同じ映画を2回以上見に行く奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
余程の馬鹿だろ?
わざわざ同じ映画を何で何回も見に行くのかが分からん
DVDとかを買うならまだしも映画館に
また同じものを見に行くってどんな神経してんだ?
2回も3回も同じのを見るんだったら
俺は他の映画を見に行くね
2名無シネマさん:03/12/29 08:48 ID:mOu64MMv
観たいという欲望に負けているという点で、
決定的に馬鹿かもしれんな
ちょっと待ちゃあDVD出ることもわかっちゃいるんだが、
我慢できないんだ馬鹿だから
3名無シネマさん:03/12/29 13:41 ID:Xl8iKZp8
そんな事より映画館もろくに存在しない地方都市で衛星放送と
レンタルビデオ、ネット通販で映画ライフを必死に満喫しようと
哀れで無駄な努力をする田舎者のほうが悲惨極まる――…。
4名無シネマさん:03/12/29 14:29 ID:LFHvzRlS
いろんなウンコを見に行くより、傑作を何度も見る方が有意義
5名無シネマさん:03/12/29 14:44 ID:EJEt3MrA
>>3
何が無駄なのかわからんな
映画館で観ないと映画を観たとは言えないの人か?
6名無シネマさん:03/12/29 14:47 ID:W0KJe3/z
>>1が言う馬鹿ってのは、1回観ても内容が把握できない奴の事を言
ってるなら、話はわかる。

芸術品だと思えば、2回以上観る価値あるタイトルもいくつかある。
音楽だって、気に入ったら何回か聴かないか?同じだろ。
DVDで購入しても、なかなか劇場ほどの臨場感は家庭で味わえないしな。
7名無シネマさん:03/12/29 14:49 ID:tLA44M/m
んがないからいか
8名無シネマさん:03/12/29 15:20 ID:vBvJVxTS
>>DVDとかを買うならまだしも映画館に
>>また同じものを見に行くってどんな神経してんだ?

ここ、意味がわからん。何度も見るために買うDVDのほうが
意味あるってか?
まあとにかく、>>1はウンコ馬鹿ってことで終了でいいよ。このスレ。
煽っても無駄だから。
9名無シネマさん:03/12/29 16:08 ID:JxlnaeNZ
>1
別にいいんじゃない?興行収入に貢献してるしw
踊る2とかリピーター多そうだな 知ってる範囲では6回行ったとかいう人がいた
10名無シネマさん:03/12/29 16:29 ID:HAKRD4WM
>>1は師走だというのに孤独な釣師。
さっさと死んでしまいな(w w w w
11名無シネマさん:03/12/29 17:19 ID:lM4KSyr7
>>1は何を考えているのか説明不足でわからんが人が2回3回見に行くのは人の勝手だろ?
なんで連続して見に行かないだけのお前が見下してるんだ?
ホント馬鹿だね。そこまでして人を見下したいのか。
個人的に凄い作品だったら金に余裕あるときに見に行く、これはおかしいことじゃねぇだろ。
あ〜馬鹿馬鹿しい
12名無シネマさん:03/12/29 19:53 ID:Y+bh2J7e
たけしー、お前何こんなスレッド立ててんだよ。
お前が得意気にメールで紹介するから
探してみたらこんなくだらねー事してやがって。
でも学校じゃみんなのパシリのお前がなぁ。
どうでも良いけど引きこもってないで学校来いよ。
先生にデコピンされただけで学校来なくなって
こんなところでいきがっててもしょうがねえよ。
オレと一緒にちゃんと卒業しようぜ。
これ以上お前のバカを見てられないからsageとくよ。
オレがこんな親切にしてやっても
お前はムキになって否定するんだろうなぁ。
お前なんか知らねーとかよ。
寂しいな。
13名無シネマさん:03/12/30 23:20 ID:XSzKkmcy
俺は>>1がいっていることが馬鹿馬鹿しくて笑ったけどな。
スレ立てて言うほどのことかよ、とも。
14預言:03/12/31 15:47 ID:GzCHNP9e
ここの>>1は将来必ず同じスレを二度以上立てる
15名無シネマさん:03/12/31 17:23 ID:ZOtDqOeP
一度目は映画として楽しむ
二度目は好きな俳優の演技を楽しむ
好きなものに金使って何が悪い?

映画で「高い、損した、金返せ」などと言っているケチくさいヤシは
じゃ文句言わずにビデオでるまで待てば??ってかんじ
16名無シネマさん:04/01/01 16:57 ID:kcT9J9/9
                _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ,
                                                          ヽ_ノ
17名無シネマさん:04/01/01 16:59 ID:ZTBBB3/w
釣られすぎだろ
18名無シネマさん:04/01/01 17:38 ID:MHwlJwA7
2度と映画館で見れないもんもあるんだからいいだろ
映画館の雰囲気が好きなやつもいるだろ
19名無シネマさん:04/01/01 17:52 ID:b7SiP22/
>>17
皆結構痛い所を突かれたということでは。
20名無シネマさん:04/01/01 19:10 ID:RO5kyldh
クソスレ
21名無シネマさん:04/01/02 12:13 ID:8m+PcGlJ
まず映画館でとりあえずみて
登場人物の動きや雰囲気など感覚で覚える。
次に邦画をみて分からなかったところや、
細かいジョークなども味わう。
もう一度、字幕版をみておわり。
映画研究会で発言したら感動された。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無シネマさん:04/01/11 14:42 ID:2SGYKSak
2回見に行く奴は
1回で内容を把握できない低脳なんだろw
ざまねえや
24名無シネマさん:04/01/11 15:09 ID:lazGiZbF
俺は千と千尋二回観に行ったよ。駄目かな?
25名無シネマさん:04/02/01 12:51 ID:rwfXZ7hz
>>1
せこい セコイ 世故遺
26名無シネマさん:04/02/01 12:53 ID:bD/QKTav
当たり前だが映画館で観るのと家で観るのとでは全く違う
27名無シネマさん:04/02/07 12:24 ID:riw8rIFS
>>23=>>1
2回(以上)も同じ事言われる奴は
1回で内容を把握できない低脳なんだろw

一度観たからって、結末を知ってから、もう一度最初から観なおすという楽しみ方もあるし、
見逃したり、聞き逃したシーンをもう一度観なおすというのもある。
それを低脳というなら、アンタは一度映画を観たら、
登場人物の行動を一挙一動を見逃さず記憶し、台詞を一字一句違えずに暗記できるんだな?

そういうのはビデオやDVDで観てやれとかいうんだろうけど、
映画館でしか味わえない面白さがあるのだし、
映画館でしか観れない作品もある。


ただ、家でビデオを見る感覚で映画館に来てる奴には、周りの迷惑を考えない奴もいるし、
そういうのを批判したいなら、同意はしてやるが、
わざわざスレを立てずにマナー悪い奴のスレに書けばいい。
28名無シネマさん:04/02/21 01:10 ID:SD53Y96E
1回で内容も把握できない馬鹿が
映画館でしか味わ(・・・以下略)
だの言える立場じゃないだろw

>見逃したり、聞き逃したシーンを
>もう一度観なおすというのもある。
ほらねやっぱり低脳じゃんw
見逃すなんて集中して映画を見てない証拠だよw
そんな奴に限って映画自論なんてかっこつけた事を言ってるw

>映画館でしか観れない作品もある。
それと同じ映画を何回も「映画館」で見るのでは関係無いだろw
そんなのはただの言い訳にすぎない

僕の言いたい事をまとめると
「同じ映画を2回以上見に行く奴は1回で
具体的な内容を把握できないアホ」

それ以前に一度見た映画を金払って映画館で見るような奴は
結局知識を誇示したいだけのミーハー連中か
よほどのバカかなんちゃって映画通気取りのヲタ
29名無シネマさん:04/02/21 01:22 ID:CohshkTh
>>28
精神薄弱児
30名無シネマさん:04/02/21 01:23 ID:kEr6RGE2
>>3
つられてあげるけど、地方都市のほうがシネコン多いんだけど。
東京の映画館ってなんで同じ映画館の中で料金の高い指定席なんてあるんだ?
しかも、土日の話題作でもないと誰も使わないのに。
シネコンだったら先に予約できるのにバカみたいだよな東京の映画館って。
31名無シネマさん:04/02/21 01:48 ID:ba8O/F9D
>>30 地方都市のほうがシネコン多いんだけど。
そうなの?
シネコンって1地方都市に1つくらいだと思ってたが3つも4つもあるの?
漏れの地元にはない。
32名無シネマさん:04/02/22 01:38 ID:T+kmJeLL
とりあえず俺の県には大手シネコンが3つある(1つ7〜9館)それいがいにも
いくつか映画館があるし、再来年にはもうひとつ大型ショッピングセンターが出来て
シネコンが増える予定。人口から考えると多すぎかも。
33名無シネマさん
映画館だと良く眠れるんだよね。ていうか必ずうとうとしてしまう。
だから一回だとほとんど訳がわかんない。
だけど三回ぐらい行けばすべてのシーンを見ることができる。