【角川】作るなら今!『貞子vs富江』【大映】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松下怜之佑
角川が大映を傘下に収めた今がチャンス!
角川ホラー・ヒロイン「貞子」と大映ホラー・ヒロイン「富江」が対決する映画を作ろう!

誰に監督をしてもらいたいか。脚本は誰がいいか。
貞子役、富江役は誰がいいか。どんなストーリーがいいか。
勝手に企画して、角川大映に送り付けよう!!

【角川大映HP】
http://kadokawa-daiei.com
2名無シネマさん:03/09/09 20:09 ID:miWxN6m3
座敷女映画化した方がいいと思うが
3松下怜之佑:03/09/09 20:15 ID:9Emg6tdo
↑それもいいな。監督は飯田Georgeで?
4名無シネマさん:03/09/09 20:23 ID:3kdh0N8a
貞子vs蚊帳子の方がいいよ!          あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・・・
5松下怜之佑:03/09/09 20:38 ID:9Emg6tdo
↑『呪怨』も角川ホラーか。
一瀬プロデューサーに話持っていってみようか。
6名無シネマさん:03/09/09 20:43 ID:rqNjzLxA
貞子vsメカ貞子

同時上映 とっとこハム貞子
7松下怜之佑:03/09/09 20:49 ID:9Emg6tdo
↑うわぁ(笑)。すごく観たいかも(苦笑)。
『学校の怪談』シリーズレベルの怖さなら子供にもOKかな。
8名無シネマさん:03/09/09 21:27 ID:Mtja3HMY
そうか大映が角川の傘下ならガメラとも戦えるな。 『ガメラ4・貞子降臨』
9名無シネマさん:03/09/09 21:28 ID:0qkh3aaJ
チャッキーvsパペットマスター が観たい
10松下怜之佑:03/09/09 21:39 ID:9Emg6tdo
>>8
『ガメラ』は作り続けて欲しいなぁー。
11名無シネマさん:03/09/09 21:45 ID:Mtja3HMY
あと大映なら『大魔神』もありだな。
12名無シネマさん:03/09/09 21:46 ID:Mtja3HMY
あと大映なら『大魔神』もありだな。
13松下怜之佑:03/09/09 21:50 ID:9Emg6tdo
『ガメラvs大魔神』という企画もありか。
個人的には『ガメラ4』と『大魔神』リメイク版の2本立てにして「大映夏の特撮」として欲しい。
「角川冬のホラー」のノウハウを使って。
14名無シネマさん:03/09/10 02:07 ID:azSb+jgE
サマラ対レクター博士。



凄く見たい!
15松下怜之佑:03/09/10 20:41 ID:tsASo0K9
↑『ザ・リング』VS『ハンニバル』か。これも実現したら観に行くな。
16名無シネマさん:03/09/10 20:53 ID:De/x6f1F
ガメラ4は林家しん平が自主制作(しかも大映角川のお墨付き)で映像化済。
17松下怜之佑:03/09/10 21:19 ID:tsASo0K9
↑そうだね。
でも、角川大映がガメラシリーズを再開したら『ガメラ4』と名乗らせてもらえなくなるかも。
18名無シネマさん:03/09/12 15:24 ID:FIN5RVVc
貞子対ピンヘッド。 呪いのビデオ、地獄のパズルボックス対決
19松下怜之佑:03/09/13 01:39 ID:7Tgg42G1
『フレディvsジェイソン』が成功したから、「サマラvsピンヘッド」も期待大!
20名無シネマさん:03/09/13 03:04 ID:Uk+tdsPX
>>8

貞子って基本的にメディアをとおして
殺人ウィルスをまきちらすだけだと
おもてったけど、

そうするとガメラに巨大スクリーンで
あの映像をみせるってこと?
21松下怜之佑:03/09/13 18:35 ID:xIkUQhlm
ビデオを観るガメラ・・・(アルタビジョンとかで)。
シュールだ。黒沢清の映画っぽいかも。
22名無シネマさん:03/09/13 18:36 ID:JWF8dlXw
「リング VS 呪怨」が観たい
23 :03/09/13 18:38 ID:iTA1Euzp
貞子vs嶋田久作

これくらいじゃないとキャラ的につりあわんだろう・・・
24松下怜之佑:03/09/14 03:22 ID:N2xLIPAl
↑『リングvs帝都大戦(もしくは物語)』。

* * *

『リングvsドラゴンヘッド』。
貞子と引率教師が静岡の新幹線トンネル内でバトル。
監督は『らせん』も撮った飯田Georgeで。
25松下怜之佑:03/09/25 18:41 ID:a8Iizx7U
>>角川大映
『座頭市』DVDの売り上げで、『貞子vs富江』を作って下さい。
26松下怜之佑:03/09/27 19:09 ID:yc8Qic7J
『着信アリ』がヒットすれば、作ってくれるかなー?
27名無シネマさん:03/09/27 21:44 ID:3dSapa14
うずまきって面白い?
28名無シネマさん:03/09/28 04:11 ID:CorJXYQR
「ガメラvs貞子」が観たい!

中盤まで、当然のごとくガメラが圧倒的に有利、
しかし終盤、アルタの大画面から再登場する
ジャンボ貞子にガメラ大苦戦。
29名無シネマさん:03/09/28 04:20 ID:hP42erXu
呪いのビデオとガメラをどうつなげるんのw
30松下怜之佑:03/09/29 11:09 ID:CGBKhZax
>>27
俺は好きです、『うずまき』。

>>28
アルタの画面から登場するジャンボ貞子は面白そう★

>>29
ガメラと心を通わせる少女がビデオを見れば(強引だけど)つながりそう。
31名無シネマさん:03/10/03 12:37 ID:KFqLrp8B
伽椰子VS貞子VS富江in黒渦町
32松下怜之佑:03/10/03 18:59 ID:z2qMHbiV
↑これはスゴイ・・・。シリーズ最終作はコレだな・・・。
33松下怜之佑:03/10/10 19:01 ID:kBmi7WDX
『フレディVSジェイソン』、2003年10月18日公開あげ。
34名無シネマさん:03/10/13 22:13 ID:L0JMWB61
今ならこれが旬だね!

貞子VS座頭市!
35名無シネマさん:03/10/14 02:15 ID:mZuf3u1z
そう言えば、『座頭市』って大映の作品だよね?
武の『座頭市』に大映は関わってないけどリメイクなんだから金もらってるのかな?
36松下怜之佑:03/10/20 11:04 ID:BenMfw9K
『フレディVSジェイソン』、興行通信社初登場3位あげ。
37松下怜之佑:03/10/31 11:40 ID:MgT71A4V
『フレディVSジェイソン』、興行通信社2週目9位(泣)あげ。
38松下怜之佑:03/11/03 21:34 ID:K+vq1JaP
『フレディVSジェイソン』、興行通信社3週目轟沈(号泣)あげ。
39松下怜之佑:03/11/07 21:32 ID:eMoNXZNc
角川大映製作『着信アリ』、東京国際映画祭上映あげ。
40名無シネマさん:03/11/12 00:22 ID:6VmqCNVx
伽椰子>貞子>富江

だろう。

伽椰子は関わったら最後100%死ぬし
41名無シネマさん:03/11/12 00:34 ID:lcnfdAcr
富江「こんな容姿の劣る人たちと比較されるなんて許せない!」
42松下怜之佑:03/11/12 12:26 ID:/Eq2f8hs
貞子も伽椰子もハリウッドでリメイクされた(される)けど、富江は・・・?
43名無シネマさん:03/11/12 16:05 ID:sNSa16Ej
ということは富江がビデオを観て

7日間たたないと貞子が出てこない?
44松下怜之佑:03/11/12 19:36 ID:QFvRMC5A
貞子が出てくるまでは伽椰子と戦う富江。
45名無シネマさん:03/11/12 22:56 ID:2F7box7i
>>42
富江ってハリウッドでリメイクされるって聞いたんだけど
違ったっけ?
版権買っただけかな
46松下怜之佑:03/11/13 12:26 ID:Prh3DJd3
>>45
そうなんだ(嬉)??情報サンクス(感謝)。
47名無シネマさん:03/11/14 17:07 ID:52Znzi4u
富江最終章の富江役の安藤あんとかメチャかわいいな。
なんとか妖怪伝のときには全然気付かなかった。
かおりそっくり。興奮しますた。
48松下怜之佑:03/11/15 21:02 ID:lqwRoLfI
安藤希かぁー★
49名無シネマさん:03/11/15 21:49 ID:JaVzS4AO
ハリウッドでリメイク
は、「呪怨」の方
ですぞぅー。
50松下怜之佑:03/11/15 22:36 ID:lqwRoLfI
『呪怨』リメイク版、楽しみ★富江は?
51名無シネマさん:03/11/16 01:55 ID:7qYhE9XP
貞子VSゴーゴー夕張が見たい。
富江VSゴーゴー夕張でもいいけど。
52名無シネマさん:03/11/16 04:00 ID:L3tx7mOY
>>51
あずみVSゴーゴー夕張もいいかも。

恥ずかしくて見に行けないが。
53松下怜之佑:03/11/16 19:44 ID:AT1Pcgg4
ゴーゴー夕張の双子の妹「マッハ・メロン」との対決なら権利問題クリアできるかも。
ちなみに、「マッハ・メロン」は栗山千明が考え出したキャラね。
54名無シネマさん:03/11/16 20:55 ID:JcYaObLc
貞子VSゴールドバーグ
貞子VSビックショー
が観たい
55名無シネマさん:03/11/16 21:00 ID:uqx9qXWg
アナザフェイス含めた富江5作に優劣を付けましょう。

自分は
4>2>3>ア>1

1は菅野美穂が富江を演じたことで、ただの「気味の悪いイタイ子」に
なってたのが原作とまるで違うので×
23アは怖くしようとしてるのが原作とまるで違うので×
4が一番原作に近かったし富江も似てた!!
56名無シネマさん:03/11/16 21:01 ID:jigVqi/l
良スレだな。
別スレで、ジャンル制限無しで夢の対決スレ作っても盛り上がるかも。
57名無シネマさん:03/11/17 05:42 ID:BkixTTzI
age
58松下怜之佑:03/11/18 01:51 ID:5Oxe7Zai
>>ALL
富江役は誰がいいかねー?
59名無シネマさん:03/11/18 06:58 ID:E6c9q8PS
あんどう
60名無シネマさん:03/11/18 09:56 ID:PGtNB35u
TOMMY VS. SADA feat. kayaya
61松下怜之佑:03/11/18 23:37 ID:VaX5YpOa
英語題?「富江」は「TOMMY」か。「TOMY」だとオモチャ屋だしね。
62名無シネマさん:03/11/19 06:52 ID:bcT0g56h
海外版DVDでは英語字幕はtomieだったけど。
63松下怜之佑:03/11/19 19:09 ID:EPHmEKBn
「TOMIE」かぁー。
『ザ・リング』みたいに海外リメイクされたら名前変わっちゃうかな?
64松下怜之佑:03/11/22 19:47 ID:2f3BVy+e
サマラ、みたいに。
65松下怜之佑:03/11/23 21:23 ID:VMKqNFqZ
『呪怨』の米国リメイク版、名前「KAYAKO」と「TOSHIO」で決まり?
66松下怜之佑:03/11/25 08:09 ID:FJ+DT5eY
それとも「CAYACO」と「TOSIO」かな?
67名無シネマさん:03/11/25 11:46 ID:wgaIYvdw
「Cursed」「Haunted」とか 
キャサリーナ(あってもおかしくないけど珍しい名前)とトマスとか

トミーは男みたいだからトミア。
68松下怜之佑:03/11/25 20:43 ID:BqMMMmM2
「トミア」いいね。
『富江』海外リメイク版の「トミア」、女優は誰がいい?
69名無シネマさん:03/11/25 20:49 ID:qXwnu4zD
>>68
リンダ・ハルミトン
70松下怜之佑:03/11/25 21:56 ID:z1gZwinY
首だけのリンダ・ハミルトン(inスーパーの紙袋)。
71名無シネマさん:03/11/25 23:55 ID:wgaIYvdw
30分短編 ゴミ袋つながり(仮題)
佐伯家を調査しに来た男(オカルト学者かドキュメント作家?)。
家の前で黒猫の頭をなでる美少女。富江である。
一目惚れで虜になった男は、「疲れちゃったわ。休みたい」
という富江を佐伯家に招き入れる。

ソファが安物で自分に相応しくないと機嫌をそこねる富江。
なだめる男の手をはらう。床に散らばる佐伯家の資料。
伽椰子の死体が入ったゴミ袋の写真など。伽椰子の少女時代の
写真に富江が。男は困惑。伽椰子登場!
72名無シネマさん:03/11/25 23:55 ID:wgaIYvdw
当然いじめられていたであろう伽椰子は、積年の恨みとばかりに凄む。
富江、罵倒。「相変わらず醜いわね!美しい私と大違い!
ゴミ袋の中で放置されっぱなしなんてお似合いだわ!」
伽椰子、男を操り富江惨殺。お約束スプラッタ、伽椰子圧勝。
我に返った男自殺。

佐伯家付近のゴミ捨て場。
ゴミ袋を拾っていく新たな男。破れ目から、高慢に笑う富江。
窓際の伽椰子の顔、憎悪にぐしゃっと歪む!
(観る側のトラウマになる位怖い顔希望)
エンドクレジット

・・・冗談です
73名無シネマさん:03/11/26 02:26 ID:mc+TTRr0
一度富江の増殖をしっかり描いて欲しい。
予算をそこに注ぎ込んでもいいから。
毎回生首一個でショボいんだよなぁ。
74名無シネマさん:03/11/27 18:35 ID:LA+bTP8B
>>73
KAYAYAの校庭での大繁殖みたいなのは見たくない。
75松下怜之佑:03/11/28 00:54 ID:EpzxIOth
>>71
>>72
面白そう★

>>73
それ、同感。
76松下怜之佑:03/11/28 20:06 ID:fwXrRSVh
映画『黄泉がえり』のRUIが歌う「泪月 oboro」って富江のことを歌ってるような気がする。
77名無シネマさん:03/11/28 22:35 ID:wCZ6F/MW
>>76
つまり、柴崎コウがTOMMY役を演じる布石というわけか。
78松下怜之佑:03/11/29 19:11 ID:c1NHh+Kr
↑角川大映の第1弾ホラー『着信アリ』の主演、彼女だしね。
79名無シネマさん:03/11/29 21:58 ID:dnqJMlZy
>>78
確かにな。
柴崎コウは第二の菅野美穂として頑張ってもらいたい。
80松下怜之佑:03/11/30 01:28 ID:l0nnBx3T
↑菅野美穂と言えば、映画『催眠』の宇宙人演技が思い出される(笑)。
81松下怜之佑:03/11/30 21:40 ID:q+/p39Mi
↑菅野美穂と言えば、2004年に東映邦画系で公開される『レディ・ジョーカー』に出るらしいね。
82松下怜之佑:03/12/01 21:32 ID:HvQuFTpx
>>79
柴咲コウというよりRUIで出演して欲しいな。
83松下怜之佑:03/12/02 21:32 ID:uKsTqm4A
>>81
映画『レディ・ジョーカー』は2004年秋公開予定だそうです。
84名無シネマさん:03/12/04 12:52 ID:JdnQTCKo
貞子に銃攻撃は有効なの?
85松下怜之佑:03/12/04 21:58 ID:5kl3/Zr/
↑どうだろう。銃弾を何発も撃ち込まれても歩みを止めない貞子がいいな。
86名無シネマさん:03/12/07 21:09 ID:p0e8T21B
>>80
あの役は怖かった。
87松下怜之佑:03/12/07 23:39 ID:ee09HcPm
↑『催眠』の菅野美穂は印象深かったなー。『イグアナの娘』並に(笑)。
88松下怜之佑:03/12/10 00:54 ID:Co2ByfqB
新作『富江』にはガメラをカメオ出演させたい。
89松下怜之佑:03/12/12 01:18 ID:gMYFDh9j
↑ついでに大魔神も(笑)。
90松下怜之佑:03/12/14 19:13 ID:CQhuR5hE
角川大映『着信アリ』女子中学生&高校生試写会参加者募集あげ。
91松下怜之佑:03/12/18 08:02 ID:GLppO+Cd
『呪怨』のハリウッド・リメイク版タイトルは『THE GRUDGE』に決定?
92松下怜之佑:03/12/20 19:42 ID:wbd6Y5+h
角川大映提供『ミシェル・ヴァイヨン』公開あげ。
93松下怜之佑:03/12/27 23:17 ID:Los09H6m
『ガメラ4』製作決定!!あげ
94松下怜之佑:03/12/28 23:25 ID:QPe83oeS
角川大映『戦国自衛隊』リメイク決定あげ。
95名無シネマさん:03/12/29 02:42 ID:0bEEqWIN
>>94
戦自が本気を出したらひとたまりもないな。
96松下怜之佑:03/12/29 14:47 ID:MQBlcLGC
>>95
一応、ビッグバジェト(大予算)の作品らしい。
97松下怜之佑:04/01/03 04:34 ID:lkzZ2AxW
『戦国自衛隊vs富江』でどうだ!!
98sage:04/01/03 18:26 ID:4byToEB3
ランボー怒りの貞子
99松下怜之佑:04/01/04 02:02 ID:Yc88AE3U
↑舞台はアフガン!?
100名無シネマさん:04/01/04 02:50 ID:sTDVKSbe
見ると必ず死ぬというビデオの存在を聞きつけたアメリカ軍がそれを手に入れるために陰謀をめぐらしって、もうホラーじゃないな。
101松下怜之佑:04/01/04 03:20 ID:Yc88AE3U
↑富江は、どう絡むんだー!?
102名無シネマさん:04/01/04 04:29 ID:sTDVKSbe
じゃあ、富江は北の某国に拉致されて洗脳後、将軍様の元に送られたビデオから出てきた貞子と戦うっと。
103松下怜之佑:04/01/04 16:13 ID:NFycLAEU
おお!!↑『007/ダイ・アナザー・デイ』の再来(笑)!?
104名無シネマさん:04/01/04 17:32 ID:v8VwprQt
F18
2040年に引退
スーパーホーネット
2061年引退
105松下怜之佑:04/01/05 02:19 ID:JrOe06jw
↑随分、先の話ですねー。
106名無シネマさん:04/01/07 03:38 ID:bDBX/G8R
角川大映の『着信アリ』TVCMをよく見かけるようになったねー。
107名無シネマさん:04/01/07 03:55 ID:4D9mRbkT
富江は死なないけど、貞子に殺された顔のまま
首だけで出てきたら怖い・・・
108名無シネマさん:04/01/07 20:44 ID:qDWRwKoQ
↑マジ怖い!!
109松下怜之佑:04/01/09 18:52 ID:fgkyl4vD
角川大映の『着信アリ』公開間近あげ。
110名無シネマさん:04/01/10 19:54 ID:h8b/Thif
「着信アリ」ってヒットしそう?
111松下怜之佑:04/01/14 04:29 ID:KKTJMYHK
↑Yahooの期待度投票通りだと、まあまあかな。
それにしても、『半落ち』は頑張ったなー。
112名無シネマさん:04/01/14 22:21 ID:Zxcg2G9d
携帯もってませーん。
113松下怜之佑:04/01/15 03:50 ID:MQPYkt6H
↑なるほど。そういう人にはイマイチ怖さが感じられない映画かも(笑)。
114松下怜之佑:04/01/17 20:31 ID:THGe66sD
『着信アリ』公開あげ。
115名無シネマさん:04/01/17 23:19 ID:ieGRVi0r
>91
「THE JUON」
てタイトルらしい(マジで
116名無シネマさん:04/01/18 02:14 ID:Ygb6Y+ut
117松下怜之佑:04/01/19 02:27 ID:RqyrJJjy
>>115
その場合、日本公開時には「ザ・リング」みたいに「ザ・ジュオン」という邦題になるのかな?
118松下怜之佑:04/01/20 21:20 ID:hIc8ggfM
『着信アリ』の出足、昨年同時期に公開された『黄泉がえり』の122.8%あげ。
119名無シネマさん:04/01/21 00:14 ID:ilpkKRBT
「The Grudge」でんがな
120名無シネマさん:04/01/22 04:45 ID:pNV9y5Kq
>>119
なんてよむの?
121名無シネマさん:04/01/23 00:08 ID:40YvtPc2
>>120
The Grudgeを何て読むのと言われても・・・
何て、答えればいい?

意味なら
1、与えるのを渋る。渋々与える。
2、妬み。恨み。
3、怨恨
122名無シネマさん:04/01/23 01:53 ID:7U2ZIhzS
ざ・ぐらっじ?
123名無シネマさん:04/01/23 21:57 ID:bDu9g/15
>>121
>>122
なるほど。さんくす。
124松下怜之佑:04/01/24 20:40 ID:s2wMNXtN
角川大映第1弾『着信アリ』(とりあえず)興行的成功オメデトウあげ。
125名無シネマさん:04/01/26 01:13 ID:Mkffq/7o
今のところ「黄泉がえり」超えしてるみたいだしね
126名無シネマさん:04/01/26 01:27 ID:I7GyJlix
>>125
黄泉がえりは段々伸びてったように記憶してるんだが・・・
しかも、こっちはリピーターは期待できないし・・・
127名無シネマさん:04/01/26 11:38 ID:6UOCkhrn
>>126
ずばり、予想興行収入成績は!?
128名無シネマさん:04/01/26 12:53 ID:WPQ39xO4


      どうせなら、【メカ貞子vs宇宙富江】

129名無シネマさん:04/01/26 22:40 ID:p3XsPWcQ
>>127
何故、俺に訊く・・・?
130名無シネマさん:04/01/26 22:59 ID:SJxJ/zcb
伽耶子対貞子がいい
131松下怜之佑:04/01/27 04:12 ID:MQcwJR5m
>>127
10億円は超えるんじゃない?
本当は、もっとヒットして『貞子vs富江』の制作にゴーを出してもらいたいのだが。


132秘密:04/01/27 04:46 ID:Rg5G3igh
富江出演してゆーのもなんだけどつまらない特に最終…
133名無シネマさん:04/01/27 20:39 ID:C3icIKAt
>>131
着信がヒットしても『貞子vsかやや』は関係無いと思うが・・・
また、かややは大映じゃないぞ?(映画版)
134松下怜之佑:04/01/28 04:09 ID:y9iHqINF
>>133
うん。『呪怨』と大映は関係無い。だから、『貞子vs富江』と書いている。

ただ、角川書店は『呪怨』と関係があるんだよなー。
そして、現在、角川と大映は一つになってるから(角川大映)、三つ巴も可能かも。
135松下怜之佑:04/01/28 20:10 ID:Xptiyv3L
角川大映映画製作参加作品『この世の外へ/クラブ進駐軍』2/7公開あげ。
136名無シネマさん:04/01/30 16:27 ID:HSXmiyv1
映画界の老舗 「大映」の名称が消える。 
http://www.asahi.com/culture/update/0129/009.html
137名無シネマさん:04/01/30 22:04 ID:cXvyafvf
みんなあまり関心ないのかな?
138名無シネマさん:04/01/30 22:08 ID:6GQZeg1Q
>「大映」の名称は「眠狂四郎」シリーズや「ガメラ」などの旧作のブランドとして残していく。
139松下怜之佑:04/01/31 00:44 ID:RBrT8lyC
>>136
『嗤う伊右衛門』から「大映」の文字だけが消えたのは、そのせいか。
140名無シネマさん:04/01/31 02:10 ID:K/IlfaHr
「大映」が消えて「角川映画」になった……
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20040130/
141松下怜之佑:04/01/31 23:31 ID:ff1TXHDC
>>140
のっとられたというわけか・・・。
142松下怜之佑:04/02/03 22:21 ID:s2m5SiSw
「大映」の名前を残して欲しいなぁ・・・。
143名無シネマさん:04/02/03 22:26 ID:2/Nd1yYE
>>142
>>138参照
144松下怜之佑:04/02/05 02:05 ID:UQoh0mVA
↑さんくす。まあ、角川を信じましょう。
145名無シネマさん:04/02/05 07:29 ID:3s6Z69fP
つかガメラヲタってマジで痛いな
ここ貞子富江スレなのに
146松下怜之佑:04/02/05 23:18 ID:6ocSKQKA
『貞子vs富江』を頼みます。>角川映画さん
147名無シネマさん:04/02/05 23:33 ID:VxtFlXDk
しかし、富江の映画は全て糞以下なんだが・・・
148松下怜之佑:04/02/06 22:57 ID:WbuKqy+p
エンジェル・シネマって何だー?
149名無シネマさん:04/02/11 15:05 ID:WGN9w8T8
>>147
冨江で「糞」を使われたら
呪怨はどうすればいいの?
150名無シネマさん:04/02/11 23:58 ID:SSHEQasy
>>149
次回作はサラが出るので、名作だと思います。
151名無シネマさん:04/02/12 00:07 ID:2z/GQiAR
原作を読んだ感じでは貞子は富江の敵というよりは
マトリックスのエージェントスミスの仲間だと思うんだけど?
152149:04/02/12 00:12 ID:RLl23fgf
>>150
>>149ですが、激しく同意です。
153松下怜之佑:04/02/12 00:53 ID:YG6rE4UM
『THE JUON/呪怨』でタイトル決定?
154名無しシネマさん:04/02/12 00:58 ID:N2iNCY4i
富江より渦巻きのほうがマンガ好き・・・・

貞子は今でも俺の中でトラウマになっている。第一作を友達と見ている時に最後のシーンで友達は笑いながら見ているのに自分は手で目を半分隠しながら見てた・・・・
今でも鏡とか見ると後ろからいきなり顔がでてきそうで嫌です・・・
もう立派な中学三年 明日は私立合格発表、@13日で都立入試のこの時期でも傷が疼く。

誰かリングを見て同じ心境になった人いないですか?(切実
1551 ◆C95FSrUICc :04/02/12 01:34 ID:RLl23fgf
>>153
こちらへお越しください。

【かやや】呪怨/THE GRUDGE【サラ・ミシェル・ゲラー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076391718/
156松下怜之佑:04/02/12 21:32 ID:ixjLnrrz
>>154
第1作を観たのは、何歳の時?
157名無しシネマさん:04/02/13 00:36 ID:cltrfc6/
>>156

たしか中学生になる前だと思います。
158名無シネマさん:04/02/13 01:38 ID:5ghqTs/8
>>157
中学生で、こんな所に居るとロクな大人にならないぞ。


                   ロクでも無い大人より。
159松下怜之佑:04/02/13 21:17 ID:t7/nACDV
>>157
小学生くらいだと、トラウマになるかもしれないねー。
160名無シネマさん:04/02/14 00:09 ID:BPT+zOWt
>>159

最近やっと慣れてきました。あれ以来仄暗い水の底からしか見てません。
161松下怜之佑:04/02/14 21:01 ID:/0ZA2kD9
>>160
じゃあ、『ザ・リング』は観たのかな?
162松下怜之佑:04/02/21 21:55 ID:pNCNJKZP
『着信アリ』シャンテ・シネで続々映あげ。
163松下怜之佑:04/02/27 23:51 ID:pQbZHkKQ
角川大映配給『女王フアナ』3月6日公開あげ。
164松下怜之佑:04/03/02 23:34 ID:nDvY48jA
さーよーならぁー♪♪さよーならぁー♪♪>大映
165名無シネマさん:04/03/03 01:45 ID:u7TJ0BZb
伽椰子の幽霊屋敷で貞子の呪いのビデオを自動再生したらどうなるんだろう。
んでその家に富江が住む、と。

三竦み?
166松下怜之佑:04/03/03 20:04 ID:N/AwLzle
↑しかも富江の持つケータイに、3日後の富江からのメッセージが・・・。
167松下怜之佑:04/03/05 23:51 ID:P64co8pW
>>168
オチをつけて下さい。
168名無シネマさん:04/03/06 00:10 ID:E6jKrjH7
2日後にゴジラが襲撃し、呪いとは関係なく富江、幽霊屋敷と共にアポーン。
169名無シネマさん:04/03/06 13:31 ID:OuiXktWo
小2の頃リングを見てトラウマになったけど今となっては熱狂的なファン
170松下怜之佑:04/03/06 20:50 ID:v0FFua2h
>>168
サンクス。
一応、角川大映なので「ゴジラ」が「ガメラ」に変更される可能性あり。

>>169
劇場で観たの?
171名無シネマさん:04/03/07 14:01 ID:W8TFQWUw
ビデオで。劇場で見たかったけど止められた。劇場で見てたらどうなっていたことやら
172松下怜之佑:04/03/07 20:35 ID:admmRjaO
>>171
ビデオのほうが怖いんじゃない?
だって、呪いのビデオの話じゃん(笑)。
173名無シネマさん:04/03/08 04:18 ID:cQ4jFLkn
リングの頃小2かぁ。。。
174松下怜之佑:04/03/08 22:19 ID:UaQa9GR9
俺は、いくつだったかなぁー・・・。
175松下怜之佑:04/03/11 20:17 ID:4FKxEEav
角川大映、日本ヘラルドの株式、引き受け。

http://biz.mycom.co.jp/news/2004/03/10/eco/1918026.html
176名無シネマさん:04/03/12 01:32 ID:kj1palfB
上映はシネプレックスとユナイテッドシネマで
177松下怜之佑:04/03/12 23:30 ID:hv+INyBR
↑なんで?
178松下怜之佑:04/03/14 21:25 ID:IxHXgC98
↑自己レス。

シネプレックス→日本ヘラルドが株主のシネコン
ユナイテッド・シネマ→角川グループが株主のシネコン

だからだね。
179名無シネマさん:04/03/15 12:03 ID:R+/p1Lcg
THE RINGの続編はいつになるのかな〜。早く見たい。
180松下怜之佑:04/03/15 14:35 ID:lF0+VdVh
>>179
↓『ザ・リング』情報↓

http://www.eiga.com/buzz/021119/09.shtml

http://www.eiga.com/buzz/021217/15.shtml

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002120201.html

『ザ・リング2』監督交代!
http://www.eiga.com/buzz/031111/07.shtml

『ザ・リング2』の監督、再交代。監督は中田秀夫に決定!
http://www.allcinema.net/prog/news.php
181名無シネマさん:04/03/15 20:18 ID:j2Xo/Y1C
祝ヘラルド合併記念

VSジェイソンVSフレディにしてくれ
182名無シネマさん:04/03/15 20:40 ID:UfmnUKoA
川井の曲が耳に付いて離れない。
183松下怜之佑:04/03/16 22:16 ID:KS+yAW0v
>>181
次のスレを作る時に入れましょう。

>>182
なんで?
184松下怜之佑:04/03/18 00:09 ID:P4m0IeDk
>>148
自己レス。

エンジェル・シネマ↓
http://www.multi-cinema.com/news/news040130-1.html

アスミック・エースも絡んでくるのか・・・。
185松下怜之佑:04/03/20 16:46 ID:KzgNMxAI
角川、映画界へ更なる大攻勢。日本ヘラルド映画を傘下に

http://www.eiga.com/buzz/040316/18.shtml
186松下怜之佑:04/03/21 01:40 ID:vNvaCgTl
中田秀夫監督、「ザ・リング2」でハリウッド・デビュー

http://www.eiga.com/buzz/040316/12.shtml
187松下怜之佑:04/03/26 01:32 ID:DIhX+fQG
3社の名前を残して合併すると・・・

角川ヘラルド大映映画株式会社(一例)。
188松下怜之佑:04/03/31 19:53 ID:Y2z8ig+A
「角川映画」4月1日に正式発足 グループ内の映像事業全て集約

http://www.multi-cinema.com/news/news040326-1.html
189松下怜之佑:04/04/01 18:23 ID:v96aKXA4
本日より「角川映画」か・・・。
190名無シネマさん:04/04/01 18:47 ID:Gjuuc6Yk
ガキのころ深夜2時くらいに富江やってた
ちょうどその時親とかいなくて家に一人だったから怖かった
191松下怜之佑:04/04/03 02:34 ID:Vfa9X266
↑それは怖いな・・・。
192松下怜之佑:04/04/03 13:45 ID:AWMmQD8L
日本ホラーの粋を集めた「J−HORROR THEATER」が誕生

http://www.eiga.com/buzz/040330/13.shtml
193松下怜之佑:04/04/04 23:25 ID:Ok3Gv2T2
恐怖の新レーベル「J−HORROR THEATER(Jホラーシアター)」が誕生!

http://www.toho.co.jp/movienews/0403/13jhorror_st.html
194松下怜之佑:04/04/05 11:11 ID:8nTAkPBr
↓角川HD傘下、日本ヘラルド映画情報↓

http://www.multi-cinema.com/news/news040402-2.html

コメント:『あずみ2』決定か。
195松下怜之佑:04/04/09 18:26 ID:QhMxFGyv
遅ればせながら・・・

http://kadokawa-pictures.com/

↑角川映画HP
196名無シネマさん:04/04/13 21:25 ID:qRul6RKD
ガメラ4、まだー?
197松下怜之佑:04/04/15 01:08 ID:Pn6FeOt2
ゴーゴー夕張vsあずみ、極妻vsあずみ、遂に映画化。

http://www.eiga.com/buzz/040413/15.shtml
198松下怜之佑:04/04/16 13:31 ID:YX0bZxay
199松下怜之佑:04/04/18 02:42 ID:eHJe4aVV
もうすぐ200あげ。
200名無シネマさん:04/04/21 03:29 ID:y/HrNSyB
200gets!!
201名無シネマさん:04/04/23 02:35 ID:Y2SGlmAh
「キル・ビルVol.2ザ・ラブストーリー」age。
202名無シネマさん:04/04/25 02:29 ID:P6of9DHC
角川映画の新作まだー?
203名無シネマさん:04/04/27 03:21 ID:GBkUg2Ut
また、『ガメラ3』みたいに製作費15億円で映画作ってくれないかな?
204松下怜之佑:04/04/27 15:46 ID:pu6T1IP3
貼り忘れてた。

↓日本ヘラルドを傘下に 角川、株式43%を取得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000089-kyodo-ent

コメント:10億円の最終赤字か。王の帰還が、もっとヒットしていれば・・・。
205松下怜之佑:04/05/07 01:16 ID:pM2GAwDv
はりはり。

↓角川HDがドリームワークスに1億ドル出資、作品供給契約を締結

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=4937999

コメント:約100億円も出すのか・・・。その金で邦画を作ったほうが・・・。
206名無シネマさん:04/05/13 04:59 ID:9z5HdE6P
>>205
と言うか、東映に出資してやれ。
207名無シネマさん:04/05/13 13:00 ID:suUXvhMd
1 名前:下川進 [漫画・映画が好き] 投稿日: 2003年12月27日(土)07時32分10秒

はじめまして。戦国自衛隊ファンの下川進と申します。

早速ではありますが、こういう情報が出ました。↓
http://movie.www.infoseek.co.jp/news/story.html?q=25fuji32486

「かつての作品とは別物」ということではあるんですが、「タイムスリップ自衛隊もの」という点では一緒の様です。
期待しましょう。
208名無シネマさん:04/05/13 14:29 ID:aRJIjts0
>>207
タイトルが「タイムスリップ自衛隊」だったら、ヒットしなさそう。
209名無シネマさん:04/05/14 13:35 ID:c/Bek/ci
>>208
『タイムマシンにお願い』だったら、もう何のリメイクか判らんなw
210松下怜之佑:04/05/15 02:21 ID:nye35tAu
↓角川映画傘下、日本ヘラルド2004&2005ラインナップ↓

http://www.herald.co.jp/news/2004/05/13_6.shtml

コメント:「THE JUON/呪怨」は2005年公開か・・・。
211名無シネマさん:04/05/19 05:25 ID:t4Hz0Z4W
212松下怜之佑:04/05/20 01:18 ID:qaWZ8V10
↑これを映画化!?
213名無シネマさん:04/05/20 03:02 ID:TOpVGf41
>>211
確かにいいなこれ
214名無シネマさん:04/05/20 03:16 ID:zJeDYWQR
>>205
そのとおり。『天と地と2』か戦国貞子きぼん 
215松下怜之佑:04/05/21 01:30 ID:OKl2gl9k
>>211
このタッチのまま、アニメ映画にしたい。

>>214
『天と地と』みたいな派手な合戦映画が観たいなぁー★
『戦国貞子』の詳細を希望!!
216名無シネマさん:04/05/24 21:40 ID:kbv2/L4D
松下さん、5月上旬に新作の記者発表があるって聞いてたんだけど
どうなったか知らない?
217松下怜之佑:04/05/26 03:17 ID:89GbAlQv
↑角川映画傘下の日本ヘラルド映画が関係している『あずみ2』のことかな??
218名無シネマさん:04/05/26 20:00 ID:etJ+Ehk2
いや戦国自衛隊
219名無シネマさん:04/05/26 21:30 ID:8sXQCY5p
活字だとキネ旬、ネットだと福井晴敏HPに
220松下怜之佑:04/05/28 03:08 ID:wuv/4+O5
↑だそうです。219さん、サンクス。
221名無シネマさん:04/05/28 21:04 ID:ZOR9IA8m
角川HP情報遅いよね。東宝みたくラインナップ載せればいいのに。
キネマ旬報にも色々書いてあったくらいなのに。

ウエトの「インストール」も角川?
222名無シネマさん:04/05/29 01:00 ID:dswjnZ+c
公開情報を載せてるサイトみたら、妖怪大戦争が06年公開に延期だって・・
223松下怜之佑:04/05/30 01:53 ID:1QxLPeer
>>221
同感。情報を載せられない理由でもあるのだろうか?

『インストール』は、もう撮影が済んでるけど、いつ公開なんだろう?
角川は劇場(シネコン)も持っているのだから、ブロックブッキングにして
公開日とか早々と決めちゃえばいいのに。

>>222
映画界で言うところの「延期」でないことを願う・・・(冷汗)。
224名無シネマさん:04/05/30 20:55 ID:6NOlkBrt
春樹がムショから出たってようやく記事になったね。ZAKZAKにあった。
そんな折りに「野生の証明」のドラマ化、「新・戦国自衛隊」かぁ。
もの凄く、気にしてるんだろうなぁw
225松下怜之佑:04/05/31 02:12 ID:JW83KooX
>>224
↓これか・・・。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_05/g2004052906.html

角川映画のことにも言及しているので、一応、貼っておく。
226名無シネマさん:04/05/31 22:30 ID:bleQ+xGY
このスレにいるのは松下さんと漏れだけかw

検索かけてたらゲンダイの記事が出た。5月3日に角川映画発足
パーティが都内ホテルで開かれ、東宝の松岡会長は出席したものの
松竹、東映の社長はディズニーのパーティがあるからと欠席、って記事。
227松下怜之佑:04/06/01 05:46 ID:haZkkzjp
>>226さん、サンクス。

↓は、「角川グループ、映画界への再進出戦略 メジャーへ着々と」という記事。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/news/20040511dde018200007000c.html

とりあえず、現在の角川映画の主な勢力は・・・。
大映(吸収合併)
アスミック・エース・エンタテインメント(傘下)
日本ヘラルド映画(傘下)
ドリームワークス映画(提携)

あと、ナムコが動けば、日本が再び5大メジャー時代になる可能性も・・・。
228名無シネマさん:04/06/01 06:18 ID:Q8oKc6P2
貞子も富みえもどっちもエロい!100点満点!
229松下怜之佑:04/06/01 16:33 ID:1NJcQYfg
>>229
角川が次に大蔵映画を吸収すれば、Hな富江や貞子の映画も作られるかも。
230名無シネマさん:04/06/01 21:51 ID:sYpR7laN
>夏にも撮影が始まる角川映画の「妖怪大戦争」を皮切りに、大作が並ぶ。

相変わらず情報小出しだなあ。結局、前号のキネ旬が一番詳しいのか。
三池監督で夏クランクイン、CG作業をニュージーランドで行う。
もうすぐキネ旬新しいの出るから変更とかあったら載るかも?

角川ホールディングスHPの決算短信見て来たけど、東宝みたく
今年はこれとあれを製作しますよ、ってのは載ってなかった。
231松下怜之佑:04/06/01 23:47 ID:AKmAqmmn
>>230
ネズミの国のように秘密主義なのかも(苦笑)。>角川映画

三池監督と言えば、アジアの監督たちと共作するオムニバス映画もあった。
ニュージーランドでCGをやるってことは、WETA社が担当するのかな?
232名無シネマさん:04/06/02 22:31 ID:i2BW5w/i
角川大映撮影所、7月と9月にリニューアルが終わるらしい。
妖怪→7月イン
戦国→9月イン
かも?

まさか安いからって東宝スタジオで撮るとは思わないがw
ただ配給は東宝以外ないんじゃない?角川傘下のシネコンて
スクリーン数はどのくらいなんだろう。

今月中には何か情報出るといいね。クランクイン前に大抵
主演が誰に決まった、てのは記事になるし。妖怪は主演は子役?
定番キャラの学校の女教師で、若手女優か?戦国はファンサイトでは
ナベケンや真田の人気が強いが無理か。ローレライ、イージスと
来年は福井原作3本もあるのでwキャスト被らないように願う。
ニュージーランドでポスプロ作業やると日本でやるより安いのか?
233松下怜之佑:04/06/03 22:22 ID:e6hAuIHa
>>232さん、サンクス。本当に何か情報が欲しいですね。

とりあえず、角川映画傘下のシネコン&映画館を調べてみました。

【日本ヘラルド映画系】7サイト47スクリーン
恵比寿ガーデンシネマ(2スクリーン)
梅田ガーデンシネマ(2スクリーン)
シネプレックス平塚(8スクリーン)
シネプレックスつくば(8スクリーン)
シネプレックス小倉(10スクリーン)
シネプレックス幕張(10スクリーン)
シネプレックス旭川(7スクリーン)

【ユナイテッド・シネマ系】11サイト98スクリーン
ユナイテッド・シネマ札幌(11スクリーン)
ユナイテッド・シネマ新潟(8スクリーン)
ユナイテッド・シネマ金沢(9スクリーン)
ユナイテッド・シネマ入間(9スクリーン)
ユナイテッド・シネマ稲沢(9スクリーン)
ユナイテッド・シネマ阿久比(9スクリーン)
ユナイテッド・シネマ大津(7スクリーン)
ユナイテッド・シネマ岸和田(9スクリーン)
ユナイテッド・シネマ福岡(10スクリーン)
ユナイテッド・シネマ長崎(8スクリーン)
ユナイテッド・シネマとしまえん(9スクリーン)

全18サイト。これからも増える予定。
234名無シネマさん:04/06/05 00:21 ID:xg91OCoa
ねえ検索かけてたら映画100本斬りとかってサイト見つけたんだけど、
松下さんがやってる所?
235松下怜之佑:04/06/05 15:32 ID:J76d1isb
↑そうです。
236朝鮮人?:04/06/05 16:15 ID:hXSim5y0
>>232
妖怪→松竹京都映画
237名無シネマさん:04/06/05 22:39 ID:IBOQEh7h
へー妖怪は京都映画で撮るんだ。じゃあキャストも松竹ぽい人が
出るかもね。あずみ2は、京都映画、映像京都どっちなの?
238松下怜之佑:04/06/06 01:10 ID:mhjbs9lg
朝鮮人?さん、サンクス。
239名無シネマさん:04/06/08 23:18 ID:8sEwFZRK
イージス映画化正式発表。各社あげて福井ブームだな。
240松下怜之佑:04/06/09 03:01 ID:f91izb/a
↑おお!!情報サンクス。
241名無シネマさん:04/06/10 00:24 ID:K2cpgF9c
>>233
シネプレックスわかば(9スクリーン)も足しておいてよ。
これで、ヘラルド系は8サイト56スクリーンになったね。
242名無シネマさん:04/06/10 23:29 ID:IdINS6rH
キネ旬、今回は角川Hの再編について対談ぽい記事あり。
結論は「劇場の数が全然足りない」と。

あとインストールが04年から05年公開に延期されたらしい。
243松下怜之佑:04/06/11 11:24 ID:u/oxSSOC
>>241さん、>>242さん、サンクス。

これから増えるとは言え、現時点で19サイトじゃ、確かに少ないですな。
ワーナー・マイカル・シネマズぐらいサイト数があれば・・・。

『インストール』などの公開延期も、やはり劇場が確保できないからでしょうね。
244名無シネマさん:04/06/11 23:19 ID:7zxAZOsS
キネ旬記事、結構おもしろかったよ。角川がD社に出資して独占契約を
結んだと言ってもD社の資本の数%に過ぎず、それと似たような金額で
ヴァージンを買った東宝は随分と良い買い物をしたね、だって。
如何にして首都圏に劇場を作るか、それが角川映画が3社と並ぶ条件らしい。
245松下怜之佑:04/06/12 12:40 ID:ZspWeos0
>>244さん、サンクス。

角川も東映のようにパチンコ屋と組んで、シネコンを建てる路線をとるのかな?
それとも、東宝のように、シネコンの買収か?
246名無シネマさん:04/06/13 21:15 ID:M+3YSjLg
インフォシークでニュース検索したら
「角川春樹の“復活”実弟・歴彦との骨肉の争い」って記事が出て来た。
またゲンダイだけどねw春樹・歴彦の確執が事実なら、今後は角川映画と
春樹製作の映画とは、お互い無視という事になるのかな?新・戦国自衛隊
では春樹版戦国自衛隊の話はタブー、とか。復活パーティは24日、東映
の岡田社長も発起人の一人と言うことは、東映が準備中の戦後60年大作
イコール、角川春樹が準備中の戦争映画新作、か?春樹側の新作発表に、
角川側も妖怪や新・戦国、ガメラの発表をぶつけてくる?
247松下怜之佑:04/06/14 08:39 ID:oTcmRyou
>>246さん、サンクス。

「春樹氏が企画する戦争映画」=「東映が配給する戦後60年記念大作」

という予想ですか。興味深いですな。
248名無シネマさん:04/06/16 20:46 ID:GhDbEVVy
>>247
おもしろいものでシャア専用ブログにも、この記事が転載されてる。
春樹氏が富野監督と組んでアニメをやると逮捕前に話していたとか。
復活パーティ発起人に、崔監督と大林監督の名前があるので、24日
発表の映画は、このどちらかの監督の作品では?との事。

あと森村誠一が小説「人間の証明2004」を発表。テレビ原作?
それともテレビヒットならリメイク映画もありうる?
249松下怜之佑:04/06/18 20:31 ID:yUnreHBz
>>248さん、サンクス。

春樹&富野→ガンダム?
春樹&サイ→在日ネタ?動物ネタ?
春樹&大林→かつてのヒット曲をテーマにした映画?
春樹&森村→劇場版『人間の証明2004』?

全ては24日に明らかになるのか?
250名無シネマさん:04/06/18 21:08 ID:BcdOf9H/
春樹×富野は小松左京の小説のアニメ化だったらしいよ。
収監で没になったとか。

ホントに24日に何かあるのか?ゲンダイがあると言ってるだけだしね。
251松下怜之佑:04/06/18 21:48 ID:yUnreHBz
>>250さん、サンクス。

小松左京ですか。何をアニメ化する気だったのだろう?
252名無シネマさん:04/06/18 21:56 ID:BcdOf9H/
http://www.kadokawa.co.jp/ks/index.html

角川ホラーシネマオフィシャルサイト
253松下怜之佑:04/06/19 01:02 ID:ipIpp+Ez
>>252さん、サンクス。

東宝系劇場で特報も流れはじめましたね。
254名無シネマさん:04/06/19 02:36 ID:+3VUeH2X
>>241-245
HDCSは作るのにTHXの10倍くらい金がかかると聞いたけど
それなのに わかばに3個も作って大丈夫?
255松下怜之佑:04/06/19 12:06 ID:lYcBzovl
>>254
そんなにかかるのか。
他社のシネコンにHDCSのノウハウを売ってペイするつもりかな?
256名無シネマさん:04/06/19 22:19 ID:lt1LwAwY
http://kadokawa-pictures.com/hotarunohoshi/

角川映画配給「ほたるの星」好調らしい。
257名無シネマさん:04/06/20 13:39 ID:raPGuf+V
>>256
「角川大映」名義の配給作品だな。何かもう懐かしい。
258名無シネマさん:04/06/20 22:10 ID:tgITABJY
黒井、どこ行ったの?会長も社長も別の人だけど。副社長?
259松下怜之佑:04/06/21 02:19 ID:lUsCuZrO
↑「代表」だったと思うけど、もしかして肩書き変った?
260名無シネマさん:04/06/21 17:55 ID:belfH3DZ
>>259
代表だったのは角川大映映画までで、その後は知らんよ。
261名無シネマさん:04/06/21 22:42 ID:4sZYndge
角川大映社長だったよね、確か。「製作」として映画にもクレジットされてたような。
262松下怜之佑:04/06/22 02:37 ID:yid5ExF7
>>260>>261さん、サンクス。

角川大映の代表取締役社長だったから、今は会長くらいになっているのでは?
263松下怜之佑:04/06/22 02:40 ID:yid5ExF7
あ、ごめん。>>258さんによれば、会長も別人か。
・・・うーん。名誉会長クラスに祭り上げられたとか(苦笑)。
264名無シネマさん:04/06/22 20:49 ID:EKXevXew
会長は歴彦が兼任。社長は土橋と言う人。
専務や取締役にも名前が無い。

前は雑誌とかでインタビューによく答えてたんだけどね黒井サン。
角川映画に社名が変更になってからは歴彦会長がインタビューを
受けるようになった。
265松下怜之佑:04/06/22 22:41 ID:DeYyHbOe
>>264さん、サンクス。

もしかして、追い出された!?
266名無シネマさん:04/06/22 23:48 ID:kgevPePu
ググったけど、2月の記事でキネマ旬報社・前社長、としか
出ないねえ。角川グループの他社に移ったのかも?

24日は、いよいよ春樹復活パーティ!25日のワイドショーは要予約?
また記事がゲンダイだけだったら寂しい・・
267松下怜之佑:04/06/23 21:36 ID:2iWSHu6a
>>266さん、サンクス。

24日は参議院選挙の公示日だから、ゲンダイだけという可能性は高いかも。
268名無シネマさん:04/06/23 22:35 ID:ju8x8Ha/
角川春樹、立候補記者会見だったりしてw
269松下怜之佑:04/06/24 03:09 ID:f9xEHQxU
>>269
それ、おもろい(笑)。
270名無シネマさん:04/06/24 20:50 ID:39+waRBh
困った事に今夜は蜘蛛男2ジャパンプレミア。
明日の芸能ニュースは中村獅童だね。
271松下怜之佑:04/06/25 01:00 ID:12BoKmoD
>>270
あれま。中村獅童のほうがマスコミ的には面白いからなぁー(苦笑)。
今頃、弟は笑ってるだろう。
272名無シネマさん:04/06/25 18:04 ID:NXjWL8mn
>>242
「インストール」って正月映画だったみたいだね。下のサイトにそうあった。

http://home.interlink.or.jp/~chan-mo/
273名無シネマさん:04/06/25 18:05 ID:mmc5A9Iu
てs
274名無シネマさん:04/06/25 18:06 ID:C7XNu8P2
再てs
275名無シネマさん:04/06/25 18:07 ID:C7XNu8P2
失礼しました
276名無シネマさん:04/06/25 19:55 ID:NXjWL8mn
>>273-275
なんだ?誤爆か?
277松下怜之佑:04/06/26 11:13 ID:ndrQqU83
角川ホラーシネマシリーズ第2弾『MAIL』7/14公開。

http://www.kadokawa.co.jp/ks/
278名無シネマさん:04/06/27 23:03 ID:mN7viv6p
角川春樹復活パーティーをレポートしたマスコミは無いのー?
279名無シネマさん:04/06/27 23:55 ID:FKl2z9yV
インストール、本屋に平積みしてある原作本には2005年正月公開
って書いてあるね。
280名無シネマさん:04/06/28 00:58 ID:1GbDO58S
>>279
シャア専用ブログの27日の項を見れ
281松下怜之佑:04/06/29 07:11 ID:6b8q6Mzw
>>272さん、>>279さん、サンクス。
>>242さんの情報と総合すると「2004年正月→2005年正月」ということか。
公開が1年も遅れているのか、『インストール』。・・・旬が過ぎそう。

>>280さん、サンクス。
春樹復活祭では映画の話は出なかったようですね。残念。俳句集だけか・・・。
282名無シネマさん:04/06/30 23:28 ID:PInfN1Sn
歴彦の方も、黒沢明賞創設とかギャガと共同でブロードバンドコンテンツ
会社とか、ドーでもいい発表が続くねー。
283松下怜之佑:04/07/01 01:32 ID:Ly4c6yCs
>>282さん、サンクス。
http://www.eiga.com/buzz/040629/15.shtml
↑「黒澤明賞」の記事で角川御大の御尊顔(笑)が拝めるので貼っておきます。

ところで、GAGAと会社ですか。何を企んでいるのだろう?
284名無シネマさん:04/07/01 17:25 ID:9m01DKJZ
赤い部屋を映画化してもらいたい。リアルで。
285松下怜之佑:04/07/01 17:54 ID:0Bxm/Ib3
↓Jホラーシアター『予言』エキストラ募集↓
http://bigger-than-life.cocolog-nifty.com/yogen/

コメント:エキストラ参加OFFとかしましょうか(笑)?

>>284
同感です。
286名無シネマさん:04/07/02 00:24 ID:oEV6081t
最近、ループとバースディを読んだ。増殖する貞子に不死身な富江か…
287松下怜之佑:04/07/02 00:55 ID:htuOhdOB
>>286さん、コメントを読んだら頭に映像が浮かんできた。怖ぇー。

あ、>>285のエキストラの件、担当者に問い合わせてみたら、シブイ俳優陣が登場するそうです。
まだ、オフレコなので、誰が来るかは言えませんが・・・。メアド欄に書こうかな?
288名無シネマさん:04/07/03 19:23 ID:RrxMOy3k
「スターログ」に色々と載ってました。

「妖怪大戦争」は、なんと「ロードオブザリング」ばりの三部作!
289松下怜之佑:04/07/03 21:12 ID:7v+rhwBq
>>288さん、サンクス。
『妖怪大戦争/旅の仲間』
『妖怪大戦争/二つの塔』
『妖怪大戦争/王の帰還』
・・・とかになるのかねー(笑)。
290名無シネマさん:04/07/04 20:00 ID:m6Qa+dKZ
歴彦には春樹が憑依したのか?
第一弾から3部作なんて、客入るのかねー。
291松下怜之佑:04/07/05 02:27 ID:y2VZ15BX
>>290
最近だと、ワーナーブラザース映画の『さくや妖怪伝』が妖怪モノだけど・・・。
・・・客、入ったっけ(冷汗)?
292名無シネマさん:04/07/05 21:39 ID:3TyuKuFb
邦画のシリーズものは、東宝なんかだと毎年作る(作らされる)。
大抵、前売券の売れ行きを見て続編のゴーサインを出すんだろうけど
最初にシリーズ3本作っちゃうと言うのは・・まさにロードオブザリングw
293松下怜之佑:04/07/06 01:48 ID:7PJc2UhN
総製作費はいくらなんだろうねー?>『妖怪大戦争』3部作
294名無シネマさん:04/07/06 20:10 ID:UC64ylet
ググったら1月30日の時点でニュースになってたよ。
三部作で30億円だって。てっきり、妖怪、戦国、亀、3作で
30億かと思っていたら、妖怪だけで30億みたい。
295松下怜之佑:04/07/06 21:22 ID:cvPzrvdx
>>294さん、サンクス。
総製作費30億円!?『CASSHERN(キャシャーン)』5作分!?
296名無シネマさん:04/07/06 22:03 ID:GI8wqX91
>>287
「予言」に自分のひいき俳優の出演の噂があるので
メアド欄で教えてくれるとありがたいな。
297松下怜之佑:04/07/06 23:14 ID:cvPzrvdx
>>296
3名だけど、出番無くても来る人もいるかもよ(例:『溺れる魚』の時の仲間さん)。
298名無シネマさん:04/07/07 00:47 ID:1s+dOjpl
>>297
どうもありがとう〜やっぱ出るんだなぁ。
自分は行けないと思うけど、他のファンの子たちに教えて
誰かが参加してくれることを期待する。
299松下怜之佑:04/07/07 10:22 ID:I3iwQ45+
>>298
私も参加できたら、ここにミニレポートを載せようかな。
300名無シネマさん:04/07/07 20:21 ID:OH9P74kW
>>299
それはありがたい。
もし参加された時はレポお願いします!
301松下怜之佑:04/07/08 06:44 ID:6FqMHApo
>>300
分かりました。
ところで、映画『予言』は2004年10月公開だけど、撮影スケジュール厳しいね。
2004年8月の段階で、まだ撮ってるんだもん。間に合うのかな?
9月にポスプロだとしても、試写とかやる余裕あるのかな?
302名無シネマさん:04/07/09 00:23 ID:UguifXVu
鶴田法男監督というのは早撮りなんでしょうか?
303松下怜之佑:04/07/09 07:33 ID:Fyr5xvKk
>>302
そうなんだろうねー。職人監督という印象を受けます。ところで・・・

↓中田秀夫監督はハリウッド監督に完全にシフトするのかな?
http://www.eiga.com/buzz/040706/14.shtml
『桐野夏生「OUT」、中田秀夫監督でハリウッド映画化!』
304名無シネマさん:04/07/10 15:23 ID:SZHl8qrD
松竹の2005年正月映画だった「鉄人」が、何時の間にか延期されてる。
ひょつとして、ここに「インストール」が来るのかなあ?
305名無シネマさん:04/07/14 23:47 ID:tqXoKF9d
http://www.rbbtoday.com/news/20040713/17520.html

角川ホラーシネマ MAIL
306松下怜之佑:04/07/16 17:44 ID:dyTIp9iR
>>304さん、サンクス。
『鉄人』って『鉄人28号』ですか?

>>305さん、サンクス。
誰か舞台挨拶に行った人いないかなー?

307名無シネマさん:04/07/16 20:56 ID:5V2Xfo9n
そう鉄人28号去年の夏に撮ってた
308松下怜之佑:04/07/17 00:22 ID:YdX5AL3D
>>307
『鉄人28号』延期かぁー。旬を逃しそう。
ところで、松竹・東急系の劇場で『インストール』って有り得るのかな?
309名無シネマさん:04/07/17 22:23 ID:B9Rc6bY5
日経エンタ読んで来た「鉄人」は来年春になってる「インストール」は
載ってない「戦国」「妖怪」は来年夏のまま。
310名無シネマさん:04/07/17 22:42 ID:C2wxvlEd
>>301
毎度の2月の公開映画なら問題無いスケジュールなのにね
311松下怜之佑:04/07/18 02:06 ID:I7taz3Sp
>>309さん、サンクス。『鉄人28号』の延期は制作の遅れが原因かな?

>>310
そうですね。来年は冬の角川ホラー、やらないのかな?
312名無シネマさん:04/07/18 19:17 ID:Ejx52SY0
鉄人とっくに完成して内々で試写も済んでるよ
角川冬ホラー枠、何やるんだろうね。東京タワーが1月に
ずれたけど、もうひとつ東宝系には枠があるし。
ここにホラーが入るのか、それともあずみ2が来るのか。
313名無シネマさん:04/07/18 19:35 ID:Ejx52SY0
東京タワー、1月の東宝洋画系になってるね。
つー事は邦画系は空いてる。ホラーシネマの第二弾が
来るのか、はたまた着信アリ2か。

あとダークウォーターも冬公開みたい。
その後にはザ・ジュオン、ザ・リング2もw
314名無シネマさん:04/07/19 19:34 ID:rYFteaGF
着信アリ2、主演松雪印らしい・・コウは?
315松下怜之佑:04/07/21 21:16 ID:+v5YlE6A
>>312さん、サンクス。
『鉄人28号』は完成してるのですか。早く観たいなー。
じゃあ、劇場が確保できないか、当初の予定の枠に強力なライバルがいたのかな?

>>313-314さん、サンクス。
『着信アリ2』はありそう。やっぱり、監督は違うのか。
316名無シネマさん:04/07/22 23:35 ID:9U8JC+Ky
おい、角川映画!箪笥来日のフォトセッションで目線を仕切ってた馬鹿女は誰だ!!
目線くださ〜い!と声かけてるのに、舞台袖に隠れてにやにや笑ってるばっかり。
挙げ句にとっとと終わらせようとしやがって、ほんと、むかついた。
スチール撮れてるかどうか目配りもできないで、おまえ何のためにそこに立ってんだよ?
気付いたMCがフォローしてくれなかったらフィルム半分も撮れなかったよ。
はじめて見る顔だったけど、まさか歴彦が押し込んだ愛人とかじゃないだろうな。
現場仕切れないんなら前に出てくるな。媒体をなめんなよ!!(怒)
317名無シネマさん:04/07/23 19:31 ID:GaIw5Wgv
この映画がすごい!三池監督の連載に「秘密の新作が来夏公開目指して撮影開始」
と、あったよ。妖怪大戦争の事では。

月刊ニュータイプには「東宝スタジオで手塚組の戦国自衛隊の準備がはじまった」
と。一部メルマガには撮影開始とあるけど、この記事の誤読では?
318名無シネマさん:04/07/23 22:27 ID:zcg05KnO
>>316
なんだか随分な書き込みだな。
女が現場でトラブル起こすのは今に始まったことじゃないだろ?
319名無シネマさん:04/07/24 14:48 ID:Ykg4FZ96
ホラー映画 投票ランキングスレを立ててみました。

投票(及び、貴方がお薦めの映画作品項目追加)御協力お願いします。

お薦め ホラー映画(洋・邦・実写・アニメ 問わず)
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
320名無シネマさん:04/07/25 19:45 ID:Gf73idLg
感染・予言、28日に製作発表
321松下怜之佑:04/07/27 09:43 ID:szFgKBaI
>>316さん、サンクス。
こういった情報もありがたいです。お仕事大変そうですね。

>>317さん、サンクス。
三池監督が『妖怪大戦争』三部作全部を担当するのでしょうか。しばらく妖怪三昧か。
手塚監督も好きなので角川映画に期待大です。

>>320さん、サンクス。
遂に(と言うか、やっと)製作発表ですか。でも、まだ撮影中>>『予言』
322名無シネマさん:04/07/27 19:59 ID:HkZ/S124
角川HDも3社くらい映画製作部門あるから製作発表も被らないよう大変だな
着信アリ2の話が先に出ていたから、こちらのマスコミ発表が先かと。
6日にパート1のDVDが出るから、その前後・・?
323松下怜之佑:04/07/27 22:59 ID:szFgKBaI
>>322さん、サンクス。
急激に合併&買収を進めたから、製作発表の調整だけでも一仕事ってことか。
>>316さんに、またお叱りを受けねばいいが・・・。

ところで、『着信アリ』がイタリアで公開された。
http://www.boxofficemojo.com/intl/italy/2004/29.htm

韓国でも公開。
http://www.seochon.net/korean_movie/schedule/boxoffice04.htm
324松下怜之佑:04/07/31 15:20 ID:Ayctgpbk
角川傘下、日本ヘラルド映画配給『機関車先生』東京公開。
325名無シネマさん:04/08/01 12:27 ID:tVL6Mbrj
↓「予言」&「感染」、全国東宝邦画系にて2004年10月2日公開決定↓
http://www.nikkatsu.com/times/event/040728kansen_yogen/index.html
326名無シネマさん:04/08/01 20:36 ID:7v9PwMPx
一瀬は中田秀夫と組んでエンティティとかってホラーのハリウッドリメイクを
やるらしい。またサム・ライミがらみ?
327松下怜之佑:04/08/02 13:55 ID:VX4uNNby
>>325さん、サンクス。
まだ撮影中なのに間に合うのかなー?

>>326さん、サンクス。
『ザ・リング2』に『OUT』ときて『エンティティ』ですか。
中田監督、ハリウッドで売れっ子じゃのう。
328名無シネマさん:04/08/02 22:38 ID:oyeexXQj
ザ・リング2は監督が二人も降りてるし。
あとドリームワークス製作。
そのDWと独占契約を結んでいるのが角川。
色々繋がってるのでは。
329松下怜之佑:04/08/03 01:25 ID:1WbMkl7V
>>328さん、サンクス。
なるほど。映画業界も「リング」・・・もとい、リンクしているんですね。
330名無シネマさん:04/08/03 04:51 ID:NKR6Ut5y
ていうか角川がロードオブザリングを配給してればな
331松下怜之佑:04/08/03 15:36 ID:1WbMkl7V
>>330さん、面白い(笑)。
サウロンの正体が貞子(もしくはサマラ)なのね(失笑)。

↓『呪怨』アメリカで初登場週末成績62位↓
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2004&wknd=30&p=.htm
↓『呪怨』アメリカで2週目週末成績62位変わらず↓
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2004&wknd=31&p=.htm

公開劇場数は3館。ちなみに、『座頭市』は4館で初登場48位でした。

あ、『着信アリ2』、現在、撮影中です。
332名無シネマさん:04/08/03 21:45 ID:WAqhbQoT
着信アリ2、もう撮ってるの?やっぱ角川映画は極秘でいくのかな。
主演が松雪(コウの事務所の先輩)だとは複数のサイトに載ってたけど
監督が続投なのかは、不明。
333松下怜之佑:04/08/04 01:59 ID:mraEhfl8
>>332
監督、続投なのかなー?
『着信アリ』の時、「ホラーはこれが最初で最後」みたいなこと言ってたけど。
334名無シネマさん:04/08/05 22:17 ID:FBG8h/Tf
松下さん3枚組DVD買った?
335松下怜之佑:04/08/07 00:52 ID:wy5wtT5Y
>>334
いえ、DVDプレイヤー持ってないもので・・・。
何か面白い情報がありましたか?

ニュース続々。貼っておきます。

↓映画界でも「世界のナカタ」が活躍。監督作が続々決定↓
http://www.eiga.com/buzz/040803/02.shtml

↓あの「恐怖新聞」を映画化!世界に羽ばたくジャパニーズ・ホラー↓
http://www.eiga.com/buzz/040803/13.shtml

↓日本公開前に世界配給が決定!「感染」「予言」製作発表会見↓
http://www.toho.co.jp/movienews/0407/10jhorror_sh.html
336名無シネマさん:04/08/07 19:36 ID:wy5wtT5Y
337名無シネマさん:04/08/07 21:40 ID:XOavKL5e
>>335
買おうよwゲオやツタヤで7、8千円で売ってるよ、DVDプレイヤー。
着信アリの映像特典に、秋元康、着信アリ2を語る・・があるとか。
2は韓国が舞台、さらに3も、とか。
338名無シネマさん:04/08/07 21:45 ID:XOavKL5e
http://kadokawa-pictures.com/ インストール、近日発表か?

あとキネ旬が何十周年かで、各社が祝儀広告を載せているんだけど
角川映画(株)会長角川歴彦、社長黒井和雄の名が。黒井氏、復帰。
HPでは違う人の名が社長・・。それから、その広告に9月1日に
角川大映撮影所オープン!と書いてあったよ。その時に各映画の詳細が
発表されるかも?
339名無シネマさん:04/08/07 21:51 ID:XOavKL5e
製作映画についてはhttp://www.kadokawa-hd.co.jp/index.htmlの
事業報告→映像事業を参照
340松下怜之佑:04/08/07 23:05 ID:wy5wtT5Y
XOavKL5eさん、サンクス。
『着信アリ2』は韓国が舞台なのか。
先日、東京の浅草橋で撮影してたけど、これは冒頭シーンなのかな?

『インストール』は、まだ公式サイトが無いみたいですね・・・。
チェーン・マスターはどこになるのだろう?

↓角川映画グループの状況がよく解って興味深い。
http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/49/index_files/04_eizou/04_eizou_f.html

http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/50md/index_files/04_eizou/04_eizou_f.html

http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/50/index_files/04_eizou/04_eizou_f.html
341名無シネマさん:04/08/09 20:00 ID:EO7cjUrL
今日「男たちの大和」って映画の会見があったらしいのよね。(まだ記事ない?)
でZAKZAKに、角川春樹のおかんが亡くなったって記事が出てて、
それは春樹氏が映画製作の会見上で発表した、とある。

この映画が角川春樹復帰作で、東映の戦後60周年大作なのかな?
明日のスポーツ紙、必見?
342名無シネマさん:04/08/09 23:04 ID:ceLZCXMO
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2001/0003/myphoto.html

男たちの大和、なんと原作者は角川家の長女。
343松下怜之佑:04/08/10 02:31 ID:nv/7Mvsg
>>341さん、サンクス。
『男たちの大和』ですか。戦艦「大和」の話かな?

>>342さん、サンクス。
原作が身内かぁー。客、入るのかなー?
344名無シネマさん:04/08/10 19:44 ID:nZS77v5Y
各社、記事が出たね。印象としては「なんか春樹ぽくないな」と。

でも

>「遺書」といいつつ、別の映画も構想中とか。
>「映画界の風雲児」は衰えをしらない。(夕刊フジ)

あたりは春樹らしいかなw
345松下怜之佑:04/08/10 20:50 ID:nv/7Mvsg
>>344さん、サンクス。
↓この記事ですね。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004081005.html
346名無シネマさん:04/08/11 00:41 ID:0KeocDzE
http://www.kwai.org/

妖怪大戦争
347松下怜之佑:04/08/11 14:05 ID:225NhYai
>>346さん、サンクス。
そのURLは今後も要チェックですな。
348名無シネマさん:04/08/11 22:32 ID:572D0yf5
怪は角川書店発行ですな。
349松下怜之佑:04/08/11 23:06 ID:225NhYai
>>348さん、サンクス。
「くわぁい」と読むのかな、URLからすると。
350名無シネマさん:04/08/13 00:34 ID:DHq1VwrT
「くわぁい」ですか・・・。
個人的には素直に「かい」と読ませてほしいですね。

妖怪大戦争、先輩がスタッフとして現場に入っているのですが、
先日ようやく撮休になったということで、久しぶりに飲みました。
三池組なので、現場の雰囲気はとっても良いそうです。

ただ製作宣伝の方がちょっと仕切りが悪い、というか現場のことを
あまり気遣ってくれず、なんかズケズケした感じで取材を入れてくることがあるそうで、
そこだけが嫌なんだそうです。

351松下怜之佑:04/08/13 00:49 ID:NVheW16C
>>350さん、サンクスです。「かい」でいきます(笑)。
製作宣伝がゴタゴタするのが、今度の角川映画の特徴みたいですな(苦笑)。
そんな状態では取材する側も悪印象を持ってしまうのではないかと心配です。
俺も三池組で仕事してみたいなぁ。

以下、ニュース。

角川春樹怪気炎。服役後初の映画プロデュース
http://www.eiga.com/buzz/040810/17.shtml

2005年『男たちの大和/YAMATO』遂に発進!
http://www.toei.co.jp/press/081004.htm
352名無シネマさん:04/08/13 17:07 ID:bOnasKtX
>未定   「星の陣」 監督)阿部勉 原作)森村誠一

松竹のラインナップだけど、森村って事はハルキ文庫に版権があるのでわ?
角川春樹映画第2弾かも。
353名無シネマさん:04/08/13 17:13 ID:bOnasKtX
>>350
>>351
一応、取材は入ってるんだねー。
着信アリ2や妖怪大戦争は、ロケの目撃情報がある。
戦国自衛隊は準備に入っていると雑誌に載る。
でも角川映画からの、公式発表は全然wない!

まあ公開1年前からストーリーとか出演者とか公表しても
騒いでくれるのはインターネットくらいだから仕方ないんだろうけど・・
角川歴彦と言うよりは、黒井和雄かその側近が角川春樹イズムを
受け継いでいる気がするので、えげつないまでの前宣伝には期待してしまう。
354名無シネマさん:04/08/13 19:43 ID:z7/W0W8i
524 :名無しより愛をこめて :04/08/13 16:47 ID:3LUA+snb
今日の恐ろしくローカルな上毛新聞に角川の黒井社長の
ガメラに対するコメント↓

「ガメラ」は原点に戻り、子供が楽しめるものを作る。
しょせんはカメが空を飛ぶ話だから。


(゚д゚)オイオイ
355名無シネマさん:04/08/13 19:46 ID:z7/W0W8i
http://www.raijin.com/index.html

上毛(じょうもう)新聞

記事見るのにカネいるのか・・
356松下怜之佑:04/08/13 21:30 ID:NVheW16C
>>bOnasKtXさん、サンクス。『星の陣』ですか。森村ブーム再燃か?
角川映画は本当に情報出さないですよねー。
『着信アリ2』は、たまたま仕事の関係で知ったけど、情報くれや。>>角川

>>z7/W0W8iさん、サンクス。
黒井社長のコメントに激しく鬱だ・・・。
357名無シネマさん:04/08/14 00:58 ID:gd5xweoa
高速増殖炉とみえ
358松下怜之佑:04/08/14 01:33 ID:a/WZGxfm
>>357
実際、そういう名前の増殖炉ありそう(笑)。

もんじゅvs冨江
359名無シネマさん:04/08/14 17:59 ID:JXbzTxZH
MAILのゲームが、携帯で配信されているみたい。
360松下怜之佑:04/08/14 23:02 ID:a/WZGxfm
>>359さん、サンクス。どんなゲームなのかな?
361名無シネマさん:04/08/15 15:40 ID:B2M0JxQ6
http://www.raijin.com/hanbaikyoku/hanbai.htm

158円出せば13日の分、買えるが・・松下サン、上毛新聞は東京で売ってない?
362松下怜之佑:04/08/15 22:37 ID:EUXHlNND
>>361
残念ながら、売ってないようです(がっかり)。
群馬は雷で有名だから「raijin(雷神)」なのかなー?
363名無シネマさん:04/08/16 23:08 ID:wU8fElZm
なかなか情報が出ないのは、配給サイドに理由があるんじゃないかな。
公開時期や配給が確定していないのに情報を出す事は、好ましくないらしい。
それでも確定しないうちから製作はしておかないと役者やスタッフ、スタジオ
のスケジュールがクリアのままではない。あと発言者の希望を含めた内容を
決定事項として記者がフライング報道してしまうケースも、関係あるのでは。
(黒井和雄はガメラvsゴジラで前科あり)
364名無シネマさん:04/08/16 23:10 ID:wU8fElZm
でも随分前の日経エンタでは、配給未定なのに拡大上映って書いて
あるんだよねー、妖怪も戦国も。未定なのに拡大w
365名無シネマさん:04/08/17 04:35 ID:88sh+1Mh
"未定”って公式見解を正直に信じるのもどうかと思いますよ。
366名無シネマさん:04/08/19 19:29 ID:ejct4+Rr
一気に記事が出たね。まずは春樹おかん告別式。やはり兄弟は冷戦中?
そして、着信アリ2!東映東京撮影所・・?配給は東宝?東映?
松雪泰子、降りた?主演はミムラ。
367名無シネマさん:04/08/20 21:40 ID:pGLof5QL
http://www.toho.co.jp/ 着信アリ2 映画トピックス&ラインナップから

角川映画HPは例によって、まだですw
368松下怜之佑:04/08/21 06:53 ID:l/GvA6pu
>>363-364さん、サンクス。
黒井氏の発言には「あー、また、この人こんなこと言ってるよー(苦笑)」で応じましょう。

>>365さん、サンクス。
決定してても延期されることや前倒しされることも多い業界ですからねー。

>>366さん、サンクス。
ミムラかぁー。主題歌も唄うのかな(失笑)?

>>367さん、サンクス。
角川映画ぁー、まだかぁー(怒笑)!?
369名無シネマさん:04/08/21 20:22 ID:Swpxqnqs
http://www.tv-asahi.co.jp/OL/index.html

これのスタッフ参照。角川映画のプロデューサーが3名載っているので
今後の新作でも名前が出るか注目。塚本連平の抜擢も、このドラマの繋がりぽい。
370名無シネマさん:04/08/21 23:23 ID:Swpxqnqs
神奈川新聞にも、黒井社長のインタビューが載ったんだって。今週木曜。
あと、妖怪大戦争のロケ目撃談をブログで見つけた。とある場所で、
大量の着ぐるみが運ばれているのを掃除のオバチャンが目撃したそうだ。
あくまでCG作業(ポストプロダクション)がニュージーランドで・・なのか?
371松下怜之佑:04/08/22 01:58 ID:jphKGqKX
Swpxqnqsさん、サンクス。

>>369
『OL銭道』は大映映画製作だったからなー。

>>370
着ぐるみ妖怪・・・。『さくや/妖怪伝』(爆死)。
実写版『新世紀エヴァンゲリオン』の合間に片手間でやってたりしてね。>>CG

ニュース貼り貼り。

あの恐怖が帰って来る!「着信アリ2」の製作が決定!
http://www.toho.co.jp/movienews/0408/04chakuari2_sh.html

コメント:石橋さんも前作と同じ刑事役で出演されます。
372名無シネマさん:04/08/22 17:09 ID:DLBmHsll
実写エヴァ、本当に作ってるの?なんか俳優にエヴァ服着せたデザイン画や、
メカの絵コンテはネットで見た事あるけど・・。妖怪大戦争、妖怪そのものを
CGでやるわけじゃ、ないみたいだね。着ぐるみを大量に使うとなると、CGに
割ける予算は、それほど多くは無いと言う事か。ボチボチ出演者の名前も
出始めたみたいだし、マスコミには製作発表のお知らせがいってるのかも。
9月1日(角川大映スタジオ御披露目日)に行われるのかな?

着信アリ2は、撮影所は東映だけど配給は東宝なのね。東宝HPだと
「都内スタジオ」になってるけどw別にいじゃん、ゴジラだって誰かさんの
暴走でセット足りなくて東映大泉にも組んでいるんだから。
テンテン、肥えたねー。でも個人的には好きw

神奈川新聞では大魔神について語っていたらしいよ、黒井和雄。
水戸黄門みたいな勧善懲悪なのが旧作の大魔神シリーズであって、
それを変えてしまうか否か、企画検討中だそうで。

戦国自衛隊も、どこかでこっそり90式戦車の実物大とか作ってるのかな?
373松下怜之佑:04/08/23 11:35 ID:81EUZf02
>>372さん、サンクス。

>妖怪そのものをCGでやるわけじゃ、ないみたいだね。
>着ぐるみを大量に使うとなると、CGに割ける予算は、
>それほど多くは無いと言う事か。

『さくや/妖怪伝』の着ぐるみを流用するから大丈夫(失笑)。

>着信アリ2は、撮影所は東映だけど配給は東宝なのね。

角川系の映画を制作する時は大泉とか、よく使うよ(例:『狗神』etc.)。

>神奈川新聞では大魔神について語っていたらしいよ、黒井和雄。
>水戸黄門みたいな勧善懲悪なのが旧作の大魔神シリーズであって、
>それを変えてしまうか否か、企画検討中だそうで。

あー、また、この人こんなこと言ってるよー(苦笑)。

>戦国自衛隊も、どこかでこっそり90式戦車の実物大とか作ってるのかな?

最近は自衛隊も撮影に協力的だから本物を使うんじゃない?
そのほうが予算も削減できるし。
374名無シネマさん:04/08/23 22:50 ID:5p4zszwB
>>373
「さくや」の監督は「ガメラ」の造型をやっているから、今度の「妖怪」の
着ぐるみ担当じゃないかな?

黒井サンは、しょうがないよねー。この人は大映伝統のラッパを受け継ぎ
そして角川春樹の大口も受け継ぎwまあキネ旬なんかやっていたから、
すんごい映画製作に燃えているのかもしれないけど、外部の悪口はともかく
身内を敵にまわすと、それこそ春樹サンの二の舞になるので御用心。

戦車の本物は、富士学校の敷地内でしか動かしてくれないみたい。
ゴジラ映画では市街地のセットを富士学校に持ち込んで撮影している。
でも実物大、作って欲しいなー。春樹版「戦国」で作った61式は
10年はスクリーンで活躍できるとの触れ込みだったけれど、
なんと去年やった明石家さんまの「さとうきび畑」にも出ていたとか!
375松下怜之佑:04/08/24 00:20 ID:v4RPi5ud
>>374さん、サンクス。

>戦車の本物は、富士学校の敷地内でしか動かしてくれないみたい。

らしいね。『ゴジラ2000』では富士の演習場で撮った映像を
市街地映像と合成してたし。

>春樹版「戦国」で作った61式は10年はスクリーンで活躍できるとの
>触れ込みだったけれど、なんと去年やった明石家さんまの「さとうきび畑」にも
>出ていたとか!

それは初耳!!『さとうきび畑』に参加していた知人に聞いてみよう。
376名無シネマさん:04/08/24 23:44 ID:sxZkQ4U1
なんかゴジラ2000で戦車の数を合成で増やしちゃったのには
防衛庁からクレームが来たらしい。馬とかブルーバック用のシートとか
「戦国」では持ち込めるのかな?あとSSM-1かな?本来は船舶へ向けて
撃つミサイルが、使用対象や所属部隊を無視して劇中に登場するのは
防衛庁から東宝へのリクエストなんだって。国民に紹介したい兵器?

「この映画がすごい!」の三池監督連載、今月も「極秘撮影」「タイトルは
あかせない」とか書いてあって、なんだかなあw
377松下怜之佑:04/08/25 11:04 ID:fKsViHSK
>>376さん、サンクス。

>なんかゴジラ2000で戦車の数を合成で増やしちゃったのには
>防衛庁からクレームが来たらしい。

戦車の数が少ない印象のほうが防衛庁には都合が良いのかも(失笑)。

>本来は船舶へ向けて撃つミサイルが、使用対象や所属部隊を無視して
>劇中に登場するのは防衛庁から東宝へのリクエストなんだって。
>国民に紹介したい兵器?

邦画は某ルートを通って北の将軍様も観てるから将軍様にアピールしたいのかも(苦笑)。

>「この映画がすごい!」の三池監督連載、今月も「極秘撮影」
>「タイトルはあかせない」とか書いてあって、なんだかなあw

タイトルが明かせないのはサブタイトルが決まってないからかな?
『妖怪大戦争/IZO外伝』とか(失笑)?
378名無シネマさん:04/08/26 20:28 ID:pub8t489
「この映画がすごい!」に、載っている日記が7月30日のもの、
2ちゃんねるに、キャストの情報が漏れたのが、お盆。

まぁ一応、極秘撮影w雑誌とネットのタイムラグは仕方ないね。
でも「妖怪大戦争・三池崇史・夏クランクイン」てのは、6月頃に
キネ旬とかフツーに書いていたので、純粋に極秘ではないw
379松下怜之佑:04/08/27 00:01 ID:so4PUEU6
>>378さん、サンクス。
なるほど、ネットと印刷物の差ですか。

ニュース、貼り。

キャストに怪奇現象続発!「着信アリ2」の恐怖
http://www.eiga.com/buzz/040824/03.shtml
380名無シネマさん:04/08/27 23:34 ID:ve3FrTwj
ヤフーの動画ニュースに着信アリ2の会見が追加
381名無シネマさん:04/08/28 20:29 ID:SHyl02uL
誰かリングのロケで使った大学がどこの大学だか知ってる人いませんか?
382名無シネマさん:04/08/29 17:31 ID:hwm+Way7
インストール、プレオープン http://kadokawa-pictures.com/install/

配給は、自主配給&エンジェルシネマ
383名無シネマさん:04/08/29 20:32 ID:lpBWhYcX
http://www.multi-cinema.com/news/news040130-1.html

エンジェルシネマ設立についてはこちら
384名無シネマさん:04/08/30 21:23 ID:vtSXEVOc
>>381
705 :名無シネマ@上映中 :04/08/29 23:41 ID:l1kvj/N0
たぶんパラサイトイブと同じ大学じゃない?
385松下怜之佑:04/09/01 02:24 ID:lo8pVRIv
>>380さん、>>382-384さん、サンクス。

『インストール』は日活系とシネカノン系の劇場を確保したのね。
386名無シネマさん:04/09/01 20:23 ID:v1hpsSnS
本日夕方「妖怪大戦争」製作発表があった模様。主演の子供って「インストール」でも
準主演なのね。
387名無シネマさん:04/09/01 20:25 ID:v1hpsSnS
あと角川傘下日本ヘラルド配給「亡国のイージス」が秋から夏に、公開が
繰り上がったみたい。6月「戦国」8月「妖怪」で被らないようにするのか?
388松下怜之佑:04/09/01 22:22 ID:lo8pVRIv
>>386-387
v1hpsSnSさん、サンクス。『妖怪大戦争』って本当に三部作なのかな?

2005年1月予定『インストール』
2005年2月5日『着信アリ2』
2005年6月予定『戦国自衛隊』
2005年夏予定?『亡国のイージス』
2005年8月予定『妖怪大戦争』

2005年は、こんな感じ?
389名無シネマさん:04/09/02 01:23 ID:nqhCRWDZ
バカモン!!2005年3月「THE RING 2」を知らんのか!

あ・・・あと「ローレライ」も入れといて。
390松下怜之佑:04/09/02 05:10 ID:eD3keuRx
失礼。

2005年1月予定『インストール』
2005年2月5日『着信アリ2』
2005年3月予定『ザ・リング2』
2005年春予定?『ローレライ』
2005年6月予定『戦国自衛隊』
2005年夏予定?『亡国のイージス』
2005年8月予定『妖怪大戦争』

あと、ニュースを少し。

主演クラスが勢揃い!邦画史上最大級「亡国のイージス」
http://www.eiga.com/buzz/040831/10.shtml
391松下怜之佑:04/09/02 05:15 ID:eD3keuRx
あ、これも角川関連のニュースだ。

韓流人気女優がブルーハーツをシャウトする映画
http://www.eiga.com/buzz/040831/11.shtml
392名無シネマさん:04/09/02 20:45 ID:9QBDhdf8
妖怪、各社記事が出たね。個人的に驚いたのが
1 製作費3億増えてるじゃん
2 東宝じゃなくて松竹配給なんだ
3 歴彦会長へのインタビュー

>来秋公開の兄、春樹氏(62)の映画界復帰作「男たちの大和 YAMATO」と
>兄弟対決になるが、「彼とはやりたいこと、世界が違う」とライバル意識の
>ないことを強調した。

ええっと、戦国・・ゴホンゴホンw
393松下怜之佑:04/09/02 23:22 ID:eD3keuRx
>>392さん、サンクス。

>1 製作費3億増えてるじゃん

これはスゴイね。
和製『ヴァン・ヘルシング』か『リーグ・オブ・レジェンド』を目指せるのでは?

>2 東宝じゃなくて松竹配給なんだ

これも驚き。東宝と天秤にかけたのかな?

>3 歴彦会長へのインタビュー

あー、また、この人こんなこと言ってるよー(失笑)。
394名無シネマさん:04/09/03 00:08 ID:zeC06Azw
東宝の夏興行はポケモンがガッチリつかんでるし、ナルトもシリーズ化ぽい。
おかげでドラゴンヘッドやハットリくんは、夏休みが終わる頃にようやく公開。
劇場確保、どうするんだろ?と思っていたら松竹とは。京都映画で撮ってたし
キャストが東宝寄りじゃないなー、とは感じていたんだけどね。

戦国のエキストラ募集が東富士演習場の地元広報誌に、載っていたらしい。
演習場内に城が建つwなんて情報も(ホントかよオイ)。
でもキャストは、ドォーなるのかなー。さっぱりわかんない。
395松下怜之佑:04/09/03 06:14 ID:caz5jgEP
>>394さん、サンクス。
『NARUTO』シリーズ化決定らしいね。
東宝としては、実績の無い『妖怪大戦争』に分ける劇場は無かったんだろう。
しかし、松竹・東急系だってワーナー配給の大作がひしめき合ってるし、
松竹製作の作品だってある。良い劇場を分けてもらえるだろうか?頼むよ、松竹。

>演習場内に城が建つwなんて情報も(ホントかよオイ)。

演習場に自衛隊の予算で「標的」としても使える城を建ててもらうのかな(失笑)?
撮影終了後は砲撃訓練の「的」になるとか(苦笑)。
396名無シネマさん:04/09/04 01:13 ID:SQNq9gEX
城といっても天守閣じゃなく、大河ドラマでよく見る館とか砦なのかな?
予算は角川持ちでしょう流石に。でも本来の自衛隊の宣伝活動とはチョイト
違うわけで、それをお願いする方もオッケーする方も「おもしろいコトはやろうよ」
みたいな精神が溢れていて、なんかイイですな。

妖怪の記者会見、テレビでは主演の子役は殆ど無視!宮迫の「嫁が妖怪」とか
どうでもいいのに・・!これが海外で賞でももらおうモンなら、天才少年として
扱うのになあ全く。
397名無シネマさん:04/09/06 21:52 ID:DnZ5oj7N
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040906AT1D0208403092004.html

角川映画、みずほと映画資金調達
398名無シネマさん:04/09/07 20:08 ID:U6P6yE1s
399松下怜之佑:04/09/10 06:46 ID:g71jeeGu
>>396さん、サンクス。

>予算は角川持ちでしょう流石に。

在日米軍に「思いやり予算」をやるほど金が余ってるのなら、城くらい作ってやれよ。>日本政府

>宮迫の「嫁が妖怪」とかどうでもいいのに・・!

同感です。

>>397さん、サンクス。

みずほ銀行を通じてコナミやイマジカも角川に投資するんですね。
コナミ作品の映画化も有り得るか?

>>398さん、サンクス。

住友商事が、角川傘下のユナイテッド・シネマを共同で子会社化ですか。
しかも、角川傘下の日本ヘラルド映画とも業務提携。そして、英国資本は撤退と。

↓映画『ダーク・ウォーター』情報↓
http://www.eigafan.com/New_info/Review/dark/index.html
400名無シネマさん:04/09/10 20:34:10 ID:GZRSg7tc
http://kadokawa-pictures.com/

戦国自衛隊1549 エキストラ募集
401松下怜之佑:04/09/11 01:44:15 ID:am1iVvWx
>>400さん、サンクス。
正式名称は『戦国自衛隊1549』に決まったんですね。

↓「亡国のイージス」製作発表記者会見↓
http://www.herald.co.jp/news/2004/09/09_4.shtml
402名無シネマさん:04/09/11 20:18:34 ID:HQ59U/Vo
上戸彩会いたい作者…綿矢りささん、宣伝に姿見せず

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004091101.html
403松下怜之佑:04/09/13 21:29:48 ID:NNmkHXeb
>>402さん、サンクス。
角川映画のことだから、綿矢りさ不在を逆に宣伝に利用するでしょう(苦笑)。
飢餓感を煽れ煽れ(失笑)。
404名無シネマさん:04/09/13 23:21:15 ID:lhinD2Et
>映画祭コンペティション部門の審査委員長も務める山田監督はこの日、
>『隠し剣鬼の爪』の主演俳優、永瀬正敏ととも記者会見場に現れ
>「映画を評価しながら観るのは楽しくないし、審査員になるのはどうかと
>思ったが映画祭のゼネラル・プロデューサーである角川氏にわたしの
>映画作りのコンセプトが、自分の考えていることと重なると熱心に説得され、
>審査員を引き受けた。受けた以上は一生懸命やる」と述べた。

http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005402.shtml

405名無シネマさん:04/09/13 23:22:42 ID:lhinD2Et
>コンペティション部門にはさまざまな国よりエントリーされた300本の作品から
>映画祭の選定委員が選んだ15本が上映される。日本からは倍賞美津子主演の
>『ニワトリはハダシだ』、上戸彩主演の『インストール』
>奥田瑛二監督の『るにん』がエントリーされている。

インストール、ちゃっかりw
406松下怜之佑:04/09/13 23:31:09 ID:NNmkHXeb
>>404-405さん、サンクス。
そう言えば、もう東京国際映画祭の季節ですね。
オープニングが『隠し剣鬼の爪』と『ハウルの動く城』。クロージングが『ターミナル』か。
スピルバーグ来るのかな?
407松下怜之佑:04/09/16 23:36:44 ID:LYWHR8JR
↓『インストール』の上映館↓

渋谷、宮下公園に新たな映画館が誕生
http://www.eiga.com/buzz/040914/14.shtml
408名無シネマさん:04/09/18 00:21:39 ID:AQNotzqE
角川傘下、日本ヘラルド映画配給の「トゥー・ブラザーズ」の字幕が戸田奈津子。
・・・これって興行的にはマイナスだよね?
409名無シネマさん:04/09/18 01:34:32 ID:Hi9KxFGW
まぁ、おすぎ&ピーコがCMやってるのでマイナスなモノは他にもあると。
インストール、芥川賞&上戸なら興収10億狙えるのに、エンジェルシネマ
じゃ何館くらい確保できるんだろう。製作発表も完成披露もないまま
東京国際映画祭突入!?
410名無シネマさん:04/09/18 02:30:06 ID:AQNotzqE
嗚呼、おすぎだけでも致命的なのにピーコまで・・・(´・ω・`)ショボーン
411名無シネマさん:04/09/18 15:59:02 ID:AQNotzqE
「トゥー・ブラザーズ」は丸の内ピカデリー1をゲット!
「バイオハザード2」が丸の内ピカデリー2なのに・・・。日本ヘラルド映画の劇場確保力スゲー!
412名無シネマさん:04/09/19 08:09:30 ID:S9CC7wdS
>>409
東京国際映画祭で製作発表と完成披露上映を行うつもりなんじゃない?
413名無シネマさん:04/09/20 00:14:54 ID:fZ3HwGzU
製作発表はフツー製作する前もしくは製作中にやるもんだ
414名無シネマさん:04/09/20 00:17:18 ID:EOUoa++3
>>413
じゃあ、もう機会を逃しちゃったねー(´・ω・`)ショボーン
415名無シネマさん:04/09/21 01:46:52 ID:I4BHmT3T
>>408
「ツー・ブラザーズ」どうだったんだろ?客、入ってんのかな?
416名無シネマさん:04/09/22 00:30:42 ID:zkvoW1c7
>>414
撮影終了後に行う撮了会見てのもある。が、それも機会を逃しちゃったので、
原作者が会見に出てくれなくて困るみたいなドーデモいい記事を出して
お茶を濁したんだろうね。あるいは東京国際映画祭に原作者を引っ張り出す
釣りかもw
417綿矢りさ:04/09/22 06:05:28 ID:M77FfNYi
      | 
      |
      |
   ぱくっ |
     /V\
    /◎;;;;ヽ>そんなエサで
 _ ム:(,,゚Д゚):| 私が釣られると思って!?
ヽツ.(ノ:::::.:..|)
  ヾソ:::::::.:ノ
   `ー U'"U'
418名無シネマさん:04/09/22 20:36:13 ID:LM/3FsEf
>>417
その格好で損保ジャパンダと舞台挨拶キボンw

戦国自衛隊1549の記事があちこち出てるけど、東宝WEBSITEの
ラインナップの所が一番詳しく載ってる。角川映画HPは例によってまだw
419上戸あや:04/09/23 03:30:02 ID:a3gFYZj1
>>418
呼んだ?
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
420松下怜之佑:04/09/25 02:20:00 ID:VHskLvbs
>>408-411>>415さん、サンクス。
『トゥー・ブラザーズ』は初登場8位でした(コケ)。
戸田字幕&おすピーで興行はメタメタの模様です(泣)。

>>412-414>>416-419さん、サンクス。
『インストール』の舞台挨拶で私も損保ジャパンダ希望(笑)。
迷走する『インストール』の明日はどっちだ!?

以下、ニュース。
スピルバーグ&ハンクスも来日。第17回東京国際映画祭
http://www.eiga.com/buzz/040914/12.shtml
421名無シネマさん:04/09/26 03:42:59 ID:LRLbOKRb
422名無シネマさん:04/09/27 12:10:06 ID:8kT+FXxP
>>421
×トゥー・ブラザー「ス」。
○トゥー・ブラザー「ズ」。
423松下怜之佑:04/09/28 16:48:22 ID:RqcEtqfM
『トゥー・ブラザーズ』に関連して・・・
↓戸田奈津子字幕で『アラモ』大コケ↓
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
424松下怜之佑:04/09/29 16:43:40 ID:lHWpBktW
角川映画の金字塔、「戦国自衛隊」が25年ぶりにリメイク
http://www.eiga.com/buzz/040928/07.shtml
425名無シネマさん:04/09/29 21:18:32 ID:CXfwTHK+
松下サン「感染」に幽霊がうつってる話、狂言だと思う?
426松下怜之佑:04/09/30 17:38:46 ID:WcoWLX+Y
>>425
あの人のことだから話題作りにやったかもしれないなぁー。
エキストラに白紙の領収書を提出させる製作プロダクションだし(まじ)。
427名無シネマさん:04/10/01 23:00:28 ID:Ldj89Vye
あの人、絶好調だね。感染・予言もハリウッドリメイク決定。
なんで、彼ばかり・・?

あと日経エンタの角川会長インタビューによると、ドリームワークス
で角川作品の映画化が2本進行中だって。
428松下怜之佑:04/10/02 00:22:02 ID:XReJcs1s
>>427さん、サンクス。

>日経エンタの角川会長インタビューによると、ドリームワークスで角川作品の
>映画化が2本進行中だって

なんだ?『ガメラ』か?
429名無シネマさん:04/10/02 20:29:20 ID:9KmmWP+x
エンタじゃなかったキャラクターだったと思う
430松下怜之佑:04/10/02 22:05:12 ID:XReJcs1s
>>429さん、サンクス。ますます『ガメラ』っぽいな。対抗は『大魔神』。
431名無シネマさん:04/10/03 21:27:30 ID:N3dBPaGl
>「感染」「予言」は米でのリメークも決まっているが、
>東京・有楽町の日劇2では、
>初回上映に多少の空席が出るスタートとなった。

あの人、ピンチ!?
432松下怜之佑:04/10/04 18:48:05 ID:s367noZg
>>431さん、サンクス。スポニチだっけ、その記事。

>初回上映に多少の空席が出るスタートとなった。

「多少」ではなく「かなり」だったりして・・・(冷汗)。
433名無シネマさん:04/10/05 21:36:27 ID:+Vwv3KoM
eiga.comでは「地方では客入りイイ」とフォローしてますな、感染・予言。
製作費は2本で5億と安いけど、興収としては最低10億は期待されてんじゃ
ないかな。

御殿場と砧で撮影中の戦自1549は、エキストラが足りなかったり天候
に恵まれなかったり苦労している感じ?
434松下怜之佑:04/10/05 22:17:51 ID:Iab7HZFQ
>>433さん、サンクス。

>eiga.comでは「地方では客入りイイ」とフォローしてますな、感染・予言。

全国動員では2位でしたな。2本立てだから、この成績は立派かな。

>御殿場と砧で撮影中の戦自1549は、エキストラが足りなかったり

エキストラ費をケチってるから、人が集まらないのは当然。
こういう映画は群集シーンが命なのに、出来が不安だ。
435名無シネマさん:04/10/05 22:42:00 ID:+Vwv3KoM
15億掛けてるのにエキストラ費ケチってるんだ・・角川大丈夫か
436松下怜之佑:04/10/06 04:33:52 ID:aPShtMJ4
>>435
実際に現場が使える金は15億も無いけど、報酬無しでエキストラが集まるわけない。
報酬無しじゃ、やりたくてもやれないよ。
437松下怜之佑:04/10/11 05:09:39 ID:71V3LPMI
http://www.movix.co.jp/smt/cam_aegis/
↑『亡国のイージス』撮影現場ご招待だって(但し、MOVIX会員のみ)。
438名無シネマさん:04/10/16 22:09:59 ID:Xx+DQDrs
ハリウッドリメイクも決定!「感染」「予言」初日舞台挨拶
http://www.toho.co.jp/movienews/0410/01jhorror_sb.html
439名無シネマさん:04/10/18 22:09:24 ID:EWaYhlRN
明日のめざましテレビ等で戦国自衛隊1549の会見が流れる模様
440名無シネマさん:04/10/20 05:29:49 ID:gg672Of1
>>439
どんな内容だった?
441名無シネマさん:04/10/20 15:55:30 ID:gg672Of1
>>440
城の建設費が2億2000万円かかったそうだよ。
2度の台風にも耐えたほど頑丈だとか。
442名無シネマさん:04/10/20 15:57:10 ID:gg672Of1
>>440-441
あ、自己レスです。
443名無シネマさん:04/10/22 22:37:48 ID:pFVKAkCp
戦車もヘリも本物!「戦国自衛隊1549」ロケ現場は空前の迫力
http://www.eiga.com/buzz/041019/11.shtml
444名無シネマさん:04/10/23 17:22:27 ID:Aub+10cg
「戦国自衛隊1549」ロケ現場レポート
http://www.toho.co.jp/movienews/0410/05sengoku_rr.html
445名無シネマさん:04/10/23 20:42:42 ID:igIz/Nzr
妖怪、戦国は順調に撮影中。着信アリはクランクアップ後のポスプロ中。

次は予定ではガメラだったな。本当にやるなら東宝配給の2005年
ラインナップが発表される、12月中旬までには何か情報が出そうだが。

正直、ゴジラの客入りを見てからゴーサインを出した方がよい気がする。
446名無シネマさん:04/10/25 00:27:42 ID:wBIw/1LL
>>445
「東映『最終兵器彼女』(実写版)にGOサイン!!」

正直、デビルマンの客入りを見ているのか、小一時間・・・(以下略)。
447名無シネマさん:04/10/25 00:33:03 ID:/0MFzRQ8
つーか最終兵器喪女は、自社製作なのか?
448名無シネマさん:04/10/25 02:44:38 ID:wBIw/1LL
>>448
アニメ版の製作は東映ビデオほか。ビデオの販売は東映。
実写版の製作に東映ビデオが入るなら東映もセットで入るだろう。
実写版は前田亜季主演。「T-VISUAL」ブランド第2弾という噂なのだが・・・。
449名無シネマさん:04/10/25 02:48:46 ID:wBIw/1LL
>>448
しまった!!俺自身にレスしてるじゃないか!!

×>>448
>>447

失礼しました。
450名無しシネマ:04/10/25 07:02:01 ID:FNwIf2un
「貞子VS伽椰子」ならみたいな
451名無シネマさん:04/10/25 16:51:53 ID:wBIw/1LL
>>450
「THE RING」vs「THE GRUDGE」

両作とも米国で大ヒットしたから、ありそう。
452名無シネマさん:04/10/25 23:43:56 ID:YSFbR9JG
富江シリーズも、リメイクできるほどの名作が出来れば・・
ジェイソン貞子とマイケル伽椰子に並んで、フレディの位置に来れるのに。
本人のキャラは明るい、悪女なのに殺さない・襲わない、周りが勝手に自滅、
って、うまくやれば新鮮なパターンなのに残念な状況だ。

453名無シネマさん:04/10/26 00:20:47 ID:lvQM0OOA
ぶっちゃけ「富江」は原作の版権が角川じゃないんで、大映を買収したとは言え
共演は無いんじゃないかねえ。
454名無シネマさん:04/10/26 01:07:28 ID:Zhp6PBiG
>>452
フレディの位置ってのが、いいね!!黒沢清に「富江」を撮らせたい。

>>453
朝日ソノラマだっけ、原作は?
でも、版権の問題なら「フレディvsジェイソン」にもあったし、クリアできる問題じゃない?
455名無シネマさん:04/10/26 17:13:08 ID:Zhp6PBiG
「THE GRUDGE」の清水監督って「富江re−birth」の監督だよね?
456名無シネマさん:04/10/26 17:14:26 ID:gVP51YDX
ボロ出すだけだから
清水本人は係わらない方が・・・
457名無シネマさん:04/10/26 18:32:38 ID:vG396dbv
エキストラのバイトしてる人が言ってたんですが、
「富江」の新作が制作中なんですか?
458名無シネマさん:04/10/27 02:42:03 ID:iLZfO13s
>>457
それは初耳だけど、ありそうな話だよね。監督は誰だろう?
459名無シネマさん:04/10/27 20:48:53 ID:iLZfO13s
>>453-454
角川が朝日ソノラマを傘下にすれば、OKじゃん。
460名無シネマさん:04/10/28 00:28:17 ID:w+gABEde
朝日ソノラマの親分は、朝日新聞社ですがw
461名無シネマさん:04/10/28 02:19:25 ID:WE5T1b2I
>>460
おお、平成の大合併「角川朝日新聞」の誕生か(苦笑)!?
そのうち、角川新聞に社名変更(失笑)。
462名無シネマさん:04/10/28 21:11:03 ID:RJr1Lma6
いらね…
463名無シネマさん:04/10/29 01:40:58 ID:54BeM4lv
「角川映画&アスミック・エースが配給するドリームワークス作品は『シャーク・テイル』に決定」。

もうかるのか?
464名無シネマさん:04/10/30 00:27:10 ID:3Ip1ArRO
>>463
ベン・アフレックの「サバイビング・クリスマス」も角川配給だろ?

マジで、もうかるのか?
465名無シネマさん:04/10/31 02:21:57 ID:8ZY39Ez7
>>464
「サバイビング・クリスマス」は今年のクリスマスに日本で公開するのか?
466名無シネマさん:04/10/31 23:13:28 ID:8ZY39Ez7
>>465
来年のクリスマス公開じゃ、腐ってそう・・・。
467名無シネマさん:04/11/01 01:05:28 ID:btdNrSaX
ホラー=暗い所で怪物が追ってくる、主人公怖がって逃げる最後は戦う
と思ってると、「富江」は面白く作れないだろうね。
堂々と人間と一緒にいるのが富江だから。性格は悪いけど。凶暴になるのは周りで、
殺されるのは富江だけ。シュールだね。
468名無シネマさん:04/11/01 02:04:34 ID:YVtjpTA3
>>467
確かに「富江」は他のホラーと比べると観客を選ぶような気がする。
「Jホラー」とは、ちょっと違うような感じ。
469楽天ハゲタカズ:04/11/03 17:52:26 ID:RkDkPvkJ
上戸彩の胸の感触は?「インストール」会見
http://www.eiga.com/buzz/041102/06.shtml

子役がうらやましい・・・(^0^)。
470楽天ハゲタカズ:04/11/03 23:06:59 ID:RkDkPvkJ
>>464-466

http://www.eiga.com/ranking/041102.shtml
『サバイビング・クリスマス』から日本配給会社「アスミック・エース」の表記が消えた!?
471名無シネマさん:04/11/04 03:38:42 ID:EWAC3my9


読売テレビ
富江 最終章−禁断の果実

首チョンパ・・・・w
トリビアといい、各局、香田は無視かよ・・・

472名無シネマさん:04/11/04 04:40:19 ID:k7M+TSXo
途中から(父親が富江?殺す)見てたけどおもろいねぇこれ。
他にどのくらい作品でてるの?
473楽天ハゲタカズ:04/11/04 09:27:34 ID:tSssBV0p
>>471
よみうりテレビだけでの放映か・・・。
アートポートの『爆裂都市』の公開が近いから、その宣伝を兼ねているのか?

>>472
『富江』
『富江replay』
『富江re-birth』
『富江 最終章 禁断の果実』

「re-birth」以外はアートポート&大映というコンビで製作。
474名無シネマさん:04/11/05 19:41:07 ID:g+hAHfBd
http://yokai.duckweed.jp/
角川映画「妖怪大戦争」エキストラ募集

コメント:タダでこき使う上に交通費も自腹かよ!!角川はこればっかだな。
475名無シネマさん:04/11/05 22:16:08 ID:0nrvi4hp
>>474
制作費節約のための苦肉の策ですね。エキストラの類には何度か行ったが、個人的にはもう御免だな。

業界も苦しいのは聞いてるから、弁当やカネが出たら出たで恐縮する。かといって
無償で協力すると、業界の連中は図々しいから調子に乗ってくる。

どっちにしても気を使うんだよなあ、あれは・・・。
476名無シネマさん:04/11/06 00:59:08 ID:VX6kr+rF
春樹みたいにカナダロケに20億かけるわけにもいかんしな。
477名無シネマさん:04/11/06 02:41:00 ID:MCDbONV5
>>475
同感。無料エキストラは、もうコリゴリ。絶対に行かない。
せめて交通費を3000円くらいは出して欲しい。
もちろん、食事もちゃんと付けて欲しい。
エキストラは報酬の出る仕事なんだから、無料で使うのは正しい姿じゃない。
無料エキストラを使う制作側は何か勘違いをしてるんじゃないかな。

>>476
ハルキがカナダロケを敢行したあの時代より、今のほうが邦画で稼げる時代だ。
シネコンの隆盛で大作はもちろん小さな作品も稼げるようになった。
要は弟のほうがケチなんだろ?兄貴、頑張れ!!
478名無シネマさん:04/11/06 03:02:19 ID:DQIWNJ/M
>>477
>シネコンの隆盛で大作はもちろん小さな作品も稼げるようになった。

確かにブッキングは可能になり、意外な作品が拡大されていることに気づく。ただ、
ヒット作以外はそんなに儲かってるようには見えないんだけど・・・。

ただ、現在、邦画にコンテンツ・バブルが訪れているのは事実。このスレで語られているように、
角川もなんだか凄いことになっている。大丈夫なんでしょうか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1022676089/940
479名無シネマさん:04/11/06 16:14:52 ID:MCDbONV5
>>478
現在の邦画は興行の他にDVD販売や放映権料、レンタルなど稼ぐ場が広がってる。
ただ、角川の動きは洋画配給に力を入れるなど、時代と逆行してる部分もあるな。
ドリームワークス映画との提携が吉と出るか凶と出るか・・・。
正直、『インストール』のような小規模邦画を量産したほうが稼げると思う。
洋画大作1本を20億で買い付けるより、1億の邦画を20本作ったほうが儲かるよ。
480名無シネマさん:04/11/07 20:43:30 ID:HL+aNtBd
そう言えば、東映、松竹、東宝がカレンダーを発売し始めたけど、角川は無いの?
481名無シネマさん:04/11/08 06:13:46 ID:hnNptRgE
>>480
東映のカレンダーは年寄りばっかりだなー。誰が買うんだ?
482名無シネマさん:04/11/08 06:48:28 ID:2Gunh8LF
元々カレンダーは関係各位贈答用なので売上とか無問題

誰が飾るんだ? あんなもん ってハナシもありますがw
483名無シネマさん:04/11/08 07:16:52 ID:hnNptRgE
>>482
そう言えば、俺も東宝のカレンダーはもらってるな。東宝のカレンダーは若い子が多いけど(失笑)。
484名無シネマさん:04/11/08 12:22:56 ID:X3XjMxl+
富江は1がおもしろかったなあ。富江のいっちゃってる感じとか、雰囲気とか。
485名無シネマさん:04/11/08 15:53:14 ID:hnNptRgE
>>484
あれは菅野美穂だったから出せた雰囲気かな(失笑)?
486名無シネマさん:04/11/09 03:48:36 ID:VgDXtOOi
角川傘下の日本ヘラルド映画配給『80デイズ』初登場9位。
『トゥー・ブラザーズ』に続き、この成績。
日本語吹替版が無かったらランク外だったかも。一方、邦画は好調。
487名無シネマさん:04/11/09 09:58:07 ID:q4gCATDA
ゴジラVSガメラが先決だろ
488名無シネマさん:04/11/09 14:33:16 ID:VgDXtOOi
>>487
ゴジラとガメラはスケールが違うので、ゴジラを小さくするか、ガメラを大きくせねば。
489名無シネマさん:04/11/09 22:07:34 ID:VgDXtOOi
東宝はゴジラのレンタルに条件を付けると思うから、ガメラがサイズ変更を強いられるだろう。
490名無シネマさん:04/11/11 08:50:29 ID:cIFCGoEB
>>436>>474
無報酬でエキストラなんてやるもんじゃない。
エキストラ事務所に入って、ちゃんとギャラをもらいないさい。
491名無シネマさん:04/11/11 09:08:43 ID:PGJgtQtx
>>490
角川グループといえば、アスミック・エース配給の「逆境ナイン」もTシャツでエキ
ストラを集めてたよ(「製作」は日本テレビ・ROBOT・小学館・よみうりテレビ・バップ)
あれは伊勢市と四日市市で撮影してたみたいね。

スタンドを埋めるのにカネが掛かるので、払えないのはわかるけどさあ。あんまりフィルム
コミッションと地域住民に甘えてると、どこも協力してくれなくなっちゃうよ?
とりあえずNHKの朝ドラ・大河は評判最悪だとか。観光で当たるとデカいのでどこも誘致に躍起だけどな。
492名無シネマさん:04/11/11 10:05:12 ID:cIFCGoEB
>>491
地方のフィルムコミッションもエキストラ1人あたり10000円くらい請求するべきだよ。
あと、制作会社は田舎者をバカにすんじゃねぇ!!ロケは基本的に迷惑なんだよ!!
493名無シネマさん:04/11/11 11:12:44 ID:YNdqPBPz
>>492
日本のフィルムコミッションは、日本では余りにもロケがしにくいので、中央官庁あたり
が映像産業振興で旗を振っている意図が濃いのでは?
たまに観光で当たるケースを除き、地元の商売としてはたいしてワリに合わないはずだよ。
(アメリカは撮影に協力的、というのは、文化的に地位が高いだけではなく、やはり
 商売になるからだよ。向こうは何かと地元にそれなりのモノは払ってます)

現場も大変なのは知ってるからキツいことは言いたくないけどな。TVの地方
ロケ番組を見るたびに、「迷惑を掛けてなければいいが」と心配になる。
494名無シネマさん:04/11/11 12:01:57 ID:Xvw5GFaP
売り上げのナンパーセントかは市とかに落ちる仕組みになっている。
また米軍の協力は新兵獲得の宣伝になるし、兵隊のモチベーションが上がるから無料で協力したりする…勿論内容や監督の知名度にもよるけど。

495名無シネマさん:04/11/11 12:03:01 ID:cIFCGoEB
>>493
レスさんきゅ。仰る通りなんだよね。フィルムコミッションってNPO法人が多いし。
営利法人方式のフィルムコミッションにしたほうが地元の雇用促進につながると思うのだが。

・・・と言ってるそばから、自治会経由でTV局の取材申し込みがあった(失笑)。
謝礼の「謝」の字も書いてないのだが、まさかタダで使う気じゃねえだろうな(怒)。

>木曜洋画劇場「スターリングラード」
>11月11日(木) テレビ東京 21:00〜22:54

日本ヘラルド映画よ、『トゥー・ブラザーズ』公開時にやっておけ(苦笑)。
496名無シネマさん:04/11/11 12:15:50 ID:cIFCGoEB
>>494
平成『ガメラ』の時は世話になった。>自衛隊
『宣戦布告』の時は自衛隊の協力が突然ダメになった(苦笑)。
497名無シネマさん:04/11/11 12:27:51 ID:jn5UBLaJ
>>495
スレ違いだが。フィルムコミッションでは無いが、いちおう、ロケハンサービスの会社も
あるみたいですね。地方ロケだと地元でバイトを雇ったりすることもあるみたいだけど、結局、
アメリカと違って日本じゃそんなにカネが払えないのでしょ? あの人たちも苦しいからね。

地元と一般人の善意にどこまで頼れるか・・・。都内などはロケでちょっとした場所を借
りるケースでも、吹っかける所が多いみたいね。銭ゲバ的だが気持ちはわかるよ。基本的には迷惑だし。

自分も何回もいろんなロケに立ち会った。ウチは気の毒だからタダで貸してたけどね。
移動移動の撮影で余裕が無くキツいのはわかるのだが・・・。
498名無シネマさん:04/11/11 12:42:25 ID:cIFCGoEB
>>497
1度貸すと「またお願い」みたいなの多いよね(苦笑)。
少しは請求したほうがいいよ、マジで。
『着信アリ2』の時も借りたけど、金払ってんのかな?
499497:04/11/11 13:03:56 ID:jn5UBLaJ
>>498
今はもう貸してないです。つーか、当時、自分がいた某事業所の建物は取り壊しで
無くなったので。何かと使いやすい建物だったのよ。

去年か一昨年だかも、築地の食糧ビルが無くなる、と騒いでたけど、ああいうニュースを聞く
たびに、いっそ業界と行政がお金を払って共同スタジオにして運営しろよ、と思う。

景観保存といってもカネにならないし、誰も身銭は切りたくない、無いソデは振れ
ないんだよね。世知辛い話だが。
500名無シネマさん:04/11/11 14:39:19 ID:cIFCGoEB
>去年か一昨年だかも、築地の食糧ビルが無くなる、と騒いでたけど、
>ああいうニュースを聞くたびに、いっそ業界と行政がお金を払って
>共同スタジオにして運営しろよ、と思う。

社会保険庁のバカどもの首を切って、その分の税金をまわせばできるよ(失笑)。
つうか、俺らの税金で建てたのだから首相官邸とかも撮影に使わせろよ!!
自衛隊が撮影に協力しなくなったら、俺は自衛隊不要論者になるぞ(苦笑)。
501名無シネマさん:04/11/12 08:02:44 ID:NK8Z3pgI
角川映画(傘下企業含む)製作ラインナップ

日活&シネカノン系で公開
2005年正月『インストール』

松竹・東急系で公開
2005年夏『亡国のイージス』(製作:日本ヘラルド映画)
2005年『妖怪大戦争』

東宝系で公開
2005年2月5日『着信アリ2』
2005年3月12日『あずみ2 Death or Love』(製作:日本ヘラルド映画)
2005年6月『戦国自衛隊1549』

劇場未定
2005年『美しい夜、残酷な朝』
502名無シネマさん:04/11/12 13:16:33 ID:NK8Z3pgI
鈴木杏に富江をやらせたい。コルゲンのCMのノリで。
503名無シネマさん:04/11/20 03:31:40 ID:o9yYbvJ/
香田さん事件の影響で首チョンパ場面はカットです。
504名無シネマさん:04/11/21 00:43:16 ID:pCAl0bgC
ネットに流れていた「富江」と称する映像の中身がソレ。
505名無シネマさん:04/11/21 06:09:43 ID:7AttbDw2
調布の角川大映が燃えた。
506名無シネマさん:04/11/21 09:55:03 ID:7pYBZW/9
妖怪大戦争を撮影する前日だったらしいけど、呪われちゃった?
507名無シネマさん:04/11/21 13:31:45 ID:QbrpAkPc
東京・調布の角川大映撮影所 スタジオ一棟全焼

  21日午前0時45分ごろ、東京都調布市多摩川1、「角川大映撮影所」第3スタジ
オから出火、鉄筋コンクリート平屋建て約1070平方メートルを全焼した。けが人
はなかった。警視庁調布署と東京消防庁で出火原因を調べている。スタジオに
は撮影に使う発泡スチロールや木材などがあった。
  調べでは、同スタジオでは20日午後11時半ごろに撮影スタッフが作業を終え、
守衛が施錠した。その後、0時45分ごろに火災報知器が鳴ったため、守衛が同
スタジオに向かったところ、煙と炎が上がっていたという。
  撮影所には計5棟のスタジオがあり、総敷地面積は約1万2500平方メートル。
同スタジオでは来年8月公開予定の「妖怪大戦争」が製作されていた。
508名無シネマさん:04/11/21 22:53:03 ID:zEaBm37R
感染予言は8億程度だったらしいですね。
509名無シネマさん:04/11/21 23:46:45 ID:/IV5tKCe
ガメラの話が原口に言った模様。ただし脚本監督はおろか製作決定すら
戦国自衛隊や妖怪大戦争の成績いかんだとか。

ってオイ秋まで待つつもりか?
510名無シネマさん:04/11/22 00:45:01 ID:X4ZO2/4d
>>505-507
富江の呪いかもね(苦笑)。

>>508
これも富江の呪いかも(失笑)。

>>509
やはり富江の呪いでしょう(爆笑)。

ところで、新作の富江では「富雄(とみお)」という少年キャラを出してはどうか。
511名無シネマさん:04/11/22 00:53:07 ID:BCVLju0G
>>509
「戦国自衛隊」や「妖怪大戦争」の数字が出るまで動けないとは、結局、確たる見込みの無いままに大作
をスタートさせ、企画をぶち上げている証拠なわけで。やはり相当に無理しているなあ・・・。大丈夫かいな? 

来年は邦画バブルの年なんだよね。制作中・待機中の大作・中堅規模の作品が目白押し。
業界関係者は「ここでコケさせては、邦画に芽が無くなる」と、来年は天下分け目、
コケさせてはならないと必死になっているみたいね。バブルだなあ・・・。
512名無シネマさん:04/11/22 16:43:59 ID:X4ZO2/4d
>>511

>「戦国自衛隊」や「妖怪大戦争」の数字が出るまで動けないとは、結局、確たる見込みの無いままに大作
>をスタートさせ、企画をぶち上げている証拠なわけで。やはり相当に無理しているなあ・・・。大丈夫かいな?

エキストラをタダで集めるくらいだからな、無理してるのだろう(失笑)。
513名無シネマさん:04/11/22 23:54:11 ID:GNc8G1AN
富雄
だれがやるんだ。
富雄:国民的アイドルレベルの美形男か・・・
んで、くるって行く女は森三中とかか?
514名無シネマさん:04/11/23 00:04:06 ID:9DN1GRAx
「あー、片付け大変だなー」
「うあー富雄がいるぞ・・・触っても逃げない」
ドンドン
「すいませーん、富雄いませんか」
「あっ富雄をお(以下略)


515名無シネマさん:04/11/23 07:35:38 ID:NPTPaZwe
>>513
富雄=妖怪大戦争の子役。

富雄の妹も欲しいな。座敷童子(笑死)の富子。
516名無シネマさん:04/11/23 11:53:19 ID:Cwc7jZXm
>>514
まじで・・・まちがえた
517名無シネマさん:04/11/23 17:48:26 ID:NPTPaZwe
タイトル案『新・富江』
518名無シネマさん:04/11/23 22:13:10 ID:NPTPaZwe
今までの「富江」女優が集結して『富江のごとく』というのはどうだ?
519名無シネマさん:04/11/26 02:58:42 ID:Hq5DY+k+
タイトル案:仁義なき富江
520名無シネマさん:04/11/27 11:04:26 ID:sL7XHtUL
コナミから平成ガメラシリーズの食玩が出るそうな。
富江も食玩化して欲しい・・・。
521名無シネマさん:04/11/29 18:25:42 ID:TsoVGkto
富江ってフィギュア化したら人気出そう。
522名無シネマさん:04/11/30 15:02:39 ID:JakUiCPz
>>520-521
シークレットは貞子に殺される富江でヨロシク。
523名無シネマさん:04/11/30 17:57:20 ID:NIEgmA22
大映っていろいろやってるんだなぁ〜

http://twinangels.kir.jp/ryou/xx12_rezu/rezu_05.html
524名無シネマさん:04/11/30 18:02:40 ID:JakUiCPz
>>523
おお!!
ライブドアがエロゲーを作ってた(?)のを知った時くらいのインパクトだぜ!!

富江&貞子でエロアニメとか有りかも(失笑)。
525名無シネマさん:04/12/01 12:42:29 ID:apYrJ8mR
http://twinangels.kir.jp/main.html

上記サイトより抜粋
「淫獣聖戦は大映のオリジナル作品です。」

角川がプロ野球球団を持つ時の障害に・・・なるわけねえな。楽天だってアレだし。
526名無シネマさん:04/12/03 02:59:08 ID:FweJuJJh
>>523-525
なぜか、直リンできない・・・・(涙)。
527名無シネマさん:04/12/04 02:40:57 ID:2UqQeWpM
>>526
URLをコピー&ペーストすれば行けるよ。
528名無シネマさん:04/12/05 04:43:44 ID:c/29zVtr
『戦国自衛隊1549』のエキストラ担当のメガネっ子が密かに人気なんだけど、その子を富江に出すのはどう?
529名無シネマさん:04/12/06 02:29:57 ID:ccmDAg3l
これからテレビ東京で『インストール』の宣伝番組が放送されるぞ!
530名無シネマさん:04/12/06 14:13:40 ID:phV1Yuzy
富江ファン多いなぁ。自分は貞子ファン(サマラのほうが好きだが)。
531名無シネマさん:04/12/07 00:14:25 ID:Pbhst47M
>>530
俺もサマラのほうが好き。
富江はアイドルが演じることが多いから、その人気がキャラに還元されているのでは?
532名無シネマさん:04/12/08 04:57:59 ID:JT4zoqQN
「富江VS貞子(仮)」はIMAX用3D映画でリリースして欲しい!!
533名無シネマさん:04/12/08 05:57:32 ID:3dXkCuLn
テーマソング等の音楽は、マリリン・マンソンにやってほし−。
534名無シネマさん:04/12/08 09:17:18 ID:JT4zoqQN
>>533
それ、イイー(^0^)!!
535名無シネマさん:04/12/08 22:33:22 ID:dFGbb5f1
>>530
セン&チヒロのチヒロやリロ&ステッチのリロだぞ
536名無シネマさん:04/12/10 21:58:35 ID:0KU6MBtA
サマラはロリ。
537名無シネマさん:04/12/12 07:39:01 ID:EcygSmpb
富江はロリ?
538名無シネマさん:04/12/12 17:10:00 ID:EcygSmpb
アニメ化してアニメファンを取り込んだほうがいいよね。
539名無シネマさん:04/12/12 17:17:07 ID:bHINjjWL
貞子とカヤコの戦いは端から見たらにらめっこにしか見えんだろうな。
540名無シネマさん:04/12/13 05:37:15 ID:FldxiFZI
>>539
作画枚数に制限(?)のあるジャパニメーションにはピッタリの闘いだ!!
541名無シネマさん:04/12/13 06:07:24 ID:ey4x3T1h
富江???フツーにありえない。

「貞子 VS 加椰子」の怨霊対決、これしかない。
542名無シネマさん:04/12/14 01:41:00 ID:1POYMMBb
富江は妖怪???
543名無シネマさん:04/12/16 15:29:00 ID:eMOVWkMk
>>541
「ありえねー」つながりでチャウ・シンチーとか香港映画界に作らせてみれば?>富江の新作
544名無シネマさん:04/12/18 06:17:20 ID:8BTe+Af/
>>542
実は『妖怪大戦争』に出てたりして・・・・(失笑)。
545名無シネマさん:04/12/19 18:31:40 ID:2SfycOUD
まずは金曜ナイトドラマとかで知名度を上げたほうが良いのでは?>>富江
546名無シネマさん:04/12/21 21:01:55 ID:HubykImf
>>543
アートポートは香港とのコネクションがあるし、可能性はあるな。
547名無シネマさん:04/12/22 23:41:40 ID:pC12+Zc9
>>545
今度の金曜ナイトドラマは『特命係長』ですか・・・。
548名無シネマさん:04/12/27 01:12:03 ID:LlO8o3st
【貞子】リング ザ・ルート【公開決定】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1097486732/l50#tag978

(抜粋)
今回の物語は、貞子の生まれる20年前に貞子の母親が新聞記者を念力で殺し
東京へ逃げてきた所から物語が始まります。その後、なぞの少年「シュウスケ」
にしだいと心を開いてゆくのですが、日本軍に少年を殺され日本軍の幹部を
殺害しに行く途中、高山伝次郎の乗った車に轢かれて病院に搬送され
医療ミスで心停止します。
549名無シネマさん:04/12/30 17:04:37 ID:jaUsI1l7
>>548
今度は「リング0」のリメイクか。話は全くのオリジナルみたいだが・・・。
「富江」も新作はエピソード・ゼロみたいなのが良いのでは?
550名無シネマさん:04/12/31 16:24:33 ID:dFiJbMwb
K−1やプライドみたいにホラーヒロインがリアルに対決する大会をプロモーションで行って欲しい。
551名無シネマさん:05/01/01 21:55:34 ID:QMsZtwRA
>>550
富江のポジションは小池栄子で(笑)。
552名無シネマさん:05/01/02 09:38:25 ID:/v3n+kgg
貞子と枷椰子のほうが萌えるんだが…
553名無シネマさん:05/01/10 08:23:18 ID:GKJ0pXiy
>>552
確かに・・・。萌えキャラ化してアニメ化して欲しい。
554名無シネマさん:05/01/11 10:02:19 ID:CAIZQOFH
貞子、枷椰子、富江、サマラ達から求愛される恋愛シミュレーションゲーム希望。
555名無シネマさん:05/01/12 04:01:43 ID:sXuQIsH2
やばい...
富江全部、今見おわったが何か独特の世界にはまった。
俺的には1>2>3>4だった。
1はラストの燃えるとこ以外は良かった。
2はうずまきと比べてしまったりするけどいい。
3はかなりいいとこまで来てるけど恐くないから×。
4はおもしろいんだが暗いとゆうか微妙W
556名無シネマさん:05/01/12 05:16:24 ID:UCIsYql0
>>532
絶対小便ちびる
557名無シネマさん:05/01/12 10:47:08 ID:799JZ7qq
>>555
俺は1と2を観たけど、結構、面白かった。
2は「うずまき」のインパクトに負けたけど、単体として観てみればイケる。
558名無シネマさん:05/01/12 21:56:34 ID:799JZ7qq
>>556
ポーラー・エクスプレスはIMAXの3D版で、その真価を発揮するらしい。
だから、3Dのホラー映画は本当にちびるかも。
559名無シネマさん:05/01/14 21:07:20 ID:Tw/t1MmU
富江の新作実現の為に、リメイク版の戦国自衛隊を観よう!!
560名無シネマさん:05/01/16 02:08:39 ID:fBKTVb1r
>>558
新作「富江VS貞子」は3D映画でヨロシク!!
561名無シネマさん:05/01/17 23:59:04 ID:5bc3d/Uy
『TAXI』みたいに、富江もハリウッドでリメイクされないかな?
562名無シネマさん:05/01/20 14:19:27 ID:QPrRnW/h
>>561
「秘密」はリメイクされるそうだよ。
563名無シネマさん:05/01/22 19:28:00 ID:tStaockm
>>561
富江もハリウッドリメイクの話があるんじゃない?
着信アリにだってあるんだから・・・・。
564名無シネマさん:05/01/25 03:15:22 ID:dCpMAEo3
着信アリvs富江
565名無シネマさん:05/01/26 20:43:24 ID:nYM1Kyz3
>>564
角川映画同士だからありえる。
566名無シネマさん:05/01/28 00:58:31 ID:2WyflZwW
nifty見たら富江の新作あるけど?
567名無シネマさん:05/01/28 19:23:51 ID:9M1i7t3F
呪いのビデオ見た奴が富江と知り合って、
貞子と富江がそいつを先に殺したがって、
バトる
568名無シネマさん:05/01/28 20:31:02 ID:BrjYDLqP
>>566
詳細キボンヌ。

>>567
もうちょっと詳細にキボンヌ。
569名無シネマさん:05/01/28 21:06:32 ID:brS4FbeJ
富江がビデオ見るってのは?
570名無シネマさん:05/01/29 04:31:45 ID:1+5TAZgt
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2005&month=04
今年の4月の公開予定で、2本立て?
571名無シネマさん:05/01/29 05:46:53 ID:gFzqth23
イケメン巡って三角関係のラブ米ホラ−。
572名無シネマさん:05/01/29 12:28:51 ID:ldXEy+nK
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=5886
↑「富江リベンジ」

>>569
やっぱり二人が対決するには、それくらいの必然が欲しいよね。

>>571
女性ファンをつかむのに良さそうなイケメンって誰かな?
573名無シネマさん:05/02/01 19:15:10 ID:GyxeNyft
>>570
>>572
『富江リベンジ』では、しらたひさこが富江なのか??
574名無シネマさん:05/02/02 00:51:42 ID:/B4VXU3f
「富江ビギニング」の方は松本莉緒って、旧松本恵?ちょい見たいかも
575名無シネマさん:05/02/02 12:20:45 ID:AHBxBnYo
>>574
え?そんなのもあるの??詳細キボンヌ。
576名無シネマさん:05/02/02 17:31:11 ID:FNTKec3M
「富江と貞子から着信アリ」とか
577名無シネマさん:05/02/02 18:18:49 ID:AHBxBnYo
>>576
なんかごろがいいなw
578名無シネマさん:05/02/03 07:43:46 ID:tApXDxNN
579名無シネマさん:05/02/03 09:01:54 ID:NfyH2y3d
つまり
「貞子vs富江vs珈揶子」で、着信アリが混じった3D映画が見たいという事か?
音楽はマリリンマンソンの。


ギャグ映画じゃね−か。
なら監督はキリヤだな。
580名無シネマさん:05/02/04 12:44:09 ID:3noFgw0u
>>578
サンクス。松本莉緒って、お蝶夫人だっけ?なら、観たい。

>>579
俺も紀里谷和明に一票。これで二票だな。
581名無シネマさん:05/02/07 17:04:10 ID:hSpevPmB
「着信アリ2」を観てリー・リィとミミコに
心の底から萌えたんだが、オレは正常か?
582名無シネマさん:05/02/08 12:39:59 ID:xRy+Irgh
age
583名無シネマさん:05/02/08 14:35:21 ID:G1RoVWWB
>>23
「富江リベンジ」は富江と嶋田久作の壮絶バトルがあるらしい
584名無シネマさん:05/02/08 16:41:51 ID:D4H9cgPb
>>581
まだ観てないから何とも言えないけど、そんなに萌えるなら観に行こうかな。

>>583
富江vs加藤??
585名無シネマさん:05/02/09 11:50:29 ID:Pe5Od6ik
>>573
しらたひさこって香港の合作映画によく出てる人でしょ。
彼女が富江役ということはまた香港合作?
もしかして富江VSキョンシーか??
586名無シネマさん:05/02/10 01:26:32 ID:39JpGqB9
>>585
そうそう。つうかキョンシーと対決して欲しいw
587名無シネマさん:05/02/10 19:41:16 ID:2hPKAprX
http://www.cinemabox.com/schedule/ikebukuro/soon.shtml
新しい「富江」、テアトル池袋で4月に1週間しかやらんのだと。
しかも2本立てじゃない! セコい!!
588名無シネマさん:05/02/12 13:59:38 ID:3juU/pkJ
ヨン様はださないのか?ならみる気無し!
589名無シネマさん:05/02/12 23:52:52 ID:TzLEL0dE
>>587
同意。セコいぞ、富江!!

>>588
実は、ヨン様は富江の兄だった!?・・・って感じで出すの?
590名無シネマさん:05/02/16 23:56:27 ID:mPVxEd9j
>>581
俺も萌えたから、大丈夫。
591名無シネマさん:05/02/21 11:28:30 ID:8HTrNqOw
>>581
テンテンには萌えなかったか?
592581:05/02/22 13:05:38 ID:tYfRtG0T
テンテンはいい、凄くいい。今見ても心ときめく娘だ。
しかし、メイフォンとなってからは萌え度が落ちてしまったな。
593名無シネマさん:05/02/22 19:00:58 ID:cOUIkaZM
ゴナゲッバクトゥとみえ!!!
594名無シネマさん:05/02/26 10:18:24 ID:NNksfKec
>>591
>>592
俺はパンフ見るまで、シャドウ・リュウだって気が付かなかった夜・・・OTZ

>>593
ハリウッド版??
595小石:05/02/26 21:46:44 ID:4XK/QN0c
富江vs細木数子が見たい
596名無シネマさん:05/02/26 22:46:27 ID:NNksfKec
>>595
数字が取れそうだなw
映画の宣伝には使えるんじゃないかな。でも、富江の名前を変えられそうw
597名無シネマさん:05/02/27 13:36:29 ID:wRmoDyih
改名しないとアンタ、地獄に落ちるわよ!
598名無シネマさん:05/02/27 17:08:14 ID:eNbpiKRf
>>597
そうそうwそう言えば、あの改名した映画、ヒットしたのかな?
599名無シネマさん:05/02/27 20:02:26 ID:KvI1B+jV
貞子VSイズコ

但し、おねえチャンバラは、勘弁。
600名無シネマさん:05/03/02 10:43:15 ID:ETH+XalR
>>599
「監督:北村龍平」かなw
オイキナサイ!!
601名無シネマさん:05/03/02 19:19:20 ID:QW/4AQV4
602名無シネマさん:05/03/03 01:41:13 ID:oq2p8AGO
>>601
可愛いな、ヲイ(^0^)!!萌えー(^3^)。
603名無シネマさん:05/03/08 03:55:54 ID:o5NYUCdy
>>595
貞子vsも面白そう
テレビからでてくる貞子に【あんた・・・!!】って言うのw
呪怨の幽霊一家vsでも面白そうだw
604名無シネマさん:05/03/10 21:33:47 ID:EgZdTlFY
富江
www.tomie-movie.jp
605名無シネマさん:05/03/11 03:05:57 ID:R6VNA32w
↑予告編見た!ひょっとしてオモロイかもとおもた。
606名無シネマさん:05/03/12 15:26:24 ID:R1dxawMN
>>603
いいなー。んで、全員、改名されるっとw

>>604


>>605
でも、上映期間短すぎ・・・(‘A’)。
607名無シネマさん:05/03/13 01:05:20 ID:AN9YdbGj

608名無シネマさん:05/03/13 13:03:32 ID:xCeZpAAa
今回は日活と組んでいるのか・・・。>>アートポート
609名無シネマさん:05/03/15 14:09:04 ID:XOUB1EHa
>>608
だけど、劇場はテアトル系なのね。
610名無シネマさん:05/03/15 21:29:31 ID:bE9ICLe3
なんでまた富江?しかし、松本恵×莉緒○の富江は見てもいいかもね。
611名無シネマさん:05/03/16 22:22:38 ID:OIF/LCQm
>>610
アートポートの稼ぎ頭だからさ!!
612名無シネマさん:05/03/17 04:15:47 ID:SprV5xwN
だからってもういいだろ。富江。何作作ったっけ?
613名無シネマさん:05/03/17 08:30:12 ID:cg0swD8B
今度の2本を含めると6作かな?Vシネになっても続きそう。
614名無シネマさん:05/03/17 15:04:36 ID:wmTcYJWP
菅野美穂→宝生舞→酒井美紀→安藤希→松本里緒→伴杏里
615名無シネマさん:05/03/17 20:29:50 ID:IIvZw4a7
◇角川HD、日本ヘラルドを完全子会社に――株式交換で◇

  角川ホールディングス(HD)は17日、ジャスダック上場で映画配給大手の日本ヘラルド
映画を株式交換によって完全子会社にすると発表した。同日付で子会社の角川映画か
ら日本ヘラルドの発行済み株式の約43%を購入。日本ヘラルドの残りの株主には、8月
2日に日本ヘラルド株1株に対し、角川HD株34株を交付する。日本ヘラルドは7月27日に
上場廃止となる。
  日本ヘラルドは昨年春に角川映画を引受先とする第三者割当増資を実施、角川HD
の傘下に入った。角川映画は日本ヘラルドの保有するシネコン(複合映画館)や劇場を
活用、自社作品を公開してきた。日本ヘラルドの完全子会社を機に、角川映画の配給
部門を日本ヘラルドに移管、業務効率化を進める。
  日本ヘラルドは角川グループからの資金導入で経営の立て直しを進めているが、成
果はあがっていない。日本ヘラルドは同日、2005年3月期の業績予想を修正。連結経常
損益は45億1000万円の赤字と、従来予想より33億5000万円赤字幅が拡大する見通し。
616名無シネマさん:05/03/17 23:13:05 ID:cg0swD8B
>>614
サンクス。歴代富江では誰が好き?

>>615
サンクス。こっちもライブドア並に派手にやらんかな?
617名無シネマさん:05/03/17 23:43:02 ID:E4pu48pq
顔が似てるのは安藤希だと思うんだが
オーラがないんだよな
618名無シネマさん:05/03/18 00:14:34 ID:w6E8/09o
てか松本恵に期待!顔的にはかなりイイし
619名無シネマさん:05/03/18 02:29:43 ID:j7a8UwBu
富江replayに菅野美穂が出れば最強だったのにと思う。
伴杏里はベトナムの女の子みたいで可愛いけど、富江じゃないね。
620名無シネマさん:05/03/18 02:33:12 ID:/0g5Rx+U
REVENGEに美波の名前があるがこっちが富江じゃないのか?
621名無シネマさん:05/03/18 21:27:26 ID:2428r/ua
宝生舞は人気無いなぁ・・・。
622名無シネマさん:2005/03/21(月) 19:50:35 ID:1xYB4enN
角川グループ、韓国最大手の映画会社と事業提携

角川大映映画の設立(現在の角川映画)や日本ヘラルド映画の買収、
ハリウッドメジャー、ドリームワークスSKGとのパートナーシップ締結など、
映画関連ビジネスでの発展が目覚しい角川グループ(角川ホールディングス)が、
今度は韓国最大手の映画製作・配給・興行会社であるCJエンタテインメントと
事業提携することを発表した。
CJエンタテインメントは、韓国では空前の大ヒットを記録したイ・ビョンホン主演の
「JSA」、ソン・ガンホ主演の「殺人の追憶」といった作品の製作・配給や、
韓国最大級のシネマプレックスCJ CGVの経営を行なっている他、ドリームワークス作品の
韓国、香港、中国での配給権を持っている。
今回、角川は自らのグループが著作権を持つコンテンツ(小説、コミックス、
映画、TVドラマなど)をCJエンタテインメントとともに映画化し、日韓両国で
公開する映画作品の共同出資、共同製作の他、それぞれの地域における両者作品の
配給相互支援、映画関連書籍の出版事業支援など様々な形での事業提携を
していくという。現在、両社の事業提携第一弾として「着信アリ3」の共同製作が
予定されている。
623名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:08:11 ID:C9imjEGR
スカパーでリベンジとビギニング(?)やるみたいなんだけど、
1050円も取りやがるYO!しかもコピーガードかかってるし・・・
DVD出るのかな?
624名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:11:38 ID:C9imjEGR
連投スマソ。どうやらDVDは5月にでるそうだ。
625名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:21:10 ID:5H4JoNCE
>>623>>624
さんくす。スカパーでもやるのか。
626名無シネマさん:2005/03/22(火) 20:53:20 ID:3COK6DRS
おっと。富江の劇場のページ見たら
5.1chって書いてあるけどマジすか?
http://www.cinemabox.com/schedule/ikebukuro/soon.shtml
627名無シネマさん:2005/03/23(水) 00:47:22 ID:Qsdlu1mB
『富江BEGINNING』に最初の『富江』(菅野美穂版)にでてた水橋研二くんがでてるってことは話がつながるんだね、きっと。
628名無シネマさん:2005/03/23(水) 23:11:20 ID:bit70tFj
>>626
DLPは5.1chなんだねー。

>>627
間違いない。
629名無シネマさん:2005/03/24(木) 11:49:55 ID:qdDQe7rt
>627
チラシによると、『富江BEGINNING』から菅野版に繋がるらしい。
630名無シネマさん:2005/03/25(金) 01:56:47 ID:ENN/8zHA
チラシってどんなの?見たいです。
631名無シネマさん:2005/03/25(金) 04:03:44 ID:ENN/8zHA
ここの表紙にならんでおますhttp://www.tomie-movie.jp/main.htm
632tomie:2005/03/25(金) 13:17:09 ID:zDnXJspK
5.1chって何?
633名無シネマさん:2005/03/25(金) 18:25:48 ID:yUjbQmjf
>631
オレが持ってるチラシと絵が微妙に違うぞ。
634名無シネマさん:2005/03/25(金) 18:41:13 ID:2F0+AbH1
一ノ瀬sage
635名無シネマさん:2005/03/25(金) 20:27:58 ID:GCbfEQcT
◇角川HD、株主総会後に映画の上映会を開催◇

  角川ホールディングスは株主総会を6月26日の日曜日に開催、総会後に8月公開予定の
新作映画の上映会を行う。角川HDは出版に続く収益源として映画に注力しており、昨年4月
に米ハリウッド大手映画会社のドリームワークスと提携した。個人株主が参加しやすい週末
に総会を開くことで「ドリームワークスとの提携の利点をアピールする」という。
  上映するのはドリームワークスのアニメ映画「マダガスカル」と角川HD傘下の角川映画に
よる「妖怪大戦争」の二本。いずれも子供連れを対象にした作品。マスコミなどを対象にした
通常の試写会より数週間早くなる。
  総会に出席した株主1人に上映会の入場券を二枚手渡す。株主と同行者1人が入場でき
る。入場券は先着順で880枚を用意。定員を上回って上映会に参加できなかった株主には
映画鑑賞券を渡す予定だ。新たな株主優待としてドリームワークスのヒット映画のDVDソフト
二本を3月末時点の全株主に無償で送る。
  昨年はゲームソフト会社や外食会社を中心に3月期決算上場企業45社が6月の土・日曜
日に株主総会を開いた。今年も第一興商が角川HDと同じ6月26日に総会を開催することを
決めている。株式の持ち合い解消が続くなか、個人株主作りの観点から総会開催日を土・
日にする動きが加速する公算が大きい。
636名無シネマさん:2005/03/25(金) 20:52:03 ID:4K3JTmUR
>>631
サンクス。

>>632
前方中央、前方右、前方左、後方右、後方左の5スピーカーに重低音用の1スピーカーのシステムだっけ?

>>635
角川の株、買いたくなっちゃった・・・(「月詠」風に)。
637名無シネマさん:2005/03/26(土) 00:59:07 ID:m4V7RGVU
とみえをタダでみるべし。http://www.flix.co.jp/v2/present.jsp
638名無シネマさん:2005/03/26(土) 12:35:31 ID:nqyD69OU
>>637
サンクス。でも、俺、その日、予定がある・・・(;_;)。
639名無シネマさん:2005/03/26(土) 12:53:33 ID:Vpkl4ijR
スカパーのPPVで来月、富江BEGINNINGとREVENGEをやるみたいです。
640名無シネマさん:2005/03/27(日) 13:44:17 ID:brd4Qa8O
>>639
すかぱー(^0^)!!詳細希望(^_^)。
641名無シネマさん:2005/03/28(月) 03:16:02 ID:5Nhdqhus
642名無シネマさん:2005/03/28(月) 11:45:51 ID:Vq0NkscQ
>>641
ありがと!!でも、テアトル池袋に行く交通費も含めたらスカパー!のほうが安いかも。
643名無シネマさん:2005/03/28(月) 12:15:45 ID:iyP43mvn
この女が一番怖いよw

【関連情報】
はてなダイアリー−Kei-Teeとは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Kei%2dTee
城南KKKフェラーリちゃんの日記復刻版(画有)
ttp://www.geocities.jp/tomonobu_tomotaka/
【関連スレッド】
角川春樹の娘。Kei-Tee(ケイティー)5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1105586906/l50
【過去ログ】
角川春樹の娘がすごいことになってる件について
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111521151/l50
644名無シネマさん:2005/03/28(月) 12:16:57 ID:2JHdTsbY
でも、初日だと生マツメグ見れて、5.1ch・・・前売りで1500円?
ビミョ〜
645名無シネマさん:2005/03/28(月) 12:21:47 ID:2JHdTsbY
2ch新入生です。ぜんぜんかんけーないんですけど、だれかの書き込みにへんじするとき
数字が青くなってるじゃないですか。これってどうやったらそうなるんですか?
すみません。おじゃまして。
646名無シネマさん:2005/03/28(月) 14:42:05 ID:Vq0NkscQ
>>645
↑これのこと?半角の「>」を2個重ねて、半角数字を書くだけだよ。

>>644
生メグかぁー(じゅる・・・)。
ボンちゃんや高橋玄監督みたいに握手してくれるならイクぽ。
647名無シネマさん:2005/03/28(月) 17:41:35 ID:oT4uQdSj
>>646
ありがとうございます!!!!
648名無シネマさん:2005/03/29(火) 13:07:33 ID:RVbtKnK0
http://movies.yahoo.co.jp/
↑富江に投票しようぜ。
649名無シネマさん:2005/03/30(水) 18:27:56 ID:m343bnYi
>646
生メグより生ジュク派!
650名無シネマさん:2005/03/30(水) 22:28:48 ID:FwFwZTa/
>>649
生ジュク?WHAT?
651名無シネマさん:2005/03/31(木) 13:08:09 ID:QOtQYtF8
>>649
治りかけの傷口派(じゅくじゅく・・・)。
652名無シネマさん:2005/03/31(木) 13:41:47 ID:ysY5mlzN
>650
きっと生の今ジュクだす
いおどんは生中がいいだす
653名無シネマさん:皇紀2665/04/01(金) 07:25:16 ID:i5o3/bEQ
今日からフジテレビがホリエモンTVになります。
654名無シネマさん:映画暦110/04/01(金) 09:32:33 ID:AYSnJ34w
655名無シネマさん:映画暦110/04/01(金) 14:18:01 ID:LEnkpAiu
富江VS堀江
富江の細胞分裂攻撃にも
「カネさえあれば何でもできるさ」で
堀江の株式100分割攻撃が優勢に進め
軍配は堀江に!
と思いきや、ホワイトナイトの貞子登場。
負けじと堀江も角川に敵対的買収を仕掛ける。
窮地に立たされた貞子の前に
殺されても殺されても蘇る富江が現る。
しかし堀江も
「富江の再登場は想定の範囲内」と豪語。
とは言いつつも旗色の悪い堀江は身を隠すと
ポケットから取り出したカプセルを投げ
カプセル怪獣オトベーを出現させる。
さあ、この戦いの結末やいかに。
次回乞うご期待!!
656名無シネマさん:2005/04/07(木) 11:26:09 ID:AWF2KFMF
なにが安藤望みの全裸入浴シーンありだよ
ふざけんな
657名無シネマさん:2005/04/08(金) 18:58:00 ID:AJObVgk2
明日からやる富江のチラシに霊が?
ビニール袋右上、セーラー服の襟に
女性の顔?
http://www.walkerplus.com/phtml/all/movie/flyer/index.cgi?file=mo3394_f1.jpg
(((((((((;゚Д゚))))))))))
658名無シネマさん:2005/04/08(金) 19:00:09 ID:AJObVgk2
>657
スマソ
ビニール袋右上じゃなく、左上。
659名無シネマさん:2005/04/10(日) 03:24:42 ID:+Eecz7UY
>>657
こういうネタ、大好きだなー(^0^)。
660名無シネマさん:2005/04/12(火) 16:08:49 ID:UQ+fet+w
「回路」のハリウッドリメイクが再始動

暗礁に乗り上げていた黒沢清監督「回路」のハリウッド・リメイク版「Pulse」の
企画が、再びスタートしたようだ。以前、監督として名前が挙がっていたウェス・
クレイブンに代わり、これが映画デビューとなる映像作家ジム・ソンゼロがメガホンを
握る。出演は、クリステン・ベルとスティーブ・タリーの若手俳優2人。脚本は、
ウェス・クレイブンが書いたものを、ビンス・ギリガンがリライトした。製作を
手がけるディメンション・ピクチャーズは、「スクリーム」シリーズと同様、
フランチャイズ化を狙っているという。撮影は初夏、ルーマニアで開始される予定だ。

http://www.eiga.com/buzz/050405/07.shtml
661名無シネマさん:2005/04/14(木) 19:59:32 ID:tj+2lA7P
このシリーズはエロが足りない
662名無シネマさん:2005/04/15(金) 18:27:34 ID:aU9uIvsg
「ザ・リング2」で世界のナカタが凱旋会見。次はトムとのコラボ

前作に続き、全米で大ヒットを記録しているジャパニーズ・ホラー「ザ・リング2」の
完成披露試写会が、4月8日、東京・有楽町の有楽座(旧ニュー東宝シネマ)で行なわれた。
上映後、中田秀夫監督が登壇し、凱旋記者会見を行なった。
全米公開後、取材でヨーロッパなどをまわって、ようやく東京にたどり着いたという
監督は「やはり作品がヒットしているというのは気持ちいいもんです。でも、日本が
一番最後の公開になりますから、正直怖いですよね」と笑いを交えながら挨拶。また、
「観客に言われて気付いたのは、この映画のサマラがパート1のサマラよりも日本版の
『貞子』に似ていることなんですが、確かにそうなんですよね。無意識にそうしていたのかも
しれません」とコメント。
そして、ハリウッドデビューについての感想は「いい映画を作るというスピリットは日本も
ハリウッドも変わりませんよね。しかし、ナオミ・ワッツとシシー・スペイセクに囲まれて
モニターを見ているときは夢見心地でした」と語り、憧れの土地で監督する喜びをかみ締めていた。
今後はトム・クルーズがリメイク権を獲得した「the EYE/アイ」のハリウッド版を製作予定。
契約などがまとまれば、夏ごろにはクランクインするという。「ザ・リング2」は6月18日全国ロードショー。

http://www.eiga.com/buzz/050412/12.shtml
663名無シネマさん:2005/04/16(土) 12:59:39 ID:/tLCYeee
この手のスレを見るといつも疑いたくなることなんだけど、
お前らってホントに映画好きなの?
まぁ確かに俺も前までは他人のレスで「あ、この人はちゃんとした映画の見方を知らないんだな」とか思っても、
自分の考えばかりが合っているんじゃないと自分に言い聞かせてたよ?
でもね、その思い込み自体が間違ってることに最近に気が付いた。
だってあまりにもみんなが映画を理解してなさすぎるんだもん。
俺は普通の人と違って、映画を見ながらもちゃんと「考えている」。
ただボーっとスクリーンを眺めるのではなく、ストーリーやセリフに隠された複線を探し、登場人物の心情を深く理解するのさ。
映画が終わっても、俺はそれで終わらない。終わらせない。
その後も多くの批評家、評論家の意見を聞いてより理解しようと努めている。
そうするとね、やっぱり自分がいかに正しい映画の見方をしているのかが分かったんだよ。頭のいい映画評論家とは大抵意見が合うんだ。
「お、この人分かってるねぇ」って。
逆に頭の悪い映画評論家には全く同意できない。何て言うか、ただ映画を見て
「俺は映画をちゃんと理解してるぞ」っていう幼稚な自己満足に浸っているだけのような感じ。
そしたらね、その時の不快感がどこかで感じた気持ちと似てることに気が付いたんだ。
そう、まさにこのスレ。
君達は映画が好きなんじゃなくて、映画を見ている自分が好きなんでしょ?そして、映画を「人とは違う」理解をしている(つもり)の自分が。
こんなこと書くとどうせ「感想は人それぞれだ」とか言うんだろうけどさ…。
まぁ、理解できないなら別に構わないよ。俺はそんな人に映画を理解してほしい、むしろ「映画を愛してほしい」とは思わないから。
とにかく、俺が言いたいのは映画を見て「○○はつまらない」「○○はクソだ」とか簡単に言うなってこと。
いや、言ってもいいけど、それは「お前が映画を選んでいる」んじゃなくて、「映画がお前を選んでいる」という事実を分かってほしいんだ。
みんなさぁ、真の意味でもっと映画を愛そうよ。
それが映画を理解している俺の意見、考えだから。
664名無シネマさん:2005/04/16(土) 19:06:48 ID:xWg78AjB
>>663
スレ違い。
665名無シネマさん:2005/04/17(日) 23:36:18 ID:AfhcyUTD
>>655
現実のほうは盛り上がらない決着になりそうだが、このプロットは興味深い。

>>661
トラウマになるようなシーンも少ないような・・・。
666名無シネマさん:2005/04/18(月) 14:00:05 ID:gI2LsYOk
ガメラは富江に騙されそうな気がする。
667名無シネマさん:2005/04/18(月) 16:29:47 ID:OBxz07Ds
>>666
悪魔の数字ゲット、おめでとう(^0^)!!
668名無シネマさん:2005/04/22(金) 02:34:17 ID:twd6UEZm
>>655
やはりイマイチな結果で終わったな。>ライブドアVSフジテレビ
669名無シネマさん:2005/04/23(土) 18:41:00 ID:5k/NWvbY
>>666
どんな風に??
670名無シネマさん:2005/04/24(日) 21:06:20 ID:rQdsCFgb
>>666
ガメラの勾玉を富江が持ってるとか??
671犬井学武:2005/04/25(月) 21:56:38 ID:9rXlM8RN
ライバル対決は、実は下の句が大事です。
たとえば
「呪怨」VS「女優霊」・・・どちらが勝っても柳ユーレイに未来は無い!、とか。
672名無シネマさん:2005/04/25(月) 23:11:20 ID:8vLIUu03
リング2にもでてたよね。>>柳ユーレイ
何役だったっけ?
673犬井学武:2005/04/26(火) 20:55:07 ID:aoUqx5fH
確かTVのディレクター役だったのでは?
リング2は深田恭子が「アイドルを捨てたシーン」だけが見どころす。
後、なんも覚えてない。

もう一つ強力な対戦カードが見つかりました。
「貞子 VS 蛭子(能収)」


674名無シネマさん:2005/04/26(火) 21:26:17 ID:mNYaWcyi
>>673
ありがとうございます。「貞子VS蛭子(能収)」に、富江も混ぜてやって。
675名無シネマさん:2005/04/28(木) 07:25:59 ID:OH4zMemi
角川&ソニーでヒロイン発掘オーディション

  薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子の“3人娘”で一時代を築いた「角川映画」が、
レコード業界最大手「ソニー・ミュージック」と組んで大規模オーディションを開催する
ことが27日分かった。グランプリ受賞者には主演映画&CDの同時デビューが約束さ
れ、文字通り、21世紀のスーパーヒロインが誕生することになる。28日に両社が発表、
全国から応募を受け付ける。
  新時代のスーパーヒロインを発掘する今世紀最大規模のオーディションは、角川
映画とソニー・ミュージックが共同開催する「ミス・フェニックス」。故田中絹代さんのよ
うに永遠に輝き続けるヒロインをとの願いを込め、不死鳥(フェニックス)と名付けた。
  今回の最大の特徴はグランプリ受賞者の映画主演に加え、その主題歌によるCD
での“同時デビュー”が確約されていること。主演映画は「野性の証明」(78年)から
「ぼくらの七日間戦争」(88年)までのヒット作からリメークする。さらにインターネット
最大手「ヤフー」がオーディションの途中経過を配信する。
  そして何より、角川とソニーが原石の発掘・育成にたけていることが大きい。角川
映画は70年代後半から80年代にかけ、革命的な手法で日本映画界に一時代を築い
た。映画、音楽、小説などが一体となったメディアミックスによる宣伝戦略で成功した
のはもちろん、薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子の3人娘をオーディションで発掘
し、若者を映画館に呼び戻した功績は計り知れない。今回、グランプリを始めとした
合格者を最大で3人にすることも検討しており“平成の3人娘”が誕生する可能性も。
  また、ソニーは自社オーディションで故尾崎豊さんを発掘。ほかにも平井堅、パフ
ィー、中島美嘉ら多くのアーティストを独自で見つけ出し、時代を象徴する音楽を発
信してきた実績がある。
  両社は28日に概要を発表するが、年齢、国籍などの制限は一切なし。ただし、レ
コード会社、芸能プロダクションに所属していない者に限り、3万〜5万人の応募者を
見込んでいる。グランプリは年末に発表。デビューは07年春を予定している。
676名無シネマさん:2005/04/29(金) 13:25:20 ID:1H+FKfPl
>>675さん、情報サンクス。それにしても、ミス・フェニックスって・・・(汗)。
ミス富江や貞子じゃ応募者が無いだろうけど(苦笑)。
677名無シネマさん:2005/04/30(土) 18:41:07 ID:ei9Pxn2e
>>675
合格者3人って富江と貞子とカヤ子(字、忘れた)か?
678名無シネマさん:2005/05/04(水) 10:54:48 ID:v+ks1UNO
角川=ソニー=ヤフーの組み合わせって・・・・。
679名無シネマさん:2005/05/10(火) 15:50:56 ID:lLTtlE43
>角川=ソニー=ヤフーの組み合わせって・・・・。

えーと、角川が富江かな?
680名無シネマさん:2005/05/21(土) 11:18:42 ID:CWCQPB6H
富江、アニメ化しないかなー。
681名無シネマさん:2005/05/23(月) 17:00:59 ID:1cYEXsAu
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/2612/tomie2.html
↑『富江replay』の感想。
682名無シネマさん:2005/05/26(木) 01:59:10 ID:iB3MTvsF
六本木ヒルズが戦国時代にタイムスリップ?「戦国自衛隊1549」
http://www.eiga.com/buzz/050524/14.shtml

これがヒットしないと「富江」もクソもない。
683名無シネマさん:2005/05/28(土) 19:33:33 ID:jbqZkrVj
>>682
戦国がヒットしたら富江も東宝系で上映してもらえるかな?
684名無シネマさん:2005/05/29(日) 19:20:28 ID:TvSRD3kq
富江、連続ドラマ化希望(^0^)!!
685名無シネマさん:2005/05/30(月) 09:28:44 ID:lRdlWZ7N
人気怪獣のガメラが6年ぶりに復活する。生誕40周年を飾る記念映画で、タイトルは
「小さき勇者たち〜ガメラ〜(仮題)」。ガメラが卵から孵化し、子供たちとともに
成長していくという、ルーツに迫る新機軸の内容だ。「仮面ライダー」シリーズなどを
手掛けた田崎竜太監督(41)がメガホンをとり、主演には富岡涼(11)と夏帆(13)が
抜擢された。「子供たちの守り神」を基本コンセプトに、昭和に8本、平成に入って3部作が
製作され、日本を代表する人気怪獣となったガメラが、新たな形で蘇る。今年、40歳の
“誕生日”を迎える節目に、角川映画が新作を企画。「前のシリーズにとらわれず、復活を
前面に押し出す。怪獣映画ではあるが、父子の交流のドラマも描き、親子で見に行ける作品に
したい」(有重陽一プロデューサー)と構想を固め、ドラマ「砂の器」などで知られる
龍居由佳里さん(45)に脚本を依頼した。「小さき勇者たち…」は、ギャオスの大群との
激闘で、ガメラが自らの命を賭して地球を守ったバトルシーンが導入部。その30年後、
1人の少年が拾った卵から孵ったカメが瞬く間に成長し、空を飛び火球を吐くようになる。
“友情”を深めていく中で新怪獣の襲来。まだ成長途上のガメラが、敢然と立ち向かっていくと
いうストーリーだ。主人公の少年に決まった富岡は、昨年のドラマ「弟」で、石原裕次郎さんの
少年時代を演じ注目された子役。その幼なじみの少女に扮する夏帆は、木村拓哉(32)主演の
「エンジン」に出演している美少女。また、それぞれの父親を津田寛治(39)、寺島進(41)が
演じる。監督は「ガメラという映画スターが、今までの名声を脇に置いて、あえて新しい役どころに
挑戦する映画。住み慣れた怪獣映画というジャンルを超えるべき時が来た」と気合十分。夏帆も
「初めての映画のヒロイン。自分のできることを精一杯やりたい」と、6月下旬のクランクインを
心待ちにしている。来春公開予定。(スポーツニッポン)-5月30日6時2分更新

・・・・・・戦国の黒字化が見込めたのか??富江の復活もあるかな??
686名無シネマさん:2005/05/31(火) 10:30:08 ID:Sc7ZZw83
http://miss-phoenix.yahoo.co.jp/
「スーパー・ヒロイン・オーディション」って特撮系?
687名無シネマさん:2005/06/01(水) 14:37:41 ID:Ca/ePmsS
<プレスリリース>日本ヘラルド映画、代表執行役社長の異動について

日本ヘラルド映画は、平成17年5月27日付開催の当社取締役会において、代表執行役社長の選任につき
下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。
◆代表執行役社長就任(平成17年6月1日付)
 江川 信也
▼略歴
 昭和27年12月21日 生
 昭和51年3月 慶応義塾大学文学部卒業
 昭和51年3月 日活入社
 平成7年6月 日本フィルム・ディベロップメント・アンド・ファイナンス入社
 平成11年4月 角川書店ソフト事業部入社
 平成12年5月 日本映画衛星放送 取締役就任(現任)
 平成14年6月 角川書店 取締役就任(現任)
 平成16年1月 角川大映映画(現角川映画) 取締役就任(現任)
 平成16年1月 日本映画ファンド 代表取締役社長就任(現任)
 平成16年6月 日本ヘラルド映画 取締役就任
 平成16年11月 同社 取締役兼専務執行役 映像本部長兼管理本部長就任
 平成17年3月 同社 取締役兼代表執行役専務 映像本部長兼管理本部長就任
 平成17年6月 同社 取締役兼代表執行役社長就任

なお古川博三は平成17年5月31日付にて社長職を退任。6月23日開催の当社定時株主総会後の取締役会にて
当社相談役に就任する予定であります。

■問い合わせ先■日本ヘラルド映画<2320.Q>
※発表日 2005年5月27日
以 上
(毎日新聞) - 5月30日16時11分更新
688名無シネマさん:2005/06/02(木) 18:23:55 ID:2a2jw7Td
http://www.eiga.com/buzz/050531/15.shtml
「ザ・リング3」、製作決定も規模は小さ目に?

ドリームワークスが、「ザ・リング3」の製作を発表した。「ザ・リング」はアメリカのボックスオフィスで
1億2900万ドル(約141億円)の大ヒットを飛ばしたが、今年公開された「ザ・リング2」は、7500万ドル
(約82億円)にとどまり、シリーズ続行が危ぶまれていた。プロデューサーのウォルター・パークスは、
「ザ・リング3」では「小規模で親密な感じにしたい」と語り、低予算で製作することをほのめかした。
出演契約の切れたナオミ・ワッツの降板は確実で、呪いのビデオを目撃する新たなキャラクターのストーリーと
なると見られている。なお、「ザ・リング2」は6月18日に日本公開される。

>>>日本人俳優を起用して日本を舞台にしてやればいいんじゃない?「THE JUON」みたいに。
689名無シネマさん:2005/06/03(金) 23:51:28 ID:0Zi5lu0/
角川ホールディングスは6月26日に初の週末の株主総会を開く。総会終了後に新作映画を劇場公開に
先立って上映するのが売り物だ。上映するのはアニメ映画「マダガスカル」と角川HD傘下の角川映画による
「妖怪大戦争」の2本で、いずれも8月公開の予定の映画だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050603AT2D0201I03062005.html
690名無シネマさん:2005/06/04(土) 23:55:08 ID:XjMcH96q
角川HD:05年3月期に記念配当含めて30円に増配

[東京 9日 ロイター]角川ホールディングス<9477.T>は6日、2005年3月期年間配当について、
東証一部指定記念配当6円と創業60周年記念配当6円を含めて30円に増配すると発表した。前期実績は
12円50銭だった。同社は、2005年3月期連結経常利益が前期比12%増の58億円になったと発表。
映画でヒット作品が出たことなどが要因という。2006年3月期連結業績予想では2005年3月期比
26%増の経常利益74億円を見込んでいる。角川ホールディングスの6日終値は、前日比90円高の
3950円。
691名無シネマさん:2005/06/07(火) 20:06:44 ID:mPL+5scw
>>689
いいな。参加したいな。日本ヘラルドの株を買って参入するかw
692名無シネマさん:2005/06/09(木) 22:02:44 ID:5p5Y6FuJ
ヘラルド株1株につき角川HD株34か。単元株は100株だから、ヘラルド株3株必要だよ。
693名無シネマさん:2005/06/11(土) 23:39:37 ID:byKfEXMy
>>692
貧乏人には無理ポ・・・。
694名無シネマさん:2005/06/12(日) 20:11:50 ID:xy51Owkt
金持ちでも微妙・・・・。
695名無シネマさん:2005/06/13(月) 21:58:17 ID:b3jj0LeI
次の再放送はいつ?
696名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:22:35 ID:eOSsQ1qM
>>695
何の再放送??
697amc:2005/06/19(日) 08:38:47 ID:Oq8HTJay
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050616AT1D1507V15062005.html
住商、米系シネコン会社を買収・国内3位に

住友商事グループは米系のシネマコンプレックス(シネコン、複合映画館)会社、
日本エイエムシー・シアターズ(東京・港、日本AMC)を買収する。子会社の
ユナイテッド・シネマ(同)が日本AMCを月内に取得する。取得額は50億円前後の
もよう。映画関連事業強化の一環で、グループの映画館数は15と業界3位に浮上する。
ユナイテッド・シネマは日本AMCの親会社、米エーエムシー・エンターテインメント・
インターナショナルから全株式を取得。そのうえで2005年末をメドに日本AMCを
合併する。 (07:00)

>>>AMCイクスピアリ16で「富江」が800円上映されるかも!?
698名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:44:57 ID:Z0Dva1lZ
>>697
イクスピアリだけAMC名義のままなの??
699名無シネマさん:2005/06/24(金) 08:29:25 ID:+PwWHbrW
◇角川HD、中国で映像や出版・香港に現地法人◇

  角川ホールディングスは中国で映像・出版事業に進出する。4月に香港で現地法人の
設立登記をしており、8月をめどに駐在員を送り営業を開始する。中国本土から香港まで
幅広い地域で版権管理や映像ソフト販売、雑誌出版などを手がける計画。総合メディア
企業が直接中国に進出する例は珍しく、日本の優良コンテンツの対中輸出が本格化しそ
うだ。
  現地法人は「角川ホールディングスチャイナ」で、角川HDが資本金1億5000万円を全額
出資した。チャイナは持ち株会社で傘下に事業子会社の「角川香港」を資本金4500万円
で設立。すでに営業している台湾の現地法人「角川台湾」もチャイナの傘下に入る見通し
だ。
  角川HDは映像部門で「リング」「陰陽師」などのヒット作を抱えるほか、2002年に大映の
営業権を取得し「座頭市」「ガメラ」などの映像資産を多数保有している。「東京ウォーカー」
といった情報誌も発行。国内では出版・映像とも市場が成熟しているが、中国では市場開
拓の余地が大きいとみている。
  中国はコンテンツの輸入に関して規制が多いうえに、海賊版など違法コピー問題もあり、
直接進出でリスクを取る企業はまだ少ない。映像や出版物の権利を販売するのが一般的
だ。角川グループは昨年北京に駐在所を設けるなど本格的に進出する機会を探ってきた。

----富江貞子中国出張
700名無シネマさん:2005/06/25(土) 16:35:33 ID:yMLjbTeL
>>699さん、サンクス。中国市場で貞子は受けるかな?
701名無シネマさん:2005/06/29(水) 02:34:51 ID:tTrssDlW
リベンジのDVDは8月だそうな。ビギニングと一緒に出せばよかったのに。
702名無シネマさん:2005/06/29(水) 19:45:50 ID:EBybJa8h
>>701さん、サンクス。ビギニングとは同時に出さないんだ?なんでだろう?
703名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:59:38 ID:fKPLvRls
貞子VS伽耶子の方がいいような気がする。富江は幽霊じゃないから。妖怪?
704名無シネマさん:2005/07/01(金) 07:22:31 ID:+m7F5DNq
富江に妖怪大戦争に出ろと(笑)?
705名無シネマさん:2005/07/01(金) 11:05:32 ID:PWgldYt6
淵さん最強
706名無シネマさん:2005/07/01(金) 20:27:31 ID:ixuJDK+5
リング超えた!「戦国自衛隊」ハリウッド版製作決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000030-sanspo-ent

>>>こんなもん作る余裕があるなら『富江VS貞子』を作れよー。
707名無シネマさん:2005/07/02(土) 11:26:25 ID:wXHjgnrZ
富江、松本がやったのは、良かったけど構成が今までと違った。
管野の時の展開が一番良かったな。
708貞子と富江:2005/07/02(土) 13:06:17 ID:wXHjgnrZ
 
二人手をつないでいる。富江と貞子。実は親友だった。
さだ「ねぇ富ちゃん、あの人をどっちが怖がらせられるか対決しようよ。」
 
富「あの人は、私の事を愛するわ。そして殺しにくるの。どっちが先に愛されるか対決しようよ。」
 
さだ「え〜だって富ちゃん100発100中じゃん。無理だよ。怖がらせ対決!〜」
 
富「そんな事言ってさだ子怖いもん。だって夜中に井戸から出てくるじゃん。テレビからも出てくるし。
マジ怖いもん。無理ー。」
 
さだ「親友のくせに怖いとか言わないでよ。怖がらせるのが商売なの!富ちゃんだって似たようなものでしょ。」
 
富「似てないよ、怖がらせるんじゃなくて怖がられちゃうんだよ。でバラバラにされちゃうんだよ?死ねないかわいそうな女の子なの。」
 
さだ「かわいそうとは言えないよー、だってこの前映画で男の子の内蔵喰ってたでしょー。ありえないでしょ。」
 
富「ねぇさだ子、あの人、なんか逃げて行っちゃったよ。ダメじゃん。やっぱ、日本人形みたいな黒髪がダメだよね。今度カラーリングしようかな」
 
さだ「外人リングじゃん。っていうか、あの映画さだ子はカラーリングしなかったよ。勧められたけど、嫌ですってハツキリ断ったの。」
 
富「へぇー、知らなかった。ねぇ、さだ子お腹空いた。ゴキブリと芋虫取りに行くよ。」
 
さだ「うん、そうだね行ってこよう。」
 
 
 
つづく・・・
709名無シネマさん:2005/07/02(土) 19:02:33 ID:9W0NJ/a5
嗚呼・・・バカばっかり
710名無シネマさん:2005/07/02(土) 22:04:38 ID:yEF9Piqd
>>707
やっぱり、ファーストがベストかな?

>>708
俺は好きだな。続きキボンヌ。
711名無シネマさん:2005/07/06(水) 09:20:12 ID:zjNes0C8
>>708
なんかコギャルっぽいな、この2人w
712名無シネマさん:2005/07/08(金) 11:25:45 ID:V744ZuqO
流行の「電車男」みたいに、富江も電車内で男を物色するのはどうだろうか?
713名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:48:49 ID:lW0NeEFO
         ∧_∧
    ∧_∧ (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   >>708の続きは
   /   \     | |   まだかな兄者。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
   あと、5年待て・・・。
714名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:13:42 ID:lW0NeEFO
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  >>708まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
715名無シネマさん:2005/07/10(日) 09:57:43 ID:eIQiNXHO
こうして富江と貞子は樹海へ向かった。
さだ「ねぇ富ちゃん、ゴキブリみつかった?」
振り返り唖然とする貞子。
富「うん、ムシャムシャ。バリ・・おいしい。」
さだ(もう喰ってるし。)「富ちゃん、制服のネクタイ汚れちゃってるよ。」
富「あこれ、100均で買ったからいいの。」
 さだ「いや、そういう問題じゃなくてさ・・・。」
そこへ2〜3人の男の子が来る。
少年A「いたぞ、富江だ。お前は化け物だ。死ね」
少年B「お前が来てから学校は廃校だ。」
富「そんなひどい。」
大粒の涙をためている。
先に木陰に隠れていた貞子は思った。
(タイミング悪すぎ。ゴキブリ喰う姿は化け物って言われてもおかしくないか。でも、富ちゃん、あの涙絶対嘘泣きだよ。でも親友だし助けなきゃ。)
少年らは富江の涙をみてためらった。なんせ、美女が泣いてるのである。
さだ「ちょっと待ちなさいよ!」
少年A「うわぁぁ!」
少年B「ひゃぁ、貞子!」
実は貞子樹海に住んでる事もあり、自殺者の魂も呼び寄せていた。少年に集団で襲い掛かる貞子と自殺者達・・・。そして少年らはとりつかれた。その場で発狂して逃げ出してしまった。
少年A「うわぁぁぁあー。貞子、貞子、さだ、さだ、・・・。ブツブツ。」
その後、
少年たちが精神病院へと移送させたのは言うまでもない。
 さだ「富ちゃん。大丈夫?怖かったでしょ?」
 富「うん、ムシャムシャ。バリ、おいしいよ。うん、やっぱり怖さ対決はさだ子の勝ちだよ。」
 さだ「富ちゃん、いやそういう意味じゃなくて・・・。」
(っていうかさっき泣いてたのに、もう、喰ってるし。やっぱり嘘泣きだったんだ。)
貞子はしばらく何も言えなかった。
 
富「さだ子、怒ってるの?」
貞子は黙っていた。
716名無シネマさん:2005/07/10(日) 12:51:57 ID:FqsMw68v
         ∧_∧   ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < >>715、面白いー★
        \    /  └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
717名無シネマさん:2005/07/10(日) 18:56:41 ID:eIQiNXHO
最初は改行オーケだったのに数が大杉でひっかかったよ。つづきは誰かお願い。
718名無シネマさん:2005/07/10(日) 20:31:20 ID:FqsMw68v
じゃあ、続き(第1回>>708、第2回>>715)。
---------------------------
貞子の視線の先には、貞子に似た感じの少女の姿があった。

貞子「・・・サマラ」

吐き捨てるように呟く貞子。
しかし、富江は食事に夢中で、それには気が付かなかった。
---------------------------
続き、ヨロシク。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:06:46 ID:9jd0V/rw
貞子Vsおじゃる丸
どちらも井戸に落ちたから。
720名無シネマさん:2005/07/12(火) 08:19:44 ID:yfhiCovZ
>>719
ナイスw
721名無シネマさん:2005/07/12(火) 22:57:43 ID:Pw+FoFTg
お母さん、
顔におできが出来たみたい。コレが出てくるよ。頬にに白い固まりが光る。
 
少女A「ボコッ、グニュ・・・」

母「きゃぁぁあー」
(人の顔が・・・・。)
 
貞子と、富江の顔が・・・
‖‖(・○・(゚_゚)(。_。))
‖‖
722名無シネマさん:2005/07/13(水) 07:26:24 ID:a7zSWslU
>>721
富江「おはー!!」
貞子「……おはー」

顔が3つ……、デビルマンのボブ・サップ状態だ!!
723名無シネマさん :2005/07/14(木) 10:35:33 ID:cPD6fRSL
>>719
それでおじゃる丸の食べているプリンを羨ましそうに貞子が見るわけですね。
貞子の生きた時代は卵をふんだんに使ったプリンは高級菓子だった。
田舎者の劇団員には贅沢な食べ物だった。
724名無シネマさん :2005/07/15(金) 10:31:09 ID:fhfA6S0q
山村貞子Vs山田奈緒子
 いつものように奈緒子のアパートへたずねて来た上田は
一枚のモノクロ写真を奈緒子に見せる。
 奈緒子はその写真を見て驚く自分にそっくりなのだ。
 さらに上田はその女は40年前に死に、呪いのビデオで数多く
の人間殺していると言うのだ。
 奈緒子と上田は調査の乗り出し井戸には抜け道がある事を突き止める。
 貞子は生きていた。
 奈緒子は貞子にこう言った。
 「お前のやった事は全てさだこっとお見通しだ。」
 そして矢部刑事に連れて行かれる貞子はこう言った。
 「奈緒子さん。貴女は私の若い頃に本当に似ているわ。貴女にも私と
同じ力があると思うわ。でも胸だけは私の方が大きいけど」
 奈緒子と上田は呆然と貞子を見送った。
725名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:26:31 ID:e/zxK3aS
>>723
プリンいいね。

>>724
トリック劇場版2?
726名無シネマさん:2005/07/16(土) 13:38:45 ID:xPfi3W/4
仲間は山の付く姓が多いな。
山村貞子。山田奈緒子。山口久美子。
そして来年は山内一豊の妻か。
50音では最後から3番目ぐらいの名前ね。
727名無シネマさん:2005/07/16(土) 17:49:49 ID:2lEPT/HF
>>726
それってトリビアになるかも(^_^)。
728名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:00:32 ID:LLrQ3y6h
>>727

2へぇ
729名無シネマさん:2005/07/17(日) 21:50:24 ID:/h51uEDm
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ。

さて、何へぇでしょう?
730名無シネマさん:2005/07/29(金) 22:42:26 ID:zCsD1C5/
18へぇ?
731名無シネマさん:2005/07/29(金) 23:52:38 ID:pY75UgLQ
19へぇ!!
732名無シネマさん:2005/07/30(土) 00:12:40 ID:aOlusIap
貞子VSアラレちゃんVS範魔裕次郎VS富江
733名無シネマさん:2005/08/02(火) 15:33:31 ID:kokt7/MZ
>>731さん、正解!!

>>732
なぜに、アラレちゃん?
734名無シネマさん:2005/08/08(月) 14:33:53 ID:oS9E6HqS
このスレッドのおかげで、「富江」というホラー映画の存在を
知った。

          そして・・・。

私の中で「富江」はお笑い系の映画ジャンルに分類された。

ありがとう皆さん。

これで怖い映画が嫌いだった私は、堂々とこの映画を観れそうです。
735名無シネマさん:2005/08/08(月) 18:28:01 ID:j3UAtAt9
>>734さんの書き込みのお陰で私も『富江』が観られそうです。ありがとう!
736名無シネマさん:2005/08/14(日) 00:41:58 ID:lpRgMWEX
Yahoo!動画「真夏のミステリー特集2005」には暑さも忘れる恐怖映像が盛りだくさん!
http://www.rbbtoday.com/news/20050720/24285.html
(以下抜粋)
Yahoo!動画では7月20日から8月31日まで「真夏のミステリー特集2005」を実施し、
角川映画『リング』『らせん』をはじめとするホラームービーや、稲川淳二らが
語る怪談話、世界の不思議映像などを取り揃えて公開している。

有料配信では、日本のホラーブームを巻き起こした松嶋菜々子主演の角川映画
『リング』をはじめ、『らせん』『仄暗い暗い水の底から』『死国』『富江』などが
目白押しだ。
737名無シネマさん:2005/08/14(日) 07:31:20 ID:j/sCWeeY
凄いのを見つけた。貞子役にこの娘を推挙

ttp://www.mllhw.com/bbs/UploadFile/2005-7/200571810943479.jpg
738名無シネマさん:2005/08/14(日) 08:53:12 ID:lpRgMWEX
>>737
女の子の顔は見えないが、スゴイな。
739名無シネマさん:2005/08/19(金) 10:31:09 ID:CgVlsVJq
740名無シネマさん:2005/08/20(土) 12:41:50 ID:p1niE9NQ
>>739
二の腕がプニプニしてそうだな、この子。
741名無シネマさん:2005/08/22(月) 17:38:12 ID:+TxB6WPA
角川HD<9477.T>:連結、05/3月当期42.3%減13.29億円、06/3月見通し31億円

どうなんだろ?微妙な数字?
742名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:00:40 ID:0o8CSvKW
富江にあやや出てる
743名無シネマさん:2005/09/13(火) 13:53:01 ID:qkf7QuAi
◇角川ホールディングス、米大手と映画制作で提携◇

  角川ホールディングスは米映画大手、インターメディアと映画制作で提携した。角川グループが
保有する映像作品や小説、コミックなどのコンテンツ(情報の内容)をインターメディアと共同で映
画化し北米や欧州、日本で上映する。映像関連事業強化の一環で、リメーク権を販売するだけで
なく角川グループが制作に直接関与する。2008年までに最大6本の長編映画を制作する。
  提携事業の実務は角川ホールディングスの米現地法人、角川ピクチャーズUSAが担当する。
角川書店や角川映画が著作権を持つ小説やコミックを基に作品の企画・立案段階から参画、イン
ターメディアが映画化する。米ハリウッドを中心に、映画制作で高い実績を持つインターメディアの
知名度を生かし、欧米市場の開拓を進める。
  共同制作第1弾は04年に日本で公開したホラー作品「着信アリ」のリメーク版で、すでに監督や
出演者などの選定を始めている。制作費も平均10億円以上になる見通しで、資金は両社で出し
合うほか、ファンドなどを活用して機動的に調達する。日本では傘下の角川ヘラルド・ピクチャーズ
が配給を請け負う。
  インターメディアは独立系映画会社で、「ターミネーター3」や「アレキサンダー」といった大作を
手掛けている。角川ホールディングスは今年3月に韓国の大手映画会社、CJエンターテイメントと
映画制作・配給で提携した。
744名無シネマさん:2005/10/04(火) 18:41:52 ID:x8zjHaJc
ぁぉぃが見れるなら、なんでもいいが。
745名無シネマさん:2005/10/29(土) 10:46:14 ID:zYYgvUmW
角川系映画3社、海外戦略を発表

  角川映画、角川ヘラルド、アスミック・エースの、角川グループの映画会社3社が28日、
都内のホテルで、海外戦略「角川グローバル・フィルム・プロジェクト2006」を発表した。
  アカデミー賞作品「シカゴ」などを手掛けたプロデューサー、ワインスタイン兄弟の新会
社「ザ・ワインスタイン・カンパニー」と提携し、鈴木光司氏の短編小説「漂流船」、人気コ
ミック「富江」などのホラーを米国でリメーク。また、アニメ専門チャンネル「カートゥーン・
ネットワーク」と共同で、人気怪獣「ガメラ」のアニメ・シリーズを07年放送に向け制作する。
他にも日韓合作による「着信アリFinal」など、多彩なラインアップが並んだ。
746名無シネマさん:2005/10/30(日) 00:42:45 ID:ZccAyzm5
角川映画の公式HPは↑みたいなラインナップは、ちゃんと載せて欲しい。
「硫黄島に死す」も何らかの発表をしたから幾つかの映画サイトが
載せているんだろうし。
747名無シネマさん:2005/11/29(火) 15:56:38 ID:mAyKEi+r
>>616
歴代富江では松本莉緒が好きですね。

748名無シネマさん:2005/11/29(火) 18:28:10 ID:CGwCUfWs
>>614
3代目が抜けてるな
749名無シネマさん:2005/12/03(土) 12:32:27 ID:ZIfAdUOS
>>745
着信アリ、もうファイナルかよっ!?
750名無シネマさん:2005/12/10(土) 20:21:26 ID:bnUEekmr
パラマウントがDW買収するんだって。
751名無シネマさん:2005/12/11(日) 05:03:46 ID:co1l712q
>>750
なんですとー!!!!?
752名無シネマさん:2005/12/27(火) 20:54:26 ID:W7PBaBd3
ガイバーのコミックス1ー22巻かってに
イメージ チェンジしておいて23巻は、
両方のカバーをだせば いいのにださない
角川に電話したら社長のメイレーでカバー
2種類だせない、いままでのカバーの
交換もできないこれは、どうゆうことだ
角川は読者を馬鹿にしている 皆さん
なつとく できますか?
753名無シネマさん:2005/12/27(火) 23:58:29 ID:W7PBaBd3
角川もせこい 稼ぎ方をしますね
754名無シネマさん:2006/01/05(木) 18:17:55 ID:fgF8EbjJ
映画業界に関することで 不平不満や愚痴などを好きなだけ言えるスレが出来ました

料金と映画業界に不満だけを言うスレ【1800円氏ね】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1136444735/l50

755名無シネマさん:2006/01/09(月) 00:12:21 ID:24K/Yk24
富江の新作の話って無い?
756名無シネマさん:2006/02/01(水) 11:58:25 ID:MtDNv4VI
>>755
ガメラがヒットしたらやるかも。
757名無シネマさん:2006/02/10(金) 13:41:57 ID:cKhP9raY
映画「男たちの大和」で「死ニ方用意」の場面で、ある兵士が「トミエー!」と叫んでたw
758名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:55:31 ID:rGpcdJkG
>>749
そんなに着信アリが好きなのかい?
759名無シネマさん:2006/03/11(土) 00:14:59 ID:W7bgFLam
>>758
きっと【帰ってきた着信アリ】とかタイトル付けて、平気な顔して続編を作るよw
760名無シネマさん:2006/03/16(木) 14:21:55 ID:7JlfrbK5
いつのまにか角川映画が合併して角川ヘラルド映画に・・・。
761名無シネマさん:2006/03/17(金) 10:45:09 ID:evn7S/CM
>>759
ハリウッドでリメイクされたりするかも
762名無シネマさん:2006/03/21(火) 17:24:35 ID:TaoLi+yt
つか、ハリウッド版は角川サイドが出資して製作準備中じゃないの?
当然、三池を推してるんだと思うけど。

なんかテレビでやったホラー競作では、せっかく抜擢されたのに
三池監督のだけ放送禁止だとか?
763名無シネマさん:2006/03/23(木) 22:23:33 ID:7hOd+uXE
>>762
テレビでやったホラー競作って何?
764名無シネマさん:2006/03/31(金) 16:27:16 ID:pfYv2qN8
>>762
聞いたことあるな。朝日のコラムで三池監督がボヤいてたヤツかな。
765名無シネマさん:2006/04/20(木) 14:02:10 ID:sLKJdqo0
『小さき勇者たち GAMERA〈ガメラ〉』。そんなに悪く無かったよ。
766名無シネマさん:2006/04/24(月) 00:41:52 ID:CBXhKnYe
富江をお金いっぱいかけて 
映画公開せんかな。仲間由紀恵でもいいかも。

貞子と富江のW主演てスゴクネ?
767名無シネマさん:2006/04/24(月) 01:35:17 ID:T8en/u0A
仲間の富江ってイイかも。。。

何巻か忘れたけど富江がたくさん合体して巨大化したバケモノを
最新SFXで映像化してほしい。
768名無シネマさん:2006/04/25(火) 22:44:40 ID:5vRxQ1zC
貞子の細胞を侵蝕する富江。貞子は富江に身体を乗っ取られそうになるが
逆に富江の増殖能力を手に入れた貞子。貞子の増殖が始まる・・・
769名無シネマさん:2006/04/26(水) 01:31:58 ID:gdjIWz/Q
仲間由紀恵がいっぱいいるんなら、他の女優さんとかと違ってウザい感がなくて
良いかも。目の保養になりそう
770名無シネマさん:2006/04/26(水) 15:25:58 ID:KNLRixTs
知ってる女優だとまったく怖くないからやだ
771名無シネマさん:2006/04/26(水) 17:26:54 ID:np45cHvQ
>>766-770
皆、面白いこと考えるなぁ。VFXばりばりの富江や仲間富江を俺は観てみたいよ。
772名無シネマさん:2006/04/26(水) 18:59:10 ID:ADoKlXSx
チュパカブラVSブレアウィッチ

ブギーマンVSキラートマト
773名無シネマさん:2006/04/28(金) 00:32:54 ID:4HkiNVaO
>>772のを見て、「キラートマト」が「恋するトマト」に見えたw
トマトみたいに仲間富江がなっていたら楽しいだろうなぁw
774名無シネマさん
富江、大作にして作ってください!