大した映画じゃないのに何故か好きな映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無シネマさん:2005/04/08(金) 13:55:28 ID:Iw6lVQP7
「めぐり逢えたら」メグ・ライアンとトム・ハンクスの奴。
映像が綺麗!とか、演技が最高!とかでもなく。しかし、甘っちょろいと言われようが、とにかく大好きです。セリフが言えるくらい何回もみた。
ご飯を食べる時になんとなく観るとか、作業しながらなんとなく観るとか、落ち込んでる時でも安心してみることができる。
914名無シネマさん:2005/04/08(金) 14:42:58 ID:Ubgbcv/l
フライングハイ
この程度なら俺も作れそうと思いながらみてしまう。
915名無シネマさん:2005/04/08(金) 15:22:12 ID:3svCYvOn
バスキヤ

バスキヤがかわいい
916名無シネマさん:2005/04/08(金) 16:03:54 ID:OQOqUtg+
ハイフィデリティ
大人になりきれない音楽ヲタ男の話なんだけど、
サントラとジャックブラックが良い。
もう何度みていることやら。
917名無シネマさん:2005/04/08(金) 16:52:49 ID:cZuMYa1w
「栄光のエンブレム」
当時うちの田舎ではトップガンと2本立てで上映されたが、
自分も含めみんなこっちのほうが面白いって言ってた。
よくあるスポコンもので、シンシア・ギブがカワエエ
918名無シネマさん:2005/04/08(金) 18:46:42 ID:wwBefaTQ
「ビッグムービー」
自分も深夜のテレビ放映で偶然見た、
バカっぽくて最高! 
E・マーフィーが出てる割にマイナーだと思う。
   …グフグフ
919名無シネマさん:2005/04/09(土) 01:33:17 ID:WTWuoQPm
>914
お前天才だな、フライングハイは天才の作ったコメディだよ。
920名無シネマさん:2005/04/09(土) 02:55:07 ID:p70E1UZj
「ファンダンゴ」
他愛ない青春ものだけど、ラストシーンがすごくいい。
これでケビンコスナーの大ファンになった。
その後、大作にいくつも出てるけど、これより面白いのはない・・・
921名無シネマさん:2005/04/09(土) 03:32:57 ID:vHKDptOX
「ラ・ブーム」と「モンキービジネス」ですね。前者は言わずもがなですが、後者は社長秘書役のモンローが良い。ストーリーはコメディ?バカ映画かと・・・・。
922名無シネマさん:2005/04/09(土) 10:00:59 ID:28zuAjNS
>>921
「モンキービジネス」はスクリューボールコメディを傑作だと思う。
ま、スクリューボールコメディというジャンル自体がバカ映画系といってしまえばそれまでだが(笑)。
923名無シネマさん:2005/04/12(火) 10:02:40 ID:e7OEhUrS
「天山回廊」
80年代後半の中国・香港合作映画
出演してる女優さんも綺麗だし、身体を張った
アクションもジャッキーチェン以上だと思う。
924名無シネマさん:2005/04/12(火) 10:29:43 ID:PPPh28TD
「3人のエンジェル」
このメンツでハートフルおかまロードムービー
パトリック・スウェイジ(セレブ系リーダー格)
ウィズリー・スナイプス(ギャル系)
ジョン・レイグザモ(おまめ)
話は大した事ないんだろうけど、かなり楽しい!
925名無シネマさん:2005/04/12(火) 10:50:29 ID:V/cWdA3X
>>924
>ハートフルおかまロードムービー
「プリシラ」と似てるね、
こっちも観てみよう、紹介ありがd!

926名無シネマさん:2005/04/12(火) 17:56:08 ID:hguOWuFH
「プリシラ」と似てるっていうか、リメイクじゃなかった?
927名無シネマさん:2005/04/12(火) 22:38:17 ID:eTgGZkvw
「この森で、天使はバスを降りた」
あんまり知られてないけど
死にたくなる時に観る。
毎回泣ける。
928名無シネマさん:2005/04/12(火) 23:15:28 ID:smmCLr7d
大林宣彦監督の「姉妹坂」
929名無シネマさん:2005/04/13(水) 00:17:10 ID:ZnVIWpmV
「BIG」、、、、だったかな?トムハンクス主演のやつ
このまえ昼間、テレビで見た

930名無シネマさん:2005/04/14(木) 04:34:05 ID:lhNkNzd6
>>923
あれ、馬殺したり景色が凄いし強烈だよね
931名無シネマさん:2005/04/15(金) 03:56:34 ID:mgY8/ukX
>928
わかる!すごいダメ映画だけどおれも好きだ。
932名無シネマさん:2005/04/15(金) 06:09:55 ID:IGfuLEVU
ジェット・リーのザ・ワン!!
なぜか好き!特に奥さん役してたひとの乳に惚れた!
933名無シネマさん:2005/04/15(金) 06:31:16 ID:4BrTOPab
「ヒドゥン」
エイリアンが美女に変身してフェラーリ乗り回すw
934名無シネマさん:2005/04/15(金) 08:56:56 ID:K1PCTS8h
「恋はデジャブー」と「デーヴ」が好きな人が結構多くて嬉しい。
私もDVDですり切れるくら見てる。

最近WOWOWで見た「ロスト・ジャンクション」2003年が好き
ミステリーだと思って鑑賞するとダメすぎるけど
映画前半の偶然であった男と女がなんとなく惹かれあう所が凄く良い。
癒されちゃう。前半と後半で脚本が違うのかと思うくらい前半が良い。
DVDだして欲しい。
935名無シネマさん:2005/04/15(金) 10:24:09 ID:Mf5PK9lK
「キンダーガートンコップ」「デーヴ」と
立て続けにイイ映画作った監督はえらい!
というか、脚本がよかった!

そのあとは、またガタガタになっちゃったけど。
936名無シネマさん:2005/04/15(金) 11:10:37 ID:fbOWUKFV
メジャだけど全てが60%な、チャリエン1&2
なぜか見てしまう。かるくタカマル
937名無シネマさん:2005/04/15(金) 17:48:23 ID:H7TewcX+
アニメだけど「雲のように風のように」
名作だとォモ。昔から好きだな。
938超・ユンファ:2005/04/15(金) 19:38:38 ID:A0R0+jO7
エディー・マーフィーのダディと14人のキッズ
939名無シネマさん:2005/04/15(金) 20:56:29 ID:KXpLBsC4
>>934
本気で気になるけどDVDって擦り切れるものなの?
940名無シネマさん:2005/04/16(土) 02:40:32 ID:CZeXMCrT
>>939
知らなかったの?
941名無シネマさん:2005/04/19(火) 02:15:20 ID:YNADfjH1
やっぱこの手ので王道なのは 、みんな知ってるような作品だけど
そんな評価されてないっていうのがミソだよな。というわけで最近のだと


サラマンダー 
942名無シネマさん:2005/04/19(火) 11:11:02 ID:609NzEJr
「普通じゃない」って既出?
ユアン・マクレガーとキャメロン・ディアスの誘拐ラブコメ。
世間的な評価はどうなのか分からないけど、他に「好きだ」と言ってる人に
会ったことないので…。
洋画劇場でたまに放送してるから、観たことある人は多いと思う。
ラブコメ好きじゃないのだけど、軽くさらっとした雰囲気&ファンタジックなストーリーで
照れずに観れる。あと、ミニスカのホリー・ハンターがかわいい。
943名無シネマさん:2005/04/19(火) 15:59:23 ID:IVwL1AH0
>>942
面白いとは思えんけど実はあたしも好き。
暇つぶしに時々見る。どこがいいかと聞かれても答えられんけど。

「ラン・ローラ・ラン」は超B級だと思うけど好きだなぁ。
赤い髪が素敵
944名無シネマさん:2005/04/22(金) 03:33:50 ID:h3XzeheI
>>943
ラン・ローラ・ラン
見たこと無いが、最初、赤毛の女がミラ・ジョヴォビッチで
フィフスエレメントの続編かなんかだと思ってました。
945名無シネマさん:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:d91cEXhg
>>937
あたしも名作だと思う。
ふと思い出しては観たくなる。
946名無シネマさん:2005/04/23(土) 01:30:16 ID:9Z28Go+J
「アザーピープルズマネー」
最後の二人の演説がイイ!
ロマンと現実のぶつかり合いが非常に熱い。

「ミーンマシーン」
弟と見てたけどGKのモンクにめちゃくちゃワラタw
ご都合主義な感じが個人的に好き。

主人公があんましできてる人間じゃないのが好きなのかも。
947名無シネマさん:2005/04/26(火) 16:10:06 ID:Ue8sT/9Q
ゴジラシリーズなんかまさにそう
たいした内容じゃないのわかってるけど何故か気になる存在
948名無シネマさん:2005/04/27(水) 10:54:56 ID:g0FC/5PA
ヴァージンスーサイズかな?
電話越しに歌が流れるところがイイ!
949名無シネマさん:2005/04/28(木) 01:39:07 ID:hUS4pBKu
エヴォリューションが好きだあ!
950名無シネマさん:2005/04/29(金) 11:18:52 ID:tEDGYqKj
絶叫計画シリーズ

映画見る人としては在り得ない映画だが
自分馬鹿なんで
951名無シネマさん:2005/04/29(金) 12:44:19 ID:I26Xrrps
最近見つけたんだがこれ最強http://nightsummer1.fc2web.com/
952名無シネマさん:2005/04/29(金) 15:19:09 ID:ivTJSyKg
アザーズ‥なんかキレイな映画だなーと思う。
ファイナルデスティネーション‥小さい時に見てすごい印象に残ってて
この前探してまた見たらやっぱ面白い。デッドコースターも面白い。
たいした映画だったらスマソ。
953名無シネマさん:2005/04/29(金) 15:29:22 ID:vo82ENie
ファイナルデスティネーションが小さいときって・・・
おまいさんは幾つですかい?
954名無シネマさん:2005/04/29(金) 15:32:02 ID:S9/uGaya
ハイフィデリティ
ジョンキューザックとジャックブラックがよかった。
955名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:04:42 ID:sr0PiprV
ブレインスキャン
956名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:05:31 ID:ivTJSyKg
>>953
いま15歳です。小さい時といっても小4位ですねorz
957名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:14:15 ID:vo82ENie
15歳かぁ…
「ミッドナイトラン」とか知らないだろうなぁ
おじさん大好きな映画だったよ
958名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:33:43 ID:zNbiJJ/J
「竹取物語」...。
こんなどうしようもない設定で、それなりに鑑賞にたえる映画に
仕上げた市川コンに惚れました。
959名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:45:56 ID:n38sFOgw
大した映画じゃないかわからんがやまかし村の子供達かなぁ。
癒される、
ああいう所で死にたいね
960名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:52:38 ID:xz41AMEN
バーブワイヤーブロンド美女戦記
961名無シネマさん:2005/04/29(金) 19:13:52 ID:HClfBQZs
トレマーズシリーズ
モンスターパニック物の中で一番好き。
リベリオン
SFアクションでマトリックスより面白い。
ロックユー
中世を舞台にしたサクセスストーリーで爽快。
RPGの好きな人は好きだと思う。
962名無シネマさん
>>961
5/26にやるね トレマーズ。俺も好き。DVD-BOX買いそうな予感・・