ。父親を子供の頃に
失なって心に傷を負った女と娘を捨てた男の話だよ。
それはいいんだけど二人に感情移入出来ないんだな、
異常過ぎて。
806名無シネマさん:04/04/25 23:45 ID:mMwKIN3I
続・猿の惑星は、実況向きの映画そうだな。
807名無シネマさん:04/04/25 23:46 ID:fPzXmvBG
「ザ・フライ」とか「ヒドゥン」とかもうやってくれないんだよな
808名無シネマさん:04/04/25 23:49 ID:joM+3AQU
要は2人のラブストーリーということか。あの女は最後にユアンを受け入れたの?1回銃で撃ってたが…
809名無シネマさん:04/04/25 23:55 ID:rLrSHoZ3
>>807
今日の昼過ぎに「ザ・フライ」やってた
視聴後にうどん食ってたら戻しそうになった
810名無シネマさん:04/04/26 00:31 ID:FT/8PIjj
>>800
それ以前に訳分かんないw

これ見て思ったけど、テレ朝でイン・ザ・カット放送して欲しい。
エロカットでも良いからw
811名無シネマさん:04/04/26 01:13 ID:9nfdpFCC
今日みたいにつまらない映画を観ることによって、面白い映画の貴重さが
より目立つ。

つまらない映画を観ることも人生にスパイスを加えてくれるものである。
812名無シネマさん:04/04/26 01:17 ID:SJ/l2Vfa
なるほどw
813名無シネマさん:04/04/26 03:58 ID:IyCxfBkl
俺は結構好きだけどな、この映画。

完全なカットバックにしたら地味になるからこうしたんだろうな。
814こうた:04/04/26 18:44 ID:pnKVnccq
続・猿の惑星を語ってたの誰?ていうかフジ子・ヘミングなめとんか!?
815名無シネマさん:04/04/26 19:04 ID:gL6y8iQ2
ユアンに追っかけられてた女、パフィーの片割れに似てるなあと思った。顔が。
816名無シネマさん:04/04/26 19:27 ID:7XRRrDi5
解説くるくる変わりすぎ>日曜。もう毎週フヅ子でいいや。
放送とは無関係なモノクロ映画のおぼろげな記憶の独り言。
817名無シネマさん:04/04/26 22:14 ID:PCkHQjKC
視聴率スレより

11.0% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「ナッティ・プロフェッサークランプ教授の場合」
818名無シネマさん:04/04/26 22:39 ID:1iwGaqlp
すげえ11%も取ったのかよ
819名無シネマさん:04/04/26 23:29 ID:tAGaJMZO
>>817
かつては20%越えた映画だから、日テレが気に入ってるんだろうけど、さすがに数回もやればこれぐらいになるよな。
820名無シネマさん:04/04/26 23:51 ID:s43pSFtK
今回で終わりかな・・・
821名無シネマさん:04/04/26 23:55 ID:urgzaxEx
>>816
禿ワラ!&禿同!

できれば、下田カゲキと隔週で。
822名無シネマさん:04/04/27 00:46 ID:ZiVrFwm3
フジの5月最終週は映画「折り梅」に驚いたな。
比較的小規模での公開で、出来はいいけど、結構地味な作品なのに。
「センセイの鞄」といいプレミアムステージ月最終週は、今後も
ちょっと今までのこの枠とは違う路線の作品選びするのかな。
823名無シネマさん:04/04/27 12:50 ID:/f7bdu84
>>756
プレミアムステージ、(ゴールデン・シアターになってるけどw)
全部映画やん。まぁココ最近好調なのと企画ものは制作費かかるからな
824名無シネマさん:04/04/27 15:57 ID:8iYPymv4
明日はトイストーリー2だね。
825名無シネマさん:04/04/27 16:04 ID:GVmI+GUP
>>822
折り梅ってフジ出資してんじゃないの?
826名無シネマさん:04/04/27 17:36 ID:ZiVrFwm3
>>824
してない。>「折り梅」のフジ出資
フジ出資作品でも、地上波放送されてない作品ってあるしな。
827名無シネマさん:04/04/28 18:33 ID:YI96IGek
トイストーリー2、もうちっと早い時間にやって欲しいね。
うちの二歳児が寝てしまう。
日曜洋画で続・猿の惑星やるのは、ティム・バートンの
新作公開とは何にも関係ないんだろうか。さすがにないだろう
とは思うが、気にしてみる。
828名無シネマさん:04/04/28 20:42 ID:Xj26SurO
意外に子供よりも大人の方が観てたりして。
829名無シネマさん:04/04/28 21:13 ID:/sqqSlIu
いまDVD1800円だから買おうよ。
830.:04/04/28 21:43 ID:03mciD8d
なんかどっかで聞いた声だなっておもったらウッディって
トムハンクスだったのか。プライベートライアン
と同じ喋りかたしてるんだな
831名無シネマさん:04/04/28 22:49 ID:3/w4ka7s
日曜洋画劇場・氷の接吻テレビ朝日'04/4/25(日) 12.5%
832名無シネマさん:04/04/28 22:51 ID:qAQBGEBV
2も面白い珍しい映画だな。
さすがピクサー
833名無シネマさん:04/04/28 22:54 ID:VZ8f0/fY
トイストーリー2面白かったな
正直この手のCGアニメは馬鹿にしてたが
834名無シネマさん:04/04/28 22:55 ID:+h9SDHq8
ティム・アレンの声がイイ
835名無しさん:04/04/28 22:59 ID:DT6pRI3u
トイストーリー2初めて見たが、なんか日本が悪者になってないか?
日本=おもちゃ(ウッディ)を売買する悪の組織みたいな。
836名無シネマさん:04/04/28 23:24 ID:dYKPtbrS
日本じゃなくて、
アルのようなバイヤーを悪者扱いしているんじゃ?

日本を出したのは、ジョン・ラセターの趣味かな
837名無シネマさん:04/04/29 10:17 ID:K3eExupU
今日はロビンフッド
838名無シネマさん:04/04/29 12:44 ID:QVrqU8ek
>837
新聞の紹介文がちょっと引っ掛かるけど
見ようかな。

「愛と緑の大冒険」って…
839名無シネマさん:04/04/29 23:25 ID:2sA9Kwjz
ロビンフッド
中々の良作だった。
アラン・グッドマンの好演が○
840名無シネマさん:04/04/29 23:27 ID:p3QQZRZz
コネリー、チョイ役なのな
841839:04/04/29 23:33 ID:2sA9Kwjz
アラン・リックマンだった
842名無シネマさん:04/04/30 00:00 ID:N/wJasLw
「ミニモニ。じゃムービー」が禿しく楽しみです。
と逝っても当方モーヲタにあらず。樋口ヲタw
843名無シネマさん:04/04/30 02:29 ID:sMtOiBLF
5月の金曜ロードショー
21日 ダンジョン&ドラゴン
28日 セイント

5月26日の水曜プレミアは
「ユニバーサル・ソルジャー」
「M−I:2」は6月2日に放送だって。

水曜プレミアは月の2本くらい映画か?
844名無シネマさん:04/04/30 02:47 ID:pDKCteVJ
セイントってたしか日曜洋画劇場でもやってたな
845名無シネマさん:04/04/30 07:53 ID:LSPVDc+M
ハリポタ、金ローで6/10地上波初放送
846名無シネマさん:04/04/30 08:04 ID:hvduYb1J
お、遂に来るのか。
大方の予想通り金ローだね。
てことは、スパイダーマンはフジだな。
バイオはテロ朝?
847名無シネマさん:04/04/30 08:21 ID:GPStLc1X
ハリポタは公開前日の6月25日でしょ。
848名無シネマさん:04/04/30 08:45 ID:LSPVDc+M
>>832
スマソ、×6/10→○6/25だった。放送枠は20:10〜23:09。
849名無シネマさん:04/04/30 10:46 ID:586nIFFB
>>843
水曜にそんなに映画やるの珍しいね
普通半年に1回だけのような気がする
850名無シネマさん:04/04/30 15:17 ID:53AHBm0p
>>849
「水曜プレミア」の放送枠発表の記事を読んでいないのかと。
851名無シネマさん:04/04/30 16:52 ID:R2fqaGrZ
興奮の官能アクション
852名無シネマさん:04/04/30 18:49 ID:RQ9se+rL
プレミアムステージに 水曜プレミア
プレミアとつけるとなんか良いイメージでもあるんだろうか?
木曜洋画劇場はあのまま変えて欲しくないけど、いざ変えるなら
地獄のプレミアム劇場とでも名づけて欲しいな。
853名無シネマさん:04/04/30 19:14 ID:iaT4QN8Z
今日はスペシャリストか・・・
854名無シネマさん:04/04/30 21:23 ID:2ngLXwsp
水野さんが解説をしていた頃の水曜ロードショーが懐かしい。
荻さんが解説をしていた頃の月曜ロードショーも懐かしい。
855名無シネマさん:04/05/01 00:51 ID:fG2OYDVv
荻ってサルの惑星のときにサルのメイクしてたってきいたけどホント?
856名無シネマさん:04/05/01 00:57 ID:e1SzOx3T
>>855
ホントみたいだよ。
見た事ないけどw
857名無シネマさん:04/05/01 01:06 ID:fG2OYDVv
>>856
見てみて―!あとマイク水野が水曜ロードショーで
アメリカ警官のコスプレして御満悦な解説ってのも見てみたい。
858名無シネマさん:04/05/01 11:13 ID:91jNtBHT
60セカンズやるならワイルドスピードやってよ
859名無シネマさん:04/05/01 20:56 ID:hhvCYI1J
>>857
ハイウエイパトロールの制服を着た水野氏が、
むこう(米国)の警官と一緒に写っている写真なら見た事ある。
あれは「Chips(ジョン&パンチ)」の解説の時だった。……か?
860名無シネマさん:04/05/01 23:48 ID:hN22NiHL
梟の城は佳作かな。
上映当時はどんな批評をされていたっけ?
861名無シネマさん:04/05/02 00:11 ID:WixxFnwQ
面白かったのか。
梟の城見ずに、真珠の耳飾りの少女見てた俺は勝ち組?負け組?
862名無シネマさん:04/05/02 00:18 ID:7gSVKTTT
>>861
俺は楽しめた>フクロー。でも、真珠の耳飾りの少女って何?フェルメール特集?
都会では、そんなシャレたのやってんのか。
863名無シネマさん:04/05/02 00:39 ID:WixxFnwQ
レスthx。
真珠の耳飾りの少女は映画ね。
ちなみに、俺の住んでる地域は石川でつ。
2週間遅れで公開されたよ。
864名無シネマさん:04/05/02 01:10 ID:V630TcAE
フクローでつが、ラストシーンで、庭で薬草の名前を聞く鶴田繭の様子が
ちょっとヘンになって、中井喜一が急にそばにかけ寄ったのに、
どっちもすぐ元に戻ったのは、何を意味する行動だったの?
865名無シネマさん:04/05/02 01:21 ID:/g3+uOBg
>>864
あっ、漏れもそれ気になった。
866名無シネマさん:04/05/02 02:04 ID:LOejw4Q1
半蔵にかけられた術じゃなかろか?事情を知る者を殺す暗示が時折
発作のように起こる…と、それを中井が鎮めると。
867名無シネマさん:04/05/02 02:33 ID:7dUe2Blv
ちょっと長かったかも>梟 
途中何回か飽きて他へ変えてしまった。中井と鶴田の接吻シーンが何とも・・ウーン
エロいわけでもなし、絵的に綺麗なわけでもなし。
868名無シネマさん:04/05/02 02:35 ID:kYdJ9X4o
>>866
うーん?それだと、イマイチ意味がわからん。
暗示どころか、半蔵はわざわざ近くに来て機会をうかがっていたではないか。

鶴田がアヘソ中毒みたいになってジタバタしてたのと、関係はあるのだろうか?
869名無シネマさん:04/05/02 02:41 ID:kYdJ9X4o
>>867
冒頭の生首コロコロで、萎えてしまい。見るのやめよかとオモタ。
がんばってラスまで見て、まあまあかな、と。
中井と上川の忍者って、動きがドスドスして、機敏に見えないヨ。
870名無シネマさん:04/05/02 03:04 ID:cjAj4KmX
この監督ってスパイゾルゲの人だよね
どうりで・・・
871名無シネマさん:04/05/02 03:54 ID:mokGIb1+
>>868
じゃ、「事情を知る者を殺す暗示」をかける前段階として自我を喪失させる
必要があったので、アヘンを利用した。女は時々、後遺症で自分が何者なのか
判らなくなる。そこで中井が女の飛んだ記憶を戻す…って解釈はどうだろう?
872名無シネマさん:04/05/02 22:56 ID:aJ44Wb6k
猿の惑星サーガいいねぇ
全シリーズ大好きっていう俺は珍しいかな
873名無シネマさん:04/05/02 23:06 ID:gJDvKMEi
ジュラシックパークVは来週か
874名無シネマさん:04/05/02 23:19 ID:pDMf+86C
>>872
後からつじつま合わせたにしては、ナイスな円環構造のストーリーと思った。
ただ、ちゃんとつながってたか、疑問があったような気もしたけど、もう忘れた。
一作目が一番好きだな。ラストにしろ、猿メイクにしろ、お初の衝撃があったよ。
あと、最終作でのハッピーエンドもよかった。
875名無シネマさん:04/05/02 23:24 ID:9sWCsI/k
>>874
つながってなかったんじゃなかったっけ?途中で歴史が変わって。
876名無シネマさん:04/05/02 23:46 ID:pDMf+86C
>>875
2作目でこの地球が消滅して、3作目で過去に行ったことで時間線が分岐し、
その平行宇宙の地球で最終的にハッピーエンドを迎えたってことだっけ?
でも、過去に戻ったことが猿の進化の原因になるわけだから、
そこでまず円環になった気が。どこで分岐したんだろ?
877名無シネマさん:04/05/03 05:46 ID:xWuIyZTv
一作目の「猿の惑星」の原作者は第二次大戦中に日本軍の捕虜に
なって収容所にいれられた。この時の体験からあの映画の原作
のストーリーが閃いたらしい。つまり、あの当時のヨーロッパ人
にとっちゃ日本人は猿に毛が生えたようなものなんだな。
878名無シネマさん:04/05/03 08:46 ID:iqia7RvF
猿はもともと毛生えてるよ
879877:04/05/03 09:17 ID:xWuIyZTv
>>878
猿から毛を取ったようなものに訂正。
880名無シネマさん:04/05/03 11:38 ID:UGyBcMCo
ふんどしをつけた猿
881無名さん:04/05/03 14:11 ID:2PQ3Ojs6
>>877 猿の惑星

ついでに言うと、猿に暴力を振るわれる人間は
アカ狩りに遭った共産主義者(監督がその被害にあったらしい)、
暴動を起こす猿は黒人暴動が元になっている。


ノバがうちの近所に住む男の子にしか見えなかった…
882名無シネマさん:04/05/04 13:31 ID:6YfUBjX7
いよいよ明日だな!!!
ミニモニじゃムービー。
883名無シネマさん:04/05/05 01:55 ID:MIZdNUgG
ミタクモネーワ
884名無シネマさん:04/05/06 00:33 ID:mAwVGa3U
なんかようやく出てた
14.0% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア「トイ・ストーリー2」
今一な気がしたが他局が強い
13.9% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
15.2% 21:20-22:14 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
11.0% 20:54-22:48 TX* 女と愛とミステリー「猪熊夫婦の駐在日誌 」
*9.8% 21:00-21:54 EX* はみだし刑事情熱系PART8〜最終章〜
とくに毎回20%のトリビアの裏で大健闘と言っていいでしょう]
885名無シネマさん:04/05/06 07:34 ID:uycokOfl
釣りバカ、 査問とかプロポーズとかなんか妙なところでおしまいだな。
あとは想像してくれ、なのか?それとも次回作なのか?
886名無シネマさん:04/05/06 21:34 ID:srBEbfWb
視聴率スレより

15.1% 21:13-23:04 NTV 金曜ロードショー「スペシャリスト」
14.6% 21:00-23:44 CX* プレミアムステージ「梟の城」


そこそこかと。
887名無シネマさん:04/05/06 22:38 ID:BW80kMCu
スペシャリストが15も取るとは!
888名無シネマさん:04/05/07 03:10 ID:mOnIsCi5
>886
>887
その前にこれって事件では?
13.5% 21:00-23:24 TX 木曜洋画劇場「ロビン・フッド」
889名無シネマさん:04/05/07 04:15 ID:46UwripE
ここ最近、映画の視聴率高いような気がする
890名無シネマさん:04/05/07 06:28 ID:WmrfWEx3
>>888
直前にやったポストマンがあまりにひどすぎたので
ロビンフッドが面白く思えた、とか
891あい:04/05/07 20:56 ID:irTnzJgf
はじめまして!
もし よろしければ「FRIDAY NIGHT FANTASY」の楽譜を出版しているところをしっている
方がいらっしゃれば、是非 教えてください。
892名無シネマさん:04/05/07 21:24 ID:4PW7ICAn
>>891
・・・?
893名無シネマさん:04/05/07 21:26 ID:7dL+6B1m
金曜ロードショーのOPテーマのことじゃないか?多分・・・
ここで尋くことじゃないよなぁw
894名無シネマさん:04/05/07 21:33 ID:0BOhV/Ga
>>891

↓ここで聞いてみたら?

金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
895名無シネマさん:04/05/07 22:04 ID:x6+8o2hN
21日のダンジョン&ドラゴンって
どんなのか見た事無いけど
見た感じ激しく微妙…
896あい:04/05/07 22:09 ID:irTnzJgf
ありがとうございます☆ 
あ〜っとすみません。板違いですよね・・・><;
897名無シネマさん:04/05/07 22:12 ID:nvYd46hG
60セガンズつまんねえ
898名無シネマさん:04/05/07 23:37 ID:fMlfkTZ/
WSはやらないのか
899名無シネマさん:04/05/07 23:38 ID:ZarR0yyb
つまらんと言われてしゃーない映画かもな。
でも漏れは面白かった。最近頭をカラッポにして観れるバカっぽい映画が好きだ。
ゲームもRPGはしなくなってアクションゲームばっかりしてる漏れ。
900名無シネマさん:04/05/07 23:40 ID:TQmnVFEQ
>>897
同じく。
車に興味がないからかも知れんが。
901名無シネマさん:04/05/07 23:53 ID:Base2g/W
ニコラスが最後の車を届けて、間に合わなかったので連れて行かれるって所で
CMに入ったから、ちょいと用事を済ませてる隙に1シーンほど見損なった。
いつのまにかボスの手下がいねえし…よく、あの状況を逆転できたなあ。w
902名無シネマさん:04/05/08 00:36 ID:e/nbqryf
(・3・)エェー
60セカンズほど面白い映画はないYO!
903名無シネマさん:04/05/08 01:29 ID:m8OJt6rO
自分はあんま車詳しくないけど、面白いとオモタよ。(前にビデオで見た時もそうオモタ)
まぁ話は単純だけどテンポいいし、あのニコラスがなんかカッコよく見える。
904名無シネマさん:04/05/08 01:54 ID:t2BQ0el+
速攻で記憶から消えるような映画だったな
905名無シネマさん:04/05/08 01:56 ID:0k9kePmr
あ、見逃した・・・
906名無シネマさん:04/05/08 03:11 ID:M3H4O/9n
車を盗みに行くまでのストーリーが長い・・・。
ようやくメインの車泥棒が始まったとワクワクしながら見てたけど、
思ったより車自体が映らなかったのが残念。
確か公開時は ”高級スポーツカーがたくさん出てくる!” みたいな
宣伝をしてたはずだけど、たいしたもんでもなかったなぁ・・・。
盗難シーンも面白味がなかったし。
907名無シネマさん:04/05/08 03:44 ID:0JJQPdiA
>>888
おそらく、木曜洋画劇場の今年最高視聴率になると思いますw
908名無シネマさん:04/05/08 05:37 ID:fPhtXmDj
ニコラス刑事に明夫は会ってない。
力也か訪中がベスト。
声ヲタの感想ですた。
909名無シネマさん:04/05/08 06:15 ID:NMdjecyV
>>908
訪中って誰?
910名無シネマさん:04/05/08 07:34 ID:HVf988QC
>>909
大塚芳忠

自分的には「アパッチ」のオノケンが好きだが。
序盤が間延びしていて退屈だった、期待ハズレ。>60秒
つーか今時、あんな力技なドアロックの解除方法はないだろう。
あんなドアロック使っているのはトラックぐらいだろうに…
911名無シネマさん:04/05/08 17:29 ID:G96RwzMr
60セカンズ。
俺の意見では映画の中で集団で何かをやるってだけで減点ポイントだな。
注意がそがれて主人公に感情移入しにくい。アクションものでは
集団に挑む個人。これ最高。
912名無シネマさん:04/05/08 17:31 ID:t2BQ0el+
今日はなんだっけ
913名無シネマさん:04/05/08 17:36 ID:P7jwBqzg
ベ_ト_ベン
914名無シネマさん:04/05/08 20:05 ID:DA4f5ebr
あんまプレミアムっぽくないよね。
915名無シネマさん:04/05/08 21:02 ID:M8/kRggS
>>911
とするとMI2が最高ってことになるのか。チームがそろっていても結局俺様アクション。
916名無シネマさん:04/05/08 23:24 ID:PDZaNLCq
動物ものはいいねぇ。観ていて微笑ましくなってくる。
ベイブしかり、スチュアート・リトルしかり
917名無シネマさん:04/05/08 23:30 ID:0FX1A6hc
セガールものだろ

918名無シネマさん:04/05/08 23:47 ID:zKD0P8FT
いや乱暴だろ
919名無シネマさん:04/05/08 23:50 ID:kdXtxW9n
犬の映画で面白かったのは101くらいかなぁ、ダルメシアン好きだし
ベートーベンの犬種には興味ない
920名無シネマさん:04/05/08 23:53 ID:WU/V9CWD
クジョー見たいけど、どこのレンタル店にもない…
921名無シネマさん:04/05/09 00:32 ID:SObGtavM
ここでクジョーを持ち出すとはな。w
922名無シネマさん:04/05/09 02:46 ID:6PUhzMtT
>>916
スレ違いだが、「子猫物語」とかいうムツゴロウの映画では
子猫に川を下らせるシーンでかなり犠牲が出たとか。
923名無シネマさん:04/05/09 02:49 ID:jNmqAjYH
たけしがよく言ってたなチャトランが7匹とか
924名無シネマさん:04/05/09 04:44 ID:NAqUWOrk
スパイダーマン関連の映画放映。
未確認情報だが。

7月3日 プレミアム・ステージ「スパイダーマン」※ノーカット
7月4日 日曜洋画劇場「チアーズ」
7月9日 金曜ロードショー「キャッツ&ドッグス」
925名無シネマさん:04/05/09 04:58 ID:4C36q4Ub
フジなのか、アニメやってるから日テレだとオモテタ
926名無シネマさん:04/05/09 07:07 ID:D0z3Mnos
>>924
チアーズはマジか?
永久保存にしんと。
927名無シネマさん:04/05/09 07:23 ID:IV//SOEJ
>>924
まだ2年前だから地上波は無理かと思っていたが
「スパイダーマン」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
928名無シネマさん:04/05/09 11:36 ID:8s+b+4S2
キャッツ&ドッグスはつまんない
面白そうな題材だと思って見てみれば・・・糞だった
929名無シネマさん:04/05/09 11:43 ID:tYNKMXUV
俺はTBSで「キャッツ&ドッグス」、金ローで「チアーズ」と聞いたが。
930名無シネマさん:04/05/09 13:37 ID:zRZ4u17o
>924
「チアーズ」の次にスパイダーマンだと、
キルティンダンスとの変わりように涙する人もおおかろう
931名無シネマさん:04/05/09 13:47 ID:tYNKMXUV
そういや、吹き替えスレの方で、フジでトゥーム・レイダーを放送すると言う情報があったんだが。
てか、何でここは俺たちより情報が早いんだ?
932名無シネマさん:04/05/09 14:04 ID:pLFy5TeT
>>931
声優のサイトを毎日チェックしてる人がいそうだし、
そこで仕事について書いてあったりすると早めにわかるんじゃ?
933名無シネマさん:04/05/09 14:08 ID:8s+b+4S2
インタビュー・ウィズ・バンパイア→ジュマンジ→チアーズ→スパイダーマン
キルスティン・ダンストの変遷はこの順番でいいのかな?
934名無シネマさん:04/05/09 14:09 ID:t9ZrKVbu
>>931
昨日ベートーベン2内でCM 流れてたけど。
935名無シネマさん:04/05/09 14:20 ID:sllJoNQz
キャッツアンドドッグスはなんで蜘蛛男関連なの?
936名無シネマさん:04/05/09 14:46 ID:tYNKMXUV
トビー・マグワイアが吹き替えしてるから。
てか、テレ朝はサム・ライミ監督作でもやれよ。
ラブ・オブ・ザ・ゲームとかシンプル・プランとか。
937名無シネマさん:04/05/09 14:48 ID:8s+b+4S2
死霊のはらわたは・・・無理か
シンプルプランはいいね
938名無シネマさん:04/05/09 14:59 ID:tYNKMXUV
テレ東はダークマンやってくれそうだなw
939名無シネマさん:04/05/09 15:30 ID:QDeqVq+X
>>933
ジュマンジ
940名無シネマさん:04/05/09 15:40 ID:6fE0ZiRJ
チアーズ、マジネタなら嬉しいな。
この前借りて見たけど、面白くて、めっちゃ実況してみたくなったから。
941名無シネマさん:04/05/09 16:35 ID:D/B0AYOl
>>933
スモールソルジャーズは?
942名無シネマさん:04/05/09 16:40 ID:8s+b+4S2
スモールソルジャーズにも出てるの?
そりゃ知らんかった
943名無シネマさん:04/05/09 19:00 ID:x1begLup
>936
吹替で放送する地上波なら、あんま関係なさそうなんだが。
944名無シネマさん:04/05/09 19:27 ID:0/aLCrz8
>>933
あと印象的なのだとヴァージンスーサイズが抜けてる
http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=924
945名無シネマさん:04/05/09 19:51 ID:/BX7loGH
おまいら!今日はジュラパー3ですよ
地上波初だってのに話題にも上がらないとは・・
ところでこれはNCかな?
946名無シネマさん:04/05/09 20:27 ID:3vy83RNc
今日のビデオに録りたいのですが
120分テープで間に合いますか?
947名無シネマさん:04/05/09 20:32 ID:8s+b+4S2
新聞のTV欄見たら?
948名無シネマさん:04/05/09 20:35 ID:3vy83RNc
新聞もテレビガイドも買っておりません。
サイト見たら書いてありました。
どうもすみません。
949名無シネマさん:04/05/09 20:49 ID:0/aLCrz8
ジュラシックパークはどれもいつもノーカットだったから
(契約でそうなってるとも聞いた)これもノーカットなん
じゃないの?時間はもともと1時間半だし
950名無シネマさん:04/05/09 20:49 ID:bAZc82Im
>>936
ラブ・オブ・ザ・ゲームはつい先日夜中に放送したぞ
951名無シネマさん:04/05/09 21:33 ID:JGvleCmO
前フリばっかりでちっとも始まらない。
952名無シネマさん:04/05/09 22:06 ID:hHt0T/Kt
953名無シネマさん:04/05/09 22:19 ID:8s+b+4S2
>>952
ホントだ、こりゃいいね
今までTVガイドの見てたよ、ありがと
954名無シネマさん:04/05/09 22:33 ID:0/aLCrz8
あの子供はジュマンジの恐竜版だな。
順応力高すぎ。
955名無シネマさん:04/05/09 22:57 ID:WOVayXUc
>>924
チアーズやるのマジうれしいかも。
地上波にしては珍しい類の映画だな。
深夜なら分かるけど。
956名無シネマさん:04/05/09 23:15 ID:Tiz0pJD5
>>954
すると30年も経つと、あんなムサイおっさんになるわけか。
ちょっと見てみたい気もする。
957名無シネマさん:04/05/09 23:19 ID:8s+b+4S2
ジュラ1>>>ジュラ3>>超えられない壁>>ロストワールド
こんな感じか
958名無シネマさん:04/05/09 23:33 ID:s4Jd1Abn
パラシュートのインストラクターみたいな男は、何で白骨になったんだっけ?
よく観てなかった。
959名無シネマさん:04/05/09 23:34 ID:IDB0QCIC
Vは小腹が空いたときに食べるフルーツと例えよう(いい意味で)

ところでいつも思うのだが、実況住民と自分の評価は全く正反対…
俺だけかな
960名無シネマさん:04/05/10 00:12 ID:6ob7YrdS
実況住民はひねくれたの多いから。
961 提供:名無しさん:04/05/10 02:28 ID:ODPp/+XC
日曜洋画はCM前の提供中にバックでその後のシーンを流すなよ・・・。
なに考えてんだ?金曜ロード見習え。
962名無シネマさん:04/05/10 11:02 ID:TnbrBXhM
プレステでも流してたな
963名無シネマさん:04/05/10 11:27 ID:ZAZJPhv6
CM明けの巻き戻しも止めてほしい
964名無シネマさん:04/05/10 17:11 ID:yQGYdHTA
ホラー映画はゴールデンで
放送することって珍しいな。
でも今週の木曜洋画劇場でジョーズが放送する。
965名無シネマさん:04/05/10 17:21 ID:TnbrBXhM
ジョーズはホラーなのか?
966名無シネマさん:04/05/10 17:29 ID:jV6AZUzf
>965
パニック映画です。
967名無シネマさん:04/05/10 18:43 ID:m4mSPPe2
6/4 スペース・カウボーイ 23:19まで
6/5 交渉人 23:19まで
6/6 クリムゾン・リバー 通常枠
6/10 G.I.ジェーン
6/11 暗殺者 スタローンのやつ。通常枠
968名無シネマさん:04/05/10 19:16 ID:fvwLhUS8
クリム損リバーって二回目だよね
969名無シネマさん:04/05/10 19:27 ID:TnbrBXhM
スペース・カウボーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
イーストウッドの萎びた全裸を見るのは嫌だが_| ̄|○
970名無シネマさん:04/05/10 20:17 ID:wX2DFX77
>>961
フジもトータルフィアーでは核爆発をアイキャッチで全部ながしてたな。
テレビ東京でも地獄の・・がつく映画ではおなじみの手法だし。
ちなみに、以前は、フジなども、ゾンビコップとか、ドルフラングレン出演
の尺の短いB級映画だと、最初にハードロックに載せて2分ほどおいしいところ
を先に放送していた。
971名無シネマさん:04/05/10 20:21 ID:JC39/aeF
>>968
そういや前に1回やったような・・・
2の宣伝のためなんだろうけど、内容がアレじゃあ逆効果だ
972名無シネマさん:04/05/10 20:23 ID:no+4dcZL
そろそろ次スレ?
973名無シネマさん:04/05/10 20:34 ID:TnbrBXhM
思わず立ててしまった。
ちょっと早すぎだったかも。

地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ05
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084188806/
974名無シネマさん:04/05/10 21:48 ID:fvwLhUS8
>>971
実は俺は好きだったりする>栗ムゾンリバー
975名無シネマさん:04/05/11 04:38 ID:dKlAsRtH
>>973
乙カレチャーン
976名無シネマさん:04/05/11 18:19 ID:ao19LDxl
視聴率スレより

12.7% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「60セカンズ」
15.4% 21:30-23:24 CX* プレミアムステージ「ベートーベン2」
977名無シネマさん:04/05/11 18:26 ID:Gz6WjGA/
60セカンズ<ベートーベン _| ̄|○
978名無シネマさん:04/05/11 18:43 ID:ao19LDxl
ゴールデン洋画劇場
トゥルーライズ フジテレビ '99 8/28(土) 21:00-144 19.8%

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/1999/vol35.htm

けっこう高いね。
'99年から、放送してないのかな?('00-'03まで載ってなかった)
979名無シネマさん:04/05/11 18:43 ID:6YfzG1zt
>976
テレ東に負けたのは屈辱だな
980名無シネマさん:04/05/12 00:53 ID:pBIt5pXy
スポニチより

【映】ジュラシック・パークIII朝 日5.916.4%
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/19.html
981名無シネマさん:04/05/12 18:10 ID:gyQ3/iMe
ホラー映画ってゴールデンで
あんまり放送しないな〜。
982名無シネマさん:04/05/12 19:50 ID:sA1PKsio
チアーズ吹き替えで見たらショボくて笑ったw
983名無シネマさん
>>981
リング関連は何度か放送してるな。世にも・・の映画冒頭のやつも結構怖かった