お  す  ぎ  は  大  嘘  つ  き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
なんなのこいつ、マジで。
HEROを「もうすっごいきれいなの」とかほめちぎってたから
見てみたら思いっきり糞やんけ!!
大体こいつのいってることなんか主観バリバリでただのオカマのたわごとやんけ!!
まだ放送されて無い奴のこととか番組で普通にネタバレするし!!
なに考えてんだ!!
批判ばっかしてないで自分で映画つくってみろっつーんだよ!!
2名無シネマさん:03/11/01 13:26 ID:nQHAJoWp
おすぎは評論家仲間からすごく嫌われてたよ。
3名無シネマさん:03/11/01 13:27 ID:42wqC/jt
そーとーご立腹のようですな。
4名無シネマさん:03/11/01 13:27 ID:RyHekbIk
2
5名無シネマさん:03/11/01 13:35 ID:Oi/qQl5U
なんでみんなおこらないの?
むかつくだろ
6名無シネマさん:03/11/01 13:35 ID:2lzBSBAG
キャラ的には面白い人。
この人の批評は一種の芸。
7名無シネマさん:03/11/01 13:40 ID:JUGnyWLN
すこし頭の回る人間ならおすぎの言う事なんて最初から信用しないけどね。
自分で情報を仕入れて自分で取捨選択して自分で見る映画を決める。
それが出来ない人間は少しのことで発狂して2ちゃんに糞スレ立てたりする。
8名無シネマさん:03/11/01 14:49 ID:icS2WWi7
>>1その程度の事で。
おすぎの口車にのせられると自供するところで
影響されやすく、又社会経験が不足してる事を露呈させ、
いまごろ「HERO」ネタでスレ立ち上げる行動こそがまさに厨。

まさか気付いてないとは思わないが
思いっきり糞なのはそういった>>1の行動そのものだよ。
9名無シネマさん:03/11/01 15:01 ID:6uYYIQ4F
TVタロウ買ってるんだけど最後のほうにおすぎのページがある
おすぎってさオチ以外のストーリーを全部ネタバレすんだよな
あんなので仕事があるんだから凄いよ
10名無シネマさん:03/11/01 16:14 ID:aoMZpJY7
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   私に騙されなさい!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
11名無シネマさん:03/11/01 16:19 ID:r6m2oLBA
作品の良し悪しは、好みの男がいるかいないかだもんなあ。
12名無シネマさん:03/11/01 16:36 ID:3ZxHTD1y
>>11
そうかな?だったらザ・ビーチもベタ褒めしてると思うのだが
 
13名無シネマさん:03/11/01 16:50 ID:C5qsuBNe
>>12
さすがにザ・ビーチをベタ褒めしたら
マズイと思ったんでしょう。
14名無シネマさん:03/11/01 18:11 ID:PAxOsu4B
K1の谷川貞治といっしょ
15名無シネマさん:03/11/01 18:21 ID:3UxdfhRe
でも金くれたら嫌いな映画でも
おもしろいって言うでしょ?
16名無シネマさん:03/11/01 22:13 ID:Oi/qQl5U
age
17名無シネマさん:03/11/02 01:32 ID:opGgm6Bn
新宿のオカマ連中からも嫌われてるそうな
18名無シネマさん:03/11/02 02:08 ID:Pu7BGIjx
デビューした頃はブサイクだからオカマ業界では嫌われていたそうだ
オカマは綺麗じゃないといけないらしいよ
ミワアキヒロとか
19名無シネマさん:03/11/02 08:12 ID:JmUbV+C2
見た目はともかく性格に問題がある。
大人として言っちゃいけないこと、人を傷つけること平気で口にする。
映画の批評でもなにいってんだこいつ?って非常識なこと言ってたりするし。
20名無シネマさん:03/11/02 10:59 ID:S4w3gSf2
>>7>>8>>11に同意。
スレ立てたことには云々言わないけど、何を今更、という気がしないでもない。
おすぎの映画評なんて誰もはじめからアテにしてない。キャラを面白がってればいいのでは?

HEROはおすぎ評を知らずに(微妙だなと思いつつ)見に行って、話が単調で退屈で
寝てしまったけど(笑)映像がキレイなのは事実だし個人的にはそれほど不満ではない。
21名無シネマさん:03/11/02 16:29 ID:iN1+iTEe
でもあれでおれらの給料の何倍も・・(ry
まかりとおらん
22名無シネマさん:03/11/02 17:14 ID:Ago1N3GY
映画評論家なのに映画のCMにでてるおすぎ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045277480/l50
23名無シネマさん:03/11/02 17:38 ID:H4Sa96Le
HEROは客観的には面白いと言われてるし、思いっきり主観バリバリなのは1だろ。
24名無シネマさん:03/11/02 18:01 ID:iN1+iTEe
おもしろいか??
おれ映画館で見たとき周りの観客も「もういいよ・・・」
的な空気プンプンだったぞ アクションシーンでは失笑の嵐だったし
25名無シネマさん:03/11/02 18:29 ID:H4Sa96Le
だからもう主観のぶつけ合いはもういいって・・・
26名無シネマさん:03/11/02 18:39 ID:SptFIsrl
おすぎが良いというから見に行ったという>>1もヴァカですな。
面白いか面白くないかは人それぞれだと思う。
個人的には楽園の瑕やグリーン・ディスティニーより面白かったけど、
つまらんとゆー奴もそりゃいるだろう。否定はしないよ。
27名無シネマさん:03/11/02 22:34 ID:Tf5dcyMw
これだけは言える




どんな評論家も井筒よりはまし
28名無シネマさん:03/11/03 00:53 ID:nyRLv+YX
井筒は映画をけなすキャラだから仕方ないだろw
29名無シネマさん:03/11/03 00:56 ID:+ox0VWaI
映画評論屋
30名無シネマさん:03/11/03 02:00 ID:AfuTl+jA
確かサンゲリアだっかのホラーでおすぎが結構凄いことしたらしいけど
何だっけ?
31名無シネマさん:03/11/03 02:09 ID:g6JTWWOR
試写室でサスペリアをピーコと一緒に見ているときに二人して悲鳴を上げ椅子から転げ落ちた
(爆笑〜より)
32名無シネマさん:03/11/03 11:08 ID:u/i9H9A9
そういや先日テレビで最新作の「マトリックス」完結編絶賛していましたね>おすぎ
万単位の金払っても見る価値ある、みたいな(パートUには劣るらしいが)。
自分はパートTの時点で「もういいや」と思ってしまったので続編見てない(し、
目下見るつもりもない)んだけど、あのマトリックス評はアテになるんでしょうか?
33名無シネマさん:03/11/03 11:35 ID:SnKVFSi8
コレだけは言える



 どんな評論家よりも井筒のがマシ
34名無シネマさん:03/11/03 11:40 ID:+CDD45yo
おすぎは田山力哉に相当嫌われてたよな。
35名無シネマさん:03/11/03 12:09 ID:Ca9nmdwq
でも、おすぎの発言全部が違うとも言えないんじゃないか?
だって、ミニミニ大作戦はおもしろかったし、
チャーリーズエンジェルは今一つだったし。
確かにHEROは映像が綺麗だけど、つまらなかった。
36名無シネマさん:03/11/03 12:16 ID:3yN6Bg4G
逆におすぎがつまらんといいって当たった映画の方が
少ないのでは?

つまらんと言ったのは、ドラゴンヘッドとか模倣犯とか
37名無シネマさん:03/11/03 12:43 ID:ci2X6xyo
そらお前さん、「否定は人間のもっとも予期しやすい反応」だから
38名無シネマさん:03/11/03 12:55 ID:FvCnj5cl


   HEROは子供にはわかんないと思う。
39名無シネマさん:03/11/03 13:05 ID:J2tKLr2S
>>1
だまれホモ
40名無シネマさん:03/11/03 14:22 ID:RCVUjOy/

   おすぎの存在そのものがわかんない。
41名無シネマさん:03/11/03 14:44 ID:nyRLv+YX
>31
その話、「悪魔のいけにえ」じゃなかったけ?
42名無シネマさん:03/11/03 15:56 ID:p3A4U3q9
43名無シネマさん:03/11/03 16:00 ID:fVICW25Q
>>36
別に模倣犯だとかドラゴンヘッドだとかはおすぎ以外にもたくさんの人たちが
つまらんと言っているわけだが・・
44名無シネマさん:03/11/03 18:19 ID:XfjurRRK
芸術への感性が足りないんだよ。
45名無シネマさん:03/11/03 18:32 ID:l55eUAlc
>>35
>だって、ミニミニ大作戦はおもしろかったし、
映画館へ観に行ったら観客が私一人でした。
クソつまらないと思いました。
おすぎの批評を聞いてその気になって行きました。

もち、戦場のピアニストの時もw

おすぎ死ね!
46名無シネマさん:03/11/03 18:47 ID:oRQ8ZoB7
>>45
あなたが面白いと感じた映画を教えてもらえますか。

47名無シネマさん:03/11/03 18:54 ID:oRQ8ZoB7
ちなみに私は おすぎ擁護派。

「戦場のピアニスト」はよかったし
おすぎがけなした 「ダイ・アナザー・デイ」「テープ」(共にタダだが)はやっぱりダメだと思ったし。
48名無シネマさん:03/11/03 19:30 ID:rPTUwdqD
そもそも、おすぎと呼んでる時点で
ヤツの思うツボ。
孝昭サンと呼ぶべき。




49名無シネマさん:03/11/03 20:19 ID:hHvwrnhz
既出スレ

映画評論家なのに映画のCMにでてるおすぎ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045277480/l50


=========終了=================
50名無シネマさん:03/11/03 21:52 ID:W1x3Xi4q
・おすぎが貶した映画(スマステ
ブリジット・ジョーンズの日記
初恋のきた道
ザ・ビーチ

・逆に絶賛してた映画(スマステ
ブルース・ブラザーズ
恋におちたシェイクスピア
ニューシネマパラダイス
51名無シネマさん:03/11/03 22:18 ID:1pnWbKEn
age
5245:03/11/03 22:35 ID:+DGTgUyJ
>>46
アザーズ(ニコール・キッドマン)
53名無シネマさん:03/11/03 22:45 ID:0+rpzyCI
血が出る出ないで評価が変わる評論家はこいつだけ。
剥製にして物として保護するべきだ。
54名無シネマさん:03/11/04 20:00 ID:iYHPEmQR
>>50
「ブルース・ブラザーズ」って、好きな人にはたまらない映画なんだろうけど
期待して見たわりには私はつまらなかったぞ(おすぎ評を参考に見たのではないが)
男の人にはたまらないっていう類の映画なんですかね。それとも世代的なものか。
おすぎも一応は男性ですしねw
55名無シネマさん:03/11/04 20:09 ID:y/B6Ks6s
>>1
映画ごとき自分で判断してから行けや。
いい大人(?)なんだからさ。人のせいにしないで。
失敗したら他人のせいかよ、まったく。



とマジでレス。
まあ、おすぎ推薦はあるジャンルとある配給会社以外は当てになるよ。
561:03/11/04 20:33 ID:s8ypNcdj
いっとくけどおれおすぎがHERO褒めてたから見たわけじゃないぞ
普通にアクション映画かな〜と思ってみただけだ
おすぎの聞いたからみたわけじゃないっつーの
57名無シネマさん:03/11/04 20:44 ID:MedRZUcP
>>1
↑香港映画観たこと無いよコレ
ワイヤーアクションもマトリックスで知った坊や
58名無シネマさん:03/11/04 20:44 ID:jZwp6w4A
>>56
人の評価にいちいちケチつけるなってこと
59名無シネマさん:03/11/04 20:56 ID:hxg0UWSH
>>58
 人の評価の評価にいちいちケチつけるなってこと
60名無シネマさん:03/11/04 21:02 ID:HMz+zwTg
TVに出ちゃいけない種類の人
6155:03/11/04 22:43 ID:y/B6Ks6s
>>56
2ちゃんくるついでに、オールシネマで観たい映画の監督ぐらい検索してみな。
知ってる映画みつけたらだいたいの監督のテイストわかるだろ。
そういうひと手間かけるだけで結構違うぜ。えらそうに言ってすまんが。

まあ宣伝にだまされるのも一興かと思うんだが・・・。
62名無シネマさん:03/11/05 02:46 ID:jlLihekI
>>54
あの映画を楽しめないってちょっと可哀相だなあ。
映画ファンならやっぱり・・・ねw
63名無シネマさん:03/11/05 14:57 ID:7jHgETbf
>>62
54じゃないけど、自分も面白くなかった。
ここを面白がるんだろうなという箇所はいくつかわかったけど…
映画ファンならとか、つまらんこと言うな。可哀相で結構だYO
人の評価はスルーしろ

おすぎにあまり関係なくてスイマセンが
64名無シネマさん:03/11/05 16:14 ID:NbT4t72L
子供のとき(小学校低学年くらい)、父が録画しておいた「ブルース・
ブラザーズ」に姉弟ではまって、何度もリピートしてみたよ。子供心に
歌とかカー・チェイス、アクションがたまらなく面白かった。大人になって
から70年代の雰囲気ってこういうものだったのかという頭でみたけど、
あの面白さは知識やなんかではなく感覚で感じるものじゃないのかな。
世代差や男女差もあまり関係ないと思う。
65名無シネマさん:03/11/05 16:25 ID:NbT4t72L
おすぎのほうに話を戻すと、あやつは独善的にものを言うわりには
センスがいまいち古臭いと感じることが多い。それと自分の感覚に
客観的な距離をもたせることがあまりないのが問題なんだと思う。
それはお師匠の淀川さんもそうなんだけど、彼の場合減点法ではなく
加点法で評価してたから。
最近もConfessionを「こんなインチキくさい映画真実味なし!」なんて
言ってたけど、最初からそれをねらったものだろーとかってつっこみいくら
でもできるしね。
66名無シネマさん:03/11/05 16:31 ID:8nixNTuk
>>1
大体オスギの論評あてにしていくオマエ自体がクソ。
67名無シネマさん:03/11/05 16:33 ID:XCj/jdEm
>>30
> 確かサンゲリアだっかのホラーでおすぎが結構凄いことしたらしいけど
> 何だっけ?

試写会招待状のインクにおすぎの血を混ぜた話?
68名無しさん:03/11/05 17:15 ID:9K/LTEUE
>>66
評論をあてにする人がいなければ
おすぎがTVにでる必要性はなくなってしまいますけどね。
69名無シネマさん:03/11/05 17:31 ID:Xqk5XDgT
>>68
評論としては誰も見てません。
晒されて、笑いものにされているという現実に気づいてないのはおすぎ先生だけです。
70名無シネマさん:03/11/05 20:03 ID:RwGeO6Y1
>>66

確かにその通りだがガイシュツすぎ。
711:03/11/05 20:36 ID:w0lL4qgt
>>66
だからそうじゃないっていってんだろが低脳が!
何回いえばわかるんだハゲ!!
72名無シネマさん:03/11/05 21:33 ID:6tMlAemm
おすぎさんて、前はよく試写場でも国際映画祭でも感心
するくらい1番前でよーく映画をみてらしたけど、最近
忙しいのか見かけないな、まさか、ビデオで新作みて
映評言ってるとか…、そりゃいけないよ!
73名無シネマさん:03/11/05 23:38 ID:62zyNjSJ
>>17
新宿のってWWW
ニチョに来たこともないくせにぃ〜
知ったかはノンノン
今度うちの店にいらっしゃい
売りボーイでやとってあげるわ
74名無シネマさん:03/11/05 23:41 ID:3RIJ/Ltk
>72
だいぶ前、「8人の女たち」をお薦めしてて映画は映画館で見るものよ!とか
言ってたのになあ… ビデオ見れるんなら劇場行けるんじゃあ?
75名無シネマさん:03/11/05 23:41 ID:QtVYOgL+
この人の映像読解能力はどの程度なのかしらん?
76名無シネマさん:03/11/06 00:22 ID:5gNzdWgu
おすぎ出過ぎ
77名無シネマさん :03/11/06 00:31 ID:TKGdVtwe
HEROのマギー・チャンとチャン・ツイイーの戦いの場面の
銀杏の葉が舞うところをやたらとすばらしい!って誉めてたけど
そんな綺麗ですかね?
78名無シネマさん:03/11/06 00:36 ID:9IZe4/80
でもやっぱり他の評論家に比べて
インパクトが強いよね

オカマだもん
79名無シネマさん:03/11/06 01:50 ID:qYY5TgCK
>>63
お前も可哀相だな。
80名無シネマさん:03/11/06 02:17 ID:488ZHDFS
おす欺は一種の宣伝材料!
81マト3ムずいw:03/11/06 02:49 ID:Rj6yEJoN
マトも1万〜5万の価値なかったよ。
逆に2時間、人生において貴重な時間使って見た分2500円ぐらい欲しいね
82名無シネマさん:03/11/06 06:00 ID:FBzOyO/v
キルビルとチャリエンは面白かったからおすぎと逆の意見だな
HEROとマトリックスは俺も楽しめたから同意見
というより最近の映画はほぼ全て楽しんでるな俺
2ch向きじゃないのかもしれない
83名無シネマさん:03/11/06 10:59 ID:VzVoSgVa
評論家って試験とかあんの?
どうやってなんの?
84名無シネマさん:03/11/06 12:19 ID:WkfG/3LR
こいつって自分でもいち独りの映画ファンとしての意見・薀蓄っていってたよ
評論家なんてそんなもんでいいともいっていたようなきがするよ
85名無シネマさん:03/11/06 12:39 ID:etmfIg6V
ttp://www.jti.co.jp/JTI/ikiiki/forum02/kouen/osugi.html
「映画評論家くらい、楽な仕事はないのよ」
86名無シネマさん:03/11/06 14:52 ID:s177OhRl
おかまって言えば、普通の感じだけど
この人って性同一性障害っていう列記とした病気なんでしょ?
87名無しさんといっしょ:03/11/06 15:05 ID:BtU6yn6D
>>86
男として男を愛したい人(ゲイ)、
女として男を愛したい人(性同一性障害)。
88名無シネマさん :03/11/06 15:39 ID:s177OhRl
>>87
う〜んバカなんで頭ぐちゃぐちゃ。
おすぎはゲイなの?ゲイは病気じゃないのね
89名無シネマさん:03/11/06 18:26 ID:WWAPPUMi
>>73
以前なんかのTVでカマさんに名指しで批判されてたんすよ。
本人もあの辺の連中に嫌われてるってラジオで言ってたし。
ウンコ細いので売りボーイは勘弁です。
9054:03/11/06 20:10 ID:NwY88kV9
>>62
すみません、映画ファン失格で。本当は最後まで見とらんのです>ブルース・ブラザーズ
冒頭部分ですでに乗り切れなかったので。どんなに合わない映画でもできるだけ
見通すよう心がけてはいるんですが。再度チャレンジしたら印象変わるかもしれ
ないけど、その気になれません。最後まで見通せなかった映画で覚えているのは
ほかに「市民ケーン」「ヴェニスに死す」など。
既出のおすぎ推薦映画では「ニュー・シネマ・パラダイス」も自分は合いませんでした
(また可哀相と言われそうだなw)

>>63
フォローすみませんです。
91名無シネマさん:03/11/06 23:10 ID:hZk/YoR2
おすぎってどうやって性の処理してるんだろう。
男とかかったりしてんのかな
それともやっぱおなにーかなんかしてんのかな
92名無シネマさん:03/11/06 23:50 ID:HvtLM78/
でもオバ様族は、おすぎの言う通りに動くんです。
だから、おすぎはこれからも映画界のドン。
93名無シネマさん:03/11/07 00:06 ID:elEDwyV/
一度映画作ってみればいいのにね兄弟で
94名無シネマさん:03/11/07 20:08 ID:R24mdMty
>>90
62じゃないが、あんたの書き込みは見ててちょっと痛々しいぞ。
95名無シネマさん:03/11/08 15:41 ID:rC5fs1r7
okamaじゃなかったら出れてないだろうな
96sage:03/11/08 17:21 ID:Ozq6EWUB
>>91
メラ
97名無シネマさん:03/11/09 01:44 ID:SgzqPxtc
>65
淀川って文章だと結構ボロクソ書いてるんだけどね。
すごい2面性があって折れは嫌だなあとおもた。
98名無シネマさん:03/11/09 02:35 ID:DzmMK1qX
北野武についてHANA−BIくらいまでは
まあ褒めてて、以降一貫してダメと言ってる
ところは好きです。
99名無シネマさん:03/11/09 04:57 ID:CZwXZg+g
>>90
ブルース・ブラザーズは確かにはじめの方見てるとよくわからんというのも
うなずける。
アメリカの有名老ミュージシャンがへんな役でたくさん出てくるから
そのへんの知識があればずっと楽しめるんだろう。
普通の人にとっての見所は、ラストで大量の警官・軍人が入り乱れてのドタバタだから
ここを見てないのは惜しい。
次回、万が一見ることがあったら、前半は早送りで飛ばしてラストだけでも見といたら。
市民ケーンやベニスに死すは寝てあたりまえの作品だし
(俺自身は市民ケーンはけっこう印象深いけど、人には勧めません)
ニューシネマパラダイスはそれこそ一般向きで、むしろ映画通のほうが
あのわざとらしいお涙頂戴を嫌ってる人も多いのでは。
てことで、あんたの意見はごく普通。卑下する必要なし
100名無しシネマさん:03/11/09 05:22 ID:Vv3V6NJo
HANA−BIまでが良かったとは不思議。
北野監督は色気だしてから駄目になったように思う。

おすぎさんはかわいそうな人なんです。

101名無シネマさん:03/11/09 05:33 ID:4m+1hJwW
総てはこのオカマの、醜い顔、容姿からきている・・・
102名無シネマさん:03/11/09 12:06 ID:wVZUN/y+
>>98
ハナビを良しと言っちゃったところがむしろダメダメ。全く当てにならない。
あの時彼がハナビを×と言えれば、>>98の意見になるのです。
103名無シネマさん:03/11/09 12:28 ID:rEe1m9yi
「HANA−BI」ってそんなにいいの?
(たけし自作の?)頭がヒマワリになってるライオンの絵が何度も何度も出てくるので
「もういいよ!」って思ったけど。あれにも実は深〜〜い意味があったんだろうか・・・
104魅せられた名無しさん:03/11/09 17:54 ID:daOWjVqP
おすぎもピーコも嫌いだよ。
ひねくれ双子。
1055877:03/11/09 17:55 ID:ENUIL8dV
踏ん付けてやる!!
106 :03/11/09 17:58 ID:BO5nhRZy
>>1
映画好きが一度はとおる道。また一つわかったな良かったな
107名無シネマさん:03/11/09 18:22 ID:kmmsAx8W
オカマのわりに、トークでの絡みが下手。
・話への割り込みのタイミングが悪い
・自分のネタを引っ張りすぎ、退きどころがわかってない
108名無シネマさん:03/11/09 18:30 ID:t+uZABKv
だれかに殴られればいいのに
109名無シネマさん:03/11/09 19:20 ID:AdqYw+iN
「HERO」も「マトリックス」も、ただ単に
話題作だから持ち上げてただけでしょう。
本人が本気で面白いと思ってたかどうかは疑問。
おすぎ自身も「宣伝」と割り切ってやってるし、
あの人はいっそ評論家じゃなくて
「映画宣伝請負人」って肩書きにしたらどうか
110名無シネマさん:03/11/09 19:27 ID:usp2rhBS
>>1
おすぎよりもオマエのほうがはるかに糞だよ
「自分で映画つくってみろ」のあたりが特にイタイ
111名無シネマさん:03/11/10 00:06 ID:j7pG3RnL
age
112名無シネマさん :03/11/10 02:12 ID:0PtjkPcp
>>110
おすぎファン登場
113名無しシネマさん:03/11/10 05:53 ID:Gcw2MxAL
おすぎの評論をいまだに信じてる奴いるのか?
俺は「シュリ」絶賛に騙されて以来信じてねえよ
114名無シネマさん:03/11/10 18:02 ID:j7pG3RnL
あいつは知障
115おかも〜〜と:03/11/10 19:22 ID:U3FRQwLY
あんたら馬鹿だろ・・・・おすぎはあんたらみたいに遊びで映画を見てるんじゃないの
(少しは楽しんでるかもしれないけど・・・) 少なくともあんたらよりましだ。。。

つまらなかったとか言うけどお前が理解能力足りないんじゃないの??
116名無シネマさん:03/11/10 19:40 ID:u21UqSfu
自腹じゃないからどんな映画でも誉めるに決まってるじゃん
117名無シネマさん:03/11/10 19:57 ID:hEx45Jmr
おすぎの批評を昔から見てきてる人なら
《彼女》が本心で褒めてる作品と仕方なく褒めてる、ヒットさせるべき作品との違いはすぐ解るよ。
仕方ないだろう。生涯ひとりで生きてくんだ。
貯蓄くらいさせてやれ。でも沢山のベタ誉め映画の中で、
あの人が真から優れてると感じた映画を君が察して、
見に行っても君が気に入るかは疑問だけどなぁ。
大人になりましょう。
118名無シネマさん:03/11/10 20:12 ID:JbwtAxpl
おすぎのジジィには『マトリックスレボリューションズ』は難しすぎて理解不可能。
ただワケ分かんなくて映像だの愛だの散文して述べてるだけ。
おすぎを神格化してる奴は馬鹿。フジのおすぴーとたまーにNEWS23でやってる映画特集での批評はまったく違う。おすぴーでは甘いのにNEWS23になると辛口批評になる。
こんな奴にだまされるな!
119名無シネマさん:03/11/10 20:16 ID:blILVHsK
ベスト・オブ・軍曹顔
120すぺーどでもん ◆SkBD.JqXmk :03/11/10 20:22 ID:TxMvWmpv
早い話が映画でも音楽でも表面しか見ない人が多くなってきてるって事ですね。
121名無シネマさん:03/11/10 20:45 ID:HRmisD9w
とりあえず主演俳優が美男の場合、その甘い評価は怪しいと思え。
122おかも〜〜と:03/11/10 21:01 ID:U3FRQwLY
>>118 おまえもな〜〜
123名無シネマさん:03/11/10 21:16 ID:5kcoLsKR
オカマに評論は無理なんじゃない。
124名無シネマさん:03/11/10 22:01 ID:JbwtAxpl
>>122
おすぎ信者は氏んでね〜!
125名無シネマさん:03/11/10 22:33 ID:vUO3BbiU
オカマキャラって面白いから別に嫌いじゃないんだけどね。
的外れな批評されたりしたら困るけど。
126r:03/11/10 22:45 ID:oF2X7jY4
小、中学生?のつるつるオマ○コに中出ししてる画像を発見でつ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/bbs_pink/omanko/

すごくエロいでつ!(*´∀`*)ハァハァ…
127名無シネマさん:03/11/10 22:46 ID:PvbEKjte
アザーズ7000円だってさ
128名無シネマさん:03/11/11 00:19 ID:9JN/WMWn
淀川先生の後釜
129名無シネマさん:03/11/11 00:46 ID:N5Sobj9I

 
そんなにおすぎ先生が憎いですか?

130名無シネマさん:03/11/11 16:01 ID:82alAYuV
>>129
力も名声もない自称映画通のなんちゃって評論家たちが嫉妬してるだけでしょ、多分
131名無シネマさん:03/11/11 23:49 ID:FsTe70rA

近所の映画好きのおばさんがパワー全開でまくしたて、つられて見ちゃったような
           それが  おすぎ  現象です。
132名無シネマさん:03/11/12 00:19 ID:sVAhk1TT
テレビとかだと、おすぎのような存在は重宝がられるよね。
他の評論家がああいうタイプを嫌うって言うのも分かる。

ちなみに淀川先生はオイラ好きですよ。
ダメ映画はめちゃくちゃコキ下ろすけど、
おすぎと違って言ってる事は筋が通ってるし。
おすぎの批評はそれほど見た事ないんでイマイチ把握し切れてないけど、
個人的な感想をエンエン聞かされている感じ。
見る目も知識もあるんだろうけど、
それといい評論が書けるって事とは別問題だからね。
おすぎの批評を見る限り、評論家として
淀川先生と同列に扱うのは無理があると思うなぁ。
言葉は悪いけど、映画界の客寄せパンダみたいな存在として捉えています。
そういう意味では、すごく大事な人だと思う。
133名無シネマさん:03/11/12 20:56 ID:Rs5RTea/
age
134名無シネマさん:03/11/12 21:09 ID:OpqnetHv
>>87
超亀レスですまんが

思  い  切  り  間  違  い  だ  よ
135名無シネマさん:03/11/12 21:28 ID:Ynyz1QeT
映画評論家がメガホンとっても成功する例ってあまりないんじゃないだろうか。
ピーター・ボグダノビッチは「ペーパー・ムーン」はよかったけど後がふるわないと
聞いたことあるし、水野晴郎の「シベリア超特急」シリーズは、カルト的な評価は
得ているようだが・・・(自分は未見だが、実際はどうなんだろうか?)
136名無シネマさん:03/11/12 21:57 ID:KZcipftf

映画好きなおばさんが、趣味で批評していたのがTV受けするキャラだからといって
いままでいた専門家をけ散らしちゃった。
でもズケズケ言うキャラだから面白おかしくTV的に扱うんだけど・・・
専門は「おかま」をウリにしている・・・
なんか日本の映画界が・・さみしい。
137名無シネマさん:03/11/13 21:08 ID:+4RyxRsi
映画評論家にはホモがどえらい多いよね。
淀川然り、おすぎ然り、水野晴郎然り、、、
女性視点も持ち合わせた男だからって聞いたことあるけど、
そんなもんかな?
138名無シネマさん:03/11/13 23:31 ID:Asa1QqPC
ホモ?じゃいまのCGオンパレード、遊園地ハリウッドより昔のロマンチックハリウッドを
応援するはず・・・でも現実派「マトリックスシリーズ」が日本での最高人気作品。
誰もホモ野郎なんかの意見は聞いてないから安心しな。
SEXとバイオレンスのみ。
CGアクションだけしか流行らない時代だからよ。

139名無シネマさん:03/11/14 00:02 ID:mYQdQU6A
淀川が生きていた時代はホモでないと映評仲間に
入れてもらえなかったんじゃないのか
ほかにも増田とかホモで消えていった映が評論家
多いよね
140名無シネマさん:03/11/14 00:23 ID:tQWv65xw
>>137
>女性視点も持ち合わせた男だからって聞いたことあるけど
ってよくホモの人は(男女両方の感性を持ち合わせていて
感性が鋭いと)自ら思い込んでる人がいるが、実際は違うと思う。
やっぱり男の感性でも女の感性でもない。結局は第三の感性。
141名無シネマさん:03/11/14 13:44 ID:cs0AJYYg
age
142名無シネマさん:03/11/14 15:14 ID:qGs5KEZV
ジョニーイングリッシュはどうなのかなぁ?
おすぎは「くだらん!」とか「時間を返せ」とか言ってたけど。
143名無シネマさん:03/11/14 15:51 ID:jcSXpboV
>>142
実際つまらんかったぞ、あれは。
144名無シネマさん:03/11/16 14:10 ID:z4+JAG8N
age
145名無シネマさん:03/11/16 14:20 ID:GVbkNdVF
マトレボに関しては正直だったと思う。



オチが戦争のシーンに負けてる事を遠まわしに言ってたし。
146名無シネマさん:03/11/16 14:25 ID:Yrjf/rIQ
>>145
でも、5万とか言っちゃうおすぎはバカ
147名無シネマさん:03/11/16 15:36 ID:+TAHDJo1
皆個人それぞれなんだから、あの評論家が嫌い・好きってのはあるんだろうな。
148名無シネマさん:03/11/16 23:13 ID:NXYnBi1O
ぶっちょはおすぎ!
149名無シネマさん:03/11/16 23:45 ID:GVbkNdVF
>146
リロの時は「5万から100万」って言ってたけどレボは「1万から5万」に。
コメントの最後は「前より随分下がったな!」でシメてた。
150名無シネマさん:03/11/16 23:59 ID:3BelL+UT
>>45
おすぎは「アザーズ」8000円だって言ってよ。
一回みたくらいで批判するのもどうなの?
ていうか、何様?
151名無シネマさん:03/11/17 00:30 ID:PEU58nS1
週間文春で5人の評論家・作家が映画に星つけるコーナーがあるんだけど
その中で中野翠とおすぎの評価がいつも正反対なんだよ。
おすぎがけなしてる映画を中野が褒めてたり、

だから2人とも褒めてる映画は本当に面白い映画なのではないかと思う。
最近だと「シティオブゴッド」「トークトゥハー」が2人とも3つ星だった。
152名無シネマさん:03/11/17 07:35 ID:4sr1E8Jr
おすぎの「木更津キャッツアイ」評

 あんまりつまんないんで、途中で出てきちゃった。
 ご近所の話なら、地元だけでおやりになったらという感じ。
153名無シネマさん:03/11/18 01:03 ID:HUVsmc1r
おすぎの好みってわかりやすいよな
木更津がきらないなんてよくわかる
154名無シネマさん:03/11/19 14:28 ID:JdfpCLyj
淀川さんの評論は辛口な批評も説得力あった。
ホントに弟子だったの?
155名無シネマさん:03/11/19 17:10 ID:H38HTKoc
淀川さんは映画評論家でしたが、おすぎは映画評論家ではありません。
おすぎの映画評論読んだことありますか?
ただの‘感想’です。
言い換えるなら「鉛筆芸者」。
156名無シネマさん:03/11/19 19:53 ID:H38HTKoc
もとい、「電波芸者」。
157名無シネマさん:03/11/19 19:59 ID:ZV54/nHe
何度も書くけど「映画感想家」
158名無シネマさん:03/11/19 20:39 ID:UhOjuH5m
とっておきの情報です!
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
もちろん中身はもっとすごい情報でしたが…
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。
かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
159名無シネマさん:03/11/19 20:41 ID:5lY4/X+F
木更津を酷評するのは勝手だがちゃんとTVシリーズ見てから劇場版見たのか?
160名無シネマさん:03/11/20 10:42 ID:rPtRk87i
>>159
おすぎを擁護するつもりは毛頭無いけれど、TVでの予習が
必要な劇場映画なんて酷評されて当然だと思うよ。
161名無シネマさん:03/11/20 18:25 ID:S8Xh7U9v
>>159

あんな激しく内輪ウケ狙いの安い脚本なんて叩かれて当たり前だろ。
リップやキックがヒップホップだと思ってるような低脳な奴ぐらいにしか通用せんわ。
クドカンに早く氏んで欲しいと思ってるのは俺だけなのか?
162名無シネマさん:03/11/20 18:44 ID:8OHZn+9y
>>161
同感、同感、
今やってる松岡昌広のドラマも玄人筋に大ウケ、だなんて聞いて呆れるわ

163名無シネマさん:03/11/20 23:35 ID:cYZfCL8g
>>159
テレビシリーズなんて見る必要ねえよ。
164名無シネマさん:03/11/21 19:41 ID:ekiv1ijl
age
165名無シネマさん:03/11/21 20:32 ID:UrpIKQR0
おすぎが批判した映画ほど面白いぞ。
166名無シネマさん:03/11/21 20:48 ID:ZAJrq3NN
ピーコよりはおすぎのほうがまだ好き。
クドカンはもっと好き。
167名無シネマさん:03/11/21 21:21 ID:oQouuMAb
おすぎといい、淀川タンといい、水野タンといい、映画評論家には
何故ホモが多いのですか?
168名無シネマさん:03/11/21 21:59 ID:wTO/CxqG
自分もおすぎは嫌いだが映画評論家が映画を批判すると
「自分で映画つくってみろ」とかいう消防もかなり嫌いだ
169名無シネマさん:03/11/21 22:12 ID:vwx2BpEJ
かつてギリシア映画だったかナ〜
旅芸人のなんとかっつ〜のを
大絶賛していて見に行きますタ
確かに凄い映画ではありました
でもこの超長尺物(そう感じてしまった)
最後まで見たけど疲れました
素晴らしい映像もあったけど
終わりそうで終わらない稀に見る駄長
オナニー映画に思えました
最後まで見たのか?おすぎ!と・・・
あと、HEROって英雄??
だとしたら、最低の映画でしたねあれ
170名無シネマさん:03/11/21 23:30 ID:UjMJVCol
きょうKOの学祭でエラソーに講演会やってた。
一部が、ギャガの社長とたけしのプロデューサーで糞真面目に「日本映画の将来について」とかやって、2部で「おすぎ氏」の独演だった。
おすぎ見たさにバカ学生が1000人近く押し寄せ、一部でグーグー寝て、おすぎが登場するとキャーキャー笑ってた。
「あんたら、まさか『踊る−』とか観て喜んでんじゃないでしょうねー」「KOなんだから頼むわよ もぉー」
で、始まり、最近のお奨め映画の自説を割と糞真面目に、アノ独特のカマ言葉でミーハー学生の気を惹きながら語っていた。
このときばかりは、おすぎがマトモな評論家に見えてしまったw

ちなみに、おすぎは絶対、自分では映画は撮らないそうです。
監督や評論家仲間から、「そんなに言うなら御自分で御撮りになったら?」とさんざん煽られるが、身近で水野晴郎の大失敗をみてるので、2度と評論家に戻れなくなるから嫌だそうですw

まぁ 勝手なオカマだが、一番 勝手なのは、監督でも評論家でもなくて、観客なので、観客の側に近いっちゃあ近いし、ま いっか!で許せて、毒舌だが憎めないキャラでしたね
171名無シネマさん:03/11/22 14:11 ID:NPyXvMY3
↑バカ
172名無シネマさん:03/11/22 15:11 ID:iwEdTqe6
あいつはただの映画好き。お金もらえればどんな映画も褒める。
しかし、関係ない映画にたいしては自分のキャラを立てる為に
都合よく卑下する。まっ、ただのオカマだよ。
173名無シネマさん:03/11/22 15:18 ID:75cCXYF7
ラジオの自分のコーナーで川柳だから俳句を募集するのに
「なんでもいいから送って頂戴、座等市 穴があったら はいりたい でもいいから」
とのたまっていた。

いかに嫌いな作品だからって何の話の脈絡もなく貶すってどうだろう?
まだ「この映画は嫌い」って評論ならわかるが、
こんな貶し方するのは最低おかまだなーって思ったよ。
174名無シネマさん:03/11/22 19:18 ID:jAGRXrb/
>172・173
賛成!
しかし、「この映画嫌い」ってのは‘評論’ではありません。
一本の映画に真正面から向き合い、きちんと評論してこそ「評論家」。
おすぎはただの「映画ゴロ」。
ほめた映画の映画会社に請求書送るってホント?



175名無シネマさん:03/11/23 00:08 ID:/4S3mp74



   ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     |   おすぎは・・・
 ■■■■√ ミ ノノノ 彡 │    |               ,,,,,,,,
 ■■■√   ∀    ∀ \   |        iiiiiiiiii    ii  ii
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |       iiiiiiiiii    ,,,,```   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ■■■    丿■■■(  │  |   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii            iiiiiii
 ■■■     ■ 3 ■  │<         iiiiiiiiii             iiiiii  iiiiiiii
 ■■■■   ■■ ■■ ■   |     ,,iiiii iiiiiiiiii iiiii,,          iiiiiiiiiiiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |    ,,iiiii  iiiiiiiiii  iiiii,,         iiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |   ,,iiiii   iiiiiiiiii   iiiiii,,       iiiiiiii
  ■■■■■■■■■■■    |       iiiiiiiii           iiiii
   ■■■■■■■■■■     \___________________

   ↑ 171〜174は信者


176名無シネマさん:03/11/23 00:24 ID:sa0aY9IY
パイレーツ1500円は納得イカネ。
177名無シネマさん:03/11/27 08:36 ID:L6mV/0B/
>>176

妥当だろう。
むしろ、いくら面白かったからといって5000円は出せん。
映画1本に5000円ってのは芸能人(金持ち)特有の金銭感覚だと思う。
178名無シネマさん:03/11/27 09:14 ID:Gqv+4tPc
芸NO人は金払って映画みねーよ。マスコミ試写ですましてるのさ。  お忍びデートの時だけキザッて金払うのさ。
179名無シネマさん:03/11/27 10:29 ID:piRmP6TZ
★リスクなしで8ヶ月で300万円を儲ける方法★
http://www.getx3.net/a0313/
180名無シネマさん:03/11/27 16:34 ID:cDbljUcy
age
181名無シネマさん:03/11/27 16:42 ID:8AyfVOwx
散々ガイシュツだとは思うけど。
「秘密と嘘」が10年に一度の傑作!とか言ってた。そうかなぁ?
182名無シネマさん:03/11/27 16:46 ID:Bs9ZFf0X
「トーク・トゥ・ハー」なんぞ、この作品に出会う為に映画評論家に
なったとかほざいてたしな・・・
183名無シネマさん:03/11/27 16:59 ID:zR9UneD5
>>181 あれ評価高いけど、そこまでのものでもないと思う。

「ハート・オブ・ウーマン」のメルギブソンを褒めてた。あとになって
ケーブルでその映画観たら最悪だった。
184名無シネマさん:03/11/27 17:18 ID:8AyfVOwx
>>183
実はビデオで二回も観た。いい作品とは思った確かに。
言わされてる部分もあるとは思うけどね
185名無シネマさん:03/11/27 18:31 ID:11wx1sk6

お  す  ぎ  は  大  嘘  つ  き

非常に言いにくい事だが…

信用する人が、純粋すぎると思う。。。。。
186名無シネマさん:03/11/28 21:20 ID:2Y1czHkA
ジャストで「MUSA-武士」って映画紹介してたけど
主演の男の顔がキレイ、キレイしか言ってなかった・・。
きっと映画自体はつまんないんだろうな。
187名無シネマさん:03/11/28 21:28 ID:GkjLod9L
ムネヲに一時期べったりだったじゃん。
今は隠してるけどな。



188名無シネマさん:03/11/28 21:35 ID:PKzpeJPl
みんな嘘つき・当てにならないってキャラだと認知されて
尚かつ愛されてるものだと思っているけど・・・。
でも最近見ないけど、予告編のナレーションは定番で好きだわ・・・。
もちろん当てにしないけどねw。
189おこげ:03/11/28 23:42 ID:OmomvYzN
おすぎはお好き?
190名無シネマさん:03/11/28 23:50 ID:0g323iM4
TVとかで映画の解説してもナニいってるのか意味わかんないんすけど
口下手でしょ、あのオカマ
191名無シネマさん:03/11/29 00:19 ID:O9KPcapw
「この映画を観る為なら、生き返ります!」
とCMで言ってた、じゃん・クロード・ヴァンダムとドルフ・ラングレンのやつ。
つまらなかったなぁ・・・
192名無シネマさん:03/11/29 00:27 ID:Sfy0L065
>>191
>>「この映画を観る為なら、生き返ります!」

まず死んでほしいよな・・おすぎ。
193名無シネマさん:03/11/29 00:36 ID:s8KhgHgK
くだらねえスレだな。
194名無シネマさん:03/11/29 01:17 ID:w+5QDPrD
面白かどうかはみんな違うから、仕方ないんだろう。
「ハートオブウマン」面白かったけどね。
195名無シネマさん:03/11/30 00:14 ID:TgqXyutl
おすぎ、いいんじゃない。

奴の批評には誉めモードと辛口モードがあって、ある程度のレベル
に達している映画ファンなら容易に見分けることが可能なのさ。
登場する媒体によってスタンスを使い分けるその術は、かつての淀川長治
センセと同じものだ。つまり、映画批評家のある種の伝統を受け継いでいる
ってことだな。

このスレで批判を繰り返している奴らよ。おすぎ式の批評もアリなんだ
ってことを悟れ。

俺は好き。淀川センセの衣鉢を受け継ぐ映画伝道師おすぎよ、どんどん
活躍して映画ファンの裾野の拡大に貢献したれ。それがお前の使命だ。




196名無シネマさん:03/11/30 20:44 ID:m1BQaSik
おすぎのは「批評」じゃないでしょ。
お金もらったら、「私がほめてったって書いていいわよ」。
もらえなければ、へりくつでこき下ろす。
有名な話ですよ。
197名無シネマさん:03/11/30 21:38 ID:aND8HaDF
おすぎって、評論家のくせに評論へただよなー。
テレビで解説しとるとき、支離滅裂で何言ってんだかよーわからんのだけど。
198名無シネマさん:03/11/30 22:07 ID:sMXWBV0C
おすぎとピーコがマッチョでセクシーだったらいいのにな
199名無シネマさん:03/11/30 22:48 ID:45xP00R4
おすぎは叩かれて無さ杉だと思う
自分は映画とか俳優のこと好き勝手いってるくせに
しかも評論家のくせして英語もしゃべれねーのかよ
ほんとオカマの双子っていうこといがいはただのおっさんのたわごと
じゃねーか
200名無シネマさん:03/11/30 22:48 ID:45xP00R4
200
201名無シネマさん:03/12/01 00:53 ID:DtFvbFvF
>>199
おすぎとピーコは職業「おかま」ですから…
202名無シネマさん:03/12/03 02:28 ID:betNxBJV
>181
「秘密と嘘」のよさ分からないんですね。

そういう人が集まるところでしたか、ここは。
203名無シネマさん:03/12/03 02:32 ID:rGTu0tva
>>202
どこらへんがいいんでしょう?説明お願いします。
204名無シネマさん:03/12/03 07:31 ID:jya9lNdU
>>202
そういう議論呼びそうなこと言うのやめたら?場違い。
205:03/12/03 18:22 ID:V4ECAaGP

まあ、こいつに映画の批評だけはして欲しく無いナw

206名無シネマさん:03/12/03 22:03 ID:yenhyMq7
ていうか、TVに出ないで!
207名無シネマさん:03/12/03 22:11 ID:NFU9o/jG
ばか
208名無シネマさん:03/12/04 00:38 ID:323nt4H0
ホモの意見で映画界が統一されるのもなんか寂しい。
209名無シネマさん:03/12/04 03:35 ID:gdgI2NSl
あずみは非常に上手くできる映画だと思うのよ。


 ど こ が だ ?
210名無シネマさん:03/12/04 23:50 ID:86U7RYVa
あげ
211名無シネマさん:03/12/05 00:08 ID:Zlh79WzP
評論なんて感想
あてにしない
212名無シネマさん:03/12/05 00:18 ID:Z7fD0Rrm
ニューシネマパラダイスと戦場のピアニストを絶賛する人とは
気が合わない
だからこのひとの批評はあてにしない
キャラはうざいけど嫌いじゃない
213名無しシネマさん:03/12/05 00:32 ID:duX3jx3o
このお釜は以前、スターウォーズエピソードUの批評で、

「高層ビルが立ち並ぶ街を車が飛び交ってものすごいCGなの!
でも未来の話である旧作のスターウォーズでは、
街が破壊され一面砂漠になってしまうんです」

とかほざいてました。オスぎさん、破壊されたんじゃありませんよ。
当時はCGの限界で描かれなっただけですよ・・・
(しかもオスぎの言ってるのは、ルークの故郷だと思われ・・・
近代化された街があるのは、別の惑星・・・)
ちなみに97年のリメイク版では、街もリアルに描かれています。

別にスターウォーズに詳しくないから評論家失格とは言わないけど、
嘘はよくないよ嘘は・・・お釜なんだからw(意味不明
214名無シネマさん:03/12/05 00:43 ID:wWhxR+SJ
以前「フラメンコ」の試写会で見かけた。
上映後「あの男の子がキレイ!」とはしゃいでいた。
配給会社の人は苦笑していた。
あの映画を観て、それしか言う言葉がないとは…。
215名無シネマさん:03/12/05 01:16 ID:FMcchfac
あずみはあのホモキャラが痛い。
216名無シネマさん:03/12/05 03:01 ID:s4jzwgQz
アンナ年齢でまるで中学生のような立ち振る舞い。
しかし、女性はオカマのいうとおりに動く。
へんなの。
こんなの日本くらいじゃない?
なんか恥ずかしい。

バラエティーがいっぱしの評論のようになってしまったTV天国にっぽん。
217きよみ:03/12/05 03:26 ID:nTCuBdah
よみがえり。もうすっごくよかった!!

どこがおもろいんだーーーーーー。おすぎは草なぎ君のファンだって
ことをすっかりわすれてた。しかし、まじでおもんなかった。
218名無シネマさん:03/12/05 04:10 ID:/jHy4osV
>>213
おすぎってほんとSFモノは疎いというかわかってないんだと思う
評論もSFだと的外れ発言で迷走しがち
評価も結構甘めだから多分本人もわかってるんだと思う
219名無シネマさん:03/12/05 11:55 ID:48bq3XxK
おすぎは評論家でなくテレビ向けの「キャラ芸人」です
映画評論家というのは、音楽や芸術、文学はじめ
映画が作られた国の政治、経済、歴史的背景など
様々な知識教養を持って初めて成り立つ職業です

自分の実体験や知識をもとに、独自の視点で
なおかつ万人に分かりやすく穿った意見を述べられる
これこそ評論家のあるべき姿です
「良い映画」「ダメな映画」を言い当てる位で済むなら
ちょっと映画を見ている素人でも簡単に評論家になれます

本人も評論でなくキャラクターで活動が成り立ってること位
自覚してるでしょう
「私は評論で成功したのよっ」と考えるほど
おすぎも厚かましくは無いと思う

逆に言えば、あの強烈なおかまキャラでなければ
成功はしていなかった
世の中それほど甘くありません

おすぎは、ピーコとセットのやかましおかま芸能人として
暖かく見守ってやりましょう
220名無シネマさん:03/12/05 13:33 ID:4E0eCjCE
カマ市ね
221名無シネマさん:03/12/05 15:08 ID:0XYO2hpm
>>217 >よみがえり。もうすっごくよかった!!
こんなこと言ってったっけ?私が見たときは剛君はがんばってたとは言ってた
けど、作品自体は及第点ぐらいのニュアンスだったように記憶してるけど。
222名無シネマさん:03/12/05 15:35 ID:g4eEgFiO
このスレざっと読んだがオカマよりまっとうな映画評論できる奴はいなさそうだな
223名無シネマさん:03/12/05 15:48 ID:I9au391D
結構裏で金握らせてんのかな。スタッフやお偉いさんに。
224名無シネマさん:03/12/05 15:58 ID:I9au391D
それと構造的に金持ちの馬鹿娘や息子の方がいいもん食って、良い
もん観て目肥えてるけど、国民の大半は真面目で貧乏な会社人間
だから騙せんだろうな。営業うまそ。
225名無シネマさん:03/12/12 13:33 ID:K+AFLYLP
スマステのおすぎの評論

「これがとにかくすっご〜〜〜〜〜くリアルに作られているの!」
「この映画ほど日本を理解した映画はありません!」



「衣装の細かいところは・・・・忘れてください!」
「なんで渡辺謙演ずるサムライが英語を喋れるのか・・・・・・忘れてください!」
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
226名無シネマさん:03/12/12 16:31 ID:69I5f4+K
ものすっごく面白いと思って。それと、やっぱしなんにも言えないのね。
これから見る人の為にこーだとかあーだとかとかって言うのを、言っちゃいけないと思ってる。
もちろん、でも完結編ですからラストはとっても納得します。
あーキリスト教の国はこういうラストを持ってくるんだろうなっていうものが、とってもよく分かります。
だけども今回の見所はネス(ネオの誤り。生放送の為修正出来なかった模様)がこうしていきますよっていうこともそうなんだけど、
なんていうの、マスィーンとザイオンの方の人間との戦争っていうのが圧倒的。それだけでもう1本の映画ができちゃうっていう。
もうあのセンチネルスっていうあのクラゲみたいな。あの大群が押し寄せてくるんだけどもう佃煮のようにもう山のように出てきて、
その数を見ただけでもう足の方から恐怖がグワーッと忍び寄ってくるっていう。それだけでも何しろスズメバチが大群で襲い掛かってくるように、
あのザイオンの人達に襲い掛かってくる。このシーンが、もうホンットウに、見物ね。もうもちろんネスが(また間違ってる)いろいろとえー、
平和の為に活躍する。それからえーと、エージェント・・・お〜、スミスと闘うっていうのももちろん素晴らしい事なんだけども、もう、
圧倒的に戦争のシーンがもう、こんなになっちゃうくらい(上を向き、両手を顔の前で動かして興奮のジェスチャー)もう自分の中で、
えー、どこに置いていいのか。あの、シートにあたし達は座ってるんだけどもういっしょになってダカダカダカダカダカダカって
やってるような感じになっちゃうところが凄いな〜と思います。もちろんとってもとっても、あの、哲学的なところもあるし、
絵から言うとリローデッドの方がずーっと変化に富んでて面白い部分があるんですけど、流石にやっぱし最後はこう行くんだなっていう
とぉっても納得いくように作られているんで、あたしはとっても満足してます。えー、そうですね。でも1万円から5万円っていう。随分前より下がったなッ!
227名無シネマさん:03/12/12 16:50 ID:aIjnrUZ3
戦場のピアニスト。 おすぎは好きだけど泣けねぇ
228名無シネマさん:03/12/14 02:21 ID:r7e0I9Ku
おすぎってほめるのもけなすのも説得力ない。
229名無シネマさん:03/12/20 13:38 ID:8E28MK/X
age
230  :03/12/20 15:05 ID:nF6YPhBt
よく聞くとわりとまともな批評してる
が あのキャラはいたすぎる
予告であの声聞くと見る気なくすよ
231名無シネマさん:03/12/20 15:30 ID:eO5gLZml
ピー子のほうが嫌い
232B級映画狂い:03/12/20 16:36 ID:mm6KmR9V
オカマに用は無い
233425:03/12/20 21:51 ID:NDiZmHQP
そもそも、おれにはどっちが「おすぎ」で、どっちが「ピーコ」だか
分からんのだ
234名無シネマさん:03/12/26 16:09 ID:ok3tUCy/
リングみて大泣きしたと言ってタヨ
235名無シネマさん:03/12/26 18:01 ID:FGgp/Hjy
おすぎのような評論家がいなくなったらつまらんよ
236名無シネマさん:03/12/26 18:02 ID:XLMhHsyA
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
237名無シネマさん:03/12/26 18:37 ID:zCKd23yX

>大体こいつのいってることなんか主観バリバリでただのオカマのたわごとやんけ!!


正解!分かってるのに目くじら立てないの♥
238名無シネマさん:03/12/26 19:52 ID:EfeC/Aw1
「10ミニッツ・オールダー」の新聞広告、おすぎのコメントだけが情けないくらいに幼稚だな。
239名無シネマさん:03/12/26 20:49 ID:KQLCH91d
勝新の舞台をけなしたら事務所から脅しの電話がかかってきた、って勝新が死んだ時にテレビで言ってた。
240名無シネマさん:03/12/27 01:19 ID:UR4pKKk5
>226
ネスって… ちゃんと見たのかよ
241名無シネマさん:04/01/05 00:10 ID:5vRjraib
さっき「ミスティック・リバー」の予告CMで
「おすぎです。涙が『とどめなく』流れました」って言ってた。
びっくりした。

しかしおすぎもあれだけど、CMの製作スタッフも
だれも気づかなかったのか・・・?
242名無シネマさん:04/01/05 00:14 ID:dOELxA1w
優れた映画評論は皆性的倒錯者!
243名無シネマさん:04/01/05 00:24 ID:zle12qnh
嘘つきかどうかは、どうでもいいんだよ。
でも、いい映画にくっつかないで欲しいよな。

ミスティック・リバーだってさ、イーストウッドだけど
キャストが派手なわけやん。ここぞとばかりに擦り寄ってく
感じがきもいよ。

それとロードオブザリングのワールドプレミアで日本人では
はじめて早く観たとかさ、お前が語る映画じゃねーだろって気が
すんだよね。昔ならファンタジー映画なんか苔にして相手に
してねえだろ。
244名無シネマさん:04/01/05 01:07 ID:EXA6psZV
いつのまにか偉くなったものよのぅ・・・・
245名無シネマさん:04/01/05 10:28 ID:5szAMVoU
おすぎは新興宗教を、信仰宗教と思っている

証拠
http://no.m78.com/up/data/up078524.jpg
246名無シネマさん:04/01/05 14:05 ID:2gewltQb
>>245
おすぎに捨てられた?
247名無シネマさん:04/01/06 01:05 ID:fPB/0V4k
おすぎ氏の映画評論を読みたい方はこちら
http://www.kbc.co.jp/radio/pao-n/eiga/
これ、ほとんど映画の描写を説明してるだけですね…。浜村淳と変わらない。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無シネマさん:04/01/06 01:19 ID:Gt2lG1mk

おすぎの批評はひとつの芸です(なぞ)
250名無シネマさん:04/02/04 21:26 ID:/1qMuaWV
でもおすぎって映画の興行成績に対しての影響力なら頭抜けてるでしょ!?
おそらく評論家としては3流かもしれないけど興行成績への影響力だけなら
日本史上最強の評論家なのでは!?淀川、水野、蓮実、佐藤忠夫も勝てないでしょう。
普段、映画見ない人もおすぎがCMで絶賛してたら見にいったりするし。で日本はUSについで第2
の映画収入の多い国という事は、おすぎは、世界でも興行に影響力を持つ評論家ベスト10に
はいるのでは? 1位はNYタイムズとかニューズウイークとかで映画評論している人だろうけど
251名無シネマさん:04/02/05 17:34 ID:JRAWi5cf
>>247
見てみたら
なの
ばっかりで気持ち悪くなってタイムライン読み終わってギブアップした
252某掲示板からのコピペ:04/02/07 01:19 ID:CO2pik80
「赤い月」 2004年02月07日 00時18分13秒 ( No.3560 )
ビックリハウスのイベントで
おすぎがボロカスに言うてました。

あと、おすぎが映画のCMで宣伝してるナレーションのギャラ、
一本500マン円だそうです。
カクテルパートナーのCMは2人で5000マン円だとかで…。
マズイともいうてました。
253名無シネマさん:04/02/07 11:47 ID:QCwgqM2V
あれで500万かよw
別に映画評論家じゃなくても知名度のある芸能人が薦めりゃ誰でもいいって事か
254名無シネマさん:04/02/07 13:44 ID:AHWtX8/l
いいなあ
255名無シネマさん:04/02/09 09:59 ID:l/Y8lz4X
昨日WOWOWで「ラストエンペラー」を見た。おすぎ出てたよ。
256名無シネマさん:04/02/09 14:13 ID:fJJcZq5M
おい、おまいら、爆笑問題が出てておすぎのカラーコピーがあっという間にピーコに裏返るプリンターのCMがあるだろ
あのCMのおすぎとピーコのギャラは一人頭1000万だってよ
おすぎがKBCラジオで言ってた


257名無シネマさん:04/02/09 18:02 ID:euFDzQOo
おすぎが誉めた市川昆監督の「47人の刺客」。

高倉健の大石内蔵助らが討ち入ると吉良邸内が迷路になってる。
おまけに落とし穴とか水堀りとかまるで風雲たけし城状態の忠臣蔵。ガックシ。
258名無シネマさん:04/02/09 20:49 ID:CSGCj+nB
おすぎは見る目ないから参考にしないほうがいいよ
259名無シネマさん:04/02/10 01:23 ID:MAvvrGlU
(´∀`)<騙されたと思って観てみなさい!





・・・・ハイ、騙されました(´・ω・`)
260名無シネマさん:04/02/10 06:00 ID:jqE832GA
「赤い月」本当につまらなかったぞ!
作品スレでもほめてる香具師皆無…
おすぎと意見が一致するなんてノノノ
261名無シネマさん:04/02/10 12:41 ID:JcI4Ldpk
>>252
マジ!? 涙が「とどめなく」流れました、なんてコメントで
500万・・・。うらやましすぎる。
262名無シネマさん:04/02/10 21:39 ID:Jtqdb6xS
あの顔でかおっさんたち
一生どーていだろ きにせずいこう
263名無シネマさん:04/02/10 23:52 ID:5ztCQ+fX
おすぎは女ともやったことあるって言ってた。
オカマとしては恥だって。
264名無シネマさん:04/02/17 19:33 ID:JBXwvZaw
おすぎあげ
265名無シネマさん:04/02/18 12:33 ID:Ro6oHk9u
評論家がCMすなどあほ!
266イギ−$哀愁のマフィア ◆od0qY8Ss/. :04/02/18 12:37 ID:UOcIGW9Y
「私に騙されなさい!」っていう名言があるだろ
あれそのままの意味だよ
267名無シネマさん:04/02/18 18:20 ID:Wrjm1BNy
グリーンディスティニー、おすぎがTV誌で褒めていたが
つまらなかった。流れの解りづらいストーリー。
見せ場の戦いのシーンは何故か必づ夜で暗くてよく見えない。
つまらない映画だった。
268名無シネマさん:04/02/18 21:49 ID:C10oKzzK
>>267
この前のテレ朝観たなら仕方ない
269名無シネマさん:04/02/19 10:10 ID:gRUFWp5g
結局指輪はゴラムと一緒に溶岩に落ちてハッピーエンドって感じ?
良かったけどおすぎが言うよには泣けなかった
270名無シネマさん:04/02/19 14:20 ID:caKa2YhC
おすぎは素人よりも酷い
271名無シネマさん:04/02/19 20:42 ID:7GRkTd7D
おすぎって一時はぜんぜんテレビにでなかったのに、最近はやたら露出が多いね。
やっぱり老後の事が心配なのかな?
「あたしももう還暦近いのよ! 面倒見てくれる子供なんていないんだから、
カネ稼がなくちゃなんないのよ!」
なんて。
272名無シネマさん:04/02/20 00:49 ID:JysO9LqG
おすぎがロードで泣いたのは同類のイアン・マッケラン
様がでてるからうれし泣きだろ
淀川先生以後、映画評論家はホモ学園になっちまった
273名無シネマさん:04/02/20 12:00 ID:wGOE0L4k
おすぎがレボリューション絶賛したから
コケタ
274名無シネマさん:04/02/20 12:10 ID:wGOE0L4k
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
275名無シネマさん:04/02/20 12:17 ID:FpNF3YCP
最近、今野雄二が影薄いな。
俺の中で「カマ映画評論家」と云えばこの人だったんだが。
276名無シネマさん:04/02/20 13:16 ID:Yx3FYgB8
たけしの「座頭市」も公開前にメタクソに貶してただろ。

ベネチアで監督賞獲って大ヒットしたらおとなしくなったけど(w

おすぎのたけし批判は、

「あたしはアンタッチャブルなたけしだって批判できちゃうのよっっ!」

っていうアリバイ作り。金貰って特定映画作品の宣伝やってるくせに
よく言うよって話だよな。
277名無シネマさん:04/02/20 21:06 ID:udPlKxYD
おすぎが面白いといったのは観ない
おすぎがつまらないといったら観る
そういう意味では役に立っている

でも淀川さんの後継者なんて冗談じゃない
278名無シネマさん:04/02/20 23:39 ID:Pn2MbdaZ
>>277
じゃあまず「ホテルビーナス」と「赤い月」を観ろ
279名無シネマさん:04/02/20 23:51 ID:oVgUKjYq
おすぎが面白いと言っているのには、つまらないのがあるが、
つまらないと言っているのに面白いものはないよ、
280名無シネマさん:04/02/24 12:56 ID:5WZYXV+i
ラストサムライもあんま面白くないとか言ってたね
281名無シネマさん:04/02/28 18:51 ID:mLf553iP
おすぎLOVE
282名無シネマさん:04/02/28 21:41 ID:ofNxbWpn
>>1に激しく同意。
283名無シネマさん:04/02/28 22:07 ID:Vd0jeEkr
HEROいま見終わった
青色の途中から強烈な睡魔に襲われ
寝ちゃったんでよく意味わからなかったから
渋々もう一度巻き戻して早送りしながら見たけど・・・
無駄なことしたと後悔中
284 :04/02/28 22:31 ID:usLKoxjS



         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/     
         ゛ヾ:; ゝ..         ノ
           ゛ヽ:;,_    ,.-'' 
              ~~゛""~
あなたたちにあたしの何がわかるって言うのよ!
失礼しちょうわ〜ほんと
このかきども!!
285名無シネマさん:04/02/28 22:51 ID:WOMBJZ79
映画版住人ならオスギ信じるなよ
286名無シネマさん:04/02/29 00:28 ID:Nfc09N4v
おすぎって、昔、『ユニバーサル・ソルジャー』褒めてたんだぜ。
まったくどうしようもないよな。ヴァン・ダムかラングレンが、タイプだったの
かもしれないけど。
287名無シネマさん:04/02/29 00:35 ID:wOHcN/yK
>>279
同感。私はアルモドバルが好きなんだけどおすぎが絶賛してるのは
素直に嬉しかった。
288名無シネマさん:04/02/29 00:49 ID:A2VCxd0H
おすぎって、女性受けする映画あまり好きじゃないよね。
289名無シネマさん:04/02/29 01:13 ID:0jx2M6/j



>>266 :イギ−$哀愁のマフィア
      ↑
おまえ、おすぎより嫌われているぞ。



290名無シネマさん:04/02/29 01:33 ID:mYEiVJy6
おすぎは誉める時に「この映画なら100万出してもいい」とか「一生分の涙」とか
大げさな宣伝文句を作るのが上手い宣伝マンで、評論家ではない。
本当は映画なんか好きじゃないんだよ。
映画への愛情がないのはおすぎはティム・バートンが大嫌いで「エド・ウッド」を
ボロクソに言ったことで判ってる。
映画好きな人で「エド・ウッド」嫌いなんて人おすぎ以外に知らないよ。
291名無シネマさん:04/02/29 01:42 ID:MYhbAq6O
>>290
>映画好きな人で「エド・ウッド」嫌いなんて人おすぎ以外に知らないよ。

当時、EXテレビだったかで(上岡司会の日だったと思う)北川れい子がケ
ナしていたのを見ましたが、何か?

北川さんは、「つまらない映画を撮った監督の話なので、わざとつまらなく
撮ったのかと思った」とまで言っていた。
まあ、北川さんも大した評論家ではないのかもしれないが。同じ番組に出て
いた他の連中はホメてたけどね。塩田時敏や今野雄二もいたかな。。。

おすぎが映画を商売にしているのは事実だけどね。
292名無シネマさん:04/02/29 03:28 ID:srW2orXP
おすぎはきらいだがユニバーサルソルジャーは傑作だ。
2大B級アクションヒーローをなめるな。
293名無シネマさん:04/02/29 03:41 ID:ZDFPadiJ
>「エド・ウッド」嫌い
ふ〜ん。。。
おすぎとの好みが、ことごとく違うので
すごく嬉しいwww
294名無シネマさん:04/02/29 08:31 ID:Nfc09N4v
『ドリヴン』面白いって言ってたくらいだしな。本当に映画見る目あんの?
あのオカマ・・・。
295名無シネマさん:04/02/29 14:20 ID:xeYcaI4U
>>290
え!?それなりに映画を観ている人で「エド・ウッド」をおもしろいと思う人なんているの?
映画好き自認の素人向けの映画でしょ?「エド・ウッド」は。
296名無シネマさん:04/02/29 14:33 ID:EbQ1rT19
>>290
シザーハンズは良い映画だって言ってたけど?
ホラーっぽいから上映してくれない映画館があるんだって
残念がってたけどな、かなり昔の話だけど。
シザーハンズ上映会の後のトークショーで。
297名無シネマさん:04/02/29 16:51 ID:pxhCKwqn
へ〜!それで?
298名無シネマさん:04/02/29 16:54 ID:hrOEJc+8
>>1
>批判ばっかしてないで自分で映画つくってみろっつーんだよ

これってガキがなんにでも文句つけるのと同じだろ?
じゃぁ>1も批判ばっかりしないで映画を宣伝してみろよ、と。

別におすぎをかばうわけじゃないがコレはないだろ。
299 :04/02/29 21:18 ID:PZ0GATBR
ぶっちゃけ、
HEROを下らないと思う人間の傾向は20歳以下
HEROをおもしろいと思う人間の傾向は20歳以上

もしくは、読書するかしないか。
300名無シネマさん:04/03/01 03:53 ID:ynjK3E3u
HIROねえ
中国に弓矢の達人はおらんのかというぐらいムダ射ちだったねw
301名無シネマさん:04/03/05 19:48 ID:iQC28JBH
俺、おすぎと好みが全然違うから逆に参考になる。
こいつが誉めた映画は選択肢からはずせるので。
302名無シネマさん:04/03/05 19:52 ID:iQC28JBH
>>276
おすぎ砂糖位置をどう批判してたの?
知らないから聞きたい。
303名無シネマさん:04/03/17 22:31 ID:Kpte8Q5o
文春の おすぎのとこだけ立ち読みしてたのに
真紀子 長女のクソ記事のおかげで 読めません。
出版停止なんてよっぽどすごい事書いてあるのかと思わせといて
1年で離婚ってだけなのも 腹が立つし。

誰か おすぎのコメント丸写しして下さい。
304名無シネマさん:04/03/24 23:00 ID:Y3YO7AkY
おすぎの褒めた映画は見ない、これ最強
305名無シネマさん:04/04/01 03:19 ID:apFLp0Bj
エイプリルフールage
306名無シネマさん:04/04/01 03:31 ID:1ses1cFi
>>304
いいこと言うね、まさにそのとおりだよ
307名無シネマさん:04/04/01 03:35 ID:79d8m2wj
やばい
おすぎが褒めたらとりあえず金返せモノではないと安心する
308名無シネマさん:04/04/01 03:43 ID:84miJWXZ
ピーコのほうがウソツキだ。安心しろ!
309衣武神華:04/04/01 03:50 ID:PTZ+aVY3
しょうがないんじゃないの、大体、おすぎとピーコって態度デカイだけだもん
それに、影響力この二人0です。
私は、アパレルのファッション情報誌の記者なのですが、ピーコなんて相手にされてないですよ、
それに、この二人映画・ファッション評論家とほざきながら、語学力0です。
この業界、語学が話せなくて、どうやって、役者や監督・デザイナーと話をするんでしょう?
ハッキリ言って淀川ナガハルの地盤をこの二人引き継いだと勝手に思ってるけど、
只単に、もう、只単に長くなったタレントのキャリアで牛耳る事しか出来なくなってる。
大体、60過ぎのじじいに、芸術の何がわかるのか?
淀川ナガハルの娘は、初代アンアンの編集長、ついでに、爆笑問題の田中の兄貴は、
コムデギャルソンオムのデザイナーつまり、ナレアイで仕事取ってるんですよ、コイツラ

310名無シネマさん:04/04/01 04:20 ID:PTZ+aVY3
あと、この二人、1回会ったら、お友達だと勘違いなさるようで、、、
もう、ボケが始まってらっしゃる気がいたします、
ピーコにしても、おすぎにしても、最近、バライティーでも空気読めてないですよね、
特に、いいともなんてひどいもので、時間だけとって対して面白くない発言がタレントとして見ても多いと思います。
あと、セクシャルハラスメントに関する問題は、本当に、訴えられる寸前になったことが最近あったみたいで、
フジが、事務所に圧力かけたみたい、あくまで、ききかじりですが・・・
まあ、数字ですから、あともう少し、頭の回転{場とか空気}が読めなくなったら、干されるんじゃないかなあ?
しょせん、弱小事務所ですから、、、、
311名無シネマさん:04/04/01 04:38 ID:12J7kheU
オカマって基本的に嘘つきだからしょうがない。頭が嘘つきなんだから。
312名無シネマさん:04/04/01 05:43 ID:o0Q4rkcm
>>309
>淀川ナガハルの娘は、初代アンアンの編集長

淀川さんに娘なんかいたか? ゲイで生涯独身のヘンクツジジイだろ? 養子ですか?
313名無シネマさん:04/04/01 09:34 ID:aFSEcZ9X
>>309
言ってることはおおよそ間違ってないけど、ピーコがファッション界で
影響力を持ってるなんて誰も思ってないと思うよ。おすぎの方に関して
いえば、影響力はあると思う。おすぎが(金貰って言ってたとしても)
あれだけ褒めてたらどんなもんだろかと観に行く奴いっぱいいるよ。
2chなんかやってないような人たちは。だから映画会社が大金払ってまで
宣伝させるんでしょ。例えば「海の上のピアニスト」なんか結構
影響力あったんじゃないかなぁ。
314名無シネマさん:04/04/02 01:17 ID:/PRiRif0
>>313
うん、おすぎがアザーズ絶賛のあとだったので行きました。
あんまり面白くはなかった。
315名無シネマさん:04/04/28 15:28 ID:iVzxZJUg
おい!淀川センセに子供だと!
センセはホモだぞ!
316名無シネマさん:04/04/28 16:16 ID:E0lRELcN
パッションまで宣伝か。。。。。。あわね〜んだよ!!
317名無シネマさん:04/04/28 16:39 ID:9ZjEOtqN
華奢についてはなんか言ってた?
318名無シネマさん:04/04/28 16:50 ID:SDwWCixI
九州が震撼した!初登場第一位!日中合作新感覚ホラー

「福岡一家惨殺事件〜中国人留学生鬼畜遊戯録〜」


***おすぎです***

物凄い恐怖!目を背けたくなります。
けど、見て下さい。
その後、心の中で何かが起こります。
中国人の優しさに感動です。
319名無シネマさん:04/04/28 17:06 ID:MEwmS32u

こいつがキリストの受難をあつかった「パッション」の
CMナレーションをやっているから、見に行く気がしなくなった。
米で3億ドルの興行収入をあげた話題作なんだけどね・・・・
おかまがキリストの受難を語る?あわない、あわない。
320名無シネマさん:04/04/28 17:15 ID:avbqzNih
てか、「パッション」って日本人にかんけいない映画だろ
321名無シネマさん:04/04/28 17:17 ID:TGenLotw
お○ぎを信じてる方が悪い。
322名無シネマさん:04/04/28 17:59 ID:hiLrGK27
おすぎの紹介する映画が面白いんじゃなくて
お杉が紹介するから面白いんだよ
323名無シネマさん:04/04/28 20:24 ID:jiZ5I8tz
おすぎのファッションがキモイ
お前がファッションチェックすんなよw
324名無シネマさん:04/04/28 20:31 ID:ePuzktaQ
おすぎが「もののけ姫のアシタカっていい男!」と言ってた時
ホントに(心が)女なんだと思った。

アシタカ、いい男だもん。
325名無シネマさん:04/04/28 20:34 ID:0bx1vqvJ
ゲイはともかくオカマを信用するな
身体が嘘ついてんだから
326名無シネマさん:04/04/28 20:36 ID:kVVPlEkB
キルスティンに氏ね言ったから嫌い
327名無シネマさん:04/04/28 21:28 ID:8f16bXml
>>323
いや、ファッションチェックはピーコだって。
まあどっちでもいいか。
328名無シネマさん:04/04/28 21:40 ID:VG68v8/7
評論家というよりはただのオカマじゃん。
そこらへんにいる人の方がよっぽど気のきいたコメントできると思うんだが。
329ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/28 21:43 ID:boWOGgir
329
330名無シネマさん:04/04/28 21:49 ID:veDBEnCr
杉本さんに訴えられますよ。
331名無シネマさん:04/05/03 12:20 ID:7PlYk/qk
HEROは同じシーンの繰り返しで糞つまらんかった
「('A`)もういいよ・・・」ってなった。
あれおもしろいとかいってるやつは池沼
332名無シネマさん:04/05/03 17:45 ID:ewjce/ii
>326
キルスティンに氏ね言ったの?偉いじゃんw
333名無シネマさん:04/05/03 23:52 ID:esR/iZEX
パッションのCMをおすぎがやったのがメルギブソン最大の誤算。
334名無シネマさん:04/05/07 14:17 ID:CdAUvNir
ヒットしてるから成功だったのでは?
335名無しさんは見た!:04/05/09 16:30 ID:PlORM+fk
テレビによく出てるけど、プロデューサーと寝たりするんだろうな。
336名無シネマさん:04/05/09 17:27 ID:CJ7P62/1
おすぎは嘘つきと言うよりただのアホだろ。ほめる時は、まぁいい。HEROも
映像がきれいなのは嘘じゃない。しかし批判する時はただの罵倒。俺はチャンネル替える。
視聴率調査されてる人はみんなチャンネル替えましょう。
337名無シネマさん:04/05/10 03:32 ID:a4mUrbhJ
       ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  おちんちん ちょ〜だい!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ 
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、 おちんちん ちょ〜だい!!
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ



338名無シネマさん:04/05/10 05:19 ID:SL6ONZFM
感性なんて人それぞれなんだし..
おすぎを信じきって観に行った
ぁんたがいけないんじゃん?
339名無シネマさん:04/05/10 06:01 ID:i5NVbjV3
>>337
ちんぽで買収できそうだなw
340名無シネマさん:04/05/10 06:47 ID:lRIGDN+z
おすぎは、原田芳雄が出てる映画はホメる(原田が出てる部分だけ)
好みのタイプと見た。
341名無シネマさん:04/05/10 07:56 ID:8+jvvhY7
だからCMだけはやめてくよまじで。イメージこわれるんだよ。
342名無シネマさん:04/05/16 13:22 ID:Y4dps8PD
パッションとおすぎは真逆に存在するからねぇ
343名無シネマさん:04/05/24 18:45 ID:MaJsA1v2
どんだけ人が糞映画っていいてもおもしろいと思う奴はいるし
逆に自分がどんだけおもしろいと思っても世間的にはウケが悪い
ってことは絶対あるわけだ。映画ってそんなもん。
映画を観て自分にはあわんかったってのを嘆くのはしょうがいなが
それを映画や評論家のせいにして怒るのはストレス発散なので
ドンドンやりなさい
344名無シネマさん:04/06/03 21:38 ID:j/KdV7Pq
   ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  もっと盛り上げなさいよ!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ 
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、 !
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
345名無シネマさん:04/06/03 21:42 ID:SY6vl7L0
>>344
おすぎウルサイ!
346名無シネマさん:04/06/03 22:10 ID:/Mu1irW1
347名無シネマさん:04/06/07 20:41 ID:ZqMd6cOm
おすぎの 海猿評

もっとおもしろいのは、意味も無くお風呂場のシーンが多いとか、意味も無く全裸になったりとか、
その手の趣味の方はたまらない!
すごくよくできた映画!

自分に正直に生きてるだけだよ この人は
348名無シネマさん:04/06/07 20:46 ID:3qIY09+h

っーか、おすぎごときの戯れ言を信じて見に行く香具師って、DQN?
349名無シネマさん:04/06/07 21:46 ID:rXBpFs6I
>>309
あんたが力のない人間だな と文章で分かった。
350名無シネマさん:04/06/07 22:23 ID:YZpNk9V4
今ブラザーフッドのCMでナレーションみたいなのやってるけど、映画評論家としてこれは、どうなんだろうな。
351名無シネマさん:04/06/07 22:38 ID:PJzmZ06Z
おすぎのオッサン事故って死ねよ。
352名無シネマさん:04/06/07 22:44 ID:3QxlrNwd
CMとかも全部本心なの?
言わされてるんだと思ってた…。
353名無シネマさん:04/06/08 00:41 ID:m/rh1+hU
変なのあったじゃないか、「とどめなく」だっけ
自分である程度考えるんだろ
354 :04/06/08 01:59 ID:9ICrivxk
押す儀市ね
355名無シネマさん:04/06/08 05:41 ID:jx0ux8id
>>353
ミスティック・リバーね。
「とどめなく」もそうだけど、「あたしがアカデミー賞ならオスカーです」ってのも意味不明w
356名無シネマさん:04/06/08 14:36 ID:iwEfzKSB
もう10年以上前の話だけど、
深夜番組で「フィールドオブドリームス」や「ニューシネマパラダイス」をベタ誉めしてた時は最高の映画評論家だったと思う。

今はどうしようもないがなー
357名無シネマさん:04/06/08 21:34 ID:X6dI52Ru
だけど、淀川さん亡き今、映画評論家でとりあえず有名で面白い人って、
オスギの他に誰がいる?
シベ超の水野晴男と、他に?テレビがオスギを求めてるのだ。
358名無シネマさん:04/06/08 22:34 ID:q+Qh/r/G
>>357
現在は誰も評論家自体を求めていない
淀川さん以降まともな人が居ないから
359名無シネマさん:04/06/10 16:35 ID:GTMryQ4I
おすぎは評論家じゃないよ。
皆に映画に来てもらいたいだけ、広報担当者。
後は見る人の自己判断なり。
360名無シネマさん:04/06/10 16:38 ID:ChyClNUj
>>359
そう?
貶された映画は観る気にならんが・・・
361名無シネマさん:04/06/11 06:13 ID:TATzZnsW
そうだよ。貶されても見たい監督、好きなアクターだったら見に行くよ。
それに1000円もしくは招待券で見るからね。
損した気にはならないもん! 360さん。

362名無シネマさん:04/06/11 12:15 ID:vy4njiIJ
嘘というのは、事実に反すること知りながら、相手を騙すつもりで、言う行為を意味する。

・おすぎ自身は面白くないと感じていたのか。
・おすぎは、一般的に面白くない映画となるであろうことを予見していたのか。
・おすぎは、騙そうとしていたのか。

ここらを考えねばなりませんな。

しかし・・・おすぎの宣伝で映画見る>>1はすげぃな。
363名無シネマさん:04/06/12 04:24 ID:CZLvdUIM
お過ぎには荻昌広のような映画に対しての愛が無い
364名無シネマさん:04/06/12 05:18 ID:c3kPH1Yt
そもそも映画評論なんて主観のものだから。
いくら評論家が客観的に評論しようとしても、評論する側も見る側も人間である以上主観が出てきて当たり前。
365名無シネマさん:04/06/12 07:38 ID:3ZtOXK/A
>>1
まあ、あれだ。おすぎの批評なんてのは、TVでやってる朝の占いくらいに思っといた方がいいよ。
見たいと思ってた映画が評価された時は、おっ!いいこと言うねえくらいに。酷評されたら、また的外れな事いいやがってこの糞カマが!くらいに。

>>364
概ね同意だけど、問題なのはおすぎの映画に対する趣味嗜好が片寄り過ぎてるのと、批評が映画界に与える影響が大きすぎる事じゃない?
おすぎの評価を真に受けてる人っていっぱいいそうだし。(真に受けるなって意味でもないけど。)
366名無シネマさん:04/06/12 08:17 ID:c3kPH1Yt
>>365
確かにオスギみたいな芸能人評論家の意見って映画界に与える影響が大きいよね。
例えば、オスギ以外にダウンタウンの松本さんとか井筒監督とか、北野武監督とか。
(二人とも映画監督だけど、芸能人的な取り上げられ方するでしょう。)
私もつい最近までオスギの映画批評を真剣に受け止めていたわ。
オスギが永遠のマリアカラスをベタ褒めしてたから見たけど、私の趣味とは違った。
でも、他の映画評論家だって映画の趣味はそりゃ偏るよ。
私は、オスギの映画評論にばかり目を向ける世の中を直すべきだと思うわ。
スレ主さんだってさ、オスギのスレ立てるってことは、オスギの映画批評を沢山読んでいるってことでしょう。
普通、その映画評論家の作品を見て面白くなかったら、以後そんなに期待しないよ。
367名無シネマさん:04/06/12 11:30 ID:UVyWi6lh
おかま死ね
368名無シネマさん:04/06/12 11:49 ID:c3kPH1Yt
おすぎは面白いけど、映画評論までしなくていい。
普通にテレビで笑いをとっていればいい。
てか評論しても見なくていいから。
369名無シネマさん:04/06/12 18:08 ID:31dRKsG7
とりあえず自分が見たいと思ったものは評論家が貶そうが褒めようが見る
それ以外で映画で評論家がほめて気になったものは見る
370名無しでいいとも!:04/06/12 23:05 ID:WuHrg/b2
映画の宣伝に加担する時点で評論家失格でしょ
371名無シネマさん:04/06/13 01:31 ID:MN+vyCrV
映画評論のことは知らんが、こいつは何の芸があってこんなに偉そうなのか。
若手芸人に対して、まるで自分の下僕であるかのように接してるよな。
372名無ちゃん:04/06/13 02:03 ID:0bpiLV/u
>371
それすごく思う!彼の過去はよく知らないけど何であんな偉そうなんだろ?
やっぱり偉い人なのかな?

おすぎっていい男が出てる映画を褒めるんだよね。。
CMとかのコメントってなんかうそっぽくて見る気しなくなる
373名無シネマさん:04/06/13 02:07 ID:ao3iITKE
戸田なっち
「良いのよ感覚で訳しても!」
おすぎ
「わたしは別に専門家じゃなくて自分の思ったこと言ってるだけよ」 

やれやれ・・・・・ 
374名無シネマさん:04/06/13 02:11 ID:PolV0lfr
どっちも趣味でやる分には正論だがね…。金もらってんだから…
375名無シネマさん:04/06/13 03:20 ID:WHpgchBZ
批評家は糞ってことが自分達が分かってればいいじゃないか
376名無シネマさん:04/06/13 22:52 ID:/ETL4Ez2
age
377名無シネマさん:04/06/14 00:00 ID:/Tauuzya
おすぎってもうスマステでてないの?なんで?
378名無シネマさん:04/06/16 01:33 ID:2ta+anQv
ブラザーフッドのCMコメントも馬鹿っぽいなぁ。
「涙でスクリーンが見えません!目の前にワイパーが欲しい!」
こいつ本当にプロの評論家か?
379名無シネマさん:04/06/17 13:24 ID:C4TqXDCI
そのブラザーフッドもクソでしたw
韓国人には受けるんでしょうが・・・
臭いお涙頂戴モノ
韓国ではヒットしても日本じゃヒットしないでしょう
380名無シネマさん:04/06/17 13:27 ID:/Bp8WAp9
>378
段々言うことがなくなってきたのか、最近ヤケクソ気味のコメント多いね。
381名無シネマさん:04/06/17 19:54 ID:KwcOV+zY
ワイパー発言は流石に失笑すら出来んかった。
もう消えろ。
382名無シネマさん:04/06/17 22:48 ID:S+0lCZUg
 
383名無シネマさん:04/06/18 08:26 ID:nz9t08vb
ブラザーフッドのCM
やたらと流れてるけど「おすぎバージョン?」一度も見てないんですがあるの?w

ワイパー聞いたことないわ

58年間映画を見てきて・・・お前は生まれた瞬間から映画見続けてきたのよ!
以来あまり映画CMないような
384名無シネマさん:04/06/18 10:50 ID:K943OYfd
>58年間映画を見てきて・・・お前は生まれた瞬間から映画見続けてきたのよ!
これ何の映画のCMのこと?
385名無シネマさん:04/06/18 17:05 ID:Djg69BmM
でも「シックスセンス」のオチをラジオだかテレビだかでバラしたって聞いたときは大笑いした。
こういう時に本当のこと言わなくてもねえ(w
386名無シネマさん:04/06/19 03:47 ID:s64MVa77
>383.384
戦場のピアニスト?
387名無シネマさん:04/06/19 04:02 ID:8jgdMvMg
おすぎが宣伝する映画と、一般人が「感動しました〜」とCMでやってる映画はクソ。
388名無シネマさん:04/06/19 08:22 ID:hm1JZny5
>>387
さんざん既出
389名無シネマさん:04/06/19 22:06 ID:xGhAkYjh
>>350
同感。雑誌やテレビの映画評でどんなにその映画を褒めちぎろうと
それはいいと思う。原稿料しか出てないし。
でも映画のコマーシャルやコピーは映画評論家を標榜する以上やっちゃならんことだと思う。
あの淀川長治さんや荻昌弘さんは決してそういうことしなかった。
「ブラザーフッド」などどうでもいいが、「戦場のピアニスト」であれをやられたのは我慢できない。
390名無シネマさん:04/06/20 23:53 ID:D/fYS/wf

宣伝の文句って、明らかに台本読んでる口調だろ。
391名無シネマさん:04/06/21 00:35 ID:zl80z1TV
しかも必死に尺に納めようとしてる。
392名無シネマさん:04/06/21 04:44 ID:/JUScG4/
>>390
自分で書いてるくせにねぇw
393名無シネマ@上映中:04/06/21 12:49 ID:6WFdyn/7
HERO良かった。
つーかマトリックスうんぬんで宣伝した映画会社が悪い。

とりあえずジャニーズと決別してホテルハイビスカスをカスにした
おすぎは信用できる。
394名無シネマさん:04/06/21 16:46 ID:6CT7fF5a
>>393
おすぎが貶したのは ホテルビーナス
ハイビスカスの方は 褒めてたよ
395名無シネマさん:04/06/22 00:06 ID:Rvg4KiuY
「スイミングプール」のチラシにこいつのコメントが載ってたんだが
思いっきり話のネタバレかましてやがった。
評論家のくせにそりゃねーだろ
396名無シネマさん:04/06/25 15:28 ID:d/FN76ka
ジャストで明日の映画紹介中
397名無シネマさん:04/06/25 19:05 ID:51G2F6TL
おすぎは映画好きって感じで自分がいいと思えば誉めるから、
あらを必死で探して叩いて優越感に浸ってる奴よりは好感が持てる。

割とおすぎの評って参考の基準にはなるんだけど。
男前でてたら誉めるといった感じで…
398名無シネマさん:04/06/28 23:26 ID:33VqHI2M
ついつられて戦ピを観たけど、超つまんなくてあきれた。
あいつの言うこと信じない。
参考になんかするもんか、バカ。
399名無シネマさん:04/06/29 16:01 ID:uTTXGVC/
>>398
そんなあなたには ブラッカイマーなんかがお勧めだと思う
あと 音声が ドルビーじゃなくて ウルトラステレオって表記されてる映画とか
400名無シネマさん:04/07/02 08:31 ID:oRIkcApw
>399
ありがとうございます。
ブラッカイマーのって今までに一個も観たことないです。
なんせ私が愛する映画は、「眺めのいい部屋」とか「ピアニスト」なんて感じのですから、
ちょっとブラッカイマーは駄目かも。
401名無シネマさん:04/07/02 12:09 ID:K6BEkpXl
>>400
ちょっとじゃなく駄目だと思うが思いきって試してみては。
見て駄目だった場合の口直しには「鳩の翼」をお勧めする。
402名無シネマさん:04/07/03 00:07 ID:fyNK4Gh8
>401
「鳩の翼」観られたんですか、私も観ました!
衣装がステキでした。あれは、原作も読んでしまいました。ついでに「モーリス」も。

全然違うかもしれませんが、「トロイ」とかガス・ヴァンサントの「グッド・ウィル・ハンティング」
などは、面白かったです!
なんかスレ違ってきちゃったかな・・すみません。
403名無シネマさん:04/07/04 15:00 ID:nYugsVqG
「ミーン・マシーン」が凄い男っぽくてカッコイイなどと抜かしていたが、
最低なほどつまらなかったです、途中で巻き戻しました。
404名無シネマさん:04/07/06 18:03 ID:RzHQyRn8
最近おすぎがいいと言っているバレー映画、
7月下旬公開らしいけど、あれも駄作?
405名無シネマさん:04/07/06 18:50 ID:IMbUfAGN
しらねーよ誰だよ
406名無シネマさん:04/07/06 19:26 ID:uZ8BWud5
>>373
戸田さんの方は良いんでない?
英語を正確に日本語に訳すとニュアンスが出すのが難しいし
1シーン、21文字以内って字数制限が決まってるんだし。
407406:04/07/06 19:29 ID:uZ8BWud5
訂正。
ニュアンスをだ。すみません。
408魅せられた名無しさん:04/07/07 01:56 ID:OG/5PaI5
オーランドブルームっておすぎのお気にいりって本当?
409名無シネマさん:04/07/07 02:15 ID:myuBEVAg
鳩の翼は家でビデオで見ても良いくらいの映画
文化村のスクリーンでちょうど良かったくらい
大スクリーンとなるとやっぱハリウッドだな
いちいち考えなくていいし
410名無シネマさん:04/07/07 02:17 ID:6I6EiHse
おすぎの評論は判断に苦しむときに便利だよ
べた誉めしてる映画は避ける→ウマー
411名無シネマさん:04/07/09 16:05 ID:RmyEOSZv
おすぎの映画チェックって何曜日?
412名無シネマさん:04/07/09 22:33 ID:Jz+w5TTA
『アメリカン・スプレンダー』をなぜあそこまで毛嫌う
413名無シネマさん:04/07/10 00:15 ID:8Zt2Ue5k
嘘つきって・・・・・・・みな知ってるし、口に出すほどの価値のない
オカマやろーーーーーーーーーー
414 :04/07/10 00:27 ID:oNpm1c00
「アメリカン・スプレンダー」はかっこいい男がでていないとか。
415名無シネマさん:04/07/10 00:38 ID:5hdiLRgK
俺ってば 自慢じゃないけど 投票したことない 27歳!!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて 行くわきゃねえぜ!!
416名無シネマさん:04/07/10 00:53 ID:FgqVcpm/
>>414
おかまが馬鹿にされているとか
417名無シネマさん:04/07/10 01:52 ID:4hfgtV/W
>>415
ナオンって久々に聞いた。15年ぶりくらい。
死語だと思ってたけど
まだ使ってる奴がいるとは。
418名無シネマさん:04/07/12 08:55 ID:oCKwRavH
>417
415を読んだの?よっぽど暇な人?
419名無シネマさん:04/07/12 10:06 ID:y8i51vyG
>>389
遅レスだが、淀川さんが映画のCMやってたのって
確か・・何かあったような気がするんだけど・・?
記憶違いかな・・うーん???
420名無シネマさん:04/07/12 14:06 ID:6pFNgbcV
昔はおすぎの映画評ってハリウッドのメジャーな作品はけなして
ヨーロッパのマイナーな作品ばかり評価していたイメージがある。

でも今じゃメディアに出まくりのせいか、
なんかマスコミよりになってハリウッドの
メジャー作品を評価している気がするのは私だけでしょうか?
421名無シネマさん:04/07/12 15:07 ID:3btQd/Zk
おすぎなんざ、口うるさいだけのオカマ野郎
422名無シネマさん:04/07/12 17:58 ID:r8dT/2Fa
>>420
お前だけ
423名無シネマさん:04/07/26 14:07 ID:lpgvs8Bj
リディック見ようと思ってたけど
おすぎCMやってるので観る気が完全に失せた
424名無シネマさん:04/07/26 21:56 ID:XzwmO9b8
お釜って言っても要するにホモなんでしょ?
ホモに映画の中身が理解できるの?
一般人と性的指向が違うって言うのは批評家として致命的な欠陥だと思う。
消えてくれ。
425名無シネマさん:04/07/28 00:00 ID:xGJ1zVsN
「リデック」CMの最語はなんていってるの?
426名無シネマさん:04/07/28 00:02 ID:yb0ax5RC
[邦楽板より]

【架空のバンドを、実在するかのように語るスレ】
(「ハピース」という、架空のバンドで盛り上がってます。)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090418809/l50

前スレ
【架空のバンドを、実在するかのように語るスレ】
(「Fix(フィクション)」というバンドを、実在するかのように語りました。)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1087401717/l50


それらのスレを、オチしたり議論したりする まとめサイトや掲示板
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=higebanana
427名無シネマさん:04/08/09 14:23 ID:cr3eFbBJ
コレクション板【ビックリマン45】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1088591069/234-237
かなり笑えます
428名無シネマさん:04/08/09 14:46 ID:GONdZMfE
>批判ばっかしてないで自分で映画つくってみろっつーんだよ!!

こういうこと言う奴よくいるけど、評論家って何なのか分かってないね。
政治評論家は政治やってみろとか軍事評論家はとか言うの?

でも、おすぎが大嘘つきなのは同意。
429名無シネマさん:04/08/10 00:18 ID:BHFu9j1K
おすぎの批評は、結構慣れれば判りやすい
HEROは絵だけみれば当時としては綺麗だし
CM中リディックも絶賛しているようで実はオープニングしか
誉めてない
広告塔としては上手いやり方してると思うよ

ドラゴンヘッドの感想を言ってた時、
内容よりもSAYAKAの顔が丸くて
荒廃した町の中でも顔が丸くて食べ物なさそうなのに
顔が丸くてちっともやつれないので映画に集中できなかったみたいな
事を言っていた時、ちょっとおすぎが好きになった
430名無シネマさん:04/08/10 00:24 ID:aFHnNxH1
「誰も知らない」のHPで、おすぎのコメントが適当だと思った。
それに比べて黒柳徹子は・・・長い。
431名無シネマさん:04/08/10 04:38 ID:cdmGdJAb
おすぎの評価を当てにするならTBS番組のジャストがいいと思うけどな。
そんなに的外れな事言ってるわけでもないし、
限りなく一視聴者からの観点で批評している。
CMのおすぎコメントで判断するやつはアホ以外に何者でもないな。
あれは100l配給会社に言わせられているから。
おすぎはある意味被害者。
キングアーサーCMのバカップル女もある意味被害者。可哀想。
432名無シネマさん:04/08/10 13:30 ID:XElA6z02
>>424
ヨドガー、水奴はホモじゃないの?
433名無シネマさん:04/08/10 13:44 ID:v3Ei18nj
ていうか自分でCFのコメントはウソばっかだって言ってたよ。
爆笑問題といっしょにでてるやるで。
>>1
君バカでしょ?
CM出てるタレントはそこの製品がいいと思って出てるの?
ベッカムは明治のチョコが大好きでエステに通ってんのか?
松井カズオは日本でアミノサプリばっかのんでんのか?
434名無シネマさん:04/08/10 13:50 ID:pQtZThaI
>>424
映画監督はホモが多いんですけどね。
435名無シネマさん:04/08/10 21:23 ID:TvNTR50+
>>433
イチローは ミズノのCMに出ていた頃に 「ナイキの靴集めてる」って言ってたしね
436名無シネマさん:04/08/12 09:56 ID:/t1Gzm4e
>>434
だから映画館にホモが多いのか。
437名無シネマさん:04/08/13 00:34 ID:X3/XFDpY
>433
ベッカム=サッカー選手
松井=野球選手
おすぎ=映画評論家
438名無シネマさん:04/08/14 22:59 ID:8iFZk1Y0
なんか目くじら立てて怒ることでもなかろう
俺はおすぎの映評はひとつの話芸として捉えているよ
品田だのほかの評論家なんかテレビでは聞いてられんもの
439名無シネマさん:04/08/14 23:15 ID:u3j6Fg4/
CMだからしょうがなくベタ褒めでやってるって自分で言ってたなぁ、そういや
440名無シネマさん:04/08/21 17:24 ID:qHY5NAGF
習慣文春の映画評は他の人間がけなしてておすぎだけホメてると大抵ハズレ
他の人間がホメてておすぎだけけなしてると大概あたり。
これに当てはまったのはヒーローとスリーパーズと、ダンサーインザダークだが。
人によるかな。
441名無シネマさん:04/08/21 18:51 ID:4GZASPGz
>他の人間がホメてておすぎだけけなしてる
今週はLOVERSがそうだったけどどうなんだろう…。
この頃アジア映画に目覚めた中野翠とかが大絶賛だし。
442名無シネマさん:04/08/23 23:06 ID:M+VphzRm
見る映画は評論家に頼らず自分で決めようってこと
443名無シネマさん:04/08/23 23:08 ID:UPPzCyQZ
スレタイが  お は ぎ は 大 嘘 つ き  に見える
444名無シネマさん:04/08/24 04:01 ID:Rz+fd55q
>1
濡れも観たが、他はどうあれ視覚的には綺麗だと思ったよ。
あれを差して綺麗だと思わない人もいるんだね(´・ω・`)
445名無シネマさん:04/08/25 01:45 ID:L3HXNJO7
おかまとホモは違うぞ。保険体育の教科書をもっとよむように
446名無シネマさん:04/08/25 02:00 ID:oZlTLKfz
>>1
私もHEROは全然ダメだったけど、世の中にはあの映画が好きな人沢山いるみたいだよ。
実際DVDも売れてるし、私の周りにもあの映画のファンが結構いる。
ほんとに映画の好みなんて人それぞれだわ。

>>445
なんか話がズレてきてるね。
447名無シネマさん:04/08/25 02:03 ID:3VZABCkd
ヒーローは頭の弱い人には楽しくないみたいだね。
もしくわ若い世代の人。大人の映画なんだよ。

448名無シネマさん:04/08/25 02:40 ID:zY4cNu6z
映画評論家はコメントの中にキーワードを隠しておくのだという。
コメントではべた褒めしてても、あるキーワードが書かれていたら、それはつまんねー映画の印。
例えば、某曜ロードショー解説者の有名なセリフ、「いやあ、映画って本当に○○○モノですね!」、
○○○の部分を「良い」「楽しい」などと使い分け、本当に面白いかどうか知らせていたという。
しかし、このコメントは本編終了後に言われるため、視聴者にとって何の意味も無かったという。
449名無シネマさん:04/08/25 02:45 ID:3VZABCkd
はたして浜村淳とどちらがタチが悪いのか・・・
450名無シネマさん:04/08/25 11:17 ID:Kyj4fQLc
「シックスセンス」の試写会でネタばらししたヤツだからな・・浜村純は。
相当性質悪いと思う。 おすぎもロクなモンじゃないが。
451名無シネマさん:04/08/25 11:27 ID:/YGq0D7I
HEROは中盤の女2人のワイヤーアクション以外は良かったよ
452名無シネマさん:04/08/25 15:22 ID:E8VMSZ6T
俺厨房だがヒーロー楽しめたよ。
終わり方が良かった。
453名無シネマさん:04/08/25 15:34 ID:B000GNL5
厨房は主人公が死ぬ終わり方とか好きだよな
454名無シネマさん:04/08/25 15:39 ID:8uAGOmLS
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も レクリエーション費に5000万円流用

 社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。

 社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。

 14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。

 民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html

455名無シネマさん:04/08/25 19:22 ID:chPEZtgV
HERO褒めてる奴は、
所詮あの色遣いとワイヤーアクションに騙されてるだけだろ。
よくも恥ずかしげも無く「大人の映画」とかバカなこと言えるよ。
チャン・イーモーなんざ、LOVERSで化けの皮が剥がれてるじゃん。
456ピーコ:04/08/25 19:49 ID:EDovJkpX
おすぎは悪に決まってる!アンタたちバカ!
457名無シネマさん:04/08/25 22:15 ID:3VZABCkd
>>455
違うよあの羅生門的な視点の違いに、思索的な世界に引き込まれるんだよ。
で、その思索的な世界を、色調の優雅さなどの美的な演出で更に補強されんの。
大体、色遣いとかワイヤーアクションなんてのは二次的なもんで、あくまで
視点とか視野・虚や実が主題の作品であって、娯楽作とは違って、ちょっと文学的
な作品なんよ。そういう意味で大人な作品だとは思うよ。
ワイヤーアクション・色遣いをまず問題にする人には、わからないだろうねとそういうこと。
なんか煽りにみたいになったが・・・
458452:04/08/25 22:17 ID:E8VMSZ6T
459452:04/08/26 01:00 ID:En6GP/wU
>>453
あぁ、そうなの?
460名無シネマさん:04/08/26 05:49 ID:k6LzolJG
雑誌か何かに『HEROのアクションは下手丸出し』って書いてあって初めて気付いた。
『HEROのアクションって変だ!』
言われるまで気付かなかったよ。
だって世間ではHEROのアクションは一流って事になってるから。
前から気付いてた人いる?
461名無シネマさん:04/08/26 06:24 ID:picKzDGE
友達とよく話題になるが 絶対変 
462460:04/08/26 06:45 ID:k6LzolJG
私の場合、先入観があった。
HEROのアクション=一流って。
何で世間では一流アクションってことになってんの?
463名無シネマさん:04/08/26 10:20 ID:ZaONtqDK
変と言うことがどういう事なのか言って貰わないと。
動きが変と言うことなら批判の視点がおかしいのだが。
464名無シネマさん:04/08/26 10:25 ID:En6GP/wU
ヒーローのアクションは確かにたいしたことないんじゃ・・・
465名無シネマさん:04/08/26 10:46 ID:RRnjNSBi
ガイシュツ?
まぼろしを褒めまくってたのが理解できない…
あの主人公にも共感できないし、旦那の気持ちがわからなかったのが中途半端だった。
466名無シネマさん:04/08/26 13:51 ID:lNNFBp4Y
>>1
激同
467名無シネマさん:04/08/26 14:00 ID:ABCr99lR
このスレはHERO持ち出した時点でダメかと思ったが
案外それが功を奏したようだな。
468名無シネマさん:04/08/26 15:12 ID:+6VExv1H
知り合いが、おすぎがストレイトストーリーほめてるの読んで
「リンチ、駄目監督になったんじゃ・・・」とおびえていたの思い出す。
469名無シネマさん:04/08/26 15:35 ID:MLRk3E7N
アンリーにしても、チャンイーモウにしても、
なんで武侠の武の字も知らんような(まあ中華系だから武侠作品に
親しみはあるんだろうが)
恋愛映画監督に武侠映画を撮らせようと思ったんだか。
アホとしかいいようがない スレ違いすまん
470名無シネマさん:04/08/26 17:32 ID:OsKP9Hhm
本人が撮りたいからだろ
471名無シネマさん:04/08/26 18:04 ID:aRCft4ot
ヒーローは色調とアクションはきれいで筋もまぁそこそこわかりやすいが
文学的のブの字もない作品だと思うぞ。羅生門には遠く及ばんだろ。
同じ恋愛映画監督が取った武侠物ならやっぱり失敗作と言われてる
ウオンカーウェイの「楽園の瑕」のがまだ文学の香りがする。
楽園の瑕があんまりでヒーローがヒットしたのもヒーローの筋がわかりやすい
娯楽作だったためだろう。

472名無シネマさん:04/08/26 19:37 ID:Ck9dCpXA
ドニー・イェンとリンチェイ使って、あのアクションシーンはないだろう、と思うよ確かに>HERO
二人とも歳喰ってるとはいえ、ワンチャイ天地大乱と比べると……。
473名無シネマさん:04/08/26 20:26 ID:mEx23w5R
>471
いやヒットしたのは娯楽作及びアクションの類を期待されたから一般人に届いたんだろう。
しかし、内容が文学的なものゆえに大抵面白くなかったとか、失敗作とか言われてる。
474名無シネマさん:04/08/26 20:49 ID:k6LzolJG
>>437
でもHEROの興行収入40億じゃん。
面白くないって噂が立てば40億はいかない。
やっぱ面白い人には面白い映画なんじゃない?
私には全く分からない映画だけどね。
475名無シネマさん:04/08/26 20:55 ID:mEx23w5R
>474
俺は面白かったけど、40億入る映画じゃないとは思ったな。
で、ビデオだし俺。
煽りとか期待感の類だけで40億入るってのもおかしくないと思うけどな。
踊る大走査線が200億の時代だし。
476名無シネマさん:04/08/27 08:53 ID:F9Y3CyMV
>>475
まさにそれ。
興行収入40億の質の映画ではないと言いたかった。

20億くらいまでなら煽りや期待感で行くと思う。
でも40億だよ。これは凄い数字。
やっぱ質がいいのかな?

てか私、踊る大走査線見てないけど面白いの、あれ?
予告編とか見る限り面白くなさそうなんだけど。
477名無シネマさん:04/08/27 09:48 ID:1aVITqPO
今日はTBSでおすぎが出ますよ
478名無シネマさん:04/08/27 23:17 ID:dAWOlIow
>>476
うん、俺もまったく見る気しなかったんで見てない。
たぶん面白くないよ。みなくていいと思う。
479名無シネマさん:04/08/28 22:56 ID:r4+5nF/a
>>478

あんた勘がいいね。
私は、世の中でヒットしてる映画をついつい見てしまう…
面白くなさそうでも。
480478:04/08/28 23:35 ID:Hm3RHtBI
>>479
いや、でもそれがマトモなファンなんじゃないかな?
俺も基本的には面白くないと分かっててもチェックはするよ。
それでも引っかからなかったのが、踊る大走査線。(面白かったらやばいレスだな)
481名無シネマさん:04/08/28 23:38 ID:kwi8zUU6
ゴローちゃんの方がいい
482ゴローちゃん:04/08/28 23:44 ID:qW44ZNFO
呼んだ?
483名無シネマさん:04/08/29 02:39 ID:L7hVqfCb
>>480
だよね。
世間でヒットしている映画ってとりあえずチェックするよね。
でも私も踊る大捜査線には引っ掛からなかったよ。
484名無シネマさん:04/08/31 16:49 ID:kbqD0YNB
おすぎはチャンネルNECOの「シネパラ」で
「私は映画評論家ではなく、劇場に足を運ばせるのが仕事」
こんな感じの内容を話してたけど、だったら映画評論家と名乗るなよと・・・
しかもこの番組の初回ゲストは戸棚っち
ロードオブザリングの訳のなっち誤訳も、批判している人の気が知れないって
485名無シネマさん:04/08/31 21:26 ID:+ETB2Xk9
>>484
おすぎが前にラジオで言ったのは、
戸棚はファンタージーものがだめだけど、
字幕不出来以前に物語がすばらしいと。

戸棚字幕はどうでもいいってこと。
486名無シネマさん:04/09/01 20:40 ID:ZwF9juUV
>>485
テレビではこう言ってたよってことじゃないの?
487名無シネマさん:04/09/02 00:22 ID:sLrAjYEO
週刊文春の映画批評陣の中では、おすぎは意外と参考になる方だと思う……。
好き嫌いがハッキリしてるから、「おすぎが貶すなら面白いだろう」的な使い方も出来るし。
488名無シネマさん:04/09/04 05:24 ID:E1SyRFIE
対象とする映画の評価の正否は
裏で握らされてるかどーかを読む事です
489ほれ:04/09/06 04:16 ID:cN4KR1vr
>>488

その通り。
握らされていないときに誉めれば、高確率で信用できる
ただし好みの男が出てるとそれだけで糞映画も誉めるので要注意
490名無シネマさん:04/09/06 22:06 ID:bhWgXkac
おすぎの好みの男ってどんなの?
指輪1のときオーランドブルームにきゃーきゃー言ってたのは覚えてる。
若い子が好きなのかな。
491名無シネマさん:04/09/06 22:10 ID:DGS5s7lg
その割には胸毛が好きとか言ってたりもする
492名無シネマさん:04/09/07 23:28 ID:njpNQ18q
>>489
それはLOVERSのことでしょうか?
493名無シネマさん:04/09/11 09:35:35 ID:zAiCq4YH
私は真田広之さんのファンですが、言わせてください

おすぎはラストサムライ公開の頃
「真田は英語へただからハリウッドに行っても成功しない」
なんてとんでもない大嘘を何百万テレビ見てる人に言ったので

なんといい加減なヤツ、テレビで喋る資格ない

と思いました。

私は真田さんが15分も英語のインタビューに通訳なしで応えてるビデオクリップ見ました
494名無シネマさん:04/09/11 12:24:50 ID:FTREF0Li
ピーコの方だが
渡辺謙が、日本に軸足を置いていい話があれば
ハリウッドで仕事したいって言ったら、
「ハリウッドで仕事なんかないのよ!謙は賢明な判断をしたわね」って
いやみたっぷりに言ってたよw

おすぎは、アカデミーのときに
「渡辺謙だけが海外で活躍してるじゃないわよ!」と発言
渡辺謙はお誘い断ったのかw
495名無シネマさん:04/09/12 01:41:17 ID:+w3tF0CF
>>419
俺も遅レスだが、淀川長治もやってたよ、映画のCM。むしろ先駆け。
『シェルタリング・スカイ』のを見たことがある。
ナレーションどころか顔出しで激賞してたぞw
おすぎとは格が違うのは確かだが、あまり神格化しすぎるのもどうかと思う。
496名無シネマさん:04/09/12 16:45:48 ID:EmUnDgVt
実際、シェルタリング〜は面白かったが。
497495:04/09/12 17:28:21 ID:mqpUYouC
>>496
『シェルタリング・スカイ』どうこうじゃなくて、389が
「あの淀川長治さんや荻昌弘さんは決してそういうこと(映画のCM)しなかった。」
とか書いてたことへのレスです。
「褒めたらナンボ」っつうことに関しては、生前の淀長氏はかなりシビアだったと
洋画配給系の関係者に聞いたことがある。

ちなみに俺も『シェルタリング〜』は大好き。
498名無シネマさん:04/09/12 23:30:26 ID:TCjoqPur
「誰も知らない」の映画評、いきなりネタバレだもんな・・・・
499名無シネマさん:04/09/27 00:27:27 ID:Cv7qJURA
シークレットウィンドウもネタバレされました。
かんべんしてくれよ〜!!
500名無シネマさん:04/10/14 16:14:01 ID:YQpoTLGo
何で、映画評論家って皆おかまなの?
501名無シネマさん:04/10/16 09:30:21 ID:1BaCW2yS
田山力哉のような無意味に女色という人もいますが
502名無シネマさん:04/10/24 05:47:32 ID:0h29boRo
HEROってアクションよりストーリーを楽しむ映画だと思う
503名無シネマさん:04/10/24 09:32:17 ID:5+ryNUS9
おすぎは、玲子いじめるのやめてやれよ。
テレビであんな露骨にいじめやるのはよくないよ。嫌なら下ろしてもらえよ。
玲子ちゃんかわいそうだよ。
504名無シネマさん:04/10/24 10:32:56 ID:fmZtguSc
HEROってチャン・陰毛だろ?
絵は凄く綺麗だし内容も良かった。
単に見る目がないだけだろ>>1

でもおすぎは嫌い。
505名無シネマさん:04/10/27 15:12:08 ID:tyoWwLRC
おすぎって確か「8マイル」絶賛してたよな?
そしたら「スクール・オブ・ロック」は
”ロックはうるさいから嫌い。主役の男も汚い。”だからな。
男の好みで評価が左右されるのはわかってたことだが、それでも
ロックがうるさくて駄目でラップがOK、ってのがわけわかめ。
506名無シネマさん:04/10/27 23:41:04 ID:35GsObQ2
玲子さん?KBCアサデスの?
えばってるなぁ。おすぎ、料理のコーナーや郷土の試食タイムの
横暴さ。地方放送局だと思ってのぼせんなよ!
KBCもおすぎなんか首にしなよ。視聴率変わんないって。
玲子さんの金曜日の映画紹介で十分だ。
507名無シネマさん:04/11/20 01:21:54 ID:aNWJWbeu
おすぎの映画天国って、評論でも感想でもなく、ただあらすじが
書いてあるだけだね。浜村淳と変わらん。まぁ「オススメ映画を御紹介!」
ってあるんだから、映画の説明するだけでいいんだろうけどさ。
508名無シネマさん:04/11/22 20:53:05 ID:YQyy+j8g
今売ってる『TV LIFE』のコラムで、たけしの座頭市について書いてる中で「北野武と井筒では資質が違う」
「たけしの座頭市は勝新の座頭市のパロディみたいなものだけど、そのパロディが井筒と違う」と言ってるんだけど、
井筒って多分井筒和幸の事だと思いますが井筒のパロディ作品てどれの事だか知ってる人いませんか?

あと、読んだ感じでは多分「たけし<井筒」と言っていると思うんです』けどあってますかね?
509名無シネマさん:04/11/24 19:28:43 ID:c8BtIeuv
★「おすぎのシネマトーク」 ゲスト:佐藤友紀さん 21:00PM 
於:渋谷ユーロスペース
510名無シネマさん:04/12/01 07:17:28 ID:BFLXzNGX
たけしはこの前おすぎ(と思われる人物)を非難してたな。
511名無シネマさん:04/12/01 21:48:19 ID:QcwdTgri
やるまんで、おすぎは釈明していた。
CMのおすぎの肩書きは、劇場勧誘員で映画評論家ではない。
都合がよいと言われても、それがタレントだからしょうがない。
たけしの「ソラチネ」「あの夏の一番静かな海」「HANA−BI」は
絶賛していた。けして全て貶していない。

「戦場のピアニスト」は全世界で日本が一番ヒットした
それはおすぎのおかげだと監督も認めた。と批判を一蹴した。
512名無シネマさん:04/12/01 21:51:03 ID:lKF/yk04
>>511
>CMのおすぎの肩書きは、劇場勧誘員で映画評論家ではない。

こんな使い分けはヒデエな。しかも、いけしゃあしゃあと。
513名無シネマさん:04/12/01 22:01:45 ID:Aucrh5fY
映画館に人が来て欲しいからだって。
というかまだ11月25日の分は聞ける。
http://www.joqr.co.jp/yaruman/micside.html
514名無シネマさん:04/12/02 00:47:09 ID:K3GTMv0O
フィールドオブドリームスの評論に関して
昔したウンコの事言われてもつってるぞ
515名無シネマさん:04/12/02 00:55:12 ID:K3GTMv0O
てか、劇場勧誘員てどんな職業なんだ。
映画評論家と兼業しちゃ一番まずいだろ。
516名無シネマさん:04/12/02 05:18:12 ID:mXC9ZT8K
あれ?HEROスルーしなかったんだ
517名無シネマさん:04/12/04 14:16:52 ID:mvUQ8NhM
宣伝費貰って評論家かよ byたけし

いいぞたけし!
もっと言ってくれ!
518名無シネマさん:04/12/04 15:42:02 ID:H4Ff4XD7
お○ぎさん お願いします。
いくらテレビCMなどでつきあいがあるからって、自分の息のかかった翻訳家を起用し、
仕事を発注するようにと配給会社に圧力かけるのは止めていただけませんか。
翻訳家はみなさん、得意な分野やジャンルとかあるので、そこを考えて人選したいんです。
519名無シネマさん:04/12/04 23:55:55 ID:qKgjrFI9
悪党 age
520名無シネマさん:04/12/04 23:58:10 ID:2wWdQS34
>517
すべての作品をおすぎに褒められてたらたけしはそんな発言してないね、たぶん。
521名無シネマさん:04/12/05 00:29:06 ID:hveVj8fs
んなもん当たり前ダロ
522 名無シネマさん  :04/12/05 00:51:51 ID:nQ9nZftG
まぁある意味おすぎの言ったことが図星だったから頭に来たんだろうな。
523名無シネマさん:04/12/05 01:32:12 ID:IB04yzfj
おすぎは顔も汚いし言うこともそーとー馬鹿だよ
役者の顔が汚いだとかでその映画叩いたりしてるけど
実際・・・

あんたが一番汚いですから!残念!!
524名無シネマさん:04/12/05 11:28:02 ID:heK3TCo1
おすぎの言う事なんて○○ちゃん可愛い!とか素敵!とかその程度だろ
525名無シネマさん:04/12/05 11:35:43 ID:L+PTiehK
ピー子もファッションチェックなんかしてるわりに私服ひどいからな
526名無シネマさん
なんでも金さえ貰えばぁキタ━━━(゚∀゚)━━!!!