【とにかく】 おすすめバカ映画 【笑わせろ】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
笑いたいんだょぅ

とりあえず俺のおすすめは有名どころだが

              「直撃!地獄拳」
2名無シネマさん:03/10/15 20:37 ID:137ORZzX
>>1
わはは!
3名無シネマさん:03/10/15 21:29 ID:HwUHGE72
とりあえず俺のおすすめは無名どころだが

              「直腸!挿入拳」
4名無シネマさん:03/10/16 06:48 ID:/79WC7Tw
地上最大の脱出作戦
5名無シネマさん:03/10/16 08:39 ID:vaWywblO
キラートマト
6名無シネマさん:03/10/16 09:01 ID:THkzQVxF
伊賀のカバ丸
7名無シネマさん:03/10/16 09:14 ID:Kfv62DqO
「痴漢電車 下着検札」
竹中直人の映画デビュー作
8名無シネマさん:03/10/16 10:51 ID:rRDGpgYU
未確認生命体フロッグ
9名無シネマさん:03/10/16 12:02 ID:gqtzsBHT
「太平洋ひとりぼっち」

あそこがゆるくなりすぎて、男に相手にされなくなった孤独な女の映画。
10名無シネマさん:03/10/16 12:27 ID:TXLaLyCa
松田聖子
11名無シネマさん:03/10/16 12:28 ID:/v5DVJzN
チャップリンとミスタービーン
123バカ:03/10/16 12:30 ID:Vm4S2tq4
池田大作の・・・
大川りゅうほうの・・・
金じょんイルの、、、
13名無シネマさん:03/10/16 12:34 ID:bt4SaFR7
主人公が佐藤蛾次郎ソックリのカラテ映画「勇者の拳」

本人達はいたって真面目にやってるんだが・・・
14名無シネマさん:03/10/16 15:29 ID:O/JY67dc
日本映画の最高峰「北京原人」があるじゃないか!
15名無シネマさん:03/10/16 15:43 ID:kY2wg9Bo
「パールハーバー」
16名無シネマさん:03/10/16 20:48 ID:KirAPpCS
JACKASS
17名無シネマさん:03/10/17 02:54 ID:KSdvzO5G
ギニーピッグの一作目面白かった。
18名無シネマさん:03/10/17 02:56 ID:KH3Y+XIA
0061北京より愛を込めて
19名無シネマさん:03/10/17 15:37 ID:VAzpDwxK
【トップ・シークレット】厨房の頃見た。最強。
今見たらどうなのかは知らない・・・。
20名無シネマさん:03/10/17 17:39 ID:ioy3QWWu
ビル・マーレーの「知らなすぎた男」

涙がでるほど笑えます。
21名無シネマさん:03/10/18 01:00 ID:unkdg3mK
しらなすぎた男
私もけっこう笑った。
駄作って聞くけど、個人的にはすき。
ビル・マーレイもこれで知った。

「奇人たちの晩餐会」
ツボでした。最高でした。
「メルシー・ラヴィ」も楽しみにしてるんだけど
まだ見てない。
22名無シネマさん:03/10/18 01:00 ID:UY6tkZPH
フランス映画の奇人たちの晩餐会って映画は 笑えるぞ。
あ 日本語吹き替えでみてね。
もう 吹き替えの最高峰ではないかな 
ぴによんぴによん〜って頭に残るよ。
23名無シネマさん:03/10/18 01:01 ID:UY6tkZPH
ぐは タッチの差で 奇人たちの晩餐会
紹介されるな すまそ
24名無シネマさん:03/10/18 01:04 ID:Ko552JIy
「ラットレース」 アカデミー賞俳優が3人も出演して馬鹿やってる
25名無シネマさん:03/10/18 01:06 ID:639HSA/n
香港映画「バカ拳」
26名無シネマさん:03/10/18 01:08 ID:9oiqSkSl
キルビル




見たあと足らんティーノを切り殺したくなることうけあい
27名無シネマさん:03/10/18 01:27 ID:xbmChP5Q
フランス映画で「メルシィ!人生」
バカなんだけど、ハッピーになれること請け合い。
28名無シネマさん:03/10/18 01:29 ID:UY6tkZPH
>>27
>フランス映画で「メルシィ!人生」

ピンクのセーターきぼんぬ
29名無シネマさん:03/10/18 02:21 ID:0tc2XCLU
岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説EPISODE I
岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説EPISODE II〜ロシアより愛をこめて 
アリョーシャ好きさ♥
30名無シネマさん:03/10/18 02:25 ID:639HSA/n
バンダム系
31名無シネマさん:03/10/18 02:26 ID:c2HJT1Tb
サイン最強
32名無シネマさん:03/10/18 02:28 ID:kdNBDqr2
シコふんじゃった
33名無シネマさん:03/10/18 03:20 ID:GCPkQfWs
どうも>>1
が言ってるのは内容のクダラナサを
笑うという事ではないかと・・
34名無シネマさん:03/10/18 04:15 ID:U2LnkdTC
ギャグで、ではないというわけか。
35名無シネマさん:03/10/18 06:05 ID:JKyvSLZl
そうなると難しいかも。
36名無シネマさん:03/10/18 07:07 ID:gWYA7w65
だから、北京原人だってばさ
37名無シネマさん:03/10/18 07:34 ID:6uz0CZcl
サインは確かに笑えた。
38名無シネマさん:03/10/18 08:55 ID:CwoWZPRY
メリーに首ったけ
39名無シネマさん:03/10/18 09:55 ID:xbmChP5Q
ダークシティー:最後の宙に浮きながらの戦いが笑える
ファントム:全てが笑える

まぁ、実況板で実況すると、どれも面白く感じちゃうんだけどね
40名無シネマさん:03/10/18 12:52 ID:Mb4OjFFx
ジム・キャリーはMr.ダマー
エース・ベンチュラ
41名無シネマさん:03/10/18 13:40 ID:AYLNugaK
ピンクパンサーや、ポリスアカデミーはワロタ
42名無シネマさん:03/10/20 20:24 ID:d8h5uXDW
ケンタッキー フライドムービー やっとDVDが出てよかった。
43名無シネマさん:03/10/20 21:19 ID:11BZEA7C
「黄金の法」
信者以外は爆笑もんらしい。
必死な信者を見るのも笑えるかも
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062084713/l50
44名無シネマさん:03/10/21 02:07 ID:W60k/Wy4
恐怖奇形人間。
ラストシーン、笑い死にするかと思ったよ・・・・・・
45名無シネマさん:03/10/21 08:09 ID:13pRfBuj
>>44
10年くらい前、大井町の劇場で江戸川乱歩フェア
の時に会社の仲間5,6人で見に行きました。
映画終わって皆ヒクヒクしてるんですが、劇場で笑うわけにもいかず
急いで飛び出て、路上でのたうちまわってましたw
そして近藤正臣がどこの場面に出てたか今もってワカリマセン。

お母さぁーん ドーン!
46名無シネマさん:03/10/21 12:18 ID:sEnorKSq
サウスパークの映画版だな
アホでしかも最後に泣けたのにはビックらこいた
47名無シネマさん:03/10/21 16:20 ID:MUVAr7q4
「ギャラクシー・クエスト」シガニー・ウィーバーやアラン・リックマンが真面目
にやればやる程笑える。主役のティム・アレンのB級チックな所も良く、オタク
高校生の大活躍に笑い、そしてやっぱりホロリとします。
48名無シネマさん:03/10/21 20:25 ID:LXykN8r1
フォールームスとかどうよ。
結構笑ったな。
49名無シネマさん:03/10/21 22:11 ID:Kk1AyzxI
ザッカー兄弟の一連の作品
50名無シネマさん:03/10/21 22:36 ID:Wsao4+i0
初級 レスリー・ニールセンの映画をビール片手に観る
中級 顔と話題だけの人気役者の邦画を見て、絶叫だけの下手な芝居や
   ベテラン役者がわざわざレベルを下げて演じるのを見て、監督の
   地団駄を想像して笑う
上級 アメリカ人の前で悲惨なベトナム映画を見る。大笑いしながら
S級  製作予算、キャスト、スタッフ、ストーリーだけを見て、
    公開前の映画の惨敗を想像して笑う。   
51名無シネマさん:03/10/21 22:40 ID:JEssDWeL
ビッグリボウスキ
殺し屋1
52名無シネマさん:03/10/21 23:33 ID:/R99HOdZ
>>50
品性下劣。

53名無シネマさん:03/10/22 00:33 ID:Qp0IOybp
内容のくだらなさで言えば香港映画の「大英雄」が最強。
あのキャストでアレはないだろうー
54名無シネマさん:03/10/22 00:37 ID:cTKFlfGH
読んでみそ!

http://www.getx3.com/hiroakira
55名無シネマさん:03/10/22 02:01 ID:a7afrSOb
悪魔の毒毒モンスターの4作目は、滅茶苦茶面白かったよ。
毒毒っていう正義のモンスターが悪人にウンコ食わせたり、内臓もぎとったり
で、滅茶苦茶やるんだが、やりすぎで笑える。
56 :03/10/22 02:03 ID:2yp1R4ct
シリアル・ママ
5744:03/10/22 05:33 ID:9zB4nx6C
>>45
私が劇場で見たときは皆笑ってたから心置きなく笑った。
あの必要以上な長さがまた・・・!
もう腹は痛いし滂沱の涙で苦しかったよ・・・
58 ◆LucyjYBjYA :03/10/22 05:48 ID:YBW4UJrT
グロ&ブラックに耐性があるのなら「ブレインデッド」だな。
59名無シネマさん:03/10/22 16:54 ID:f9n4P3X+
>>55

それってカブキマンが出てる奴?あれはちょっと見てみたいんだけど
60名無シネマさん:03/10/22 17:13 ID:eIQPzcY8
「発狂する唇」かなりオススメです。
では逝ってらっしゃい。(久石嬢 風)
61名無シネマさん:03/10/22 17:16 ID:dTDGQh8i
シックスストリングサムライ

KillBillを見る前に、この馬鹿映画っぷりを。
62名無シネマさん:03/10/22 17:19 ID:5rTj92na
発狂は笑えないよ、あまりの展開の速さと変化に目が点になった。
むしろ唖然とした。
63名無シネマさん:03/10/22 17:38 ID:SYduLWrd
>>59
カブキマンは2作目じゃない?
東京に来て力也と相撲とるやつ。
64名無シネマさん:03/10/22 18:08 ID:1t0Z71m7
>>62 
そうか?発狂はバカバカしすぎて笑えると思うが…
60の言う通り!
っていうか久石嬢風は笑タ。
65名無シネマさん:03/10/23 01:27 ID:dPKThzRt
「ペテン師とサギ師」
「フライング・ハイ」
まじ面白いっす!
66赤狩り:03/10/23 01:31 ID:EZ4cMWyB
「死霊のはらわた3 キャプテンスーパーマーケット 劇場公開バージョン」
爽快でつ。
67名無シネマさん:03/10/23 03:54 ID:TS02OLf8
死霊のはらわた3か見てみようかな。
1を見たときは最高に笑えたんだよな。
怖さというより、ゾンビみたいな奴の登場の仕方が
バカバカしくてユニークだった覚えがある。
68名無シネマさん:03/10/23 16:58 ID:5qqWJToC
「呪怨」
コメディとしてみら笑えるしおもしろいよ。
69名無シネマさん:03/10/27 00:48 ID:EJkllTGc
age
70名無シネマさん:03/10/27 01:15 ID:FBBJWLUu
をい、
爽快なヤツを頼むよ。
ヒネた笑いのヤツでなしに。

そういうのって最近とんと見かけないねえ。
みんなカシコクなって、フールを設定できなくなったのかねえ。
71名無シネマさん:03/10/27 01:20 ID:kAokF1FM
地獄拳は『ニューヨーク』て出たトコで不覚にも爆笑        『発狂する唇』は一本だけ見た時はつまんなくて腹立ったが、すぐ後に『血を吸う宇宙』を見るとテンドン効果で笑えます。繰り返されるとクるね。
72名無シネマさん:03/10/27 14:57 ID:0hQg7R8X
やっぱり「ワンダとダイヤと優しい奴ら」?動物虐待もものかわの突撃ぶりが
愉快。
73名無シネマさん:03/10/27 15:42 ID:/4JpHegX
オースティンパワーズ ゴールドメンバー
制作費160億円を無駄遣いしやがった最悪の映画
しかも舞台は日本とかいって結局一度も日本に来なかったという伝説も・・・
74名無シネマさん:03/10/27 16:09 ID:DvQgrqm+
フレッシュゴードンの今度出る(もう出た?)ヘア無修正版を見なくては
75名無シネマさん:03/10/27 16:16 ID:oeXNguHF
「フレディvsジェイソン」が面白いですよ。笑えます。
「最終絶叫計画」のように、オリジナルな自分達自身をパロってます。
でもきっちりと「エルム街の悪夢」「13金」の要素もありです。
すごく古典的ホラー映画の手法を使っているので、
それがだんだんとおかしくなってくる。特にオープニング。お勧めです。
76名無シネマさん:03/10/27 17:21 ID:oLxAxqcB
>>75
「最終絶叫計画」はおもろかったな...
映画をたくさん知ってる奴ならパクッてるシーンもわかるしな。
めちゃくちゃシモだけど。
77名無シネマさん:03/10/27 17:25 ID:B5X1/1d1
「ダイナソーウォーズ」
もう、これしかない。
78名無シネマさん:03/10/27 17:31 ID:kAokF1FM
たけしの『みんな〜やってるか〜』白竜がオーディションの審査員してるシーンは爆笑です。
79名無シネマさん:03/10/27 17:40 ID:ROOPce2v
BS-2で偶然に観た「早討ち野郎」は面白かった。
いわゆる和製西部劇なんだが、保安官の服が日本の巡査だったり、
西部劇なのにジープが出てきたり、世界観が無茶苦茶シュール。
ちなみに、宍戸錠主演で、吉永小百合がヒロインを務めてる。
80名無シネマさん:03/10/27 22:42 ID:xt/+Us6P
「ズーランダー」
「アンダーカバーブラザー」
オースティンパワーズっぽいアメリカのバカ白人と黒人……の方はソウルフルでステキでもあるけど
結局バカバカしくって、時間も90分以内ってとこも気軽に楽しめて良いと思います(時間は重要だよな)
81名無シネマさん:03/10/27 23:07 ID:ub6Sgzwq
きるびる
82名無シネマさん:03/10/27 23:15 ID:3op8ZlnU
「ル・ブレ」最高!
83名無シネマさん:03/10/28 00:06 ID:anEjUzqY
最近、一番笑ったのはキル・ビルです。
私だけでなく、場内爆笑の渦でした(試写会場)。
あいつら、日本語へたすぎ。
真剣勝負で言う言葉か、とおもた。
84名無シネマさん:03/10/28 00:08 ID:QY38ksVO
『御法度』   全然カワイクもないモッサリしたガキをみんなが血マナコになって奪い合う様は笑えます!!
85名無シネマさん:03/10/28 02:11 ID:SrQsLyjF
「ロイ・ビーン」は名作であり、バカ映画でもある。
カットが異常に多いが、TV放映版の吹き替え版もなかなか味がある。
86名無シネマさん:03/10/28 02:32 ID:QY38ksVO
「北国の帝王」 無賃乗車が上手なので帝王と呼ばれてるオッサンと、タダ乗りを許さない鬼車掌…血みどろで対決すんなよぅ〜…車掌の鬼っぷりが笑えます。
87名無シネマさん:03/10/28 02:41 ID:KxrCnDyb
>80

「ズーランダー」はいいね。
そもそもベンスティラーがトップモデルって設定だけで笑える。
デレクカレンダーが欲しい。

「ラットレース」もよかった。
88名無シネマさん:03/10/28 04:27 ID:ZeeVY5OB
「ヒーロー・イン・チロル」
断崖絶壁の上でアンプにつないでいないエレキを掻き鳴らします。
チロリアンロック(藁)炸裂! 愛の言葉は、”ヨロレイヒ〜!”だぞ。
ベッドの中では...(ry

>>74
前に出たBOXとはまた違うものがリリースされるのですか?
ちんこロケット持ってます。

>>86
まさかここでそのタイトルを見るとは...(悲
アーネスト・ボーグナイン好きな自分はいつ観ても、手に汗握ってしまうのです。
89名無シネマさん:03/10/28 05:44 ID:PXjmpCfL
90名無シネマさん:03/10/28 08:50 ID:z34YodPM
エスケープフロムLA
91名無シネマさん:03/10/28 10:47 ID:22yd2caR
北野武「座高市」

背は低いのに座るとデカく見えるので、周りから馬鹿に
されるめくらの爆笑コメディ
92名無シネマさん:03/10/28 11:11 ID:1vSTysPX
薫ちゃん伝説
93名無シネマさん:03/10/28 11:22 ID:Gs9BhzKz
死霊の盆踊り
94名無シネマさん:03/10/28 11:22 ID:QQpw4sqU
ブレインデッド
95名無シネマさん:03/10/28 14:01 ID:zHb/0BZr
クン・パオ!燃えよ鉄拳
96名無シネマさん:03/10/28 14:45 ID:2UE8IgTm
悪魔のしたたり
97名無シネマさん:03/10/28 15:54 ID:GXnbDYwB
>>76
“最終”は面白かったが、“最新”はクソだったと記憶。
…どっちがどっちだっけ?
98名無シネマさん:03/10/28 16:08 ID:4q9zMxXV
>>97
最終が一作目で最新が二作目じゃなかったか?
つうか俺はこの映画以外作品に出ていない主役の女が不憫でたまらん・・・
99名無シネマさん:03/10/28 18:26 ID:TZuf/YCO
菊次郎の夏でけっこう笑った。
100名無シネマさん:03/10/28 18:57 ID:GejIeFma
>>86
なんかすげえ面白そう。レンタルであるかなあ?
101名無シネマさん:03/10/28 22:50 ID:ynDcXm98
>>86
厨房の時BSで見てサスペンスと思ってたので面食らった
もちろんまともな映画としてみても面白い
102名無シネマさん:03/10/29 07:19 ID:NGhXDZnt
>100 デカいレンタル屋になら置いてあると思います。 >101 ワタシはかなり笑ったのだが…だって列車から落として殺したりするんだよ!!あの車掌!!…鬼です。
103名無シネマさん:03/10/29 18:11 ID:3mswJsx1
シリアルママ
104名無シネマさん:03/10/29 19:23 ID:EwCNiDVK
俺もシリアルママかなぁ
105名無シネマさん:03/10/30 00:53 ID:asUhTQX3
Kill Bill

那覇−東京間の飛行機、窓際の席に座って、テーブルを下ろして
復讐者のリストをシャコシャコと書く主人公。

その横には・・・
  「巨  大  な  日  本  刀」
106名無シネマさん:03/10/30 01:43 ID:0J+Ss5Bq
バカ映画といえば「少林サッカー」だろ
107名無シネマさん:03/10/30 02:31 ID:wV3a7+Ix
きるびる

現役女子高生殺し屋GOGO夕張ってなんだよ・・・・・

ちなみにgogo夕張ちゃんの持つトゲトゲ鉄球は
「ゴーゴーボール(タランティーノ命名)」というらしい。
108名無シネマさん:03/10/30 02:33 ID:x7QloLBZ
パロディ放送局UHF
109名無シネマさん:03/10/30 04:45 ID:TZlFc5cX
暗闇の悪魔かな。
110名無シネマさん:03/10/30 10:18 ID:EFGKZrR5
>>107
つーか、各席に日本刀用のホルダーついてるし。
111名無シネマさん:03/11/01 01:26 ID:gYRfoY+6
>>110
テレビでタラが「今までの日本を舞台にした外国映画は
間違いばかりだったけど自分は日本をよく知ってる」みたいなこと
言ってたが・・・タラの思い込みか?
112名無シネマさん:03/11/01 03:21 ID:f/8NrxWc
リトルニッキー最強
113名無シネマさん:03/11/01 03:57 ID:tld8c4Cu
>>111
分かってて洒落でやってる訳だが
114名無シネマさん:03/11/01 07:43 ID:9Rj3y9K9
まだ出てないところからあげてみると・・・
ジムキャリーの「マスク」は誰でも笑えそう
「モンティパイソンアンドナウ」は人を選ぶけど、はまれば最高に笑える。
「マーズアタック」はどうかな?

古いけど「マルクスブラザースの我が輩はカモである」も一度は見たほうがいい
個人的には、マルクス兄弟のハーポマルクスは最高に笑えるんだけどね・・・
115名無シネマさん:03/11/01 08:49 ID:8KWVf/4/
マルクスは笑えねーよ。
116名無シネマさん:03/11/01 16:44 ID:bvJPTvy7
まぁ、風刺系はバカなだけじゃないからねぇ
でもおもしろいよw
117名無シネマさん:03/11/03 08:53 ID:6owlsT0D
『ハイル・ミュタンテ!/電撃XX作戦』
118名無シネマさん:03/11/03 17:30 ID:MOKXYFjW
>>98
ホット・チック
119名無しシネマさん:03/11/10 00:57 ID:NgBjwEGD
昭和歌謡大全集とビッグヒット
120名無シネマさん:03/11/10 01:14 ID:pYMYyYo6
スペースボール
121名無シネマさん:03/11/10 02:06 ID:/HzfKJBl
>>120

つまらんクソ映画じゃねぇか
122名無シネマさん:03/11/10 06:03 ID:66wruYzN
アメパイ1・2
間違いない
123名無シネマさん:03/11/10 10:51 ID:OgjBIRYn
怒りのヒポポタマス
124名無シネマさん:03/11/10 16:37 ID:CMrqDRs2
ホーリーマウンテンだろ。あのラストはバカすぎ。
125名無シネマさん:03/11/10 17:26 ID:hEx45Jmr
<1の言ってるのは
下らな過ぎるB級とかぢゃなくて
ちゃとコメディを真摯に作ってあっておバカで笑える映画でしょう?

古いけど
【サボテンブラザーズ】
はジョンランディスの傑作おバカ 映画♪
腹がよじれる位笑った。
【天国から落ちて来た男】【ロンリーガイ】は今はシリアスなクソ俳優に成り下がったスティーブマーチンの
度肝抜くバカっぷりに涙流して笑う事必至。
でも古いしマニアックだから
余程大きい店じゃないとないと思う。
最近なら
【ナッシングトゥルーズ】もすごい笑える。最後ホロリ来ちゃうオマケつきだけど。
【ミートザペアレンツ】もまぁ笑えた。
あと
【ロミー&ミッシェル】も女の子二人のおバカ映画。バカで可愛くて笑えてホロリ系かな。

でも純粋に笑えるおバカ映画
見たいなら古い方が多いよね
未来世紀ブラジルは映画として傑作で超ガイシュツだけど
コメディとしても楽しめるし。
古典ならケンタッキーフライドムービーとかフライングハイ、モンティパイソンもバカ系の名作でしょ。
私はひねくれたオタクがB級でクソ映画で笑うのは
コメディ好きとは言えないと
思う。真っ直ぐに映画を見れないひねくれオタクは
(笑)を語らないで欲しい。
126名無シネマさん:03/11/10 19:55 ID:5VxHXdPc
昨日、「キル・ビル」見て来たけど・・・あれもおバカ映画に入れていいの
ではないかと・・・
おもしろかったけど。
127名無シネマさん:03/11/11 01:28 ID:2Y7BKAqn
>>114 「マスク」全然笑えなかったよ。
128名無シネマさん:03/11/11 14:26 ID:EZarQMxh
バーニーズ
129名無シネマさん:03/11/12 01:19 ID:m27DK3ok
>>114
マスクはおバカ系ではないでしょうね。
あれはけっこうよくできてるんでは?
ジム・キャリーはクセがあるから好き嫌いはあると思うけど。
130名無シネマさん:03/11/12 01:36 ID:l2CjDNyp
マネートレイン。ひどすぎて心からわろた
131名無シネマさん:03/11/12 18:21 ID:oJuvpqIF
ズーランダーみた。
ウキウキ・ウェイクミーアップが頭からはなれない。
イイ!
132魅せられた名無しさん:03/11/18 10:48 ID:zaQeJLXd
「大英雄」
香港スターの偉大さを知れるw
133名無シネマさん:03/11/24 23:26 ID:kulfD2SB
ゆきゆきて神軍
134名無シネマさん:03/11/26 17:18 ID:lKr0rwyU
>133
(ノ∀`)アチャー
135名無シネマさん:03/12/06 20:04 ID:MdnferRJ
一応キル・ビル
136名無シネマさん:03/12/09 01:29 ID:QrJSUsEf
「MONDAY]
137名無シネマさん:03/12/09 02:01 ID:PcuuecRP
「ポーキーズ」だな
138名無シネマさん:03/12/09 04:28 ID:0/ivtIWZ
フォード・フェアレーンの冒険は良いぞ
139名無シネマさん:03/12/09 16:13 ID:P1B+eTdE
「ビリーマジソンは 一日一善」「俺は飛ばし屋プロフェサー ギル」アダム・サンドラー主演映画は おもろすぎる。
140名無シネマさん:03/12/09 21:18 ID:gv03BgOQ
「バトル・ロワイアル」あれは深作最後の壮大なギャグだったんじゃねーか?
141名無シネマさん:03/12/09 21:24 ID:KrQgKfPo
シリアル・ママは最高よ
142名無シネマさん:03/12/09 21:26 ID:dFGjljuH
>>140
己の命をかけて最後に作った映画がギャグ・・・・・・そう考えると偉大な監督だな
143sage:03/12/09 21:48 ID:LLx6R45P
ラットレースに一票

あれは最初から最後まで適度のブラックジョーク、人種ジョークあり
ハチャめちゃでかなり笑える。おすすめ!
144名無シネマさん:03/12/11 14:53 ID:ym4OWWpX
「ラットレース」はキャシー・ベイツの「リス」(だったよね兎じゃないよね)の
エピソードが一番好き。あの顔つきがもう笑える。
145名無シネマさん:03/12/11 16:30 ID:fxzjcxuZ
ジャストマリッジ
146名無シネマさん:03/12/15 20:27 ID:wEuaEl4h
「法王様にご用心」とかいう題名だったかな。
売れないロック歌手が何かの間違いでローマ法王に選ばれちゃう映画。
マフィアと癒着している法王庁のおえらいさん(枢機卿?)の
携帯電話が、十字架の形だったところが笑えました。

「♪マルコ、ルカ、マタイ、ヨハネ♪」
と、十二使徒の名をリズミカルに口ずさみながらエアロビをやる
おかまっぽい神父とか。

他にもくすくす笑える場面がたくさん。
147名無シネマさん:03/12/15 21:34 ID:BBah9p5W
ナッシングトゥルーズはとにかく面白かった。
一番笑えたシーンが監督本人が出てたところだった・・・

キルビルは笑っちゃいけないとこらえてたのに隣の友人が平気で吹きだしてたな
148名無シネマさん:03/12/15 21:45 ID:8qO6b3Ax
チャーリーシーンの「ホットショット」
が無いのが意外だな。
149名無シネマさん:03/12/16 00:28 ID:LV3rLXkD
スーパーヒーローメテオマン

これしかにゃいでしょ
150名無シネマさん:03/12/16 02:08 ID:D6IUjL0D
>95
クン・パオ! みたよ。
オレは楽しめたが、あの馬鹿さクダラなさについていける人は相当少ないだろうね。

しかも、オリジナル音声でみたらさらにワケワカラン(w
セリフと口とが合わないようにするために、わざと吹き替えと変えてあるんだね。
ショウもないところに凝ってるところがまたツボだった。
151名無シネマさん:03/12/16 08:49 ID:C6s66n/u
ケンタッキーフライドムービー
152名無シネマさん:03/12/16 11:17 ID:UXzq+JoI
ケーブルガイ、事務キャリーはMr.ダマー
153名無シネマさん:03/12/18 15:59 ID:ODcVwKA4
「食神」がなんで無いんだ!
あんなバカ映画ほかにないじゃないか!
深夜チャンネル回してて、この作品と出会えた幸運を神に感謝するよ。
154名無シネマさん:03/12/19 20:36 ID:kqQuDClX
「オーガズモ」
モルモン教の教えと反する行動・・・笑えた。
155名無シネマさん:03/12/20 20:18 ID:wlArScNw
>>147
ナッシングトゥルーズは笑えたね〜
もう一回見たくなってキター!
156名無シネマさん:03/12/21 06:56 ID:365T8/MM
200Motels
157名無シネマさん:03/12/23 20:15 ID:cHs57qRF
我を忘れて泣くぐらい笑う映画・ビデオありますか?
ちなみに
最新絶叫計画のゲロ連発でかなり爆笑しました
158名無シネマさん:03/12/29 21:48 ID:Yg3JZxaM
安芸
159無名シネマさん:03/12/29 22:14 ID:6td/1k00
アッタクナンバーハーフ
160名無シネマさん:03/12/29 22:25 ID:XD7LTl6Y
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!
161 :03/12/29 23:16 ID:QK7pr3uV
162名無シネマさん:03/12/30 06:36 ID:pg/cs1nw
なんか裏関根TVのビデオ紹介みたいだな・・・
163名無シネマさん:03/12/30 08:49 ID:GrqH+D/G
「ストリートファイター」
お笑いのつっこみ志望の方はこれを見て練習するといいかも
作品としては下手なんだけど、つっこみがいがあって面白かったW
164名無シネマさん:03/12/30 08:56 ID:uyc5zjbX
ジャン・レノのおかしなおかしな訪問者は笑った。
ただ最初の30分くらいは死ぬほどつまらん。
165名無シネマさん:03/12/30 12:41 ID:Thz71M4x
「危険な微笑」

ひたすら色々な映画をパロディにした、パロディ集映画。
出演してる面々が、無名俳優ってわけじゃないのが意外(A・アサンテ、S・ヤング、S・フェンら)
かなり笑えるし、細部まで凄く凝ってる。
「ケンタッキー・フライド・ムービー」とかよりも笑えた。
166名無シネマさん:03/12/30 14:29 ID:QQpBBABi
デスペラードがなぜないの?最強の男たち最強ですよ・・・・

マルコビッチの穴もかなり好き、大量のマルコにもうハァハァ・・・あとチャーリーシーンが好きになったw

いままでで一番好きになった馬鹿映画は奇人達の晩餐会でFAです。ピニョン可愛すぎw

ちょっと上でスティーブマーチンの話が出てますが彼の傑作は大災難かと、奇跡を呼ぶ男が好きですがこれはバカ映画じゃないかな。。。


どれもこれもぬるい、ぬるぽ、と言うあなたにはピンクフラミンゴ・・・私はラストで引いてしまったのでだめでした・・・
167名無シネマさん:03/12/30 14:32 ID:QQpBBABi
あ、後一つ、前編で笑えるわけではないですが、三池監督のデットオアアライブの1

いや、もしかしたら見た後、怒るかもしれませんが・・・・w
168名無シネマさん:03/12/30 16:46 ID:guNZXGfW
『エースベンチュラ』かなぁ。
おまかせじゃない、一作目のほう。

精神病のふりするシーンでバレリーナのカッコでいきなり画面に登場して
大爆笑した。
169名無シネマさん:03/12/31 20:49 ID:0M6GFsUG
今年一番笑ったのは切るビルだなあ・・・
紐ついた模型丸見えの飛行機やらもちゃい日本語やら、その他いろいろかなりよかった
DVD楽しみじゃ
170名無シネマさん :04/01/01 01:54 ID:f87BenS3
「裸のガンを持つ男」のシリーズ
笑いすぎて死ぬかと思った
171名無シネマさん:04/01/01 02:02 ID:q/aBxKxh
ラットレース
笑える上にしつこくない程度にじーんとくる
172名無シネマさん:04/01/01 02:31 ID:PX+tbSzM
最近オスカーが欲しいからかハートフルコメデーづいているジムキャリーだけど
マスク以前の映画に心底笑えるバカ映画がたくさんある
173名無シネマさん:04/01/01 11:28 ID:1LbSk3wV
「ふたりの男とひとりの女」。
下ネタ大好きの俺にはぴったりの映画だった。
174名無シネマさん:04/01/01 16:14 ID:xQibOb07
「ドリーム・キャッチャー」 やる気ゼロのバカ映画
175名無シネマさん:04/01/01 22:28 ID:9vnVg6E3
岸和田少年愚連隊のカオルちゃんがサッカーやる奴
面白かったよ
176名無シネマさん:04/01/01 22:44 ID:3pdwoqWO
「サムライ・フィクション」
忍者養成所のシーン、ワロタ。
177名無シネマさん:04/01/02 00:07 ID:um7PDKh5
>>172
「Mr.ダマー」はマスク以前かな?
ジム・キャリーではあの作品が一番好きだ。
178名無シネマさん:04/01/02 07:32 ID:UutHdg6/
ズーランダー最強。
ベン・スティラーもミラ・ジョボビッチもどの出演作よりイイ!
今月wowowでやるらしいな。BS壊れてるから見れんが。
179名無シネマさん:04/01/03 12:26 ID:ynfT7SkW
邦画のパーティ7、
かなり面白いですよ。
エンドロールも最後まで見てください。森本さん最高ですw
180フレンチ馬鹿:04/01/03 12:37 ID:YY7iwIdL
「奇人たちの晩餐会」
「ル・ブレ」
181名無シネマさん:04/01/04 03:28 ID:w1r7JONG
>>180
フレンチバカはその二つ以外にいいのないでしょうか?
その二つは見てかなりよかったんですが、他にいいのないかな?
なんか味があってよさそうで
182名無しシネマさん:04/01/04 03:32 ID:6tG+Q1hR
笑いたいなら絶対日本映画の「ごめん」だよ!
これは絶対見て損無し!
まじで大傑作だから
183名無シネマさん:04/01/04 06:28 ID:qHNYJ6cN
エッチでハッピー ピン!ピン!ピン!2
184名無シネマさん:04/01/04 10:17 ID:p4TESidu
グレムリン2は?

年末に買ってよかったと思える馬鹿映画でした
185名無シネマさん:04/01/04 13:20 ID:gEviZwci
劇場版スーパーマリオ
186名無シネマさん:04/01/04 18:23 ID:5YfXjHGy
1が求めているのは素直にコメディ映画なのか?駄作すぎて笑える映画なのだろうか?
187名無シネマさん:04/01/04 20:28 ID:MBI8ak4G
これだけ出ていてカタクリ家の幸福が出てないのはなぜ?
188名無シネマさん:04/01/04 20:34 ID:YIWX2FS8
「Π」の後半の展開はバカ
189名無シネマさん:04/01/04 20:41 ID:q68voNVd
既出だろうけど、ダントツで「ミスタールーキー」
190名無シネマさん:04/01/04 20:43 ID:4QXsfcbJ
マルコビッチの穴
191名無シネマさん:04/01/04 21:08 ID:zGtsrjFM
「スパイダーパニック」
産廃で巨大化した蜘蛛が人間を(ry
馬鹿馬鹿しいまでにお約束な展開で笑える
CG蜘蛛が妙にリアルなんで蟲がダメな人はダメかも
192名無シネマさん:04/01/04 21:21 ID:HQNvZZZI
「ブロードウェイと銃弾」

笑えますよ。
193名無シネマさん:04/01/04 23:16 ID:QPHT7YG8
奇人たちの晩餐会
 
 
 
今見終わった。カナリ笑えた!!www
よく考えられてるな〜。
吹き替えが貸し出し中だったんで、字幕で見たけど、それでも笑えました。
194名無シネマさん:04/01/04 23:43 ID:PGXFIR6H
ベッド・ミドラー主演 「殺したい女」
195名無シネマさん:04/01/05 02:25 ID:Mtq8cob3
小松左京の「さよならジュピター」。
196名無シネマさん:04/01/05 10:31 ID:8F3SHezu
アンソニー・ホプキンス主演の「ケロッグ博士」
197名無シネマさん:04/01/05 21:18 ID:EZldPoxv
「クローン人間ブルースリー」といううんこ映画がどうして出てこないのか?
主演はブルース・リ、ブルース・ライ、ドラゴン・リーの3人だったかな。
198名無シネマさん:04/01/05 21:25 ID:ndVfbKG0
古いところでは【大災難】
最近では【少林サッカー】
199名無シネマさん:04/01/05 21:27 ID:UbAnmQem
道ばたのババ〜どもをひき殺す得点が入るカーレース
スタロ〜ンのデスレース2000年だ
見ろ!この野郎!!
200名無シネマさん:04/01/05 21:46 ID:+4eUiGdM
ベタだけど「ホームアローン」はイイ!!
201名無シネマさん:04/01/05 23:21 ID:2W73Kfvt
だいじょうぶマイフレンド
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無シネマさん:04/01/06 04:28 ID:O96n9u9v
ジム・キャリーのライアー・ライアー


笑えますた
何回も見た
204名無シネマさん:04/01/06 05:29 ID:+q87VVJJ
>道ばたのババ〜どもをひき殺す得点が入るカーレース
「モンティパイソン&ナウ」のキラーカーのほうがナンセンスだぞ
もちろんキラーカーはババア襲うが、巨大猫に駆逐されるw
205名無シネマさん:04/01/07 01:08 ID:XY8CClTu
「大英雄」
206名無シネマさん:04/01/10 19:17 ID:JF0Nhivp
GOGOチアーズ
ゲイ矯正キャンプにつれてかれて
生徒作詞の歌の歌詞が「♪神様はストレート、きっとストレート」
ギター弾いてる奴を囲んで皆で歌う。馬鹿。
207名無シネマさん:04/01/10 21:22 ID:vExRhauW
ウハウハザブーン
面白かった
208名無シネマさん:04/01/11 18:40 ID:V24bAU4o
なんかない?
209名無シネマさん:04/01/12 00:41 ID:21zDPMTX
幻の湖
最近DVDが出るまで本当に幻だった東宝超駄作
でも映画秘宝ファンなら超笑えるよ
210名無シネマさん:04/01/12 04:49 ID:TcI/sNhu
知らなすぎた男 


バカバカしくてかなり笑えたw
211名無しシネマさん:04/01/12 05:46 ID:bNfV+qcq
>>182
池のシーンは何打思い出しても笑えるw
212名無シネマさん:04/01/12 06:02 ID:G9plHFKS
悪いことしましょ
 繊細な男とNBAプレーヤーは笑える。
213名無シネマさん:04/01/14 00:16 ID:u1NSDJij
誰かも書いてるが、「大英雄」さいこー。声出して笑えるよ
トニーレオンのシーンに来ると笑い止まんねー
あとは、チャウシンチーの「小林サッカー」よりか「0061北京より愛を込めて!?」。
あと「霊幻道士」シリーズ。
あとジャッキーチェンの「福星」シリーズ。
214名無シネマさん:04/01/14 01:04 ID:RjDyMkOd
どえせきしゅつだけど
幻の湖
北京原人
215名無シネマさん:04/01/14 04:51 ID:u1NSDJij
北京原人の逆襲?
216名無シネマさん:04/01/14 07:05 ID:3MtEq4ev
ジャズ大名
217名無シネマさん:04/01/14 09:56 ID:Sr9AosvF
国士無双
218名無シネマさん:04/01/15 12:01 ID:EBbJdSV6
「喜劇王」
219名無シネマさん:04/01/17 01:44 ID:EfiIQN1y
「悦楽共犯者」
220名無シネマさん:04/01/17 18:17 ID:sZCiCYsQ
ミセス ダウト
221名無シネマさん:04/01/17 23:51 ID:6WhUcXKH
サボテンブラザース。アミーゴ!!!
222名無シネマさん:04/01/18 09:57 ID:tZMj3BUf
オーバーザトップ
コマンドー
グリーンベレー

自分的には名作バカ映画

あとチャールズブロンソンの奥さんと娘を殺された男が復讐に行くだけの端の映画。
茶箪笥に封印してたマグナムをひっぱりだして眺める
223名無シネマさん:04/01/18 10:23 ID:hv/6A3Cm
「エビ ボクサー」は出てないのか?
224名無シネマさん:04/01/18 10:30 ID:mMOL9yMA
だいじょうぶマイフレンド
225:04/01/18 11:51 ID:Fpe3OvOu
>>223
 それ知ってる!
226名無シネマさん:04/01/18 14:06 ID:HLh48wt2
サンダーパンツはおバカで良いですよ
227名無シネマさん:04/01/18 17:03 ID:zunJGuqR
>181
フレンチバカだったら「メルシィ人生」お薦め。「奇人たちの
晩餐会」と同じ監督ね。
リストラされそうなコンドーム会社のおじさんがゲイのふりを
して解雇されないように奮闘する話(フランスではゲイの人を
解雇すると差別だと言われ会社の評判も落ちるから解雇できない
んらしい)。
イタリアバカだったら「ライフイズビューティフル」のロベルト・
ベニーニが監督主演してる「ジョニーの事情」最高です。
私はこれが一番のお気に入り。何度も借りて見た。
228名無シネマさん:04/01/18 17:59 ID:t/aa5vPE
未公開らしいけど
エディ・マーフィのビッグ・ムービー
229名無シネマさん:04/01/18 19:02 ID:Q3p/Hum/
>>228
スティーブマーチンと映画作る話だっけ?
230名無シネマさん:04/01/18 19:55 ID:KiIpSAKM
俺の好きなバカ映画(ガイシュツ以外を選んでみた
ロード・トリップ/宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式/ギリーは首ったけ
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
アナライズ・ユー/ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲/チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁
ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!/ゾルタン★星人/フレディのワイセツな関係
女子寮潜入大作戦! ソロリティー・ボーイズ/トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース

このくらいしか思いつかん・・・。
231名無シネマさん:04/01/18 19:57 ID:sbePfpNr
>>228

先週深夜にやってたね。
自分の出番増やすためにとっかえひっかえ男と寝る女が笑える。
232名無シネマさん:04/01/18 20:18 ID:Aoe4Kbjx
>>216
おお、「ジャズ大名」!なんで誰も書かないのかと思ってた。
あと邦画だったら「お葬式」 財津一郎いいよね。

洋画は一応、ジョンキャンディーの「オジサン・・・」シリーズを挙げておく。
233名無シネマさん:04/01/18 20:44 ID:BO2eYz1s
さんざ既出ながら『ズーランダー』
beat it にノリながらのナゾのポージング対決がくだらなくてイイ!
ジャッジを務めるデヴィッド・ボウイのバカ演技も最高。
ベン・スティラー×オーウェン・ウィルソンのコメディはアタリが多いね。

サウス・パークの二人が作った『オーガズモ』もオススメ
主人公のポルノ・ヒーロー・オーガズモの助手「ちん坊」がグッジョブ

フレンチバカなら『ル・ブレ』『メルシィ!人生』
コリアンバカなら『反則王』
ジャパニーズバカなら『カラー・オブ・ライフ』
234名無シネマさん:04/01/19 05:57 ID:TODSZ9vf
「喜劇王」はびみょ〜に泣けるんだよ
235名無シネマさん:04/01/25 21:36 ID:7AVzSG2j
今日中古ショップでジョンランディスの「猿の大陸」ってビデオを買った。
パチもんが好きなんだよ俺
236名無シネマさん:04/01/27 11:03 ID:ay76+2+y
既出かもしれんが
「みんな〜、やってるか」
237名無シネマさん:04/01/28 12:12 ID:2sg8n90a
>>216
ジャズ大名はバカ映画ではありません。
ダダイズムの映像的音楽的表現として歴史に残る
傑作です。
238名無シネマさん:04/01/28 12:31 ID:BzKYbVHr
既出だが「サボテンブラザーズ」
腹抱えてワロタ。でも最後まで見るとアホ達が格好良く思える。
239 :04/01/28 14:14 ID:S8yxxxiB
題名忘れたが
コンドームが
次々とチンポを食いちぎるホラー映画
外出だったらスマソ
240名無シネマさん:04/01/28 20:50 ID:JfA0E65y
サボテンブラザースもジョンランディスなんだよな。
ブルースブラザースも撮ったし猿の大陸も撮ってる
241名無シネマさん:04/01/28 22:28 ID:389TqnKl
ジョン・ランディスで最もバカ映画は「ステューピッド」
挿入歌の「I'M MY OWN GRANDPAW」(僕は僕のおじいちゃん)は
本当にバカで最高!!
242名無シネマさん:04/01/30 04:14 ID:ypOWZIMc
>>239
キラーコンドームだね

このスレ読んで、今までVシネってのと、竹内力があまり好きじゃないので、
見なかった岸和田少年愚連隊カオルちゃんシリーズを見たよ!
・・・竹内力最高!!一気にファソになったw
243名無シネマさん:04/01/30 07:45 ID:zXs+L6/T
メル・ブルックスの「世界史パート1」以降の作品。
メルは凄い人だ。
244名無しさん:04/02/01 17:13 ID:ZNLZTzbg
折れは飛ばし屋プロゴルファーギルってすごく面白いんだけど、
どこのビデオ屋にもおいてない。
どこに置いてあるかわかる?
245名無シネマさん:04/02/11 22:24 ID:P79L0mkM
悪魔の毒々モンスター・新世紀絶叫バトル

これ、最高に笑った。エログロナンセンス映画なんだが、徹底的にバカやってる。
脳みそ捨てて見ると良い。
DVDにおまけで監督が来日したときの映像が入ってるんだけど、監督自身は
陽気で上品そうなオッサンだった。西洋人だから、なんとなく上品に見えるだけ
かもしれんが。
246名無シネマさん:04/02/13 23:12 ID:6E3g3lYO
「オー!ブラザー!」よかった。
最後まで爆笑した。
247名無シネマさん:04/02/18 18:02 ID:EGgg+aqx
デッドマン・オン・キャンパス
至るところに馬鹿。
冒頭のカレッジライフのシーンはつまらないが
カルテを盗み出す辺りから良い。
最初の自殺候補者はマジで逝っちゃってるくらい馬鹿。
3人目のロッカーが一番受けた。
248名無シネマさん:04/02/18 20:21 ID:D6a50AWv
「ナーズの復讐」1〜4作のBOX、海外サイトで思わず買っちまったw
249名無シネマさん:04/02/19 08:27 ID:owYX9UOS
二人の男と一人の女

主人公をバカにする主婦にキレたジム・キャリーが
買い物籠を漁って中にかぶれ薬を見つけ
「○○さんの奥さん!オマ○コのかぶれ薬を購入!!!!」
などとマイクで叫ぶ
250名無シネマさん:04/02/19 10:50 ID:pPX+QUSj
「ピンクノベンバーを追え」見た人いる?
251名無シネマさん:04/02/19 15:02 ID:W3vDvoz2
>>250
ノ   もう10年以上前だけど、字幕が異様に面白かった(絵文字入ったり、変な細工してあったりしてな)
252名無シネマさん:04/02/19 16:47 ID:VDWWvf8s
ハリウッド的殺人事件。
ハリソンフォードが鼻血たれながら幼女の自転車を強奪して
リンリンベル鳴らしながら犯人を追いかけるシーンにかなりワラタ
運転が絶望的に下手なカーチェイスもよかった(w
253名無シネマさん:04/02/19 21:14 ID:IG0hzsBZ
>252
公開終了後に言わないでくれ
ナイトで観に行こうか迷ってたのに、、、(´д⊂)
254名無シネマさん:04/02/24 01:37 ID:p9GoPSSN
Mr.Booシリーズ

当然吹き替えで。
255名無シネマさん:04/02/24 03:39 ID:M6nHj9oT
ビルとテッドの地獄旅行。
鼻から茶が出ました。
256名無シネマさん:04/03/08 18:27 ID:4drJqnLd
「悪魔のいけにえ」
ここまでくると爆笑するしかない。
257名無シネマさん:04/03/13 03:12 ID:+y9YAJLF
「ルビィ&カンタン」は「メルシィ人生」級に超おすすめ。まだレイトでやってるから急げば間に合う。
258名無シネマさん:04/03/13 16:45 ID:BQxBq+LL
「わたしが美しくなった100の秘密」
キルスティン・ダンスト、デニース・リチャーズ、ブリタニー・マーフィー他
田舎町の美人コンテスト予選で不審な事件が続発。参加者はあの手この手で優勝を狙う。
本当にバカ映画。レイトショーで地味に公開。大きい店じゃないと置いてなさそう。
松田聖子もなぜか出てます。
259名無シネマさん:04/03/13 17:36 ID:bCCHpGKM
>松田聖子もなぜか出てます。

この一点だけで、絶対に見たくない映画に区分されました。
260名無シネマさん:04/03/14 04:17 ID:a0D1+Azi
「恋するための3つのルール」
主演ヒュー・グラントに騙されて「ノッティングヒル」みたいなのを
期待したロマンチストはおいてきぼり、
おつき合いでいやいや見たバカ映画好き大喜びの快作。
ベタベタなギャグ満載でZAZとか好きな人向けだよ。
261名無シネマさん:04/03/14 20:54 ID:E9J8YNZW
>>258-259
ホントにこのスレタイにぴったりの映画です。
松田聖子が出てるの忘れてました。ファンが観たらガッカリの内容だったと記憶してます。
一昨年に借りた近所のレンタルビデオ屋で今日探しましたがなくなってました。
262名無シネマさん:04/03/14 21:37 ID:NEMxyfaG
「奇人達の晩餐会」「カオルちゃん最強伝説」おもしろいよなぁ。
「親指ウォーズ」もばかばかしくておもしろかったよ。
あと「毒殺日記」これは怖いシーンのはずやのに、コミカルな音楽が流れる。
263名無シネマさん:04/03/15 17:46 ID:/tzqWe6b
「バッファロー66’」は傑作コメディ
264名無シネマさん:04/03/16 14:32 ID:Buo5Wfwb
フェリスはある朝突然に、オモシロかた
265名無シネマさん:04/03/16 15:15 ID:PLMrPylq
「危険な微笑」、マジお勧め!
タイトルのとおり(原題も)、危険な情事と氷の微笑のパロディがメインの映画。
266名無シネマさん:04/03/16 15:21 ID:DQrmXFR2
「真夏の出来事」
movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30390/comment.html
サスペンスとか書いてるけど、実はシチュエーションコメディ
267名無シネマさん:04/03/16 15:45 ID:Uj79LYPA
バトロワ2
268名無シネマさん:04/03/17 17:12 ID:bMJtkshS
「最'新'絶叫計画」は私好みの映画だなあ。
声まで出して笑ったシーンは車椅子の男がブレイクダンスをしてて
車椅子に座ったまま頭を逆さにしてクルクル回ってたシーン(なんて言うんだろ?)
あんなに爆笑したの初めてだったw
269名無シネマさん:04/03/18 09:16 ID:8WrM1jxg
アキ・カウリスマキ
「ロッキーY」
270名無シネマさん:04/03/18 09:57 ID:y0Mf9Wuu
>268
「最'新'絶叫計画」は本当ならバカ映画と言うよりも
傑作コメディーに分類されるべき作品だったね。
敵のボスが全面カットされた日本公開版は
ただのギャグコント集になってた。
271名無シネマさん:04/03/18 12:06 ID:/lK9LMxW
ビッグリボウスキーかなぁ。
下ネタ系とかパロディの映画って個人的には観てても余り面白く無いのだけど、
リボウスキーはコーエン兄弟特有の「人間って面白い」って面がコメディー方向
に爆発しているので観てて飽きないし、面白い。
面白いのに、ホロっと来る場面もあるし。良く観る映画です。

あと、XYZマーダーズにサボテンブラザーズ。
サボテンは、笑える映画では無いかもだけど、観ていると元気がでる
好きな映画。
272名無シネマさん:04/03/18 13:43 ID:6VbJfg9H
裸のガンを持つ男
ズーランダ−
アタックオブシャイアントケーキ
273名無シネマさん:04/03/18 20:11 ID:5BhwukyH
『タイムトラベラー昨日から来た恋人』
目立たないけどビデオは出てる。ハムナプトラのブレンダン君以下、
何気に豪華メンバー。極度の心配性の発明家が作った核シェルターに妻と避難。
実は落ちたのはミサイルでなく航空機だが、勘違いで何十年もこもり続ける。
中で生まれた子供が成長し、外へ出るのだが・・・世間知らずで起きるハプニング
で笑えまくる。
274名無シネマさん:04/03/28 00:09 ID:wv67yuai
>>272
アタックオブザジャイアントウーマンって知ってる?
見た事ないんだけど。
でかい女のパンチラを拝める馬鹿映画かも
275名無シネマさん:04/04/02 18:29 ID:EWH4hOVL
ブレインデッドこそ最強だろ
276momo:04/04/02 18:57 ID:wlpS1emO
珍説世界史part1
これが最強。
277名無シネマさん:04/04/02 21:12 ID:MYWyiUWz
トレマーズはシリーズでオススメ
278名無シネマさん:04/04/02 22:18 ID:/On2wA4T
日本映画ではビーバップハイスクールで決まり。
279名無シネマさん:04/04/03 05:04 ID:t2oYHTja
「裸のガンを持つ男pert2 1/2」
劇場で目の前にいたOL2人組みが、下ネタで笑うのを必死に
こらえてる姿を見て工房ながらに萌えたw
280名無シネマさん:04/04/03 10:39 ID:bWyZzjQz
そういえば トレマーズ4が出るな
281名無シネマさん:04/04/03 21:17 ID:z1LKEmW2
「ザ・フロッグ」だけは譲れない。
282名無シネマさん:04/04/04 03:08 ID:8Kq6V6Kz
B級サイボーグ映画はほとんどバカ。まじめに作ってるんだろうけど笑える。
とくにオススメが「ロボポリス」
283名無シネマさん:04/04/04 05:14 ID:YFZjrOKc
クローン人間ブルースリー 怒りのスリー・ドラゴン

脱糞モノです。
リー・クローンがロッキーのテーマで功夫修行してます
284名無シネマさん:04/04/04 09:09 ID:VCo3g8s4
やっぱアイドルハンズだろ
285名無シネマさん:04/04/04 12:06 ID:lTDbpkFX
チャウシンチーの映画は笑えるよ

「大英雄」は爆笑したよ しかもかっこいいんだよ
286名無シネマさん:04/04/04 15:13 ID:8Kq6V6Kz
裸のガンシリーズはおもしろい。
外国のコメディってバカ騒ぎするのばっかしで、あんまり笑えないんだよね。
(オースティンパワーズとか)
けど、裸のガンは地味な笑いが多くて、日本人に向いてると思う。
カトちゃんケンちゃんでもよくネタをマネしてたし。
287名無シネマさん:04/04/05 00:39 ID:EE5zN+Ne
このスレで挙がってた「ピンクノベンバーを追え」を中古屋で見つけたので買ってきたよ。
めっさワロたわ。あれポリスアカデミーと監督かなんか同じ?
あの黒人出てたし。
288名無シネマさん:04/04/05 02:14 ID:6xpS7q0Q
おバカ映画の”お”ってのはオシャレの”オ”なんだよな。
はっきりと「バカ映画」って言えよ!っていつも思う。
少なくとも彼女と一緒に見れるようなものに
バカ映画を名乗る資格はないと思うんだが。
289名無シネマさん:04/04/05 02:31 ID:GH0Ay5QI
支持者は少ないだろうけど
ピーウィーの大冒険
290名無シネマさん:04/04/05 17:37 ID:gpbTvPaj
>>286

レスリー・ニルセンが志村とTVで共演したこともあったよね。マジ感動した。
291名無シネマさん:04/04/05 20:43 ID:fC/IwRWC
>>288
俺も「おバカ映画」の「お」の部分が嫌い
ギャグのぬるさを最初からいいわけしてる感じがイヤ
そんなんだったらやめちまえ!といつも思う
292名無シネマさん:04/04/05 21:44 ID:cuusTasv
 ドイツ製ウエスタンコメディ-「荒野のマニト」

 くだらね〜〜〜、死ぬ程くだらね〜〜〜!!!!
ベッタベタのお笑いです、結構好き。
293名無シネマさん:04/04/05 21:46 ID:k088gZcp
スティーブマーチンの映画が好きでした。
懐かしいな。スレタイ見て思い出しました。
294名無シネマさん:04/04/06 00:16 ID:xy9MRtbe
>>290
アメリカから来た刑事とかいう役で
私立探偵のカトケンと合同捜査するんだよね。
アレはもっかいみたい・・。あの当時TVの企画で
海外スターとの競演なんて考えられなかったもんなぁ・・。
295名無シネマさん:04/04/06 23:42 ID:GgSXBDwV
チャウ・シンチーの「食神」はおもろかった
少林サッカーと微妙にキャストがかぶってる
296名無シネマさん:04/04/07 00:30 ID:TWJ2lnwx
Zoolander DVD安くなってたから買ってみた。期待を大きく
上回る良作だった。腹いてー。面白すぎです
297名無シネマさん:04/04/07 01:34 ID:Slt+EX0p
いとこのビニー
ジョーペシが好きな人はお奨め。
298名無シネマさん:04/04/07 14:44 ID:n/AjAtXl
「ヤングフランケンシュタイン」
「大陸横断超特急」
「スタークレイジー」
ジーン ワイルダー面白すぎ。
299名無シネマさん:04/04/07 14:56 ID:oqqciN15
「アイドルハンズ」と「ピーウィーの大冒険」に、激しく同意!
300名無シネマさん:04/04/07 16:20 ID:KBpb/HQu
「ヒーロー・イン・チロル」がもう出ているとは(;´Д`)
ベタで下品だけどあれはいいね。
葉っぱでラリってる神父の『では、一発説教をブチかましてきます』は一生忘れられん。

ヤクつながりで「アイドル・ハンズ」も確かにいい。
ズボンも履かずに往来をうろつくデボン・サワが(゚∀゚)サイコー

「リトルショップ・オブ・ホラーズ」、バカ映画かどうか微妙だけど
スティーブ・マーティンの歯医者は笑わずにはおれん。
301名無シネマさん:04/04/10 16:26 ID:PRmekt2V
北国の帝王…激しく見たい!!
が、近所の2階建てのゲオにも置いてないよorz
302名無シネマさん:04/04/10 23:48 ID:2bSdYDFT
おかしなおかしな訪問者
303名無シネマさん:04/04/10 23:51 ID:UFfkXF+I
ジェイソンとエルム街の悪夢全シリーズとキルビル。
304名無シネマさん:04/04/10 23:58 ID:ct+e2+8y
ブルースリー主演作
305名無シネマさん :04/04/11 01:05 ID:m8NxOyRb
ベタかもしれんけど
ポリスアカデミー1〜3

近ごろ再放送がなくてちょっと寂しい
306名無シネマさん:04/04/11 14:36 ID:bkP3pqsh
おすすめバカ映画なら、これマジお勧め!!
「危険な微笑/氷の情事がこわれるとき!?」(危険な情事、氷の微笑、愛がこわれるときの混合パロディ映画)
アーマンド・アサンテ、ショーン・ヤング、シェリリン・フェン出演

アメリカ公開前の予告編張っとく
WATCH TRAILER(大サイズ推奨)をクリックして見てくれ
http://www.mgm.com/title_clip.do?title_star=FATALINS
307名無シネマさん:04/04/11 16:26 ID:GshWsjSq
「ウェインズワールド1&2」
月並みだがオースチンパワーズなんかより全然オモロい。

「モンティパイソン人生狂想曲」
工房の頃、人面魚のスケッチを見て
こんな昔にもうダウンタウンがいたんだ!!と衝撃受けた。
308名無シネマさん:04/04/11 20:44 ID:4ithGroe
ダウンタウンと一緒にするなボケ
309名無シネマさん:04/04/11 23:48 ID:GshWsjSq
工房の頃やからしゃ〜ないやんけハゲ
310名無シネマさん:04/04/11 23:51 ID:GshWsjSq
あ、「DTなんかと」って意味?だったらゴメンね…orz
311名無シネマさん:04/04/11 23:52 ID:18EUccm7
>>308->309 二人ともケンカすんなやカス
312名無シネマさん:04/04/12 22:48 ID:78MrbZe/
>>310

正解
313名無シネマさん:04/04/13 02:00 ID:8Uh8LfYF
「ババアゾーン」は笑わせてくれそうだ
314名無シネマさん:04/04/13 09:44 ID:xDB9yJpj
REX恐竜物語
315名無シネマさん:04/04/13 22:58 ID:AMXjeKtY
ゾルタン★星人
バカバカしくて笑った。
316名無シネマさん:04/04/16 00:32 ID:E4miJx2g
ホットチック
特典なにもないのにDVD買っちまった。
登場するキャラも役者も魅力的で良かった
317名無シネマさん:04/04/28 21:00 ID:8ZtQ/N2+
一昨日レンタルで観たビッグ・トラブルは久々に声出して笑った
なんだかル・ブレと同じ匂いがしたよ

そして昨日はスクール・オブ・ロック(二回目)
ジャック・ブラックがメイン張るのは今回が最後かも…
もっと観てぇよぉ!
318名無シネマさん:04/05/04 00:09 ID:V0cBzC65
マラブンタ
ザ・キャッチャー
319名無シネマさん:04/05/07 06:55 ID:uyDfNwgs
ウェルカムトウコリンウッド
めっちゃわろた
320名無シネマさん:04/05/07 08:50 ID:ywDaN2gD
『ゴースト・イン・京都』 アメリカ映画なのに舞台は京都のホラー映画です。ビデオパケージにも「日本の古典のシンズイに近づこうとする意欲がみえる」みたいな別に映画自体を誉めたりしてない曖昧な文章が書いてあります
321魅せられた名無しさん:04/05/07 11:32 ID:/u9hrnJB
「どつかれてアンダルシア」は?吹き替え版が好きなんだけど。
「コン・エアー」も笑えるよ。
ニコラス・ケイジの落ち武者ヘアーにくっさいセリフ。
キューザックのへなちょこアクション!(好きだけど)
最後にはおなか抱えて大爆笑できます。
322名無シネマさん:04/05/07 22:23 ID:eS/GSRKX
「リーサルウェポン4」
バカ映画だとは知らずに観たら大爆笑。
>>90
これも大好きなバカ映画だ。
323名無シネマさん:04/05/08 01:23 ID:R1kF8sXT
「ワイルド・ゼロ」
ゾンビ映画はどれでも多かれ少なかれバカ映画の
要素があるけど、これはもうぶっちぎってる。
324魅せられた名無しさん:04/05/09 03:17 ID:c/etvT0B
「北国の帝王」、5/14に奈良テレビ(地方でスマソ)で放送するね。
このスレ見て無かったら多分スルーしてたよ。
ありがとう。
325バキューム〇ェラ:04/05/09 03:52 ID:rwf2MBjw
『裸の銃を持つ男』シリーズ1&2とパロディの逃亡者。ニールセンがいい
326名無シネマさん:04/05/09 11:56 ID:Js1YXvRY
「エビボクサー」
2bのエビをボクサーにする映画。
女の人  「何故そんなに巨大化を?」
おっちゃん「21世紀だからなんでもありだ。」←意味が分からない

「ブルース・オールマイティ」
エビボクサーとは違う馬鹿さ。
犬がトイレで新聞読むのが(・∀・)イイ!!
327名無シネマさん:04/05/13 22:10 ID:SFlhUtP1
ズーランダー
最初はただのバカバカしいだけの映画だと思っていたら、大オチで自分がバカみたいに笑ってしまった。
5分くらい笑い続けてた。
よく比較されるオースチンパワーズと比べると、話にそれほど無理がなく、センスがいい感じがする。
328名無シネマさん:04/05/13 22:43 ID:GFE745aG
既出かも。 クン・パオ
329名無シネマさん:04/05/14 00:53 ID:9OvfY0Uk
「クン・パオ」は笑った。「サボテン・ブラザース」は笑い飽きるほど見ちゃったし・・・(でも、また見たら笑えるかも)、モンティ・パイソンは「人生狂騒曲」がパイソンを初めて見たので印象に残ってる。
ZAZなら「トップ・シークレット」かなぁ。シンチーなら「破壊之王」←これ絶対日本版出無いと思うけど。
330名無シネマさん:04/05/14 01:25 ID:razpIHQ5
工房の時に見たニューヨーク大地震だな。 CGがプレステ1以下、炎上している炎が一時停止する 自由の女神が壊れていくが明らかにおかしすぎる あとは覚えてない 面白すぎて友達に見せまくった
331名無シネマさん:04/05/15 10:30 ID:QQjhetb2
『上海エクスプレス』。アクションも凄いけど、出てくるやつみんなバカ。80年代にジャッキー・チェンやサモ・ハン・キンポー映画観てた人ならそのオールスターぶりにも興奮。
332名無シネマさん:04/05/15 10:45 ID:6ZNy1Wtc
「アトミックトレイン」
作ってる方は真面目に考えたつもりなんだろうけど
シナリオが滅茶苦茶で笑える。出てくる人がみんな
一生懸命に状況を悪くするから目が離せない。
「バーティカルリミット」
同上
333名無シネマさん:04/05/15 16:05 ID:QmAsbjEz
ロバート・ロドリゲスの映画全般
ギターケースが・・・

最近見たのでは
「ノイズ」「ブルース・ブラザーズ」
「ウィークエンド」「黄金銃を持つ男」
334名無シネマさん:04/05/19 00:41 ID:oDZML3y/
チャウシンチ
広州殺人事件
335名無シネマさん:04/05/22 00:59 ID:Vu/BwG8y
今頃になって『ラット・レース』見たけど、まぁまぁ・・・かな?ジェリー・ザッカーがえらく老けてた方がインパクトあった。
336名無シネマさん:04/05/29 14:40 ID:Bjn/s5lc
まだ 公開もされてないが 日本での公開もケテーイの模様。
毎日マクド食べ続けるドキメント
スーパーサイズミィ
ttp://www.apple.com/trailers/independent/supersize_me.html

スパサイズミィ〜♪スゥパァ〜サイズミィ♪
337名無シネマさん:04/05/29 16:20 ID:Mc7ObX4H
ねらわれた学園、ラストの腹踊りは子供ながら興ざめと共に笑った。
338名無シネマさん:04/05/30 17:31 ID:E76S/n05
5/30 テレビ神奈川 19:00〜 「奇人たちの晩餐会」
339名無シネマさん:04/05/30 21:34 ID:+pHgyIm7
スカパーでも6月に『奇人たちの晩餐会』やるみたいだね。
340名無シネマさん:04/05/30 22:53 ID:+xifBpnm
>>338
日本語吹き替えかな 日本語吹き替えのほうが
面白いよ。
ぴにょん〜ぴにょ〜ん
341名無シネマさん:04/05/30 23:15 ID:nAuo0qcc
とりあえず








サウスパーク
342名無シネマさん:04/05/31 06:51 ID:1eXkKznb
>>340
字幕でした
343名無シネマさん:04/06/02 11:54 ID:8vmZruwN
「地獄甲子園」
20分に1回笑える
「キックボクサーシリーズ」
全部おもろいORはらたつ
344名無シネマさん:04/06/02 12:05 ID:8vmZruwN
「スパイラル・タップ」
見た人どうやったら見れるんだ?
どこで手に入るんだ?レンタルにおいてある店があったらおしえて
345名無シネマさん:04/06/02 12:40 ID:iPBEiF3a
スパイナル・タップ?
面白いって話はよく聞くけど、見たことない…
346名無シネマさん:04/06/02 12:59 ID:FuJDHMd0
ヴァンダム主演「レプリカント」
ジャンクロードヴァンダムが二人でてくる…
最強のヴァンダムを倒せるのはヴァンダムしかいない!…だって。
347名無シネマさん:04/06/02 14:00 ID:vXD3h9gC
パルコフィクション
348名無シネマさん:04/06/02 18:50 ID:KroPXyDd
「スパイナル・タップ」俺、ビデオ持ってるよ。でもハードカバーじゃないやつ。中古屋めぐってると何の運の巡り会わせかこういうものとバッタリ(しかも200円くらい)だったりするから面白い。
349名無シネマさん:04/06/02 19:38 ID:+1v0Sv2h
345です
やはり中古屋廻るしかないのかぁ
たいへんだが探してみるかな
350348:04/06/03 01:01 ID:A1UrW7Cr
>>349
あくまでも、散歩ついでにね。
351名無シネマさん:04/06/04 14:33 ID:eidunf+c
スパイナルタップはロック映画なんだけど、
典型的ヘビメタのスパイナルタップのあまりにアホな内輪もめとか
トラブルが、笑わせようというギャグになってるんじゃなくて、
ドキュメンタリータッチで描かれてて、ほんとにおかしい。

例えば、バンドのメンバー(主人公)が、死ぬ程美しいバラードを
ピアノで弾いたあと、インタビュアーに「題名は?」と
聞かれて、真顔で「suck my cock」と言ったりする。
352名無シネマさん:04/06/04 22:21 ID:0RjR/m2K
スパイナル・タップってちょっとロックかじった人(リスナーとしてだけでも)の方が笑えると思う。
ロブ・ライナー監督はこの頃はマジメにお父さんの系統のバカ映画監督だったんだねえ。
353名無シネマさん:04/06/06 09:32 ID:4SusM3PF
スパイナル・タップって、たしか本気出して実際にアルバム出しちゃったんだよね。ときどきブクオフの300円コーナーでみかけます。ちなみにこっちのアルバムは全然笑えないそうです。
354名無シネマさん:04/06/06 13:10 ID:DTGHNTJN
日本未公開だけど「スパイナルタップ2000(?)」てのもあるよ
355名無シネマさん:04/06/10 00:24 ID:buw7O3Ea
アメリ☆☆
356名無シネマさん:04/06/10 00:34 ID:OoDiYwHh
スパイナル・タップ、都内の人なら、
ツタヤ新宿店と恵比寿店には置いてあるよ。
自分は中古ビデオで持ってるけど
357名無シネマさん:04/06/10 00:35 ID:9KAFgJyg
「ビルとテッドの地獄旅行」は最強
358名無シネマさん:04/06/10 01:09 ID:boWKeTe2
>>357
キアヌが封印したい映画だよね。
359名無シネマさん:04/06/10 02:08 ID:OejPvwBL
王道でいうなら、少林サッカーとかメリーに首ったけかなぁ。
ジャッキー映画もどれも笑えるよね。
360名無シネマさん:04/06/10 02:16 ID:N7A8omOu
香港映画に勝るバカは無し。
361名無シネマさん:04/06/10 22:40 ID:XbNFq9PK
リトルニッキー
362名無シネマさん:04/06/11 12:38 ID:dBM23j7e
結局最強に笑える映画って何ナノサ?
363名無シネマさん:04/06/11 12:51 ID:N22I1cP/
ラストサムライでしょう!
バカバカしい漫画だと思えば、
お笑いのシーンだらけ!!
364名無シネマさん:04/06/11 13:28 ID:ERlERuTZ
最近ならやっぱり「モンキー・ボーン」
いったい何がやりたいんだよ、この中途半端に豪華なのはよぉ
と、みていたら
クライマックスの「死体」の神がかった演技に
死にそうなほど笑わされました。あれは、反則だ。
365名無シネマさん:04/06/11 20:14 ID:TjpDkTbN
バーニーズ1と2は死体をネタにしたバカ映画でお勧め!ステューピットの「僕は僕のお爺ちゃん」って歌も凄いバカです。スティーヴマーチンで最馬鹿は二つの頭脳を持つ男ぢゃないですかね。
366名無シネマさん:04/06/12 03:58 ID:3ZtOXK/A
既出かな?
オレンジカウンティ。最近見た中で一番。
ジャンキーの兄貴のキレっぷりと、主人公のツキのなさっぷりに腹抱えて笑った。
ストーリーもちゃんとしてるし、オススメ。
367名無シネマさん:04/06/12 07:06 ID:0GUirF1K
「二つの頭脳を持つ男」スティーブ・マーチン
はふはーるるがよかった。
368名無シネマさん:04/06/12 07:47 ID:yYrKOBKI
とりあえず今期待しているのが
「いかレスラー」
テーマソングの歌詞が結構好き。

http://www.ika-movie.com

えびボクサーとどういう関係かは知らん。
369名無シネマさん:04/06/12 07:59 ID:XWZIkXbB
地獄甲子園って面白いの??
バカ映画で笑えそうなんだけどハズしてそうで見てない・・・。
370名無シネマさん:04/06/12 15:10 ID:ayRKV0gP
ガイシュツだけど、フォールームス
バンデラスんとこで涙でタ
371名無シネマさん:04/06/12 17:44 ID:wWbB8JMy
>>369
面白いよ。
ただし、本当にくだらないよ。
372名無シネマさん:04/06/12 20:33 ID:TedhTEVG
ちょっと上で話題になってたスパイナルタップのビデオ、
ヤフオクで6500円で落札されたよ!
アマゾンコムなら2000円くらいでDVDが買えるのに・・・。
373名無シネマさん:04/06/12 20:50 ID:O2P5vbkY
>>372
それリージョン1じゃ?
374名無シネマさん:04/06/13 22:44 ID:d4WloMkY
このスレで興味持って観ました「エビボクサー」
イイねーイイね(・∀・)
375マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/06/14 04:24 ID:L3F7JAgH
最近ジョニーイングリッシュみたけど夜中に爆笑しちゃったよ。
ローワンってすごい天才的な馬鹿ですよね。愛せる。
376名無シネマさん:04/06/15 16:46 ID:ytW0H2vI
ローワン自体は天才
377名無シネマさん:04/06/15 18:12 ID:LCvqcXgJ
ローワンは姿形からして反則的な面白さがありますな〜
378名無シネマさん:04/06/15 23:23 ID:bSmFSB5o
みんなアメリカンパイ1,2忘れてない?
あの映画は大爆笑した。
下品だけど愛せる。パパも良い味だしてて最高
今度3でるけど3も楽しみ。
アリソン・ハンニガンも好き
379名無シネマさん:04/06/15 23:35 ID:PT84hirA
アメリカン・パイ1のシャノン・エリザベス最強。
380名無シネマさん:04/06/15 23:40 ID:5nvCCpQy
キャシャッーン
381名無シネマさん:04/06/15 23:44 ID:nWNpgUd9
悪魔のえじき
だまされたと思って一回見てみろ。
ほんと笑えるから
38217:04/06/15 23:54 ID:bSmFSB5o
シャノン・エリザベスってスペイン系の人?
あの人もセクシーだよね
383 :04/06/16 00:23 ID:B82xqPl9
ズーランダー、いいね。
384名無シネマさん:04/06/16 00:37 ID:igM7Ic8Y
>>1
みてそうだが
「不良番長 やらずぶったくり」はお薦め作
辰っちゃんが唄う主題歌「番長シャロック」も最強だ
385名無シネマさん:04/06/16 01:02 ID:DEcFXPQS
>>378
あれは 名作だな
まぁ ジムのパパは最強にいい人だ
386名無シネマさん:04/06/16 02:34 ID:idiWLNWG
ズーーーランダーー!
久々に声出して笑った
387名無シネマさん:04/06/16 05:15 ID:AbA/KzIh
「ユーロ・トリップ」
まじおすすめええ
388名無シネマさん:04/06/16 15:20 ID:bR8gA7s/
バーニーズ。このスレ読んでいて思い出した。
昔友達とビデオを借りて、あんまりおかしくて3度も続けて見た。
あんな無謀な事したのはあれっきりだな。
389名無シネマさん:04/06/16 15:56 ID:XyH8SeEW
さっき放送してたチェビー・チェイスのコップス&ロバーソンはかなりウケた
390名無シネマさん:04/06/16 17:18 ID:tl4ExxY2
「フェリスはある朝突然に」は外出?
391名無シネマさん:04/06/16 17:19 ID:tl4ExxY2
そして今夜は「high fidelity」で嬉しい。
392[RengTang]:04/06/16 19:58 ID:+So9HPt8
ズーランダー、近所のツタヤに無い。ありえない。
393名無シネマさん:04/06/16 20:20 ID:idiWLNWG
↑ありえないよ!
渋谷ツタヤは好評につき増やしました〜
とかなんとか書いてあったよ。
でも地元ツタヤには1本しかなかった、、
394名無シネマさん:04/06/16 22:46 ID:IXCHqRuq
400レス近くも使って「007/カジノ・ロワイヤル」が出てこないとは、
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ。
395名無シネマさん:04/06/17 23:59 ID:atfDTKo2
「キャッツ・アイ」
笑う以外に使い道がない映画。
396名無シネマさん:04/06/23 19:14 ID:1E8zYjkI
「ビートルジュース」
いてていてていててよ〜
397名無シネマさん:04/06/25 00:25 ID:bGIcDja8









ビーバス&バッドヘッド
398名無シネマさん:04/06/25 00:46 ID:hl3Hv0lR
「裸の銃(ガン)を持つ逃亡者」
399名無シネマさん:04/06/25 00:49 ID:97qn/uiY
「赤ちゃんのお出かけ」
ホームアローンのスタッフがつくったとか
400名無シネマさん:04/06/25 00:53 ID:bORukjSC
フロムダスクティルドーンは?
予備知識ゼロで見たら分け分からんまま話が進んでいって
面白かったー
401名無シネマさん:04/06/25 01:47 ID:E/x37qID
ムトゥ!踊るマハラジャ

あそこまでやってくれると文句のつけようがない。
全身の力が抜けてフニャフニャになれる。
402名無シネマさん:04/06/25 10:00 ID:bGIcDja8
インド映画俺も好きだ。
403名無シネマさん:04/06/25 11:48 ID:TQSTMYtT
インド映画ブームってあったな
404名無シネマさん:04/06/25 13:03 ID:/5qOCr/g
アニマルマン
警官が事故で手術した時に体のパーツに動物を使うって映画(グロではない
スポット
訓練を受けた犬が郵便屋の兄ちゃんに拾われる話

どっちもあっちの馬鹿さが満載の映画でおもしろかったなぁ。
ってか説明下手でスマヌ。
405名無シネマさん:04/06/25 16:13 ID:bGIcDja8
いやよく分かるあっちの笑いね。
406名無シネマさん:04/06/25 16:41 ID:dv9tue9Y
「ザ・ビーチク」
ビデオ屋で見つけたとき必死でこらえた
407名無シネマさん:04/06/25 19:27 ID:sjq2WU2C
出まくりだけど「ズーランダー」と「ル・ブレ」は本当に笑えた。
あと「ゾルタン星人☆」はこれ以上のものはないくらいのバカ映画!
邦題どんなやねん、て感じだけど原題は「Dude, where's my car?」。
主人公が2人の若い男で車がなくなって探すうちに宇宙人とかとかか
わり始めて‥ていうかなり意味不明なストーリーだけど、笑える


てか「キル・ビル」出すやつ真剣にウザイ
もう分かったっつーの
バカみたいに何度も出すんじゃねーよ
あれはカンペキにB級ねらった映画なんだからバカ映画なのは周知の事実
408名無シネマさん:04/06/25 20:10 ID:sjq2WU2C
>>404
ロブ・シュナイダーで笑えるなんてバカじゃねーの
頭悪いのか?
409名無シネマさん:04/06/25 20:14 ID:zxdS3Z47
ポリスアカデミー の最初のヤツ アホすぎて楽しい。
410名無シネマさん:04/06/25 20:18 ID:OT2pBmQC
>>408
・・・なに言ってんのかわかんねえ。
411名無シネマさん:04/06/25 20:25 ID:AYM78unp
>>108
これスルーされてるけどバカで笑える
ウソ映画の予告編がたまらなくバカ。

「ジャジャジャジャーン!『ガンジー2!』 うなる暴力!権力!金!」
(ガンジーが美女はべらしてジャグジーに入ってるシーン)
412名無シネマさん:04/06/25 20:30 ID:8Vb+CLdE
「直撃!地獄拳」は2作目「大逆転」の方が圧倒的にバカ
413名無シネマさん:04/06/25 21:51 ID:a3NC31Pe
もうでたかもしれないけど、
「サボテンブラザーズ。」
二本立てで、もう一本のほうが本命だったのに、
サボテンのほうが面白かった。
本命の映画はなんだったんだろ。
414名無シネマさん:04/06/25 22:06 ID:2kDoh4OA
>>413

福岡では「プラトーン」だったが。

考えてみりゃ妙な組み合わせだな
415404:04/06/26 00:58 ID:uKT5hNup
>408
ぷっ。失礼思わずワロタ。
416名無シネマさん:04/06/26 01:43 ID:9rsuxdaR
ロードトリップはいいぞ。
でも ストーリーが恋のから騒ぎって映画
そっくりなんだが...
417名無シネマさん:04/06/26 01:53 ID:Ks2QoLFV
うーん。やっぱり最強は
フロムダスクティルドーンだな。
418名無シネマさん:04/06/27 06:07 ID:GL9X0kgl
>>411
ケンタッキーフライドムービーで似たようなんやってたね
「カトリック女子校生の災難」のウソ予告

「ドラゴン イカレの鉄拳」はグダグダっぷりが一回りして面白い…かも
419名無シネマさん:04/06/28 17:02 ID:a1wpS5RS
海外でコメディー特集とかやると出てくるのが、モンティ・パイソン、ジョン・ランディス、メル・ブルックス、ウディ・アレン、ZAZくらいか。モンティ・パイソンは殿堂入り、ウディ・アレンは別方向、あとの人たちはもう終わったって感じかな。
420名無シネマさん:04/06/28 17:05 ID:a1wpS5RS
↑っていうか60〜70年代から活躍している人たちだから枯れてもしかたないんだけどね。
421名無シネマさん:04/06/29 23:09 ID:DjDDefrc
『バーバレラ』でしょう! 超B級SF!
笑い所満載なのに今見ると微妙にオサレだしサイケだしすぐ股開くし
バカ映画には違いないが、繰り返し見てしまう数少ない名作

422421:04/06/29 23:10 ID:DjDDefrc
>>419ウディ・アレン初期の作品も愛すべきバカ映画たちですなぁ♪
423名無シネマさん:04/07/04 09:52 ID:I2an3rIW
個人的には、「ラヂオの時間」
424名無シネマさん:04/07/04 18:03 ID:JfdwGWHU
最近BSでもやっているが、「バード・ケージ」が激w。
おれは他の映画でオカマがどうこうってネタで笑ったことがないが、
この映画にはやられた。ひとえに、ネイサン・レインの演技が神!
425名無シネマさん:04/07/04 21:28 ID:Wpjtvxl/
「アニマルハウス」ジョン・ランディスはこれが最高だと思う。
ベルーシにトム・ハルスにベーコンとキャストも何気に豪華。
426名無シネマさん:04/07/04 21:37 ID:iwga9OhV
やっぱ「裸の銃を持つ男」だろ!
どのシリーズも爆笑して死ぬかと思った
1、21/2、331/3、逃亡者
全部見ても絶対悔い無いよ
「なんでやねん!」ってツッコミ入れまくりたくなる映画
427名無シネマさん:04/07/04 23:39 ID:9XIxPzO7
ステューピッド/おばかっち地球防衛大作戦

アメリカ郊外に住むステューピッドは、陰謀の存在を感じ、
ゴミ収集車を尾行した。誘拐されたのではと家族が大騒ぎする中、
ステューピッドは本当にゴミ集積場の地下で、陰謀が行われているのを発見する……。
J・ランディス監督のSFコメディ。

あとランディスだと「眠れぬ夜のために」も結構好き

428名無シネマさん:04/07/05 01:41 ID:avU0sp3E
おまいら名作を忘れてませんか

「007カジノロワイヤル」
429名無シネマさん:04/07/05 01:54 ID:91g4NXSO
>>428
カジノロワイヤルはバカ映画ではあるけれどあれは確信犯だからねぇ。
オースティンパワーズのような。ねらってるバカ映画。
監督や役者の真剣さとは裏腹に見てる方がつい笑ってしまうというのが
真のバカ映画であろうよ。
430名無シネマさん:04/07/05 03:26 ID:g8zwvnQs
>>426
ほんっと!
一番好きな映画だー。
431名無シネマさん:04/07/05 03:36 ID:oEVa2wiU
最終絶叫計画のpart3(日本未公開)では、
「裸の銃(ガン)を持つ男」のレスリー・ニールセン
「ホット・ショット」のチャーリー・シーン
「最終絶叫計画」のアンナ・ファリス

この3人が主演を務めている。
しかも監督が「フライング・ハイ」「裸の銃(ガン)を持つ男」のデヴィッド・ザッカー。
脚本は「裸の銃(ガン)を持つ男」「ホット・ショット」のパット・プロフト

分かる人には涎が出るほど豪華
432名無シネマさん:04/07/05 05:49 ID:Kpyo2oKx
>>431
でも内容は正直・・・な出来だったよ。
R指定じゃなくなったせいかな・・・
1が一番面白かった。ナイフで胸刺したらシリコン出て来る所がツボ。
433名無シネマさん:04/07/05 17:23 ID:Pz6I+BYw
サインって馬鹿映画?
434名無シネマさん:04/07/06 02:06 ID:AGhz/IWw
>>433
ホアキンのバカ演技(かぶりもの&バット)は完璧。
微妙に真剣なのがいっそう素晴らしい。
435名無シネマさん:04/07/07 17:55 ID:hg7Xzv6D
最終絶叫計画

最低絶叫計画

最新絶叫計画
これってシリーズじゃないんだよな、
本当の最終絶叫計画シリーズを教えてくれ。
436名無シネマさん:04/07/07 20:19 ID:shpEgeHo
>>435
最終絶叫計画(scary movie)

最新絶叫計画(scart movie2)
(日本では完全版未上映、未ソフト化)

scary movie3(未公開、未ソフト化、邦題未決定)

段々、雑な扱いに…
437名無シネマさん:04/07/07 20:20 ID:shpEgeHo
最新絶叫計画(scary movie2)だった…
438名無シネマさん:04/07/08 00:11 ID:RdByNZHa
ブレインデッド えぐグロやけどいろんな所で笑えるだ
439名無シネマさん:04/07/08 01:18 ID:7PUlPTi5
ロミー&ミッシェルが大好き。主人公の女二人がバカすぎて最高。
でもこれ、よく出来た映画だよね?
440名無シネマさん:04/07/09 05:16 ID:RfIMYCmq
ホットショット、だっけ?

あれ笑えた。
441名無シネマさん:04/07/10 19:14 ID:lCe1186b
ランディス・・・・
442名無シネマさん:04/07/12 19:38 ID:eaHEBXnp
>>440
映画のパロディらしいけど
元ネタ知らないと笑えない?
確かと無垢ルーズの映画中心のパロらしいけど見てなくて。
443名無シネマさん:04/07/13 00:52 ID:UEIi+eC8
狼男アメリカンで大笑いした記憶があるんだけど、ストーリー覚えてないや。
あれってコメディなんだっけ?
ジョンランディスだよね。
444名無シネマさん:04/07/13 01:07 ID:DgEuF410
CIAの男
かなり気に入った。もっかい見たい。
445名無シネマさん:04/07/14 04:52 ID:tRrQUNQw
ランディスここしばらく絶不調って感じだけど、おもろいバカ映画撮ってくれないかな〜。あと、自分の作品に色々な監督とかカメオ出演させるのもちとウザイ。
446440:04/07/16 18:44 ID:vLA3TVST
>>442
全く問題ない。
447名無シネマさん:04/07/21 08:09 ID:/UYolhz8
>>425
日本ではなんで「アニマルハウス」はマイナーなんだろう?
ランディス+ベルーシとしては、「ブルースブラザース」よりはるかにいいのだが。
448名無シネマさん:04/08/02 14:41 ID:+skDhJiu
両方ともガイシュツだけど

邦画では「ラヂオの時間」
洋画では「ジョニーイングリッシュ」

が一番笑った。
449名無シネマさん:04/08/30 11:50 ID:6EIdScl/
「みんなーやってるかー」
450名無シネマさん:04/08/30 16:58 ID:fNW9+8qw
意外と地獄甲子園笑ったんだけどなあ・・・
451名無シネマさん:04/08/30 18:44 ID:qk2C52f0
既出かもしらんが『サボテン・ブラザーズ』
笑えるし不覚にもカコイイと思えるシーンもある
452名無シネマさん:04/08/30 20:41 ID:bcXpf//h
 「アンダーカバーブラザー」
DVD安くなったぞ!  オススメ。
453名無シネマさん:04/08/30 21:37 ID:UxRZ6KgT
今やってる、トビーマグワイヤーの「スパイダーマン」ではなくて
1976年位の「スパイダーマン」が滑稽で面白かった。

・今みたいな上質のピタッとフィットしたコスチュームじゃなくて
 まるでスウェット上下(しわ寄りすぎ)
・CG技術なんて勿論ないから、全く空を飛ぶ映像がない。
・敵が、今みたいな強そうな怪物ではなく、只のちょっと悪い人間
・戦う場所は空ではなく、あたりまえの様に地面の上。
・スパイダーマンに変身する意味が全くない。
・これらを、真面目にやっている。 
454名無シネマさん:04/09/01 11:08 ID:RYFe0aDe
「徳川セックス禁止令」東映 1972
30過ぎの童貞地方藩主が結婚に備えフランス娘でセックスの練習。
お付きの人の太鼓に合わせて腰を振るw
今までセックスの快楽を自分だけ知らなかった事に藩主は逆ギレし、
城下に「セックス禁止令」を発令。
セックスした女が切腹させられたり、セックスやらせろ一揆が起こったり
もうバカ度はかなり高い。
455名無シネマさん:04/09/01 19:01 ID:gFPqa28y
>>454
観テーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
456名無シネマさん:04/09/02 07:54 ID:pqkrONdK
457名無シネマさん:04/09/02 08:19 ID:ksS+3ZwV

どこに逝けば観れるんだろー
458名無シネマさん:04/09/02 21:16 ID:cdZfqE/X
10年ぐらい前だが廉価版ビデオを売ってるのを見たことある。
459名無シネマさん:04/09/02 21:53 ID:tSo/ejG3
なんだ、ぐぐったら結構売ってるところあるぞ
460名無シネマさん:04/09/03 15:55 ID:GCvRbAJ5
ゾルダン星人に一票。
461名無シネマさん:04/09/03 16:06 ID:nSWbMam6
これにも書き込みよろしくです
http://www.h2.dion.ne.jp/~ff11/
462名無シネマさん:04/09/03 16:16 ID:BsYO0C+Y
面白いなあと思うのは多いけど声出して笑った作品ってあんまりない。
外国ので笑ったものは、ウェインズワールドとモンティパイソン、最終絶叫計画。
わかりやすいのが好きなのかも。
463名無シネマさん:04/09/03 17:31 ID:lJotOoU9
香港映画「大英雄」「上海エクスプレス」はコテコテのノリですごくおもしろい。
配役も超豪華。「少林サッカー」は笑いながら、ハートが燃えます。
洋物なら、「ピーウィーの大冒険」「マーズアタック」「リトル☆ニッキー」
「デュースビガロウ:激安ジゴロ」「ホットチック」(ロブシュナイダー最高!)。
日本物は、シミケン怪演の「暴力商売」。
464名無シネマさん:04/09/03 17:36 ID:kP40fBWt
『サボテン・ブラザーズ』
465K++:04/09/04 16:28 ID:lFoZcAoL
>447
僕もそう思います。
「アニマルハウス」も「フライング・ハイ」も、
字幕でちょっと損してるような気もします。
ギャグの量からして何割か減ってますし、
字幕では伝わってこないギャグの方が、毒気が強いやつだったりします。

それではジョン・ランディスのファンの皆様
See you on Wednesday!
466名無シネマさん:04/09/04 23:08 ID:vJ/gL0oz
「弾丸特急ジェットバス」
「キャプテンスーパーマーケット」
「クレージーの奇想天外」
467名無シネマさん:04/09/05 18:29 ID:6pV4Ldfe
See you next Wednesdayの間違いでは?
468名無シネマさん:04/09/05 22:59 ID:xhPY1Van
「this is spinal tap」のDVDが届いた。
オプションで、ギターととボーカルのコメントが
永遠と続くバージョンが見られ、ものすごいおもしろい。
469名無シネマさん:04/09/06 05:13 ID:VYMS09Qs
>>454-459
当時いまより検閲が厳しかったって状況を踏まえれば、
割と真面目な風刺映画なんだがな。
つうか、鈴木則文(監督)にとっては、当たり前レベルのバカ度。
470名無シネマさん:04/09/06 17:25 ID:OEqtej9H
ミラクルショー
「ニッポー!!(乳首ぃぃ)」叫ぶパンク青年パカw
471名無シネマさん:04/09/06 18:10 ID:TPGcfuxc



                                              ディープブルー

472名無シネマさん:04/09/08 09:40 ID:0SML68q5
おいらのベスト、上から順に好きなやつから

奇人達の晩餐会 サイコーに笑った後にほろりとさせられる最高傑作、

キャプテンスーパーマーケット ホラーの続編のはずなのにホラーじゃない、おバカ映画。

デスペラード 続編もできちゃって名も知られてきたが、あの当時は最高にぶっ飛んでたと思う
       何も知らない友人に見せたときの反応が楽しすぎ。

少林サッカー まとめ方がうますぎ。まじめに人に勧めるなら文句なし
473名無シネマさん:04/09/08 09:42 ID:RAItpplf
「ゾルタン☆星人」
これ見てみたい、予告編見ただけでも可笑しかった
474名無シネマさん:04/09/08 09:49 ID:aq1Z0ULd
キャプテンスーパーマーケット
これって前作見ないとわkらん?
475名無シネマさん:04/09/08 13:04 ID:hvILdKUp
>474
前作前々作のあらすじを
メチャ早にやってくれますが、が、

やっぱり、はじめっから見た方が絶対笑える。
476名無シネマさん:04/09/08 13:40 ID:OoyDw223
私も奇人たちの晩餐会を勧める。
かなり笑えるフランス映画。
477名無しシネマさん:04/09/08 14:35 ID:wJipM504
チョウ・ユンファの「大丈夫日記」。
バカバカしくて最高。
478名無シネマさん:04/09/08 17:35 ID:TJT0c3i8
>>474

たぶん見なくても大丈夫
でも見てたらなお、おもしろいかも、または先に見てから死霊のはらわた2をみるのでもいい。

1はまともなホラー、だと思います。
2は1のデラックス版、というか作り直し版のような感じ。3がコメディw
おすすめですよ。
479名無シネマさん:04/09/08 23:36 ID:WZ7MXGjU
>>473
色んな馬鹿要素が詰まった映画だった。
巨人、宇宙人、裸の女、ロッカーなどなど。
アシュトン・カッチャーの相棒役のいじめっ子顔がドーにも受け付けなかった。
480名無シネマさん:04/09/09 09:27 ID:7PEW97KN
バカ要素詰め込んで、滑った作品はつらいな...
客のレベルを見下した、低能なバカ映画は
制作者の意図が見えて、ムカつくな。
481名無シネマさん:04/09/09 14:44 ID:FRJcP+is
サインって絶対わざと作ってますよね?
482名無シネマさん:04/09/09 19:30 ID:hfEcPQLL
吐き溜めの悪魔
483名無シネマさん:04/09/10 02:04 ID:Mx2UHy7K
ホット・ショット3ってないの?
484名無シネマさん:04/09/10 04:11 ID:2xkri/Ic
ギャラクシークエストは面白かた
485名無シネマさん:04/09/10 20:58:47 ID:huJCN0Fc
>>480
エスケープ・フロム・LAも狙ってるんだろうか
「スネイク、ずっと憧れてたわ。・・・意外と小さいのね」笑ったなー
486名無シネマさん:04/09/10 22:48:46 ID:1lJORvMm
>>476
これは 吹き替え版見たほうがよいよ。
実力派の声優さんがいい感じに吹き替えてる。
487名無シネマさん:04/09/10 23:33:58 ID:YhEqCIr5
ポールニューマンのスラップショト
70年代の作品だが見た方は必ず笑える。
488名無シネマさん:04/09/11 23:30:11 ID:dsKyJkrs
五福星のクレージーが主演しているクレージー警部(たぶんクルーゾー警部の
向こうを張っている)が好き。
489名無シネマさん:04/09/12 13:29:27 ID:zVsO9+TD
ヤングフランケンシュタインかな。
元ネタを見てから見て欲しい。
490名無シネマさん:04/09/15 15:30:33 ID:Hp3NRI2L
カーペンターのゴーストハンターズだな。
去年の今頃テレ東で放送したこの馬鹿映画の実況に参加できたのはいい経験だった。
また放送してくれねーかな。
491名無シネマさん:04/09/21 10:14:22 ID:LGBnIoYJ
このスレのおすすめの「奇人達の晩餐会」
かなり期待して観たけど自分の好みとはちと違ったな。
全く面白くなかった。
492名無シネマさん:04/09/21 15:32:43 ID:yMZha3De
>>491
吹き替えでみたのか?言い回しがうっとしい
フランス語はイマイチだぞ。
493名無シネマさん:04/09/21 15:45:22 ID:xCTxl6Se
ピーウィーの大冒険
最強
494名無シネマさん:04/09/21 16:18:34 ID:kKdgH6wy
モンティパイソンのライフオブブライアン
ラストで5分くらい笑いころげた
495名無シネマさん:04/09/22 03:55:34 ID:MEpzOozy
>>492
人によって違いそう。俺は原語じゃないとだめ。
496名無シネマさん:04/09/22 06:52:56 ID:LKew3Pxm
>>492
吹き替えでもたいして変わりなかったよ。
でもピニョンの声優の声は良かった。役に合ってる。
497名無シネマさん:04/09/22 20:11:56 ID:Q5Jge0ee
フランスのコメディって基本的に
「馬鹿って言う奴が馬鹿」って感じの多いね。
498名無シネマさん:04/09/22 22:03:42 ID:tlwBBxh3
チアリーダー忍者

騙されたけど笑った。

499名無シネマさん:04/09/22 23:10:55 ID:Lz0EO+dq
前のほうに出てたけどパロディ放送局UHFのガンジー2、大笑いした。
欧米のコメディ作品ってなぜかガンジーネタが周期的に出てくる。UHFの他にも
サウスパーク、映画じゃないけど宇宙船レッドドワーフ号とかでも見て
いずれも笑ったなあ。
500名無シネマさん:04/09/22 23:28:13 ID:Lz0EO+dq
あと最近見たので「妖怪道士2」がかなりお勧め。
冒頭からかなりのハイテンションで飛ばしまくり。
なぞの竹車で暴走し弟子を追いかける主人公。人間の常識を超えたキャラ、バナナモンスター。
スト2ばりのアクション。(監督は後にマトリックスの武術指導をやってます)など見所多し。
「少林サッカー」で笑えたひとなら必ず笑えますよ。
501名無シネマさん:04/09/23 03:34:08 ID:mDDTvxth
個人のオススメだから皆に合うかはわからんが
「岸和田少年愚連隊」(1996年公開) 主役 ナインティナインの奴がオススメ
少し前に「岸和田少年愚連隊 薫ちゃん最強伝説」もオススメで上がってるけど
俺はこっちの方が面白い 実はこの作品にも薫ちゃんが出てきてて(小林稔侍が演じる)
登場シーンはあまり多くないけど最初の登場シーンが笑えます
502名無シネマさん:04/09/24 05:18:38 ID:CKIclke0
帰ってきた酔っぱらい

むちゃくちゃだが、泣いてしまうシーンがある。
503名無シネマさん:04/09/24 07:16:58 ID:wbFPxrbd
今やってる映画で笑えるのは?
504名無シネマさん:04/09/26 06:05:36 ID:p6uQD5B7
「サンダーバード」はすっごい笑えるぞー
見終わった後、5分近く笑い続けてしもた!!
宇宙のシーンなんて涙出るほど笑えるね
505名無シネマさん:04/09/30 01:33:14 ID:ahJaP6vA
「岸和田愚連隊 カオルちゃん最強伝説」シリーズ
とりあえず騙されたと思って見てちょ
マジで面白いから!
506名無シネマさん:04/09/30 04:16:26 ID:9LcO+t3Y
バーニーズ・奇人達の晩餐会・12人の優しい日本人はオモロかった
最近のヒットは下妻物語。
骨は友情モノだが笑いもかなりエグイ感じでよかった
今はクロマティ高校に期待しています
507名無シネマさん:04/09/30 09:16:56 ID:1bkrzyuO
>>504
ぜってーつまんなそうだ
508名無シネマさん:04/10/07 18:49:12 ID:E4r3RSg+
「ボディコンモデルは殺しがお好き!?」
怒りを通り越して笑った。
509名無シネマさん:04/10/07 19:16:14 ID:6DtrSh3u
いけいけドンドンか、にこにこバイバイかwww
510名無シネマさん:04/10/07 19:41:49 ID:dafE7wKv
自分の場合バカ映画は勧められて見ると必ずつまらない。
フーンてな感じになってしまう。
511名無シネマさん:04/10/07 20:15:50 ID:G2aHDMEf
>510
だから?
512名無シネマさん:04/10/07 20:28:41 ID:HA18ucgz
マジレスすると英雄と謀は笑える。
だいたい何で空飛べるの?
513名無シネマさん:04/10/07 20:50:58 ID:oBfwYP8a
「テコンドーマスター」


カラフルな衣装でバイクに乗り、戦隊モノばりに横一列に並んで走る
忍者が出てくる。
514名無シネマさん:04/10/07 20:51:21 ID:2JBhPZi6
>>505
「カオルちゃん最強伝説」をみて竹内力の魅力にはまっちゃった。
シリーズ最新作「妖怪地獄」もイイ!田口トモロヲとのコンビがサイコー
515名無シネマさん:04/10/07 20:54:49 ID:dafE7wKv
>511
自分としてはこのスレを見たのは間違いだった。ってこと。
516名無シネマさん:04/10/07 22:47:43 ID:WEebmAKK
フーン
517名無シネマさん:04/10/07 23:37:10 ID:pj2aZCvv
このスレに出た映画は殆ど見た上級者の方にお勧めは「ユナイテッド・トラッシュ」
意味不明の台詞と芝居の洪水でStoryを追うのを諦めた時、笑いが込み上げて来ます!ウド キアーの爆裂演技が最高です。
518名無シネマさん:04/10/08 02:14:00 ID:ciBqX/Y9
チーチ&チョンシリーズの、ボーン・イン・イースト・LA。
大きい笑いなら数ヶ所しかナイかもしれんけど
小さい笑いがいっぱいある!!
自分はチーチョン映画は大好きです。
519名無シネマさん:04/10/08 02:21:46 ID:QdvDfZyV
俺は見てないけどキョンシーとブッシュマン
が出てくる映画は素晴らしいと聞いた。
520名無シネマさん:04/10/08 19:09:10 ID:i017VyOY
ブッシュマンって名前聞くだけで笑える
521名無シネマさん:04/10/09 11:50:43 ID:1Hb67GHV
コイサンマンになっちゃったけどね
522名無シネマさん:04/10/12 10:04:48 ID:6qIRhLRF
もう出ちゃったかなぁ

ジョン・キャンディ好きなので
「大災難P.T.A.」
523名無シネマさん:04/10/13 22:37:22 ID:euqoAlBO
やっぱ ターミネーター3部作だな

とくに3の開き直りぶりはハリウッドの
「まだまだホンコンには負けないぜ」って意地がみえて好かった
524名無シネマさん:04/10/23 03:01:04 ID:OH0DKZ5J
コンバット・アカデミーなるものが売ってたので買ってきた。
まだ見てないけどね、見た人いる?
525名無シネマさん:04/11/12 18:44:21 ID:roUQqIOc
「フライング・コップ1&2」
裸のガンシリーズのだいぶ前に「フライング・ハイ」のスタッフが製作したOVA(?)
1巻に3話だか4話収録されてるショートストーリーもの
主役は同じ
オレはこっちのワンパターンぶりが好きだった
526名無シネマさん:04/11/13 21:29:36 ID:UZW/8oxv

「ロックストックアンドスモーキングバレルス」

おもしろ黒人三人組。
あんな吉本チックなべたな笑いが大好き。

527名無シネマさん:04/11/13 22:53:21 ID:UZW/8oxv

>528

まちがえた、「スナッチ」だったよ。
528名無シネマさん:04/11/13 22:54:32 ID:UZW/8oxv

たびたびごめん。

>526

ね。
529名無シネマさん:04/11/13 23:03:57 ID:0HBF6KiV
『不思議惑星キン・ザ・ザ』

旧ソ連のもの凄い脱力SF映画です。はげしくツボでした。
板尾とか好きな方にお勧めです。
530名無シネマさん:04/11/13 23:39:27 ID:pP3axP39
>61
俺もこれ大好き
531名無シネマさん:04/11/16 14:57:43 ID:guqFP7ZY
『アイダホ・ポテト・ライブ』は既出か?
532名無シネマさん:04/11/16 15:09:52 ID:pH5mbIDt
「アメリカン忍者」
見たことないけどパッケージがそれっぽい
533名無シネマさん:04/11/16 18:26:31 ID:7MO5w3z+
2999年異性への旅
534いっぽ&rlo;んしんぜ&lro;:04/11/28 23:53:46 ID:ZI4o6xJS
sdfs
535名無シネマさん:04/11/28 23:57:06 ID:ZI4o6xJS
&&rrlo;すで人犯をたなあ<(`∀')
536名無シネマさん:04/11/28 23:59:03 ID:ZI4o6xJS
%73%61%67%65
537名無シネマさん:04/11/29 00:23:15 ID:MfGRQqAA
3on3
538名無シネマさん:04/12/12 15:52:17 ID:QYHwjElf
コメディらしいけど、いまいち分からん
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102706270/l100#tag3
539名無シネマさん:04/12/12 21:10:32 ID:Fow4vIFJ
モンティパイソン アンド ホーリーグレイルって既出?
あれ大好きなんだが・・・。
540名無シネマさん:04/12/14 13:29:07 ID:9GQtrE6d
上の方ででちょっと出てたえびボクサー
BSジャパンで今日やるみたいだぞ
541名無シネマさん:04/12/14 14:23:19 ID:UwgMcEyh
542名無シネマさん:04/12/14 15:00:09 ID:mVSTT3C8
>>519

「キョンシー、アフリカへ行く」
ロンドンでオークションに懸けられてたキョンシーを取り戻して香港に
帰る途中、事故でなぜかアフリカに不時着した導師様一行が、ニカウさん
たちブッシュマンを助ける為奮闘する。
 ニカウさんにブルース・リーの霊を乗り移して戦わせるという
すばらしい作品です。
543名無シネマさん:04/12/14 16:16:09 ID:BjIqPzdX

「セシルB」

>>529
ク〜

544名無シネマさん:04/12/15 18:51:02 ID:xeVNuttN
『ケンタッキー・フライド・ムービー』

特に「危険に挑む男のコーナー」がオススメ。
…今では絶対にTV放送できんだろうけど。
545名無シネマさん:04/12/15 20:43:46 ID:Vdd+9eVR
>>544
去年の年末深夜に、「ジョン・ランディス特集」としてテレ東で放送済。
546名無シネマさん:04/12/16 16:53:56 ID:imNgJlO/
「吐きだめの悪魔」
ホームレスのジジィの臭さに爆笑。
547名無シネマさん:04/12/16 19:20:38 ID:MUvEWo0R
7人のオタク
548名無シネマさん:04/12/16 20:13:03 ID:k+1A+ben
>>545
くそう、そうだったのか…
でも、まじで危険に挑む男やったの?
黒人がたむろするところに駆け込んでいって
「ニガ〜〜〜〜〜〜!!!」っていうんだけど。
549名無シネマさん:04/12/17 01:08:01 ID:Wt4SbSxt
>>548
勿論、ノーカット放送(但し吹き替え版)
当然実況板では放送中2時間祭りだった。
550名無シネマさん:04/12/17 01:22:12 ID:RacQrpO5
グラマーエンジェル危機一髪
ゲラゲラ笑って突っ込みながら見るのに最高。
551名無シネマさん:04/12/17 03:34:33 ID:TMP5vDYh
マトリックスレボリューションズ
実写のドラゴンボールもあんな感じになるんだろうな
552名無シネマさん:04/12/25 05:13:48 ID:AstFwN1p
>>529
                    \ | /
                   ―  ○ ―   < クー
                    / | \



           クー >  ○    ○ < クー
               /|__|\ /|__|\
                < >   < >
~ ̄ ̄~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄~ ̄ ̄~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄~~~~~~~~
553名無シネマさん:04/12/29 02:43:42 ID:Klq54GUd
>>552
キュー!

映画館で知らない人達と一緒に大笑いしたい。
少林サッカーの人の新作おもしろいのかなあ。
観たいんだけど「ありえねー!!!」って叫んでるCMがヤダな。
554名無シネマさん:05/01/03 11:39:19 ID:xBQJD06k
エスケープ・フロム・LAは笑った
ツボつかれまくり
スネイクに憧れてる女が横を歩くスネイクに「・・意外と小さいのね」
最高
555名無シネマさん:05/01/04 00:23:15 ID:aoN1KFwK
「知らな過ぎた男」はここの住民的におすすめ?
556名無シネマさん:05/01/04 20:36:02 ID:pUrCzg/i
>>555
俺は大好き。でもここ見るような人でも評価は分かれると思う
557名無シネマさん:05/01/05 17:19:31 ID:p8Ri4rAy
なんか色々見たくなってきたのでまとめてみた。
全部は多すぎるので雑談を除いて5回以上名前が挙がった作品。

キルビル(13) >26,81,83,105,107,126,135,147,169,303,
ズーランダー(11) >80,87,131,178,233,272,296,327,383,386,407,
奇人たちの晩餐会(9) >21,22,166,180,193,262,472,476,506,
サボテンブラザーズ(9) >125,221,238,240,271,329,413,451,464
裸の銃を持つ男シリーズ(8) >170,272,279,286,325,398,426,430
モンティパイソンシリーズ(8) >114,125,204,307,329,462,494,539,
岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説シリーズ(7) >29,92,175,242,262,505,514,
大英雄(6) >53,132,205,213,285,463,
ラットレース(6) >24,87,143,144,171,335,
ゾルタン★星人(5) >230,315,407,460,479,
少林サッカー(5) >106,198,359,463,472,
サイン(5) >31,37,433,434,481,

○よく名前・作品が挙がる人たち
チャウシンチー
ジョン・ランディス
スティーブ・マーティン
ジム・キャリー
558名無シネマさん:05/01/09 17:28:01 ID:1fHwCPj0
少林サッカー
559名無シネマさん:05/01/09 23:04:35 ID:gkkUeBkn
既出かもしれんが実写版ストリートファイター
560名無シネマさん:05/01/09 23:24:57 ID:xitJNwG7
連鎖犯罪
561名無シネマさん:05/01/09 23:26:36 ID:FDSAZQa8
サボテンブラザーズを倍速音声付で見たら大笑い!
あと昔テレビ吹き替え版のMr.Booがおもろかったなー
562名無シネマさん:05/01/09 23:37:07 ID:JRFPf+CG
ドラキュラ都へ行く。
おしゃれなキャストなのに馬鹿ばっかり。
563名無シネマさん:05/01/10 00:54:50 ID:gG7mNmCK
ベルニーは?
564名無シネマさん:05/01/10 00:58:20 ID:Ve5oXszg
ジェイソンX。
個人的にキング・オブ・馬鹿映画
565名無シネマさん:05/01/10 02:32:53 ID:kPXzIVtT
あれ、ズーランダーのどこでウキウキウェイクミーアップかかってたっけ?
566名無シネマさん:05/01/10 02:47:54 ID:S/I3ngQr
タイトルが分からないが、クリスマスにママンから「サンタサンを見るとサンタサンが鬼になるわよ!」とか言われた子供がサンタサン見ちゃってサンタサンに殺されそうになるやつ。
567名無シネマさん :05/01/10 07:10:25 ID:SRSyCsHs
裸の銃を持つ男はシリーズ通して最高
他のバカ映画ってほとんど他の映画のパロディを使ってるけど
裸の銃を持つ男は正統派の笑い
エロありブラックジョークあり

アカデミー賞に潜入してフランク警部(レスリーニールセン)が気付かずに他のダンサーの金玉に
頭突きして金玉やられたダンサーがもがいているところを
フランク警部がダンスの振り付けだと思ってマネするところが
特に最高

フランク警部「女王なんて馬鹿げた制度ですが全力で警備します」はブラック効きすぎて
イギリスから抗議来たはず
568名無シネマさん:05/01/10 09:07:26 ID:7hYw8M7o
監督ジョン・カーペンター「ゼイリブ」
サングラスをかけるかけないで大男が
ストリートファイトを延々と…。
569名無シネマさん:05/01/10 21:05:29 ID:WuMsvV88
シベリア超特急
570名無シネマさん:05/01/11 13:18:32 ID:AWYdlwQ4
>568
そこわらっちゃイケンよ。
571名無シネマさん:05/01/19 16:24:28 ID:tCO6F+ix
「ハウルの動く城」
かかしの正体に、「で、あんた誰?」ってなシュールな笑い。
572名無シネマさん:05/01/26 12:37:25 ID:snfPCTc3
激しくマイナーだが、「ふざけろ!」が最高。
主演:B21スペシャルで、主人公はMr.ちん!
573名無シネマさん:05/01/26 23:55:36 ID:KwvHxRrO
>>565
> あれ、ズーランダーのどこでウキウキウェイクミーアップかかってたっけ?

序盤で、仲間と「オレンジ・プラペチーノ(?)」を飲みながら、ガソリンスタンドで
ガソリン撒き散らしながらじゃれあっている時、流れてるんじゃなかったっけ?

と遅レス。
574名無シネマさん:05/01/27 20:44:27 ID:QkiH/65T
>>571
なんかあ〜るとか少年キャプテンとか思い出した。
575名無シネマさん:05/01/31 16:34:59 ID:6DBa8Duc
やっぱ、クン・パオ 燃えよ鉄拳 だなぁ。
アンダーカバーブラザーも面白かったけど
クン・パオは笑い過ぎて涙ちょちょぎれたw
テキトーな映画のようで何気に細かいとこに手が込んでるし。

576名無シネマさん:05/02/05 15:35:10 ID:WwhVzMCQ
永遠に美しく
577名無シネマさん:05/02/20 23:05:30 ID:3/J8OUeN
カンフーハッスル笑えた?
578名無シネマさん:05/02/20 23:42:39 ID:doT0j56Y
>577
あれは見る人を選ぶ
579名無シネマさん:05/02/21 01:49:46 ID:ay3TExkD
「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」
シュールで笑える
580名無シネマさん:05/02/27 23:25:20 ID:JXn0SIpZ
>563
ベルニー大好き!
でもあれ馬鹿映画じゃないよ。
お馬鹿カテゴリーならズーランダーに軍配上がるっしょ!
581名無シネマさん:05/02/28 00:45:45 ID:KPIjNuzA
ラスメイヤーシリーズは?
582名無シネマさん:05/02/28 06:56:58 ID:odclb6gr
ビジターQ 遠藤憲一

シェンムー・ザ・ムービー ヒロインの声優やってる無名時代の安めぐみ

583名無シネマさん:05/03/02 02:19:38 ID:y6EMP9N2
http://movie-0.bbs.thebbs.jp/1109691116/

糞映画デコトラは糞すぎて笑える。北京原人に匹敵
584名無シネマさん:05/03/08 22:52:09 ID:vaNo2LEX
このスレで人気のズーランダー、つまらなかった。
金と時間を返してほしい。

奇人たちの晩餐は面白かった。観てよかった。
サンキュー。
585名無シネマさん:05/03/09 00:40:39 ID:bXIoYnee
「トルク」に限る。気分爽快!
586名無シネマさん:05/03/09 03:11:18 ID:kJ2jji8h
えびボクサー全っ然面白くない、金返して欲しいくらい

食神は悪ふざけ過ぎて面白かった
587名無シネマさん:05/03/09 03:18:32 ID:0XNqIazc
既出かもシレンがジュラシックボーイ
588名無シネマさん:05/03/09 04:50:50 ID:IuR+VMEI
実写版ガンダム G-SAVIOUR
589名無シネマさん:05/03/09 09:32:54 ID:+/LP4kQs
ゼブラーマン
渡部はああいう役させると飛びぬけて面白いね
590名無シネマさん:05/03/10 11:50:09 ID:lpOBV5gP
キラートマトシリーズの第2作「リターン・オブ・ザ・キラートマト」がバカバカしくて好き。

途中で何の脈絡も無く監督が出てきて「資金が切れたから、撮影中止。」
これに対し出演者が「こういうときは、タイアップでしょ。」
それ以降、服に大きなペプシのマークがはいってたり、
ホンダのバイクの詳しい解説があったりとめちゃくちゃ。

全体的にも良く出来たコメディー映画なんで、レンタルであれば借りて損はないです。
591名無シネマさん:05/03/10 14:06:05 ID:fOn47Lsz
>>544
むかし、深夜に吹き替えで放送した時は
「怖いよ〜」
と言って走り出してた。
592名無シネマさん:05/03/11 02:58:46 ID:KuMBNimZ
外出だが、【おじさんに、気を付けろ 】に、気を付けろ。ジョンキャンディと、カルキンのかけあいは、わらえるぜ。
593名無シネマさん:05/03/14 12:03:32 ID:qUp52mcL
ジョニーイングリッシュが超気に入ってるんだけど
このスレを参考にしてレンタルで
裸の銃を持つ男
   〃      2  1/2
〃      33 1/3
ラットレース を借りてきました

*ズーランダー・知らなすぎた男はレンタル中だった

裸の銃シリーズは笑えた〜!レンタルに行ったら
上記以外にも「裸の銃を持つ男」シリーズがあったので
今後、また借りるつもり
ラットレースも面白かったんだけど(バービー博物館や
リスおばさん、あと突然眠ってしまうローワンw)
最後がチョット…

次回は、ズーランダー、知らなすぎた男、ナッシングトゥルーズ等
借りてきまーす
594名無シネマさん:05/03/14 17:22:34 ID:Drm/nvO6
>>593
「裸の銃を持つ男」3部作ですが、
実はTVシリーズ「フライング・コップ」の劇場版なんですよ。
もし「フライング・コップ」もありましたら、それもオススメします。
595インド:05/03/15 22:16:49 ID:oYjk4nlZ
ブルースリーの「死亡の塔」とかいうやつ
序盤でブルースリーが死んで弟が活躍します。
ブルースリーが敵のヘリコプターにつかまって落ちて死ぬ
シーンが傑作です。あと日本のヤクザみたいのが出てるけど
カッコがありえなさすぎ!!
596名無しシネマさん:05/03/16 16:16:59 ID:EeBEFuM0
既出かもですが、大友克洋「MEMORIES」の中の『最臭兵器』。
出前バイク最強です。
597名無シネマさん:05/03/16 16:39:42 ID:3RzhMh5N
名探偵登場(ニール・サイモンでは図抜けて笑える)
598名無シネマさん:05/03/16 17:52:11 ID:PGoLqPJc
発狂する唇
599Gフェイス:05/03/16 18:36:49 ID:sRPJ06Y9
あずみ(TV版)

極めてバカな映画である。
主人公は刺客として他の戦争孤児と共に育てられる。
ある日師匠が仲間同士を殺し合わせ「非情」にしようと試みる。
しかし人数は、たったの10人。これ以上人数減って大丈夫か?
殺し合いも演技が下手すぎてまったく悲愴感が無く「死じゃった・・・」
というような嫌悪感ではなく、腑に落ちない独特の嫌悪感に襲われる。
そして村が襲撃されるシーンでは、たまに「悲鳴」が“聴こえなくなる”
主人公達は側で隠れていて喋ってるのに全然悲鳴が聴こえてこない。
その光景をみた主人公達は「なんでだ!」と叫ぶ。「非情」にする作戦は
失敗している。
この後グダグダと物語が進みもう見るの辞めようと思った時、
訳の分からんオカマ剣士が現れとうとう崩壊が始まる。
そして暗殺をしようとするシーンは正面から突っ込む。暗殺ではない。
当然つかまった。そして主人公が助けるも手遅れ。
標的も海に逃げた。が、どういうわけか海から主人公が現れ殺す。

監督は「ゴジラ〜ファイナル・ウォーズ〜」の北村龍平
なおオリジナル全長版は142分。TV版CM除き100ぐらい。
私はTV版を観て本当に正解だったと思っている。
600名無シネマさん:05/03/17 14:54:00 ID:pgSNl1fN
デンジャラスビューティー
ラブコメっぽいけど面白い

>>599
それ【 駄 作 】って言う奴で笑えないよ
601名無シネマさん:05/03/19 07:40:53 ID:Jge/dfvq
>>600
あずみ 駄作っぷりを笑うのも一興。
くどい演出が気にならなければバカっぽさで笑える。

で、レス抽出で一回しかでてなかったので。

   「シックスストリングスサムライ」 !!

これはお勧め。つっこみ所満載!! 最後にホロリとくるおまけ付き!
これぞサムライ! 某超大作サムライ映画よりコレです!!
602名無シネマさん:05/03/19 07:43:28 ID:fZw6rDD0
うるせぇインテリ馬鹿
603連カキスマソ:05/03/19 07:44:03 ID:Jge/dfvq
あとですね。
有名どころで申し訳ないですが

「時計仕掛けのオレンジ」
「デスレース2000」

は、社会風刺過剰でバカっぽくなってるので笑えます。
未見の方はぜひ!
604連カキスマソ:05/03/19 08:07:12 ID:Jge/dfvq
>>602
あ、私にですか? レスありがとうございます。
こんな時間に人がいるとは思ってなかったのでビクーリしました。

さっそくですが、氏んでいただけませんか?
605名無シネマさん:05/03/19 08:31:27 ID:3pNjCeqX
「サボテンブラザーズ」正真正銘のおバカ映画です。
笑えます!
606名無シネマさん:05/03/19 10:00:16 ID:ItKlkhF1
「サボテンブラザーズ」禿同

>>601>>603の人はなんかスレの趣旨と違うっつーかツボが違うような気がするんだが。
607名無シネマさん:05/03/20 20:18:44 ID:3SsxBRGl
日本映画で古いのですが HOUSEなんていかがでしょう?
608名無シネマさん:05/03/20 20:20:48 ID:nRSmCN+j
609名無シネマさん:05/03/20 21:04:59 ID:DHL2boG0
トータルリアリティ
ヒロイン不細工・主人公途中で死ぬ
・弾が主人公に当たらない・話が支離滅裂 等
シリアスに作ってるだけに大爆
610名無シネマさん:05/03/20 23:31:51 ID:18JFlect
「エース・ベンチュラ」
ジムキャリーが雪山でアライグマを助けることができずに絶叫する
オープニング(クリフハンガーのパロ)って2だっけ?
泣くほど笑ったなあ。も一回みたい。
誰かのレスにあったバレリーナのかっこで登場するとこも笑い死ぬかと思った。
611610:05/03/20 23:51:02 ID:18JFlect
ガイシュツ物だけじゃなんなんで。
「マテリアル・ウーマン」は出た?
設定、展開、ちょっとした小ネタ、そしてラストまでバカでワラタ。

最近のでは「ショーン・オブ・ザ・デッド」面白かった。
内容全く知らず、タイトルだけ見て「なんかこの映画バカっぽいかも」
と見てみたが大正解だった

612名無シネマさん:2005/03/23(水) 13:34:50 ID:aJVYTZ7y
ズーランダー、ミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
バカ度で期待一杯だったが、二人の友情にホロと来て
「良い映画じゃないかぁ〜」と感動した
確かに面白かったなー お勧めしていた方々、thanks
613名無シネマさん:2005/03/25(金) 14:15:35 ID:TckQ77RV
赤ちゃん泥棒
バック・トゥ・スクール
614名無シネマさん:2005/03/25(金) 20:18:51 ID:lHJeu4Bx
二人にクギづけ がオススメ
615名無シネマさん:2005/03/25(金) 23:43:37 ID:F/0jBzNL
>>599
その分ゴジラは豪華なバカ映画になってるんだから進歩したよね
616名無シネマさん:2005/03/26(土) 09:11:52 ID:ASwWsFtD
漂流教室。
序盤の教室ミュージカルシーンは別の意味で戦慄した。
617名無シネマさん:2005/03/27(日) 07:12:22 ID:qZbzN0kW
>>297
『いとこのビニー』禿同
恋人役で出てるマリサ・トメイって、この映画でアカデミー賞助演女優賞に輝
いたんだよね。
618名無シネマさん:2005/03/29(火) 13:45:08 ID:V+9wOtLN
ホットショット

古い。。。でも大好きです
619名無シネマさん:2005/03/30(水) 11:32:28 ID:T4km2qgD
ベスト・ガイ
620名無シネマさん:2005/04/03(日) 16:55:50 ID:cBscta9a
最近、裸のガンを持つ男が廉価版で発売されたので買ってみたが、
マジでおもしろかったw
621名無シネマさん:2005/04/04(月) 00:58:42 ID:ipp3lO0f
スーパーマリオ実写版ってどうなん?
622名無シネマさん:2005/04/04(月) 01:59:21 ID:e46/JlEC
>621
わざわざ劇場で観たんだが…
正直つまんなかった。
623名無シネマさん:2005/04/04(月) 14:55:46 ID:xU69rSa2
>>621
テンポはタルくて退屈この上ないし、
ゲームでお馴染みのシーンは全く無い。
86年夏に日本で作ったアニメ版のほうがマシ。
(クッパが和田アキ子、ピーチ姫が山瀬まみだったヤツ)
624名無シネマさん:2005/04/05(火) 01:37:28 ID:+LrEcyan
何の前情報もなくローレライを見にいけ。帰り道は乾いた笑いが止まらないぞ。
625名無シネマさん:2005/04/05(火) 18:07:34 ID:JzkzMJg2
毒毒シリーズ
後になればなるほど、バカになる。
626名無シネマさん:2005/04/05(火) 23:03:33 ID:J6c9z7EY
「ホットショット2」
ちょうど某大統領が米軍にとっ捕まって、便所掃除させられてる頃に観たら何か笑えた。
627名無シネマさん:2005/04/16(土) 18:59:52 ID:bkx3CCM0
真夜中のやじさんきたさんって面白いのかな
628名無シネマさん:2005/04/17(日) 23:39:50 ID:3+90Lje7
裸の銃33 1/3
サボテンブラザーズ
ブルースオールマイティ
ズーランダー

を見た。どれも最高に面白かった!
ありがたう。アディオス!
629名無シネマさん:2005/04/20(水) 08:19:59 ID:NS8VHj+6
age
630名無シネマさん:2005/04/20(水) 20:52:37 ID:PUfIbYWn
ミステリーメンもバカバカしくて好き

基本的にベン・ステイラーが好きなだけかもしれないが
631名無シネマさん:2005/04/21(木) 17:16:07 ID:G74HVsGG
エースベンチュラここで見て
借りて見た。さすがジム・キャリー!大笑い!!トンクス
632名無シネマさん:2005/04/24(日) 00:51:58 ID:EpW2rVNz
「アメリカン・パロディ・シアター」
ハレ・クリシュナの男達が出てくる「Willer」っていうビールの
パロディCMや、「魂(SOUL)をなくした黒人を救う会」(小奇麗
な格好の黒人がピアノを弾きながらカーペンターズを歌っている)等の
スケッチが色々入ってる。
633名無シネマさん:2005/04/24(日) 02:19:12 ID:1+oDFtw8
ジャッカス・ザ・ムービーの名前が挙がってない
ある意味電撃ネットワークを超えてる
634名無シネマさん:2005/04/26(火) 21:07:00 ID:Aj8t2x1W
やっぱり、ロード・トリップだ。
635名無シネマさん:2005/05/04(水) 16:22:36 ID:8teR7boo
バーサーカー
笑いがとまらん!
636名無シネマさん:2005/05/04(水) 16:28:27 ID:hZG4x8vT
質問!
題名もじったAV(パイタニックとか)のストーリーは
絶叫計画とか裸の銃シリーズみたいな内容(+エロ)?
637名無シネマさん:2005/05/04(水) 16:39:31 ID:+aLkm0pv
女子校生チェーンソー(笑)
638名無シネマさん:2005/05/04(水) 16:44:38 ID:lY52vOa8
カルフォルニア大沈没
639名無シネマさん:2005/05/04(水) 16:52:20 ID:gHlqZ3VQ
ゾルタン★星人
640名無シネマさん:2005/05/04(水) 17:10:53 ID:KxcpybKj
マシュー・ブロデリックの 緊・急・事・態
641名無シネマさん:2005/05/04(水) 17:12:59 ID:lY52vOa8
デスレース2000年
642名無シネマさん:2005/05/04(水) 18:22:35 ID:FZm5cFBL
エイリアンVSプレデター
なに?あのラスト。監督はギャグも入れてみたと言ってたけど
ほんとに入れてるし、もう興ざめ。
643名無シネマさん:2005/05/04(水) 20:14:01 ID:IqQ+5eq/
>>632
「Willer」ビールは「ケンタッキー・フライド・ムービー」だよ。
両方ともジョン・ランディスだしまぎらわしいけどね(当初「アメリカン
〜」は「ケンタッキー〜」の続編企画だったらしい)。
644名無シネマさん:2005/05/04(水) 20:27:50 ID:NyeiW2YV
>>636
俺がみたジュラシック・パークをもじったのは
なんか恐竜のおもちゃがチラチラしてただけ
大して笑えないよ
645名無シネマさん:2005/05/04(水) 22:37:09 ID:XVAE+V8f
フライングハイ1・2
ビデオデッキ買ったばかりの頃に借りて大笑いした。
20年ぐらい前だな^^;
646名無シネマさん:2005/05/04(水) 23:21:22 ID:KxcpybKj
ベガス・バケーション。ダムのシーンからはらわたよじれるべ。
647名無シネマさん:2005/05/05(木) 09:58:13 ID:ebgI0uRd
「おかしなおかしな大追跡」
おバカ映画ではないけど面白いと思う。てか俺が見たコメディーの中で一番
好きかも…多分好みの分かれる映画だと思うので面白くない人には面白くないかも
648名無シネマさん:2005/05/07(土) 03:15:10 ID:iiyuZsIR
>620
裸の銃を持つ男は最高だよね!
あまりのバカバカしさに腹が立つんだけど、そこが最高におもろいんだよね!!
ただし、それは1に限ってで、2&3はハッキリ言っておもしろくないよね。
649名無シネマさん:2005/05/07(土) 15:13:49 ID:WJHuvgfG
「羊たちの沈没」

羊たちの沈黙とサイコのパロディ映画
650名無シネマさん:2005/05/07(土) 15:42:16 ID:ym/O6ur5
>>648
冒頭の、黒人刑事が船に潜入したシーンが大好きだ
主人公が野球の審判に変装して、「ストライク!」と言った後の観客の歓声に酔っちゃうのも面白い!

あと、フライングハイって映画も面白かった!
作ってる人(監督とか?)一緒なんだっけ?
651名無シネマさん:2005/05/07(土) 15:58:56 ID:ayZNjxyj
ドア蹴飛ばして足だけめり込んだのには笑った
652名無シネマさん:2005/05/07(土) 16:47:03 ID:vEhwg/mn
既出?
「サボテンブラザーズ」のSF版みたいな感じなんだけど「ギャラクシークエスト」
スタートレックをパロったやつみたいだけどファンじゃなくてもかなり笑えたw
途中の「この脚本書いたやつ氏ね」最高ww

あとラットレースにも1票
レディース?暴走族に取り囲まれてからの一連のシーンは何度も戻して見てるw
退役軍人会の中でヒットラーみたくやってるのがモロにツボだったww
653名無シネマさん:2005/05/07(土) 19:49:59 ID:x0afAC/e
逆噴射家族  キャプテン・スープーマーケット  スペース・トラッカー

瞳の中の訪問者・・なんか痛い、しかも「アイズ」にパクられてるし。
アイデアいいのに。
654名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 02:31:52 ID:4f9ReIny
>>650
フライングハイも同じ監督だったはずです。
確か、なんとかエイブラハムだったと思う。
俺はドレビンが車を停める時必ず何かをブチ倒すとこが好き。
655名無シネマさん:2005/05/08(日) 02:51:53 ID:Onx7vzLl
「トップシークレット」
つまらんかった。下ネタきつ過ぎ。
656名無シネマさん:2005/05/08(日) 15:08:45 ID:V6W0r1Gm
「地下鉄のザジ」
ナミダモノを期待したが裏切られた。
1960年にフランス映画界もこんな大バカ映画を作っていたとは......
観光に行ってもエッフェル塔には登れません。
657名無シネマさん:2005/05/08(日) 18:00:21 ID:43+fgWEM
>>654
デビットザッカーだよ
絶叫計画の3も彼
658名無シネマさん:2005/05/08(日) 19:19:10 ID:WeI/E01q
ザ・カンニング
題名はうろ覚えだけどフランス映画だったような。
659名無シネマさん:2005/05/08(日) 20:51:17 ID:4j86afR+
>>658
原題は「レス・ザン・ゼロ」でした。>ザ・カンニング
教室に仕掛けられた監視ビデオネタには笑ったな〜。
660名無シネマさん:2005/05/10(火) 17:05:52 ID:mNd1MDxf
>>658>>659
「ザ・カンニング」ってどんな映画か知らないけど、
「レス・ザン・ゼロ」とは明らかに違うでしょー。
レス〜はアメリカ映画だし、かなり暗いテーマ。
661名無シネマさん:2005/05/11(水) 03:26:54 ID:DEvSaZUa
モンティ・パイソン映画は既に出てるんで、
『ラトルズ』も挙げさせといてくださいな。
あんだけ豪華な出演者であのバカさ加減がたまんない。
ジョージ本人が出てるし、ヨーコのパロディ具合もかなり笑える。
歌もみごと。金こそすべて
662名無シネマさん:2005/05/11(水) 03:53:40 ID:YXQF4mI4
「クローン人間ブルース・リー」
663名無シネマさん:2005/05/11(水) 05:03:20 ID:9VHSakOn
>662 金粉オヤジと闘うシーンは、笑わそうとしてやってるとしか思えなかったなw
664名無シネマさん:2005/05/12(木) 18:56:14 ID:frg01KqK
ベガス・バケーションのダムのシーン。他のシーンはつまらない。
665名無シネマさん:2005/05/12(木) 20:28:59 ID:UcHvq7Lf
>>662
グンゼパンツの金粉オヤジ共が毒草を食べるシーンはワロタ。
666泣き虫:2005/05/13(金) 06:08:02 ID:WN9nHMva
♪シリーズ物だと★ポリスアカデミーシリーズ(吹き替え)★Mr.Boo!シリーズ(広川さん替えw)★リーサル・ウェポンシリーズ(続編希望!!)

♪主演俳優女優では★エディ・マーフィー全般★ウィル・スミス全般(チラリズムなお笑いがイイ)
★スティーブ・マーティン全般(敢えて愛しのロクサーヌ)★ジム・キャリー(ラブコメの時が好き)
★マーティン・ローレンス全般★ジャッキー・チェン全般
★ロブ・シュナイダー全般
(デュース・ビガロウはラスト泣ける!)★アダム・サンドラー(ビック・ダディもラスト泣ける!)
★ゴールディ・ホーン(脇役の方が冴える?w)

♪脇役的に
★アーセニオ・ホール(やっぱエディとタッグ物)★クリス・タッカー★ウディ・ハレルソン(スナイプスとタッグでハードプレイ)
★ジョー・ペシ
(↑↓友達がよく間違うw)
★ダニー・デビート
★スティーブ・ブシェーミ(シュールボケ)★某ブリッジス(某兄貴)

♪ジャンル的に★ラブコメ★アクションコメディ★スポーツコメディ
★米TVドラマシリーズのコメディ物
★サタデー・ナイト・ライブシリーズ
(え?!この人もライブ出身?っていうのが結構ある)

※全体的には、劇場や仲間で観るならスキッ!とおバカ系。
でも家で好きな人と観る、
笑って泣ける系が1番好きです☆
667名無シネマさん:2005/05/13(金) 16:03:15 ID:6AKicq/c
せっかく上映中なんだから、「ドッジボール」観に行ってやってくれよ。
668名無シネマさん:2005/05/15(日) 07:11:23 ID:sElT1qxV
このスレで紹介してもらって三本借りてきました。 自分的感想を述べますと。サボテンブラザース 昔から評判の高かった一本ですが、正直「?」という感じでした。しかしこれは事前の期待値が高すぎてギャップが生じていたためだと思われる。
669名無シネマさん:2005/05/15(日) 07:15:54 ID:sElT1qxV
ズーランダー 馬鹿馬鹿しさが中途半端だと思った。デレク役がもっとイケ面なら良かったと思ったのは自分だけか。
670名無シネマさん:2005/05/15(日) 07:19:23 ID:sElT1qxV
奇人達の晩餐会 これはかなり良かった。 痛恨事なのは近所のビデオ屋に評判の高い吹き替え版でなかった。今度探してでもみたいと思った。
671名無シネマさん:2005/05/15(日) 11:09:42 ID:0FPy3Rtx
リベリオン

セガールを上回る主人公の無敵っぷりに思わず笑みが
672名無シネマさん:2005/05/15(日) 11:22:15 ID:lPFdXalX
ホットショット
ホットショット2

最強だと思う。
673名無シネマさん :2005/05/19(木) 17:56:23 ID:Sijx7XTs
吉永小百合の80年代以降の映画は結構笑える。

○夢千代日記
 浜村純が若い芸者の上で、急にウゥッと腹上死。
 後半になるにつれ、勘違い芝居が炸裂する小百合。

○華の乱
 松井須磨子に扮した松坂慶子のサロメ。
 松田優作、小百合、中田嘉子の追っかけっこ。

○霧の子午線
 小百合に発情した山本耕史、挿入もしないのにウゥッと発射。
 ラスト、絶叫する岩下志麻。

以上、かなりいぢわるな見方なので、
ピュアに笑いたい人やサユリストは見ないでね。
674名無シネマさん:2005/05/19(木) 20:58:23 ID:RLYd4DVZ
>639

あれは面白かった!
宇宙オタクの、プチプチスーツのところはたまらんお^^
675名無シネマさん:2005/05/21(土) 23:28:37 ID:QCadbXQV
◎サバイブ・スタイル5+
キャスト:浅野忠信・橋本麗香・小泉今日子・阿部寛・岸辺一徳
( ´,_ゝ`)プッ と来る笑いがいたるところにあって良いと思う。
676名無シネマさん :2005/05/27(金) 22:49:27 ID:4uFuDSO+
空飛ぶ女くノ一

頭がおかしい

エロいくノ一のVシネだと思ったが、裸がほとんどなかった
677名無シネマさん:2005/05/31(火) 15:49:59 ID:H9AVb4ju
トップ・シークレットって
あまり知られてないけどかなりバカ。
678名無シネマさん:2005/06/02(木) 02:31:39 ID:Rayyyx5O
説教中にサメに喰われるサミュエル・L・ジャクソン
679名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:17:31 ID:lDlCkbd4
あえてageる アンダーカバーブラザー 最強
680名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:21:55 ID:nG4sq5XH

「ショーン・オブザデッド」
ゾンビコメディリバイバルの立役者は、やはりこれだろう。
(ドーンオブザデッドではない)
681名無シネマさん:2005/06/06(月) 15:42:58 ID:SDaGIUDk
ホットショットシリーズって何かの映画パクってたりします?あと笑えるシーン教えてくれませんか?もしかして昔観てもう一度観たいけどタイトルがわからない映画の1つかもしれないんで!
682名無シネマさん:2005/06/06(月) 15:47:37 ID:XhhDpqVv
>>672>>677やはりZAZトリオ最強。
683名無シネマさん:2005/06/06(月) 16:47:25 ID:8HuKezjW
デトロイト・ロック・シティ
ロック好きな奴なら凄い楽しめる。演出がめちゃうまくて(・∀・)イイ!!
684名無シネマさん:2005/06/06(月) 18:24:33 ID:KamdIE54
コメディと馬鹿映画を一緒にしないように。
685名無シネマさん:2005/06/07(火) 04:54:09 ID:bjdlfGeV
スレタイに【とにかく】【笑わせろ】も入ってるし良いんじゃない?
馬鹿映画かコメディーかのジャンル分けは主観の問題だし。


因みに「ショーン・オブ〜」は、
映像的にキモい位キッチリやってるくせに、
すげー馬鹿馬鹿しくて笑えた!
ある意味元ネタ越えてる。
あれはいいw
686名無シネマさん:2005/06/11(土) 15:22:13 ID:YU7DDUN5
バーニーズ
今まで観た中で一番笑った。
687名無シネマさん:2005/06/12(日) 01:42:28 ID:J/eG9Ubo
>>684
もうコメディと馬鹿映画どころかパロディ、クソ映画、胸糞映画と収集のつかない事になっております。
688名無シネマさん:2005/06/14(火) 06:30:11 ID:4Pj4wY4c
ジャッキーチェンのドラゴンロードだな
689名無シネマさん:2005/06/14(火) 11:03:45 ID:JWwIQEiQ
下妻物語が笑えた
690名無シネマさん:2005/06/14(火) 11:06:45 ID:ohoONFpV
下妻、電車男あたりは何も考えず笑える。
691名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:14:42 ID:ol4SEqwW
すみません。おしえてください。
太ったひとが出てる、アメリカのお笑い映画です。
題名が思い出せないのです。
パート2も出ております。
記憶にあるのは、車(バス?)の中で演奏をするシーンです。
どうしてもタイトルがでないのです。
おねがいします。
692名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:20:54 ID:reSt4ME/
オッケー牧場の決斗
693名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:41:31 ID:ol4SEqwW
>>692
ありがとう。
私の表現悪かったようです。
15年前位の映画で、 太ったひとが笑わせてくれる映画です。
たしか、パート2もあります。
車(バス?)の中で演奏をするシーンがあって、
最後は泣けてくる部分もあります。
694名無シネマさん:2005/06/22(水) 10:03:55 ID:+FHZa8S/
ジョンキャンディがポルカバンドのリーダーで
マコーレーカルキンの母親を助けてくれる。

2もある。
695名無シネマさん:2005/06/24(金) 11:12:11 ID:yFpeq8uw
ミスターダマーが笑えた。

>>691はホームアローンでしょ。
696名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:14:28 ID:kgmsK25C
エスケープフロムLAだっけ
本気かコメディなのかいまだにわからん。
697名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:24:45 ID:cJDbZeBO
>>695
ホームアローンで >>691 しか記憶に残ってないというのも
ある意味すごいかも。
698名無シネマさん:2005/06/25(土) 16:14:07 ID:7zDFVu43
699名無シネマさん:2005/06/28(火) 02:38:50 ID:nUXVW47G
昔の映画ですまんけど

 「タバコのなくなる日」 かな

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=14124
700名無シネマさん:2005/06/28(火) 06:20:01 ID:rfFIl3lW
星くず兄弟の伝説
701名無シネマさん:2005/06/28(火) 06:48:25 ID:ghL43jyu
今日の深夜に日テレでやる「アニマルマン」はマジでお勧め。
702691:2005/06/28(火) 20:59:57 ID:K5oXrmvg
ありがとうございます。
今日、映画のタイトルを思い出しました。

>>695
 >>691はホームアローンでしょ。
そのとおりなんです。ホームアローンと映画の記憶が混じっていました。

「大災難」という映画でした。
いろいろありがとうございました。
703名無シネマさん:2005/06/29(水) 09:38:09 ID:AN5jrXBM
…監督とジョン・キャンディつながり。
混じっても仕方ない。というのは
たしか「大災難」で悪魔役だったから
次回は天使役で…という約束でのチョイ役。
704名無シネマさん:2005/06/29(水) 15:03:49 ID:p4R4zE/F
モンティ-・パイソンのMeaning of Lifeには笑った
705名無シネマさん:2005/06/29(水) 15:51:43 ID:a1uwU4mC
レスリー・ニールセン全般。
706名無シネマさん:2005/07/11(月) 21:47:57 ID:BsvSS+6l
劇場版トリックと北斗の拳
707名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:31:45 ID:xsDat/Gf

笑いに飢えてる奴はこのスレを読んでみてくれ。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092677552/l50
708名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:34:19 ID:0ffTfUdM
>>705
裸の銃を持つ男はおもろいな
709名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:44:52 ID:+RimcnTT
ケンタッキー・フライド・ムービー
710名無シネマさん:2005/07/14(木) 20:50:12 ID:pq3wUvOp
jackassはガイシュツ?
711名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:13:54 ID:vu4oOUEi
>>633>>710
ジャッカス・ザ・ムービーは笑ったねぇ。MTVのバカネタ、イタズラネタ番組の映画版。
展示品の便器にうんこをするネタで、移動の車の中でうんこもらしちゃって、それ映してるカメラマンがゲーゲーやってるw
あれ観た時は腹痛くなるほど、涙流して笑いました。
712名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:27:29 ID:r0UN+9LZ
「大脱線」面白かったなぁ。特に黒人と手錠繋がったままキャンディが逃走したシーンは最高でした。彼女と会ってファックを始めちゃった黒人。その動きに合わせて、ドアの外で激しく動かされるキャンディ。夜中なのに大声だして笑っちゃいました。
713名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:42:23 ID:Xfldd7oY
>>711
それってレンタルで見たの?
714711:2005/07/18(月) 23:07:36 ID:ewdZztJK
>>713
いえ、買っちゃいました。
レンタルはしてないのかな?
レンタル店で探してもなかったですね。
でも、買ってまで観る程の価値はないですよw
715名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:55:17 ID:LbpXLvqP
>>714
すぐレスしてくれてたのにごめん。
レンタルないのか、一回見てみたい。一応探してみる。
どうもありがとう
716名無シネマさん:2005/08/01(月) 02:08:56 ID:PhRUyj60
絶対ムトゥ踊るマハラジャ!
あのタオルさばき・・・・・・素敵♪
717名無シネマさん:2005/08/04(木) 13:34:37 ID:cQRpE7M1
トップシークレットが好き。
評判よくて期待したけど、笑えなかったのはアニマル・ハウス。
というか途中で飽きた。
718名無シネマさん:2005/08/04(木) 13:40:14 ID:pZLMJjsx
デトネーター悲しき暗殺者がマジ笑えますよ、タイトルはかなり
カッコつけてるのに内容は糞映画決定、なぜかあのリュックベッソンの
名作「レオン」をパクッています。しかし、映画の中でリボルバーを
10以上連射しているのが本当の3流映画決定ですよ。
719名無シネマさん:2005/08/04(木) 14:24:38 ID:UDfdeWGr
リトルショップ・オブ・ホラーズ
スティーブ・マーティンのサド医者とビル・マーレーのマゾ患者が最高にわらた

ロッキー・ホラー・ショー
有名なカルトムービーなんだけどくだらなくて面白い
720名無シネマさん:2005/08/04(木) 14:32:23 ID:x72BC39r
くだらないですって!
キイイイイ!
ロッキー!殺っておしまい!
721名無シネマさん:2005/08/04(木) 15:14:21 ID:UDfdeWGr
漏れはマイケルJフォックス主演のドラマ「スピンシティ」が好きだったんで
ロッキー・ホラー・ショーみたとき衝撃を受けたんだよ
市長が若いときこんな格好して踊ってたなんて!!!

ちなみに有楽町の劇場に観にいきましたが面白かった
722名無シネマさん:2005/08/05(金) 17:46:51 ID:PXTsh6ZA
「マーズアタック」はだめですか?
723名無シネマさん:2005/08/05(金) 20:41:28 ID:Dq69EmLh
「ルビーアンドカンタン」がいい。「奇人達の晩餐会」の監督作品です。
あまり期待してなかったせいか、大当たりでした。
カンタンのばかっぷりとルビーのシリアスっぽさがいい。
テンポもいいし、時間もそんなに長くないのでおすすめします。
724名無シネマさん:2005/08/11(木) 04:03:21 ID:/TGmODhF
「遊びの時間は終らない」
映画版とテレビ版とあるが、後者のほうが断然笑える。
というわけで、懐かしドラマ板のコチラへ

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1121653015/
725sho_ichiro_peco:2005/08/12(金) 11:35:01 ID:lqjRdShg
726名無シネマさん:2005/08/12(金) 12:00:22 ID:lqjRdShg
727名無シネマさん:2005/08/12(金) 18:35:59 ID:KBeh7R+n
俺も高校時代、映画撮ったな。
728名無シネマさん:2005/08/29(月) 21:57:10 ID:WjU1uPOJ
最終絶叫計画3は映画史上最も笑える映画だと思う
729名無シネマさん:2005/08/29(月) 22:09:20 ID:+AFRZbrB
さんざ既出だろうけど
やっぱ「少林サッカー」と「食神」かな
カンフーは未見
730名無シネマさん:2005/08/29(月) 22:12:05 ID:J2RqlCNZ
チャイルド・プレイの2・3・4
731名無シネマさん:2005/08/30(火) 01:35:12 ID:73lxgw9H
「エア・レイジ」は笑った。
ハイジャック物なんだがスチュワーデス一人に壊滅させられるテロリスト(元海兵隊)は殆どギャグ。
(特殊部隊の隊員は早々に壊滅。生き残りの一人が2人倒したのみ)
732名無シネマさん:2005/08/30(火) 03:42:52 ID:6zM5U6nD
太陽を盗んだ男が笑えた
733名無シネマさん:2005/08/30(火) 06:53:24 ID:ayqWxlFo
「バーニーズ」の死体と「ファール・プレイ」の小人が最高
734名無シネマさん:2005/08/30(火) 07:11:21 ID:jZnvOJGY
ハードロックハイジャック
735名無シネマさん:2005/08/30(火) 08:29:47 ID:L/vgFYP6
お笑い映画って吹き替えで見る?字幕で見る?
結構重要だよね
736名無シネマさん:2005/08/30(火) 09:41:29 ID:rSP3K5XW
グリーンマイルはバカ映画だと思う

看守が尿道結石で、囚人の呪術師に
チンコ握られたら治って即行上さんとSEXするし
737名無シネマさん:2005/08/30(火) 09:55:11 ID:3sEiYG1p
ホネツギマン

意外に笑えた!
738名無シネマさん:2005/08/30(火) 11:11:46 ID:yqrGokB7
お笑い映画は吹き替えで見る。
但し、ダジャレが多いような映画だと、
翻訳の仕方によっては微妙。

ちなみに自分はホットショット2が笑えた。
739名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:46:08 ID:+qBCCo+L
ダークマン笑える
740名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:51:54 ID:+qBCCo+L
スパイダーマンも
741名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:56:13 ID:+g+js+hK
アンダーワールドがアホ映画か・・・?と思うのですが見た方どう?
742名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:58:50 ID:sRL/5FYP
ザ・カンニング
743名無シネマさん:2005/08/30(火) 17:05:34 ID:+qBCCo+L
太陽を盗んだ男
744名無シネマさん:2005/08/30(火) 17:10:10 ID:G8SWke7O
>>729
カンフーハッスルは背景知識がないとそれほど笑えない。
食神みたいなお馬鹿映画じゃなかったよ。面白いけどね。
745名無シネマさん:2005/08/30(火) 19:45:31 ID:pbtoYtf7
昔のグループサウンズの映画は笑えるぞ。
746名無シネマさん:2005/08/30(火) 21:53:47 ID:xVM7NY6W
やっぱりズーランダー人気なんだな。あのバカさ加減がいいね。

スレ序盤で何度か名前が挙がってるけど、「ギャラクシークエスト」。
バズ・ライトイヤーの中の人やら、リプリーの中の人やら、
スネイプ先生の中の人やら、名探偵モンクの中の人やらと
キャストが豪華なのにかなりバカ度高めで楽しい。

あと、アダムサンドラーの「リトルニッキー」。
多少ロックの知識があるとラスト近辺で爆笑できるはず。
普通に見てもバカバカしいやら、アダムがキモ可愛いやらで笑える。
747名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:32:20 ID:9s4RAYgt
jackassが最高すぎ!
748名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:33:00 ID:eW+9mdFW
何気に「男はつらいよ」
749名無シネマさん :2005/08/30(火) 23:43:26 ID:IxxE5icg
クリムゾン・リバー2
たぶん作ってる人は真面目なんだろう、たぶん
750名無シネマさん:2005/08/31(水) 10:41:15 ID:xODNrFRv
デトロイト・ロック・シティ!!!!
751名無シネマさん:2005/09/01(木) 02:12:14 ID:yGf8H6vA
哀川兄貴の「DEAD or ALIVE」
ラストシーンは夢でも見てるのかと思いますた
752名無シネマさん:2005/09/01(木) 02:20:56 ID:UktnGvK2
今日観てきた「トラブル IN ベガス」
プレスリーが死んだ時ソックリさんは3人、それが今では5万人。
このペースでいくと近いうちに全人口の4分の1がプレスリーのソックリさんになるそうな。
そんなアメリカの現実を描いた衝撃の作品。
(ソックリさんの一人はトム・ハンクス)
753名無シネマさん:2005/09/01(木) 02:40:51 ID:3NxfySsI
マネーピットが何故あがらない?
トムハンクスが若すぎるからか?
それとも古(ry…ora
754名無シネマさん:2005/09/01(木) 02:45:24 ID:g+Htjjie
アンダー・カバー・ブラザー
結構良いです
755名無シネマさん:2005/09/02(金) 04:53:35 ID:QoHJDsc2
「ホットチック」おすすめ。あと「ミートザペアレンツ」も好きだなぁ。

周りは「奇人たちの晩餐会」、「サボテンブラザーズ」、「裸の銃をもつ男」が面白いとよく聞く。
756名無シネマさん:2005/09/02(金) 14:36:28 ID:7dOAYQ3h
このスレでよく名前が出てる、クン・パオとサボンテンブラザーズを見たよ。

「クン・パオ」がやってる、既存の映画を使って、
再編集と吹き替えで笑わせるっていうアイデアは既出だね。
俺が知ってるだけでも、ウディ・アレンが日本のヤクザ映画を使って、
40年くらい前に同じことやってる。

「サボテンブラザーズ」は、いい映画で面白かったけど、
ギャグの数が少なくて、バカ映画というよりは普通のコメディって印象。

やっぱ、ギャグの量、くだらなさでは「トップ・シークレット」が一番?
757名無シネマさん:2005/09/02(金) 14:39:10 ID:i1XhXWnv
オラフ・イッテンバッハ監督の「新ゾンビ」
最高の馬鹿映画
758名無シネマさん:2005/09/02(金) 15:28:19 ID:pvegGG6b
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
これ最高
あとはズーランダーにドッジボール。

全部ベン・スティラーだw
759名無シネマさん:2005/09/02(金) 15:30:20 ID:ADWLVmRt
妖怪大戦争
ドリフのようなノリのシーンが沢山盛り込まれてる。
頭は全然使わなくていいので見てて疲れない。
岡村の小豆洗いの演技は必見。
760名無シネマさん:2005/09/02(金) 23:17:04 ID:SbJ8a2Fw
数々のバカ映画を観た俺がお気に入りの映画

完全バカ系
フライングハイ
ホットチック
ズーランダー
裸の銃を持つ男
ホットショット
ジム・キャリーはMR.ダマー
ゾルタン★星人

ほろりもあるよ系
ライアーライアー
メリーに首ったけ

爆笑じゃないけど良作だよ系
サボテンブラザーズ
奇人たちの晩餐会
ショーン・オブ・ザ・デッド ←ゾンビ映画を見たことある人にお勧め

ミュージカル系
ロッキー・ホラー・ショー
761名無シネマさん:2005/09/02(金) 23:22:18 ID:lCA2zi3S
>>760
ジョン・ランディスの「ケンタッキー・フライド・ムービー」も見て欲しいな。
762名無シネマさん:2005/09/03(土) 00:16:28 ID:l3lvRIsB
アメリカンパイシリーズがスキだなぁ 私は。
笑ったあと ふとプロムに出たかったなと
つぶやいてる自分がいたよ..・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
763名無シネマさん:2005/09/03(土) 01:10:20 ID:3KhpVhC+
最近「ドッチボール」をみたよ。
いろんな意味でヤヴァイ!序盤の主人公のやる気のなさに好感が持てた。
様々な国が叩かれているのでそういうのキライでなければお薦め。
764名無シネマさん:2005/09/03(土) 02:48:14 ID:QOTJQUR8
おつむてんてんクリニックはガイシュツですか?
765名無シネマさん:2005/09/03(土) 18:21:35 ID:nRheipBO
アメリカンパイシリーズはおもしろいよね。1と2が好きだ。
ドッチボールは微妙だったな。少林サッカーみたいな試合を想像してたけど、普通だったし。
でもベン・スティラーのキャラは良かった!
おつむてんてんクリニックはまあまあ面白かった。ビルマーレーがムカツクw

あと、このスレではでてないけど、アダム・サンドラー主演のウォーターボーイがかなり面白かった。
主役はアホだし、テンポが良いし、ママ(名前だれだったか?『ミザリー』の人)がすごく楽しい。
766名無シネマさん:2005/09/09(金) 16:48:28 ID:Dbua0R4g
俺はラットレース。
ビーンは好きってほどじゃないけど、このストーリーがおもしろそうだったからみた。

ヒトラーのものまねには、食い物ふきだしそうになった。
767名無シネマさん:2005/09/09(金) 18:13:28 ID:va68gLQn
レニングラードカーボーイズ
ハピネス
おかしなおかしな訪問者
なにかいいことないか子猫ちゃん

カウリスマキがあがってないのが不思議。
768名無シネマさん:2005/09/09(金) 18:48:20 ID:Hw/63RNh
「いぬのえいが」が出てきてないっぽいから一票
オープニングとバウリンガルのエピソードは腹抱えて笑ったよ。
ラストにマジ泣きエピソードも来るので、泣ける映画が観たい人にもオススメ。

魁クロマティ高校もなかなかグッド。
769名無シネマさん:2005/09/09(金) 18:53:15 ID:7MVYb6JY
セカチュー
770名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:00:33 ID:71cJZ4RE


       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(● ●)ヽ、,,.:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \

771名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:02:48 ID:rmVQxIUj
ホネツギマン

に出てくるプレスリーのコスの奴が面白い。
772名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:05:16 ID:71cJZ4RE
            ∧_∧
                           〃リ从从リ  <殺れ
                          从・ー・#从
                         <^(_●Y●_>   /))  
                         < < 〉】爻【ヽヽ/ (( 
                     .     (_ノl^~▼〕 じ    ))
         __O)二)))(・ω・`)   .      / /|´ |     ((
   0二━━ )____)┐ノヽ       _イ / | l        ))
         A   ||ミ|\ くく      
773名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:05:51 ID:B+OuPZVA
バカ映画ってかんじではないんだけど
ジムキャリーのライアーライアーは笑って泣けて鑑賞後優しい気持になれる
まだ見てない人がいたらこの秋にはオススメ
774名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:06:38 ID:71cJZ4RE

                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_
775名無シネマさん:2005/09/09(金) 19:13:23 ID:71cJZ4RE

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    シンナー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    フゥハハハーハァー 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・);;; 
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ /",U'''U'''⊃
776ななし:2005/09/09(金) 20:16:28 ID:/u/2uePt
ブルースオールマイティ
♪アイガッタパーワって歌にあわせて神の力を使うとこ大笑い。

ビッグリボウスキ
あれを越えるバカ映画見たことない。
777名無シネマさん:2005/09/09(金) 21:32:16 ID:edBMzwce
マウスハントがよかった
スチュワートリトルよりも可愛くて笑える!!
778名無シネマさん:2005/09/19(月) 04:26:26 ID:xoddvv1/
サム・ライミ監督の「XYZマーダーズ」 
779名無シネマさん:2005/09/19(月) 04:28:20 ID:PcVnuJ38
ポリーmy love
780名無シネマさん:2005/09/19(月) 10:05:15 ID:kzAH9HVY
デトロイトロックシティ

普通にバカだがロックファン(特にKISS)なら更に楽しめる
781名無シネマさん:2005/09/20(火) 06:26:52 ID:XCSortpr
最凶女装計画って既出?
あれはとんでもなくアホだ!ww
782名無シネマさん:2005/09/23(金) 17:03:22 ID:R2/fghdY
>>777
確かにマウスハントの方がネズミはかわいい
783名無シネマさん:2005/09/24(土) 01:55:19 ID:scd51d3f
ベルリン忠臣蔵
784名無シネマさん:2005/09/24(土) 16:59:18 ID:BpZc1kbG
クリープショー
785名無シネマさん:2005/09/24(土) 17:33:35 ID:/T8r4wNr
ビッグムービー
786名無シネマさん:2005/09/24(土) 17:45:13 ID:qxxxKstr
毒婦マチルダだったかな?

ある意味名作?次回作あれば見たい。
787名無シネマさん:2005/09/24(土) 17:56:01 ID:rR2Xe7cz
悪魔のえじき
788名無シネマさん:2005/09/24(土) 18:10:26 ID:gdbw445s
ズーランダー
でも映画でのろけはいただけない
789名無シネマさん:2005/09/24(土) 18:54:42 ID:/Y1FwBiA
集団殺人クラブ。ありえなすぎで私的にハマった…。
790名無シネマさん:2005/09/24(土) 21:36:42 ID:cnY1lRO+
既出ならアメパイシリーズとGOGOチアーズ。
チャウ・シンチー食神の以外なら、0068皇帝ミッション。
おっちゃん(ン・マンタ)とのコンビが最高!

まだ出てないものなら、ハイスクール白書と、愛しのローズマリー。

それと「メリーは首ったけ」があったので、「ギリーは首ったけ」を
推しておく。
791懐古虫 ◆0.eVAVZmeI :2005/09/25(日) 14:09:17 ID:CO2Gey9s
黒い家
792名無シネマさん:2005/09/30(金) 04:17:42 ID:uKmWm2PD
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 マレーの虎 がレンタル開始ですぞ
793名無シネマさん:2005/10/04(火) 14:17:18 ID:0K1gvxwt
バカあげ
794名無シネマさん:2005/10/12(水) 01:04:18 ID:kYKfmxVB
「Mr.BOO!」のDVDが出てるね。広川太一郎の吹き替え版つき。
795名無シネマさん:2005/10/12(水) 10:53:13 ID:qx46pNH+
「チーム★アメリカ」がやっとDVD化だよ
796名無シネマさん:2005/10/12(水) 18:05:10 ID:IcKRq7k8
俺たちニュースキャスター
797名無シネマさん:2005/10/12(水) 22:20:18 ID:Kjaf7VV2
いかレスラー
798名無シネマさん:2005/10/12(水) 23:08:46 ID:lL6XbALJ
自分としては?@オースティン・パワーズシリーズ
      ?Aベン・ステイラーの映画
      ?Bウェインズ・ワールド1,2
      ?Cポリアカ(4ぐらいまで)
ジム・キャリーも好きだけどあの人は少々アブナイところもあるのでw
とか勝手に語ってしまいマシタ スマソ
799名無シネマさん:2005/10/12(水) 23:11:57 ID:xANJ5F6Q
クリスティーナの好きなコト
途中の歌の展開に大爆笑だよ
800名無シネマさん:2005/10/23(日) 00:16:20 ID:jQL79W/P
アメリカン・パイ
接着剤のついた手であんなとこ握ったら・・・・
801名無シネマさん:2005/10/23(日) 04:13:49 ID:eGtPmvOq
パイに突っ込むのも笑えたな
802名無シネマさん:2005/10/23(日) 04:15:57 ID:eGtPmvOq
そろそろジュラシックボーイの季節じゃね?
803名無シネマさん:2005/10/23(日) 12:44:17 ID:bT6a9UCR
感動作に見せかけて、「サイドウェイ」はショートコントの寄せ集め作品
804名無シネマさん:2005/10/23(日) 13:24:33 ID:bha4XR/2
「真少林寺」
バカ映画に挙げると信者にタコ殴りにされそうだが
ここ最近でわき腹がケイレンするほどワロタのはこれが久しぶり。
腹の上で菜っ葉切って料理とか、○玉の鍛えかたとか。
へたに笑いを狙ってるおバカ映画よりよっぽど笑えた。
つかドキュメンタリーちっくだがこれはマジなのか?w

805名無シネマさん:2005/10/23(日) 22:53:08 ID:F/G4FO8A
地獄甲子園
死ぬかと思った。
806名無シネマさん:2005/10/25(火) 10:31:37 ID:OCFWWKEo
ドッジボール

ベンの馬鹿っぷりに悶えた
股間をエアで膨らませるなよ!
807名無シネマさん:2005/10/25(火) 16:16:56 ID:k8nazgqZ
えー、俺はドッジボールはお勧めするほど面白いとは思わなかった
808スパイダー・アイズ:2005/10/30(日) 01:48:34 ID:w6J2ZiFZ
>>77ダイナソー・ウォーズとか3人の男が敵の女2人を殴って気絶させて、
服をぬすんだシーンがありましたね。あの時一人はさかさまに吊るされていた
あの時うめき声がわらえた、赤ん坊みたいな声で。
あれからあの女二人はどうしたんだろうか。
809名無シネマさん:2005/10/30(日) 02:08:48 ID:DSNOHyPN
意外と「オースティン・パワーズシリーズ」人気ないね。
メジャーすぎてわざわざ書こうと思わないのか、
結構流行ったけど、実は、みんな結構無理してたのか。
俺は、テントの影のシーンとか、大好きなんだけど。
あとは、「トップ・シークレット」とか。

>>804のは、普通の「真・少林寺」なのかな。
「新少林寺伝説」っていう、リーリンチェイの凄い馬鹿映画もあるけど。
810名無シネマさん:2005/10/30(日) 02:14:36 ID:sGAIhSpH
発狂する唇かな
811名無シネマさん:2005/11/09(水) 22:54:11 ID:RV8FHdTm
ジェイソンXは床叩くくらい笑った。
812名無シネマさん:2005/11/14(月) 08:43:30 ID:D3dP4jOK
ソロリティーボーイズ大好きです。けどあまり出てませんね。
813名無シネマさん:2005/11/14(月) 17:08:41 ID:VtTd0JFi
既出だけど「トップ・シークレット」オレも押す。
フライングハイ、ホットショットに比べて知名度低いよね・・・

あと路線違いで、 「SFソードキル」 藤岡弘主演。
814名無シネマさん:2005/11/15(火) 21:05:19 ID:DXL6T9Ac
ここで挙がってたからズーランダー観てみた。イマイチ・・・
ジムキャリー系もイマイチなんだよなあ
JACKASSみたいな下品でくだらないのが合ってるみたい
815名無シネマさん:2005/11/16(水) 21:31:32 ID:I7XxVrGd
ゲロとスカトロ平気なんで意気揚々とジャッカス見に行った

指の間をペーパーカットするので悶絶
痛い痛い痛い
あんなんで笑えねー
816名無シネマさん:2005/11/17(木) 19:53:32 ID:NHWmvxxQ
「ブルース・オールマイティー」で
ライバルアナウンサーを邪魔するところ。

「私の可愛い乳首がフランスへ旅立ちました」
「亜qすぇfrgちゅいこlp;@:!!あqwせfgtひゅklp;@!!あくぇr!!くぁすぇrちゅいお!!
くぁwdfghじkぉp;@:!!あqsじゅきぉp;!!くぁwsdrkl;うんこピーピー!!」

ここ1年で一番笑った。そのシーンだけ10回程見直して毎回爆笑してしまった・・・・。
817名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:09:15 ID:uR1kmvVM
ホットショット2
818名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:33:32 ID:Srd5umtE
ツタヤに「尻怪獣アスラ」ってのレンタルされてて気になったけど、

借りる勇気が出なかった。だれた見た人いますか?
819名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:41:47 ID:s8hhb/U+
「エル・マリアッチ」

制作費たしか7000ドル

その続編のデスペラードはマトモなのであんまり好きじゃない
820名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:02:43 ID:7nsOGhLD
>>819
欲しいんだけど、単品でDVD出てないよね?
821名無シネマさん:2005/11/18(金) 00:18:18 ID:xoU3ufKZ
〈死霊のはらわた〉
昔の映画だから技術があんまりなくて笑えるwグロいんだけど恐くない。
恐いシーンになればなるほど笑える。友達とバカ笑いした記憶がある。
822名無シネマさん:2005/11/18(金) 13:06:50 ID:/KTGzI1/
>>818
アスラみたよ。これはバカ映画としてもみれない。映画としてダメだ。
823818:2005/11/18(金) 15:32:13 ID:bNtMk+CD
>>822
ありがと。観るのやめよう。
824名無シネマさん:2005/11/18(金) 16:20:03 ID:qujMyX6F
>>820
出てるよ。
825名無シネマさん:2005/12/04(日) 16:56:33 ID:JXXBYUIl
実はけっこうマジメに宗教映画なのかもしれないけど、ジョージ・
クルーニー主演の「オー・ブラザー」。
KKKとか出てくるんだけど、そのへんバカ受け。
826名無シネマさん:2005/12/07(水) 05:44:35 ID:8Azrr2WF
笑いの大学面白かった
827名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:55:47 ID:KlDsvXXo
最終絶叫計画の3作目。最狂〜だっけ?
828名無シネマさん:2005/12/09(金) 02:20:55 ID:7nalkAY9
リングのパクリがはいってるやつだっけ?
829名無シネマさん:2005/12/09(金) 05:14:50 ID:WCWTd6Yi
パクリとパロディの区別も付かないのなら、
コメディを視聴する資格は無いな
830名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:06:51 ID:8F2RAmwL
最終絶叫計画のラストって、何のパロディ?
実は頭のおかしいやつが犯人だった!ってやつ。
831名無シネマさん:2005/12/10(土) 02:56:18 ID:M2geUC+j
ユージュアル・サスペクツだっけ?
832名無シネマさん:2006/01/02(月) 04:34:44 ID:DPYfyF7S
>>830
普段イケメンが池沼を演じてましたということでは?
833名無シネマさん:2006/01/02(月) 06:48:55 ID:a2SO0mNa
今日から俺は!

漫画から実写になった映画(ドラマかも)なんだけど、とんでもない棒読みと、いかにもな昔のヤンキー設定と、小技のきいたギャグで笑ってしまいます
834名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:30:27 ID:R/3mj77d
Mr.BOOシリーズ ドリフ世代にはたまらない。
共感出来る人がいたらうれしい。
835名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:45:04 ID:psSsAGk+
台湾版桃太郎
836名無シネマさん:2006/01/09(月) 01:17:27 ID:xkO9J9Bb
前に深夜テレビでやってた、バーニーズっていう映画めちゃくちゃおもしろかった。また観たいんだけど近所のレンタルに置いてない。
837名無シネマさん:2006/01/26(木) 16:01:31 ID:Ed8DFGE4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137656601/l100
バカ映画続々地上波放送! ☆100人目のバカ
838名無シネマさん:2006/01/30(月) 15:18:32 ID:SnU4CuLi
セイブザワールド

主演マイケルダグラスとタイトルからして
シリアスな作品かと思ったらコメディだった
足の医師とオカマの演技にワロタ
何回も見直すとまた面白い
839名無シネマさん:2006/01/31(火) 20:57:33 ID:4wjjtUDW
ロボコップとかダークマンとか
840名無シネマさん:2006/02/05(日) 13:44:15 ID:3YmzwrT/
「ローレライ」
「連合艦隊」
841名無シネマさん:2006/02/06(月) 06:06:39 ID:ar/Pb74h
裸の銃を持つ男

ギャラクシークエスト

みんな〜やってるか!
842名無シネマさん:2006/02/06(月) 12:56:20 ID:FNvephki
コメディもゾンビも見ない俺がはまった作品
「ショーン・オブ・ザ・デッド」
笑い死ぬかと思った
843名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:31:58 ID:/vkM+YIl
「ミスター・フリーダム」(’68仏)
「ワンダーウォール」(’68英)
844名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:34:08 ID:P/xOF4AF
レス一通り読んだが共感できる映画がひとつもない
お前ら本当にこんな糞映画見て笑ってるのか?
すまん正直ありえねえ
845名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:48:51 ID:AOQbMOVA
ハウスシッター結婚願望
846名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:09:46 ID:eqFc54u5
あいやー
847名無シネマさん:2006/02/17(金) 16:16:54 ID:Y3Tkn5vy
ラリー・ブキャナン監督「2889年」
深夜のテレビ東京で放送された史上最低の映画・・・。
核戦争後の世界が舞台なのに肝心の内容は美しい緑が生い茂る山奥の山荘で大人たちがギャーギャー騒いでいるだけ!
2889年なのに出てくる小道具は60年代製のトランジスタラジオだけ(テレビはないのかよ!)
おまけに出てくる怪物は紙粘土で作ったお面をかぶった役者が1名だけ!!
あまりのひどさに開いた口がふさがらない・・・。
2004年の「デビルマン」はこれよりヒドいのか!?
848名無シネマさん:2006/02/20(月) 21:45:05 ID:thZXQEjk
マチネー土曜の午後はキッスで始まる
849名無シネマさん:2006/02/20(月) 23:15:38 ID:+5vSTdmp
最狂絶叫計画
ゾルタン星人
ショーンオブザデッド
はつまらなかった。
850266:2006/02/22(水) 10:56:39 ID:3JIUswoK
ファイナルデスティネーション2 デッドコースターの

           オチ。

最高に受けた。
851名無シネマさん:2006/02/22(水) 11:26:40 ID:wGduYSVe
ギャラクシーウォーズは笑えたが、キャプテン・ウルフは笑えなかった。
852名無シネマさん:2006/02/22(水) 11:33:53 ID:bzre66KK
「忍者VS少林寺」
吹き替えで観ると分からなかったが、字幕で観るとバカ映画だった。
あの日本語で笑わない奴はおるまい……。
853名無シネマさん:2006/02/22(水) 15:03:51 ID:1LDLbcVe

ベスト3


時計じかけのオレンジ

サボテンブラザース
ギャラクシークエスト

854名無シネマさん:2006/02/22(水) 19:15:44 ID:YZ37lOeJ
羊たちの沈没/The Silence of the Hams
題名見て笑って、借りてみたら結構面白かった。

スクールオブロック/School of
主人公のメチャクチャさに笑った。最後はチョット感動。
855名無シネマさん:2006/02/22(水) 19:36:42 ID:8pK86lIg
ジャッキーチェン主演の香港版「シティハンター」
原作無視のあまりのはちゃめちゃぶりに笑える。
856名無シネマさん:2006/02/22(水) 22:46:33 ID:iPk58nuZ
ジム・ジャームッシュ「ダウン・バイ・ロー」
森田芳光「模倣犯」
小津安二郎「お早う」

観ていて思わずコーヒー噴きこぼした3作
857名無シネマさん:2006/02/23(木) 07:27:38 ID:dlKMaVXc
ホットチック
気付けば4回も借りてた
そろそろ買います
858名無シネマさん:2006/02/23(木) 07:47:58 ID:9dlhPh9E
危険な動物たち

イギリスらしいちょっとブラックなコメディ。

獣姦ネタをギャグに使うなんて、自主規制にひかかりハリウッド映画にゃできまい。

859名無シネマさん:2006/02/23(木) 09:23:00 ID:u9RbPsBS
バッファロー’66
ビンセント・ギャロが真面目なほど笑いがこみ上げてくる
860名無シネマさん:2006/02/24(金) 06:08:00 ID:882mZKNy
>>853
時計仕掛けのオレンジはバカ映画と勘違いしちゃ駄目だよ、勘違いして見た人が更に勘違いしたら大変じゃん。
ってかラストの一言が全てなんだから、それが分からないでバカ映画で勧めてる時点で悪い方に感化されてる危険性大、博士の異常な愛情と同系列な意味とか思わなかったか?
861名無シネマさん:2006/02/24(金) 13:38:54 ID:3h/2AY86
一覧表とかまとめないのだろうか...?
(え お前が作れ?ってううう)
862名無シネマさん:2006/02/24(金) 16:07:29 ID:aEG4W4Ut
1「生きるべきか死ぬべきか」ワラタ

2「メル・ブルックスの大脱走」リメイクワラタ

3「独裁者」演説ムャクチャ ワラタ
863名無シネマさん:2006/02/24(金) 16:27:52 ID:QzAXeK6b
>>860
個人的には時計じかけのオレンジ好きだけど

>>853みたいな感想持つ人もいるんだなって勉強になったよ
864名無シネマさん:2006/02/24(金) 16:38:22 ID:7UchzdUO
オレンジはシニカルなバカ映画と言えなくもないけどな
865名無シネマさん:2006/02/24(金) 16:49:50 ID:+qwoyojw
モンティ・パイソン全シリーズ
ウディ・アレンの初期作品
劇場版サウスパーク
チーム・アメリカ
ジャッカス・ザ・ムービー
ゾルタン★星人
ポリスアカデミー1〜4
サボテン・ブラザーズ
リトル・ショップ・オブ・ホラー
ギャラクシー・クエスト
死霊のはらわた1〜3
ブレインデッド
などなど。
866名無シネマさん:2006/02/25(土) 14:15:00 ID:5ILGCzdL
age
867名無シネマさん:2006/02/28(火) 07:22:16 ID:3L2JZQCd
刑務所の中
地獄甲子園
868名無シネマさん:2006/02/28(火) 08:59:17 ID:6Py2BQpn
比較的最近のだと『ズーランダー』『アンダーカバーブラザー』が良い。洋楽好きならなお楽しめる。
おっと『ショーン・オブ・ザ・デッド』もコメディよりのホラーの傑作だったな。
『ブレイン・デッド』には敵わないけど。

ギャグの密度では『トップシークレット』とか『フライング・ハイ』とかのズッカー兄弟系

ブラックなのが好きなら『サウスパーク無修正版』

ジム・キャリーの映画では『エースにおまかせ』のサイの出産シーン。
『ブルース・オールマイティ』のニュースキャスターいたずらシーンで爆笑した。
869名無シネマさん:2006/03/02(木) 13:27:46 ID:QTeHVxcA
竹内力の岸和田愚連隊「カオルちゃんシリーズ」での顔芸はジム・キャリーを

完全に超えている。ビデオのパッケージでも確認できます。
870名無シネマさん:2006/03/02(木) 13:55:40 ID:c5jU4LKu
>>1
【国語】難しい漢字を書きなさいで「膣」【性教育】
難しい漢字を書いてきなさいとの宿題に対して子供たちの90%が「膣」
嘆かわしいと女教師。驚きだとPTA&教育委員会
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1141057173/
871名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:03:01 ID:qxvxAUE2
>>863
娯楽映画しか見ないタイプにありがちな意見だと思うけどなぁ。

>>864
時計仕掛けのオレンジはあんまり好きじゃないけど、背徳行為にしか快楽を見い出せなくなったタイプの暴走喜劇って感じかな、そういう人って更正不可能じゃまいか。
馬鹿映画と言うよりは、インテリ層から見た更正不可能な不良への壮大なスケールの遠回しな嫌み映画じゃないの?どうせお前等じゃ見ても分からないだらうwみたいな。
872名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:26:33 ID:Z5pH5Yn1
スレ読んでないのでガイシュツかもしれませんが
THE 3名様
Mr.ビーン
コレはスレタイにあうと思います
873名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:44:42 ID:qckzK1ex
地獄甲子園

友達みんなつまらないって言ってたんだけど
映画みてこんなに笑ったの初めてww
874名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:49:44 ID:qADCPTxH
アメコミマーブルシリーズの「パニッシャー」
バカ過ぎる
875名無シネマさん:2006/03/04(土) 11:01:23 ID:DuYJguFz
「発狂する唇」と「血を吸う宇宙」
ついでにケータイ刑事も見たが
発狂シリーズとなんも変わってないアイドル大馬鹿映画だった。
876名無シネマさん:2006/03/09(木) 21:14:55 ID:Qr5MuFvk BE:230118847-
オースティンパワーズ!!(2の方が下ネタ満載)。図書館にあってみてみたら下品すぎて 周りの人が引いた。

あとは太陽を盗んだ男 ラストに爆笑 あれは無しでしょう。
877名無シネマさん:2006/03/18(土) 00:29:46 ID:q1KVInmy
火山高
ホットショット
878名無シネマさん:2006/03/18(土) 05:02:43 ID:Hq6Ec7+1
ギャラクシークエスト

見てみたいのは2999年異性への旅
879名無シネマさん:2006/03/18(土) 09:51:29 ID:N4qERnT4
ドリームチーム
880名無シネマさん:2006/03/18(土) 13:16:37 ID:ZOHIxoyS
デビルマン
881名無シネマさん:2006/03/20(月) 20:23:33 ID:14tnbhrv
激殺!邪道拳
882名無シネマさん:2006/03/20(月) 20:35:02 ID:14tnbhrv
883名無シネマさん:2006/03/22(水) 19:47:46 ID:ZPjY2XlO
チームアメリカ!
映画でこんなに笑ったのは、久々。
しかーし、子供と一緒に見たため、一箇所エロがあり子供に
きかれ、、、。やっぱり大人モンだなーと思った。
でも、主人は、人形劇ということで見ませんでした。
(ちなみに、子供も大ウケ)
884名無シネマさん:2006/03/23(木) 02:22:19 ID:Oz5/YcB2
裸の銃を持つ男は死ぬほど笑った
明らかにおかしいのに誰も突っ込まないシュールなギャグが良すぎる
エリザベス女王の歓迎パーティーで普通にみんなの間で「ハハハw」って笑いながらライフルで女王を殺そうとしてる犯人とか最高
885名無シネマさん:2006/03/24(金) 20:16:04 ID:QKN6grZn
ジョニーイングリッシュ
886名無シネマさん:2006/03/29(水) 16:20:59 ID:R1M7JA+i
4月1日テレ東でケンタッキーフライドムービーやるよ
887名無シネマさん:2006/04/02(日) 13:42:05 ID:ltu/+IC5
ケンタッキーの実況は深夜なのに大盛況だったねw
たまたまチャンネル合わせて度肝を抜かれ、実況に飛んできた人も多かった。
それにしても強烈なバカ映画だったなぁ。テキサスの用心棒テラワロス。
888名無シネマさん:2006/04/02(日) 15:28:26 ID:m5KS1K6O
実況だとJFKゲームと裁判、ラストのニュース見ながらセクースがウケてたね。
889名無シネマさん:2006/04/07(金) 11:22:27 ID:A1NgBDRG
「おかしなおかしな原始人」

リンゴ・スターってコメディ役者としてもうまいね。
ヘタに特撮を用いず、恐竜がカクカク動くところがこの映画に合っている。
890名無シネマさん:2006/04/10(月) 12:13:44 ID:asmWY64T
モータルコンバットはここに入れていいですか?
891名無シネマさん:2006/04/10(月) 22:53:29 ID:KnJQZYxl
サマータイムマシ―ンブルース
892名無シネマさん:2006/04/17(月) 17:32:26 ID:Phlktggr
>>584 ズーランダー面白くないよ。三回ウケたけど。

エース・ベンチュラ
ジムキャリーはMr.ダマー
ズーランダーと変わんないくらい馬鹿げた話だけど、こっちは大爆笑したんだよな。

もっとおバカなヤツ

ホットショット1・2

もう少し、まとも(?)な話で
アナライズ・ミー 英名「analyze this」 一作目の方。
893名無シネマさん:2006/04/25(火) 17:22:36 ID:9caWLgwe
ショーンオブザデッド
ど真ん中ストライク傑作でDVD買ってしまった
894名無シネマさん:2006/04/25(火) 17:23:32 ID:t/Npatmo
「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」
ひたすら笑ったよ
895名無シネマさん:2006/04/25(火) 17:30:34 ID:9caWLgwe
>>799
ぺニスの歌だよね?あれはくそ笑った
あそこはかなりにちゃん受けすると思うw
えろいから地上波は無理だろうけど
896名無シネマさん:2006/04/25(火) 17:32:22 ID:L2wgI6cl
自分もアメリカン・パイかな
前に深夜Tvでやってるの観て知りました。
897名無シネマさん:2006/04/25(火) 22:21:04 ID:2/yRLjxA
THE 3名様
898名無シネマさん:2006/04/28(金) 01:05:05 ID:FdG07tKm
昨日レンタルした「キングスパイダーVSメカデストラクター」。

全てにおいて笑うしかない内容だったwww
ダメ映画なんで、スレの主旨と外れてるけど、あまりの内容だったので書き込みしてみる。
899名無シネマさん:2006/04/28(金) 01:28:15 ID:7HGCZ05h
既出だろうが、やっぱり「ファントム」だな。
ムラサキタイツの登場に顎が落ちっぱなしになった。

真面目にやっているだけに大笑い。
900名無シネマさん:2006/04/28(金) 01:51:27 ID:DQ/hGce5
フロッグリバーって出た?
901名無シネマさん:2006/04/28(金) 02:35:24 ID:86CCeDMS
ドッチボール!!まぢおもろい
902名無シネマさん:2006/04/28(金) 13:49:10 ID:43REb+3U
最近だと
『最狂女装計画』

ウェイアンズ兄弟のバカっぷりは見事!
レストランでの食事シーンとか
もう最高!w
903うんこ:2006/05/07(日) 22:12:49 ID:rHUf3D34
ピーウイーの大冒険がぜんぜん面白くなくて
逆に笑えたww
904うんこ:2006/05/07(日) 22:14:23 ID:rHUf3D34
あと、邦題と原題がまったく同じなのも笑えた
905名無シネマさん:2006/05/08(月) 09:14:03 ID:7Hbl/Lrp
ピーウィーハーマンのその後の事件を見ても笑えるな
906名無シネマさん:2006/05/10(水) 16:48:13 ID:i1anPARA
907名無シネマさん:2006/05/13(土) 18:49:59 ID:Tvv0N+MS
「ケロッグ博士」
ナナシスキーさんの感電死は笑ったな。
908名無シネマさん:2006/05/13(土) 20:24:05 ID:jvxtR3Tw
ラストサマー
蟹だよ蟹。蟹鍋食いてー

シュラム
殺人鬼のやること成すことが情けなさ杉w

キラーコンドーム
マカロニw
909名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:19:32 ID:7Oq7uucE
ジャン・レノの
「おかしなおかしな訪問者」
「ビジター」

最高に笑った!

910名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:31:24 ID:dcpsS/PQ
「チーム★アメリカワールドポリス」

僕のお勧めだったらこれかな。
一見ただの人形劇映画だと思うがこれが大間違い。
ゲロあり、グロあり、笑いありって感じです。
何とあの北朝鮮の将軍様も出てきます!!
911名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:34:42 ID:GjKtd/s0
ズーランダー
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ


とにかく意味不明ww面白すぎですw
912名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:39:14 ID:t3L2kQJ/
>>910
渋谷で初日に見た時、あの人形のセクロスシーンで過剰にバカ笑いしていたオバちゃんが怖かったよ。
913名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:41:19 ID:t3L2kQJ/
>>911
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ は
常に赤ジャージの子供が、葬式の時だけ黒ジャージだったのが可笑しかった。
914名無シネマさん:2006/05/14(日) 04:19:48 ID:BrLhGzMO BE:855263579-
あとあれだ、ドッジボールもカナリバカ映画www
915名無シネマさん:2006/05/14(日) 17:09:59 ID:FRxVJieJ
「俺たちニュースキャスター」
ウィル・フェレルは好き嫌い別れるだろうけど、まじめな顔で幼稚なのがおもろい。
あと、フラットパックだっけ?
SNLの仲間とかがカメオ出演してるし、40の童貞映画のカレル氏とか放置状態。

ぜったいDVDで未公開シーンとPVもみた方がいい

アフタヌーンディライト!
916名無シネマさん:2006/05/22(月) 23:50:22 ID:DJVujxbU
笑えるといえば…
「立ち喰い師列伝」は笑えた。
但し客を選ぶ映画ではある。
917名無シネマさん:2006/05/26(金) 03:01:43 ID:bScF6PZ+
「サボテンブラザーズ」最高w

 ただ、公開当初、福岡で「プラトーン」と同時上映だった・・・。
 プラトーン終わってシンミリしてるとこに「スリー・アミーゴ!」とか
いいだしたので、気分を害して見ないで帰った。
 あとでビデオで見て大笑い。劇場でみときゃよかった。
918名無シネマさん:2006/05/27(土) 22:14:07 ID:828vFgE5
「オースティン・パワーズ」
3は下ネタのキツさが増したけどDr.イーブルの少年の頃の顔がキモくてワロタww

「サウス・パーク」
やっぱ修正無しだったからか見事にハマッた。カイル母の歌は吹き替えでも神

「アメリカン・パイ」
パパ離れ出来なかった息子だっけか、パイオナニーは爆笑ww
919名無シネマさん:2006/05/30(火) 00:54:31 ID:uyDne2xi
「宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式」
個人的に、藤子・F・不二雄の短編漫画を思い起こした。
そして、初めてペッサリーというのがどういうものだかわかった。
そこそこ笑える映画。
920名無シネマさん:2006/06/01(木) 20:30:16 ID:ZFIizioT
「アリ・G」 面白い、はまるw
921名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 19:55:42 ID:CF7rmRVJ
>>919タイトルからして、もうww
探してみようww
922名無シネマさん:2006/06/11(日) 19:29:32 ID:PjKRZUUB
スターシップ・トルーパーズ

あの戦闘シーンは笑いが止まらない。
父親も一緒にゲラゲラ笑いながら見てた。
923名無シネマさん:2006/06/12(月) 04:09:52 ID:H4aszNfg
『奇人〜』字幕ビデオしかなかったよ・゚・(ノд`)・゚・気まずいピや隠れかけピが笑える。パッケージの解説誤解しない?
『チム★アメ』場内爆笑&一体化!作り手が真剣にいいかげんなのが伝わる。
『ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!』犬!かわい面白い。
『死霊のしたたり』の後半と続編。
超遅レス>>262 『親指ウォーズ』ハマった!30分位ですぐ観れる。名前ヒネってたり指を活かしたネタとかいちいち丁寧にパロってるのが良かった。
ド級の遅レス>>98 絶叫計画の女優『MAYメイ』でてるかなりかわいいレズ役。
長文ごめん
924名無シネマさん:2006/06/12(月) 07:07:02 ID:GBXNGLgo
「奇人たちの晩餐会」は吹き替えの
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ
あわせてぴょこぴょこぴにょーんぴにょーん」が好き(´・ω・`)
925名無シネマさん:2006/06/14(水) 06:47:14 ID:LhUlWw2R
ジャッカス・ザ・ムービー
926名無シネマさん:2006/06/14(水) 07:14:15 ID:Zv6tRv9+
 アンダーカバーブラザー
927名無シネマさん:2006/06/14(水) 09:10:32 ID:jtpJZVBw
ディバインもの
ポリエステル ピンクフラミンゴ
928名無シネマさん:2006/06/22(木) 13:41:39 ID:RVFGc5Ag
わはは!
929名無シネマさん:2006/06/24(土) 14:40:38 ID:yvplA4Td
ワンダとダイヤと優しいやつら
930名無シネマさん:2006/07/08(土) 22:10:00 ID:IUqE2xPh
ナタリの「ナッシング」
931名無シネマさん:2006/07/08(土) 23:07:00 ID:eZvEeydX
アンデッド
ゾンビ映画と思って観たら… 
キャラが皆濃すぎるし、話が暴走しているし、メイキングでスタッフも真剣にノっているし、深夜一人で笑っていた…。
932名無シネマさん:2006/07/09(日) 01:08:57 ID:JSr8m7bp
「俺達ニュースキャスター」私も好き!
「40Year Old Virgin」もめっちゃワラタ。スティーブ・カレル良い!
「チーム☆アメリカ」 い ま こ そ 見 な き ゃ !
933名無シネマさん:2006/07/09(日) 01:18:43 ID:lW69rxws
チームアメリカのテーマソングの着メロ欲しいっすwww
934名無シネマさん:2006/07/09(日) 03:54:11 ID:7JM/pTgc
>>933自分auですが、「映画うたメロミックス」にありましたよ。
auなら着信メロディ→TV・映画 にあります。
他社でもいろメロミックスの系列だし見つけやすいと思います。
935名無シネマさん:2006/07/09(日) 05:29:43 ID:rwiEg69z
さんざんガイシュツですが、「サボテンブラザーズ」に一票。
今は亡きジョン・キャンディ共演の「大災難」もかなり好き。

邦画なら「ラジオの時間」家族全員で笑えました。
いまやハリウッドスターの仲間入りをした渡辺謙のトラック運ちゃん最高。
ラストサムライなんかより、この渡辺謙をアメリカ人に観て欲しい。
936名無シネマさん:2006/07/10(月) 01:59:24 ID:/MHeUWEk
ドッジボール
937名無シネマさん:2006/07/10(月) 06:37:48 ID:Q6rB26Nf
「チーム★アメリカワールドポリス」
「裸の銃を持つ男」

現時点ではチームアメリカが最強。
938名無シネマさん:2006/07/10(月) 16:06:43 ID:3fUtPuOw
サウスパーク、チームアメリカの原作者トレイ・パーカーが
学生時代に作った「カンニバル・ザ・ミュージカル」もかなり笑える。
この時からすでにトレイ節が完成されていてビックリだ。
939名無シネマさん:2006/07/10(月) 16:20:40 ID:srW3qOtJ
>>938
カンニバルの主演男優、トレイ本人だと思ってたら違ってちとビクーリ。
似てね?
940名無シネマさん:2006/07/10(月) 17:15:29 ID:abEcTLtM
サボテンブラザーズ人気だがバカ映画じゃなくコメディ映画だろ。

俺のお勧めバカ映画は
ゴジラファイナルウォーズ:ゴジラ映画としては評価できないが、とにかくバカで派手。
チアリーダー忍者:どうしようもない糞だがバカ度が振り切れている
ダークスター:JCデビュー作から凄い
941名無シネマさん:2006/07/10(月) 17:55:11 ID:vgWBczZW
やっぱり、ゾルタン星人だな。
オリジナル英語で観なきゃダメだ。
942名無シネマさん:2006/07/10(月) 18:49:37 ID:k7z5rhHG
Dude!!
943名無シネマさん:2006/07/11(火) 01:16:01 ID:o7O8xiw0
エイリアンvsヴァネッサ・パラディは?
944名無シネマさん:2006/07/11(火) 01:34:28 ID:33PooAIH
>>943
おバカ映画一級に認定

実際のおもしろさはシラネ
ネームバリューでのスクラムは流石
B級映画ファンなら見逃せない

ってところか?
945名無シネマさん:2006/07/11(火) 02:59:51 ID:HO7xChXz
>>943-944
邦題はバカだが原題はAtomic Circusと極普通。
ヴァネッサもあんまり出てこなくてエイリアンとも闘わない。
バカ映画だが糞映画というほうが正解か
946名無シネマさん:2006/07/11(火) 10:17:23 ID:V40vQE78
「カンニバル!ザ・ミュージカル」
トレイお得意の日本人ネタが出てきてすげぇ笑える。
一つ目サイクロプス!って、実は日の丸のことなんだよな?w

>>939
おれもトレイ本人だと思ってた。
947名無シネマさん:2006/07/18(火) 04:11:40 ID:vPPPB9hX
今日深夜の日テレでやった「ジキル博士はミス・ハイド」もお馬鹿映画だなw
948名無シネマさん:2006/07/18(火) 04:33:39 ID:YG5YUBvp
僕の世界の中心は君だ
タイトルだけで笑える
しかもサクがブ男なところまでマネされとる

怒れ森山
助けてください!
949名無シネマさん:2006/07/18(火) 11:12:25 ID:kVjZipXI
ところでナポレオン・ダイナマイト(バス男w)が出て無くないか?
950名無シネマさん:2006/07/18(火) 11:58:55 ID:cXMIgQqt
>>949
偽電車男キタ━━(゚∀゚)━━
951名無シネマさん:2006/07/20(木) 23:25:50 ID:4K2P8gKv
>>948
これ見て泣いてしまったオレの立場も考えろよ
952名無シネマさん:2006/07/22(土) 12:29:25 ID:TWqwaN/Q
THE3名様
953名無シネマさん:2006/07/23(日) 00:26:06 ID:enYjkE+E
ブレインデット、デリカテッセン、サウスパーク、ジャッカス、
キャプテンスーパーマーケット
954名無シネマさん:2006/07/23(日) 05:23:39 ID:d0rgHuaf
80デイズ
955名無シネマさん:2006/07/23(日) 06:38:46 ID:TL73NGVa
ガイシュツか?       奇人たちの晩餐会
956名無シネマさん:2006/07/23(日) 17:56:20 ID:S0khw6cC
二人の男と一人の女
最近ファレリー作品お気に入り
957名無シネマさん:2006/07/23(日) 22:34:03 ID:UittYGiJ
アダルトスクール
エロ映画だと思って見たら
コメディだった。
かなり笑った。
958名無シネマさん:2006/07/28(金) 08:21:46 ID:TIGu7kGw
逆境ナイン 漫画原作知らなかったが笑ったよ。
959名無シネマさん:2006/08/01(火) 20:44:43 ID:zJ7DaakZ
ジャニアレルギーがないなら、「ホールドアップダウン」
付き合いで見たのだが、人が轢かれすぎ、豪快にぶっ飛びすぎで笑った
なぜか後半唐突にシャイニングのパロディが出てきてホラー映画と化すところが
フロムダスクティルドーンぽいような…そうでもないような。
960名無シネマさん:2006/08/12(土) 10:01:19 ID:+LjLqkkE
恋の門
961名無シネマさん:2006/09/05(火) 12:20:57 ID:2zzWKn0T
ここで薦められてたんで、ショーンオブザデッドを借りてみたけど、マジで面白かった。
グロ苦手だけどとりあえず許容範囲内だったし、
全く予想してなかったけど思わず泣けたw
962名無シネマさん:2006/09/05(火) 15:54:50 ID:cnE/d6j1
「リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー!」は?
963名無シネマさん:2006/09/06(水) 00:10:16 ID:9YsOuxNK
ズーランダー
授賞式場面でのミラ・ジョボビッチの顔は何度見ても笑える
オレンジ・モカ・フラッペチーノ!!
964名無シネマさん:2006/09/12(火) 13:45:38 ID:TEDaGt/8
「ブラボー火星人」
965名無シネマさん:2006/09/12(火) 18:14:07 ID:dNs88H+8
日本ホラー系になるけど、ソドムの市
狙いすぎでヒイた
966名無シネマさん:2006/09/12(火) 19:04:35 ID:FFW+OUmL
「トルク」
最後のヘリのエンジン積んだバイクには笑わしてもらった。
「チーム・アメリカ・ワールドポリス」
見ればわかる。「パールハーバー」見ておくとさらに笑える
967名無シネマさん:2006/09/12(火) 20:12:35 ID:fVKvwCx/
ロビン・フッド〜キング・オブ・タイツ〜
ばかばかしいが、クスッとくる。
968名無シネマさん:2006/09/12(火) 23:27:02 ID:BN5NG3aR
ミュージカル系はギャグなのか本気なのか微妙で笑えるのが多いと思う
「グリース」、「ストリート・オブ・ファイアー」は爆笑できる、オレは
969名無シネマさん:2006/10/05(木) 14:18:06 ID:AeVNl9qV
ダンジョン&ドラゴン…
970名無シネマさん:2006/10/06(金) 20:20:16 ID:RliuVWKz
あげ
971名無シネマさん:2006/10/06(金) 20:46:18 ID:ahmik1Dc
不良番長 手八丁口八丁
972名無シネマさん:2006/10/14(土) 22:19:48 ID:ggw8oJcW
スネークフライトがバカ映画らしいけど観る?
973名無シネマさん:2006/10/22(日) 14:44:46 ID:0twsbVKH
アタック・オブ・ザ・キラー・トマトのDVD出るみたいだね。
974名無シネマさん:2006/10/22(日) 17:15:50 ID:A51gBgld
ラベンダージューシーソング

2時間弱馬鹿笑いしっぱなし。何回見ても腹痛くなるまで笑うわ しかも結構エロい
975名無シネマさん:2006/10/22(日) 18:49:39 ID:zFpk0Ms0
天国に行けないパパ
エイトヘッド?
976名無シネマさん:2006/10/22(日) 20:56:48 ID:taZUv2Fj
さいれんとひる
977名無シネマさん:2006/10/22(日) 21:11:10 ID:bdIldY3B

尻 怪 獣 ア ス ラ

978名無シネマさん:2006/11/12(日) 14:07:40 ID:hvFqo1bx
ユーロトリップ
ヌーディストビーチでフリチン(モザイクなし)のオヤジどもに追い掛けられるシーンで唖然とした
979名無シネマさん:2006/11/21(火) 02:22:00 ID:nAjwox3Y
スネークフライトは川崎チネで早くも終わってしまったのか?
980名無シネマさん
着信アリfinal
充分バカ映画だと思う
映画館で笑わせられまくりだった