別の映画のネタが出てくる映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
劇中に別の映画の名シーンが使われていたり、ネタにされていたり
まんまパロディだったり、あるいは往年の名作品へのオマージュだったり。
そんな映画って結構あると思いませんか?

とりあえず
■クストリッツァの『スーパー8』
バンドのメンバーがコロッセウムを見ながら、『ドラゴンへの道』のブルース・リー
とチャック・ノリスの形態模写をするシーン
2名無シネマさん:03/08/31 21:47 ID:jZluc7N2
そないなもんあるかいボケ
3名無シネマさん:03/08/31 21:53 ID:yKJNl+GM
ばいおはざーど
4名無シネマさん:03/08/31 22:24 ID:trYkhCq3
なんですぐ茶々いれるのかな?
5名無シネマさん:03/08/31 22:31 ID:trYkhCq3
では有名な所で。
ケビン・コスナーの「アンタッチャブル」

駅の階段で乳母車が下ってゆくシーンは「戦艦ポチョムキン」
からパクった物。 監督のデ・パルマはその手で有名です。
6名無シネマさん:03/08/31 22:34 ID:nRMb7eA3
ウィルソーーーーーーーーーーーン!!!!!
7名無シネマさん:03/08/31 22:59 ID:xk2ouYFN
サウスパークの先生が、泣きながら叫んだせりふ
「コンタクトの話はやめてくれ。最後の最後でオヤジが宇宙人だったなんてひどすぎる」
8名無しシネマさん:03/08/31 23:10 ID:HQjerszR
そーどふぃっしゅ
9名無シネマさん:03/08/31 23:27 ID:uZkAoPs3
「アルマゲドン」

デカい注射をされるシーンで、
「オイ、『パルプ・フィクション』観た事あるか?」
というセリフが出てくる。
10名無シネマさん:03/09/01 00:09 ID:VZgYcWjC
>>5
んじゃデパーマつながりで「ボディ・ダブル」
ヒチコク「裏窓」の出来の悪いオマージュ。

ウディ・アレン「ハンナとその姉妹」に
マルクスBrの映画(オペラは踊る?)を見る男が出てくる。

「巨大アメーバの恐怖」に前作がTVに映るシーンがある。
11名無シネマさん:03/09/01 00:13 ID:ehV8lV6g
「オースティンパワーズゴールドメンバー」
ミニが出てくるのはマイケル・ケインがオリジナルのミニミニ大作戦の主役
だったから。
つうかオースティンパワーズシリーズ自体(略
12名無シネマさん:03/09/01 00:22 ID:rOp/z0wp
ノッティングヒルの恋人。
「ゴースト」に出ているデミ・ムアーをスター女優アナと勘違い?!
13名無シネマさん:03/09/01 00:27 ID:Kh3TRpVZ
そういえば「アイ・アム・サム」に「クレイマー、クレイマー」の
セリフがよく出てくるな
14名無シネマさん:03/09/01 21:31 ID:w/COEOUk
アリゾナドリームでギャロがヒッチコックの「北北西へ進路をとれ」
の演技の真似をやって酷評されるシーンがあった。
15名無シネマさん:03/09/02 02:30 ID:P8X1al7K
ボディーガードの中の黒澤の用心棒。タイトルも内容もモロにオマージュ。
16名無シネマさん:03/09/02 22:20 ID:WkAKpda3
>13
そうなんだ…気付かなかった。今度見直そうかな

トレインスポッティング。
シックボーイは007オタ。ヤクを打ちながら007ネタを披露
17名無シネマさん:03/09/02 22:28 ID:NAfEF/kx
バッドボーイズ
18名無シネマさん:03/09/02 22:38 ID:wDyaxX96
「スタンド・バイ・ミー」・・・理由なき反抗
「ザ・プレイヤー」・・・数えたらキリがない。物凄い数の映画ネタが出てくる映画。
19名無シネマさん:03/10/12 15:35 ID:HWSxAmTU
「ツイスター」で「シャイニング」がドライビング・シアターで
上映されていた・・
20名無シネマさん:03/10/12 16:00 ID:4TmNceCY
「アバウト・ア・ボーイ」
冒頭で「僕がもしハーレイ・ジョエル・オスメントだったら・・・」というような
台詞が出てくる。
21名無シネマさん:03/10/12 17:22 ID:eYKmZTi+
最終絶叫計画はダメなの?
22名無シネマさん:03/10/21 16:39 ID:MUVAr7q4
ジェームス・グリッケンハウス監督の「シェイクダウン」だったっけ?映画館の
場面で自分の全然当たらなかった映画上映してるの。当然映画館はガラガラ。
中々シャレた監督だと見直した覚えあり。
23名無シネマさん:03/10/21 16:53 ID:97bIBhwb
「無問題」
岡村がスタントシーンに入る前に「スパルタンX」の
話をする件がある。香港映画好きにはナミダものの科白がイイ!
24はえ:03/10/21 17:27 ID:9H4U3tMJ
ロバート・ダウニーJr.主演のラブロマンス(タイトル失念)で
【ローマの休日】の「真実の口」のパロディが出てくる。

【地獄の逃避行】マーティン・シーンを捕らえた警官が
「お前、あのなんとかって俳優に似てるな・・・」
劇中のマーティン・シーンはジェームス・ディーンにクリソツです。

ブルース・リーのイタコ映画はゴマンとあるが、
【フィフス・エレメント】ではご丁寧にも金的攻撃がある。
(ブルース・リーの作品には殆ど全部に金的攻撃のシーンがある)
【ドラゴン ブルース・リー物語】で中華料理屋の裏の格闘シーンは
【ドラゴンへの道】よろしく、格闘を猫が見ている。

【ラストアクションヒーロー】にも色々あるが、劇中の「劇中シーン」では
【ターミネーター】はスタローンの代表作だそうだ。

【恋する女たち】で映画館から出てきた柳葉敏郎に遭遇した斉藤由貴の台詞
「いい年して【ナイン】だか【タッチ】だか見てるなんて・・・」
この作品の同時上映作品は【タッチ】でした。
25名無シネマさん:03/10/21 18:13 ID:0BLKbSgS
クライム&ダイヤモンド、映画オタが出てきて、そいつが映画の名セリフ言ったり
ラストで某ミュージカル風に踊ったり。
26名無シネマさん:03/10/21 18:31 ID:gzfs0WaL
「フル・モンティ」
裸踊りの見本として「フラッシュ・ダンス」の
ビデオを盗んでる。
27名無シネマさん:03/10/21 18:40 ID:GjSyUT45
エネミー・ライン
28598:03/10/21 23:28 ID:NgXB0kR2
スクリームで13日の金曜日のネタでてなかったっけ?
29名無シネマさん:03/10/22 10:29 ID:75aa9Ook
なんの映画か忘れたけど、ブルース・ウィリスが敵にむかって「朝起きたらベッドに馬の
首がころがってることになるぜ」というセリフがあったな。
30名無シネマさん:03/10/29 14:03 ID:9Su5uKpn
「ピンポン」
試合で負けてスマイルが猛練習してるランニングのシーンで、
走る場所が「キッズ・リターン」で走ってた場所がうつる。
キッズ・リターンも喧嘩に負けてボクシング始めてランニングしてたし、
意識してあの場所を使ったのかと思った。オマージュってやつ?
31名無シネマさん:03/11/23 01:36 ID:JwU4Tq6k
「マーラー」で、マーラーが汽車の中からホームを見てる時、
「ベニスに死す」のタッジオと音楽家が、ホームに居た。
32名無シネマさん:03/11/23 01:44 ID:OBpdGMyg
「フォースを信じろ」みたいなSWネタはなんかしょっちゅう見かける気がする。
……具体的に思い浮かぶのはDr.ドリトル(吹き替え版だったと思う)だけだが。
33名無シネマさん:03/11/23 12:08 ID:eMfX+2kk
「アレックス」に「2001年宇宙の旅」のおまんじゅう。
34名無シネマさん:03/11/23 14:10 ID:kaUMA34p
セレンディピティ
35名無シネマさん:03/11/23 15:39 ID:AM9wOgxY
「12モンキーズ」

ヒッチコック「鳥」を映画館で観る場面があるよ
36名無シネマさん:03/11/23 15:46 ID:xBeSE4gb
>>35
 「めまい」じゃなかったっけ?
 あと精神病院では「モンキービジネス」を観てたね
37名無シネマさん:03/11/23 16:44 ID:3ORx0L+t
>>36
めまいも鳥も両方やってた。

「マンハッタン殺人ミステリー」→「上海から来た女」
燃えよドラゴンなどの元ネタにもなってる鏡部屋での銃撃シーン。
38名無シネマさん:03/11/23 22:04 ID:gv4PCssO
ポストマソ

粗暴な山賊集団が「ユニバーサル・ソルジャー」にブーイング入れて
「サウンド・オブ・ミュージック」をマターリ鑑賞
39名無シネマさん:03/11/24 04:36 ID:5ZIaX7jg
>>23
「プロジェクトA」じゃなかったっけ?時計落ちのシーンに、なんやわからんが
感動した、ってやつ。あれは泣けた。
40名無シネマさん:03/11/25 03:16 ID:ih3jP9/x
ホットショット。
パロディーのみで構成。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無シネマさん:04/01/19 13:13 ID:7bP4QD1e
リクルート(現在公開中)で、パチーノが「お前は、なりきる必要があるんだ」って言ったら
フィル・コリンズが、「ボンド ジェームズ・ボンド」と話す。
パチーノ教官が「そうだ。それでいい。」と。

スパイゲームではブラット・ピットが
「スパイはマティーニ飲むんじゃないのか?」とスコッチを飲むレッドフォードに。

エグゼクティブデシジョンでは、S・セガールの部下が
タキシード姿のカート・ラッセルを見て「007ですか?」


やっぱり007ってすごいシリーズなんだと改めて実感
43名無シネマさん:04/02/17 16:28 ID:eWkYt0QR
『ラブ・アクチュアリー』では有名な舳先の場面を義父と息子がタイタニックごっ
こをしながら見ている。あんな短い場面でも莫大なお金を取られたんだろうなぁ。
44名無シネマさん:04/02/17 17:18 ID:h+ekmtKn
リクルートってフィル・コリンズ出てるんだw
45あのさ:04/02/24 01:31 ID:3AoFF0h/
FLEDでボールドウィンが
ラリーフィッシュバーンに「ティナ」の
アイクタナーの話をするとこ。
ケープフィアーで、プロブレムチャイルドの
中のシャイニング「Here`sJhonny!」ぱくりシーンを観て
デニーロ大笑い。
バンドワゴンで同じリフを延々弾かされた
ギタリストが、「おれは(レットイットビーの)
ジョージハリスンじゃねえ!」とキレる。
46名無シネマさん:04/04/07 03:27 ID:wk3hKsQk
47名無シネマさん:04/04/07 04:48 ID:ICozTrDB
『ディープ・ブルー』
最初のほうで出てくる車のナンバーが
『ジョーズ』で出てきたのと同じ。
監督が『ジョーズ』を越える恐怖鮫映画を
捕りたかったということらしいのでリスペクトということか
48名無シネマさん:04/04/07 09:22 ID:LJsepjL+
サラマンダー
スターウォーズの劇をしてる。
見てる子供たちのリアクションがかわいい。
49名無シネマさん:04/04/07 19:21 ID:BNuUoAIR
v
50名無シネマさん:04/04/09 23:55 ID:Biw9qCRg
アナライズ・ミー
ゴッドファーザーのマーロン・ブランド暗殺未遂シーンを
かなりご丁寧にパロってる。
極めつけはデニーロが「俺がフレドだって?そりゃ違うだろ」
51名無シネマさん:04/04/10 00:00 ID:orkYq6le
フレドがデニーロじゃなかたっけ?
52名無シネマさん:04/04/10 00:05 ID:5l/pJMY7
ゴッドファーザーシリーズではデニーロはヴィド(青年期)だよ。
なのにアナライズでは夢の中で何故かフレドだった、と言われて
「違うだろ」になる訳よ。
53名無シネマさん:04/04/10 22:01 ID:sXTOGm0o
「愛しのローズマリー」で「クライング・ゲーム」のネタばらしてる。
「バタリアン」で「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の話題が出てる。
54名無シネマさん:04/04/25 14:54 ID:Hhe6cHSN
「エニイ・ギブン・サンデー」で劇中、アル・パチーノが「ベン・ハー」を観ている。

ホラーの「スクリーム」で高校生たちがホラービデオ大会やって「ハロウィン」を観ている。
「スクリーム」はその他、ホラー映画に関する会話多し。(13金、サイコ等)


55名無シネマさん:04/04/30 14:48 ID:/2if0Te7
>>40
ローデッド・ウエポン1 もよろしく!
56名無シネマさん:04/06/06 18:31 ID:n9NvTs+d
テスト
57名無シネマさん:04/06/28 01:41 ID:mX83ndgE
時計仕掛けのオレンジはダメなのか?モロじゃん。
58あかむらさき:04/06/30 15:31 ID:Dl0yFal4
ゴダール、トリュフォー映画には
よく別の映画へのオマージュがでてくるよ、
59名無シネマさん:04/06/30 15:45 ID:f9+1rz6I
キルビルvol1もモロだったね
飛行機内のシーンで窓に赤ペンキ飛び散らないかヒヤヒヤしながら
笑いこらえたもんだ
60名無シネマさん:04/06/30 15:55 ID:X60c+Hz0
スレ違いかもしんないけど

ディズニーランドの「スペースマウンテン」あるだろ、あのジェットコースター。
あそこの順番待ちの列が囲んでるでっかい乗り場には、上から「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号が吊るされてる。
61名無シネマさん:04/06/30 19:46 ID:EinTFAEU
マラブンタっていう人喰い蟻の映画
前例として「黒い絨毯」の話が出てくる。
62名無シネマさん:04/06/30 19:56 ID:p1G0Ieg/
トイ・ストーリー2は、かなりの長尺でSWのパロあり。
あとは、一場面だけだがジュラシックパークのパロも。
63名無シネマさん:04/06/30 20:01 ID:P+aedAmn
>>20
アバウト・ア・ボーイ、ヒューと男の子がテレビで「ジーナ」を観てた。
(ドラマ版かも)

それとは全然話が別だけど、「考えるな 感じるんだ」は
なんかいろんなとこで見る気がする。
64名無シネマさん:04/06/30 22:06 ID:GAFNEe1Y
『鬼ママを殺せ』
『見知らぬ乗客』のオマージュ
65名無シネマさん:04/07/01 02:12 ID:6zm7DZYx
「トレインスポッティング」・・007オタク
66名無シネマさん:04/07/01 03:24 ID:7wlhhhpc

隠れ砦の三悪人
戦艦ポチョムキンのオデッサの階段のシーン
67名無シネマさん:04/07/01 03:43 ID:cSVr9x/d
『ファーゴ』のマルボロマンは、ピーターストーメアがドン・ジョンソンに似ているというネタ?
68名無シネマさん:04/07/01 04:53 ID:Azkf1jre
『少林サッカー』
主人公が驚異的な脚力でボールを壁蹴りする前の、コップに波紋がおこるシーン


『ジュラシックパーク』
ティラノサウルスが出現する前の、コップに波紋がおこるシーン
69名無シネマさん:04/07/01 23:10 ID:3MvNK4nG
有名どころでは『E.T.』ですな。
それも場面だけじゃなくて、『静かなる男』の1シーンをエリオット少年が
なぞって見せると、きちんと『静かなる男』の音楽がワンフレーズ流れる。
ハロウィンの日にヨーダの扮装した子供が通りかかるとヨーダのテーマ曲が流れる。
律儀さに嬉しくなりました。
70momo:04/07/01 23:30 ID:R3ouf8/q
なんかの映画でサリエリ役の人が出てきて、
「モーツァルトを殺したくせに」
とか言われていた。
なんだったっけ。
71名無シネマさん:04/07/01 23:51 ID:6K24ApEo
随分昔に見ただけなのでかなり曖昧だけどグーニーズで警官がグレムリンを思わせる
怪物のホラ話してたような
72名無シネマさん:04/07/02 07:08 ID:4X3SwU2H
>71
グレムリンの元ネタ自体が都市伝説だからなぁ。
73名無シネマさん:04/07/02 12:53 ID:WEu1tbgC
スティーブ・マーチンの四つ数えろ
74名無シネマさん:04/07/03 19:24 ID:Y9mp6CkC
パロディ映画も範疇のうち?
75名無シネマさん:04/07/04 19:04 ID:A9R/p/JT
バイオハザードはロメロのゾンビと死霊のえじきへのオマージュ満載。
28日後も同じく。
76名無シネマさん:04/07/30 02:32 ID:zujWtIA0
ほしゅ
77名無シネマさん:04/08/10 18:29 ID:mpjfaL9y
「ビッグ」でトムがテレビで「フレンチ・コネクション」を見ながら、お菓子を食べていた。
78名無シネマさん:04/08/10 18:44 ID:EBOIr67a
>>77
フレンチコネクションとかは「子供は見ちゃ駄目!」の筆頭映画だから、
大人になったトムは大喜びで夜更かしして見ちゃうんだよね。

「ユー・ガット・メール」でメル友のトム・ハンクスがメグ・ライアンに
激励のアドバイスをする時、「ゴッドファーザー」一作目でヴィトーが
歌手にハッパかける場面の台詞を引用する。
場面説明付きで、書き込むときにはブランドの形態模写まで披露してた。

同じ監督主演トリオの「巡り逢えたら」はそもそも「巡り遭い」を
モチーフにしてるんだけど、
"あれは女が必ず泣く映画。一方男が泣くのは「戦略大作戦」・・・"
とか言ってトムが泣きながら場面解説する。
79esaka-no-kenchan:04/09/01 00:51 ID:szSDx69C
レオンの最初の方で子供がトランスフォーマーのアニメ見てるシーンがある
その後悪徳警官チビ&手下に撃ち殺される。
80名無シネマさん
シュレック2はパロディの連発。
どんなのが出て来るかを話し出すと、最高の肴になるね。