期待したら期待以上だった映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ってある?
そんなにないんけど「レクイエムフォードリーム」はそうだったな〜

2よごくりた:03/12/10 15:54 ID:YmGmhvaR
2げっとずさー
3名無シネマさん:03/12/10 18:43 ID:4SVSmAzC
オーロラの彼方へ
4名無シネマさん:03/12/10 22:30 ID:JJnv1n3Q
少林サッカー
5名無シネマさん:03/12/10 22:45 ID:vzLdRH8d
ギャラクシークエスト
6名無シネマさん:03/12/10 22:54 ID:FNaL3SfD
レクイエム・フォー・ドリーム
ファイト・クラブ
十二人の怒れる男
7名無シネマさん:03/12/10 23:02 ID:lGQKEY9H
ラストサムライ。
いいと断定はしていたが、内心ではソコソコを覚悟してた。しかし。予想以上ぢゃねぇか。
やっぱり…(ニンマリ)。…しかし途中から〜(T_T)涙でスクリーンが見えやしね〜。くそぉ。外人がそこまで理解すんじゃねぇよ!眼鏡のダサダサイエロージャップで慣れっこだったのによ。ハリウッドって結構やるな。
8名無シネマさん:03/12/11 01:14 ID:35hbATpj
漏れは個人的に「レクイエム フォー ドリーム」は最低の映画と思った
期待していただけに残念でたまらなかった。小手先の映像ギミックは見飽きたし
テーマが恐ろしく古臭くて、しかも結末は「思考停止」に近い短絡
作ってる奴、まじで馬鹿だと思った

そんな漏れも「スモーク」は凄いと思った
色々な人から嫌になるくらい勧められて、相当な映画だと覚悟して見たんだけど
ある意味ではその意識を上手に覆してくれた
「衝撃」を期待してみたら、心が温かくなってしまい、戸惑いと同時に至福感が溢れてきた
9名無シネマさん:03/12/11 01:22 ID:5In8shM/
セブン
ネットで評判よかったから見てみたらほんとに面白かった。
10名無シネマさん:03/12/11 01:24 ID:1ufhmv2p
レクイエムはダメだったなー。
みんな「ブルックリン最終出口」見て口直ししようぜ。
11名無シネマさん:03/12/11 01:26 ID:DOW5Qis1

品川アイマックスで見るマトリクス
今なら平日ガラガラ
12名無シネマさん:03/12/11 01:31 ID:35hbATpj
>>11
漏れはアイマックスで「アニマトリックス」のラストの奴を見たいな
奇妙なタバコが隣の席から回って来れば、なおグッド
13名無シネマさん:03/12/11 01:35 ID:kfCuzWIy
『シモーヌ』

今どきヴァーチャルスターが題材で不安だったがアル・パチーノ主演なんで
騙されたと思って観てみたら、どっこいひじょうに面白かった。

そんなにヴァーチャルヴァーチャルしてなかったし。ヴァーチャル女優は
ツマで、主体が人間ドラマ(コメディ)だったのが良かった。
14名無シネマさん:03/12/11 01:37 ID:yAj1A6d5
ちょっと古いけどグーニーズ
ずっこけ三人組の洋画版かと思ってたら・・・
15名無シネマさん:03/12/11 01:40 ID:rio9ND3u
「キル・ビル」
予想以上にバカで、大変満足しますた。
早くVol.2観たい。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無シネマさん:04/01/22 19:59 ID:hVgyA6rX
ジョニー・ディップの
「ブロウ」
これなかなかよかったよ
18名無シネマさん:04/03/07 18:07 ID:gFnEVwZ3
19名無シネマさん:04/03/21 01:25 ID:khcMCVou
20名無シネマさん:04/04/05 11:03 ID:uS+e2iVk
最近DVDで出た、マギーギレンホールと、ジェームズスペイダーの
セクレタリーだね。めちゃ面白かったよ!
21ジャック船長:04/04/09 17:34 ID:Ckyh0XMn
リーグオブレジェンド。映画館で見たからさらに面白かった。
パイレーツオブカリビアンもよかった
22名無シネマさん:04/04/09 20:28 ID:mkBeD0kb
ロック・ストック。
期待せずに見に逝ったら度肝抜かれた。
23名無シネマさん:04/04/09 20:29 ID:Pbzbarb5
ニックオブタイム。
知名度のわりにおもしろかった。
24名無シネマさん:04/04/09 21:05 ID:7+iRb/Um
>>22 スレ違い
25名無シネマさん:04/04/19 11:51 ID:QyC1uklV
ダイ・ハード。予告編で見て期待して、それ以上だってのはこれくらいかな。
シリーズになっちゃって個人的な評価は地に落ちたが・・・。
26名無シネマさん:04/04/19 12:06 ID:xsLuyyAF
ブラインド・フューリー
27名無シネマさん:04/04/19 20:50 ID:+QFKMIX2
STANLEY KUBLICK

BARRY LINDON
28名無シネマさん:04/04/30 23:36 ID:lJlXyW0j
「死ぬまでにしたい10のこと」
これを見た時期、精神的に弱ってたんだけど、ちゃんと生きなきゃって思えた。
サントラもよくて、映画見終わったあとすぐCD買った。

「ヒッチャー」
当時、テレビの予告を見てすでにはらはらしてた。
主役男優二人もかっこいいけど、ジェニファー・ジェーソン・リーの演技にも惚れた。
29名無シネマさん:04/04/30 23:45 ID:i4/jXbKC
スクール オブ ロック
30名無シネマさん:04/05/02 23:40 ID:m5J3+9st
マグノリア
31名無シネマさん:04/05/02 23:57 ID:99lpAqxP
古いがドルフ・ラングレンの「ダーク・エンジェル」
なんかの同時上映だったが面白いと思ったなー

目当てだったほうは何だったか忘れるくらい印象にない
32名無シネマさん:04/05/03 03:13 ID:ecT26BbW
バックトゥザフューチャーPART2
1が面白かったから、続編もかなり期待して観てみたら、
自分的にシリーズの中では一番PART2が面白かった。
33名無シネマさん:04/05/03 11:18 ID:4YzyfVU9
バックトゥザフューチャーPART2
は全然自分は駄目だった。

3をみる気にもならなくなってそのまま。
34名無シネマさん:04/05/03 11:31 ID:Sfl/ZiTd
「クライム&ダイヤモンド」
35名無シネマさん:04/05/03 11:45 ID:Zj8ecSWY
ブルースブラザース
「今部屋に誰か入ってきたらヤバい」と思いつつ、
観ながら踊ったり手拍子したり。
36サスペンス:04/05/03 12:46 ID:krYFh2Wo
マットデーモンとジュードロウの「リプリー」はドロドロで最高!
37名無シネマさん:04/05/03 12:46 ID:7PlYk/qk
野茂とホモの違い

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
38名無シネマさん:04/05/03 13:50 ID:FtJcXPoa
処刑人
39名無シネマさん:04/05/03 14:19 ID:krYFh2Wo
パトリオット
40名無シネマさん:04/05/03 14:34 ID:Cb5J9WXN
ミスティック・リバー
41シネマさん:04/05/03 22:55 ID:TRL87n1o
ロックユーかな。グラディエイターよりぜんぜん見れた。
42名無シネマさん:04/05/11 01:37 ID:120SMDAJ
裸の銃を持つ男
43名無シネマさん:04/05/11 01:38 ID:CX4G5z+p
フォーチュン・クッキー
4442:04/05/11 01:38 ID:120SMDAJ
思ってた以上に笑いました。
45名無シネマさん:04/05/11 03:33 ID:ev+7Coc3
>>15 >>27 >>29 同意。

今年だと「殺人の追憶」もよかった。正確にいうと韓国映画でも
ハズレはあるので一抹の不安があったが、
ウルサイ映画好きもほめていたのでそれなりに期待して見に行ったら、
それ以上によく出来ていた。

あとはシリーズものなので反則なんだろうが、ロード・オブ・ザ・リングの2と3。
それとゴッドファーザーの2とか、ターミネーターの2。
46名無シネマさん:04/05/11 21:50 ID:GnooVFgL
スターシップ・トゥルーパーズ/ロードオブザリング1作目特別編/フェノミナン
47名無シネマさん:04/05/16 21:18 ID:82y1BQGw
シカゴ
役者からバックダンサーまでみんなすごいダンスで楽しかった
48名無シネマさん:04/05/28 20:17 ID:oimBSiz0
『地獄の七人』
『クロウ』
49名無シネマさん:04/05/29 01:26 ID:P814QV3J
「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
「二つの塔」くらいを期待して観に言ったが、こっちのが断然良い。
こういうこと言うと怒られるかもしれないが、七人の侍に並ぶ傑作だと思った。

「ビッグ・フィッシュ」
「エド・ウッド」みたいにホロリとする映画を期待していたら、号泣。
50名無シネマさん:04/05/29 09:47 ID:Hhj6rC5N
キルビル
見る前はアンチだったがDVDで見てみたらこれがなかなかいい
51名無シネマさん:04/05/29 17:04 ID:Dh1AOv/y
現在期待してるのはチョン映画のシルミド
52名無シネマさん:04/05/29 17:09 ID:PtYVWa/T
ドリームキャッチャー。。。
53名無しより愛をこめて:04/05/29 18:36 ID:JwPwVp01
仮面ライダー555パラダイスロスト
54名無シネマさん:04/06/02 14:38 ID:a72tYGbI
「CASSHERN」と「下妻物語」、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」
この3本はガチに期待以上だった。5ヶ月で今年のベスト3が決まっちゃったよ。
55名無シネマさん:04/06/02 14:46 ID:pzO+UNqX
ぼろくそ言われそうだけど、

「トロイ」(2004)

さすが「Uボート」の監督の作品だけはある。
56名無シネマさん:04/06/02 14:47 ID:5i/8Y+F6
下妻は期待してなかったら面白かった映画
57名無シネマさん:04/06/02 15:16 ID:WrC42dYL
>>55
トロイは俺も気に入った。ロード・オブ・ザ・リングなんかよりずっと良かった。
58困った時の名無しさん:04/06/02 16:45 ID:rvyRhq3W
運命の女
久々に観たダイアン・レイン。いい女優になったな〜と。表情がすごくイイ!
決して若くはない女の、性欲とか心の葛藤を見事に演じていたと思う。
ナイン・ハーフといい、この作品といい、この監督の作品は官能シーンが多くても
どっかクールでファッショナブルなので、すごく女性好みだと思う。ニューヨークの
街並みもかっこいいし。
59名無シネマさん:04/06/02 23:10 ID:21Vi+JVv
全校起立
60名無シネマさん:04/07/16 18:12 ID:+GD38sEI
61名無シネマさん:04/08/12 19:17 ID:qsQ+0BCf
テスト
62名無シネマさん:04/08/19 23:27 ID:f+RPvLCt
マインド・ゲーム
クジラからの脱出シーンは想像以上に凄かった。
63名無シネマさん:04/08/27 22:02 ID:RLg/lCPQ

64名無シネマさん:04/09/05 01:23 ID:6pMhWXgC
いいスレなんで、あげます。
65名無シネマさん:04/09/05 01:58 ID:YZiuE08q
木更津キャッツアイ日本シリーズ
66名無シネマさん:04/09/05 02:56 ID:UDMChFcJ
ラブドガン。ちなみに逆がセカチュー
67名無シネマさん:04/09/05 05:15 ID:ZIh8Th/5
逆って?
68名無シネマさん:04/09/05 23:21 ID:bCN+M/A9
>>67
期待したら期待以下だったって意味だと思う。
69名無シネマさん:04/09/05 23:29 ID:sZiWF76D
>>68
「期待してなかったら、期待以下」では?
70名無シネマさん:04/09/06 00:28 ID:ZkOncF/H
ノートルダムの鐘
71名無シネマさん:04/09/06 01:07 ID:Gb1zroDx
ガンヘッド
スペースカウボーイ
ムトゥ踊るマハラジャ
72名無シネマさん:04/09/06 02:02 ID:cCH70Yjr
死霊のはらわた
小4の時にドラエモンを見るつもりで友達と2人で映画館いったんだけど
劇場前に張ってある例のポスターの迫力に魅入ってしまいこちらにすることに。
結果大正解。二人とも大ウケで大爆笑の荒しだった。
73名無シネマさん:04/09/07 21:00 ID:s9A671+7
「デビルマン」・・・・ってことになったらいいナ。
74名無シネマさん:04/09/11 20:33:17 ID:LT/xf48Z
「ドーン・オブザデッド」と「ラブドガン」
個人的にはどっちももう一回観ようかなって位良かった。
とりあえず今、期待してる映画は「ヒッチャー」撮った監督、
ロバート・ハーモンの新作「ハイウェイマン」かな。
75名無シネマさん:04/09/12 03:24:52 ID:fvT7Nagn
ゼイラム
76名無シネマさん:04/09/12 10:28:32 ID:YtJsp16S
「テキサスチェーンソー」劇場で観たけどDVD買ってもいいな。
77名無シネマさん:04/09/12 13:03:40 ID:ekv14uz4
期待したら   →前評判が良い
期待以上だった →予想してたのより上手い裏切り方でヤレラタ、と思った

「L.Aコンフィデンシャル」DVD買っちまった。
>>45 殺人の追憶の監督つながりで見た
「吠える犬はかまない」もかなり良かった。
「インサイダー」別にラッセルクロウが好きなわけじゃないけど。
78名無シネマさん:04/09/12 14:31:05 ID:539KV3rx
「リベリオン」
ビデオで見たけど、あの接近戦でのガンさばきはかっこいかった
79名無シネマさん:04/09/12 14:33:18 ID:GklFEchn
「アイ、ロボット」
80名無シネマさん:04/09/12 18:22:47 ID:+T/oPThH
「AI」
いや、マジで
81名無シネマさん:04/09/16 13:32:38 ID:Q6pKd/XK
ミミック
82名無シネマさん:04/09/16 17:55:50 ID:cgWKqpgw
「スウィングガールズ」
あんなに楽しめるとは思わんかった
83名無シネマさん:04/09/16 18:13:10 ID:UghhYu/A
>>82
同じでスマソが。
「スウィングガールズ」
期待しちゃダメかなと思いつつ見に行ったら、期待以上のものでした
84名無シネマさん:04/09/17 17:25:02 ID:xv6pcAQU
ロボコップって学生のころ友人に誘われていやいや観に行ったんだよな〜
ガキ臭〜とか思ってた
まさか生涯ベスト1の映画になるとわ
85名無シネマさん:04/09/17 17:26:39 ID:xv6pcAQU
スレタイ勘違いしてたごめん
86名無シネマさん:04/09/17 23:47:43 ID:oBelkbaP
>>84
そのカキコで、観てみたくなりました。
87名無シネマさん:04/09/18 03:18:57 ID:giMJYQrU
ロボコップは本当に傑作だと思うなあ。
馬鹿にしているやつに見せてやるといい。きっと驚く。ベストだ。
88名無シネマさん:04/09/18 08:08:07 ID:1V/reDS9
gameおもしろかった。
89名無シネマさん:04/09/19 20:40:00 ID:L0ikDl/w
邦画なんだけどさ、山本太郎が主演してる「夜を賭けて」っておもしろかった。
あでも期待してなかったからスレ違いか。
90名無シネマさん:04/09/19 20:46:53 ID:a7gPkAyW
ハッシュ
 予想外の出来。見終わった後になんか嬉しくなってしまった。

初恋の来た道
 俺のチャン、可愛すぎ。大画面で見たのでサイコーに良かった。

キャラバン
 オールロケの威力はすごい。

8人の女
 
 以上でつ。
91名無シネマさん:04/09/19 21:27:56 ID:dt264Xnp
バーバー吉野よかった。
92549:04/09/19 21:39:42 ID:b+ydDTd2
スパイダーマン2
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
93名無シネマさん:04/09/19 21:56:39 ID:cS+E3jYS
俺も「スクールオブロック」
ガキのチャラチャラしたB級かとオモタけど、感動した。
ハードロック好きにはたまらんね〜
94名無シネマさん:04/09/21 16:03:07 ID:vIUClJal
ちょっとアナクロかなと思ったけど、照英、和久井映見が好きだったので
「スクール・ウォーズ」見てきた。
できのいい娯楽作品だと感心した。
みんなも暇だったら見れ。
95K++:04/09/23 11:46:01 ID:+ZCE+2LF
クレヨンしんチャン劇場版
「電撃ブタのひづめ大作戦」

このシリーズの中でも、これは突出してると思う。
ドサ回り劇団式のえぐい泣かせ抜き。カラリ感覚がいい。
96名無シネマさん:04/09/27 21:32:44 ID:/nTxgDv1
2ちゃんでも大人気の「CASSHERN」だな。
宇多田のPV見てたからそれなりに期待してたが、想像以上におれ好みだった。
早く予約したDVDがこんかな。
97名無シネマさん:04/10/04 16:10:53 ID:lonqGHYW
>>73
号泣。ご冥福をお祈り申し上げます。
98名無シネマさん :04/10/06 23:47:55 ID:JBCemWSe
ネバーエンディングストーリーおもろかった。20年前のやつ。
99名無シネマさん:04/10/11 22:12:11 ID:Nb7ZWLM0
アイアン・ジャイアント

「いい年こいた男が大泣きできる」とかいろいろ評判を聞いてて実際見たら…
声出して大泣き。もう滝のように涙が止まらんかった。
今までで一番泣いた映画かもしれん。
100名無シネマさん:04/10/11 22:21:33 ID:kvn+ltkz
「トレマーズ」
客は少なかったがラストはみんなで拍手した。
101名無シネマさん:04/10/11 22:37:18 ID:+XZlsDbK
バイオハザード2 アポカリプス

久々に満足できる映画でした。 はぁ? っていうシーンもいくつかありましたが^^;
3は残念ながらおかしな方向に進みそうなのが^^;

102名無シネマさん:04/10/12 04:19:31 ID:y32wJZ7q
「チェンジングレーン」
103名無しシネマさん:04/10/12 17:36:09 ID:O1UqqnPP
オリバー!
ミュージカル映画だった★
104名無シネマさん:04/10/12 17:42:28 ID:UEnm889B
「ボーン・アイデンティティー」
105名無シネマさん:04/10/12 20:57:30 ID:EeVlJ0zI
スリーピー・ホロウ
106名無シネマさん:04/10/12 22:47:09 ID:LXzJULrY
異人たちとの夏 です。
107名無シネマさん:04/10/12 23:43:58 ID:v9kmZ19W
ドリームキャッチャー。

2ちゃんのすれで、酷評してるヤツはもの凄く貶してる一方、
ハマってるヤツは愛あふれる書き込みしてるしw
アーイ、ダディッツ!\(゚∀゚)/ ←って何じゃこりゃ、
どんなんだろうと期待して見たら、ものすっっっっっっごく面白かった。
今までの人生で見た映画の中でベスト5に入るぐらい面白かった。
酷評があるのも分るが、自分的には正にツボを突かれまくった傑作だ。
108名無シネマさん:04/10/13 00:01:26 ID:BLsT9+QS
>>107
あれはもう・・なんというか・・・・2チャソぽく言うと
ぬるぽ←ガッ!! こんな感じかな(意味不w
109名無シネマさん:04/10/14 23:43:35 ID:Hy4RkJ5x
イベントホライズン
期待したら期待以上だった映画の典型。
110名無シネマさん:04/10/14 23:49:35 ID:iQA46SSC
「ピッチブラック」
続編は駄目らしいが一作目はそこそこ楽しめた
111名無シネマさん:04/10/17 12:11:49 ID:gyhfGP4N
「七人の侍」
三時間半があっという間だった。
112名無シネマさん:04/10/17 12:12:39 ID:I6k/8uW8
「ドーンオブザデッド」
113名無シネマさん:04/10/17 12:40:29 ID:5mehC6XB
birdy
この板の紹介スレで教えてもらたヤツ。
ありがとう
114名無シネマさん:04/10/17 13:41:53 ID:MkrJQFej
『A.I』
母親が死んだ年にみたので、ラストはマジ号泣ですた・・・
115名無シネマさん:04/10/17 15:11:11 ID:DYB5p3OJ
マトリックス リローデット
116名無シネマさん:04/10/17 17:52:49 ID:rVSCoPxX
邦画『ロッカーズ』
期待そのままの路線で、期待以上の快作だった。
117名無シネマさん:04/10/18 15:01:47 ID:Xd+pq8cP
『ダイ・ハード』
一回目の上映が終わって帰ろうと思ったんだけど
気がついたらコーラとポップコーン買って席に座ってた
118名無シネマさん:04/10/18 16:57:50 ID:x6W7GFSJ
洋画だと
過去のない男、シカゴ
予想以上の満足感を得られた。

邦画では
魔女の宅急便
塾サボって見に行ってよかった。
119名無シネマさん:04/10/18 17:44:53 ID:StexiRd3
>>100
トレマーズって日本で劇場公開してたの?TVムービー買い上げてそのまんまTV放映してるだけかと
思った。地中を走るミミズのお化けだよね。
120名無シネマさん:04/10/18 18:17:47 ID:WvMM9alb
パイレーツオブカリビアン
121名無シネマさん:04/10/18 18:21:58 ID:CEqsjM4Y
ファイナル・デスティネーション
デッドコースター
特にデッドコースターの冒頭事故シーンは必見。
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
122名無シネマさん:04/10/18 19:09:13 ID:mWZtiFC2
おばあちゃんの家

123名無しさん:04/10/18 19:15:50 ID:Q2UpGQrj
エル・ドラド
124名無シネマさん:04/10/18 19:23:20 ID:MD2h623p
「ロック・ストック・トゥー・スモーキン・バレルズ」
なんかえらく評判イイから見たら……確かに面白かった。期待以上。
125名無シネマさん:04/10/18 20:14:59 ID:YAkcRjsL
>101
漏れもバイ2見ますた。ダブルヒロインの動きがとてもキレイだった。
追跡者もよく出来ていますたなー。
126名無シネマさん:04/10/18 20:49:50 ID:FREPbjy/
「遠い空の向こうに」

 期待以上! 劇場で号泣しました。マイ・フェイバリットムービ-。
127名無シネマさん:04/10/20 21:20:26 ID:RSx9NdFP
>>119
トレマーズは大きい劇場で公開してましたよ。
見た目がB級なので興行的には失敗みたいだけど
(漏れが行ったときはキャパ1000人の劇場に50人くらいしかいなかった)
ラストではかなりの拍手が起こってました。
当時のジャンプで荒木飛呂彦も絶賛してました。
128119:04/10/23 16:28:40 ID:54mSXX0E
>>127
テレビでやる時、いつも2の予告で終わってるから
なんとなく映画館でやってるイメージがなかった。
そのくせ2は放映してるの見たことないな。
3はたまたま見たことがあるけど。
129名無シネマさん:04/10/24 12:41:18 ID:TydEPDqz
「血と骨」名作だ・・・
130名無シネマさん:04/10/24 15:48:32 ID:TlvEw3YK
ハウルの動く城
131名無シネマさん:04/10/24 22:53:36 ID:nBW7JKDR
植村直巳物語

植村師匠が好きだったので期待して見に行ったら
・・・・・感動した。ますます師匠が好きになった。
132名無シネマさん:04/10/24 22:58:27 ID:DjdI3+Ca
『コラテラル』素晴らしかった!トム、オスカー確実!
133名無シネマさん:04/10/25 14:33:47 ID:jHepxo/K
穴/HOLES

いい評判を見聞きしてたので昨日DVDで見た。
日本では劇場未公開? すごくもったいない。
子供も大人も楽しめる謎解き系ハッピーエンド映画。
少年ゼロのかわいさと存在感がイイ!
「イジメ」みたいなシーンがもっと少なければ教材としてもグッド。
134名無シネマさん:04/10/26 01:46:13 ID:x+6ihicw
>>119
地方によっては「バック・トゥー・ザ・フューチャー3」と二本立てだったらしい。
続編が出た時は(公開作品じゃなくなったけど)そんなに人気あったんだーと意外だけど嬉しかった。
でもまさか4まで作られるとは…
135名無シネマさん:04/10/26 17:41:48 ID:Sn2YeTCC
トレマーズはアメリカでは子供に人気あるからな。
アメリカにいた頃、トレマーズとトレマーズ2のビデオパックを
知り合いの子供にプレゼントしたら飛び上がって喜んでたw
136名無シネマさん:04/10/27 00:55:19 ID:jwa/kFnT
『笑の大学』

ちょっとだけ期待したら物凄く面白くてちょっと裏切られた気分にv
何であんなに面白いんだ!公開したらまた見に行こう…
137名無シネマさん:04/10/27 03:47:52 ID:l9pNWSq4
「永遠に美しく…」
カメラアングルがかなり凝っててめちゃくちゃ楽しめた。のに、マイナーの判が下されたw
138名無シネマさん:04/10/27 09:36:17 ID:MSvwyOA0
笑の大学
やたら前評判がいいので試写があたってこれ幸いと見に行った。
めちゃくちゃ面白いじゃないかっ!めちゃくちゃ泣けるじゃないかっ!
近年の邦画では自分的にベスト1といってはばからないぞ。

・・・でもヒット作になるかどうかはは微妙。ウケる人はたまらんだろう。
139名無シネマさん:04/10/27 10:58:50 ID:6cqw27FE
「ジョゼと虎と魚たち」

( ´D`)ノ< 期待以上れす。未だ心に残ってます。
140名無シネマさん:04/10/27 11:03:51 ID:HtFzsRxc
スパイダーマン2TM
マジ最高だった!
141名無シネマさん:04/10/27 11:07:51 ID:EwNWbn8C
邦画って何か受け付けない
観てるとこっちが恥ずかしくなるし・・・

演出とか小学生レベルだし・・
とりあえず、飯食うときにあのキッタナイ大げさな食べ方やめられないの?
馬鹿じゃないの日本人って
あんな食い方してるやついねーよ
それさえも気づかないレベルなんだから救いようがない

日本の映画って劇団何とかとかがやってる演劇をそのままカメラで撮っただけみたい
142名無シネマさん:04/10/27 11:13:01 ID:6cqw27FE
>>141
で、最高の映画がタイタニックやアルマゲドンですか?
143名無シネマさん:04/10/27 11:15:14 ID:EwNWbn8C
>>142
質問の意味がよくわからん
考え方事体が変だよアンタ
144名無シネマさん:04/10/27 11:32:01 ID:6cqw27FE
>>143
事体 X
自体 ○
145名無シネマさん:04/10/27 13:18:22 ID:Ab298RQb
>>141
邦画の事はどうでもいいけど君の考える最高の映画はなんだろう?
146名無シネマさん:04/10/27 14:43:46 ID:aGNn2kgQ
つーかスレ違い(>141)の構ってちゃんにこれ以上関わるな
147名無シネマさん:04/10/27 17:58:00 ID:CVToyI8o
≫141
来るな、非国民。
148名無シネマさん:04/10/27 22:49:37 ID:EwNWbn8C
別に、劇団何とかの演じてる演劇をそのままカメラで撮るのはいいんだが
日本映画の殆どがそんな風な不自然な演出で寒〜いのを日本人は理解しているのだろうか・・・

テレビドラマの延長が映画じゃないんだよ
日本人は映画を小馬鹿にしてる。

ってか、ちょっとズレテル(クスクス
149名無シネマさん:04/10/30 11:41:25 ID:+KtQ9s06
小林サッカー

この監督はお笑い番組も手がけた人?
序盤で意外な笑いを魅せてくれたのが高ポイント
150名無シネマさん:04/10/30 16:48:06 ID:QQz5igP/
こばやしサッカーw
151名無シネマさん:04/10/31 01:44:44 ID:cN408UI0
佐野史郎第1回監督作品「カラオケ」
黒田福美が出てるし、若き日の矢田亜希子も出てるので
ちょっと期待して中古ビデオを買ったら、心情的にも中年世代にドンピシャの
佳品だった。段田安則も美保純も野口五郎もみんなよかった。
Jポップじゃない歌謡曲世代のおじさん、おばさんたちにはかなりグッとくる映画だよ。
152名無シネマさん:04/10/31 05:51:40 ID:G9/nuQRM
カノン
153名無シネマさん:04/10/31 07:56:39 ID:cb1eLepm
少林サッカーは確かに期待以上だった。地獄甲子園はもういいよ…って思ったけど
154クリア:04/11/02 17:14:10 ID:LtG7pnkP
テキサスチェーンソー
悪魔のいけにえも見たので期待していたが期待以上のできだった。

キューブ
ジャケットはつまらなそうだが友達に勧められて期待してみたらかなりの名作だった。
155名無シネマさん:04/11/02 18:43:02 ID:Td5k6zLf
スウィングガールズ
ウォーターボーイズよりおもしろかった
本当に期待以上の出来で二回も見た

あとはゲロッパなんかも期待以上におもしろかったなあ
156名無シネマさん:04/11/02 18:54:08 ID:g0ls8ZhA
私もスウィングガールズはまった!矢口監督だから観とこ〜って軽い気持ちが、結局4回も観てしまってた。
157名無シネマさん:04/11/03 16:58:03 ID:2wId1dzM
キューブは、本編終わってああー面白かった!と思ってたら
オマケのエレベーターのが、また凄く面白くて
期待以上というか得した気分になったな。
158名無シネマさん :04/11/06 06:29:07 ID:qIWF54j/
ターミネーター2
1がメチャメチャ面白かったので
ものすごく期待してたら期待以上に面白かった
159名無しさん:04/11/06 09:02:40 ID:dzYrVtB2
コラテラル
クライマックスの追いかけっこがクドイが
160名無シネマさん:04/11/06 09:24:00 ID:Z4e4n6/1
HIRO
あれはやっぱ映画館で見んとな。
つーわけでアメリカ旅行のついでに見てきた。
うちのテレビじゃ全部真っ赤とか、真っ青とか、色がボケすぎてな。
161名無シネマさん:04/11/06 09:26:51 ID:Ip/uirqU
>>160
HIRO?吉田ひろか?w
162名無シネマさん:04/11/06 10:02:22 ID:Z4e4n6/1
HERO
スマソ
163名無シネマさん:04/11/06 10:50:31 ID:j0s32Ckc
今年一番期待以上だったのは「ドーンオブザデッド」

あと映画じゃないけれど「24」は期待以上だった。
今までキーファはパッとしないイメージだったのに
164名無シネマさん:04/11/08 02:38:10 ID:gMTEurH4
「キャシャーン」悪評たかいけど十分いけた。映像もきれいだし
唐沢のブライが泣ける。
「モンスター・インク」・・・同系列の「バグズ・ライフ」が
おもしろかったのでいったら、まさかラストで泣けるとは。
「トロイ」・・・ブラッド・ピットの肉体美だけ期待したけど、
おもった以上に理想の肉体美。ストーリーもいいし映像もきれい。
165会長:04/11/08 15:41:04 ID:778aFAlF
ブラッド・イン・ブラッドアウト

知らない人ばかりで悲しい  価値ある映画
映画配給会社にまで、電話したほど
宣伝をうまくすれば、日本中の若者から中年まで観にいき感動する
大ヒット間違いなし、あえて現在、上映するべき
観たことある人は少ないだろうが、もう一度ほとんど観にいくし、友達に薦めたくたる映画
映画関係者の人、一度みてください 
僕にお金があったら興行権買いますよ たまったら 夢ですが
この映画いくらぐらいか、わかる人いますか
男はみるべし ビデオはでていますので、買っても損しません
観たら、劇場で、感動を共有したくなるでしょう
何回もみたくなりますよ 
今まで何回もスレたてましたが、知らない人多いので
落ちてしまうのだろうけど
ネットでしらべても、ヒット数少ないです
僕にとっては、最高の幻のえいが 原作本買いたいです 買えるかな
人生がやりなおせるかも 生き方がかわるかも しれませんよ
深い映画です
それぞれの生き方の感想や、自分の体験など、書き込みしてください

166名無シネマさん:04/11/08 16:28:05 ID:dlAUtbux
「ムーラン・ルージュ」はユアンの歌唱力にビックリした
あとは既出の指輪最終章に1票
167名無シネマさん:04/11/08 18:31:00 ID:cCA7eg6O
>>165
おお!同士よ。
久し振りにまた観たくなったよ。
帰りにレンタルして行こうかな。

アメリカン・ミーも良い。未見なら観てみて。
168会長:04/11/08 19:47:28 ID:778aFAlF
ブラッドインブラッドアウト、ムービープラスでなんと
本日のよなか放送されます   必見です
169名無シネマさん:04/11/08 22:19:48 ID:qB0GqkRh
分かった。会長の熱意に負けた。見るよ。
170会長:04/11/09 12:58:28 ID:5JWvofyq
オラレイ
171名無シネマさん:04/11/09 13:12:58 ID:A13U9FzS
アンラッキー・モンキー この頃のSABUはすごく好き
172名無シネマさん:04/11/09 13:33:44 ID:JwEvouys
鮫肌男と桃尻女。
ギャグ、衣装、キャラ、どれをとってもハイセンスかと。
ただストーリーは。。。うぅむ。しかしレンタルする価値はあるかと。
173名無シネマさん:04/11/09 13:45:03 ID:7G4cCh3f
>>171
アンラッキー・モンキーって前半はすごくいいけど、後半がちょっとダレて残念だと思う。
174名無シネマさん:04/11/09 22:19:15 ID:rT+tv2bq
時計仕掛けのオレンジ。エロ目で買ったら、こんな素晴らしい映画だったとは…_ト ̄|○
175名無シネマさん:04/11/11 13:37:36 ID:24yL+jG+
ビッグフィッシュ。
評判いいからワクワクしながら見たらラスト号泣してしまった。
今年のベスト3に入りました
176名無シネマさん:04/11/17 23:29:14 ID:S+as69yS
まるほらんど・ドライブ。
監督がテーマを語らないって意味もよくわかる気がする。
たぶん、作る側の人たちになったら、より良さがわかるのだろう。
177名無シネマさん:04/11/30 03:10:37 ID:7P446m6w
端売る脳獄しろ
178名無シネマさん:04/11/30 22:50:02 ID:7EKjl7nK
WOWOWの無料放送で見れた「さよなら、クロ」
それなりに期待してたが、思った以上に感動してしまった。
妻夫木の高校生役は辟易だが、この作品に限ってはネライがぴたりはまってた。
ヲタボ以後では一番いいと思う。共演の役者たちもみなよかった。
179名無シネマ:04/12/17 23:13:41 ID:3uxPnuwu
ロボコップ  ベーブ ハルマゲドン 期待以上にいけた
180名無シネマさん:04/12/18 10:48:49 ID:wTLq6oFO
 _________
 | _______  |\
 | | ,  、  ,  、| |. |  
 | | |┳|  |┳| |  |  |
 | | ;ー'   ー';┃| |
 | |¶; (●)  ; |. | |
 | ||.|_____ ┃.| | 
 | |U|――――| | |  .| <み…みんなぼくのかつやくみてくr0−おdさああぐれごリいなにをs
 | |  ̄ ̄ ̄ ̄~ | | .|  
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |/~
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;;::;;::;;::;;::    ;;::;;::;;::;;::
;;::;;::;;       ::;;::;;::;;
181名無シネマさん:04/12/18 16:06:17 ID:E8SZdlvf
これだけ巷で評判良いんだからと、騙されたつもりで
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」
映画館に見に言ったら、本当に良かった。
出演してる爺さん達に惚れた。
182名無シネマさん:04/12/19 15:01:39 ID:YESECdv9
俺ジョンキューザック好きでさあ。
もうそれだけでそれなりに期待しちゃうんだけど、ニューオリンズ・トライアルっていう映画は、期待を遥かに上回った。
あんまし、公開時に話題にならなかった気がするんだけど。
最も、ジーンハックマンに、ダスティンホフマン出てるから、向こうではどうなんだろ、大作扱いなのかな?
183名無シネマさん:04/12/20 10:07:12 ID:I16Phnuq
スターウォーズ EP2
EP1がいまいちだったから、そんなに期待はしてなかった。
EP1観たときに一緒に観た友人と、2年後また観ようって約束しちゃってたから、観た。
全然面白かったから嬉しかった。
車で行ったんだけど、帰りにカルガモの親子をひき殺しそうになった。
184名無シネマさん:04/12/20 10:38:34 ID:EQm/pej7
期待値を大きく越えた映画ってことなら…
今年上映されたものでは、『テキサスチェーンソー』『オールドボーイ』『誰も知らない』『ポーラーエクスプレス』あたり。
『Mr.インクレディブル』は、期待値が高かったけどほぼ期待通りの面白さ。
今年は、カンヌ受賞の2作は凄かった。
なんで『華氏911』なんかがパルムドールなんだと小一時間(ry
185名無シネマさん:04/12/20 12:46:17 ID:idVBNIZr
【ロボコップ】
いかにも子供向けの様相で、監督は無名、出演陣もぱっとしないし、期待薄だった。
が、所ジョージが「歴代作品で5本の指に入る!」とコラムに書いてたのを発見。
別に所さんを信頼してる訳ではないが、名のあるタレントをしてそこまで言わせるモノがあるのか、
と期待して劇場へ。

見てる途中興奮したのか鼻血出た。傑作だ。

続編は悪い夢だと思ってる。
186名無シネマさん:04/12/20 13:05:22 ID:F2ZStk+b
やっぱ“サイン”だろ。
あれみてからは部屋にバット置いてるよ。これでエイリアンも怖くなくなった!
187名無シネマさん :04/12/20 13:24:53 ID:5/Ff10Aj
>185
監督は無名って・・・
188名無シネマさん:04/12/20 16:33:25 ID:Ul7TN2gy
ポリスアカデミー全シリーズ おもわず、DVDBOXほしくなるほど面白いです
最近の映画 マトリックスなんかより、ぜんぜんよかった

189名無シネマさん:04/12/21 10:00:21 ID:+4N1DSuD
「五線譜のラブレター」

大人向けの映画。葛藤がわかる人向け。
セリフが納得いく。映像で語らせるところもいい。
ロマンチック。
190名無しシネマさん:04/12/25 01:02:28 ID:e82ry4XL
「ムーランルージュ」ニコール・キッドマンて完全無欠か?歌上手いんだー。
「ムッソリーニとお茶を」小難しい話かと思ってたがおもろい。
「あなたのために」話の展開がスムーズでとっても見やすい。ナタリーに惚れた…
191YUKI:04/12/27 06:02:14 ID:4DkUiRlO
今年公開では「オールド・ボーイ」「スカイキャプテン」 逆に期待外れは「海猫」「僕の彼女を紹介します」
192フレド@コルレオーネ:04/12/27 10:31:29 ID:9THSJWZ4
「ゴッドファーザー1・2」・・・映画ヲタになるきっかけになった映画
                墓に入るときに持っていきたい(・∀・)

「シティーオブゴッド」・・・とにかくスゴイ!言葉にならない映画
              カメラワークが秀逸でリアリティ溢れる
              銃撃戦は必見でつ
193名無シネマさん:04/12/27 11:26:49 ID:uaoDKmq2
ターミナル
194名無シネマさん:04/12/27 15:03:53 ID:3n1dXzS3
フレディVSジェイソン

とりあえずフレディの存在はこの映画で知った。ホラー好きな漏れは。
丁度、深夜にエルム街の悪夢3があったのでビデオに取って見た。
今見るとちょっとガキ向けと思わせる部分もあったが
ガキ向けなだけにガキのころ見たら多分寝れないだろうな。と思った。
で。本作を期待して見てみると
フレディが化け物になった理由
ジェイソンが化け物になった理由
がさりげなく紹介されてるのはかなりGJ。コアじゃなくても、名前しか2人を知らん人も楽しめると持った。
そんでジェイソンの母ちゃんもジェイソンが人間の時死んだ場所もちゃんと再現されててコアな人も楽しめるんじゃないかと思った。
ジェイソン見てたらタームネーターみたいだな。と思わせる。力任せのシーン。
フレディ見てたらこれ夢出てきたら終了じゃんと思わせるシーンも良かった。

ただちょっと「え?これって・・・」と思ったところは
ジェイソンが水に弱くて
フレディが火に弱い
というとってつけたような設定と理由もなくそれがわかるところだね。

まあでも全体的に俺は良かったと思った。
195名無シネマさん:04/12/27 15:24:25 ID:RwCMjoC3
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
良いって聞いてたから期待してみたら、ほんとに良かった。
切なすぎて泣かずにはいられない。
196名無シネマさん:04/12/27 16:48:17 ID:5aIiUcX+
「ドーンオブザデッド」
ゾンビが弱っちくて自分でも倒せそうなところに感情移入。
197名無シネマさん:04/12/27 17:11:30 ID:PpKDJ64r
アニマトリックス 期待はしていなかったがそこそこ楽しめた
198名無シネマさん:04/12/27 17:19:14 ID:CT8DI7/C
>197
スレタイをよく嫁
199名無シネマさん:04/12/27 22:50:31 ID:WB1dUtSc
Mr.Deeds
おもしろそうだなと思ってみたら万引きウィノナがかわいかった。
映画の評価はかなり悪いようだけど、結構おもしろかった。
200名無シネマさん:04/12/28 04:50:55 ID:wdsOhH5G
>>195
良かったよね。ほんとにいい映画。
久々に観たくなってきた。
201名無シネマさん:04/12/28 12:04:10 ID:H15PKCxF
>>165さんブラッド・イン・ブラッドアウト
べたぼめだね。検索してもどんなのか良くわかんない。
簡単にみる意欲でるような説明で教えてホシィ
202名無シネマさん:04/12/30 04:07:51 ID:sZZ7UNUL
静かな生活
203名無シネマさん:05/01/08 12:01:01 ID:OozSUJqA
エィリアンVSプレデター

両シリーズのファンとしては、納得ものでした。
しかーし、落ちがあまーい。(プレデター意外と抜けてるぞ みたいな。)
204名無シネマさん:05/01/08 22:34:00 ID:B2wu2UtZ
「ミニモミ。THEムービー  お菓子な大冒険」
才人樋口真嗣の第1作なので期待して見たが、傑作だった。
ローレライが超楽しみだ。
205名無シネマさん:05/01/09 01:30:21 ID:uha7Xg6S
>>202
せっかくだから感想も書けばいいのに
206名無シネマさん:05/01/09 01:43:42 ID:YTgRCB30
『都会のアリス』 邦題がつまらないから、これで多くの人が観ずに損をしてるはず

『トーチソングトリロジー』 ヘドウィッグより見応えある。
              上映されたころは“エイズ”と聞くと会場が爆笑するような時代ですた

207名無シネマさん:05/01/09 13:57:51 ID:hOxSGz4S
>>618
もうこれ名前出たかな。

「ドラムライン」

友情・努力・勝利、とジャンプ漫画のような内容とは事前に聞いてて、
予告も観てすげー愉しみにしてたら、想像以上に熱い内容に大満足!!
208名無シネマさん:05/01/09 22:28:12 ID:p+BZs08m
「フレンチコネクション2」
1が有名なだけにパッとしないけど見てみたらジーン・ハックマンの演技に脳勃起

「ニューオーリンズトライアル」
銃器会社の裁判ものと思ったら、主人公達の意外な過去に繋がっていてラストまで退屈させない

「恋愛小説家」
一度目はキッモイおっさんだなーと思い、二度目はヘレン・ハントの乳揺れに感動し、
三度目はジャック・ニコルソンにケツを差し出してもいいと思った。

「ウルフ」
ジャック・ニコルソンと結婚しよう。
209名無シネマさん:05/01/09 22:54:16 ID:XnHeLHmx
「カンフーハッスル」

チャウシンチー以外に濃いキャラの脇役陣が充実していた。
少林サッカー以上に。
210名無シネマさん:05/01/12 22:37:18 ID:BrvLv1hn
>>208
モンキーズ 恋の合い言葉HEAD(ワーナーDVD)という映画に
若い頃のジャックニコルソンがちょろっと出てるよ
脚本も彼が担当してます
211名無シネマさん:05/01/14 16:04:31 ID:f3wMRDKj
アメリカンビューティやアバウトシュミットあたり。
212名無シネマさん:05/01/16 20:12:04 ID:MPQ5CXLa
ラリー・フリント

色物だと思っていたけど、ありゃまたこりゃまたなかなかどうして…
213名無シネマさん:05/01/18 20:18:59 ID:eKT/ee5G
「約三十の嘘」
まさにこのスレタイ通りの佳作だったな。
ま、中谷美紀ヲタでもあるんだが。
214名無シネマさん:05/01/19 10:22:01 ID:KDbe9O6N
「バッファロー66」
拉致。自己満足。オトコの夢?
215名無シネマさん:05/01/22 22:03:14 ID:UhtXzDoC
釈由美子目当てでガキ連れて「ゴジラxメカゴジラ」
見に行ったら最後のシーンで親子共々泣いていた。
ゴジラで泣いたの初めて。
うちのガキもオレの腕掴んで泣いていた。
さすが我が子だ。
216名無シネマさん:05/01/22 22:17:24 ID:KtSWjddS
ヴェンダース「ベルリン/天使の歌」です。

前作の「パリ、テキサス」に眼が眩むような感動を覚えてしまい
「今度もスゴイに違いない」と意気ごんで観にいったら・・・・

期待以上の傑作だった・・・。上映が終わってフラフラ銀座の街
をさまよった。天使が見下ろしてたりして・・なんてチラっと見
上げてみたりして。
217名無シネマさん:05/01/23 00:41:35 ID:xLtz8+el
A.I

映像も素晴らしいし、ストーリーも良し。 
デビッドがお母さんに森へ連れて行かれて捨てられるシーンは泣けてきた。
218名無シネマさん:05/01/23 01:16:43 ID:clkL7soi
アメリ
219名無シネマさん:05/01/25 10:19:37 ID:XlZP+4AR
プレジデントマン
220サラダ油:05/01/30 02:10:54 ID:2eZce11a
ウォルター少年と夏の日の休日
221名無シネマさん:05/02/01 23:50:39 ID:ktI04mje
小林サッカー!
なんであんなナンセンスコメディ+アクション映画つくれるのか。
まるでマンガを実写で観てるみたいだった
222名無シネマさん:05/02/03 18:09:13 ID:F20Dk/u0
ベン・ハー
上映時間の長さゆえに敬遠してたけど、
実際観たら時間を全然感じさせなかった。
223名無シネマ@上映中:05/02/03 18:15:33 ID:3cj+FXop
hhh
224名無シネマさん:05/02/03 18:16:17 ID:bv8dkPf4
殺し屋イチ

余りの完成度の高さに・・・
225名無シネマさん:05/02/03 18:25:32 ID:lxtK4j4J
AIは最悪だろ

自分の母親だって信じている女に邪険にされる話だぞ

あんなので感動するなんて精神がおかしい
226名無シネマさん:05/02/03 19:18:22 ID:J9tqS/ao
>>225
人がどう感じたかをお前が批判すること事態がおかしいんだよ。
227小野寺 達:05/02/03 20:46:15 ID:WE8QpRJr
フォレストガンプ一期一会、ネバーランド、アルマゲドン
ミステックリバー、世界の中心で、愛をさけぶ
スターウォーズ〜ジェダイの復讐〜、グリーンマイル
228名無シネマさん:05/02/03 22:05:00 ID:lxtK4j4J
>>226
そうやって釣られて粘着意見するお前はもっとおかしい
229ジョーか:05/02/03 22:07:24 ID:Z1fA2UoD
インタビューウィズヴァンパイヤ

二枚目スターの競演が話題だったから正直何の期待をしてなかった
テレビ放送で観て感動して、翌日dvdを買った
230名無シネマさん:05/02/04 09:06:15 ID:ImTw7hDy
アマデウス
もっと高尚な話かと思ってたけど、
わりとコミカルな物語だったので肩の力を抜いて見ることが出来た。
美術と衣装は圧巻の一言。
231名無シネマさん:05/02/04 12:41:20 ID:JAlV2Nty
ビッグ・ヒイッシュ 父さんと母さんが出会って、時間が止まる場面最高!昔のお母さん色白で超綺麗だし、なんていうか最初から最後までずっと美しくて胸がギューってなるよ。あぁ彼女ほしい
232名無シネマさん:05/02/04 21:27:24 ID:I/XstS6C
おもしろい青春映画ないっすか?
233名無シネマさん:05/02/04 21:37:02 ID:PK5riZpT
キューブ

234名無シネマさん:05/02/04 23:07:31 ID:/j/k0d6T
ソウ
235名無シネマさん:05/02/04 23:13:24 ID:FpiHvinj
232
デトロイトロックシティー
236名無シネマさん:05/02/05 02:51:38 ID:WIe/y/0N
キューブ
237名無シネマさん:05/02/05 03:14:33 ID:ym9dvPqb
クレヨンしんちゃんシリーズ 
238名無シネマさん:05/02/05 04:14:34 ID:qu5XMiRK
>>232
「フェリスはある朝突然に」お勧めします
何て事無い高校生の学校をサボる1日だけの物語だけど
見た後に若かった頃はそれだけで楽しかったんだなーと感じる映画でした
239232:05/02/05 11:52:17 ID:2YpvgbD1
ありがとうございまっす!
ちなみに今青春中の高3です!笑
240名無シネマさん:05/02/05 19:19:12 ID:eGO47sao
スパイク・リーの「スクールデイズ」を勧めてみたりする。
進学してサークルに入る気があるなら特に。
241名無シネマさん:05/02/13 11:10:09 ID:VGDuOHHi
アメリカン・ビューティー
「普通の中年」をケビン・スペイシーが好演
両親を嫌う普通の女子高生のソーラ・バーチもよかった
なんとも言えない余韻の残る作品
242名無シネマさん:05/02/27 13:49:01 ID:wRmoDyih
下妻物語
243名無シネマさん:05/03/01 03:34:12 ID:gPyckwII
ソウ
244名無シネマさん:05/03/03 19:14:32 ID:9dslb2vm
解夏
245名無シネマさん:05/03/03 19:31:49 ID:REKkraH5
野獣教師
246名無シネマさん:05/03/03 22:59:06 ID:pA5E+TdA
最初の「マトリックス」かな
リローテデッドは期待以下
レボリューションズは期待どおりぐらいかな。
247名無シネマさん:05/03/04 00:14:38 ID:kHybUV++
セブン
主演はともかく映画そのものの評判は良かったので観にいったら、
凄く良かった。よくできた映画だった。
248名無シネマさん:2005/04/09(土) 20:10:29 ID:hzcVT756
249名無シネマさん:2005/04/09(土) 21:21:53 ID:jozdDuWP
↑その映画、知らない。
250名無シネマさん:2005/04/10(日) 11:12:42 ID:4vBmTnE5
ショーン・オブ・ザ・デッド。
もともとゾンビものが好きだったので、ゾンビが出てくるという一点で期待していた。
ゾンビものとしては正直微妙だったが、
英国風の韻を踏んだ小ネタが効いていて、とても面白かった。
結構ホロリとさせられたり、期待した以上の満足感を得られた。
251名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:23:55 ID:WeEiWvXP
戦場のピアニスト
252名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:30:12 ID:EGFZJ9YS
>>228
お前がおかしいW
253名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:47:12 ID:qyuVLCId
このスレって、映画偏差値30以下な奴らばっかりだね。今までに見た映画の本数が50本以下で、
かなり映画鑑賞レベルが低い。
254名無シネマさん:2005/05/16(月) 05:25:23 ID:fbekPUd/
映画偏差値w
255名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:18:27 ID:e+17oV5E
セブン
ファイトクラブ
アメリカン・ビューティー
マグノリア
捻りの効き方がどれも良かった
256名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:21:42 ID:nnDaMhtw
戦場のピアニスト
257名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:20:24 ID:uccEBbll
フォーチュン・クッキー
258名無シネマさん:2005/05/27(金) 11:46:41 ID:j74n2gt+
ケープ・フェア(ロバート・デ・ニーロ)
259名無シネマさん:2005/05/27(金) 12:54:45 ID:X0PPXYhd
戦場のピアニスト
260名無しシネマさん:2005/05/27(金) 13:10:40 ID:xJfaGwSF
グッド・ウィル・ハンティング

タイタニックよりこっちのほうがアカデミー賞だろ!と思ったもんだ。
261名無シネマさん:2005/05/27(金) 16:51:52 ID:DPj/dzx+
「映画偏差値」かなあ。
期待して行ったら予想以上におもしろかった。
今は反省している。
262名無シネマさん:2005/05/27(金) 17:10:36 ID:yeLAOreL
じゃ俺も「映画偏差値」で
263名無シネマさん:2005/05/28(土) 00:25:02 ID:+YzSrvQT
「映画偏差値」って面白いのか
なんかマニアの独りよがり映画って感じで見る気しなかったんだけど
264名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:39:33 ID:2dp9pwaD
あげだよ、あげぇ
265名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:25:11 ID:uqzxNlKT
ブルースオールマイティ
266名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:47:45 ID:oyQb+SZt
デッド・マン 正直なめてた
めちゃめちゃよかった
とくに人殺した後からはすべての場面が名場面に思えた。なぜ白黒なのか見て分かった。白黒じゃないデッド・マンなんて見たくもない。
ジャームッシュ好きになった。
267名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:59:40 ID:qCdqoBx9
ロックストックなんとか
268名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:49:28 ID:20xbBeI6
まだ日本未公開だが、飛行機で見た「スパングリッシュ」。
DVDになったら皆さん是非見て下ちい。
269名無シネマさん:2005/06/28(火) 11:15:11 ID:hGSe09UQ
中国映画の「HERO」
映像美だけでストーリーは薄っぺらっていう人も
いるけど、ワイヤーアクションを駆使した戦闘シーンが
本当に溜息物だった。
270名無シネマさん:2005/06/28(火) 17:23:50 ID:Qo7oWJsZ
>>269
自分も「英雄」は期待以上だった
初めからワイヤーアクションと映像重視のつもりだったから
その美しさだけで満足だったのに
予想外に話にもしみじみ感動して泣けてしまった自分に驚いた
271名無シネマさん:2005/06/28(火) 17:36:34 ID:yixGup+f
なんといっても「ダニーザドッグ」
また見たいと思った。
272名無シネマさん:2005/06/28(火) 19:14:19 ID:yUV83yhK
>>260まちがいない
273名無シネマさん:2005/06/28(火) 19:20:14 ID:36Nl6awN
HEROの監督の「紅夢」かな。
あの凄みは夢までおっかけてくる。
274名無シネマさん:2005/06/28(火) 19:49:43 ID:ENj2AkPe
マトリックス・リローデッド
バタフライ・エフェクト
275名無シネマさん:2005/06/30(木) 04:52:43 ID:mg/8vfZj
ジュラシックパーク3
典型的な続編で監督もスピルバーグじゃねし時間つぶしにと期待せずに見たが
これが当たりだった!テンポが良くてホント、ジュラシックパークいるような
面白さがあった。


276名無シネマさん:2005/06/30(木) 05:46:57 ID:fr2ZkntZ
>>275
文盲?
277名無シネマさん:2005/06/30(木) 06:09:25 ID:ypP3jW5u
>>276
?
278名無シネマさん:2005/06/30(木) 12:07:14 ID:vTgPC2Th
>277
老婆心ながら、>275はスレタイを嫁って感じかな
279名無シネマさん:2005/07/03(日) 15:29:28 ID:7lB+CIJz
時計じかけのオレンジ
280名無シネマさん:2005/07/16(土) 02:23:47 ID:i+5DEvsC
>>232
トムハンクスの「ビッグ」

日本じゃなぜか当たらなかったけど激名作
観たのがリア厨房だったのもあるけど最高にジーンときた
基本的にはコメディなんだけど

大御所になりすぎた今のトムハンクスと、この頃の若造ぶりのギャップがもの凄いけどね
281名無シネマさん:2005/07/16(土) 02:52:58 ID:BUXpKKZw
フラッシュダンス
コヨーテアグリー
ハニー
ユーガットサーヴド
282名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:02:20 ID:/Y3Y4ZII
「絶対に最初はフィルムで見るんだ!」と、ビデオもLDも我慢していた
「2001年宇宙の旅」。そりゃあ、すごかったさ。
283名無シネマさん:2005/08/05(金) 12:43:57 ID:4qb6+b1m
284名無シネマさん:2005/08/28(日) 17:33:17 ID:0R0MT52B
あげ
285名無シネマさん:2005/08/28(日) 17:51:45 ID:zecIpWYw
「小さな中国のお針子」。
鳳凰山の風景もすごいが、1970年代に焚書やら再教育やらやってた中国ってすげー国だなぁ。もちろんストーリーもほろ苦くてよかった。
286名無シネマさん:2005/11/18(金) 10:34:37 ID:fN9TWJp3
ニューシネマパラダイス
ブリキの太鼓
運動靴と赤い金魚
汚れなき悪戯
287名無シネマさん:2005/12/16(金) 19:42:42 ID:Ro+elTVn
ALWAYS三丁目の夕日
288名無シネマさん:2005/12/20(火) 14:47:36 ID:rpNO0jf+
トップガン
289名無シネマさん:2005/12/20(火) 17:57:58 ID:0HFBHB4N
スミス夫妻
290名無シネマさん:2005/12/21(水) 00:55:23 ID:RMu7AQLN
チャーリーとチョコレート工場
バートン&デップに期待して行ったらウンパルンパにやられた。
291名無シネマさん:2005/12/21(水) 00:57:58 ID:+CS6NxSQ
インファナル・アフェア
292名無シネマさん:2005/12/21(水) 10:56:56 ID:KnzxolB8
パーフェクト・ワールド
293名無シネマさん
大平洋の翼
拝啓、天皇陛下様シリーズ