続m@stervisionを忘れるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
また立てました。調子に乗っているm@stervisionについて
語ろう。
2駄スレ認定人 ◆L9iTGTI77g :03/09/24 16:19 ID:wHJ/gugN
このスレは伸びない
3名無シネマさん:03/09/24 19:51 ID:BVMal+bC
〉2 お前糞ウゼーな 暇なのか?
4名無シネマさん:03/09/27 15:33 ID:zCXxqfRr
>>1おもしろいスレを立てたな。言われてみればもっともだ。
5名無シネマさん:03/09/27 15:44 ID:zjRxjSQf
>>3
真性のヒッキーだから仕方が無い
6名無シネマさん:03/09/27 16:35 ID:tdl+Tpib
もう「続」なのか(藁
あそこは調子に乗ってるからおもしれーんじゃねえか。
7名無シネマさん:03/09/27 17:32 ID:zCXxqfRr
>>6
続になったのはm@stervisionが削除要請を出したからだよ。
8名無シネマさん:03/09/27 18:25 ID:1k0V4VKa
さいしょは「えむあっとすたーびじょん」かと思った。
9名無シネマさん:03/09/28 23:38 ID:YLStDJgz
以前、ハスミスレか批評家スレでm@のURLが出たとき、知らない人がけっこうい
たので驚いたよ。
2ちゃんやってるような人はみんな知ってると思ってたけどね。ありゃ意外だった。

m@はやはり驚異だよ。永年、映画館中心主義であれだけの鑑賞量を維持しているだ
けでも凄い。経済的・時間的・体力的にちょっと信じられない。
生身の彼は知らないが、オンナやクルマとは縁が無い人なのかなあと思う(w
本・芝居・音楽にも詳しいし、まさにカルチャー不良中年だなありゃ。

新作鑑賞の幅の広さも驚異。普通は趣味が固まってくるので、ああいう見方はしなくなるものだが・・・。

・・・と、いつも通りのマンセーをしておいたところで、アンチの反論をヨロシク。
10名無シネマさん:03/09/28 23:44 ID:St0Sip1I
>9
どっちかというとナイーブな平和主義者な面をもってるな。
もしかして、実は複数の人間が担当してるのではないか。
11名無シネマさん:03/09/29 00:18 ID:h1npY8t7
>>10
基本的にm@は非戦・反戦なんだよね。

実は、某映画ミニコミの主宰者も、普通の本業(業種は知らん)があるのに4・500本
観る年があったそうで、それを知ったときはちょっと驚いたのだけれどね。
首都圏に住んで、生活を質素にして、家庭を持たず、余計なレジャーをしなければ可能なのか?

複数説は、昔、別のスレで出たけど否定されたよ。m@の知り合いらしき人が出てきたが、
やはり普通の会社員が書いているらしい。
12名無シネマさん:03/09/29 06:21 ID:YuoW+wGe
>>9

確かに女関係は縁なさそう(というか極端に少なそう)ってのは思うね。
でも首都圏に住んでるなら別に車なんかどーでもいいだろ。
電車のが映画館から映画館への移動もスムーズだし。
13名無シネマさん:03/09/29 08:30 ID:7DgVaTro
 
14名無シネマさん:03/09/29 13:51 ID:lEfnJhRd
でもm@stervisionってすごい割には、結構PG読者から嫌われているんだよね。
某ホームページからは出入り禁止になっているし。
15名無シネマさん:03/09/29 14:06 ID:AyMOVMVN
本人についてよくは知らないけど、ピンク映画をまともに語れる
数少ない人ではあるから評価してる。
16名無シネマさん:03/09/29 14:16 ID:bEy/4cDn
>>14
何をやらかしたんですか? PG界隈もヤバいけどね。主宰の人だけは人格者だけど・・・。
m@sが、徒党を組もうとせず、リアルで動かず、オフも開かないのは賢い選択だと思う。
こういう場にはトラブルがつきものだからな・・・。

3・4年前は「日の当たらない映画劇場」がいちばん凄いと思っていたけど、その後の
新規開設、既存サイトのリニューアルで、だいぶ色褪せてきたよなあ。何よりこの人、
女性とはいえ、ピンク・ロマンポルノをほとんど知らないんだ。
まあ、読んでるだけの人間が文句言うのもアレだけど。
17名無シネマさん:03/09/29 14:23 ID:lEfnJhRd
>>14>>15
河村栞の事の書き込みで色々書きすぎて非難を浴びたということを聞いたんだ。
またエクセスの某監督、某脚本家の事を悪く言い過ぎて問題にもなっているようだよ。

確かにピンク映画をまともに語れる数少ないファンの1人なのはわかるよ。
18名無シネマさん:03/09/29 14:41 ID:tTMKvTkw
>>12
m@sterはやたら水着と脱ぎにこだわるけど、リアル中年が書いてると思うとアレだよなw
>>17
まあ深くは突っ込みませんが・・・。
90年代以降のピンクは、国映を軸にした新東宝作品がブランドで、大蔵は雰囲気が暗く、
エクセスはヤッてるだけの映画という印象だった。後半から大蔵が台頭したけどね。
吉行由美は一般映画でも通用する内容を撮っているのに、撮っていないね。

過剰にマンセーするのもアレだけど、この3社をすべて見ているだけで尊敬します。
19名無シネマさん:03/09/29 21:19 ID:/Rj2Nsm6
この人嫁がいるだろ。
それだけで尊敬に値する。

嫁は嫁で別の趣味にのめり込んでるんだろうか。
20名無シネマさん:03/09/29 21:46 ID:pDTvu3Oq
>>19
>この人嫁がいるだろ。

え!? どこにそんな記述が? 既婚だとして、金銭的時間的によくこれだけワガママが
通せるものだ。DINKS(死語)か? 共稼ぎ子どもナシなら有り得るか?
21名無シネマさん:03/09/29 22:00 ID:t5iT+Md4
前スレあったの?
アドレス知ってる人教えて下さい。
22名無シネマさん :03/09/29 22:22 ID:z8nQBvBK
深作欣二が「極妻」撮った!なんてネタ流してた。
23名無シネマさん:03/09/29 22:23 ID:YSvKUGaT
速攻削除だ。このスレも消えるかも。
24名無シネマさん:03/09/30 01:05 ID:1jUQaZ3j
削除依頼なんてそんな簡単に認められるものなの?
ヲチ板なんて、特定のサイトを誹謗中傷しまくってても削除依頼認められないことが多いのに。
25名無シネマさん:03/09/30 01:12 ID:d4VUzsS4
私の友人にも、普通にサラリーマンをしていて、嫁さんもいて、
毎年コンスタントに300本以上劇場で観ている人もいるよ。
もちろん、東京に住んでるからこそできることだろうけど。
26名無シネマさん:03/09/30 12:29 ID:qZ7QKdud
ここはヲチ板ではありません
27名無シネマさん:03/10/02 06:30 ID:KVVHtcao
もう終わり?
28名無シネマさん:03/10/02 06:38 ID:K6jXQsco
>>27
けっこう、いろんなスレで語り尽くされちゃったからにゃあ。
29名無シネマさん:03/10/02 07:40 ID:3zbvHsh3
質問です。
今年になってからm@stervisionを知ったんですが、どういう経緯であのページは有名になったんですか?
今までのあらすじを教えていただけないでしょうか
30名無シネマさん:03/10/02 08:08 ID:/lQoZ5I3
>>29
確か、あのサイトは99年頃からあったと思う。

そんなに自分から宣伝はしてなかったと思う。映画のタイトルを検索するとひっかか
ってくる訳で、そのうちに「ここは凄い」ということが自然に伝播したんじゃないかな? 

そうなるとリンクされることも増えて、ますます知名度があがる。当時、すでに老舗の映
画サイトがいくつかあったけど、後発のここに完全に追い抜かれちゃったものね。

ここ2・3年は、映画秘宝やサイゾーからも原稿を頼まれているけど、あくまで軸
足はサイトで、業界に色気を出さないところがいいね。
31名無シネマさん:03/10/02 08:29 ID:SLNCD+6j
m@の名前が出るとつい同時に思い出してしまうのが、
「m@になりたくてなれなかった男」、瓦版のあの人なわけだが
32名無シネマさん:03/10/02 13:44 ID:3zbvHsh3
>>30
情報サンクス

けっこう有名みたいだから、なんなんだろうと思ってたんだが。自然と有名になったのか。
一般には全然知られてないけど、ネットでは常識扱いされてるサイトってだいたいそういうもんかね。
33名無シネマさん:03/10/02 20:59 ID:gild9d5L
このサイトにある「日本国憲法 前文」の意味は?
34名無シネマさん:03/10/02 21:11 ID:0YLSvZmn
>>33
アメリカの対アフガン・イラク戦争における、自衛隊の協力への抗議と思ワレ。
35名無シネマさん:03/10/02 23:57 ID:f7oobmfp
>>31
m@のサイトにある瓦版に関するコラムはおもろかった。
36名無シネマさん:03/10/11 19:14 ID:AowdO9ob
>>31
サイトで小銭稼ぎをもくろむ乞食とはスタンスが違うでしょう
37名無シネマさん:03/10/23 10:15 ID:9LSfc1cK
おはよー。今m@stervisionのBBSみたら数分前に
すげー事が書かれているぞ。

参考にコピーとった。

「・・・・・・昨年のPGピンク大賞で女池充を監督賞に推したバカ 観客審査員の方が6名もおられて・・・・・」
おうおうおうおうおう、言ってくれるじゃねーか!。女池監督に投票して悪かったよ!

調子に乗るな!

38名無シネマさん:03/10/23 23:21 ID:pYeHO9Jr
書いたやつの下劣な品性が露骨に表れた書き込み。
m@がどう反応するか見物。
39名無シネマさん:03/10/24 02:53 ID:XPy8jLKT
あっさり、返り討ちですた。
40名無シネマさん:03/10/25 00:44 ID:GpvasOFJ
>>37
この書き込みしたヤツって女池に投票した6人とは別人じゃねーの
国映関係者とか
41名無シネマさん:03/10/25 18:09 ID:mpc3WsYV
>>40
たしかにそんな気がする。確かに女池充の作品はピンクか?
と疑うし。人によってどうとるかはわからないが、でもあの書き込みは
よくないよね。m@stervisionの言ってることは正しいよ。
42名無シネマさん:03/10/31 03:54 ID:TgtCm3X+
m@の正体、いよいよ暴露か?

>バレバレなんだから 投稿者:中途半端なヒトね  投稿日:10月31日(金)00時24分08秒

>ピンクは初号で関係者に混じって見てんのにさ、
>公開時に合わせて感想をアップする姑息なマスさん
>これも当然とっくに試写で見てるよね<killbill、
>オタクさんが感想を心待ちにしてるようなんで、
>早いとこ書いてあげてちょうだいな

ガセでないとすると、ピンクの初号が観れる人間など限られているぜ・・・。
43名無シネマさん:03/10/31 04:00 ID:4eCsmZDp
東映化工なら画質へのこだわりも納得だなw
44名無シネマさん:03/10/31 16:52 ID:W6Pf5Gxf
>>42
まったくのガセネタ
ピンクの初号なんて少ないときは10人もいないんだから。
ピンク関係者でもm@stervisionの正体を知ってる人なんていないし。
どうせm@stervisionにけなされた国映関係者か
ひがみ根性まるだしの業界ゴロたち(K・HとかM・MとかH・Yあたり)の嫌がらせだろ
45名無シネマさん:03/10/31 17:49 ID:ZxaonBoF
>>44
またガセか・・・気を揉ませヤガッテw
46名無シネマさん:03/11/01 15:00 ID:61pmTVug
りんご屋さん?
47名無シネマさん:03/11/01 16:19 ID:+pgpoz0g
見識を疑うわけではないが
意外に2星映画でも、そこそこ面白い作品はあるよな。
48名無シネマさん:03/11/01 16:43 ID:FURg26eN
星の数なんかただの飾りだよ。
49名無シネマさん:03/11/01 21:57 ID:2BIX9jg9
掲示板に巣食う糞どもは何とかならんのか
50名無シネマさん:03/11/01 23:27 ID:hN+f2vDT
ぱってん荒川って、痛い秘宝読者の典型って感じだな。
「キル・ビル」を劇場でわざとらしく笑って見るタイプ。イタタ…。
51名無シネマさん:03/11/02 01:45 ID:31u7U8GD
荒川って熊本に住んでんのかな。
つーか、あの方言の使い方あってる?
52名無シネマさん:03/11/03 00:23 ID:VowspN9g
>ぱってん荒川(NO MAIL) 10月 26日(日)22時18分54秒
>アメリカの超一流シェフが、
>極上の各国の食材使って、日本の伝統料理の技法使い、
>そこにまた各国の極辛なスパイスや極苦なスパイスを
>ドバドバ注ぎ、煮込んだ、創作料理、、、
>という味わいで、、
>いつもおんなじような料理しか食べないコドモは
>おいしさわかんないと思うし、、
>もう、歯も舌もボロボロのジジババは、
>こんなの料理じゃない!と怒る、、、
>そんな感じではないかと。
>昔から、なんでも節操なく映画を食ってきて、
>新たな映画の味付けをおもろいと思うジブンには
>最高のごちそうでした、、

ぱってんの「キル・ビル」評

「キル・ビル」の良さが分からない奴はアホだとでもいいたいようだ。
こういう痛い映画ヲタにはなりたくない。
荒川は俺にとってはいい反面教師だ。
53名無シネマさん:03/11/03 02:33 ID:7Dsl79i7
別にプロの評論家じゃないんだから、アホだの、バカだの、低脳だの、虫けらだの、
いくらでも言ってもかまわんと思うけどなあ。
読むほうも只なんだし。
54名無シネマさん:03/11/03 15:07 ID:uwzASDfj
まぁプライバシーの侵害をしなけりゃ大丈夫だとは思う。
普通に話すくらいはいいんでない?
もしかしてm@sterここみてるかな?
55名無シネマさん:03/11/03 15:26 ID:hEQpz+Rl
最近、視力が低下しているせいか、黒い背景に白い文字が目に痛くなりました。
読み終わった後、他のページを見ると目がチカチカする。
56名無シネマさん:03/11/03 16:19 ID:J629Hecv
>>55
ハゲドウ。2ちゃんがまぶしいこと。
57名無シネマさん:03/11/04 15:01 ID:C8u5JPzV
荒川はバカなだけ。許してやれ
58名無シネマさん:03/11/07 23:14 ID:giIXiwQe
なんか、掲示板に燃料投下されてんね。
------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:マトリックス  投稿日:11月 7日(金)22時23分29秒

>黒人なんてみんな同じよーな顔してるんだから俳優が代わったって誰も気付きゃせんと思うんだが、 (マトリックス・レボリューションズの項より引用)

管理人さんが、こんなに浅はかで、あからさまに差別的な文章を書くとは、いくら映画「批評」ではなく映画「感想」のサイトとはいえ、驚きを超えてあきれました。
時々英語に詳しい様な振りをした文章をこのサイトで見かけますが、結局は海外の事に対する管理人さんの認識は、この程度って事でしょうか。

まあ、逆に「彼ら」から見れば、日本人を含めたアジア人の顔なんてみんな同じに見えてるんだろうし、お互い様って事ですかね。(苦笑)
------------------------------------------------------------
ワロタ。ネタだろ、これ。
59名無シネマさん:03/11/08 00:43 ID:9p44Mmgn
アマゾンにレビュウに、m@氏のサイトのそれと全く同じ
文章が載っています(↓)。これって、ご本人なの?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A1F2AZ1OO33Y7E/1/ref=cm_cr_auth/250-8690719-5664219
60名無シネマさん:03/11/08 00:51 ID:YgFHXe1X
>>59
ご本人・・・なわきゃないと思うが・・・
ひどいなこれ。
61名無シネマさん:03/11/08 01:16 ID:qF04dM9a
>>59
流石に別人だろ。これ。
そもそも自分のサイトにレビューを書いて、
それを別名でアマゾンにコピーして投稿する必要がどこにあるよ。
62名無シネマさん:03/11/08 08:16 ID:aHG1vL5b
掲示板が順調に気持ち悪いことになっているな。。。
63名無シネマさん:03/11/08 08:42 ID:ClMNQYVh
でも、本人じゃなかったとしたら、何の為に800以上のレビューを
コピペしたんだろ?>59
64名無シネマさん:03/11/08 09:07 ID:DxL4eMKy
>>63
そりゃ、まあ、キティだからだろうなあ。
本人外の理解に結び付くかどうかはさておき、
彼なりの思惑があってのことだろうさ。
65名無シネマさん:03/11/08 11:02 ID:V9CeiNZ/
>63
amazonのレビューは金もらえるよ(最初にレビュー書いた人は)
きわめて悪質な詐欺でしょう。同じコピペでCD、DVD、ビデオと三度美味しいし。
66名無シネマさん:03/11/08 12:49 ID:MfKAYhYQ
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:マトリックス  投稿日:11月 8日(土)10時55分27秒


書き手当人の素性が知れない2ちゃんねるじゃないんだから、そういう子供っぽい発想(「芸風」「ネタにマジレス」等)を、
特定の管理人に向けた批判に対して持ち込まれてもねぇ…(苦笑)。まぁ、ここの管理人氏や、一部の読み手のオツムの程が露呈した、
という意味では、興味深かったですね。このサイトの常連さんには、周知の事実だったのかも知れませんが(笑)。

------------------------------------------------------------

わかりやすい煽りが展開中。
67名無シネマさん:03/11/08 18:10 ID:pJMMWJ5Z
掲示板のぞいてみたけど、jyokeって何?
68名無シネマさん:03/11/09 01:49 ID:V794xF/2
>>66
このテの映画をネタに議論じみた揚げ足取りをしたがる連中は
どこにでも生息しているもんなんだな(;´Д`)
共通するのは、なんら主張になるものを明示しない点か。

まあ個人的な希望としては
もっとかき回してドロドロの展開になってくんねえかなあと思っているんだけど。
69名無シネマさん:03/11/09 04:32 ID:WIwP0Vv/
差別バカにもあっさりした対応。

「嫌なら読むな」

これが理解できない粘着バカの何と多いことよ……
70名無シネマさん:03/11/09 12:50 ID:vTV+sX9J
teacupならソースでIP晒しちゃえばいいのにな。
煽りを叩いてるのもいつものキモイ常連どもなんだろうし。
71名無シネマさん:03/11/11 23:33 ID:9oIB0sjD
>>59
これは酷いな
今だに掲載されているということは
まだ本人に知られていないんだろ。。
72名無シネマさん:03/11/11 23:51 ID:erBMTKyy
m@ってフィルム屋さんでしょ?
だからピンクも試写で見れるんだよね。
業界じゃ「あの人だよね」でほぼ確定の様子。
確かにDLP+HD上映を「ビデオ上映」と書いて嫌悪してるところを
みると…
73名無シネマさん:03/11/11 23:56 ID:5Q2m5dsL
>>72
あんたもしつこいねえ、ホントに。
74名無シネマさん:03/11/12 15:13 ID:KjFXNTB2
映画感想投稿サイト「JTNEWS」でも>>59と同様の事が有った模様。
(管理人がコメントを出してる。)。
>>59の一件と同じ人なんだろうか?。一体コピペする人は何がしたいのだろうか。
75名無シネマさん:03/11/12 23:19 ID:qObk0Rdx
>>59
参考になった:9258 票
らしい。
人のふんどしで相撲を取りたいのだろうか
76名無シネマさん:03/11/13 01:34 ID:yT99t19c
59で紹介されているようなことって、著作権の侵害には
あたらないの?
いくらweb上のこととはいえ、この量をコピペしまくる
なんて、余りにも変(と言うか、基地外?)。
77名無シネマさん:03/11/13 17:28 ID:C4wVOAXh
ヴァージンのTOHO化∩( ・ω・)∩バンジャーイ
78名無シネマさん:03/11/13 19:05 ID:2+MCOedG
>>72
じゃあFフィルムの社員って噂は本当なの?
79名無シネマさん:03/11/13 19:10 ID:IFG/gPHL
>>78
初号が見れるのは現像所員では?
80名無シネマさん:03/11/13 19:16 ID:W53P1sQ5
ドラゴンヘッドが4星って冗談だろ?
81名無シネマさん:03/11/13 19:20 ID:AcngkpQF
座頭市のタイトルがなぜか消えてしまったのには
ワケがあるんだろうか?
82名無シネマさん:03/11/13 23:52 ID:RLpl3Hqy
>>78
本当。
現像したプリントの試写に立ち会って映画を見てるらしい。
映画を取り巻く様々な状況に対して批判してるのに、
映画の料金に関してはあまり口にしないのもタダで見ることが多いから。
今年のピンク大賞にFフイルムから副賞がでたのもm@sのおかげとか。
83名無シネマさん:03/11/14 00:45 ID:LZc2MeJc
m@氏に連絡
某社の人があなたを78、82の線で特定しています
今度会ったら問いただすと息巻いていました。
聞かれても「何のお話でしょうか?さっぱりわけわかめ」
とシラを切ってください。

ただ映画評だけ書いてりゃいいものを…
調子乗っちゃいましたね…
84名無シネマさん:03/11/14 00:52 ID:AAFraZMd
このスレにちょくちょく出てくる「(m@が)調子に乗ってる」
ってのはどういう意味か?
たぶん書いてるのは同一人物だとおもうが、ねちねち書き込んで
ないで、意図するところを開陳してしまいな。
85名無シネマさん:03/11/14 01:42 ID:a8gnndNO
アングラ気取りたいだけだろ。
メール使わんでわざわざこんな辺境に人目を意識した書き込みする間抜け様に
意図なんて問いただすのは酷すぎるよ。
86名無シネマさん:03/11/14 02:40 ID:Div1a+FY
これだろ?
>● あろうことか、昨年のPGピンク大賞で女池充を監督賞に推した
>バカ 観客審査員の方が6名もおられて

ってm@にバカ呼ばわりされたヤツが逆恨みしてネチネチやってるだけだろ?
以前m@の掲示板にもグダグダこの件について書いてたけど
見事m@に一蹴されて、ここしか来る所が無いんだろ?可哀相に。
87名無シネマさん:03/11/14 03:09 ID:WZWihSpa
>>86
m@もせっかく提供したフィルム20本が、よりによって女池に渡ったもんだから
マジで腹立ったんだろうな。
88名無シネマさん:03/11/14 08:09 ID:MCZ0Yh3i
正直、m@がなんの仕事しててもどうでもいい。
あいつがレビュー書くときは「観客の立場」を守ってるからね。
お陰で読んでる側は平等にほめたり馬鹿にしたりできる。

業界に媚びない、摺り寄らないって一点をm@が律儀に守ってるからこそ、
こんなとこで「苦虫噛み潰した業界人」を演じでもしないと陰口も叩けないってわけだ。
89名無シネマさん:03/11/14 08:30 ID:YD/twTSn
つか、ピンクの関係者とかファンって卑しいやつばかりだよな
まあ、実際、貧乏なんだろうけど
90名無シネマさん:03/11/14 15:06 ID:l+WaQuyP
へぇ〜 m@sterってFフィルムの人なんだ
91名無シネマさん:03/11/14 18:12 ID:wR04h8wx
けっこうガチな情報っぽいな
92名無シネマさん:03/11/14 21:59 ID:LZc2MeJc
>>88
m@信者イタイ
なんだ「観客の立場」とか「平等」って w

業界に媚びてないなら、大蔵叩いてみろ。
諸悪の根源、全興連の親玉がいるとこだぞ。
ピンクなどという、今や何の役にも立たない糞
(作品、スタッフともに)を量産し続けてるとこだぞ。
叩けないのはお得意さまだからだろ?媚びてんだよ。
93名無シネマさん:03/11/14 22:49 ID:v6yPlYVu
全興連がどうとかなんて話、それこそ客には関係ない。
映画そのものの話が出来てりゃ、読む側にとっちゃ充分なのさ。

「○○の話をしないのは癒着に違いない」なんて脳内妄想じゃ他人は納得しないぞ。

それから、意見の合わない香具師を片端から信者扱いするってのも古過ぎ。
煽って遊ぶにしてももう少し頭使え。
94名無シネマさん:03/11/14 23:21 ID:a3xHGHa4
「煽り」でやりすごしたいのだろうけど
どう見たって>>88なんて完全に信者じゃん。
意見の齟齬云々の話じゃない。
95名無シネマさん:03/11/14 23:30 ID:v6yPlYVu
そして俺は88自身なのだが、どの辺が「信者」なのかを説明してもらおうか。
俺は「他人の趣味のサイトにやっかみでイチャモンつけてる見苦しい奴」が
気に入らないんで茶々いれに来たんだがね。
96名無シネマさん:03/11/14 23:41 ID:v6yPlYVu
いーや、寝よ
97名無シネマさん:03/11/15 00:07 ID:V0LC9zTO
”信者”ってのは自覚がないもんだよ
98名無シネマさん:03/11/15 01:16 ID:CKW0IIW9
掲示板に現れた白木つとむというのがイタイ w
99名無シネマさん:03/11/15 03:18 ID:V6RrWrxV
>>92
>ピンクなどという、今や何の役にも立たない糞

まぁ少なくともお前よりm@はネット上では役に立ち、需要があるんだよ。
100名無シネマさん:03/11/15 04:17 ID:Z4FKKNQS
↑ピンク=糞への反論になってませんが(藁藁)
101名無シネマさん:03/11/15 04:49 ID:ErRurtUX
>100
そこは反論するところでもないと思うけどなあ。
ピンク映画をすべて糞と全否定する人には、
はあ、そうですか、としか言いようがない。
それと、ピンク映画もレビューをするサイトがあることとは関係ないし。
102名無シネマさん:03/11/15 05:45 ID:aGgM6zoG
ピンク映画=糞、邦画=糞、映画=糞なんて考える人もいるからな。
ただピンク周辺にはまともにレビューを書ける奴が少ないから、
そのファンはみんなm@ページを拠り所にしてるって訳だな。
103名無シネマさん:03/11/15 11:56 ID:N4T4lRMz
ピンク映画のレビューって必要なの?
m@s氏が大絶賛しようと、読んでる連中の大半は劇場が汚いとか痴漢に遭うとかいった些細な理由で観に行かないみたいだけど・・・

104名無シネマさん:03/11/15 12:11 ID:kc+iH75m
>>103
たまにピンク外の劇場で上映されるときに観る人はいるでしょ? 後はCSやDVD・ビデオとか。

現在、ピンクのレビューを、一般映画と同等に普通に書ける人はほとんどいないですからね。
評論家筋でも、塩田時敏も寺脇研も止めましたし、切通レビューもイマイチ。
PGはいい雑誌ですが、「批評」ではないからね。m@氏の記録的価値は大きいと思います。
105103:03/11/15 17:42 ID:N4T4lRMz
>>104
劇場のスクリーン以外を差別する訳ではありませんが(少なくとも区別はしたい)
ピンク映画とドラマ系AVの差がますます曖昧になりますね。

ピンク映画も記録的価値が尊ばれるようになるなら伝統芸能の仲間入りです。

m@氏は同等には書いていません。本人が認めているように、予算のなさに起因する美術や配役の情けなさに関しては目を瞑り、肩入れしている程です。

ところで、m@氏はどの程度業界で評判になっているんですか?
その理由は映画を観る眼が鋭いからですか?
さらにピンク映画も同様に斬るからですか?
河村栞、橘瑠璃らに肩入れするのは瑕疵にならないんですか?
106名無シネマさん:03/11/15 17:45 ID:7ZIhDhuN
よくm@のサイトの評価で「ピンクのレビューがまとも」と書かれてるけど、
そんなの、ぬるくて小さいピンク村の住民以外どうでもいい。
「興行的失敗」という概念のないピンク映画と、普通の商業映画を同列で語ってもしょうがない。
それなら、アニメ映画とか自主配給してる単館系映画をレビューした方が記録的価値は高いと思うけど。
107名無シネマさん:03/11/15 18:02 ID:DJFKTwys
たぶん本人は記録的価値なんて考えてないだろ。
ジャンルに対する思い入れだけでやってんだよ。
108名無シネマさん:03/11/15 18:18 ID:8dXEpNVk
出すほうも買うほうも金のかかってる商業誌ならともかく、
個人のサイトに多数の「価値」だの「必要性」だのを押しつけても
意味がないと思うがなあ。
109名無シネマさん:03/11/16 18:16 ID:Ec5ie68E
本人が「文句あるヤツは読みに来るな」のスタイルだし、
「価値」とか「必要性」は関係ないやね。
必要以上に人の批評に左右される方がバカなんだよね。
110名無シネマさん:03/11/18 11:36 ID:YEtZAfgu
で、m@はF社の人間ということで確定なの??
111名無シネマさん:03/11/18 13:37 ID:9i56eCPc
↑どうでもいい
112名無シネマさん:03/11/18 19:56 ID:eIKh/DWi
F社の人間にケテーイ!
113名無シネマさん:03/11/19 12:25 ID:fw/bkpCH
あまりに必死すぎてかわいそうになってきたな。
114名無シネマさん:03/11/20 01:33 ID:LreBsV5R
>>111
m@必死に否定
115名無シネマさん:03/11/20 05:29 ID:H4OrsmY0
妄想続行中?しかしF社の人間にケテーイ!して…それで?
116名無シネマさん:03/11/20 08:31 ID:G4xEcpSr
つまり業界人としてはm@が気に入らない。だから叩きたいけど
好き勝手な素人って立場のm@を叩く糸口がみつからない。口じゃ勝てないし。
だからウチワに引き込んで得意の「業界人同士の陰口」をやりたいと。
哀れすぎ。
117名無シネマさん:03/11/22 13:58 ID:nnRtxnCC
とりあえずage
118名無シネマさん:03/11/22 13:59 ID:4aJTnr+O
格好の宣伝スレになってますねw
119名無シネマさん:03/11/22 17:20 ID:b+j82yhF
まあ、このスレでどんなにがんばって叩いてみても、
このスレ見て初めて存在を知った奴があそこを読んでみれば、
たいてい「おもしれーじゃん」と思ってしまうという罠。

おーい、面白い映画評論サイトはここだよーー!
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/index.html

と、宣伝してるようなもんだ。
120名無シネマさん:03/11/22 22:40 ID:Rs2Zqhtz
過敏な人がいるな。
121名無シネマさん:03/11/23 01:41 ID:qCiAMqpR
ぱってん荒川さえ氏んでくれたらいいです。
m@に恨みはない。
122名無シネマさん:03/11/23 01:54 ID:bfx73saM
>>121
何故にばってん荒川
123名無シネマさん:03/11/24 01:41 ID:g3T9wGQx
荒川がバカだからか?
124名無シネマさん:03/11/25 03:05 ID:zLwWIgT7
たしかにウザいけど・・・>荒川
125名無シネマさん:03/11/26 21:30 ID:VQY3TIho
いい加減m@の掲示板ウザイな。
また女池ネタかよ。
126名無シネマさん:03/11/27 00:50 ID:BAqbg0tS
国映マフィアなんかやってくれそう
ワクワク
127指輪字幕問題以来ですな:03/11/27 01:31 ID:vVbIDnPB
>>122
「ば」じゃなくて「ぱ」
128名無シネマさん:03/11/29 17:26 ID:3NXb+GQx
>>81
というかタイトルと星数だけ書いてそのままフェードアウトしてく映画も多いのよ
129名無シネマさん:03/11/29 18:21 ID:3ePQf7Ps
なんか掲示板作ってからだめになっちゃったね。
以前は、レビューに反論書いたらわざわざ断りの
メールくれて掲載してくれたもんだが。
130名無シネマさん:03/11/29 21:28 ID:IUj3wrcf
>>129
>以前は、レビューに反論書いたらわざわざ断りの
>メールくれて掲載してくれたもんだが。

そんなことがあったんですか? 

ところで、掲示板にまたイタイヤツらが出てきたな・・・。
131名無シネマさん:03/11/30 16:11 ID:dyIvWnHe
特に今までと変わったようには見えないけど>サイト
132名無シネマさん:03/12/01 18:59 ID:B1BckUa9
>131
あのサイトのいいところは、ひたすらドライな
ところだった。掲示板ができてからしめっぽくなっちゃった。
まあ、それは掲示板のせいだが。
133名無シネマさん:03/12/03 16:39 ID:2kzGgbdW
掲示板はあってもいいんでないの?
間違いをメールを使わなくても手軽に指摘できるわけだし。
気軽に質問できるわけじゃん。m@もないよりはあったほうがいいと思ってると思うよ。
まぁ変にm@を持ち上げるようなことはしなくてもいいと思ってるけどね。
あの人は一映画ファンに過ぎないわけだし。
134名無シネマさん:03/12/10 17:36 ID:m89IRpjD
マスタたん、今回はちょっと痛いな
普段のレビューは好きだけど








・・・批評家ってサヨ多いね
135名無シネマさん:03/12/10 19:21 ID:VtlBkk8s
ワラタ  あんなアホな意見をTOPに堂々と載せるなよ
映画レビュー以外の思考は幼稚園児並だな
136名無シネマさん:03/12/10 23:37 ID:LDmhjXbU
2ちゃんでこうした意見が嘲笑されるのは当然だし、実際、気恥ずかしいとは思うが・・・

>これによって すべての日本国民は、
>日本人を敵とみなすイラク人によって殺される覚悟を決める必要に迫られたわけだ。
>もはや東京にサリンガスを撒かれようと、広島や長崎に原爆を落とされようと文句は言えない。

賛否いずれにせよ、テロの危険性を黙殺するのは相当にヤバいと思うぞ?
137名無シネマさん:03/12/11 01:17 ID:GZIPI2x1
M@のあの主張、政府の挙げ足取り以外のなんでもねーだろ。
あれじゃ具体的な対案も論議もせずに二言目には「反対反対」と唱えてばかりの
野党や売国マスゴミとかわらんぞ。
掲示板で空気読まない馬鹿のマンセー発言読んでると、日本もホント終わってると感じる。

>>136
ここで語るのはスレ違いだが一応。テロ怖いからイラクに関与しない、ではテロリストの思う壺だよ。
「犠牲になった尊い命から私たちが汲み取るべきは、テロとの闘いに屈しないと言う強い決意ではないでしょうか」
これは、故・奥克彦参事官の生前の言葉です。
138名無シネマさん:03/12/11 01:49 ID:X6zJKzdH
>>137
>テロ怖いからイラクに関与しない、ではテロリストの思う壺だよ。

おいおい。テロの可能性を許容するということは、日本国内が戦場になる可能性が
ある、ということなんだよ? この意味がわかっているのか?

>「犠牲になった尊い命から私たちが汲み取るべきは、テロとの闘いに屈しないと言う強い決意ではないでしょうか」

あのなあ? 日本国内を戦場にしてまでテロと戦うのか? よく考えろよ。

地下鉄サリンの記憶なんか、忘れてしまったのか? 右も左も平和ボケとはこのことだ。
139137:03/12/11 03:12 ID:SmRUV8eL
あんまりここで語りたくないんだが、>>138からレス来たので長文失礼

この前のトルコの爆破テロ、アルカイダが英駐留軍を標的にして仕掛けたという見方が強いが、
トルコはイラク戦争の時からアメリカに対して非協力的だったことで有名。
なのにトルコでテロが起こったということは、アメリカに協力しようがしまいがテロリストにとっては関係ないって事。

派兵しなくても、ブッシュやラムズら米高官が来日すれば、日本国内でテロが起こる確率はグンと高くなる。
今は全世界規模で戦争状態と言っても過言ではないのだよ。
「日本国内が戦場になる可能性〜」って何のんきなこと言ってるの。
平和ボケしてるのはどっちだって話。

M@も138もそうだが、「大量虐殺テロ=絶対悪」なのにいつしか「悪いのは派兵決定した政府」に
論点すりかえる輩は一体なんなんだ。
>もはや東京にサリンガスを撒かれようと、広島や長崎に原爆を落とされようと文句は言えない。
なんて、正常な人間の発言とは思えんよ。
とは言え、M@の映画評とはまた別の話だがな。 ・・・早くTOPから消してくんねーかな
140名無シネマさん:03/12/11 03:32 ID:1mATMpwt
>>139
>今は全世界規模で戦争状態と言っても過言ではないのだよ。
>「日本国内が戦場になる可能性〜」って何のんきなこと言ってるの。
>平和ボケしてるのはどっちだって話。

いったい、普段、どういう雑誌や本、サイトを見ているのか知らないが、「自分も
殺される可能性」は考えない、その態度こそが平和ボケ。

それはそれとして、スレ違いなのでもう止めませんか。
141名無シネマさん:03/12/11 04:29 ID:2P81N2Cx
>>136-140
m@stervisionごときに必死だな
142名無シネマさん:03/12/11 13:35 ID:ItJl64/T
マスタンの煽り方は筑紫とかわらんな
143名無シネマさん:03/12/11 17:28 ID:iZi/QK19
どうして憲法9条をいちいち出すかね、m@ster。
平和がいいのはおれも心情的に認めるし、確かに今回の決定は9条に違反してるかも知れんけどさ。

じゃあもし、「NO」と言ったらどうなるかということがまるっきり抜け落ちてんだよね。
そもそも今の憲法事態正しいものなのか疑いもしないのが、なんだかなぁ。

なんかこの人、本当は日本がどうなろうか知ったこっちゃないんじゃないかってかんじだな。
それともただ、偉い人のあげあしとって喜んでるだけか>m@ster。
どっちでもいいが、周囲の人も止めたれよ。


144名無シネマさん:03/12/11 19:18 ID:3jlpNwf4
憲法9条なんて日本国民の安全保障を放棄した愚法だからな。
他国に寄生しなけりゃ生きていけないのが日本なのに、アメに見捨てられりゃ中国や北チョソにいいようにヤラれるぞ。
反対派は「まず反対ありき」「憲法憲法」でその後のこと何も考えてないからどうしようもない。

>>142
「炭素菌や爆弾テロ」じゃなく、日本人が実際に体験した「サリンや原爆」に置き換えるあたり、
巧妙に世論を誘導しようとするTBSのやり口と同じですな。
145名無シネマさん:03/12/11 23:41 ID:F+retaqV
まぁ、なんだ、個人サイトで政治ネタと宗教ネタはご法度ってことだな。
m@もここまで掲示板とか反響でかくなるとは思ってなかっただろうな。

しかし、流石にちょっとあの本文は飛躍し過ぎだよなぁ。
146名無シネマさん:03/12/12 15:20 ID:ny6y7Iof
掲示板は香ばしい発言で溢れかえってますね
あそこの常連ってあんなのばかりだったっけ?
147名無シネマさん:03/12/14 06:00 ID:GQLmkWB/
Fフィルムって左翼の巣?
それともm@って労働組合の活動でもしてるの?
148名無シネマさん:03/12/15 01:04 ID:8NMyyDBK
久々にm@stervsionのTOP見て、2ちゃんのスレに来たら予想通りのレスばっかでワラタよ。
俺はm@stervisionの管理人氏の意見に同意なんだがな。
149名無シネマさん:03/12/15 14:38 ID:e7WX6j6A
m@氏は連日新宿TS劇場に通っているのでそれどころではない
150名無シネマさん:03/12/15 21:09 ID:Y+jCYCdY
うむ。確かに都筑道夫先生は残念だ。
151名無シネマさん:03/12/16 08:09 ID:q5nC2X+O
まー映画評の中でやらないだけハトーリよりはましだな。

個人ページなんだしどんな馬鹿なこと書いても許されることは許される。
馬鹿だと思ったら掲示板に「馬鹿」って書いときゃいいんだよ。読者の声としてさ。
152名無シネマさん:03/12/17 02:29 ID:iWqYqPtL
阿修羅のごとくがラストサムライより★が上だなんて評は初めてみましたよ。
153名無シネマさん:03/12/17 10:37 ID:ZYvLcWWe
阿修羅って評判悪いの?
面白そうかもって思ってたんだけどね。
154名無シネマさん:03/12/17 16:03 ID:S/Q3HyH8
実際、ラスト・サムライより阿修羅の方がずっと面白いぞ。
155名無シネマさん:03/12/19 17:13 ID:T2xawSpG
しかし、これまで空気というか、曖昧ななかで覚悟のあり方とか、払わなければならないリスクとか、
そういうものが知識を共有していても立場として共有できないこととかが見えてきた。
m@stervisionさんは昔からよく映画を見ていて凄いなあと思ってきたけれど、
結局憲法解釈ではぜんぜん駄目なことがよく分かった。
要するに社民党の立場じゃん。関与しなければ巻き込まれない、平和憲法万歳、
9条さえあれば世界は日本を攻めない。日本を守ってくれている自衛隊と、
在日米軍の犠牲なんかどうでもいい。『死ぬためにある仕事ですから』福島瑞穂。
憲法が守ってくれるんだったら、なぜその立派な国から人間が拉致され、
公的資金が奪われ(朝銀事件)てしまうの?疑問。
自衛隊に犠牲が出る、などというが、自衛隊は平素の訓練ですでに犠牲を出している。
それぐらいやらなければ任務遂行能力が落ちる。
何よりも、自衛官が何のためにあれだけ努力し、国に尽くすと誓っているのか、
その尊厳を『死なないで』といきなり存在を否定していた自衛官に言うことで
紙切れ同然にしていることにこの左巻き連中はなぜ気付かないのか。
それにm@stervisionさんはこの件について以前、鉄砲玉にされるよりはお人好しで殺された方が良い、
とお書きだったが、私は殺されたくないし、それこそm@stervisionさんは映画をよく見ているなあと思っても
その世界観に殉ずるなんてまっぴらゴメンである。
憲法が素晴らしくて、諸国民の公正と信義に信頼するということは、自衛隊も警察もなくせという事か?
私は世帯主であるので、そんな事を試す無責任さも余裕も冗漫ももつことはできない。
悲しいけれど、世界はまだまだ理想へは遠い。遠いけれど、少しでも相互扶助をやっていこうという題目に
実質的な外交関係をなんとかしようというのが今回の派遣の意義であると理解している。
当然犠牲者は出るだろうし、自衛隊員が正当防衛で相手を殺すこともあるだろう。
それでも、この地上に政治以前の略奪という無法を許したら世界は崩壊する。
その略奪や貧困とは戦って行かなくちゃいけないのだが、私にはその能力がない。
自衛官が死んでいいというわけではないけれど、でも彼らにはああいう環境で生き延びる技術がある。
我々素人とは違う。プロにお任せするのである。
156名無シネマさん:03/12/19 18:10 ID:FvXuawkI
>>155

蒸し返すな。
つーか、このスレでそんな長々と語られても・・・
157名無シネマさん:03/12/19 19:13 ID:gncOBeD9
>>155 そもそも映画解説の片隅で憲法解釈するのが無理。
本気でやれば何本でも憲法で論文書けちゃうぞ。
158名無シネマさん:03/12/20 02:18 ID:XzN/U7Br
要するに、m@stervisonがシネスケのボイス母、ジャイアント白田、オナラー&サイレンサーらと同レベルという事ですな。
159名無シネマさん:03/12/21 01:51 ID:MV8YcYcr
>>155
消えろよ、クズ。
160名無シネマさん:03/12/21 03:23 ID:2EIapARw
>>155
あなたは
m@氏の掲示板で香ばしい発言してるopera_ghostたんですか?
161名無シネマさん:03/12/21 19:35 ID:gvOGQbFJ
某サイトのコピペ
162名無シネマさん:03/12/23 22:23 ID:fCDuMJ1n
「赤目四十八瀧心中未遂」評を読むと、m@は歌舞伎も好きらしい。都筑道夫も追悼してたね。

この人のレビューから漂う、こうした知的不良中年の風貌が好きだね。多彩な趣味を、
日常生活の中で自然体で通す・・・ホントに好きじゃなきゃやってられないよ。
163名無シネマさん:04/01/01 20:33 ID:ypB0lgB9
大晦日〜元旦に更新してたね
お仕事が忙しいのかしらん?
164名無シネマさん:04/01/01 23:05 ID:b38xXPDN
普通ホームページってのは暇な時に更新するものだと思うが。
165名無シネマさん:04/01/02 15:03 ID:2GAMJEJD
ピンク系掲示板の閉鎖が相次ぐ中、
その手の書き込み人がやって来る恐れがあるのではないかと・・・・・
166名無シネマさん:04/01/02 16:24 ID:5HV2eYxG
ピンオタには敷居が高いんじゃない?
167名無シネマさん:04/01/02 17:40 ID:y7S7wPxr
もしかして、立教映研OBかもしれん。
168名無シネマさん:04/01/02 21:41 ID:cJHY6BtC
いや、立教じゃない。
169名無シネマさん:04/01/03 00:18 ID:/Ejmqzds
掲示板に法政っぽいことが書かれてなかった?
170名無シネマさん:04/01/03 00:19 ID:YvGPIVXh
171名無シネマさん:04/01/03 00:45 ID:4NJK1k1F
まぁなんにせよ貴重な存在。


長生きしろよ・・不良映画中年。
172名無シネマさん:04/01/03 15:27 ID:7DCU60Ng
>>169
東京理科大の近くっていってたからワセダかもよ。
173名無シネマさん:04/01/03 19:54 ID:8l1fyqNn
しかし、民間企業にはいっていて、あれだけ
自由な時間がもてるのは、いがいと公務員かもしれない。
174名無シネマさん:04/01/03 20:48 ID:njGv0JU7
>>172
高校が法政一高みたいだから、普通に考えれば
法政なんじゃないかな。
175名無シネマさん:04/01/04 21:04 ID:fmMOpYkE
確かに、早慶とか国立出では無さそう。公務員でも無さそう。
しかし一介の素人が、あれだけのクオリティと量の文章を発表
し続けているということは、同年代やそれ以下の年齢の映画ライター
からすれば複雑な心境なのではなかろうか。
おれも『映画秘宝』は愛読しているけど、アノ手の雑誌に書いている
ライターよりも年季と基礎教養を感じてしまう。
176名無シネマさん:04/01/04 22:11 ID:V0kWNuoH
まあ「原作は未見だが」の作品評はたいてい当てにならない訳だが
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無シネマさん:04/01/06 02:52 ID:+hOhkC/G
177コピペウザイ。
179名無シネマさん:04/01/12 02:48 ID:7w0WLQBL
ピンク映画レビュウ4連発 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
180名無シネマさん:04/01/12 09:44 ID:QGG96f0N
掲示板、しかしいまさらなんであんなことで話題に
なるかね。あと、「虎の威を借りる狐」みたいなことは
やめたほうがいいと思うぞ。
181名無シネマさん:04/01/12 12:09 ID:OzQtiRV3
>>180
キネ旬ベストテンやヨコハマ映画祭の話題のことですか? まだキネ旬を信じている人が
いた、ということじたいが驚きだったんだけど。
ヨコハマは、関わってる連中が古参ばかりで、新陳代謝がないと聞いた。このまま
惰性で続いて、そのうち消えるよ。ま、これはファン主催の地方映画祭やシネクラブの宿命だな・・・。
182名無シネマさん:04/01/20 14:51 ID:3MRAPa1P
ほぅ、橘瑠璃が書き込んでるじゃないか
183名無シネマさん:04/01/22 13:01 ID:Lq5OpUR9
m@s、オンナに弱すぎw
そこも含めて面白いけど。
184名無シネマさん:04/01/23 01:18 ID:6Px4AxyB
童貞のにおいがきっついよな。この人の文
185名無シネマさん:04/01/23 03:02 ID:KCusLI9o
>>184
おまいもきっついけどなw
186名無シネマさん:04/01/23 15:38 ID:mCvDBnFY
>>155
護憲というだけで社民党の立場とか絶対的な平和主義者みたいに決めつけるのはどうだろうか?
きちんと憲法を守れと言っているだけなのでは?
憲法で現実に対処できないところがあるならきちんと改憲するべき。
それをしないで拡大解釈でどんどんことを進めるのではなんのために憲法が
あるのかが分からない。
これは正論だと思うのだが。
187名無シネマさん:04/01/23 17:56 ID:DAWbFXIx
>>186
>それをしないで拡大解釈でどんどんことを進めるのではなんのために憲法が
>あるのかが分からない。

9条についてはずっと解釈改憲で通してきた国なので、これは保守の責任ですよね。
本質的に責められるべきは戦後の保守政権と、それをズルズルで許してきた野党でしょう。

それなのに、バカ正直に(?)正論を書くと批判されてしまう。順番が逆だよね。

つくづく、日本人は、論理にも、リアル(もしも、今回の余波で日本でテロが起こったら?)
にも弱い国民だということがよくわかったよ。
188名無シネマさん:04/01/23 21:40 ID:nzfPVUr9
> 本質的に責められるべきは戦後の保守政権と、それをズルズルで許してきた野党でしょう。
与党だけじゃなく野党も悪いよー
ってのも、皆が悪ければ誰も責任取らんでいいという日本人体質だな。
189名無シネマさん:04/01/24 01:30 ID:mFF1fdYW
もう戦争云々の議論はいいよ。

m@stervisonのサイトは
掲示板のカキコの進みが凄まじく早いな。
190名無シネマさん:04/01/24 02:16 ID:3Iko+qBf
ピンク映画のレビューが沢山あがったけど
今年のPG大賞?はいつ文芸座でやるの?
191名無シネマさん:04/01/24 16:33 ID:TY1xBtkG
この人俺の好きな映画に対しては辛口なんだよなぁ。
アカルイミライなんか☆ひとつだし。
もし(俺の大好きな)EUREKAをみたら☆いくつつけるだろう。
192名無シネマさん:04/01/24 17:18 ID:j66GLaWG
193名無シネマさん:04/01/24 17:19 ID:csRNHgvX
◆◆殺人◆◆◆◆◆◆◆◆祭◆◆◆◆◆◆◆◆◆自供◆◆
ヲタ板から逮捕者出たーーーーーーーーーーーー!!!
殺人告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすがペット嫌い板です。虐ヲタが人を殺して食べたそうです。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/cat/1074848484/37

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
194名無シネマさん:04/01/24 17:34 ID:malmyOaS
マーさんは、アンチゴダールだからね。
あと、昔あった「めまい」のレビューがなくなってる。
195名無シネマさん:04/01/25 17:29 ID:zwKr7wkf
m@ster氏はラース・フォン・トリアーの「ドッグヴィル」を見るか?
そして見た後にレビューをするかどうか気になる。
レビューをしたら星はいくつだ?
196名無シネマさん:04/01/25 19:31 ID:nrHYkw6C
はじめてここに来たけど、直接m@sの掲示板に書けばいいような書き込みが多いな。
あそこは頭の悪そうな書き込みは相手にされないから、みんなビビってるのか。
まあ、あんまり変な奴に来られても困るだろうが。

197名無シネマさん:04/01/25 19:54 ID:ywn49I+1
最近とみに思うのだが、

黒沢清 青山真治の凋落は、
ここ数年やたら増加した盲目的信者のせいでない?

ちょっと前の「ユリイカ」で、盟友・万田邦敏が黒沢との対談中
「アカルイミライ」に対してひどくまっとうな苦言を呈しているのだが、
清さん、さっぱり聞いてない感じ。
イタイ信者がやたら持ち上げたので、もう教祖様の耳にはなんも届かないのかね。

・・・これは黒沢板用のレスだな。スマン。
 
198名無シネマさん:04/01/25 20:26 ID:jU4B1eg6
>195
たぶん、星1つ。「ニコールのレイプシーンに
期待して」とかいうのが入りそう。

>197
一応回路には、高得点をつけている。
きちんとしたテクニックをもっていながら
「映画自体が無意識的」といってこぎたない画面で感覚的な
映画ばかりつくる黒沢には、エンタテメ主義のマスさんには
許せない部分のあるんでしょうな。
199名無シネマさん:04/02/01 21:33 ID:e0wSTvIV
やっと2003年のベストとワーストを挙げてた。
1位はやはりチャリエン フルスロットル
200名無シネマさん:04/02/02 00:42 ID:0A9/3cqe
シャクレ ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
201名無シネマさん:04/02/03 18:49 ID:uVUrBldy
ニューオリンズ・トライアル評は読み応えある。
「もうひとつのヒート」とは目の付け所が違う。
202名無シネマさん:04/02/03 23:55 ID:erU4CaLP
>>201
俺は「蓋の裏に入っている写真」を見せてないことを確認した(作品スレじゃ聞けねぇ)

ただ『ダスティン・ホフマンにとっては「ムーンライト・マイル」と
れに続く本作で完全復活といってよいのではないか』には同意しかねる
203名無シネマさん:04/02/04 19:06 ID:Yf6SOOH3
ソフィア・コッポラの映画を「いかにも渡辺マリナが
絶賛しそうな」ときったあたりは、ナンシーの「工藤静香
はネギ」と同じくらいのキレを感じる
204名無シネマさん:04/02/04 22:18 ID:wYYU+pfi

> ソフィア・コッポラの映画を「いかにも渡辺マリナが
> 絶賛しそうな」ときったあたりは、ナンシーの「工藤静香
> はネギ」と同じくらいのキレを感じる

> ニューオリンズ・トライアル評は読み応えある。
> 「もうひとつのヒート」とは目の付け所が違う。

もしかして本人が自作自演してるの? て疑ってしまうくらいの
マヌケさなんだが…。
205名無シネマさん:04/03/04 04:31 ID:I8lv/49Z
シャクレ ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
206名無シネマさん:04/03/17 15:58 ID:mTpvZKCU
イノセンスのレビューには愛を感じる。
207名無シネマさん:04/03/29 04:40 ID:Ase9Y8ls
age
208名無シネマさん:04/03/29 09:04 ID:ze9R0I3I
イノセンスを誉める人間は信用するな、って死んだ爺ちゃんが言ってた。
209名無シネマさん:04/03/30 01:58 ID:HuJt1wIo
>>197
>「アカルイミライ」に対してひどくまっとうな苦言を呈しているのだが、
清さん、さっぱり聞いてない感じ。
イタイ信者がやたら持ち上げたので、もう教祖様の耳にはなんも届かないのかね。

別に黒沢清自身、言われていることは分かっているとは思うけど。
でも苦言を言われたらそうですかと納得してその苦言を覆す映画が撮れるっていう
もんじゃないだろう。
作家にはそれぞれ、自らの作風というものがあるのだから。
210名無シネマさん:04/03/30 03:22 ID:rUZDszHq
掲示板にて、映画秘宝の偉そうなデザイナー兼ライターのバカヨシキ批判が。
オモロイ展開を期待したい。

>>209
同意。黒沢は自分が「(現段階では)客の呼べない監督」と自覚はしていると思う。
211名無シネマさん:04/03/30 05:57 ID:P0zhUgmm
誉めるにせよ貶すにせよ、
ちゃんと理解してる映画と理解してない映画の差が激しい。
212名無シネマさん:04/04/02 10:18 ID:cJ3oDLPD
ひさしぶりのネタコラムに笑った
213名無シネマさん:04/04/14 01:29 ID:RpJVZaGd
掲示板によると、中学生時代からの鑑賞記録が、ついに1万本に到達したそうだ。
(もちろん、これは劇場オンリーでの本数らしい)

鑑賞本数もさることながら、中学時代から延々とメモをつけ続けているマメさ加減に脱帽する。

1963年生まれなので、世代的には最後の名画座世代になるか。名画座文化は基本的には
80年代で終わったカルチャーだし。
名画座が消えて以降も封切を大量に観続けているのは、経済的・時間的にちょっと凄
いと思う。試写会族ではないようだし、いろんな割引を使い倒してるんかね?

ずっと映画を観続けて、さらに映画を含むサブカルチャー全般に目配りを続けてるんだからね。
素直に羨ましいぞ、と、久々にマンセーしつつageる。
214名無シネマさん:04/04/14 01:37 ID:mln0qlwi
↑ いつもマンセーしてる人だよね。
215名無シネマさん:04/04/14 03:01 ID:QDzBOROJ
なんだよ、バカヨシキとの抗争は水面下のメールで終わりかよ。
どっちもチキンだな。
216名無シネマさん:04/04/20 17:16 ID:RTj/dRYY
40過ぎの渋みがかったいい男なのか?
217名無シネマさん:04/04/21 16:54 ID:crlkw934
いつだったかピンクのレヴューのなかで
ハゲキャラに過剰反応してた
単なるネタかもしれんが
218名無シネマさん:04/04/23 21:51 ID:cC7xDKnh
結局ラスト侍の論評からは逃げたんだな
219名無シネマさん:04/04/25 00:58 ID:avRo7iB0
ルーニー・テューンズ バック・イン・アクション ★ ★ ★ ★ ★ かよ!!
220名無シネマさん:04/04/27 02:13 ID:vwg7ZNQZ
>>216
いいえ、かなりデブです。
221名無シネマさん:04/04/27 08:14 ID:8he5GIn+
>215
こんなところでコソコソ書いてる奴が偉そうに何言ってるのでしょうか?
222名無シネマさん:04/04/28 15:29 ID:V8HJEwsS
前田やハトよりはマシだと思う
というかこの二人が糞すぎ
223名無シネマさん:04/04/28 21:25 ID:2So031i5
マシって…
そんなのとくらべるなよ。
224名無シネマさん:04/05/04 00:45 ID:hhEj7IY9
バカヨシキとのバトル期待age
225名無シネマさん:04/05/04 01:26 ID:bVyMpAXJ
しかし、掲示板の連中はホントにアホですわ。
つい最近まで、キャシャーンけなして、自国の映画を
嘆いていた人間が、マスがほめると好意的になるとは・・
226 :04/05/04 01:40 ID:7hmZ8MMO
>>224
ありゃバトルにならないでしょ? バカヨシキが勝手に釣られただけだし。

>>225
同じ連中が書いているとは限らないのでは? キャシャーンの件では、m@氏
の壮大な釣りを感じた。
あるいは、これぐらい誉めておかないと若手に担ぐ御輿もいない、というバランス感覚かw
227名無シネマさん:04/05/06 10:46 ID:kBB0uIpu
m@氏は大人ですな
228名無シネマさん:04/05/06 11:27 ID:yU1Rc1jA
大人すぎてつまんない。
自分がリスク負わない形でUIP糾弾してるし。
229名無シネマさん:04/05/06 21:45 ID:9to339cu
前にも誰か書いてたけど
目がちかちかして読みづらい。
230名無シネマさん:04/05/07 22:06 ID:pxVoUdbD
>>228
ガキみたいなこと言うなよ…
231名無シネマさん:04/05/16 15:39 ID:ir5UYISj
>213
なんか今ようやく1万本って、それほど「凄い」数字ではないような気もする。
同じ期間コンスタントに見続けてる人なら普通に到達する本数じゃないかな。

m@の凄いのは、それが自分の中で咀嚼されて体系付けられてるとこだね。
本数がそこそこレベルに留まってるってのも、きちんとタイトルを取捨選択してる
ってことなんだろうし、そう推測させるだけのものがサイトに集約されてる訳で。
232名無シネマさん:04/05/16 16:43 ID:CU/wW3KJ
>>231
お前計算できんのか?
m@はたしか40歳だから、15才から年間400本ずつ見続けてやっと到達できる数字だぞ。
それを「そこそこレベル」って、お前は一体何本観てるんだ?
そんなこと言えるヤツは評論家か無職のどちらかぐらいだろう。
233名無シネマさん:04/05/16 17:18 ID:R2+U1iVq
>>232
最近覗いてないけど、T○ISECには、カタギの生業があるのに800本だか見ている猛
者がいたけどね。あそこの連中は、平均200本ぐらいは見てるのでは?
某映画ミニコミの編集長(この人も生業はカタギ)も、平均して、1年に200本
から500本ぐらいは見ているらしい。

こういう人たちからすれば「そこそこ」なんでしょうね。

ちなみに、フィルムセンターに平日からタムロしている類の連中は、400・500当たり前、
1000本を超える香具師もいるらしい。
もっとも、こいつらは正体不明の連中なので、比較対象にはならないがw
234名無シネマさん:04/05/19 22:33 ID:X7rkrr7L
ゾンビを「退屈だ」と書かれただけで大爆笑できるとは凄いな。
235名無シネマさん:04/06/12 06:43 ID:4zSIg84m
あ?
236名無シネマさん:04/06/17 10:21 ID:TKswHu+Y
ぴよ
237名無シネマさん:04/06/22 20:23 ID:N7wko37L
ピンク映画=糞
238名無シネマさん:04/06/22 20:26 ID:Dl579N/4
あのばってん荒川のリンクはどうかと思うぜ
239名無シネマさん:04/06/23 16:59 ID:dAShqHPC
>>238
あれだけはナゾだな
映画関係以外のリンクが結構面白い
240名無シネマさん:04/06/25 11:46 ID:UsL3ZpVi
>>239
すなわち悪マニファン
241名無シネマさん:04/06/25 19:03 ID:joHZHRGD
最初マスターベーションて読んじゃった
なんてハレンチな名前だとおもたよ…orz
242名無シネマさん:04/06/25 20:23 ID:BSxhF9ZB
キューチーハニーと下妻物語のレビューが早く読みたい
243名無シネマさん:04/07/02 00:23 ID:IcSI2bkD
なんか最近、レビュー読みたい作品に限ってスルーされるんだよなぁ。
まぁ、文句言う筋合いはないんだが・・・
244名無シネマさん:04/07/02 14:05 ID:PlXHdERI
スクールオブロックとキューティーハニーがない…
この人って星は付けても全部やるわけではないのね…
245名無シネマさん:04/07/02 20:36 ID:7pRWowZt
スクールオブロックはSEEN and to be reviewedにはあったよ、たしか
246名無シネマさん:04/07/02 20:45 ID:4FhLDzG6
星だけ付けてレビューしないこともあるのですね…
247名無シネマさん:04/07/03 04:49 ID:MwalGoTK
仕事で書いてるんじゃないから時間もないんだろうし
書いてもピンク優先みたいだしな
248名無シネマさん:04/07/05 08:59 ID:6a66GzDI
「のんきな姉さん」みたいに忘れた頃出してくる場合も
有りらしいから、1ヶ月後に書いたりする可能性もなくは
なさげ。
249名無シネマさん:04/07/06 11:29 ID:62WOcksZ
スパイダーマン2を5つ星とはかなり意外
250名無シネマさん:04/07/06 16:57 ID:zTl8XspO
そう?
251名無シネマさん:04/07/07 00:16 ID:u1RbUeH6
意外じゃないよね。
この人ハリウッド・エンタメ好きだし。
252名無シネマさん:04/07/22 14:53 ID:iuYJtPVA
253名無シネマさん:04/07/22 16:20 ID:BeAQ+L+i
むかし、きっと「まぶだち」を観たら星5つつけるだろーなーと思ってた。
いまからでもいいから観て欲しい気がする。
254名無シネマさん:04/07/22 18:43 ID:oO204hzu
この人と評価が一致するのは6割ぐらいかな。
255名無シネマさん:04/07/22 19:01 ID:cQxClXp2
「ラブドガン」そんなに悪くはなかったな

たしかにロクでもない出来だったけど
256名無シネマさん:04/07/23 06:45 ID:Pq0dVhFS
>>254
おれは7.5割くらいかな。正反対の時もあるけど。
257名無シネマさん:04/07/24 03:50 ID:diazIKCd
m@はスタンスが明快かつ明確だから
自分と見解が違うことがあっても信用できるんだよな。
258名無シネマさん:04/07/24 03:54 ID:W5w5FGtJ
そういや今週はじめくらいにこのスレの1が
掲示板に書き込んでた
259名無シネマさん:04/07/24 20:34 ID:DumXM1Zh
>>257
>自分と見解が違うことがあっても信用できる
そこ重要
260名無シネマさん:04/07/26 19:06 ID:x/ebs4f1
「白いカラス」のレビューを見ると、作品の評価とは別の次元で
作品のことを気に入ってるのがわかる。
261名無シネマさん:04/08/03 23:25 ID:3Bd/faTb
そういえば少し前に掲示板に出てた、
上半期のベスト10って覚えてるヤシいない?
1位が殺人の追憶だったのだけは覚えてるんだが…
262名無シネマさん:04/08/03 23:30 ID:3TNVhUaK
ほれ

1.殺人の追憶(ポン・ジュノ)
2.悪い男(キム・ギドク)
3.スクール・オブ・ロック(リチャード・リンクレイター)
4.シルミド(カン・ウソク)
5.オアシス(イ・チャンドン)
6.ルーニー・テューンズ バック・イン・アクション(ジョー・ダンテ)
7.ドーン・オブ・ザ・デッド(ザック・スナイダー)
8.みんなのうた(クリストファー・ゲスト)
9.ホーンテッド・マンション(ロブ・ミンコフ)
10.ミッシング(ロン・ハワード)
263名無シネマさん:04/08/03 23:50 ID:AowHXJlo
>262
七位のドーンのみが唯一の四星。
星の数と好きさかげんは微妙にずれるみたいね。

「スチーム・ボーイ」評はなかなか力作だった。
264名無シネマさん:04/08/04 01:14 ID:gVqzduAV
結局揉めたスクールオブロック評は書かなかったな
265名無シネマさん:04/08/04 12:41 ID:e4wZc2jG
1位が殺人の追憶なのか。
なんで1位なのに評を書かないのよ。激しく読みたいぞ。
266261:04/08/04 23:28 ID:La8GWPSm
>>262
THX。
韓国映画がずいぶん入ってるな…
「子猫をお願い」も気に入りそうだな。
267名無シネマさん:04/08/05 12:03 ID:ME6d1GAb
たしか韓国映画全作品レビューみたいの映芸か何かに書いてたな
この人ピンクにしろ韓国映画にしろ、その辺の「穴場」を見つけるのが上手い
268名無シネマさん:04/08/23 10:31 ID:W4kC1IkW
マスタたん(;´Д`)ハァハァ
華氏911評ヨカッタヨ
269名無シネマさん:04/08/26 07:38 ID:ZcosdHlm
なんかマイケルムーアに肩入れしすぎのような。
270名無シネマさん:04/08/26 08:17 ID:l8Ieoyzm
映画を10000本観ると、こうなってしまうという
貴重なサンプルですなw
271名無シネマさん:04/08/26 09:34 ID:0Ttu9lPL
>>269
m@sのスタンスから言えば、ごく普通では?
それ言ったら町山なんて(ry
あと「IZO」の星二つは意外だな。
272名無シネマさん:04/08/26 10:01 ID:ZcosdHlm
>271
自分自身の写真を宣伝用ポスターにするという生命の危険を
冒してまでアメリカの現状を憂うほどの「愛国者」に
与えられるべきはアカデミー賞ではなく大統領自由勲章だろう。

というあたりをちょっと、本気で書いているあたりはなんか
違和感を感じたんだけどね。今まではかなりクールに作品や
監督に接してきた分。まあ、冗談ならともかく。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8285/cinema/cinema2003F.html#

どっちかというと、ムーアの批評に関しては
こっちの人のほうが従来のm@sぽさがでてるかな。


273名無シネマさん:04/08/26 21:37 ID:cfEP9yDS
911は中途半端だったけど、見るだけの価値はあったと思うけど
あれだけ褒めると不気味だね
274名無シネマさん:04/08/26 21:57 ID:0Ttu9lPL
プロパガンダ・ムーヴィーとして、日本でもあたってほしいから
援護射撃の意味合いも込めた絶賛じゃないのかな。
それこそ意図的なプロパガンダでw
ピンクなら池島ゆたかの作品を誉めたりするような感じ。

>>272
自由勲章云々は例えとして出しただけで、ポイントは
ムーアが「愛国者」だってところにかかってると
俺は思った。m@s自身はウヨとかサヨとかいう次元でなしに
生理的なリベラルだろうから、「愛国者」という表現も
ムーアを売国奴呼ばわりしてる連中へのカウンターとして
使っただけだろう。
275名無シネマさん:04/08/26 23:25 ID:L5Na07g+
>それはムービーなのかフィルムなのか。

>いや、テレビが悪いって言ってるんじゃないよ。面白いテレビドラマだっていくらでもある。
>それは承知してる。でもそれは「映画」とは別物なのだ。テレビなら自分ちのテレビで観ても一緒じゃん。
>いやそれどころか「アカルイミライ」みたいに、キネコ/フィルム・レコーディテング
>の品質に問題があってフィルム版のほうがピンが甘い/発色が悪いなんてケースすら少なくないのだ。そうなった
>ら、わざわざ映画館に足を運ぶ意味がどこにある?

たしかにね。すでに普通の人は気にしなくなってしまっているし・・・。内容的にも
邦画はTVドラマと同じ方法論になってきているしね。
m@氏もトリックや木更津キャッツアイは面白がってたわけで・・・。
276名無シネマさん:04/08/31 22:03 ID:WYvjF9+i
やっぱり、m@ぐらいの映画好きになると自宅に立派なホームシアターが完備されてるんかね。
いや、ぜったい高級なAV機器をそろえてるに違いない。
都会に住んでいて、見たい映画はたいがい見れる金と時間の余裕がある男・・・許せない。はっきりいってブルジョア階級に属している。少なくとも映画鑑賞的にみれば上流階級だ。
政治的にリベラルなのも有閑階級ゆえの余裕からくるものかと考えると、m@は俺たちのアニキなんかではなく・・・敵!
277名無シネマさん:04/08/31 23:37 ID:NK5mJ+Ix
素晴らしい想像力をお持ちでいらっしゃいますね。
278名無シネマさん:04/09/01 02:20 ID:UEKVy/3V
「劇場派」みたいだからホームシアターなどない気もするが。
というかノイローゼか?>>276
279名無シネマさん:04/09/01 08:49 ID:NYOCzDYw
>>278
自覚的妄想ネタ文章でしょう。

280名無シネマさん:04/09/03 11:57 ID:oFh8D69o
m@sterは昔PCでDVD見てるって書いてなかったっけ。
その後、激安フリフリプレイヤーを買ったはず。
281名無シネマさん:04/09/04 00:40 ID:Xfhok1bz
大嫌いな男だよ。
mは。
282名無シネマさん:04/09/04 00:56 ID:YOAqljh7
法政ってことは中核派ですかm@
283名無シネマさん:04/09/04 10:59 ID:zkToiyYr
マック信者でしょ。ウィンドウズを毛嫌いしてる。
284名無シネマさん:04/09/04 13:01 ID:ZMBHuva2
このスレでボコボコにされた奴かしらんが重複スレ立ててたな
285名無シネマさん:04/09/04 13:20 ID:YOAqljh7
>>276
羨んでいるだけにしか見えないぞお前
286名無シネマさん:04/09/04 22:06 ID:Xfhok1bz
m様(またはヨン様)ファンの気味悪さよ。目覚めよ!
287名無シネマさん:04/09/04 22:42 ID:OCDyXPjn
ときどき1が保守にくるんだな
288名無シネマさん:04/09/04 23:02 ID:Xfhok1bz
またm様ファンか。てめえの好きな映画があんなけなされかたしてアタマに来ないのか!男かよ?
289名無シネマさん:04/09/04 23:04 ID:OCDyXPjn
290名無シネマさん:04/09/05 00:10 ID:Mlo9IZ6M
>>288
決起うながされてもなぁ…俺今回パス
291名無シネマさん:04/09/05 00:41 ID:H0x4zPWH
映画をm以上に命掛けで見る奴はおらんのか?
そうすれば好きな映画をけなされたら心からアタマに来るはずだ!
292名無シネマさん:04/09/05 01:14 ID:PxI5JX8w
>>288
>>291
まずあなた達が具体的に作品名をあげて批難すればいいのでは
293名無シネマさん:04/09/05 02:26 ID:tDgDtR7z
あなた達
294名無シネマさん:04/09/05 03:24 ID:TkkmIEUm
あなたがいるから僕がいる
295名無シネマさん:04/09/05 08:36 ID:Mlo9IZ6M
わたしはずっとあなたのそばにいました
296名無シネマさん:04/09/05 09:06 ID:tDgDtR7z
秋からも、そばにいて。
297名無シネマさん:04/09/05 20:23 ID:Mlo9IZ6M
わたしは ついていく
298名無シネマさん:04/09/05 20:44 ID:SicNLLxC
わたしは 突いてイク
299名無シネマさん:04/09/05 23:40 ID:IYBK5L5G
   ∧∧
  ( ・ω・)  …
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
300名無シネマさん:04/09/06 01:48 ID:vBg7jS/C
300なら もう何も恐れない
301名無シネマさん:04/09/06 23:51 ID:FnxOWuMa
ようわからん馬鹿がおるな。
m様ファンよ、
もう少し映画を自分の感性で見てみなよ。
302名無シネマさん:04/09/07 00:36 ID:eLaBmXL4
ニンニン
303名無シネマさん:04/09/07 02:49 ID:TnLRZ7fO
>ようわからん馬鹿がおるな。

確かにいる。
>>301とか
304名無シネマさん:04/09/07 09:19 ID:Ot3/Vvyb
NIN×NIN 忍者ハットリくん ★ ★ ★ ★
305名無シネマさん:04/09/07 14:36 ID:2l7/mr7j
303よ

目覚めよ。
306名無シネマさん:04/09/07 14:47 ID:NiSTlLfs
おはようございます
307名無シネマさん:04/09/07 17:34 ID:0Bbjb9/w
スティル
308名無シネマさん:04/09/07 18:05 ID:0Bbjb9/w
>>301
批評サイトごとき参考意見以上にはならないよ
そんなものさね
309名無シネマさん:04/09/08 01:10 ID:zeIvAblT
もう少し明確に語れ。意味がわからん。
310名無シネマさん:04/09/08 14:56 ID:cySg5+l5
本家の掲示板でも
頭のぼんやりした人が絡んできてるな
311名無シネマさん:04/09/08 17:15 ID:qobNIRCH
確かに私が好きな映画をけなされてるし、この映画を褒めるのか
とも思うときがあるが、文章が面白いし、論旨が明確だから怒る気にはなれんな。
312名無シネマさん:04/09/08 17:47 ID:cn1VXNRz
マッキントッシュ愛好者でウィンドウズを毛嫌いしてる
というあたりが、なんかあれだね。理想主義者ぽいというか。
313名無シネマさん:04/09/08 21:47 ID:zeIvAblT
鈍感で幸せな映画ファンが多いんだな。
参るな。
314名無シネマさん:04/09/08 23:20 ID:cySg5+l5
幸せは歩いてこない
315名無シネマさん:04/09/08 23:44 ID:m5/yG1Mx
だからと言って歩いていってもね
316名無シネマさん:04/09/08 23:47 ID:cySg5+l5
果報は寝て松
317名無シネマさん:04/09/09 00:07 ID:o8QTJdHp
ぐうたら万歳
318名無シネマさん:04/09/09 00:33 ID:yRLUABsD
>>313
まぁ自分が鋭いと勘違いしてる馬鹿よりは確かに幸せかもな。

例えば>>313とか。
319名無シネマさん:04/09/09 01:10 ID:lwHrEuCN
救われないな。
mそっくりだな。
それだけ彼の罪は大きいな。
320名無シネマさん:04/09/09 01:13 ID:BKWZt/5M
なんか海辺で釣りでもしながらぼやいてる小父さんのような
この口調が楽しくなってきました
321名無シネマさん:04/09/09 01:14 ID:o8QTJdHp
!!>>319タン!!
322名無シネマさん:04/09/09 05:25 ID:OB8XyLbh
>>320
釣られる側だけどね。
323名無シネマさん:04/09/11 03:51:53 ID:qrBrm/CF
まんタン萌え
324名無シネマさん:04/09/12 00:52:09 ID:2P2FBDQh
意見ある奴いないのか。
325名無シネマさん:04/09/12 01:02:51 ID:HtE/j6Fm
>>311
明らかにダメな映画をバッサリ斬ってくれて痛快なときもあるが、反対に、「え?
こんなの誉めるのorz」ということもけっこうある。

香港などのアジア系娯楽映画と邦画には甘い印象がありますね。まあ、好みに合わない
作品は初めから観ないのでしょうけれど。ピンクに関しては実に公平だと思います。
326名無シネマさん:04/09/12 18:48:17 ID:QKzWrB14
ちんタン萌え
327名無シネマさん:04/09/13 08:54:20 ID:6J6blQtv
「ヴィレッジ」の町山擁護はなんかなあと思う。
328名無シネマさん:04/09/13 10:56:21 ID:6C88hcJ9
あれって擁護か?
町山がサイトを運営する姿勢云々はどうでもいいって言ってるだけでは。
↓のなんかは明らかに町山の評価に駄目出ししてると思うぞ。
>そのような作品を「○○○と同じ話じゃん」といって否定的に揶揄するのは、
>ヒッチコックの追っかけサスペンスに「マクガフィンに意味がない」と
>文句をつけるのと同じじゃないかと思うのだ
329名無シネマさん:04/09/13 13:31:05 ID:QF5vcL7e
擁護してねえだろ
330名無シネマさん:04/09/13 14:18:00 ID:6J6blQtv
>328
よく読んでみたら、擁護じゃなかった。
昔は秘宝を絶賛してたんで勘違いしてしまった
331名無シネマさん:04/09/13 16:05:19 ID:a6C+VB0b
ピンクに関しては実公平。

何を見てるのかね。しっかりしなさい。
332名無シネマさん:04/09/13 23:46:04 ID:tcDQKCf2
国映関係者はピンクスレに帰れ!
333名無シネマさん:04/09/14 00:50:53 ID:dDrGsVyt
>>330
先入観て人の目を曇らせるんですね。。
334名無シネマさん:04/09/14 01:09:56 ID:xqEL/VRe
332

師匠ゆずりの愚かさよ。

m様大好き、てっか。
自立せよ。
335名無シネマさん:04/09/14 01:40:56 ID:oqlieLgu
このスレもピンクスレみたいにAAで埋め尽くされる
ようになるんですかね
336名無シネマさん:04/09/14 06:28:25 ID:icWJM1Kp
>>334
>m様大好き、てっか。
>自立せよ。

お前これしか言えないのか?もっと語れよ。
もっと空回りしろ。
337名無シネマさん:04/09/14 16:39:27 ID:MHTirTpR
Villageは元々The Woodsで
ヒロインがキルスティンダンスで、アシュトン・カッチャーもキャスティングされていたらしい
338名無シネマさん:04/09/15 05:05:10 ID:QOMcOb3u
>>334
きみも他人の悪口をいうことで自己を確立するのはやめて、堂々と自立せよ
339名無シネマさん:04/09/18 17:23:37 ID:1OGtmVuI
NARUTOや剣、デカまで抑えてるのがスゴいよな
340名無シネマさん:04/09/18 17:56:35 ID:hrpfJoko
>>339
さすがに「誰も知らない」とかは観てないな。是枝でもヒットしてるしこれは観るか、と思ったけど。

自分も観てないけど(苦笑)、まあつまらんのは目に見えてるけどな、にわか信者には受け
てるけど。昔、テレビマンユニオンが散々、ああいう番組(実験的ドキュドラマ)を作ってて、
そのリメイクみたいなもんだけどな。是枝さんはズルいから黙ってるだけ。
341名無シネマさん:04/09/18 19:39:42 ID:cq6CTYAi
>>339
多分忍者が好きなんだと思う(w
これがでてきてハットリ君を見た意味がわかった。
342名無シネマさん:04/09/18 21:27:15 ID:5K2UBRuZ
プロ野球スト支持とは以外だ。
343名無シネマさん:04/09/18 21:40:03 ID:bhHdF0/P
この人は国とか経営者とか資本家とかが嫌いなのさ。
344名無シネマさん:04/09/18 23:27:36 ID:67mAy7l5
>>340
まだ観てないってだけなんじゃないの?
345名無シネマさん:04/09/19 01:05:11 ID:PxlN4aZd
338

m様、大好き!

346名無シネマさん:04/09/19 03:12:54 ID:bXriBXd4
>>340
>>是枝さんはズルいから黙ってるだけ。

別にテレビマンユニオン出身って経歴を隠してもいないし、
ずるくて黙っているってこと、ないのでは。
むしろ、あの監督はインタビューとか出て喋り過ぎの方なのでは。
347名無シネマさん:04/09/19 03:55:11 ID:0+QRTWby
>>346
スレ違いだけど、TVソフトの多くは再見が難しく(さすがに是枝さん本人の作品
はCS・深夜枠などで再放送されたり、参考上映もあるが)、わざわざTVソフトのア
ーカイブにまで出掛けてリサーチする人間もいないからね。

黙っているのではなく、「誰も聞かない」のかな? オレだってわざわざそんな面倒な
ことはしないw いかにもユニオン的な実験の人に過ぎないと思うけど、まだまだそ
ういう手法も応用は利いた、ってことでしょうかね?
348名無シネマさん:04/09/19 04:30:17 ID:ng2cIr3p
>>346
リメイクみたいなもんだということを黙っているってことを
>>340 は言っているんだと思いますよ。

でもそんなこと言う必要はないし。ズルくもなんともないですよね。

>>339-340
俺思うに、東宝・東映・松竹・東急系の劇場のものは早めに、
そうでないライズとかユーロとかは後回しで観ているようだよこの人
349名無シネマさん:04/09/19 08:24:50 ID:Rf4Y8bZq
>>345
やれやれ。今日も今日とて自分の足で立たずに、他人にのしかかり放題ですね。
そんなことでは人生がだいなしになるよ。
350名無シネマさん:04/09/20 00:49:35 ID:qwwMrCg8
またm様好きだ。
可愛いな!
351名無シネマさん:04/09/20 01:05:41 ID:bzV780AM
映画板でも本人と思われるカキコを個別の作品スレで何度か見かけた。
間違いなく2ちゃんねらーで、当然ここも監視しているはず。
旺盛な鑑賞数には頭が下がるが、ときおり政治に接近したメッセージを
ホームで表明するのは激しくイタい。こういわれるとムッときて続けてしまうんだろうが、
一介の映画ファンが運営する映画批評サイトにそういういやらしい目配せだか
自意識だかが介入すると、全体の文章まで不潔になりますよ。
352名無シネマさん:04/09/20 01:21:29 ID:FIoss6+u
>>351
この手のスレって、そういう「どこかに100点の人間がいる」
前提で話始めるのが無理有りすぎ。
353名無シネマさん:04/09/20 01:22:12 ID:SbEc5E17
政策、政治家を批評する能力と映画を批評する能力は全く別だし・・・。
あの程度のブッシュ・小泉叩きなんてこのサイト以外でもよく見かけるし
「激しく痛い」「不潔」と言うほどの不快感は受けないなぁ。
同意できない部分もあるが、楽々スルーできるレベル。
354名無シネマさん:04/09/20 01:35:47 ID:Dx24js2G
個人が無償で提供している自分のサイトで、
自らの政治思想を語るのは、別に全然普通だろ。
しかも、たまーに語ってる程度だし。
355名無シネマさん:04/09/20 01:44:23 ID:sDvixvxV
素人映画評論のNGワードの最近のNo.1は「目配せ」
だな。
これが出てきたら要注意。
356名無シネマさん:04/09/20 02:19:12 ID:abDL64HE
個人のサイトで政治思想を語って何が悪い。
嫌ならスルーすりゃいいだけ。
357名無シネマさん:04/09/20 02:44:51 ID:bzV780AM
流れとして政治話になるのは別に非難していない。
俺が言及しているのは、”ホーム”でとってつけたように
プロ野球選手会やら、アメリカのイラク侵攻やらについて、
やたらと新聞の社説チックな(つまり啓蒙・煽情を前提とした)
文章を貼り付けていることだ。
誰かが「映画の批評力と政治に関する洞察は関係がない」と言っていたが、
だからこそ、そういう思い上がった態度は映画批評の品位まで下げるのでは
と言っている。もちろん、このスレを彼が読んでいるという前提でね。
358名無シネマさん:04/09/20 03:04:43 ID:FIoss6+u
>>357
別に変なこと言ってないし、本人の掲示板で言えば?
君自身もここでやってると「思い上がった態度」って感じだよ。
359名無シネマさん:04/09/20 03:25:15 ID:DHlO6fDa
>>357
別にこの人の個人のサイトなんだから
そんなの、勝手なのでは。


360名無シネマさん:04/09/20 03:27:17 ID:Dx24js2G
>そういう思い上がった態度
お前の事じゃねえか。
361名無シネマさん:04/09/20 05:16:40 ID:AYRx8n+f
タダで見られるサイトだから誰だって気楽に見てる中で
どうしてここまで必死になる馬鹿がいるかね >>357
362名無シネマさん:04/09/20 10:52:14 ID:qwwMrCg8
馬鹿は君のこと
363名無シネマさん:04/09/20 12:52:52 ID:dcJs4f39
>>357
そもそも自分のサイトというものは、自分の意見を好きに書くところではないのか。
サイト上の文章の内容がおかしいと言うのはかまわないだが
他人のサイトに映画批評以外は載せるなというのは明らかにおかしい。
364名無シネマさん:04/09/20 15:30:30 ID:1jcwIaEB
>>363
いや、357の言うことは、m様だからそんなことしちゃいけないってことなのでは。
m様はもっと品位があるお方でないといけないと言いたいのではないか。
365名無シネマさん:04/09/20 16:48:29 ID:NpTgEuXY
↑黙ってろ馬鹿
366名無シネマさん:04/09/20 17:01:27 ID:mkniGq5d
m様m様って言ってる奴は、なんなの?
367名無シネマさん:04/09/20 17:38:20 ID:FIoss6+u
>>366
荒らし、煽り。
368m子:04/09/21 00:03:47 ID:GgtOe1mM
m様のひひょう、あたし大好き!
369名無シネマさん:04/09/21 03:54:28 ID:Ckqienlu
192 :名無シネマさん :04/09/17 21:57:40 ID:oggZiiaM
映画そのものより観客と自分のギャップが主体の
m@stervisionはmasturbationに改名するべき。

禿同
370名無シネマさん:04/09/21 04:51:07 ID:Frv9GvIV
だからそもそも「マスターベーション」もじった名前だろ?
わかれよ馬鹿。
371名無シネマさん:04/09/21 05:16:47 ID:BXoxV3Pw
mastervision=
master(基本的な・主要な)+vision(未来像・考え)

組織や建築物、都市などを設計する時の
根本的な(観念的・戦略的な?)な方針や目的を意味する言葉でしたっけ。

http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/policy.html
>それぞれの映画に対する評価はすべて当サイトの主観的なもので、
>それを客観的評価であると主張するつもりはない。
>ただし、かなり偏ってはいるが普遍的な指標(ものさし)は一貫しているので
>閲覧者が映画を評価する──すなわち観るか観ないかを判断する一助にはなると思う。

主観的かつ普遍的な指標(ものさし)・・・m@ster(俺様の)vision(視点)
という事?

372名無シネマさん:04/09/21 05:26:59 ID:HQ0rxI7A
ループするのもアホらしいので書いとくと、master+visionとマスターベーション
両方にかけてあるって本人が前に言っていた。
373名無シネマさん:04/09/21 08:36:33 ID:8v0SAK5d
じゃあ俺がずっと読み間違えてたのもあながち間違いでは無かったんだ
374名無シネマさん:04/09/22 02:06:04 ID:lqH0rJfr
いい批評書くなぁとは思うけど、今時 (火暴) (木亥火暴) はちょっと読んでて恥ずかしくなるな…
375名無シネマさん:04/09/22 05:04:41 ID:1VGzY3yB
映画批評は此処見て、サッカーは0-0見てると大抵は満足する
376名無シネマさん:04/09/22 17:09:11 ID:0WHSpd/q
おっ、m様族だ。
377名無シネマさん:04/09/22 17:52:17 ID:nhMkTKFQ
そういうチミは何様族だ
前田様か服部様か
378名無シネマさん:04/09/22 19:22:24 ID:pRgdceLN
すごいねこの上ない自尊心は。
こんなん有難がるのはロキノン厨くらいだろ。
379名無シネマさん:04/09/22 19:56:19 ID:Kb/eDsyO
この板でロキノン厨とか言われてもな…。
380名無シネマさん:04/09/22 23:36:08 ID:0WHSpd/q
m様、大好きよ。
381名無シネマさん:04/09/23 00:04:31 ID:gPBYUvCr
前田様もアルファベットだとm様になっちゃうね
382名無シネマさん:04/09/23 02:02:46 ID:i/fDY4Yp
m様、大好きよ。
383名無シネマさん:04/09/23 03:07:13 ID:yPdcsRDg
「m様」って連呼してるやつ、寒いね。
384名無シネマさん:04/09/23 14:46:36 ID:Zia17x2Q
またm様族だ。
385名無シネマさん:04/09/23 15:43:05 ID:FTvEepVU
またレビュー未執筆作品が増えてきたなぁ・・・
こういう場合、ピンク2,3本が優先的に取り上げられ、
残りはことごとくスルーになる悪寒・・・
386名無シネマさん:04/09/23 17:04:04 ID:eTFSkN/n
デビル・バック・ボーン、どこがいいの?
387名無シネマさん:04/09/23 19:34:21 ID:/ahutHaA
>>379
Cut厨にしとく?
388m子:04/09/25 00:41:28 ID:PvMERGVY
m様は映画と女のどっちが好きなの?
389名無シネマさん:04/09/25 08:07:30 ID:Amj0jFb/
どっちも好きだろ。
390m子:04/09/26 15:03:40 ID:IlsN4vbp
m様は普段どういうお仕事してらっしゃるのかしら?知りたいわね。
391名無シネマさん:04/09/26 15:21:04 ID:2E/odlAN
>390

確か、某メーカーのコールセンター勤務と聞いたような...。
アップル?
392名無シネマさん:04/09/26 15:37:37 ID:hZXpeZFH
アップル勤務なら、あれ程のマック信者にはなれん
393名無シネマさん:04/09/27 12:54:04 ID:U7ON5uGa
フィルム会社の営業の人だと聞いたことがある。
394名無シネマさん:04/09/27 21:51:30 ID:JOSXmKeH
富士フイルムならま・だ・い・い・がっ
395名無シネマさん:04/09/28 00:06:34 ID:guwtegIE
ぷーだよ。
親の財産で映画みてんだろ。
396名無シネマさん:04/09/28 00:07:58 ID:ut4CEYWO
いいなあ。私も親の金で一生遊んで暮らしたいよ。
397名無シネマさん:04/09/28 00:24:25 ID:1uug+qQL
>393
営業だったら、映画見に行くひまはないんじゃないかな。

あの年齢なら、もう管理職ぐらいじゃないのか。
398名無シネマさん:04/09/28 05:05:08 ID:9OcVlOUB
独身ぽくない?土日と夜から映画観ているんだよ
399名無シネマさん:04/09/28 08:49:17 ID:Sc1OMWMW
独身に決まってるだろ。
400m子:04/09/29 00:24:43 ID:8rbK61/J
m様はどんな音楽が好きなの?
401名無シネマさん:04/09/29 02:44:34 ID:MkqqoEEq
>390=400=「ちん」

回線切って病院逝け
402名無シネマさん:04/09/29 03:03:27 ID:Pct2GRIk
>>340
「誰も知らない」出てきたよ
星4つ
けっこう評価してる模様
403名無シネマさん:04/09/29 10:05:04 ID:QczLgjD+
ここの>>1からして「ちん」だろ
具体的なことを何も書けない朦朧とした感じが同じだ。
いい年こいて酒の勢いでカキコすんのは寄席
404名無シネマさん:04/09/29 11:38:50 ID:F2hAI+aD
mの掲示板では「制服美少女 先生あたしを抱いて」の事で馬鹿な連中が醜い書き込みを
しているよ。しかしmは冷静に対処してる。
405名無シネマさん:04/09/29 11:39:30 ID:F2hAI+aD
mの掲示板では「制服美少女 先生あたしを抱いて」の事で馬鹿な連中が醜い書き込みを
しているよ。しかしmは冷静に対処してる。
406名無シネマさん:04/09/29 11:42:37 ID:F2hAI+aD
>>404だけど悪い事をしてしまった。405は俺のミスだ。すまん。
407名無シネマさん:04/09/29 13:25:41 ID:eHKdkiKE
「ちん」イタいな・・・
408ちん:04/09/29 23:16:22 ID:8rbK61/J
酒の勢いで悪かったな。
409名無シネマさん:04/09/30 14:02:34 ID:5m+flaHf
>>402
韓英恵ポイントだろ
410名無シネマさん:04/09/30 23:14:20 ID:X1IX/Kza
そもそもm@ster vision何で有名なの? 一個人が映画批評してるだけでしょ?
なんかのライターなの?
411名無シネマさん:04/10/01 01:16:08 ID:0eVpvZ3D
>>410
別に世間では有名ではない
有名なのはここでだけ
412名無シネマさん:04/10/01 02:04:55 ID:iFuXU6I/
>>410
お前は今更なに言ってんだ?
413名無シネマさん:04/10/01 07:30:50 ID:2xJQHWjw
>>410
プッ
414ちん:04/10/02 01:18:44 ID:qQtwBiH0


415名無シネマさん:04/10/03 22:51:23 ID:70GKMtAi
やべ、ヘルボーイ評で久しぶりに吹きだした
416ちん:04/10/03 23:36:40 ID:YsuRuWiC
怒りが吹き出すな、誰に?決ってるだろ。
417名無シネマさん:04/10/03 23:54:13 ID:9bP2YD3m
あれは日本版デビルマンは見ないという宣言か
418名無シネマさん:04/10/04 00:16:03 ID:S1cf8u6C
あんなに公表なら見に行けばよかったな。デビルマン
もちろんアメリカ判のほう
419名無シネマさん:04/10/04 00:38:42 ID:c12Z3+Hn
バカだなあm様って。ヘルボーイ。
420名無シネマさん:04/10/04 16:33:31 ID:gPgO6Hx4
ええええええ!
デビルマンが☆四つ???

・・・ワロタ。
421名無シネマさん:04/10/06 01:16:26 ID:a8aeXl+o
「淫らな唇 痙攣」☆2つ
やっぱりこの手のピンク映画にはきびしいっすね〜
422名無シネマさん:04/10/07 03:13:29 ID:4RrQveCY
掲示板にて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビルマンですが 投稿者:k  投稿日:10月 6日(水)07時33分45秒


デビルマンの感想ってこれヘルボーイじゃないんですか?
ファイアスターターの少女といい、先日劇場で見たヘルボーイの感想に見えます。
どういうことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これはネタなのか、漫画の「デビルマン」を知らない若い世代なのか、
単なるジョークのわかんない馬鹿なのか…。
423名無シネマさん:04/10/07 04:10:07 ID:o8fgcvsD
>>422
たんに馬鹿だろ
424名無シネマさん:04/10/07 18:43:47 ID:vIwfV4qC
まあ基本的に上映後の映画しか書かないしな
425名無シネマさん:04/10/10 19:25:44 ID:PbTyxYYc
もう一つのデビルマンも観ちゃったのか……。
無茶苦茶、力入れてけなしとるなあ……あんだけの長文書くの大変だろうに。
426名無シネマさん:04/10/10 20:47:42 ID:uFR4F4fs
ここまで力いっぱいの酷評って過去あったか?
427名無シネマさん:04/10/10 21:49:28 ID:mx4+li5n
あそこまで力説してるの見るとなんだかんだ言って楽しんでると思う。
それどころか観に行きたくなっちゃうよ。
428名無シネマさん:04/10/11 02:02:44 ID:xl/Hhf8h
それよか、『沈黙の聖戦』に星5つをつけてるぞ
傑作だったりするんだろうか?
429名無シネマさん:04/10/11 02:29:23 ID:aO1NBWZb
つーかヘルボーイがうpされた時は
見に行かないのかと思ってたんだが
「デビルマン」に全部打ち消し線<s>を入れてる徹底さが笑えるw

>>427
デビルマンスレでそれ書くと社員認定される
そんなネガティブな書き込みですら社員扱いされるほど誉めようがないデビルマンって一体
430名無シネマさん:04/10/11 04:50:52 ID:jkdroDkr
>>428
監督がチン・シウトンだからだろ? m@もギャグで書いてるんだろうけど、シウトン
のお世辞に乗せられるほど、セガールがアホとは思わないけどな。
シウトンのアクション演出が目立つのは、当然、主演のセガールの意向もあるだろう。 

それよりも、「感染」「予言」評の末尾、邪推か事実かはわからんが、黒井和男の暗躍
を示唆したのはすげーな。黒井はなまじ業界に人脈があるだけに、業界につながっているヤツ
には悪口を書くのは不可能。なぜか角川映画の社長になるなど、異様な政治力を行使しているだけにな・・・。
431名無シネマさん:04/10/11 04:53:38 ID:jkdroDkr
ついでに、m@は誉めてるがどう見てもダメ監督である落合正幸を引っ張り込んだ一瀬
の思惑まで邪推してくれていたらもっと良かったけどなw 恐らく、東宝や出資社から「この
メンツだけじゃなあ」と言われたので、ヒット作のある落合も呼んだんだろうな。
ついでに今後のために共テレ(フジ)のご機嫌も取っておくと。

駄目な人はスポンサー・配給を意識して最初に撮ってもらって、内容的には残ったメンツ
に頑張ってもらおう、ってことでしょ? 興行的にはミソ付けてる黒沢清や、本編
未経験の高橋洋に撮らせるにはこれぐらいしなきゃいけなかっただろうしな。
432名無シネマさん:04/10/11 06:51:12 ID:pO9v2VDR
>>431
関係者だけど、単純に企画の進行が早いもん順だよ。
あんたの書き込みが邪推w
433名無シネマさん:04/10/11 08:59:31 ID:W/19tWiS
マスさん、漫画読まないからあれだけど、最近の豪ちゃんの
仕事振りを見ると納得だと思うよ。
434名無シネマさん:04/10/11 11:25:08 ID:7DQG4U1+
>>431
>興行的にはミソ付けてる黒沢清や、本編未経験の高橋洋に
撮らせるにはこれぐらいしなきゃいけなかっただろう

そんなこと、考えてねーよ
435名無シネマさん:04/10/11 11:49:20 ID:OzFvC1BS
つうか、どう見ても予言>感染だろうに。
m@も年々目が腐りつつあるなあ。
436名無シネマさん:04/10/11 12:22:39 ID:A8Xy/jMv
正直、ああなることが分かりきってるデビルマン評よか、
ライダー剣/デカあたりのレビューのほうが読みたかった・・・
437名無シネマさん:04/10/11 14:24:51 ID:hzdJmG4y
>435
どっちもつまんなかった。
強いて言えば俺も感染だと思う。
438名無シネマさん:04/10/11 16:34:25 ID:uIFuW4E7
>>436
555が☆二つだったからなぁ……。
まぁ田崎監督の演出力はそれなりに評価してると思うが。
439431:04/10/11 17:21:56 ID:PhMVm1p0
>>432
だから「邪推」だって言ってるじゃないかw

>>435
m@は意外とTVの演出家に甘いよ。それだけ先入観抜きに純粋に観ているとも言える。
まあ小器用だからな、TVの人は。
440名無シネマさん:04/10/11 20:04:27 ID:8UQL34sO
予言>感染に一票。
まあ、意見なんてちがって当たり前なんだけど、「黄泉がえり」を腐していたときも「?」と思ったな。
441名無シネマさん:04/10/11 21:18:52 ID:W/19tWiS
>435
あれは、子供の焼死体が写ってたせいだろ。
子供のしたいとかが移るとマスは否定するから
442名無シネマさん:04/10/11 22:14:16 ID:W2JeVJ23
>>441
「シティ・オブ・ゴッド」や「ハピネス」も子供が酷い目に遭う映画だからという理由で☆ひとつ。
ひでえ奴や悲惨な出来事を描くのには避けて通れないことだと思うんだけどな。
443名無シネマさん:04/10/11 23:38:03 ID:g83XWwBh
>>431
オッチーは京テレ辞めてますが何か?
444名無シネマさん:04/10/12 01:56:50 ID:MKnQNRLQ
久しぶりに掲示板の方を覗いたら相変わらずアレだな・・・
小ネタの潰し&解説までされるm@ster哀れ。
445名無シネマさん:04/10/12 02:01:30 ID:+kwD8jni
殺し屋1は普通に★4なんで、まあいろいろ彼なりの基準あるみだいだな。
446名無シネマさん:04/10/12 02:35:22 ID:TSALwMl+
>>445
あれはR-18がついてたのと、監督が三池タンだから目をつぶったのでしょう
447名無シネマさん:04/10/12 06:07:00 ID:zm7g7RVo
コメディだから目をつむる、って言ってたな。
あのシーンは妄想だからってのもあるのかも。
でも「シティ・オブ・ゴッド」は最後までみてきっちりした感想
読みたかったが。
448名無シネマさん:04/10/16 19:34:00 ID:gDWEWjrq
しかし、試写を見たマチヤマの態度が一遍した「チームアメリカ」の
評化が楽しみだ
449名無シネマさん:04/10/16 21:09:21 ID:pU8MQ4h7
>>445
そういうmなりの一貫した基準が見てとれるから、
好きな映画を貶されても、
「俺とは好みがあわなかった」で済ませられるところはあるな。
俺なんて、好きな映画は大概貶されるが、
「キャシャーン」「ドラゴンヘッド」など世間には糞味噌に貶される映画ほど、
何故か意見が一致したりするw
450名無シネマさん:04/10/16 21:47:57 ID:9vXGqHiQ
>>449
そう、たしかにm@は筋が通ってることは通ってる罠
451名無シネマさん:04/10/16 22:26:20 ID:n2DnYp3t
とりあえずクロがうざい
452名無シネマさん:04/10/18 14:55:19 ID:G2XUiCsK
茜一郎もなにげにウザイ
453名無シネマさん:04/10/18 15:33:23 ID:ugr2jVDZ
うーん、子供がひどい目にあう「エクソシスト・ビギニング」の
評は辛いかな。

454名無シネマさん:04/10/18 16:28:23 ID:EApC/7uZ
>>453
だから、m@ごときの評価になぜにそんなに振り回されるの?
単なる「一意見」なんだからさ、一喜一憂する必要なんかねえじゃん。
455名無シネマさん:04/10/18 18:13:24 ID:pl28sLza
つうかこのスレの「一意見」にそんなカッカすんなよ。
456名無シネマさん:04/10/18 19:32:30 ID:+qWm1uwr
つーか誰でもシネマ坊主みたいな真似できるほどこの世は甘い。
まったくMさまも幸せなヤシだね。
457名無シネマさん:04/10/18 19:38:11 ID:37120TK7
ハァ……?
458名無シネマさん:04/10/18 19:40:58 ID:dGM11Njo
この世は甘くないよ。
たかだかひとつの映画サイトがたかだか2ちゃんで注目されることくらいが凄いことだと思うような>>456には
甘く思えるのかも知れないけどね。
ネットとこの世がイコールで結ばれてるみたいだから。
459名無シネマさん:04/10/18 19:47:22 ID:Sq6pD+rp
>>456が生きていけるんだから少なくとも日本が甘い国であるのは確かだな。
北朝鮮だったら>>456は生まれた次の瞬間に首絞められてただろう。「死んだ方がこの子自身のためだ」って。
460名無シネマさん:04/10/19 05:31:32 ID:pDk1bazm
>>458
じゃぁ「ネットは甘い」ならOK?
>たかだか2ちゃんで注目されることくらいが凄いことだと思うような
皮肉も読み取れない文盲かお前は。
461名無シネマさん:04/10/19 06:31:37 ID:dwZg5Um9
ムキになるなよ。
嫉妬してると思われるぞw
462名無シネマさん:04/10/19 07:18:53 ID:8O+ItsYo
皮肉にしてもつまんない(浅い)皮肉だよね。
463名無シネマさん:04/10/19 11:06:28 ID:slT8f2bV
あとになってネタでした皮肉でしたと言い出す負け犬
464名無シネマさん:04/10/19 16:22:40 ID:nlg07bhC
>>456,460
というか、どうでもいいから。そんな事。
465名無シネマさん:04/10/19 20:33:18 ID:pDk1bazm
>>463
馬鹿か?456はどうみても、皮肉だろ。
あれみてM様信者だと思うほど馬鹿じゃないだろ?
466名無シネマさん:04/10/19 21:51:51 ID:RlEgBp95
確かに皮肉だよね。つまんないし妬み嫉み丸出しではあるけど。
467名無シネマさん:04/10/20 04:32:44 ID:Q2B/HLzl
>>465
わかったわかった。皮肉ということにしておいてやるよ。
うんうん皮肉皮肉。すごい皮肉だね。感心したよ。あー本当に皮肉だ。
皮肉以外のなにものでもない。すごいすごい。
468名無シネマさん:04/10/20 12:52:19 ID:Eh/4QMyr
ナス夫妻の作品に最高評価を下していたこともある。
だから今回はそーとー頭に着たんだろうな
469名無シネマさん:04/10/20 13:06:15 ID:AnGbgUpK
>>468
誰々の映画がどんな評価されてたとか覚えるくらいm@の文ばっか読む暇あったら
他のまっとうな批評書でも読んだら?
気持ちワリー!
そんなことだから、ちょっとでも彼の文を誉めると「M様信者」だとか言い出す粘着が
でかい顔するんだよ。
470名無シネマさん:04/10/20 15:25:21 ID:W4RuOFCw
掲示板が静かだね
471名無シネマさん:04/10/20 17:01:20 ID:0c8OKiHz
>>469
何イラついてんだコイツ。他の読んだって過去のレビューくらい覚えてるでしょ。。
自分の小さい脳ミソを基準に考えちゃいかんね。
472名無シネマさん:04/10/20 17:57:44 ID:SEbbZlX4
>>471
彼の場合、たぶん脳は肥大して頭蓋骨がデカくて
帽子は70センチだけど身長が165センチで
脳の皺がすくないんだと思うよ
473名無シネマさん:04/10/26 12:34:10 ID:XEmldKIx
掲示板が不穏な空気になってまいりました
474名無シネマさん:04/10/26 12:45:05 ID:Bixa/Tbv
「スイング・ガールズ」の連中がね。
いい映画だろうなのだが、それを押し付けようとする。
475名無シネマさん:04/10/26 13:02:36 ID:OPjrZkXm
>>469-472
>ちょっとでも彼の文を誉めると「M様信者」だとか言い出す粘着
が実は、
>誰々の映画がどんな評価されてたとか覚えるくらいm@の文ばっか読む
ってことがよ〜く分かる展開だ(w
476名無シネマさん:04/10/26 14:38:03 ID:Gh1Qgog8
>>474
「スウィング・ガールズ」と「誰も知らない」はあちこちで信者大発生でキモ杉。
477名無シネマさん:04/10/26 14:48:49 ID:ij9iENR5
>ナス夫妻の作品に最高評価を下していたこともある。

このサイトが始まってからナスは傑作なんか撮ってたっけ・・・
と気になって調べてみたら、昭和館スルーの
「実録外伝 武闘派黒社会」だった。漏れも未チェック。
これの前後が「地獄堂霊界通信」「ピンチランナー」って
ことを考えると、ものすごい偶然が重なったのかもわからんね。
なんか観たくなってきたよ。
478名無シネマさん:04/10/26 15:00:50 ID:ckh030PY
>>477
俺はたまたま見てた。五ツ星つけるほどとは思わなかったけど
かなりいい出来ではあったんで、検索かけたらm@sのサイトにぶち当たった。
479名無シネマさん:04/10/26 20:55:21 ID:0Tv9d4lk
「スウィング・ガールズ」の奴ら、ホントにウザイわ。
しつこいって分かってるなら書き込むな、「ぴ」とかいうアフォ。
かつての指輪ヲタのウザさを思い出した。
480名無シネマさん:04/10/26 21:43:27 ID:C+f4p1Of
連中、あくまで個人のサイトである、という事を忘れてるよな。
481ちん:04/10/26 22:52:00 ID:0xaLX4Ia
m様を忘れるな。
忘れるか
482名無シネマさん:04/10/27 01:06:24 ID:++1EOgkm
死人少女、スルーせんで書いてくれ!
483名無シネマさん:04/10/27 03:22:05 ID:SWOxD/N6
>>482
だからスルーしてんじゃなくて時間がないだけだそうです
484m:04/10/28 01:23:32 ID:9CkTAOzp
僕ロリコンです
485名無シネマさん:04/10/28 02:41:23 ID:zQF5e2gY
掲示板覗くと馬鹿ばっかだな
486名無シネマさん:04/10/28 12:32:02 ID:TT7wgFpS
成人映画館やミニシアターに逝くと
この人がm@sじゃないのかなと思う人を
よく見かける。俺の勝手な思い込みだけど。
487名無シネマさん:04/10/28 13:00:42 ID:LzZkjVP8
その手の人4,5人はすぐに思いつくんだが
488名無シネマさん:04/10/28 23:19:29 ID:L+ltrfuM
ツルッパゲらしいが
489名無シネマさん:04/10/29 00:58:46 ID:JnQW/ibX
雷を落としてケツから火を噴くらしい
490名無シネマさん:04/10/29 07:55:17 ID:OwjoDWAg
今朝は両鼻と肛門から血が止まらないまま御出勤とか
491名無シネマさん:04/10/29 12:20:50 ID:VTmlpobO
つまんね………
492名無シネマさん:04/10/29 18:54:18 ID:62fOL712
お、m様族
493名無シネマさん:04/10/29 23:32:01 ID:62fOL712
国映だと、評価できない器の小さなm様。大好き。
494名無シネマさん:04/10/30 00:00:31 ID:wtd6RPpH
mよ、mよ、今夜は飲もうゼ、オールナイト。
おまえは、チンケな奴だけど、俺はわすれないぜ、ロッケンロール、mが、悪いんだゼ、あの夕陽。
今日もmは風まかせ。
495名無シネマさん:04/10/30 00:03:47 ID:m5upnxEt
m@様って日高だと思ってたら、安永な可能性がここんとこ大。
496名無シネマさん:04/10/31 11:03:25 ID:Mjt++XPt
詳しく教えて。
どんな人?
497名無シネマさん:04/10/31 12:43:58 ID:JptI5LOO
氏らね
498名無シネマさん:04/10/31 23:14:20 ID:xBwvdOpm
ありゃー、エクソシストビギニングがあれかよ。
たしかに子供がひどい目にあうのはあったけど、
あそこまで厳しくすることはねえのにな。ちょっと減滅した・・。
499名無シネマさん:04/10/31 23:27:04 ID:pgCc94pl
相変わらず掲示板にイタいヤツが多いなあ・・・m@は気難しそうな人なのに、映画の好み
はミーハーだから、みんなついつい油断しちゃうのだろうねえ・・・。
500名無シネマさん:04/11/01 01:48:42 ID:sa4QIfoX
子供についてのことは、「シティ・オブ・ゴッド」みたいに、
それさえなければすごく気に入ったかもしれない映画にも
同様の評価を下している。
ポリシーつうのはそんなものじゃないか?

それで形骸化してたらどうかとも思うが「やっぱり我慢できん」
という不快感が元になっているのが見てとれるので、漏れは読ん
でてそれで幻滅することはなかったな。
501名無シネマさん:04/11/01 20:17:19 ID:+A1dLOMQ
>>500
戦争映画で「子供殺すな!」とか言い出したら、さすがに引くよな。
502名無シネマさん:04/11/01 20:25:09 ID:DX/Ivj8a
殺すなって言ってるんじゃなくて、殺害シーンや、リアルな死体の描写を
するなって言ってるんだが・・・・
503名無シネマさん:04/11/01 23:26:08 ID:IxtFfj8v
そこはやつがどうしてもうけつけんとこだから、
星の評価は無視して感想の中身で判断してる。
504名無シネマさん:04/11/02 00:31:36 ID:Tz9SOK+J
499

てめいが一番イタインダよ。
この犬野郎!
505名無シネマさん:04/11/02 03:13:09 ID:+g/Uq2ty
秘宝の掲示板とm@atervisionの掲示板にハンドルネーム変えて
書いてるヤシ、投稿時間からしてバレバレw
506名無シネマさん:04/11/02 07:11:30 ID:nD8c9Rrb
>>504
いや>>499がいってることは別に普通だろ。
アンカーくらいつけろ。
507名無シネマさん:04/11/03 04:40:38 ID:Jg8qLUmA
>>505
さらに某MLにも同じこと書いてんですけど、この人。誰だかわかりやすすぎ。
508名無シネマさん:04/11/05 18:36:57 ID:sImNOS6f
マスさん、お疲れ気味やな。そのせいかいつもより点が
辛くなっている。
509名無シネマさん:04/11/09 07:26:48 ID:9XyFuE9o
m@s大山
510名無シネマさん:04/11/09 08:09:24 ID:zsWNWxyA
>>508
「笑の大学」などももっと誉めるかと思ったけどね。辛うじて3つ星という感じ。星護
は買ってないね。
TIFFでもけっこうな本数を稼いで、封切りも観てるんだからそりゃ疲れるよな・・・。
511名無シネマさん:04/11/09 08:23:22 ID:9XyFuE9o
てゆーか会社休み杉
512名無シネマさん:04/11/09 19:05:28 ID:dwK3C5kY
最初は笑ったけど、さすがに神木隆之介ネタをあそこまでひっぱられると.......
513名無シネマさん:04/11/09 20:52:12 ID:LcyGJkMs
BBSの相手せんでえーから、レビューに力をそそいでくれ。
514名無シネマさん:04/11/09 23:09:30 ID:9XyFuE9o
禿げてまでの同意
515名無シネマさん:04/11/10 01:35:26 ID:YplSWem/
              ∧_∧ マッテヨー 隆之介きゅーん
      ‐=≡   (;´Д`) ハァハァ
    ‐=≡_____/ /_
  ‐=≡  / .__   ゛  \   . ∩
 ‐=≡  / /  / 《m@》_/\ \//
‐=≡  ⊂_/  /    /    \_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡   |  _|__
    ‐=≡  \__ \               ウワァァン 
      ‐=≡ / / /              ((( )))
     ‐=≡  // /              。゚(; ´Д`)゚。 
    ‐=≡ / | /                 / つ _つ
   ‐=≡ / /レ                    人  Y
  ‐=≡ (   ̄)                  し'(_)
516名無シネマさん:04/11/10 10:52:55 ID:2a+k1Hao
てかナニ、このオサンは。。。いや、オジイチャンか。。
ttp://www.246.ne.jp/~ikuosada/myself.htm
517名無シネマさん:04/11/10 12:36:18 ID:6JfztTym
>516
鳩ならマよりこのジーサンに憧れるだろう
518名無シネマさん:04/11/10 17:09:32 ID:YplSWem/
>>516
>伊能さんと同じ年齢、56歳で『お役人』を辞め、(伊能忠敬氏は逆に役人になったわけ)

 伊能忠敬と自分を比べた挙げ句、貶める発言をしてる辺りに人間性が伺える。
519名無シネマさん:04/11/12 22:00:20 ID:3z+WHElF
>>518
それで役人貶めるようなこと言ってる割にサイト名が「都庁レクプラ座」だしな。
統一日報 東京国際映画祭でググったらこんなん見つけた。

www.asahi-net.or.jp/~ut5m-ok/films/talk/2004/041029tiff1.html

このジジイ、ヒ・ド・す・ぎ・る。ひいた。

こんなアホがこんな(↓)偉そうな事ぬかしてんだからそりゃムカつくわなぁ。

ttp://www.246.ne.jp/~ikuosada/nikki.htm (一番下参照)
520名無シネマさん:04/11/12 23:39:33 ID:pDgEfE2e
>519
ほんとだよな。
「天下の朝日に褒められた」なんて口が裂けてもいえない
つーか、「私はキチガイです」といってるようなもんか。

でも、映画の世界にはこんなやつばっかなんだろうな
521名無シネマさん:04/11/13 00:58:08 ID:LA+gmx/h
>>519
よくわかんないがこの人、統一日報記者で在日なの?
522名無シネマさん:04/11/13 00:58:45 ID:9YlneDl5
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! , '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  / あっぺし...
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
523名無シネマさん:04/11/13 01:29:42 ID:jCYQrNoX
いままででいちばん異常だよ。>自作自演バカ
これはちょっとやり過ぎだ。
メディアと何の関係もない一個人が趣味でやってるサイトを批判してどうするの。しかもマスタスレで。
つか、どこにでもあるような騒ぐまでもないサイトでしょ。
どこがひど過ぎる?
524名無シネマさん:04/11/13 01:55:51 ID:ZNdStjn/
>>523
これまでのm@のBBSを見てないのか? それと、長田は趣味どころか立派な業界ゴロだよ。

>>521
在日ではない。恐らく統一日報に執筆していて、その名義でパスをもらったと思われる。
525名無シネマさん:04/11/13 02:31:33 ID:wL9X7G3N
>>523
もしかして、ティーチインを文章に起こしてるサイトが叩かれてると思ってる?
叩かれてるのは長田いくおだよ
ティーチインの「観客4」が長田いくお発言
文だけでも不快なこのクソ爺をリアルで見てしまった東京国際映画祭の観客は可哀想
526名無シネマさん:04/11/13 02:52:14 ID:LA+gmx/h
>>524
いや普通の日本人は統一日報のパスは貰えないし
いくおのいくが郁なら…(ry
527名無シネマさん:04/11/13 03:04:19 ID:ZNdStjn/
>>525
長田は昔から映画ファンだったらしい。映画ファンの元都庁マンが、たまたま業界に
入り込めちゃって浮かれてバカを晒しているの図だよ。
>>520 じゃないが、あの業界にはこの類のバカも多いのだろう、きっと・・・。

>>526
長田のプロフィールを一見したところ、「在日」が入り込む余地は無いのだが?
その根拠は? 何でも「在日」に見える人間も重症だよ。
528名無シネマさん:04/11/13 06:33:57 ID:zgf29EkB
m@の正体は、どれ?

1 某インデペンデント映画配給会社のサラリーマン
2 「ウルトラファイト」でおなじみ、TBSの山田アナ 
3 新宿のタイガーマスク
529名無シネマさん:04/11/13 17:13:35 ID:NLlOiqri
インデペンデント映画配給会社(笑)
530名無シネマさん:04/11/13 17:33:31 ID:ohsNQwqD
>>528
タイガーマスクは本業が新聞屋だから切符が手に入るらしい。拡販用のチケ以外にも、昔
なじみのコヤが新聞屋に切符をあげるから(その代わりにタダで配達する慣習が残っている。
昔はポスターを貼らせてもらったり親しかったからね。ビラ下とか知らないか?)
531名無シネマさん:04/11/13 21:10:00 ID:C/tjM1ht
やはり一度、掲示板を閉鎖したほうがいいのではないか
532新宿タイガーマスクII世:04/11/13 22:43:20 ID:FM4QlQw6
>>530
ビラ下

なつかしー!
未だに首都圏でこれをやっているのは、三軒茶屋中劇くらいだな。
533名無シネマさん:04/11/14 01:42:49 ID:NzF4nTSo
mのホームページ、まだやってんのか。mの犬ども、映画ちゃんと考えろ。
534名無シネマさん:04/11/14 09:04:25 ID:IwOkYkbJ
>>533
は…?お前はちゃんと考えてかきこめ。
535名無シネマさん:04/11/14 11:04:52 ID:bxJ4Ycio
<533=ちん
お前が今感じている感情は精神的疾患の一種だ
536名無シネマさん:04/11/15 08:48:30 ID:GjpihONz
中国映画の黄金時代というのには少し首を傾げるなあ
一歩間違えば、内容の低下は免れないしね
537名無シネマさん:04/11/15 09:06:02 ID:5YRTZp+x
>>536
>一歩間違えば、内容の低下は免れないしね

アジア圏におけるTVの影響力について触れてあるが、香港・韓国・中国ではTV界と
映画界が相互に底上げされる環境にあるのですかね? 
日本じゃ完全に食われてるし、最近はTVドラマがそのまま映画に持ち込まれてしまったり
(ヒットはしているが)、悪い影響しか無いけどな。
538名無シネマさん:04/11/15 21:43:14 ID:Pk3jpwsC
暉峻創三のための芸術映画ではなく
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
539名無シネマさん:04/11/17 15:52:59 ID:B/Ki6MVG
mはエンタテインメント志向だからそれがいいことのように思えるんだろうが
はっきりいって中国映画がハリウッドみたいな娯楽映画を続々、つくるように
なってもなんだかなあ。
いまさら、そんなの、いらない気がするなあ。
別に「暉峻創三のための芸術映画」でいいのでは。たまにそういう映画も見て
ああ、ハリウッド映画だけでなくこういうのも映画なんだなあと思って
ほっとするというのでいいのではないだろうか。
540名無シネマさん:04/11/17 17:05:55 ID:EsfpT/Nh
娯楽映画だからといってハリウッド風になるとは限らんだろ。
541名無シネマさん:04/11/17 17:50:30 ID:p4bSpXZv
インド映画みたいになるかも
542名無シネマさん:04/11/17 23:49:48 ID:ktJ1hKWw
投影みたいになるかも
543名無シネマさん:04/11/19 01:44:26 ID:3yGYIIut
デビルマンみたいのを量産
544名無シネマさん:04/11/19 14:36:52 ID:EPHhDC12
>恋の門 ★★★★★
 は驚き。

 どうレビューするのか、色んな意味で期待。つーか、補足説明必須だろ、この星数は。
545名無シネマさん:04/11/19 16:27:56 ID:z0bgr/ft
>>544
いや、星5つでもレビューしないで終わるものもけっこうあるみたいだけど。
この人は娯楽映画として楽しめたものには無条件に降参するところがあるみたいだから
「恋の門」もその口だろう。
546名無シネマさん:04/11/19 16:44:07 ID:z0bgr/ft
あと、ぼろくそに貶した「デビルマン」でさえ、酒井若菜だけはいいと擁護してたから
それがかなり大きな要素としてあるのかもしれん。
547名無シネマさん:04/11/19 16:47:11 ID:z0bgr/ft
あ、違った。「デビルマン」は酒井彩名か。ごめんなさい。
548名無シネマさん:04/11/19 16:57:01 ID:0hGqf2kU
>つーか、補足説明必須だろ、この星数は。
別に必須とは思わんけどな。
549名無シネマさん:04/11/19 21:48:11 ID:p9Zd8vnW
大人計画は見に行ったりしてたと思う
普通に松尾には好意的でしょ
550名無シネマさん:04/11/19 22:17:09 ID:G45H65uY
昨今大人切符取れないから映画を観てうれしかったんだろ
551名無シネマさん:04/11/19 22:50:39 ID:32BulBvW
ソドムより稀人の方が上か。
552名無シネマさん:04/11/19 23:07:56 ID:G45H65uY
ソドムは娯楽たろうとしてないからな
553名無シネマさん:04/11/19 23:48:11 ID:K0rqOPn+
秘宝の表紙もタイアップじゃないのか?
554名無シネマさん:04/11/20 00:02:26 ID:F33Booib
だいたい新聞の読書レビューらんだってほとんど外注じゃん。
映画欄もそうなっておかしくないと思うが。

まあ秘法に関して甘いのは下手に批判して馬鹿なレスが
つくのを防ぐためだと思うけど
555名無シネマさん:04/11/20 00:14:59 ID:2UASg7MY
>>554
今の日本には読み応えのある映画ジャーナリズムも無くなったし、せめて秘宝にでも期待
するしかないから持ち上げてるんでしょ?

朝日に関しては、いまさらなにを・・・感が強いな。新聞の映画記者連中に何かを期待
するだけ無駄なのに、わざわざ律儀に怒ってみせている。つくづく真面目な人だな。
556名無シネマさん:04/11/20 05:10:47 ID:MISRm453
>アンタら「天下の朝日新聞」だろ。
>「政府や企業の圧力に屈せず闘う言論の公器」なんじゃないのかよ。

皮肉で書いてんだよな?w
557名無シネマさん:04/11/20 08:48:56 ID:jYCIhw/J
この秘宝にもm@書いてるんだろどうせ
558名無シネマさん:04/11/20 11:32:18 ID:gkAxxVLX
>>556
今どき、朝日にそんなことを言ってくれる人なんてこの人だけでは。
朝日新聞はこういう人こそ、感謝して大切にしなきゃ。
559名無シネマさん:04/11/20 15:36:58 ID:jYKdIjdC
スポーツ新聞しか読んでないくせにジャーナリズムを語るなよw
560名無シネマさん:04/11/20 22:53:48 ID:5ZsIwuDt
>>556
>>558

皮肉に決まってるだろ・・・文脈からそのくらい読み取れよ
561名無シネマさん:04/11/21 23:39:09 ID:lI4g4FoO
>>560

さすがにその流れだと「オマエモナー」といわざるを得んわけであるが
562名無シネマさん:04/11/23 17:32:42 ID:9QXO+Bih
なぜああして臆面もなく
管理人の書き癖を真似して掲示板に書けるのかねぇ。
563餅肌:04/11/25 01:21:54 ID:t9/odvt7
救われない奴らだな。
mは寂しい男さ。どうせちんどんやだぜ。
564名無シネマさん:04/11/25 01:39:42 ID:+9OVOcSB
皮肉が分かる聡明な方にお尋ねしたいんだけど、この人、本気で秋山登を評価してんの?
565名無シネマさん:04/11/25 08:51:55 ID:WNxQYv6W
>>564
なんか微妙だな。新聞社の人間に限っての相対評価だと
俺はおもったが。案外本気かもな。
566名無シネマさん:04/11/25 15:03:38 ID:v+d1uwA5
>名物記者の秋山登が定年退職して以来、きっと朝日新聞の文化部には「原稿を発注する人」
>はいても映画記者は居ないんだろう。おれは柳下毅一郎の原稿が読めるようになって嬉しいけど、
>そもそもサブカル・ライター風情に原稿を書いてもらわなきゃ、内部に書ける人が居な
>いってのが文化部衰退のなによりの証じゃないか。

評価はしていないと思う。たんに、映画記者の不在は寂しい、と言ってるだけでしょ?

もっとも、映画記者なんかいなくなっても、別に困ることは何もないけどな。文化部
の記者こそ、業界関係者と仲良くするだけの夜回り・記者クラブ的体質そのものにしか見えないし。
567女池:04/11/25 17:34:39 ID:s+Zvux7C
M様
高得点をつくてくれて有難うございます
スタッフ一同、感謝しています
568名無シネマさん:04/11/26 08:45:27 ID:kliRF12E
>>567
早々と日本語がヘタになってるぞ女池w
569ヨン様:04/11/26 18:28:56 ID:zBhveE9+
m様、
柳下
四方田

570名無シネマさん:04/11/29 01:25:07 ID:B93OhTTX
マ氏のあの、時に尊大なレビューのスタイルの影響からか、
掲示板で偉そうに業界批判を書く輩が絶えないね。
571名無シネマさん:04/11/29 23:51:16 ID:R/XxESFN
出ました
ハウルとインクレディブル、星5つ
さすが正統派
572名無シネマさん:04/11/29 23:51:48 ID:wOuso61U
前に、2ちゃん相手にいってた「俺はきれいなものだけを見て生きていきたい」
ということをいってやりたいよね。

しかし、最近は何かと厳しくなってきているなあ。
573名無シネマさん:04/11/30 00:04:36 ID:udVOdZ/V
>前に、2ちゃん相手にいってた「俺はきれいなものだけを見て生きていきたい」
>ということをいってやりたいよね。

574名無シネマさん:04/11/30 01:11:40 ID:zn8Wq9w7
虹を掴む男の寅さん出演も否定するのかな?
575名無シネマさん:04/11/30 02:18:03 ID:B61qSfOX
ハウルの動く城 ★ ★ ★ ★ ★
576名無シネマさん:04/11/30 02:29:41 ID:+97+bZjs
つうかアーロン・クォックをマイケル・クォック(誰だそれ)と書くことで
実は香港映画には全く詳しくないという馬脚を現したなw)
577名無シネマさん:04/11/30 09:45:56 ID:W3zA9lh3
「ニワトリはハダシだ」を取り上げていない時点で、
この人も服部もダメじゃないかと。。。
578名無シネマさん:04/11/30 12:45:32 ID:gBCTamH/
単に忙しいだけじゃないか?
579名無シネマさん:04/11/30 12:47:22 ID:X6FoqKYJ
>>577
そういうことばっかり言って、君は一体誰の批評ならいいというんだい? ん?
580名無シネマさん:04/11/30 13:53:57 ID:H3PIMOwv
「ニワトリはハダシだ」は正統派のエンタメじゃないからな
581名無シネマさん:04/11/30 14:12:11 ID:four7LiX
>>577
>>580

ヒッキちゃん、仕事しろよ。仕事ないならちょっとは遊べ。
582名無シネマさん:04/11/30 14:25:20 ID:H3PIMOwv
>>581
金もないから遊びにいけんのだ
映画も見れないし・・
583名無シネマさん:04/11/30 14:49:53 ID:GPUzJ5BB
>>577
いずれは観るだろ? 森崎だし。FILMEXやTIFFで観たのかもしれんし。
584名無シネマさん:04/11/30 17:35:50 ID:nF/YIKDO
>573
前に「ビートきよしのブラザーもすごいぜ」というスレを
直リンして、見るようにすすめたやつがいたのだが、マスさんは
「俺はきれいなものだけを見ていきていきたい」といってあしらったのだよ。

でも、最近はバカ常連のせいで掲示板が2ちゃん以下になりつつある>
585名無シネマさん:04/11/30 18:38:48 ID:ph56h5Px
あの掲示板最初からロクなモンじゃなかっただろw
586名無シネマさん:04/11/30 19:58:38 ID:g1+66wKt
>2ちゃん以下になりつつある
>>577みたいのも未だに出てくるし、そのへんはなんとも・・・
587名無シネマさん:04/11/30 21:23:35 ID:A5DzkYsq
>>577については2ちゃんの全員が諦めるしかないだろうね。
588名無シネマさん:04/12/01 13:32:31 ID:VgT7wJ96
新作の数をこなしてる映画評サイトで、森崎東の公開数日経った新作を
取り上げて無いのがダメだ、と分からないようなヤシがいる時点で、
2ちゃんねるもダメだよな。
589名無シネマさん:04/12/01 14:12:19 ID:n9MlxvQ8
>>588
何を言っても無駄だよ。<日記バカ
おまえはキチガイなわけなんだし。
生意気なこと言う前に、俺はキチガイじゃないんだと2ちゃんねるの人々に証明してみせろよ。
話はそれからだ。
590名無シネマさん:04/12/01 15:28:47 ID:XSiQT4ro
>>588
m@sは封切りと同時に見てるわけじゃないだろうし
上映終了ギリギリにupすることもあるから気長に待てよ。
591名無シネマさん:04/12/01 17:37:16 ID:hGImLRRP
久々に森崎節炸裂してたが・・・
ラブ・レターがレビューされていないから、
新作レビューとしては森崎作品ははじめて
ってことになるか。ちょっと楽しみだな
592名無シネマさん:04/12/01 18:00:11 ID:GLrhw5VK
>>588にマジレスする人がいるとはね〜…(-_-;)
楽しみにしてれば?
593名無シネマさん:04/12/01 18:51:15 ID:hGImLRRP
? うん、楽しみにしてるよ
594名無シネマさん:04/12/01 18:55:27 ID:8wfX/EzD
「コラテラル」批評なんだが、単純に「サスペンスものの
失敗作」と捕らえているところはなんかねえ。もう少し
粉川さんぐらいにつっこんだことを書きそうな気がしたが。
595名無シネマさん:04/12/01 22:03:22 ID:1RQHLv20
「パイラン」の評でラブ・レターをけなしてた
596名無シネマさん:04/12/01 22:18:51 ID:THzNQU6G
「パイラン」の評などない。
597ちん:04/12/01 23:45:13 ID:Lt1Bzgli
mさんよ

お前のせいで何もわからん奴がくだらんこと言ってるな。

598名無シネマさん:04/12/02 00:07:39 ID:jRtlM6c3
m様、「ニワトリはハダシだ」は星一つでぶった切って下さい。
信者がうるさいんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無シネマさん:04/12/02 00:49:37 ID:mmj2XvdB
ニワトリってそんなアンチとか信者だとか
言い立てる映画じゃないと思うが。

あと、ちんはいま邪魔だからあとにしろ。
600名無シネマさん:04/12/02 01:06:34 ID:Jgk5f98Y
>>591 82年のベストワンに「党宣言」選んでるしな。ま、書いてくれるだろう。
601名無シネマさん:04/12/04 01:49:28 ID:jH58b26A
m様も追っかけが多くて大変だなあ
602名無シネマさん:04/12/04 22:58:55 ID:NTaqAzh7
星の数を予想してみる

「ターミナル」・・★★★★★
「エイリアンVSプレデター」・・★★★★★
「僕の彼女を紹介します」・・★★
「ゴジラファイナルウォーズ」・・★
「カンフーハッスル」・・・★★★★★★★★

603名無シネマさん:04/12/06 04:10:31 ID:dxbb+j2R
デビルマンがああで相当悔しかったんだなm様
604名無シネマさん:04/12/07 00:42:43 ID:3rTqibo8
公開前でも期待してる奴なんて殆どいなかったのに
605名無シネマさん:04/12/07 12:59:08 ID:rrRR+YWR
>604
ボケナス夫妻には、ガイシュツだけど最高評価をくだした
ことがあるから、余計に悔しいし落胆してんのだろう。

その辺がほかのレビューアーとは異なるところなのだが
606名無シネマさん:04/12/09 00:26:08 ID:l2soGd4H
>>588
「ニワトリはハダシだ」を取り上げてればいいのなら、前田有一の方がいい
ってことか
点数は20点だけどw
607名無シネマさん:04/12/09 00:32:32 ID:uj25bbku
そりゃ取り上げることの重要性も分かってないんだから却下。
608ちん:04/12/12 20:56:10 ID:Nvp/IyxW
mは映画に感謝してるのか。

恥じを知らない奴には何を言っても無駄だがな。

609名無シネマさん:04/12/12 21:50:35 ID:qot+AqZb
ちんが飲み始めるのは10時くらいからかな
610名無シネマさん:04/12/14 21:41:50 ID:jrnejPLi
GFWレビューキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

まぁ見て驚け
611名無シネマさん:04/12/14 21:51:55 ID:v9GN4NzJ
一軒家プロレスの星4つも含めて俺はナットクできたな
612名無シネマさん:04/12/14 22:04:32 ID:VaI0z6Ui
リンク先のドリーの日記にかいてあったが、
マスさんは、龍平の思惑通り、楽しんだみたいなわけで。

ドリー形無しだな・・
まあ、ただで見ているやつと金払ってみているやつとじゃ
違うけどね
613名無シネマさん:04/12/14 22:20:30 ID:MDD/DtQt
ここ見た後に普通のHPや2chに戻るとまぶしくて困る
614名無シネマさん:04/12/14 22:21:30 ID:/SnxEDRm
m@と違う意見だと形無し? m@の映画の見方が絶対?
615名無シネマさん:04/12/14 22:29:35 ID:ssIPhesr
レディウエポンもDVD輸入版で見たけど
それほどの映画とは思えないけどなあ。
616名無シネマさん:04/12/14 22:47:01 ID:rnJXg6YZ
あのゴジラを肯定するのはmらしいつーか
617名無シネマさん:04/12/14 22:59:28 ID:jrnejPLi
>>612

そうはいっても、いくら本人が
「「東宝チャンピオン祭り」時代のゴジラをリアルタイムでは体験していない」
といったところで、普通の観客よりはよっぽどそっち方面に理解ある
人間だと思うが・・・
618名無シネマさん:04/12/14 23:50:38 ID:+cFSnGuf
子供のときはゴジラは見なかったが
大人になってしっかりと見ているとは
律義な人ではある。
619名無シネマさん:04/12/15 00:09:06 ID:BpfrptTW
ま、まぶしいッ!
620名無シネマさん:04/12/15 09:47:19 ID:jnuCmUqQ
ゴジラのレビューおもしろー。
621ちん:04/12/23 01:30:17 ID:FZQr5o11
相変わらずだな。
m様大好き
622名無シネマさん:04/12/23 04:11:21 ID:8Mkpxse1
ちんが飲み始めるのは1時くらいからかな
623名無シネマさん:04/12/23 04:43:29 ID:52OS/Kqe
>>621
あっ、m様族の人だ!
624名無シネマさん:04/12/26 23:31:30 ID:O5LfYv7c
ちんは大晦日オフ来ないの?
625名無シネマさん:04/12/29 18:18:42 ID:XhU/9GF/
「スーパーサイズ・ミー」のレビューはヘロヘロだなあ。
最近ほんと乙かれぎみ。
626名無シネマさん:04/12/30 00:54:53 ID:LXn0O/2N
ヴィタールの感想読みたいけど、最近この手の邦画は感想書いてくれないからなあ。
627名無シネマさん:04/12/30 02:30:26 ID:Kk3jzIKP
ニワトリは星4つか。
628名無シネマさん:04/12/30 20:06:55 ID:xGmUalbu
そういえばデブルバックボーンの評価が高いので見に行ったが
あれはレビューされてないな、まあ俺にとってはまずまずの映画だったんだけど
629名無シネマさん:04/12/31 07:34:15 ID:N1cV9L9m
m@stervasion
630ちん:05/01/03 23:24:04 ID:kvNtcwQb
m様を今年は好きなことを言えないようにするぜ。
野郎ども、付いてこい!
631名無シネマさん:05/01/04 12:42:45 ID:MV+2NblS
「2004年に最も作られる意義のあった映画」であり、
映画史において「チャップリンの独裁者」にも匹敵する重要な作品であると、
おれは本気で思っているので別格として1位の上に置いた。

という一説はちょっと引いたなあ。
アメの悪いところは全部ブッシュのせいにしていいか
632名無シネマさん:05/01/04 15:05:26 ID:k3A1J9x9
m@氏もたぶん左よりだが、
現政権の批判を堂々とやってる姿勢が気に入ったんじゃないの?
こんなことする人なかなかいないからね。

ま、映画じゃないわな。
633名無シネマさん:05/01/04 16:52:02 ID:3Fro/rR8
「独裁者」と「華氏〜」が映画史的に並び称されることの無いよう
世界平和を希求するものであります。
634名無シネマさん:05/01/04 19:25:34 ID:hz65/rSp
ジャッカス・ザ・ムービーは「映画じゃないので評価外」なのに
華氏はオッケーなのか。
635名無シネマさん:05/01/04 20:59:17 ID:nEcEXWZs
好き嫌いってとこが大きい
636名無シネマさん:05/01/05 02:26:20 ID:eLFHZGr1
>>633 うまいな(笑)
637名無シネマさん:05/01/05 04:25:27 ID:Na1vsswu
>>635
まあね。「好き」なものには「甘い」からね。そのあたりは柔軟とも言える。

04年のベストを見たが、ジョー・ダンテの新作なんか公開されていたとは知らなかったなあ・・・。
638名無シネマさん:05/01/05 04:35:06 ID:v4naavtL
>>637
ほとんどワーナーマイカルでしか公開されてない、しかも吹き替えのみ
639ちん:05/01/09 01:22:55 ID:/f9N+LI3
くだらないな。
640名無シネマさん:05/01/09 13:13:48 ID:PueTIgtz
華氏911もビデオじゃないのかと突っ込んでみる
641名無シネマさん:05/01/11 11:30:40 ID:n+XyaXe4
最近こまめにレス削除してるね。
642名無シネマさん:05/01/12 00:24:16 ID:V9d4ksN8
>641
あ、やっぱり?
1行中傷レスとか、読んだような気がしたんだけど
やっぱ消されてるのか。
643名無シネマさん:05/01/12 09:03:30 ID:p4VAM2q1
平日昼間に書き込まれた中傷レスでも
2時間くらいで削除されてるよね。
たしか前にちんか誰かが連続して書いてたとき
これからは無意味な1行レスは消すって言ってたはず。
644:05/01/20 01:06:35 ID:4z0YtbyO
馬鹿の集まり
645名無シネマさん:05/01/20 03:43:29 ID:ikQ4MKx1
漢字習ったのか
646名無シネマさん:05/01/26 01:19:59 ID:hLoTuRde
m様現在映画より「義経」見てますから〜
647名無シネマさん:05/01/26 08:09:47 ID:1zVBaiUo
>>646
それももうすぐ終わる
648名無シネマさん:05/01/27 09:53:26 ID:0Y0gRH4Z
m@s氏も風邪には勝てなかった御様子
649名無シネマさん:05/01/30 00:46:26 ID:ImB+j78t
最近はショタに目覚めてからというもの、
いやデビルマンを見てからというもの
レビューにきれがない。

ま、サタンだからな
650名無シネマさん:05/02/04 02:08:55 ID:VzBINcOj
思った通り大漁でした
651名無シネマさん:05/02/05 01:19:03 ID:teEc6Urw
>650
ヲチスレならヲチスレらしく、現場をいじらないほうがよい
652名無シネマさん:05/02/05 06:16:17 ID:E8WE0qCT
>>650

>歌舞伎町 投稿者:カカシ  投稿日: 2月 1日(火)03時05分28秒


風俗店や暴力団事務所などなくなってくれても一向に差し支えない、
と映画館に通うだけの私のような者は思いますが。

↑これ書いたバカ?これじゃなくてもバカだろうけど。
653名無シネマさん:05/02/05 10:34:13 ID:1yTYtVrT
あんだね。警官がどのくらい横暴なのか知らないが、
治安の悪い所で職務質問くらいはするだろうに。

ウェインは反乱分子ではなくてただ誹謗中傷が激しいだけでは
ないかと・・
654名無シネマさん:05/02/05 10:41:08 ID:BLcxoytA
下らない
そもそもアウトローを美化し憧れるその姿勢が気に入らない
馬鹿みたい
自分はあのサイトには合わない人間と分かりつつもレビュー面白くて読んでたけど
もう止めよう

カカシthx
655名無シネマさん:05/02/06 00:53:42 ID:FlBxdvHY
「反社会分子」だなんて褒めすぎだろw
656名無シネマさん:05/02/06 08:59:02 ID:9J9zRmhz
オールドボーイの評は多分書かないんだろうなあ...
657名無シネマさん:05/02/07 07:44:15 ID:uhSayuJl
ヤクザは民兵だったのか・・・
658名無シネマさん:05/02/07 12:47:07 ID:mgjl/NKk
自由民権運動の頃とかの話だろ
659名無シネマさん:05/02/07 12:54:01 ID:np3SXZGb
やくざが排除されるとvシネが作れなくなるから困る
660名無シネマさん:05/02/07 18:37:18 ID:JL521BUb
レス早っ。ちょっと笑っちゃったじゃないか。
661名無シネマさん:05/02/08 01:13:53 ID:shxOo8be
やくざもお巡りさんも映画監督も似たようなもんだ
662名無シネマさん:05/02/14 03:46:00 ID:RIBhNfKS
>>654
勢いでうっかり書いたことなんだろうけど、
映画でアウトローを美化していない作品を選ぶなんて想像するだけで大変そうだな。
663名無シネマさん:05/02/15 19:55:05 ID:pxjJ0KMB
おい!

新作レビュー書け!義務だ。
664663:05/02/26 22:35:34 ID:OGChZR/c
乱暴な口調、悪かったよ。すまない。許してください。
だから新作のレビュー書いてください。お願いしますだ。平伏しますだ!
665ちん:05/02/27 03:02:04 ID:lLn8Pg3t
mに関わる奴、ろくなのいないな。

666名無シネマさん:05/02/27 03:05:17 ID:zJ0JV1Wi
漢字忘れたのか
667ちん:05/02/28 00:55:14 ID:1F4Mt6XN
mよ、mよ。
668名無シネマさん:05/02/28 09:21:40 ID:x2NKg3vo
映画について真面目に語れる数少ないまともなスレがあるとは・・・
669名無シネマさん:05/02/28 10:39:56 ID:S45r2V3k
誤爆ですか
670名無シネマさん:05/02/28 19:04:39 ID:R33kslQR
・まあ、あれだけ多くの映画ファンから「死ね」とか「逝ってよし」とか言われ
た日にゃ健康な人でも癌のひとつにもなろうってもんだわなあ。

2ちゃんはみないとかいいながら、ちゃんとチェックはしていたみたいだな。
まあ、本人は最高点と最低点を下していた人だから複雑な気分であろう・・
671名無シネマさん:05/03/01 00:11:24 ID:591IRsDD
>>670
2chだけでなく、あらゆる掲示板、個人ページ、レビューサイト、ブログで
死ね死ね言われてから…
672名無シネマさん:05/03/01 00:20:29 ID:6muKbYIC
>>671
結構言われてんのか?あの人>「死ね」
その辺の事は俺は知らないけど、(2ちゃん除いて)見ず知らずの他人から
「死ね」と言われるのは、相当キツイよな。
673名無シネマさん:05/03/01 00:48:53 ID:591IRsDD
デビルマン 死ね 那須 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E6%AD%BB%E3%81%AD%E3%80%80%E9%82%A3%E9%A0%88&hl=ja&c2coff=1&rls=DVXA%2CDVXA%3A2004-35%2CDVXA%3Aja



で、ググってから気がついたのだが
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/archive2004d.html
>あームカつく。本年度ワーストワン……いや、ここ10年のワーストワン確定。
>もうほんとに死ね>東映&那須夫婦&すべての「デビルマン」関係者。
674名無シネマさん:05/03/01 23:46:44 ID:Z75WB0F0
>>670
お前は2chしかみねーのかよ…
675名無シネマさん:05/03/11 02:44:36 ID:e8qs7kDa
やっぱり年度末は忙しいのかね〜m@s氏も。
676名無シネマさん:05/03/11 12:43:30 ID:NgG80sJ/
まあ恒例ではあるが・・・
しかし更新がないだけで映画は観にいってるんだよな、あの人


でも喜八っつあんも亡くなったし、邦画はDVばっかだし今年は
なんかあるかもしれん
677名無シネマさん:05/03/11 14:08:31 ID:LnLcioPE
もう引退するかもしれん・・・
678名無シネマさん:05/03/11 23:35:12 ID:aPjio1PP
>>676-677
しばらく前、掲示板にもう邦画には愛想が尽きた、とか書いていたのでちょっとビックリした。

あれだけのレビューを頻繁に書くのもキツいだろうから、スケールダウンして日記サイトに
して手短に更新するとか、星取りと簡単なコメントだけにするとか、そういう形態でもいいけどな。
これまで書いたレビューのアーカイブだけでも役に立つし。

mm@はまだ頑張ってるけど、映画サイトも頭打ちだね。目新しいものももう無いというか、考えられる
ものはだいたい出尽くした感じ。現在ははてなやブログに縮小した人もけっこういる。

最近は特定のサイトを見ることも少なくなり、googleなどで検索して情報を引くような使い方し
かしなくなったが、(少なくとも日本語ページを見る限りでは)、大量に引っかかるメジャータイトルと、
隔靴掻痒でWeb上だけでは情報がよく掴めないタイトルに二極分化してきた。
後者はWebのデータだけではどうにもならん。要するに実際はそんなに観られてないのか?

ブログで半可通(人のことは言えないが)みたいな人が映画を語ることも普通になってきて、
メジャーなタイトルだとそういう陳腐で面白くもないページが大量に出てくる。拡散してきたね。
Webの膨大な情報量も、あくまで簡単な辞書とカタログ代わりにしかならず、やはり使える情報
は自分で元手を掛けないと駄目、という当たり前の結論に戻りつつあるな。

・・・スレ違いのチラシの裏でスマンな・・・。
679名無シネマさん:05/03/12 20:22:31 ID:YlMz8SwI
正直言って、最近のm@sを見てると「日のあたらない邦画劇場」とおなじように、いままでよりもペースダウンしながら続ければいい気がする。 多少衰えたところで、質は他サイトにくらべたら圧倒的に高いし。
680名無シネマさん:05/03/12 20:57:45 ID:ALhgHCIK
>>679
「日のあたらない邦画劇場」は老舗だけど、あの文体も飽きたな。最近はほとんど見てない。
「雑誌には寿命がある」と言われるが、個人サイトにも寿命があるんだと思う。
ブログもケータイメールの代わりみたいなもので、仲間内以外の第三者が見ても本当に面白いものは少ない。
サーフィンしていて、「世の中いろんな人がいるなあ」と人間観察にはなるけど。

誰だったか、ある評論家が「日本の個人サイトはデータベース・アーカイブとしての価値が薄い。
身辺雑記とだらだらした感想文ばかり」とか言っていたことがある。欧米はデータベース/アーカイブ
の文化があるせいか(欧米に留学した人は、ジャーナリズム・アカデミズムの論文・著作で求め
られる注や引用の厳密性が、日本とはケタ違いと言うね)、個人でも使い応えのあるサイト
がけっこうあり、検索しても役に立つらしい。

そういう視点で見て、m@のサイトで助かるのは、双葉十三郎の「ぼくの採点表」みたいに、
細かい作品にも言及がある点かな。最近は疲れの色が見えるのは事実だね。
681名無シネマさん:05/03/15 00:24:48 ID:Ucke2Yhw
好き嫌いは別として、時事ネタも含めてデータベースとしての価値は割とあるかもな。
682名無シネマさん:05/03/16 06:32:20 ID:cFNFmuX5
喜八さんよりも那須頃しがダメージ大きかったのかな。ここまで放置は前例がない
683名無シネマさん:05/03/16 12:03:54 ID:FtP6Vi2C
茄子の死については、小林信彦が言うところの<寝覚めが悪い>思いをしてるかもしらんな。
684名無シネマさん:05/03/16 13:51:37 ID:FtP6Vi2C
とおもってたら更新してるね
685名無シネマさん:05/03/16 15:32:10 ID:DJRgwdmh
>……いや、更新する意思がないわけじゃないのだ。

m@さん、このスレも見てるなw
686名無シネマさん:05/03/16 17:35:47 ID:VNH+uYj1
あれを更新というのか
687名無シネマさん:05/03/16 18:43:56 ID:O/e0Nqrf
ローレライはあんまいい印象がなかった様子。
セルラーとジャッキーの新作に5星は当然かな。
688ちん:05/03/17 00:14:43 ID:mZJ1hO5C
俺は蒼井そら好きだ。
689名無シネマさん:05/03/17 23:30:35 ID:ekyqqy5U
これは松竹が「歌舞伎」という日本が世界に誇る伝統文化を、国のたいした援助もなしに私企業として
100年間守りつづけてきた会社であることとも決して無関係ではないだろう

こういう構造が近年の歌舞伎役者の不祥事やモラルの低下につながってんだな。
690名無シネマさん:05/03/17 23:40:54 ID:p8L2wcL/
>>670-673
監督とか作家とか漫画家はそういう職業だからしかたがないとはいえ
まったく見ず知らずの人間から、収入源を失わされるようなことを平気で書かれるんだからゾッとする。
これが他の職業だったら、サイトが訴えられるかもしれん。
691名無シネマさん:05/03/17 23:59:08 ID:SgTIAWtb
m@stervision見てから、他のサイト見るとメガチカチカするんだよね。
ラズベリーサイトだよ。
692名無シネマさん:05/03/18 01:36:04 ID:28IG/i95
>>691
それみんな思ってますから
693名無シネマさん:05/03/18 10:38:04 ID:6TFC0nru
百万倍チカチカするんだな
694ちん:05/03/19 23:46:35 ID:aL9LEu78
馬鹿バカリ。
695名無シネマさん:05/03/20 01:10:04 ID:zAfs+/tb
MS-DOS世代からすれば、黒のバックグラウンドに白文字が基本。落ち着く。
その逆の配色はまぶしすぎるので却下(←m@は、アップル使いです>自分)
696名無シネマさん:05/03/21 01:45:54 ID:nj+XAZUt
m@氏が批判を展開するときって、個人のサイトだから当たり前の話だが、
『自分の好む映画を、より良い状態で、鑑賞できること、を望んでる』わけじゃん。
関係者とかいうのに、文句いってる奴、なんでああいう取り巻き脊椎反射があとを立たないんだろう。
697名無シネマさん:2005/03/21(月) 08:27:52 ID:okll7+Am
茄子頃氏を全然反省せず盗宝批判するm@萌え
698名無シネマさん:2005/03/21(月) 10:33:52 ID:I3tQyiC+
へー
m@が殺したんだ
ふーん
699名無シネマさん:2005/03/21(月) 15:45:24 ID:Msvw6vbC
すいやせん、あっしが殺りやした
700名無シネマさん:2005/03/23(水) 02:05:33 ID:A8iI1gVE
七百万人の大合唱
701名無シネマさん:2005/03/25(金) 01:26:39 ID:EkYfmIxz
m@sさんNARUTOはチェックしてたけど、ワンピースは見ないのかな。
702ちん:2005/04/03(日) 00:18:01 ID:IVWqESBr
まだあるのか。
703名無シネマさん:2005/04/03(日) 00:24:14 ID:Mnk85Flh
「このスレまだあったのか」ってレスでageるのってよくいるけど何考えてんだろね

保守ageにしちゃ変なセリフだし
704名無シネマさん:2005/04/08(金) 01:01:32 ID:3CqnlNn7
なんで年間ベスト1の作品のレビューを書かずに、つまらなかった作品のレビューを書くんだ?
705名無シネマさん:2005/04/12(火) 12:10:01 ID:lrXkeNdM
m@sはアビエイター見てないのか?
スコセッシは好きそうなのに
706名無シネマさん:2005/04/18(月) 18:19:12 ID:gvHM7zRh
しかし、ボロクソにけなしていた「インファイナル・アフェア」の
三作目がなぜか高評価になっている。なぞだ・・・
707名無シネマさん:2005/04/22(金) 06:57:07 ID:QHSW+oVH
お、「鋭意執筆中」に戻ってる
708名無シネマさん:2005/04/22(金) 18:49:22 ID:NY9Hs389
なんか矢口騒動にとってつけたようなレビューかかれてもなあ・・
709名無シネマさん:2005/04/22(金) 23:32:43 ID:GjWLKeUz
>>708
「とってつけたような」の使い方が、少し間違っているような気がします。
710名無シネマさん:2005/04/26(火) 10:01:21 ID:a+RSRigt
704
偉そうにしたいからに決まっているだろう。

m様、PGのピンク大賞投票、してなかったな。
711名無シネマさん:2005/05/01(日) 00:38:07 ID:eSntPhJg
「映画秘宝」のp.93の記事ってどんなの?
712ちん:2005/05/19(木) 00:07:22 ID:6+fQuBow
こんな映画をねたに偉そうにしてる奴、映画見るな。
713名無シネマさん:2005/05/23(月) 10:11:36 ID:bF7R+z8E
掲示板が日記帳と化している
714名無シネマさん:2005/05/23(月) 19:40:42 ID:lJVArLXo
だんだん忘れられていってるな…
715名無シネマさん:2005/05/23(月) 20:42:32 ID:6hkW2xAu
mさん、燃え尽きちゃった?
716名無シネマさん:2005/05/27(金) 12:10:46 ID:HDzPp8ns
マナーがどうこう言ってたのを思いっきりシカトしてたのにはウケた
717名無シネマさん:2005/06/01(水) 20:25:10 ID:83bHSr1M
ずっと岡本喜八の回顧レイトショーにでも通ってるのだろうか。
718名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:56:11 ID:iTFXpK3j
茄子頃氏が祟ったかな
719名無シネマさん:2005/06/06(月) 22:26:15 ID:HVjs2yKJ
最近、質問したら「最近は会社関係の仕事などが忙しく
更新ができない。二三ヶ月間は活動を停止する」とか
いうメールをもらったけどね。

本人も近いうちに発表するとかいってたが、それができないほど
忙しいみたい
720名無シネマさん:2005/06/07(火) 07:39:03 ID:tNodKP6O
奴がさんざん批判してた服部以下だな。
書かない豚はただの豚だ。
721名無シネマさん:2005/06/07(火) 11:09:15 ID:Dpj3rBGN
>>720

ハットリ先生は「プロ」なんでしょ?
722名無シネマさん:2005/06/13(月) 21:24:47 ID:LgRyyVPq
最近は秘宝系ライター皆元気ないねえ。
723名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:50:42 ID:/iQM2sUQ
m@さん 林由美香をあんた流に偲んでやってよ
724名無シネマさん:2005/06/30(木) 02:01:25 ID:YIKaZGxt
>>723を見て、えっ何?と驚いてピンク映画スレッドを見たら、お亡くなりになったとか。
御冥福を御祈りするも何も、何がどうなってるんだろう。ただただ驚いた。
725名無シネマさん:2005/06/30(木) 10:35:13 ID:vYP/uxY+
>>724

AV女優林由美香さん遺体で発見、死因不明
2005年06月30日09時46分

 アダルトビデオなどで活躍した女優林由美香(はやし・ゆみか、本名・小栗)さんが、
都内の自宅で亡くなっていたことが29日、分かった。35歳。
電話に出ないことを不審に思った母親が28日未明に1人暮らしの自宅を訪ね、
死んでいるのを発見。警察などに通報した。自宅は施錠されていなかったという。
死亡日時、死因など詳細は不明。警察は行政解剖したが、事件性はないとみている。
27日が誕生日だった。

 80年代末のAV全盛期にデビュー。美ぼうとスレンダーなボディーでトップアイドルに
なった。97年の主演映画「由美香」は異色のドキュメンタリー作品としても高く評価され、
一般劇場で公開された。

 最近は年に十数本の成人映画に出演し、欠かせない存在になっていた。
林さんと4月に会った映画関係者は「元気で変わった様子はなかった」と話している。

http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200506300019.html
726名無シネマさん:2005/07/01(金) 01:58:52 ID:G1/kFiqq
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
727名無シネマさん:2005/07/01(金) 02:09:53 ID:fg7mfp6z
>>725
死因は不明なのか…。
しかし「元気で変わった様子はなかった」
って変った様子なんか他人にわかるか。
728名無シネマさん:2005/07/01(金) 22:00:38 ID:gxU1UXFK
あいかわらずスピルバーグには点が甘いよな。
729名無シネマさん:2005/07/02(土) 02:14:10 ID:NjT0lKmP
(´・ω・`)コンスタンティン・・・
結局ファニングちゃんのおかげなのね
730名無シネマさん:2005/07/02(土) 03:46:30 ID:+LTJxnqb
おれが「デビルマン」の監督だったら恥ずかしくとても生きてらんないね。

(゚д゚)

・・・いや、ワロタけどな
731名無シネマさん:2005/07/03(日) 01:09:56 ID:M8Tj/Pyd
>>727
確か、29日に遺作の試写があって、
その数日前に友達と見に行くからって監督に言ってあったらしい。
なのに、その前々日に死亡だから、みんな狐につままれてるんじゃないか?
女優としてもノってるときだし。
732名無シネマさん:2005/07/03(日) 04:10:38 ID:2dI9TQ5y
>729
コンスタにファニング?
733名無シネマさん:2005/07/03(日) 12:35:04 ID:G3UKVQlf
>730
決して、肯定するわけではないけど、
そりゃスピルバーグだから、短期間でやれるのであって
ジリ貧の邦画じゃ無理ってことだろうな。
比較するものが大きすぎるな・・・
734名無シネマさん:2005/07/03(日) 14:33:57 ID:beDef3c3 BE:59892375-#
どーせ自殺やろ
735名無シネマさん:2005/07/03(日) 15:13:23 ID:Jr/46v3W
いい感じの追悼っていやな感じだな
736名無シネマさん:2005/07/03(日) 17:57:52 ID:rAjC2EEF
>733

なんかのインタビューでスピルバーグ、

「今回は 時 間 に 余 裕 が あ っ た か ら 」

とか抜かしてたぞ。

「激突!」の撮影を13日で上げたという逸話にも驚くが。
こっちは邦画だからって言い訳にはならないな。
737名無シネマさん:2005/07/03(日) 22:18:36 ID:GHGrwLjm
下品なことや重要なことを書いている文が黄色い文字になるのが好き。
738名無シネマさん:2005/07/04(月) 00:38:15 ID:sBt9w0aq
>>730
タカビー路線を続けるのも辛いんじゃないの?
おれには泣き言に読めた。
739名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:59:40 ID:TZ6ofTet
>>736
日本でも、70年代の中島・深作のアクション映画「新仁義なき戦い 組長の首」
「暴走パニック 大激突」「狂った野獣」「資金源強奪」「ジーンズブルース・
明日なき無頼派」などは一ヶ月掛かっていないはず。
確か「新仁義なき戦い 組長の首」が17日間だか3週間だかだった。

まあ、同じスケジュールでもアメリカの方が何かと撮影条件は恵まれているとは思うけど・・・。
加えてスピルバーグは元々、無駄なものは撮らない監督だしね。その手腕で
若くしてTVムービーの監督として成功、さらに本編に招かれたわけで・・・。
740名無シネマさん:2005/07/04(月) 17:43:10 ID:oiLNnj6i
>>738
それ好意的に取りすぎだよw

mの性格が滲み出てる一言じゃね?
こいつ陰険杉
741名無シネマさん:2005/07/04(月) 20:52:31 ID:TZ6ofTet
>>740
ああ、那須さんは亡くなっちゃったものね。皮肉にしてもさすがになあ・・・。

作品板で何も知らない奴が罵倒の限りを尽くしていた頃(「所詮はポルノの
監督」みたいな言い方はない)は、さすがに那須さんが気の毒だった。

那須さんをかばう訳じゃないけど、プロデューサーでもありアメリカ映画の頂点に
立つスピルバーグの権限は那須さんとは比較にならないぐらい強かったはず。

那須さんは出資社やプロデューサーの要求に手足を縛られた状態だったと思う。
そんな制約下でも何とかするのが監督だし、脚本も奥さんだから申し開きはでき
ないのも事実だが・・・。
742名無シネマさん:2005/07/04(月) 21:01:12 ID:TZ6ofTet
>>741
自己レスだが、imdbを見るとプロデューサーにスピルバーグの名はないな。

まあ、どっちにせよ那須さんと比べちゃ可哀想だよ。向こうはトム・クルーズ
も監督の味方なんだし。
那須さんは現場の人以外は誰も頼れず、孤立無援だったと思う。
743名無シネマさん:2005/07/04(月) 21:31:30 ID:oN1QnnsG
m氏がクズみたいな人間だとしても、別にって思う。
映画評が面白いから見てるだけで、
リアルでの付き合いがあるわけじゃないから何の被害も被らないし。
744名無シネマさん:2005/07/04(月) 22:00:30 ID:RlaLX5Ld
無能な善人より有能な畜生
745名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:02:30 ID:xuWYKu8P
なんにせよ、復活してくれて楽しみが戻ってきた。
746名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:55:01 ID:dFjJxBnG
またしばらく間があきそうな気がするのだが
考えすぎだろうか
747名無シネマさん:2005/07/05(火) 00:36:47 ID:AcXrJ13I
mさんがんばってくれ。
748名無シネマさん:2005/07/05(火) 02:17:31 ID:s4KmFAqe
もうこりゃ駄目だな、お気に入りから消すか・・・・・・・
と思ってたけど、復活して良かった。
ますます調子に乗ってくれよ。
749名無シネマさん:2005/07/05(火) 16:09:38 ID:RbZf8zYq
>>742
どうでもいいけどなんでデビ監督だけ「さん」付け?
750名無シネマさん:2005/07/05(火) 22:27:17 ID:9UJK8wrS
死んだヘタレ監督は良いヘタレ監督だ
751名無シネマさん:2005/07/06(水) 07:11:30 ID:2j5JdtQE
>749
身内への遠慮でしょ。

アカの他人なら「mおもしれー」で終わる話だ。
752名無シネマさん:2005/07/06(水) 17:43:18 ID:d/WDLnD+
由美香の死は悼むが茄子は死後も鞭打つ。立派な人生だな。
753名無シネマさん:2005/07/06(水) 19:20:42 ID:Io6Acrsk
イジメ傍観してた、あるいは加わってたけど
いじめられっ子が自殺したら
「○○君かわいそう!みんな酷いよ!」と激高

みたいな。
茄子は自殺したわけじゃないが。
754名無シネマさん:2005/07/06(水) 21:49:36 ID:ikDjrNOO
死後何年ぐらい経ったら普通に叩けるようになるんだろね
5年ぐらい?
755名無シネマさん:2005/07/13(水) 21:38:01 ID:7/jdH54v
>投稿者: 通りすがり 投稿日: 7月13日(水)20時35分3秒
はどうなの?
756名無シネマさん:2005/07/14(木) 07:13:29 ID:V53SQ7F5
更新してたのか。
那須ネタワラタ。
757746:2005/07/14(木) 13:54:31 ID:d99I87UM
どうも俺の予感はあたりつつあるようだハハハ_| ̄|○

中年クライシスかな
758名無シネマさん:2005/07/22(金) 05:37:26 ID:8DC0LmGT
0588399358850148945148108510410508334410
759名無シネマさん:2005/07/22(金) 05:39:10 ID:8DC0LmGT
0588399358850148945148108510410508334410
760名無シネマさん:2005/07/22(金) 20:39:33 ID:kmZcIigo
トムが奪った車が動く訳は、十分すぎるほどの説明があったのでは?
761名無シネマさん:2005/07/23(土) 06:28:33 ID:HbMz1Nmm
「映画秘宝」の林由美香追悼特集にて、m@氏確認。

追悼上映の企画も動いているようなので、その辺で一枚噛んでるのかな?
762名無シネマさん:2005/07/27(水) 00:05:03 ID:NFZIUHvk
もし、そういう政治的もくろみなら大歓迎だな
763名無シネマさん:2005/07/27(水) 02:28:21 ID:hjO24J3X
まぁそろそろズリネタ女優としてはキツい年齢を超えてたんだから丁度良かったんじゃね?
764名無シネマさん:2005/07/27(水) 19:36:01 ID:oxeV5vBh
↑氏ねよ
765名無シネマさん:2005/07/27(水) 19:52:39 ID:IjFPZiNS
ピンク映画でオナるのかよw
766名無シネマさん:2005/07/29(金) 00:12:46 ID:9VHdk2lX
次回のレヴューは神木くんの妖怪大戦争に100ガバス
767名無シネマさん:2005/07/29(金) 05:00:53 ID:1YpeTONN
>>766
 ついでに「皇帝ペンギン」に100ガバス。
768名無シネマさん:2005/08/03(水) 19:57:36 ID:NXhi2MZA
エエとしこいた大人がショタにはまるなよな・・・

しかし、掲示板はアホの巣窟になってきたな・・・
769名無シネマさん:2005/08/03(水) 21:25:57 ID:CCHMWqZi
前からだけど、秘宝掲示板が閉鎖した直後から余計に増えた。
770名無シネマさん:2005/08/03(水) 21:45:06 ID:QTfy7NP4
レビュー更新もしてないなら、上げるなくそぼけ。
他の掲示板の感想をぼそっと書くような姑息なマネするな、トンチキ。
言いたいことがあるなら、きちんとそこに書け。
そこに書けないような下らんことなら、チラシの裏に書けと言われてるだろマヌケ。
771名無シネマさん:2005/08/15(月) 14:44:12 ID:twXZbTVR
m@は死んじゃったの?
772名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:06:59 ID:SPwbiYN3
映画への興味を失ったんじゃない?
773名無シネマさん:2005/08/15(月) 23:38:57 ID:ifHDKDus
由美香ショック? 神木くんをもってしても癒せないのか?
774名無シネマさん:2005/08/17(水) 10:10:23 ID:Tbl1hO2G
誤)映画への興味を失ったんじゃない?

正)ネットへの興味を失ったんじゃない?
775名無シネマさん:2005/08/18(木) 11:39:16 ID:5LuQRHxa
>774
正解
776名無シネマさん:2005/08/19(金) 19:20:29 ID:i5asJ533
死ぬまで映画は見続けるだろうな
777名無シネマさん:2005/08/20(土) 05:04:58 ID:F3gg5TK7
映画館で(ry
778名無シネマさん:2005/08/20(土) 22:40:18 ID:9aMvhOo4
長い文書を書いてしまうと、短いコメントで済ませられなくなり、何もかけなくなる。
イソターネシトの古くからの言い伝えだ。
779名無シネマさん:2005/08/24(水) 12:20:03 ID:qMweIA/r
久しぶりに来てみたが我が宿敵は沈黙しておるのか?
寂しいのう。
唯我な奴だが、いなくなると少し物足りないわ。

由美香さんを亡くした淋しさだけは、共通しておるがのう。

780名無シネマさん:2005/08/24(水) 18:47:16 ID:iOHow4tI
>>779
誰もあんたの演説興味ないから。
781名無シネマさん:2005/08/24(水) 21:54:50 ID:TAbmVAza
マスタービジョンってマスターベーションみたいでダサくね?
782名無シネマさん:2005/08/24(水) 22:50:59 ID:IPr5fE9y
>>781
最初からそう狙ってつけた名前なわけだが。
783名無シネマさん:2005/08/26(金) 01:45:52 ID:4EF8i9lR
>779は2ちゃんらしくて好感がもてる。
まさに落書きか日記帳だ。
宿敵とは…参ったな。
784名無シネマさん:2005/08/30(火) 03:00:49 ID:i9yE0cyx
帰って来いよ〜♪か?
785名無シネマさん:2005/09/01(木) 15:53:44 ID:dp8VsL4a
更新されましたよ。
786名無シネマさん:2005/09/01(木) 15:56:55 ID:wz/LmNOW
EP3の星2つじゃん
787名無シネマさん:2005/09/01(木) 15:59:00 ID:wz/LmNOW
久しぶりに掲示板見たけど、前よりも酷くなったな。あららって感じ。
788名無シネマさん:2005/09/01(木) 16:42:32 ID:V5m6Gr7D
主人が顔見せなくなったらあんなもんだろう
789名無シネマさん:2005/09/01(木) 17:16:43 ID:dp8VsL4a
EP2が星五つだったのにEP3が二つ…。
まあm@sterさんの星取があまり当てにならないのは昔からずっとだけどね。
790名無シネマさん:2005/09/01(木) 20:00:00 ID:GH0tsQ9M
m@stervisionって今無職?
791名無シネマさん:2005/09/01(木) 20:02:09 ID:9o/jPp4L
知るか。
792名無シネマさん:2005/09/01(木) 20:03:39 ID:GH0tsQ9M
ep3なんかよりも、アイランドとチームアメリカが両方とも星2つなのが気になるなぁ(笑)
まあ、個人的には両方ともつまんなかったけど。
793名無シネマさん:2005/09/01(木) 23:05:53 ID:1ZFdWVUV
うぶめが4つ星w
794名無シネマさん:2005/09/02(金) 00:37:51 ID:B7wVqzl/
星が少ないもののレビューも読みたい。
795名無シネマさん:2005/09/02(金) 02:22:32 ID:3K3F+zjX
ノロイ ★ ★ ★ ★ ★

レビュー読みてええええええ
796名無シネマさん:2005/09/02(金) 19:47:06 ID:B7wVqzl/
m的にはNGなシーンがあるはずなのに
それでも5つか。
797名無シネマさん:2005/09/03(土) 09:54:36 ID:5qbANUDm
ジェットリー・ザ・犬が星5つなのは予想通りだ。
798名無シネマさん:2005/09/03(土) 11:27:58 ID:vqMEOr+E
白石晃士は「怪奇!死人少女」も★★★★★だったな
なんかツボに入るものがあるのか
799名無シネマさん:2005/09/03(土) 15:56:11 ID:Bx2suY5+
うぶめは、あの原作を映画化するのを考えれば、あそこまで持っていっ
たのが奇跡的だと思うので、★4つは同意。
800名無シネマさん:2005/09/03(土) 18:49:12 ID:mIYD6lZT
レビュウはウメズからくるな
801名無シネマさん:2005/09/03(土) 19:57:43 ID:ZRJOynki
不労者って何だ?仕事クビになったのか?
802名無シネマさん:2005/09/03(土) 23:59:32 ID:vqMEOr+E
そうみたいだな
俺同い年だしヒトゴトじゃないな
803名無シネマさん:2005/09/04(日) 02:16:43 ID:PGrTRJrT
無職だ不労者だって何の話をしてるのかと思ってたら…。

なんてこった。
804名無シネマさん:2005/09/04(日) 07:12:38 ID:OlIBkvEj
あるじが大変だ(推測)
というのに掲示板が2ちゃん状態www
JAMってやつは真性だな
805名無シネマさん:2005/09/04(日) 08:48:12 ID:uHFbCjC1
まあ本当に大変なら不労者なんて茶化さない・・・


・・・とも言い切れんか。
806名無シネマさん:2005/09/05(月) 01:37:20 ID:kuOXcsmw
羨ましい不労所得者になったのかもしれん
807名無シネマさん:2005/09/06(火) 01:25:17 ID:sicFiUVR
まとりあえず、やたら映画を見まくってるようなので安心した。
808名無シネマさん:2005/09/06(火) 08:33:20 ID:SP5EJJNv
快楽亭ブラックにしても、m@sterにしても、どんなことがあっても映
画館に足を向けずにはおけない辺りが、哀しきサガだなあ、と思う。
809名無シネマさん:2005/09/06(火) 12:08:12 ID:KGGHwz+/
へぇ、そんな時こそ映画館だと思ってたよ。
810名無シネマさん:2005/09/06(火) 12:35:04 ID:mOXOnd0N
>>808
雨の日のトビタシネマとかを知らんな、おまえ。
811名無シネマさん:2005/09/06(火) 20:59:02 ID:GQVj7CRv
>>810
普通は知らん
812名無シネマさん:2005/09/08(木) 01:28:14 ID:99bMB2zn
スター・ウォーズEp3の評価が低いのは、アナキンがパダワン達を殺すから、というのもあるんだろうな。
シティ・オブ・ゴッドの時もそうだったし。

子供に対して過剰なまでに思い入れがあるよね、この人。
813名無シネマさん:2005/09/08(木) 12:16:45 ID:3QJucbt8
今朝、ゴミレスが4,5個あったの削除したなw
814名無シネマさん:2005/09/08(木) 22:54:50 ID:VDnmBoEo
星取はどうでもいいからレビュー書け。
誰も星取は当てにしてないんだから。
815名無シネマさん:2005/09/09(金) 00:23:56 ID:B4MsEWiz
>>814
あの星取は自分用メモみたいなもんだろなぁ。
あんだけ数観てると、星取表でも作っておかないと、
何観たかわからなくなるだろうし。
816名無シネマさん:2005/09/09(金) 09:36:25 ID:oaJmFsiz
星つけとかないと、掲示板で「あれ見ましたか?」って
いちいち聞くバカがわいてくるからだろ。
817名無シネマさん:2005/09/13(火) 12:38:48 ID:rDpwFhoC
最近前田の批評文がm@sterに似てきたような気がするんだが・・・・
818名無シネマさん:2005/09/13(火) 20:28:16 ID:5u/9tk5z
神木君の体育座りに萌えるm@に萌えw
819名無シネマさん:2005/09/14(水) 17:17:36 ID:rJpHzR3J
>817
ほう、最近どこで読みました?



m@sterのレビューを。
820名無シネマさん:2005/09/14(水) 22:00:08 ID:V35Hg6ZY
>>819
>>817をもう一度よく嫁

そして前田みたいなクソと一緒にされるm@sterが哀れ・・・
821名無シネマさん:2005/09/20(火) 15:24:40 ID:6v6jtHkL
リンクが整理されましたな。
そろそろレビューも出てくるかな。
822名無シネマさん:2005/09/21(水) 08:07:11 ID:0tjN6dI9
>>821
初めてリンク見たけど、
意外と自分が見てるとこと同じだった。
823名無シネマさん:2005/09/22(木) 18:06:00 ID:zU8OFW4M
最近こういう映画批評サイト元気ないよね。
blog隆盛で。
824名無シネマさん:2005/09/26(月) 19:39:52 ID:e3NgTKIY
もーなんだか、ビンボくせぇ話してるなあ。映画見る金なら出すから、レビュー書けw
825名無シネマさん:2005/09/26(月) 21:53:32 ID:FTih3FqM
コンスタントにレビュー読めるんなら、
月200円くらいは払ってもいいなぁ
826名無シネマさん:2005/09/27(火) 12:25:41 ID:5kZaL2+D
アフィリとかやってりゃなんぼでも買ってやるんだが。
そういうのはプライドが許さんのだろうか。
827名無シネマさん:2005/09/29(木) 08:11:22 ID:pVL0x+nX
昔アフィとか有料化とか全面展開してた奴をぼろくそに言ってたからな。
828名無シネマさん:2005/09/29(木) 09:35:43 ID:6iitv77P
>>827
掲示板に書く奴も大差ないだろ
829名無シネマさん:2005/10/02(日) 16:58:50 ID:iMI8/COo
>828
いや、ボロクソに言った手前もあるし自分が同じ事はやらんだろう、
という意味なんだが。

掲示板に書く奴ってどこの誰だ?
830名無シネマさん:2005/10/02(日) 20:55:57 ID:xGoyMRjh
俺も828が理解不能だった。よかった俺一人じゃなくて。
831名無シネマさん:2005/10/05(水) 12:24:43 ID:X9idd5si
レビュー準備中のまま全然更新されない件
832名無シネマさん:2005/10/05(水) 12:48:15 ID:PPjSeUkT
ヴィレッジは現代の国立公園内だったオチでFAFAFA====?????
833名無シネマさん:2005/10/05(水) 18:44:19 ID:QBEHluM1
>832
最後の10分見直してこい。
834名無シネマさん:2005/10/10(月) 19:58:09 ID:tKKTGnGB
テレビ見まくりのようで安心した。
つーか、まじで映画見に行く金がないのであろうか。
835名無シネマさん:2005/10/12(水) 09:26:59 ID:vHRKfh/b
いっそのこと、奴がさんざん批判してた服部みたいに試写乞食になっちまえ。
836名無シネマさん:2005/10/13(木) 09:43:36 ID:k5aJxPmT
多摩川で魚釣って食べる話とか書き出したら笑えるんだが
837名無シネマさん:2005/10/14(金) 08:04:07 ID:hqzafQeq
この際映画でも撮っては如何? DVカムがあれば撮れるだろ。
批評家上がりの監督は多いし。
838名無シネマさん:2005/10/14(金) 10:19:13 ID:etireICd
>>837
嫌いなもの使って撮るかなぁ
839名無シネマさん:2005/10/27(木) 06:27:19 ID:yDZ4OtIf
久々の更新。
840名無シネマさん:2005/11/03(木) 10:56:49 ID:v9hZrHaj
>>837
あんた、何にも知らないんだな(笑)。
バカ(笑)!
そんな知識じゃm@sterさんについて語る資格なし!
841名無シネマさん:2005/11/03(木) 11:02:48 ID:v9hZrHaj
>>837
ここに書き込みしている人は本当にm@sterさんの正体を知らないの?
もう正体わかっているでしょ!
「映画撮ったら?」なんて恥ずかしくってとてもいえないよ。
ネット検索きちんとしてから書き込みなさい!
842名無シネマさん:2005/11/03(木) 12:24:43 ID:E2YOC10o
語るのに知識が要るのか。そんな大層な存在とはな。
843名無シネマさん:2005/11/04(金) 17:34:35 ID:IVkaL/3q
>841
正体なんて知らない。詳しく頼む。
844名無シネマさん:2005/11/04(金) 19:55:58 ID:2TB+CJ9d
>>840-841の壮大な勘違いの詳細を知りたい。
845名無シネマさん:2005/11/04(金) 20:28:09 ID:XuAGsmC2
>>844
え?>>840は勘違いしてないと思うよ。
確かにm@sterさんが誰かは知っている人は知っている。
>>837の方が無知だと思うよ。
846名無シネマさん:2005/11/04(金) 20:30:09 ID:XuAGsmC2
知っている人がm@stervisionのレビューを読んでいると、ニヤニヤ
できるところがあるよね。
>>844が知らないだけじゃない?
847名無シネマさん:2005/11/04(金) 20:54:53 ID:nK3/bdIZ
すごく指摘したい指摘したい指摘したい。
けど、おもろいので我慢する。
848名無シネマさん:2005/11/04(金) 22:03:49 ID:z0+KqAkI
とにかくm@sterさんの名前は既にネット上で公開されてますよ。
知りたい人は検索してみたらどうですか?
849名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:08:24 ID:R5f71yRI
あれこれぐぐって見たけど出てこない。
「検索すればわかる」ようなことならとっくに2ちゃんで晒されてると思うんだが。
ヒントだけでも教えてくれない?

あー……やっぱいいや。知ってしまうのもつまんない気がするな。
850名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:23:36 ID:nmekzE3d
ちなみにm@sterさんは過去に映画に出演もしています。
851名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:25:04 ID:gWmTVCO2
わたしもぐぐったけど全然でてこない...orz

>>845さんと>>846さんと>>848さんは知ってるんだ。
すごいなあ
852847じゃないけど:2005/11/05(土) 01:32:47 ID:bi8gUAbZ
>>850はサイヨーイチと勘違いしてるとか? だったら面白い
853名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:36:41 ID:nmekzE3d
全然違うよ。
ちなみにその中の1本では実名で出演しています。
854名無シネマさん:2005/11/05(土) 01:37:49 ID:nmekzE3d
しかし、いまだに知らない人が多いことに実はビックリしてます。
某有名サイトで、きちんと紹介されているし、昨年は特集、トークショウも
あったみたいだし。
855名無シネマさん:2005/11/05(土) 02:07:53 ID:GhTmHT2B
いい加減、もったいつけすぎだな
教える気が無い奴に情報小出しにされたってサッパリわからんw
856名無シネマさん:2005/11/05(土) 02:42:55 ID:en1+/bL6
教える気がないなら自分が知っていること自慢を
わ ざ わ ざ 書 き 込 む な 
チンポでもいじって寝てろハゲ
857名無シネマさん:2005/11/05(土) 07:37:37 ID:oL+IeIh/
降参するから教えてくれ。
858名無シネマさん:2005/11/05(土) 08:52:34 ID:TIfZrEvm
俺も降参
859名無シネマさん:2005/11/05(土) 09:41:41 ID:GU5IGpvH
だんだんどうでもよくなってきた。ageておく。
860名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:27:00 ID:p8i7dPJI
例えば、ここを参照してください。
http://www.nankado.com/blog/index.php?itemid=272
861名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:29:39 ID:p8i7dPJI
m@sterさんがどうしてあんなにもピンク映画にこだわるのかとか
フィルムに詳しいのかとか、これで疑問が氷解するでしょう。
862名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:51:18 ID:glEczQGB
>>861
・・・全然氷解しないのですがw

俺も降参。ズバリ誰か教えてくれないかな。
863名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:15:56 ID:nNrmQgcL
大漁だな
864名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:16:55 ID:8vAo+cbC
察するにですね、p8i7dPJIは「m@ster=山崎邦紀」と言いたいのではないか、と。
その証拠が、

>里見瑤子の秘部から繰り出される"女陰(ほと)パワー"など奇妙な映像の乱れ打ち!
>ピンク界のデビッド・リンチ(C)m@stervision氏こと山崎邦紀監督による怪作。

である、と。
でもですね、行変えになっているから誤解されやすいけど、ここでm@sterの名が出てくるのは、

「m@stervision氏こと山崎邦紀監督」ではなく、
「ピンク界のデビッド・リンチ氏こと山崎邦紀監督」

という趣旨でしょう。m@sterの名が途中で挿入されるためにわかりづらいけど、
「ピンク界のデビッド・リンチ」というフレーズの
(C)=マルシーがm@sterである、と。

思うにですね、p8i7dPJIは誤読してm@ster=山崎と思い込んでしまった、と見ますが。
865名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:18:04 ID:keSN5EOG
あーやっぱり、山崎邦紀だと思ってたのか。

「ピンク界のデビッド・リンチ(C)m@stervision氏こと山崎邦紀監督」
てのは、単にm@stervisionがそう、レビューに書いてたってだけだろ。

http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/pink2000.html
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/archive2000p.html

あれ、俺釣られた?
866名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:19:33 ID:keSN5EOG
あ、かぶった。
867名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:24:35 ID:WR9A+MLm
単に
>ピンク界のデビッド・リンチ(C)m@stervision氏こと山崎邦紀監督
というのの読み間違いによるガセネタだったら怒るぞw
868名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:25:54 ID:WR9A+MLm
あ、おれもかぶったw
869名無シネマさん:2005/11/05(土) 14:33:06 ID:8vAo+cbC
まあ、みんなかぶるよね。

>>840から引っ張ってきたネタにどんなオチがつけられるのか、固唾を呑んで注目していますw
870名無シネマさん:2005/11/05(土) 15:37:20 ID:BLud+xOO
真面目な話、山崎さんは思い込みの激しいタダのおっさんです。あのバカバカしい
映画の数々も、本人は大真面目に撮っている。

普通に考えて、あんなおっさんがm@のはずないでしょ?
871名無シネマさん:2005/11/05(土) 17:49:05 ID:GhTmHT2B
加えて、m@sterisionは以前掲示板で「映画制作には一度も携わったことはない」と公言していたわけだが、




さて、>>840の答えを聞こうか
872名無シネマさん:2005/11/05(土) 17:50:15 ID:R5f71yRI
840=860なのか?
どうも840氏は「ネットで検索」なんていう、
普通2ちゃんでは使われないような言い回しからしてクサイと思ってたんだが、
ただのおっさんか?
873名無シネマさん:2005/11/05(土) 18:08:59 ID:jaroCsSx
どうやら>840>841>845>846>848>850>853>860>861
は全部同じ人みたいね。
874名無シネマさん:2005/11/05(土) 19:22:46 ID:/VbJWU9G
真剣に誰か考えこんだぞ
875名無シネマさん:2005/11/05(土) 20:06:17 ID:PRH/6tJN
実は俺
876名無シネマさん:2005/11/05(土) 20:37:26 ID:TIfZrEvm
衝撃の事実
877名無シネマさん:2005/11/05(土) 21:13:39 ID:3fkj2p4H
昔っからなんか業界人ぽいのがm@の正体知りたがってたけど、
そいつが先走ったかカマかけたかって所だったんだろうな。

別にm@はネット人格とか人工無能みたいなもんで構わないんだが。
878名無シネマさん:2005/11/05(土) 21:27:09 ID:cYJmRkHY
カマかけただけなら>>846のようなアホなことはいわねーよw
業界人がm@の正体知りたがってた?w
業界人ぽいの?w
昔っから?w
>>877は自演だなw
879名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:11:33 ID:52q7QvR+
>>877あたりひたすらにコエダメの中身臭いんですけど
880名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:20:44 ID:GhTmHT2B
いや、きっと>>840は本当に知ってるんだよ!
早く帰ってきてくれ>>840
君の答えが早く知りたい!
881名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:53:38 ID:KVhFbXyN
肥溜めの中身臭い人は今現在、作品板のタケシズスレで1レスごとにID変えまくって武ファンがいっぱいいるように見せかけてる最中です。
882名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:02:23 ID:BK9xLt8n
>>860
つまり瀧本誠である、と。
883名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:04:11 ID:Rf+6K1Lt
想像した以上の衝撃の事実だった。
884名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:10:32 ID:ri1L0j2G
瀧本誠って1963年生まれなのか?
885名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:11:37 ID:lJHC8l7k
長谷川和彦じゃないんだから、じらさないでレビュー書けよはやく!
886名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:17:54 ID:TSEl6rSZ
実は死後3年間は影武者が更新することになっている。
887名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:18:25 ID:JoZs91Ha
bbsでかつてどこそこ方面の大学に
通ってたかも?とか本人が書いてなかったでしょうか。

東京のことは私はさっぱり分かりませんが。
888名無シネマさん:2005/11/05(土) 23:21:55 ID:lJHC8l7k
法政でしょ。ディテールからすると。高校から付属っぽい。
889名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:42:48 ID:8TTV9mr6
>>882-888
必死だなw

糞尿はピンク映画に詳しいんだな。その監督は知らんかった。
890名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:52:53 ID:0eWFpGOC
ttp://blog.7th-sense.sub.jp/
読点だらけ。これがm@stervisionの文章だと?
891名無シネマさん:2005/11/06(日) 01:09:09 ID:iuulFsqR
m@s=山崎はありえないだろ
892名無シネマさん:2005/11/06(日) 01:26:13 ID:LIl/cCUq
前から何となく思ってたのだがピンク映画スレの粘着も糞尿?
893名無シネマさん:2005/11/06(日) 03:26:40 ID:O1H50jtc
m@stervisionは瑤子タソだよ実は!
894名無シネマさん:2005/11/06(日) 08:26:45 ID:kU/l4RHw
遥子タンハァハァ
895844:2005/11/06(日) 09:32:21 ID:EGnPpeNW
何だよー、この流れ。
俺、本当に無知だと思って昨日ちょっと落ち込んだのに。
896名無シネマさん:2005/11/06(日) 13:16:21 ID:TVDfUDoZ
840は単なる勘違いバカで、関係者でも何でもないただの素人ですね?
897名無シネマさん:2005/11/06(日) 14:20:51 ID:Jwex84Ee
ヒントは荒井晴彦だ。
荒井晴彦で検索しまくれ!
そうすれば、いつか、望むものが得られるだろう。
898名無シネマさん:2005/11/06(日) 15:35:43 ID:fcx2PQCR
>>897
またお前か
899名無シネマさん:2005/11/06(日) 16:19:57 ID:PV/GoieE
ピンク映画のも糞尿なのか。阿佐ヶ谷北とは別人?
900名無シネマさん:2005/11/06(日) 16:49:33 ID:am4BlC5e
>>840のおかげでm@stervisionのレビューを読んでいると、ニヤニヤ
できるところができましたね。
901名無シネマさん:2005/11/06(日) 17:09:25 ID:6sRtJqYp
>>840の答え合わせマダー?
902名無シネマさん:2005/11/06(日) 17:36:36 ID:cnKLWT4z
>>900
またお前か
903名無シネマさん:2005/11/06(日) 18:16:21 ID:0PTxX6Im
>>897
確かに。
「映画芸術」の韓国映画特集に執筆したことからもわかる通り、
荒井晴彦とm@stervisionの間にはあるシュの関係があるよね。
だから荒井晴彦で検索すると、正解が得られる。
904名無シネマさん:2005/11/06(日) 18:34:01 ID:+jcjpdEw
>>903
またお前か
905名無シネマさん:2005/11/06(日) 20:19:23 ID:V81RauaR
そういえば「チャッキーの種」が星5つだったけど、そんなに面白いの?
全然話題になってないよね、この映画。観に行こうかな。
906名無シネマさん:2005/11/07(月) 05:17:46 ID:jQqQpuXV
>>905
そんなれびゅあったっけ?
907名無シネマさん:2005/11/07(月) 10:47:11 ID:72f8pr30
おれも五つ星出してるので観にいったが
今年観たコメディの中では
「チーム☆アメリカ ワールドポリス」と並ぶ面白さだった

今年未レビューの五つ星作品、記録してあるんで書いとこうか

ミッドナイト、マイ・ラブ
マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾
チャーリーとチョコレート工場
ふたり妻 寝室は淫らな匂い
ヒトラー 最期の12日間
ノロイ
チャイルド・プレイ チャッキーの種
ダニー・ザ・ドッグ
ライフ・アクアティック
ねがい
ミリオンダラー・ベイビー
アビエイター
キングダム・オブ・ヘブン
カナリア
コンスタンティン
フェーンチャン ぼくの恋人
極道の妻たち 情炎
香港国際警察 NEW POLICE STORY
セルラー
ボーン・スプレマシー

レビュー済み 宇宙戦争 カンフーハッスル
908名無シネマさん:2005/11/08(火) 02:03:25 ID:WRNorIbh
極道の妻たち 情炎は
面白かった
909名無シネマさん:2005/11/09(水) 02:03:10 ID:ogK7jlXi
800発の銃弾とカナリアはいかにもな感じ
910名無シネマさん:2005/11/09(水) 17:22:51 ID:ybewt7uL
コンスタンティン、見てなかったんでレンタルしたが、すげー糞映画だった。
あれのどこが面白かったのかレビュー書いてくんないかな


911名無シネマさん:2005/11/09(水) 21:13:04 ID:W6eLx1dj
>>907
コープスブライドが追加された。
しかし星取りばかりが更新されて、新レビューは来ないねえ。
912名無シネマさん:2005/11/10(木) 14:45:14 ID:pi6sShTb
レビューは面白いけど星取りは当てにならないからねえ。
もうレビュー書かんのかな。
913名無シネマさん:2005/11/10(木) 17:32:22 ID:JDjJqu1I
>>912
準備中となってるんだから、書くつもりはあるんじゃないの?
914名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:47:51 ID:nEHN4ggo
m@ster氏がどうしてレビューを書かなくなったか!?
それはつまり書く必要がなくなったから。
今は別名でブログをやっているよ。
そっちに映画の感想を書いている。
915名無シネマさん:2005/11/11(金) 05:01:34 ID:QPoFggGp
>>914
それが本当だとして、HNやスタイルまで変えてるなら追跡も難しいね。
916名無シネマさん:2005/11/11(金) 08:13:44 ID:aHclp6j7
芸風を変えたm@に何か存在意義があるのか?
917名無シネマさん:2005/11/11(金) 22:20:37 ID:VOimq0qv
ないな。
918名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:33:48 ID:bAIXg0ml
目がチカチカする
919名無シネマさん:2005/11/12(土) 02:59:00 ID:kmfDyIxf
いや、存在意義は大ありだろう。

まず第一にブログなら、毎日、映画の感想が読める。
第二に、映画以外のことについても、その蘊蓄、ユーモアが楽しめる。

ただ、少しばかり左翼がかっているところが玉に瑕だけど、それさえ
我慢すれば、ブログもなかなかいいと思う。
920名無シネマさん:2005/11/12(土) 08:27:32 ID:V5uC//p2
>>919
また、お前か
921名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:34:57 ID:1Fm3109N
上のは、まあ読めないこともないんだが、いかんせん日本語が下手!w >>919
だからどんなスレに出ても直ぐに見破られて「またお前か」と言われるんだ。
今日は暇だから、どの部分がどう下手なのか、どう間違っているのか、解説してやろうか?
922名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:38:59 ID:1Fm3109N
いや、キチガイさんに説教しても無駄だろうから止めた。
>>919も病気を治したいんだったら、ネットはそこそこにして少しはマシな文章を読んだ方がいいよ。
923名無シネマさん:2005/11/13(日) 14:30:39 ID:nfEfLoJA
>>919の文章が上手いとは思わないけど、下手とも思わないよ。
>>920>>921によりはましだと思う。
924名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:26:33 ID:sgOiSFTs
>>923
また、お前か。
925名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:48:23 ID:udknCyJ0
>>924
また、お前か。
926名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:50:28 ID:5fgFSt0A
927名無シネマさん:2005/11/13(日) 22:18:46 ID:mxQx2nxE
>>926
また、お前か。
928名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:59:03 ID:wAwZfMYb
ここでまた出てくるのはまずいでしょー。
「俺はいつもIDを変えてる」と言っているのと同じ。
しかも「また、お前か。」
これでは「そのスレでネタにされてるのも自分だ」と認めてるのと同じ。
馬鹿ダネーw
929名無シネマさん:2005/11/14(月) 01:29:19 ID:A+f9pcNz
>>928
また、お前か。
930名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:02:09 ID:QdSqeEKm
ネタも尽きたようだし、次スレ不要だな。
931名無シネマさん:2005/11/15(火) 21:57:42 ID:lhYW3U6V
そうだな。
>>925とか>>927とか>>929みたいなヘンな粘着が湧いてきたし。
レビュー書き出したらまた復活ってことで。
933名無シネマさん:2005/11/16(水) 15:23:31 ID:D69nTGFy
掲示板をヲチしてるだけでもワロス

え○○う というひとは批評家さんなのか?
934名無シネマさん:2005/11/16(水) 19:44:04 ID:jCTCPw5V
PGベストテンの関係者さんとかじゃないの?知らんけど
935名無シネマさん:2005/12/14(水) 16:52:26 ID:u3FkynLu
保守
936名無シネマさん:2005/12/15(木) 01:56:56 ID:tGVza+11
age
937名無シネマさん:2005/12/15(木) 08:28:12 ID:/pU2yYUO
そろそろ埋めようぜ
938名無シネマさん:2005/12/15(木) 08:29:18 ID:/pU2yYUO
上げ忘れた。

そろそろ埋めようぜ。
939名無シネマさん:2005/12/16(金) 07:34:49 ID:SV6v8OeL
うめ
940名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:09:20 ID:1QCo/JY6
このスレを最初から読むとすごく面白い。こんな時代もあったんだね
941名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:10:53 ID:sp2u0Rvt
生め
942名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:11:53 ID:GRGsbSgY
膿め
943名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:12:42 ID:OQV+1yJI
埋め
944名無シネマさん:2005/12/16(金) 17:38:39 ID:gdHJJYoU
更新キター

キングコング ★★★
945名無シネマさん:2005/12/16(金) 17:42:59 ID:1DNt9Xvu
なぜだー
946名無シネマさん:2005/12/16(金) 18:43:58 ID:UOgvyXZ0
まあ三ツ星でも一応「面白い」の範囲内だからねえ。
947名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:12:07 ID:eUGeJJfj
やる気あるのか奴は
948名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:35:50 ID:7LbPoULj
プロフィールのとこに「不労者」って、前から書いてあったっけ?
949名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:42:50 ID:eUGeJJfj
更新が滞ったあたりからじゃね?
950名無シネマさん:2005/12/17(土) 08:17:05 ID:uWyzU1M8
950
951名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:12:26 ID:BI/2rh+b
952名無シネマさん:2005/12/17(土) 22:31:57 ID:eUGeJJfj
953名無シネマさん:2005/12/18(日) 02:07:34 ID:dmdbJzLI
>>951
ああ本当だ。ごめん、ありがと。
954名無シネマさん:2005/12/18(日) 14:39:43 ID:yzf7UkjZ
954
955名無シネマさん:2005/12/19(月) 15:34:37 ID:johATLxo
955
956名無シネマさん:2005/12/19(月) 15:36:09 ID:vOWLwZEB
956
957名無シネマさん:2005/12/19(月) 15:36:56 ID:iyyL0FfE
957
958名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:43:16 ID:JfwOkGvN
埋め
959名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:43:55 ID:gcc3SpWd
膿め
960名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:44:40 ID:1OC27hIg
産め
961名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:45:18 ID:uhz7CpZ8
生め
962名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:46:23 ID:RVdyZ+rM
保守
963名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:47:09 ID:V8Jng2ZL
膿め
964名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:48:45 ID:OWcZQWe8
うめ
965名無シネマさん:2005/12/19(月) 19:33:17 ID:FwMllDZs



つか、やっぱ、レヴュはずっと凍結なのか
966名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:19:24 ID:s3ChRxD2
埋めん

もうあきらめようぜ
967名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:35:38 ID:p4VFuzj1
968名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:50:07 ID:XLC1D8uq
969名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:54:22 ID:cw9fUK3D
970名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:57:40 ID:NYWmPLAG
m
971名無シネマさん:2005/12/19(月) 20:58:16 ID:5KD9Ty8t
@
972名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:00:06 ID:koHp9RWN
s
973名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:00:36 ID:iJhQhSzF
t
974名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:02:05 ID:20BPUyLW
e
975名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:02:31 ID:pMPC5HfG
r
976名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:04:10 ID:moktyKWm
v
977名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:04:40 ID:aRauKU7c
i
978名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:05:10 ID:9pJizExu
s
979名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:06:56 ID:vOWLwZEB
i
980名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:08:13 ID:p/hgOzTH
o
981名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:08:40 ID:z5HodAYQ
n
982名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:10:16 ID:LoOerzFy
PG
983名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:10:53 ID:ITqckU1x
秘宝
984名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:12:39 ID:92e0fy+z
映芸
985名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:13:34 ID:Jp5mYIrr
ハァハァ
986名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:15:41 ID:i5TNkyur
987名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:17:52 ID:wYfZXdz/
★★
988名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:18:22 ID:jgEL58yA
★★★
989名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:20:34 ID:MNmYlsRr
★★★★
990名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:22:21 ID:4Uaq+9Wd
★★★★★
991名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:23:44 ID:gDjX9vXQ
すばらしい
992名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:24:34 ID:VGWiwlD9
とてもおもしろい
993名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:25:12 ID:fGWRxqNq
おもしろい
994名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:25:54 ID:U1uB90ok
つまらない
995名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:26:45 ID:XP/WXR5P
どうしようもない
996名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:27:38 ID:aNjggxVc
997名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:28:11 ID:b+bV3iV8
998名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:28:42 ID:l3p7l+T9
999名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:29:10 ID:Tb2lM6pR
1000名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:29:49 ID:3jKmqcu8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。