901 :
900:04/02/02 02:33 ID:JHo9us0e
口だけで、リアルではへたれ見るだれのチキンの873にね。
低脳丸出しな、こいつは。ささっとガソリンスタンドでも勤めてろ。
馬鹿猿が。w
902 :
名無シネマさん:04/02/02 02:34 ID:hOCA97NI
おい、プって書く奴うっとうしいから出てけよ。
903 :
名無シネマさん:04/02/02 02:35 ID:t8bxKkDE
>>899 結局、君みたいな時代遅れの人間は
石井・須永監督の鋭敏な感性についていけないんでしょうね。
昔の日本映画を未だに信仰していて、時代の波に乗れていない。
もう、そんな時代じゃないんですよ。
若い人達はCMやPVの監督の作った映画を見ていますからね。
面白くてなおかつ、現代風じゃないと今は受けませんよ。
ピンポンだってそうでしょう?
ま、分かんないか・・・・・
904 :
↑:04/02/02 02:38 ID:JHo9us0e
で、観るだけのど素人は、実際撮っているの?
知識ある?ニヤニヤ
観るだけで楽でいいね?w
一生それでいこうね。プ
905 :
名無シネマさん:04/02/02 02:46 ID:t8bxKkDE
8mmだかデジタルだか知らないけど、機材だけはそろえてちゃちい
映画作っても意味ないよ。
モデルなりCMディレクターなりになって映画監督になる方が遙かに賢い。
906 :
onndo:04/02/02 02:49 ID:H32X1GoN
>>903 予め断りますが、これは論戦しようというレスではないですよ。
石井・須永が鋭敏な感性というのには絶句です。
彼らがただ新しい人材だからといって時代の先端というのもおかしくないですか?
彼らの感性が見た目にお派手なMTVの模倣である事は、それが好きな人ならわかる事だと思います。
若い人に受ければ、時代の先端なのですか?
それこそ「古い」考え方ですよ。
古い映画(でも勝新あたりでは新しいかもしれません)は最近熱心に観てます。
別に信仰してるわけではないですよ。
新しいといえば青山真治の『EUREKA』もまた土臭い映画だと思います。
北九州、その土地からは離れなれない者たちの映画だとすれば。
907 :
873:04/02/02 02:51 ID:TJYD5CoK
>>894 あなたの発言は単なるレトリック。
非日常を求めて、そういった題材に頼るのは、あまりに凡庸でベタベタだということ。
刑事ドラマや火サツをどう思いますか?
それでもいいもんはイイんだ と頑張るんなら反論はしませんけど・・・ww
908 :
名無シネマさん:04/02/02 02:57 ID:t8bxKkDE
>>906 >>見た目にお派手なMTVの模倣である
例えばどのような作品でしょうか?
どんな映画監督だって作家だって何かしらの影響を受けているんですよ。
何がいけないのでしょうか?
EUREKAなんて、作家自体が自己満足してしまい、見る人間にとっては苦痛なだけですよ。
もしそうでなければ、もう少し短くすべきです。
石井監督が若い人に受けているのは確かです。
ただ多くの人間に認められるということはそれなりに理由があるのです。
それを「古い」だのと言って否定してしまうのはどうでしょうか?
>>石井・須永が鋭敏な感性というのには絶句です
そうですか。それならそれで結構です。人それぞれですからね。
私は勝新は好きですよ。
貴方も、自分の価値観を広げた方がいいですよ。何事も決めつけてはいけません。
自分の考えが全て正しいとは限りませんし、新しい発見があるかもしれません。
909 :
名無シネマさん:04/02/02 03:01 ID:hOCA97NI
>>904 おい、出てけって言ったの聞こえねえのかよ、このクソ野郎
910 :
onndo:04/02/02 03:03 ID:H32X1GoN
>>873 凡庸である事を肯定しているのではないです。
凡庸である事を避けようとして、結果凡庸になる作品が多い事を問題にしているのです。
それは題材、というよりこの場合は小道具とか状況といった方が良いかもしれませんね、
それが問題だとは思わないのです。
べたである事をはずすだけじゃ、つまらないですよ。
911 :
名無シネマさん:04/02/02 03:10 ID:JHo9us0e
じゃあ、873の口だけ君は
どんなものを撮るのかな?プ
聞かせて?ププ
キムタクしゃべりマネの田舎もんの不細工チビへ。ププ
ていうか、いつからここはど素人の溜まり場になったんだ。プ
他のすれいけよ、ププ
口だけクソ野朗たちは。ププ
おまえだよ?ププ
912 :
873:04/02/02 03:17 ID:TJYD5CoK
ついでに
>>905 簡単になれればねぇ
それから、感性 って言葉ほど信用できない言葉はないけど
岩井俊二(シュンジってこうだっけ)なんて、当時からツマンネって思ってたが・・・
ちょっとちがうが、園子温もワカラン
感性を売りにする作品(監督)って、メディアがでっちあげた流行だとおもうんだが
んで 流行に後れたくないブランドバカ女&話を合わせたいオトコが騒いでるだけだと・・・
まぁ 売り方も作品の重要な要素であることは否定せんがw
913 :
名無シネマさん:04/02/02 03:21 ID:t8bxKkDE
>>912 岩井俊二は感性を売りにしていると思ってる人多そうだけど、よく見ると
単純に娯楽として楽しめる作りになっているよ。
914 :
onndo:04/02/02 03:21 ID:H32X1GoN
>>908 『EUREKA』が果たして作家の自己満足なのか、あの時間が長すぎるのか。
その問題はひとまずおいておきましょう。
「MTV」の模倣は失言でした、「MTV的なもの」の模倣です。
TRAKTORの一連の作品は私も好きです。
でも石井・須永のセンスは幼稚ですよ。
MTVっぽい映像で間の抜けたことをやるのが格好良いとは思えません。
というか、ダサいですよ、あのセンス。
私が「古い」といったのは、若者に受けることが新しいという
あなたの発言に対してです。
あと若者は大概保守的だと思います。
若い者の方が柔軟な感性を持っているなんて嘘だと思うけどな。
真新しいものに対しての反応が早いと言うだけなら分かりますけど、
それは感受性が高いわけじゃない。
流行に敏感という、情報に隷属しただけのものですよ。
>貴方も、自分の価値観を広げた方がいいですよ。何事も決めつけてはいけません。
まさしくその通り、自分の価値観は増やさなければ。
出過ぎた書き込みばかりしてしまいました。
915 :
873:04/02/02 03:26 ID:TJYD5CoK
ついでのついでに
>>911 寂しいの?
でも 相手すんのマンドクセーから人生相談とか他スレ逝けば?
以後 カワイソーだけど放置すんね。さようなら
916 :
名無シネマさん:04/02/02 03:35 ID:t8bxKkDE
>>914 いえいえ、私の方こそ馬鹿みたいに勢いで書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
貴方の気持ちは非常によく分かります。実は一応、プロの映像作家でありまして。
とにかく馬鹿みたいに反論してしまった私をどうかお許し下さい。
914さんは映画監督を目指されているのでしょうか?
貴方は非常に頭のよい方だと思いますので、私たちが楽しめる映画を作って下さい。
よろしくお願いします。では失礼します。
917 :
名無シネマさん:04/02/02 03:44 ID:hOCA97NI
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ ) よっ、お互い大人!
| ≡ / つ_つ 大団円でヨカタ!!
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
918 :
onndo:04/02/02 03:46 ID:H32X1GoN
>>916 私も感情的になってしまい、すいませんでした。
ただの映画好きの戯言です。
プロの方に頭を下げられては困ってしまいます。
日本の映像文化の現状を憂う人が多いのは確かだと思います。
ただ現状を覆すのは並大抵ではないですよね。
ただの映画好きですが、自主で可能な限り、面白いものを目指したいと思います。
それでは私も失礼します。
919 :
名無シネマさん:04/02/02 03:52 ID:hOCA97NI
∧_∧
( ・∀・) メデタシメデタシ
( ∪ ∪ hava good night.
と__)__)
ID:t8bxKkDE
↑
ネット童貞って奴だね
ID:JHo9us0e=青二才が憐れだ・・
いつまでたっても変わらず内容のない書きこみ・・
922 :
名無シネマさん:04/02/02 12:40 ID:2QOyqRj0
クズみたいな映画、寒過ぎる映画、見る方が恥ずかしくなる映画...
そういう自主映画が逆に好きw
>>922 同意。
>>916のようなプロの映像作家とか言ってる
寒い奴を主人公に撮りたい。セリフは、
「面白くてなおかつ、現代風じゃないと今は受けませんよ 」
「もう、そんな時代じゃないんですよ 」
「踊る大捜査線やタイタニックなんてクソ映画作られても
日本人は誰も見ないよね」
うわー鳥肌!相手されなくなって、
最後は言ってる本人がピストル(ry
クズ映画の完成。誰も見たくないか。
結論:プロ製作映画スレ作れば?
ピストルを手に入れてナルシスティックに危険を楽しむ、という映画だろうが
不思議な少女に出会ったらそれが幽霊だった、という映画だろうが、
四畳半のアパートで延々と不毛な会話を続ける映画だろうが、
自分が作りたい映画を作ればいい、と思うけど
そういうありがちな題材の映画は、当然競争が厳しいから、作っても
まず第三者が上映してくれるチャンスはない、と覚悟しておかないとね。
925 :
名無シネマさん:04/02/02 15:21 ID:hOCA97NI
『プラシーボ・ガン』
さえない男が場末の飲み屋で妙に元気な老人に話しかけられる。
「ねえ君、ピストル欲しくない?」
冗談かと思ったら、老人は本物のピストルを渡していずこかに消えていった。
さて男は困った。警察などに通報して面倒に巻きこまれるのはゴメンだ。
しかし、実際に銃を所持しても、あまり実生活は変わらないことが判ってくる。
ただただ、まったりとした日常を過ごす。男にとって銃は眺めて遊ぶものになった。
けれど男に、微妙な変化がおきはじめる。人生においてストレスを感じる局面でも
「俺はいざとなったら撃っちゃうよ」と思うと、鬱にならずに済むのだった。
(弾着シーンは男の夢に登場。イヤな奴を殺しまくり!)
男は銃がなかったころより、前向きに生きている自分に気付く。
自信と自分を取り戻した男は、ある日、かつての自分によく似た若い男と出会う。
そして、自分がそうだったように、彼に話しかける。
「ねえ君、ビストル欲しくない?」
今日も東京のどこかで、その銃は巡り巡っているのだった。 [オワリ]
シノプシスはおもしろそうだが、
「鬱にならずにすむ」「前向きに生きていく」を
どう映画的に表現するかがポイントだな。
ありきたりなネタでも、きちんと映画にするには、実力がいるよね。
そーいえば、某映画学校のゼミで、高橋洋が
「もし小道具として銃を出すなら、躊躇せずにガンガン撃たせるべし」
みたいなコトを言っていた。
確かに銃は、ネチネチ、チマチマとした「心理的葛藤」の焦点としてより、
有無を言わさず瞬時に事態を変化させる道具として用いられる方が、
遥かに聡明で映画的だと言える。
まあ、皆さん大人になりましょう。
特に
>>925とか(w
928 :
名無シネマさん:04/02/02 17:08 ID:4YFSHoQw
>>926の意見を入れて直すならコメディタッチにする。
もちろんテーマっぽいことは語らず……いや逆に語ることで
笑って貰うって手もあるも。
>>927の意見を入れて夢のシーンでの乱射を派手にする。
夢オチということでかなりフィクションをアリにして
ガンガン撃たせる。
ということでシナリオ直してみまつ。ご意見どうも!
929 :
名無シネマさん:04/02/02 17:08 ID:KxIf8g9P
いやいや
930 :
名無シネマさん:04/02/02 20:21 ID:col7uhEp
盛り上がってきました。
みんな GUNが好きなのね
でも、撃つ側の気持ばっかしで、撃たれる側のことは一切考えないのはなぜ?
一回でもいいからホントに銃でぶっ放されて死ぬ思いでもすれば考えも変わるだろうに。
GUNは人を傷つける(殺す)ためだけにある極めて残酷な道具である と認識すべきなんじゃない?
禁止されている日本だからこそ銃に関して無責任な美学が一人歩きしているようだが・・・
いいかげんテッポや刀ごっこは卒業すべし
70年代プログラムピクチュアーから全然進歩ないじゃん 君ら
暴力反対! Love&Peace もっと大人になれよw
・・・と釣ってみるテスト
932 :
エメエセy:04/02/03 00:29 ID:8Odgvzt7
>927
>「もし小道具として銃を出すなら、躊躇せずにガンガン撃たせるべし」
これだけの引用では片手落ちになってしまうのでは。
大ワザ連発して廃れてしまったプロレスのように、ただ過剰であればいいと
思っていると、それは大味な作品になってしまうと思う。過剰であることが
最大限に人の心を惹き付けるのは、そこにうまくブレンドされた雑味成分が
含まれてていることが必要だと思う。世界観の奥行きってやつをちょっとでも
作れれば、映画作品は薄っぺらにはならない。しかし言うのは簡単、するのは
大変だけどねー。
933 :
名無シネマさん:04/02/03 00:33 ID:5f981gmm
小沢仁志の映画で撃ちまくるだけのなかったっけ。
934 :
927:04/02/03 00:50 ID:6/C8P+rm
>>932 うーん、言われてみると「ガンガン」は誤解を招く言い方だったかも。
件の発言の趣旨は、「過剰」云々とは全く関係がなく、
むしろ銃は「撃つもの」として簡潔に扱うべしということでした。
暴力の過剰ではなく(これはくどい心理描写と同様に、余分な挟雑物に
なってしまうことが多い)むしろ逆に事態を簡潔に推移させるための装置
として銃があるということだったと思います。
そうそう、何となく思い出した。
高橋氏の発言は、「ガンガン撃たせろ」ではなく
「銃を出すなら、もったいぶらずにとっとと撃たせろ」
というのが、より忠実な記憶の再現です。
どのみちかなりイイカゲンな記憶ですが(w
936 :
名無シネマさん:04/02/03 03:36 ID:9++30s5W
「刑務所の中」の冒頭で
山崎努がサバイバルゲーム&8o回すシーンが
クラシックとあいまってとても良い。
937 :
名無シネマさん:04/02/03 05:12 ID:0pYx2FkK
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは浮遊霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
これの事か?
>>932 どっちにしろ、テッポーがでてきた時点で話の展開がよめる。
もったいつけたところで、もはやパターンは何種類かに決まってくるからね。
これだけ、ベンリな小道具としてドラマで頻繁につかわれてりゃ 非日常でもなんでもないよ
だから いまどき 太陽にほえろ じゃあるまいし モデルガンなんかで妄想すんなよ ( ゜,_ゝ゜)
わ か ん ね ー の ? おまいら ( ´,_ゝ`)
939 :
名無シネマさん:04/02/03 06:47 ID:Y70xhWFh
物語の小道具として考えると
拳銃ってすごく「作り手にとって都合が良い」
ストーリーの展開が速くなる。
同様の意味で携帯電話もそう。
安易に使うとスゲーつまらなくなるから出来るだけ使いまへん。
なるほど
いろいろな人の考えが読めて 面白いです。
喧嘩するのはやめて欲しい
>>931 コメディーでもないのに銃そのものに全然恐怖を感じさせないのは失敗作だと銃を向けられた事の有る俺は思う。
華の無いのが素人役者ならば素人銃とでも呼ぶべきか。
942 :
名無シネマさん:04/02/03 17:04 ID:PN0lw2iR
と、一生ど素人君たちが熱く語っています。w
943 :
名無シネマさん:04/02/03 20:08 ID:wf80puCg
プロだってやってるよ。
944 :
名無シネマさん:04/02/03 20:25 ID:ZRhLlkaX
>>941 それはナイフつきつけられても同じ
病気でも女でもw
経験した人間と想像だけの香具師とは違ってくるよね
945 :
名無シネマさん:04/02/03 20:41 ID:uZMxmDtf
戦争を経験してもランボーと同じだったと言うひともいるから。
946 :
名無シネマさん:04/02/03 20:59 ID:ChCPH8uL
>>944 そーゆー意味では
日本人の銃の取り扱いって、素人銃が多いんだろう。
948 :
名無シネマさん:04/02/04 00:09 ID:/nom67/S
>>944 経験した奴と想像だけの奴は違うって、よくあるつまらない意見だなぁ。
映像に表出するのに個人の経験が絶対的なものを言うなんて、馬鹿みたい。
そんなわけないじゃん。
ただ表現がへたくそな奴が多いって事だけでしょ
いや 決定的な差
童貞(処女)
学生と社会人
既婚者と独り者
893と素人
美人とブス
・・・・・・・おもいつかんが山程ある
だいたい2ちゃんやってりゃ 妄想だと見破るアタマできてくるだろーに いい加減。ひろゆきも(略)
映画もある程度は(ぜんぶとはいわん)経験に裏打されてるのがないと萎える
893映画や戦争映画に、お約束の表現や美学でうんざりさせられるのはそういうこと。
950 :
名無シネマさん:
>>948 まあ、つまらん意見というのも分かるけど
そのくらい類型的になってる銃を使った自主映画を見るにつけ…
いっぺん撃たれて見ろ!と思うのも事実