473 :
名無シネマさん :
03/08/09 16:45 ID:pcESvQ4b 岡枝慎二が、臨終間際のヒロインの台詞"Let him come in."にあてた字幕 「あの方を」を絶賛しておりますた。「あの人を呼んでください」を淑やかに 儚さを残しながら訳したものだという。「を」も必ずしも悪いものではないだろう。
474 :
名無シネマさん :03/08/09 16:47 ID:mC0V5XI0
> 467 東京だよ
>>473 >「あの人を呼んでください」を淑やかに
>儚さを残しながら訳したものだという。
>「を」も必ずしも悪いものではないだろう。
話の分からんヤツだ。
読んですぐわかる省略なら誰が問題にするか。
後に何が略されているか分からんような
安直な省略が多すぎるって話なんだよ。
例なら過去スレにごろごろしてるから読んで来い。
>>473 それに関しては全然問題じゃない
が、このスレで問題にしてるのは>475の云うとおり
477 :
名無シネマさん :03/08/09 17:12 ID:PJIp0Le1
>>473 もちろん「〜を」全く問題ない。ダメなのは戸棚の「〜を?」
この違いは大きいのです。
思ったんだけどこれって訴えられないの?
479 :
名無シネマさん :03/08/09 17:19 ID:pcESvQ4b
私は >英語という言語のもつ雰囲気をやんわり >日本語で表現しているうまい訳 の例として紹介したまでのこと。「を」にしろ「を?」にしろ安直な省略はよくないが お客に向かって「コーヒーを?」と聞いたら「コーヒーを飲みますか?」の意味だと 普通わかるはず。
「コーヒーを?」 >飲みますか? >入れますか? >差し上げた方がよいのでしょうか。 (↑これなんか「ゴスフォード・パーク」のパターンだな。 対象はコーヒーじゃなかったが) >お客に向かって「コーヒーを?」と聞いたら お客相手の時だけなら良いが、なっちは台詞の相手を 選ばず使う。 そのくらい分からんのか低能。 と夏らしく釣られてみよう。
なお、なっち引退後このスレで叩かれるのは 菊地浩司というのに一票。
オレがお客で店員に「コーヒーを?」って聞かれたら 「は?」って聞き返すけどね
>>479 戸棚の省略は「普通にわかる」レベルではないよ。
悪いことを言わないから、過去スレを読んでから出直しなさい。
484 :
名無シネマさん :03/08/09 17:40 ID:PJIp0Le1
>>481 全然盛り上がらずにあっというまに落ちるね。キャラ弱すぎ。
つーかさ、ほんと悪い意味で戸棚のキャラが立ちすぎてるんだよ。
裏方の自覚ないぞこの婆
485 :
名無シネマさん :03/08/09 17:43 ID:rT146WMi
元ネタしらんのでスマソが 「コーヒーを?」の原文は、Would you like〜だったの? だとすれば「を?」で切るのはちょっとぶっきらぼうなような。
486 :
名無シネマさん :03/08/09 18:02 ID:pcESvQ4b
>飲みますか? >入れますか? >差し上げた方がよいのでしょうか。 みんなコーヒーを飲みたいですか、と聞いてるんだろうが。
相手がyou とhe/she/they じゃまったく違うと 言ってるだろうが低能。
488 :
名無シネマさん :03/08/09 18:15 ID:pcESvQ4b
>相手がyou とhe/she/they じゃまったく違うと >言ってるだろうが低能。 つまりDoes he/she drink coffee?とかDo they drink coffee?とかいう台詞が出てくると? それと、「低脳云々」と繰返しておられますが会社か学校で嫌なことでもあったんでつかw ネットで虚勢張ってないでマトモな言葉遣いを学ばれてはいかがでしょうか。 そうしないと、あなたを低脳の方かと勘違いしそうになりまつよw
489 :
名無シネマさん :03/08/09 18:15 ID:UNtSdfQa
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
「エデンより彼方に」松浦美奈のパンフコメント 「(略)冒頭の数分で、翻訳の方向は決まった。 [字幕的な省略文体はできるだけ使わない。 きちんとした言葉で表現しよう]という点だ。 情報量を削らなくてはならない字幕翻訳において、これは かなり大変なことなのだが、作品の雰囲気を損なわずに 翻訳するためには努力するしかない(略)」
491 :
名無シネマさん :03/08/09 18:39 ID:rT146WMi
「コーヒー飲む?」「コーヒーをお入れしましょうか?」はもちろんだが、 「コーヒーでも飲もうや」も「コーヒーしかないけどいい?」も 「コーヒーなんか飲むのかよ」も「コーヒー買ってきてくださる?」も 全部「コーヒーを?」になってしまうのがナッチマジック
493 :
名無シネマさん :03/08/09 18:48 ID:SYRdJSmX
>491 なんでDoはないの?意味わかんないのでマジレスぎぼんぬ。
複数に指摘されてカチンときたか “低能”ってことばに反応して >でつかw >なりまつよw とアオる方向に切り替えた模様(ワラ
495 :
名無シネマさん :03/08/09 18:52 ID:pcESvQ4b
>複数に指摘されてカチンときたか 全然カチンときてません。低脳って言葉を使ってるのはJVJz6wBfだけだしね。 煽る方向に切り替えたのはお互い様でつ。
まあまあ、そんなムキにならんで本質を見極めようお互い。そしてマターリマターリ住人通し いがみ合ってもしょうがないしね
497 :
名無シネマさん :03/08/09 19:28 ID:rT146WMi
>>493 だってコーヒーをすすめるセリフなんでそ?
Do〜にはならないんじゃないかと。
いや、原文は知らんのですが。
498 :
あさがお :03/08/09 19:43 ID:ewzwZsYC
「これを?」とかありましたね
「〜を?」はコーヒーだけじゃないよね。 彼を知ってるのかい →「彼を?」 あのときのこと覚えてる? →「あのことを?」 どこそこまで案内してくれ →「どこそこまで案内を?」
「〜を?」って一応意味は判るんだけど、ちっとも効果的じゃないんだよね。 小説で効果的に倒置法を使うのは良いけど、安易に多用されると倒置法にする 意味はなくなる。「〜にゃ」や「〜きゃ」だってキャラクターに合っていて個性 を出していればいくら使っても良いんだけどね。 取り敢えず、なっちだから叩いているわけではない。効果的ではないと言ってい るだけだ。
ロードオブザリング2の予告で「道案内を?」っていうのがあったけど本編ではどうなってたっけ?
「モルドールヘの道を?」だったかな?
前後のセリフでフォローできてるなら、まだ許せると思う。 「彼を?(Do you know him?)」「ああ、知ってる(Yes.)」とか 「あのことを?(Do you remember that?)」「覚えてる(Sure.)」 「モルドールへの道を?(You know the way to Mordol.)」「知ってるよ(Yeah.)」 最も意味が分かるだけじゃなく、脚本のニュアンスも伝えられなきゃ プロとして失格だとは思うけど(「せにゃ」もそう)。 それになっちの場合、「映画を?」「いや」のように前後を見ても ワケワカメな場合もある。 (「映画がお好きなんですか?」「映画を見に行ったんですか?」 「映画を見に行くんですか?」「映画を撮るんですか?」・・・)
10日間で男を上手にフル方法のスレにも書いたんだが 気持ちが治まらないからここにも書かせてくれ ケイトハドソンとマシューマコノヒーがであった最初の日に、 ケイトハドソンがする3つの質問の3番目 "All is fair in love and war." 字幕が「恋と戦争は正しく」(フェアに、だったかも)って訳しているんだが これはことわざで、「恋と戦争では何でもあり」どんな手段でも正当化される っていう全く逆の意味だよ! ケイトハドソンが、私はあなたに隠している意図があって近づいているんだけど、 それでもいいの?っていう隠されたニュアンスがあるのに、この訳は・・・ と思ったら、エンドクレジットの最後に「字幕 戸田奈津子」だって
>>506 それは酷いな。中学生が使うような語数の少ない辞書にもfairの用例として
載ってるんじゃないかな。手元にはリー++しかないけど、当然しっかり
載ってる。
テンプレ行き?
>504 モルドールヘの道を? 知ってるよ 案内できるか? できるよ(訳忘れたけどYes) 黒門まで案内しろ …という流れだったと思う。 「〜道を?」を見た瞬間はハァ?と思ったけど、 これはまあ、返答でフォローされてる例かな。 >506はフォローできないよな…
>506 テンプレ入りに一票。 例えことわざを知らなくても、この訳はどうかとおもうよ… 英語の解釈そのものができてないってことでしょ。 この映画見るうえで気の重くなるような字幕が ひとつ増えたってことなんだね。
テンプレ逝きは、他の人の確認&正確な字幕が確定してからでつね。
ちょっとした疑問です。 もし、コーヒーらしき飲み物が映っている状況なら どうして「コーヒーを?」ではなくて「のみますか?」とか「いかがです?」のように 映像を見てわかるコーヒーを省略しないんですか? もし何も見えない状況でも「何か飲む?」ではいけないのですか? コーヒーであることが大事なポイントなんでしょうか
>>512 思うに、「いかがです?」より、「コーヒーを?」のほうが、なんとなく
映画字幕っぽいからじゃないかな。
字幕があの独特のフォントじゃないと洋画観てる気しないって人もいるよね。
そんな感じで。
今までにつくられてきた字幕の雰囲気やスタイルをなぞってるというか・・・
>>512 コーヒーを投げたり履いたりする人間は常識的に考えていないから。
「コーヒー」とくれば普通は動詞は「飲む」あるいはそれに相当するもの、と容易に想像できる。
情報として「コーヒー」から「飲む」は選択できるが
「飲む」からは「紅茶」「コーラ」「ビール」等無数に選択肢があって選択しがたい。
>>514 >>512 が言っているのは、登場人物がコーヒーを差し出していたりして
画面から目的語が特定できる場合の事じゃないの?
517 :
名無シネマさん :03/08/10 02:02 ID:Pk5IdcA5
>>512 忘れちゃいけないのだが、「たてたて」がつかないといけないのだよ。
「たてたていかがです?」
・・・
「コーヒーを?」 たった6文字でこれだけのレスを引き出す戸棚は偉大だな。
「たてたてを?」 「いただこう」
520 :
名無シネマさん :03/08/10 02:18 ID:Pk5IdcA5
原文とシーンの流れがわかんないと何とも言えないよね。 「コーヒーを?」に色々言ってるヤシらは元の映画観てないでしょ。 って漏れも見てないんだけどw
>>520 いろんな映画に出てくるだろ。
ロード・トゥ・パーディションにもあったような・・・。
>>521 「たてたてのコーヒーを?」が? じゃなくて「コーヒーを?」が?
まあ原文は「Would you like a cup of coffee?」とかそんなのだろうけど、
コーヒーをすでに持ってきてるのか、
飲みたいなら入れるけどどうする?と聞いてるのか、
敬語を使うべき相手なのか、親しい相手なのか、
前後のセリフがなんなのか、
シーンの流れによって訳の工夫の仕方は違うかなと思うんだけど。
>>522 ごめん、今確認したら、ロード・トゥ・パーディションは、「コーヒーは?」
だった。
Like some coffee or...?
コーヒーは? いらない?
# 俺は「コーヒーは?」ならOK、「コーヒーを?」は不可。
最近も「コーヒーを?」って観た記憶があるんだが、どの映画だったかなぁ。
>>520 たてたてスレタイ元ネタの「クッキー・フォーチュン」では実は
「コーヒーを?」じゃなくて「コーヒーよ」だったらしい。
自分が見てないからって 他も見てないって解釈すんなよ・・・ 見てないんだったら 引っ掻き回さないでROMっとけよ
526 :
:03/08/10 04:22 ID:6MEo/LQw
途中停止文は俺も嫌いだが、英語の雰囲気は出てると思う。 事実、「〜を?」という表現は、海外文学の翻訳でもいまだに多い。 この板でもpart1の1さんがいいだすまでは、あまり問題にしてなかったわけだし。 「バーガーをこいつで流し込んでも?」(←うるおぼえ) このセリフは、違和感ありありだが、雰囲気あるのでよかったよ。 まあ同作品でチョッパーの誤訳やらかしてんるんですけどね。
>>526 「〜を?」って表現は使ってもかまわないと思うんだけど、「〜を?」や
「せにゃ」や「など!」や「かもだ」などを、うまく訳出できない場合や、
文字数を減らすためのテクニックとして使っていて、しかもそれが適切か
どうかを吟味せずに乱発しているところが問題なんだと思う。
肯定文を「〜を?」と疑問形にしてしまう「パターン」がやたらと多いのも
すごく気になるし。
>>525 ごめんなさい。
いや、ちゃんと観てから言ってる人ももちろんいるんだと思うけどさ
でも「コーヒーを?」については、
禿げしく色んな意見が出てくるわりには、
実際その映画のシーンの流れに沿った意見があんまりないじゃん。
って思っただけ。引っかき回して悪かったよ。
漏れは観もせず訳だけ聞いて代替案出しりはしてないけど!
530 :
名無シネマさん :03/08/10 06:04 ID:u+rhckx9
「ハルク」で、ハルクを初めて見た兵士が “Oh, My God...”って言っている所の戸田訳は 「デカい・・・」。原語に「デカい」に該当する言葉が無いんですが? それで思い出したんだけど、“Oh, My God.”みたいな短い言葉を 分かりやすくしようと無理矢理に意訳する、 余計な配慮っていうのもこの人の特徴では? (ガイシュツだったらスマソ)
531 :
名無シネマさん :03/08/10 06:13 ID:Qf5f3wfw
>>530 しかし純粋な感嘆詞としてのOh my Godに相当する日本語が無いってのも
確かなんだよねえ。
とは言え、ハルクのこのケースでは
異形の者に相対したことによる恐怖とか生理的嫌悪とかから来る言葉なわけだから
まあ普通に考えて「デカい・・・」が適切でないことも確かだと思えるね。
2ちゃんねら的には「うわキモっ!」ってとこになるんだろうが
>Oh, My God 「ウソだろ」という訳をみたことがあるような。
>>528 「コーヒーを?」に限らず、「〜を?」や「〜など!」は乱発しまくって
いるので、個別の議論はしにくいと思う。
>532 「しまった」「やられた」「なんてこった」 後は直訳で「神よ…」から選べばいいんでない?
T3の予告では「ウソでしょ」だったか、確か。
Oh my Godは訳さない(字幕に出さない)のが 一番いいと思うんだけど、そうもいかないか。 なっち訳は「なんてこった」が多そうw
>>506 を読んで、なっちは「How to Lose...」という映画の
エッセンスをまったく理解していないということがよくわかりました。
Bullshitはそのままブルシットってカタカナにするし、
もうこんなオババ使うのやめろや、配給会社は。
好きな映画だけに残念。
ハルクのOh, my God..、私なら「すっげえ・・・」と訳す。
「ウソだろ・・・」「マジかよ」でもいいと思う。
Oh, my God.を「お前が・・・」って訳してたの、なんだっけ? むかぁしのモノクロ映画だったと思うけど。
539 :
名無シネマさん :03/08/10 10:41 ID:+aJwi+xl
私の病気を治して下さる?→私の病気を? 私の病気を知っています?→私の病気を? こうゆうのは分かり難いかもだ。 外国に橋田スガ子みたいなんがいなくて良かったかもだ。 もう字幕が追いつかなくて「〜を?」とか「など!」とかの オンパレードに?
今マイノリティーリポート見てるんだけど、ちょっと気になったのが。 未来の犯罪を予知するプリコグがいる部屋に査察官(?)が入ろうとするシーン。 「警官は聖域には入れない」(Cops aren't allowed inside the temple) 「君も入ったことがないのか?」(You've never been inside?) 「操作の疑いをかけられないようにするためだ」 (We keep strict separation so that no one can be accused of tampering) 「それじゃあ、私が初めてか」(I'll be the first one to go in then?) 「話を聞いてるのか?」(Maybe you didn't hear me) が 「聖域は立ち入り禁止だ」 「君も含めてか?」 「彼らを"操作した"と疑われる」 「私が最初に」 「入れない」 後ろ2つはどうかと思うんだが。はしょり過ぎじゃないか?
541 :
名無シネマさん :03/08/10 14:08 ID:BggG3yor
久しぶりに来たんで、ガイシュツだったらスマソ。 「パイレーツ…」で友人が気がついたのだけど、 ノリントン(エリザベスの婚約者)の階級、 冒頭では大尉、昇進前は大佐、昇進してからは准将だけど、 大尉のまま准将に昇進させちゃったって、ほんと? ノリントンは、冒頭では確かにlieutenantだから、 大尉で正しい。 でも、エリザベスが出席させられた昇進式の時点では、 Captain (海軍大佐)からひとつ階級が上がって Commodore (准将)に昇進するんだよね。 大尉から准将じゃ、4階級特進じゃないか…。 どなたか確認きぼんぬ。 私はなるべく字幕見ないようにしていたんだけど、 気になったのは、「ジャックは僕が守る」でしたな。 ウィルが自分の立場を忘れているようだなというようなことを云われて、 It's right here, between you and Jack. 直訳すれば、あんたとジャックの間に僕の居場所はある。 =ジャックに手を出すなら僕の死体を踏み越えてから行け ってことになるんだと思うけど。 腐女子の友人がここでとってもウケていたので、 原語ではそんなこと云ってないんだよと訂正しておきました。 ガイドラインは、まあ、 あの映画自体、ジャックがレゲエヘアっぽかったり、 はちゃめちゃな設定なので、 最近の「流行語」を採り入れたってことかなと思ったけど、 それにしても、長いよね。
SFなんかではもう既に神の概念がないってことで、 "Oh, my God!"をGalaxyやらSpaceやらで置き換えたりなんてこともあるんだが、 なっちがこういう場面に出くわしたら・・・・・
543 :
名無シネマさん :03/08/10 16:07 ID:SppDfEBy
>540 セリフが早ければ、短いわけだし はしょらざるをえないと思うけど?
>>540 「なら私が最初か」
「聞いてるのか?」
ならまだいい方かなと思った。
>>541 海賊映画はまだ観てないんだが、
なっちが軍隊モノを訳すると階級がヘンになったり
階級に込められた意味がまるで無視された訳になったりするんだよな、
最近ではK-19で艦長が二人いると報告されてなかったっけ。
もしかすると海軍と陸軍の区別が付いてなくてCaptainを大尉と思ったかもだ。
・・・・って書いてて鬱だ。せめて訳を省略したと思いたい。
546 :
名無シネマさん :03/08/10 17:21 ID:MakqtPcR
ハルク観た 「高度970」って、単位入れるかメートル換算してくれ…。
>海軍と陸軍の区別が付いてなくてCaptainを大尉と思った おそらく・・・ |正解|.ΛΛ 〃 ̄∩ ゚Д゚) ヾ. )
軍の階級は難しいね。 陸海空で違うし、英米でも微妙に異なる。 ・・・でもプロの翻訳家ならここら辺は基本中の基本 だよな。。。
海軍なら大佐。
550 :
名無シネマさん :03/08/10 18:27 ID:/IuZAgbr
>541 lieutenantだから大尉で正しい、とあるけど?
つまりなっちは、 冒頭で、Lieutenant 大尉(海軍) 続いて、Captain 大尉(陸軍) 最後は、Commodore 准将(海軍) と陸海チャンポンで訳したということか。 そんなドジな翻訳家がいるのか?
まあ階級を気にしない人も多いからなあ
Oh my系なら、スタートレック・ジェネレーションズの、カーク艦長の最期の台詞で、 "Oh my..."を「もうだめだ」と訳した前科があるからな。 あのカーク艦長が、たとえ死ぬ間際でも「もうだめだ」なんて言うか! 「そんなばかな」とか「なんてこった」とかならわかるけど。
ハルクを見ての Oh my God → 何じゃこりゃあ! いや、冗談抜きでそういう感じではないかと(w 訳をつけるなら、単に「デカい」ことに驚いてるんじゃなくて、 存在そのものが理解を超えてる感じを出してほしい。
555 :
名無シネマさん :03/08/10 20:22 ID:8OkPCw4N
outでok
兵士が何じゃこりゃあ!てのもなあ
557 :
名無シネマさん :03/08/10 21:17 ID:GTFnh4cx
545, 547-552 いや、階級については私がこの目で確認したわけではないので、 どなたかの報告キボンヌ Commodore は准将じゃなくて、提督になってたかも。 それは特に間違いではなかったけど。
558 :
541 :03/08/10 21:18 ID:GTFnh4cx
↑す、スマソ。557も私です。
559 :
名無シネマさん :03/08/10 21:40 ID:DmpGj/ZD
本当は戸田さんのことが好きなんですよね、皆さん。 戸田さん最高!
出世後のノリントンは「提督(コモドール)」でした。 昇進前がどうだったかは覚えてないや。「大尉」とかの階級名、出てきたっけな? 省略したんじゃないかな。。
たぶんなっちじゃないと思うけど、"Oh, My god!"を何でもかんでも 「えー、ウッソー」と訳す人いませんでしたっけ? 観てて激しく萎えた覚えが。 記憶に残ってるのは 「インディジョーンズ魔宮の伝説」とか「ポリスアカデミー」とか(ビデオ版)。
「ボーン・アイデンティティ」ではマリーがドイツ語で「Scheisse!(シャイッセ。英語でいうshitと同じ)」とぼやいてるところを、「バレるなんて!」と訳してた。 場面は、マリーとジェイソンがマリーの元恋人の家に隠れてたのを、ジェイソンが超人的カンで「敵に見つかったらしい」と察知するシーン。マリーは荷物を大急ぎでバッグに詰め込みながら前述の言葉を繰り返し呟く。 確かに「バレるなんて!」でも文脈は通じるんだが、「Scheisse」だけでそこまで訳すなんて親切すぎるというか干渉しすぎだろ……と思った。 DVDでは確認していないので、もしかしたら違うかもしれんが、スクリーンではこうなっていた。 俺が気にしすぎるだけで、一般的にはこれくらいの意訳は許される範囲なのだろうか?
>>561 「魔宮の伝説」は、ヌハチの名訳が見られるなっち担当作だYO!
564 :
名無シネマさん :03/08/10 22:50 ID:d/piVM84
>561 インディ・ジョーンズもポリアカもナッチです >562 これは shit=クソと訳すより、何が shit かわからせたほうが いいと思いますけど。
>>564 でも脚本は「Scheisse!」なわけですよね。
「ばれるなんて!」は字幕翻訳者の越権行為っつか、
親切なふりして観客と監督・脚本家を馬鹿にしてますね。
>>562 に同感。
それが字幕制作者の 作 家 性 w
字幕製作者に作家性なんて冗談にもなってないぞ(怒)
>>511 10日間で男を上手にフル方法の誤訳、映画作品板で続報が出てます
63 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/08/10 21:53 ID:NdAkPOW0
>59
私は二人の会話の状況から判断して「その質問はないだろう?」と突っ込ん帰って来て
59のレスみて納得。辞書引いてさらに納得。
教訓:辞書は引きましょう。
ドイツ語のSchisse!はシャイッセ!じゃなくてシャイセ! なのだが・・・・・・・・(シャにアクセント) ゴメンネ チョットキニナタダケ 「バレるなんて!」がやりすぎというのは、>562に同感。
遅レスだが>540は私もひどいと思った。 はしょりすぎというより訳が下手すぎ。 短くすりゃいいってもんじゃない、 ちゃんと意味を伝える努力をしろよ。
>561 インディの"Oh, My god!"を「ウッソー!(ご丁寧にびっくりマークまで)」 と訳しちゃった件、なっちの増長を決定付けた誤訳としてこのスレ的には重要。 当時なっちとしてもあの意訳は冒険だったらしいが、 「観客の皆さんはあそこですごくウケてくれたので嬉しかった」などと 当時TVなどで吹きまくっていた。 ……字幕がウケたわけじゃなく、そのシーンそのものが面白かったためだとは まるで思いもしなかったらしい。 当時から誤訳は多かったが、それ以降なっちの珍妙な意訳攻勢が本格化して いくのであった。
>>534 神よ…は駄目だろw
Oh my や My だけで感嘆を表す。「うおっ!」くらいの意味。
GodやJesusなどは、更に驚きを表してるだけ。別に神を呼んでいるワケじゃない。
http://dictionary.reference.com/search?q=my my ( P ) Pronunciation Key (m)
adj. The possessive form of I1.
1. Used as a modifier before a noun: my boots; my accomplishments.
2. Used preceding various forms of polite, affectionate, or familiar address: My friend, you are so right.
3. Used in various interjectional phrases: My word! My goodness!
interj.
Used as an exclamation of surprise, pleasure, or dismay:Oh, my! What a tiring day!
これの、3もしくは感嘆(interj.)の方の意味。
>>392 ちょーっと遅レスなのですが、「My Big Fat...」で「ズラかろう」って
訳されていた部分。(トゥーラとイアンが教室の外で交わす会話ですよね?)
Ian: You're a part of your family, and I'll do anything to get them
accept me. 'Cause you're my life now. You're my whole life now.
We're not gonna skulk off and get married as if we're shamed of
ourselves. Okay?
Toula: Okay... Did you say "skulk"?
Ian: Shut up.
Toula: Let's just skulk off somewhere.
skulkって、「こそこそする」って意味です。
最後のトゥーラのセリフは、「こっそりどこか行こうぜ」
ぐらいでいいのではないかと・・・・
575 :
574 :03/08/11 10:32 ID:HcKizD7D
↑見づらい書き込みになってすみません。 トゥーラのお父さんやおばさんが話す文法ミスだらけの英語を、 なっちがどう訳したのか激しく気になる。 「He don't eat no meat?」とか。
皆さんにお題。 ある邦画のセリフなんですが… 「もしもーし。仁美ですけどー。もしもーし。和美さんいませんかー? お母さんの具合どうなんでしょうかー。心配してるのでとりあえず一度連絡を下さい。」 これを英語だと考えて、日本語の字幕にしてみて下さい。 なっち風でもいいし、 完璧な字幕でもいいし。
>>575 そういった、英語で遊んでるセリフってのは、
字幕で表現できない部分はいくらでもあるから、
それをどう訳してもキビシそうだね(^^;
以前見た映画で、イギリス人がアメリカ英語を聞き取れず、
soup or salad (スープ オア サラダ) を
Super salad (スーパーサラダ) に聞き間違えてしまう、
というギャグがあったのだが、あれは字幕に英文字をルビとして振っていた。
戸棚じゃなかったと思うけど。
>>576 とりあえず個人名は字幕では削られ気味と考慮して、、、
なっち風
もしもし誰か?
コールバックで
お母さんの具合を!
真剣気味
留守ですか?
母の具合を知りたいので
折り返し電話を。
577は1998年のL.A. Without A Map(邦題GO! GO! L.A.)という映画でした。
>>576 仁美です
お留守ですか?
お母さんが心配なので
一度ご連絡下さい
かなー…?
>574
英文書き乙
しかし、その文章だと「ズラかろう」っていい感じじゃない?w
できれば「ズラかりましょう」くらいにして欲しかったけど。
どっちにしてもあの場面はふたりとも幸せそうにいちゃいちゃしてるので
俗っぽい言葉の方がギャップがあっていいわけだ。
ちなみに、>575の件はほとんど字幕に反映されてなかった気がする。
>>576 久々になっち字幕作品が立て続けに公開されてるのに、
そういうお遊びを持ち出したのは、なにか意味があるんでしょうね?w
582 :
562 :03/08/11 12:36 ID:0guS6IPm
やっぱり、俺のように違和感を感じる人もいれば、okな人もいるんだな。意見をくれた人、サンクス。
>>569 正しくは「シャイセ」だったのか!教えてくれてありがとう。綴りとだいたいの発音は知ってたけど、アクセントは知らなかったよ。
>>576 仁美です
和美さん?
お母さんは?
連絡を
>576 なぜ呪怨?
和美です いないの? お母さんの具合を 連絡して
仁美か。 「お母さん」って話し手の母じゃなくて和美の母だよね?
587 :
名無シネマさん :03/08/11 17:16 ID:A2z0i8oV
仁美です 和美さん いない? お母さまの具合は? 心配なので連絡ください
>>576 「和美さん、連絡を」
つか、このスレ開いて何事かと思ったぞ。
>576 目的はなんなんだ?
590 :
名無シネマさん :03/08/11 18:04 ID:Yb0y6tQs
みんな付き合いがいいなぁ(笑
さて、「10日間で男を上手にフル方法」面白かったよ。
で、
>>506 さんや見てきた方に聞きたいのだが
『アカウント』って一般的?知らないと恥ずかしいくらい?
マコノヒーの台詞「あれは俺のアカウントだ」とか連発で出てきて
はぁ〜。。アカウントに『担当』とかの意味があったのか。。なんて思ってて
実はさっき、goo国語辞書で
アカウント 【account】
(1)勘定。計算。
(2)勘定口座。
(3)OS やネットワークを通してコンピューターを利用するための固有の ID ナンバーやその権利。
ユーザーの識別や,個別の情報の管理のために用いられる。
(4)広告代理店の顧客。
そっか、まぁプレゼンとかクライアントとかも
広告業界発で一般化したからこれもそのひとつか、と納得したんだけど
ちょっと、若い世代でも解りずらい言葉で不親切じゃないかなぁ、と思いました。
長文の上に連投でスマソ。 アカウントにしろブル・シット!(既出だけどこの映画ではかなり重要)にしろ 誤訳と言うより得意の『不訳(=翻訳不履行)』ですよね。
>>590 漏れは観てないけど、顧客という意味での「アカウント」は一般的じゃないでしょう。
文字数考えても「顧客」で充分じゃない?漢字が複雑だからダメとかあるのか?
たぶんなっちがアカウント=顧客の意味を知らなかったに一票。
593 :
名無シネマさん :03/08/11 18:37 ID:ZwEDScjq
アカウントって、知ってても日本語に移行できない場合があるやっかいな単語だよね もちろん、なっちが苦し紛れにやったにわいも一票
594 :
名無シネマさん :03/08/11 18:39 ID:UVPJIdJg
>>593 「顧客」か「口座」の意味だったら普通に訳せばいいと思うけど。
PCやネットサービスなんかの「アカウント」を、じさまばさまにもわかるように
訳すとなるとちょっとコト(w だけど、「名義」ぐらいで何とかならんかな?
「あれは俺の島じゃけん、おまいは手を出すな」
顧客という意味では、クライアントの方がよく使うんじゃないかね
同意。クライアントなら一般的というかよく映画でも使われるけど、アカウントでそういう意味で 見たこと一回も無いな
>>596 達川くんで変換し直し「ありゃぁ俺の島じゃ、わりゃぁ手を出すな」
590ですが、顧客だと意味が通らない字幕もあるんですよね。 『(あの会社の)アカウントは決まった』みたいな使い方。 「営業担当」の方がしっくりくるような。 だからなっちもよくわかってないんじゃないかなぁと不審に思うわけです。
ちょっと話が戻りますが、カリブの海賊映画、やっぱり昇進の仕方が変でした。 大尉(8年前)→大尉(式典前)→提督(式典後)
吹き替えではどうなってたの?
603 :
名無シネマさん :03/08/11 21:44 ID:ZwEDScjq
「もしもし。仁美であることに他ならないが。もしもし。和美はいはしないか? 母の具合どうなんであろうか。心配してるのでとりあえず一度連絡を下さるよう 深く願うところで、ここでやや論旨からはずれるのであるが、あるということが 明らかである。」
下らん駄レスの相手するなよ。 ここは戸田字幕について考察するスレだ。 字幕翻訳ごっこは他でやってくれ。 せっかくタイムリーにネタを報告してくれてる人がいるのに腰を折るなよ。
>602 よくおぼえていないけど、「アカウント」って言葉は使われていなかったと思う。 まず英語で2回見て、それから日本語吹き替えで見て、また英語で見たけど、 違和感をおぼえる訳はほとんどなかったです。 (強いて言えばケイトが♪Mary has a little lamb...と歌うところを、 「♪ひつじさんがかわいそう、かわいそう・・・」と訳していたことぐらい。 Bullshit!も「嘘こけ!」でよかったと思うんだけどなあ。 accountを「アカウント」にしたのは、なっちがこの名詞の意味を 知らなかったからだと思う。辞書をひけばそれぐらい載っているのにね。 アカウントより「俺の担当」「俺の持ち分」のほうがわかりやすいし、 文字数も少ないのに。 自分がうまく訳せない、意味がよくわからない単語をそのままカタカナに する翻訳家なんて、はっきり言って一流とはいえないでしょ。
>自分がうまく訳せない、意味がよくわからない単語をそのままカタカナに する翻訳家なんて、はっきり言って一流とはいえないでしょ。 一流といえないどころか、翻訳家とはいえません。
607 :
名無シネマさん :03/08/11 22:22 ID:7LkYlK5R
>601 ていうと、やっぱりなっちの間違いだね。 たぶん、冒頭にLieutenant (海軍大尉)で出てきたノリントンが、 数年後はCaptain (大佐)として出てきて、提督に昇進するのに、 大尉のままにして、一気に提督にさせちゃったんだね。 えーかげんなやっちゃなー、ほんと。
アカウントって言葉は、コンピュータやネットに縁のない生活を送ってる 戸棚も耳にしてると思われます。 ただ、それらが主にコンピュータ等のIDという限定された意味で使われている ことが分からず、accountという言葉が一般的に使われるようになったと 勘違いしてるんじゃないでしょうか。
>>605 レスサンクス!ただ俺は
>>601 のPOCの吹き替えではどうなってたのかなーっとwすまん。
ただ、そっちの吹き替えでは少なくとも違和感は無かったって事だよね。アカウントもw
611 :
名無シネマさん :03/08/11 22:52 ID:Lxkse1/1
>605 参ったな。。また見てこようかな。見てもいいくらい面白いし。 アカウントって5、6回以上出てきたよね? あと、唄のところの字幕は「メリーさんの羊、羊がかわいそう」だった気がするんだが…。 「シープ」のトコを「ラム」って唄うから面白いんだけど、 字幕に表すのはちょって無理だろ、と思ったから覚えてる。
612 :
名無シネマさん :03/08/11 22:53 ID:8bR+05Uz
>>601 やっぱりなのか!
翻訳なんかに付き合ってる場合じゃないぞみんな。
「10日間で男を上手にフル方法」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
夏のなっち映画はテンプレ級の誤訳が続出の様子。
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」スレも
不親切な字幕によるミスリード者続出の模様。
すごいぞなっち! 字幕の女王!
頼 む か ら 引 退 し て く れ
×恋と戦争は正しく ○恋と戦争では何でもあり「10日間で男を上手にフル方法」
これは「恋と戦争ではどんな手段でも正当化される」っていう全く逆の意味のことわざ
×大尉 ○大佐(Captain)「パイレーツ・オブ・カリビアン」
海軍と陸軍の区別がついていない。大尉から准将Commodoreに昇進じゃ、4階級特進じゃないか…。
テンプレサイトに追加する方法がわからない…
>>605 ブルシット、「嘘こけ」って訳いいね
下品な言葉なのでケイトハドソンが最初口に出していうのをためらうニュアンスが
よく出てると思うよ
614 :
611 :03/08/11 22:59 ID:0qcX96Pw
スマソ!605は602へのレスですね、 勘違いしました!
>>613 うん、あの表情は恥ずかし言葉を言わせるマニアには堪りま(ry
「10日間で字幕を上手に誤訳する方法」 日本語が変だ×
618 :
名無シネマさん :03/08/12 00:06 ID:gLWXT71A
619 :
名無シネマさん :03/08/12 00:15 ID:WO/F/GHC
皆さんの指摘を見て楽しみに(怖いもの見たさで)「10日間〜」行ってきました。 これテンプレ逝き確定でいいと思います。 506様お見事。指摘通りでした。 All is fair in love and war. 字幕:「恋と戦争は正しく」 正解:「恋と戦争は何でもあり」 意味が逆だゴルァ BE動詞も訳出できないっぽいこと判明。 >605、611 自分が見たのは 「メリーさんの羊、かわいそう」 で羊に「ラム」ってルビが婦ってありました。 ニュアンスを伝えるという点ではギリギリセーフかな・・・ にしても春は少なかったのに、夏大作は誤訳のオンパレードだ。 すげぇ。なっちは全く懲りちゃいないかもだ。
620 :
名無シネマさん :03/08/12 00:23 ID:gLWXT71A
そうだよねぇ・・やっと理解できたよ。「10日間〜」 それなら、その質問に「真実だ」と答えたマシュマコに、ケイトがやる気になって微笑むのもわかる。
>613 こいてない!
>>574 スクリプトありがとう。"skulk"と言ってったんだ。
同じようなニュアンスの言葉はいくつかあるようだけど
skulkはネイティブ的にはどういうときに使いわけてるんだろう。
今回の訳は上手く訳せてる部類だろうな…
ツレはどうにも下品な雰囲気が気に入らなかったらしいけど(w
>562 細かいことで申し訳けないけど、
彼はマリーの元恋人じゃないです。
Eamonはマリーの義理の兄弟です。
二人の関係がよくミスリードされてるのだけど
これも戸田字幕の所為なのだろうか…
,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___ 〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',, ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ /彡彡彡彡彡" \彡彡彡彡 彡彡彡彡彡" j彡彡彡彡) ,ミミミミミミ彡 j彡彡彡彡 ∠ミミミミミミリ ,,=≡≡= =≡=-,, l彡彡彡l) フミミミミミミEニ,------、゙:: : ________::: il彡彡彡il゙ -=}ミミミミミミf""l __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ . リミミミミミミノ ゙、 /::::: ::l """""'、./f彡彡彡=- ツミミミミミツ ^'''''''''''" :::::: :\___/ f彡彡彡 fミミミミミfl ..:::::: ::. ....... l彡彡彡_ fミミミミミfl :::";;;;. ;;;;, ::.. f彡彡彡" ミミミミミii, :: " ""::" :: ノ彡彡ツ ',ミミli__f :: ,..........、_ /彡彡'" 彡ミミf :<::-====ミ;;__ レ''" 彡彡if ::::\;;;;;;;;;;, -'"" ノ/_ ミミミミミii, ::: ツ >'f彡" ::::::... / / l:::::::::::\ :::::: / /" l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../ 匿名で人を叩くなんて卑怯よ!!!!!!
あんたは名前出して売ってるプロ。 こちらは無名の観客。
>>624 とりあえず講演会で信者増やすの止めて下さい
627 :
名無シネマさん :03/08/12 09:52 ID:32JulruG
,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___ 〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',, ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ /彡彡彡彡彡" \彡彡彡彡 彡彡彡彡彡" j彡彡彡彡) ,ミミミミミミ彡 j彡彡彡彡 ∠ミミミミミミリ ,,=≡≡= =≡=-,, l彡彡彡l) フミミミミミミEニ,------、゙:: : ________::: il彡彡彡il゙ -=}ミミミミミミf""l __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ . リミミミミミミノ ゙、 /::::: ::l """""'、./f彡彡彡=- ツミミミミミツ ^'''''''''''" :::::: :\___/ f彡彡彡 fミミミミミfl ..:::::: ::. ....... l彡彡彡_ fミミミミミfl :::";;;;. ;;;;, ::.. f彡彡彡" ミミミミミii, :: " ""::" :: ノ彡彡ツ ',ミミli__f :: ,..........、_ /彡彡'" 彡ミミf :<::-====ミ;;__ レ''" 彡彡if ::::\;;;;;;;;;;, -'"" ノ/_ ミミミミミii, ::: ツ >'f彡" ::::::... / / l:::::::::::\ :::::: / /" l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../ 講演会で信者増やす? 何ネゴトほざいてんのよ。 無名の観客だから名無しで発言してもいい? 戯けたこと抜かすのも程々にしときな! 自分だけ名前隠して安全圏からウジウジ能書き垂れてんじゃねえ!
↑ なっちの口真似ぐらい学習してから出直したまい。
>628 案外、モノホンの口調だったりして。我々が知らないだけで。 てか、ちょっとマジ思ったな。匿名の観客から脱して直接抗議するのもいいかな、って。
>627 この"勘違い"セレブ!
631 :
訂正を? :03/08/12 12:49 ID:9zF9Ffcc
>627 講演で信者を? バカこくな! 名無しを? 戯け。 匿名で安全になど!
632 :
562 :03/08/12 20:10 ID:usONcvP9
>>623 指摘サンクス。俺ってバカ……。
だんだん思い出してきた。そういや「恋人」とは言ってなかったっけ。
恋人じゃないみたいだけど恋人っぽいなと思った印象が強く残ってて、それで「元恋人」と思い込んでしまった。
なっちのせいじゃなくて俺の記憶違いだ……スマン。
うちの猫さぁ、よくオレが飯食った後に、口臭嗅ぎに来るんだけどさぁ、 こっちがおもむろに口開けてやるとさぁ、 鼻を突っ込むんだ
今度出る「インディジョーンズ」のDVDは 戸田字幕のまま? 映画がかわいそう。
ところで字幕と比較すると、総じて吹き替え翻訳のほうが 正確な訳となってる場合が多いのは何故? 字幕の場合文脈をまるっきり取り違えてることが多々あるが、 吹き替えの場合は少ない。(字幕の誤訳に引きずられることはタマにあるが) これは字数制限のせいではないよね。 時間?最近流行の劇場吹き替え版の場合、アテレコ前に仕上げるのだから 吹き替え翻訳の方が時間が無いはず。 ナッチとその他を一緒くたにするのは乱暴かもしれないけど、 ひょっとして字幕翻訳家ってかなりヘボい? 考えると海外ドラマや洋画のテレビ放送の本数を考えると、 字幕翻訳よりも吹き替え翻訳の方が仕事量としては遥かに多いよねぇ。 研鑽するにもレベルを上げるにも仕事の全体量が効くのかもしれないのか。 本当のところはどうなんでしょ。
636 :
名無シネマさん :03/08/13 05:28 ID:lyyBrmAf
>>635 吹き替えには(主に演技の一貫性を保つため)演出の人間が付きます。
言葉の意味合いがおかしいとか会話の流れが不自然になるような問題点は
演出処理の中で発見され、適宜改善されていきます。
全編端から端まで完全に成立した会話が要求されると言うだけでなく、
複数の人間の手を通る事でチェック機能が働いているわけです。
638 :
名無シネマさん :03/08/13 08:11 ID:w7FtpJUs
>635 知り合いが吹き替え関係の会社にいるので 詳しく聞いた事があるんだが、 吹き替えのほうが実は作業にずっと余裕がある場合が多いとか。 字幕版よりかなり前に台本や、テープとかが来るそうだ。 でも信じがたいことに、それらを第三者に供与してはいけない、 とか、様々の細かい契約条項で縛られてたりするんだと。 しかも意外に知られていないが字幕は 配給会社で作るが、吹き替え版は製作会社に 一任されてたりして、必ずしも管轄が同じではないらしい。 ハリウッドの契約システムが生む弊害だ、と知人は言ってたよ。
639 :
名無シネマさん :03/08/13 08:58 ID:ekUyQqXp
>>638 >でも信じがたいことに、それらを第三者に供与してはいけない、
>とか、様々の細かい契約条項で縛られてたりするんだと。
信じがたいかなぁ、これって。
むしろ当然のことだと思うんだが。
それともMXやnyで第三者に供与しろとでも?まさかね。
信じがたいってことはないだろ。 公開前に情報を漏らさないようにするのは当然のこと。 それを警戒するあまり、字幕制作のための期間や資料が ろくに与えられないのが問題だというのは分かるが。 でも戸棚に限って言えば、十分な準備期間があっても 誤訳やトンデモ訳が減るとは考えにくいな。 All is fair〜なんて、訳すのに時間も資料も要らないし。
吹き替えでもいろいろだけどな。 全く脚本を尊重せず、余計な作家性を 発揮してるのも中には・・・。
映画を吹き替えで見ることは無いので分からないけど、 TVの方だと、演出家の意図なのか、かなり変えられてるのがあるよね ジョークなどでは翻訳家のセンスがうかがえる部分もある
>>638 が言いたいのは字幕とのすり合せが出来ないってことなのかな?
映画界から追い出されたなっちは今度は洋ゲーの翻訳に手を出そうとしています。 助けて下さい。おねがいします。 今世紀最高との呼び声も高い名作に「なっち節」が炸裂。 想像しただけでうんこ漏れそうです。
646 :
タイ商事 :03/08/13 14:41 ID:IMqdlX5D
PCゲーム板からリンクされていたので来て見たが、 ここは本当に馬鹿が多いな。PCゲー板以上かもしれん。 かつてルーカスは無音でも理解できる映画を念頭に製作していたと聞く。 まず映画というのは映像で理解するものだ。ここのアホたちはそれを解っていない。 それに映画は個人個人で受け取り方や見た後の考えなどが違うから(それが映画の良いところ) 例え字幕のせいで映画のある部分の意味を取り違えても問題ではない。 大体そんなものはその瞬間の状況の流れや英語そのものの発音でも理解できるし、 そういう部分からいろいろと想像していくのも映画の楽しみ方の一つでもある。 結局お前達は字幕が完全に出来てないと駄目だとかそんなことを言いつつ 実際映画を見る段階になると映像ばかりに目がいって細部のことは考えもしないのが現実なのであろう。 そして映画館を出た後半券をポケットから出して「ぁー良かった」とか言うんだろうな(何も考えてない) まぁ、確かにこのスレにもそうではない者も少しはいるとは思うが。 まぁ、そんなに字幕に頼るなら英語でも勉強すれば問題ないだろう。 字幕に頼る脳ミソじゃ少し無理があるだろうか? ただこれに関してもこのスレにはそうでない者もいるだろう。大半はカスだが。 そして結論:お前たちはゴミ。
絵本もやれば、洋楽プロモの字幕(!)までやるし、 やっぱり映画字幕だけじゃやっていけなくなったのかしらん
>>646 つまんな〜い。
煽りにしてもレベル低くすぎ。
>まず映画というのは映像で理解するものだ。ここのアホたちはそれを解っていない。
>それに映画は個人個人で受け取り方や見た後の考えなどが違うから(それが映画の良いところ)
特にここ。
厨房くさ〜。
650 :
訂正 :03/08/13 14:47 ID:oaiJtz3Z
>映画というのは映像で理解するものだ >映像ばかりに目がいって細部のことは考えもしない 意味不明かもだぜ
一見さんを?(苛めちゃいけない)
いぢめる気はないが、基本が分かってないようなので。 >まぁ、そんなに字幕に頼るなら英語でも勉強すれば問題ないだろう。 書く前にちょっと深呼吸して考えてご覧。 英語が分かるから、字幕のおかしなところが気になるんだよ。 理解出来る?
・ ・ 釣りなので? (あんなボロボロのルアーにかかっちゃダメだよ! ・・・それともマジで言ってるのかな・・?) 様子見をせにゃ (ちょっと泳がして、様子を見てから相手しよう)
655 :
タイ商事 :03/08/13 15:23 ID:IMqdlX5D
ふむ。やはり馬鹿を相手にすると駄レスしかこないか。
まぁ、予想は出来ていたのではあるが。それとも図星を突かれて慌てる愚民どもか・・・。
>>651 もう少し文そのものを熟読してみることを勧める。
お前は何が前提なのかよく理解しないで考えているようだ。
>>653 お前もそう、文をもう少し読んでみたほうがいい。
俺はそういった人間の存在を否定してはいない。英語がわかる人間をな。
英語のついでに日本語も勉強しておくんだな。
まったく、馬鹿が多いスレだとは思っていたのだが
文章理解が全く出来ていないカスばかりだな。
しかもまともなレスが一つもないとは。(こう書くと「お前もな」とでも言うのだろうか?笑止)
やはり字幕以前に日本語そのものを勉強したほうが、
というか見直したほうがいいのではないだろうか。それがここのカスどものレベルである。
こういう馬鹿が多いから自分でその意味を予測することもできず(あるいはせず)
ただ単に細かい間違いばかり指摘することしかできないのであろう。
やはり、脳そのものの能力が少し欠けているのかもしれない。
忌々しき事態ではある・・・。
656 :
名無シネマさん :03/08/13 15:26 ID:Yr8facqL
叩いても埃もでないかまって君か。。。 もうスルーでいいんでないかい?
658 :
タイ商事 :03/08/13 15:33 ID:IMqdlX5D
>>656 面白いやつ。
>>657 退くも勇気という言葉がある。
まぁ、そうやって逃げるのも一つの手段ではある。
結局ここには日本語すら出来ないカスしかいないみたいだな。
いや、悪かった君達の馴れ合いを邪魔するつもりはなかった。馬鹿の馴れ合いをな。
俺は単に自分の意見を言いたかっただけである。
まぁ、俺はこの板の住人ではないからもうここに来ることはないから安心してくれ。
こう書くといろいろな負け惜しみが書かれることだろう(嘲笑)
それを見るとまた書きたくなるから来ないようにする。
それでは馬鹿ども、いやゴミども、さらばだ。
659 :
名無シネマさん :03/08/13 15:36 ID:Yr8facqL
>>358 ママ〜ん・・・釣りに失敗しちゃったよぉ・・・・
>かつてルーカスは無音でも理解できる映画を念頭に製作していたと聞く。 なんて書いてる時点で相手しなくていいんじゃないかな コイツ、ちゃんとルーカスのインタヴュー見たことないんだろ 恥 ず か し い ね しかし、何故age荒らし厨はすでに論破されてることばかり 書き込むんだろうね 恥 ず か し い ね こっちが慌てるようなこと書き込んでみろよw
>>645 映画界から追い出された?
ここまで誤訳出しまくっても安穏としてた彼女が、
いつ、いったい何がきっかけで。
>>660 論破っつーか・・・
最初から議論に参加してないんだよな。
要は字幕が良くなろうが悪くなろうが知ったこっちゃないってことだもん。
こういう連中は常になんか自分では特別すごいこと言ってると自惚れてるが、
このスレのテーマからすれば、もう全く何も言ってないのに等しい。
野次ですらない。
663 :
545 :03/08/13 16:31 ID:N4s9cBn/
>>541 >>547-552 >>560 >>601 「パイレーツ・オブ・カリビアン」確認してきました。
叙位式の前、エリザベスにドレスを渡した後のスワン総督のセリフで
「キャプテン・ノリントン」と言ってるのを「ノリントン大尉」と訳してました。
大尉が准将になるには2回死なないといけないのではw
Captainが「陸軍では大尉」「海軍では大佐」というのを誤解したというより、
なっちは階級呼称なんてまるでわかってないんじゃないか?
「キャプテン? ああ船長の事ね、ドーントレイ号の船長ですものねこの人」
とか思っていそうなんですけど。
ここでノリントンがキャプテン(大佐)からコモドール(准将)になるのが出世だと
わからせておくから、後々「キャプテン」ジャック・スパロウが「キャプテン」バルボッサに
「コモドール・バルボッサ(字幕:バルボッサ提督)になれるぜ」と
ささやくのがいきてくるんだが、なっちはまるでわかってないんだろうな。鬱だyo全く。
それから
>>541 の
> It's right here, between you and Jack.
> 「ジャックを守る」
も意訳しすぎで本来の意味を失っているので
ぜひテンプレ追加をご検討願いたい。
お前の身分placeはどこだ?(低いくせに) と言われて
僕の居場所placeならここだ! と答えてると思うんだが。
どなたか正確な確認おながいします。
そろそろ、ぼろぼろになった鮎君が「釣れた釣れたよママン!」と言い出すに100なっち。
>>664 は許容範囲だなあ。
>>663 の、Captainが日本語にすると
大佐と船長、両方の訳語を持つってことは、
字幕だとルビで表現するしかないか?
>>655 >お前は何が前提なのかよく理解しないで考えているようだ。
>646の文において前提として挙げられてるのは
「映画というのは映像で理解するもの」だろ
ところがその後で「実際映画を見る段階になると映像ばかりに目がいって細部のことは考えもしない」
なんて書いてある
勿論その中間には「映画は映像以外も含めて理解するもの」なんて事は書いてないし「細部」についても一切触れていない
熟読しても意味不明かもだぜ
668 :
名無シネマさん :03/08/13 17:28 ID:mIQmSA8w
「10日間」スレにまた字幕ネタあるよ
「クラッチ」か。 本当に機械関係弱いね。
8月になって、なっち炸裂なわけですが。 この先なっちになりそうなのって、何? 今月公開作品は、以下なんだけど、 「コンフェッション」 「ワイルド・スピードX2」 「トゥームレイダー2」 「ファムファタール」 でありそう? 「サハラに舞う羽根」 「リーグオブレジェンド」とかヤヴァそうなんだけどなー。
671 :
:03/08/13 18:15 ID:uRlvR4lP
煽りで思い出したが平等院タン、どこいったのかな?
ヘラルドはHPで字幕担当者見られるよ 「ファムファタール」は古田由紀子
673 :
名無シネマさん :03/08/13 18:50 ID:JQ5+Inbu
トゥームレイダ−2 は松浦美奈 リーグ・オブ・レジェンド は林完治だった
「サハラに舞う羽根」はなっち、チラシにある ってこれ1年前の映画かよ!
前に出た「UIPは意地でも使い続ける」ってのがホントだとすると、 「ワイルド・スピードX2」はなっちの確率が高そうだけど・・・。
戸田奈津子を引き摺り下ろそうとした話について、前の方スレのにありましたが。 大騒ぎして外国に恥晒してまで 降ろせなかった無能さと、副作用だけ落としていった人達に少々憤りを感じてます。 そんなことはここで言うべきじゃないでしょうか?
>>676 ピントのズレた話でないなら
何を書いてもいいて思うが?
678 :
名無シネマさん :03/08/13 21:41 ID:BMC4kYk+
>675 UIPが戸田奈津子ばかり使うのは事実だが 重なってるときは他の人に振るんだよ。 で、確かこれは菊地浩司だった気がする。 違ってたらゴメン!
>>676 キミの妄想じゃなくてちゃんとした根拠がある話
なら是非その”副作用”とやらを聞いてみたいぞ。
なんか『〜を?』とか『〜など!』って富野節かもだ。
>>680 富野節との類似点って脳内完結による説明不足なところくらいでない?
682 :
名無シネマさん :03/08/13 23:30 ID:rwFCDqw9
かなり古い話だが、「乱気流」の吹き替え版で 「お前の馬鹿な弟がぶっ放したかもだ(うろ覚え)」 ってな科白があったような気がするんだが、声優は何か不思議に思わなかったのだろうか。
全編戸田節で構成された邦画が見てみたい。 誰か作ってくれないかなぁ。 石井克人あたりはどうだろう。
>>681 端から聞いてるととうてい会話が成り立ってるようには
思えんが、二人の間ではどうやら意思疎通ができてる
ようだ・・・っつー感じは似てるかもな。
あとは『〜だと!?』とかあれば完璧なのににゃぁ〜
>>683 次の「世にも奇妙な物語 特別編」あたりのネタになるのが関の山かもだぜ
どこかの板のどこかのスレから 「ここの奴ら面白いからからかってやろうぜ」な人々が ちょろちょろと流れ込んできている気がする。
689 :
名無シネマさん :03/08/14 10:04 ID:gypEYMBJ
すいません、海賊の 「(ユニオン・)ジャックを守る」の件はどの辺にガイシュツ? お盆休みガイシュツ中でパソ見れないので誰か教えてくださりませ
久しぶりにこのスレ覗くね。 ザ・リングをビデオで見たよ〜。66回の流産は直ってたね。 ここで騒いでるのが効果あったのかな?なっち節も少なめ。
691 :
541 :03/08/14 12:19 ID:EEj70TJq
海賊映画の階級ネタをふった者です。
>601, 663 確認どうもありがとう!
やっぱり、大尉→大佐→提督となるべきところが、
なったは、大尉→大尉のまま→提督にしてしまったのですね。
尉官は士官の中では一番位が低いから、
軍隊ものとかよく見る人にとっては、
係長が課長や部長をとおりこして、一気に専務になっちゃうような
はぁ? みたいに呆れてしまう間違いですね。
だけど、666の言うとおり、キャプテンにふたつの意味を
字幕で持たせることは難しそう。
でもノリントンは提督昇進前は大佐なわけだから、
そこだけは正しく直して貰わないと。
>666
でもね。映画見ていていきなり
「ジャックは僕が守る」と言われると
すっごく違和感ありましたよ。
特にエリザベスの台詞が続くからさ。
ここの会話
Norrington: You forget your place, Turner.
Will : It's right here, between you and Jack .
Elizabeth : [stands next to Will ] As is mine.
脚本はココ
ttp://www.hostultra.com/~vampfiles/piratesscript2.html >689
で、ユニオンジャックと聞こえるのはここの台詞のYou and Jack だと思います。
既に誰かが同じことを言われていたような。
長文すまそ
692 :
691 :03/08/14 12:20 ID:EEj70TJq
↑4行目 なった× → なっち○ ウトゥだ…
693 :
名無シネマさん :03/08/14 14:03 ID:pftWE/xb
質問なのですが、レッド・ドラゴンを借りてみようと思っているのですが なっちさんの字幕はそれほど酷くないですか? 話が分からなくなるくらいなら吹替え版を借りようかと迷っています。
694 :
名無シネマさん :03/08/14 14:07 ID:wBgNOtZR
>693 やっぱり俳優のナマの声が聞けるほうがよくない?
>693 レッド・ドラゴンに関しては、話がわからなくなるほどでは無いと思う。 ヘンなことはヘンなんだけど。
>>695 いまどき「やるっきゃない」は笑ったけどな。しかも誤訳だし。
697 :
名無シネマさん :03/08/14 14:55 ID:pftWE/xb
みなさんレスありがとうです。 字幕版を借りる事にしました。
DVDなら英語字幕で観るという手もあるな。 俺は最近リスニングの勉強も兼ねてそうしてる。 ・・・2時間の映画観終るのに10時間かかるが。
何やってるかしらんがかかり過ぎだろ・・ 字幕なしで聞き取って止めて書いてを繰り返して 終わったら英字幕で答え合わせしても2時間の映画ならせいぜい計5時間だ
>>699 俺も半分ぐらいにしたいんだけどね。
まだまだ修行不足で。
701 :
名無シネマさん :03/08/14 16:35 ID:tlBfyW6a
700かもだ。
止めて書いて、ってより、ながして観た方がいいんでないかな。 わからん単語を書き留めるのは大事だけとね。
海賊観てきたよ。 『ガイドライン』は、台詞がそうはっきり聞こえるし、クスッとさせるとこもあるからいいんじゃない? 吹き替えで使われたという『心得』もいいけどね。普段のなっちなら絶対こっち使う気がするんだけど 最近は、「アカウント」とか・・・勘違いが先走ってる印象。 『彼女は奇跡だ』も、問題ないね。 画面見てれば、あんなに岩だらけの海に落ちて当たらなかったのは奇跡だ、の意味だと一瞬でわかる。 ガイシュツばかり今さらでスマソ。 キャプテン違いはきっとこのスレの推察通り。 最後の『ジャックは僕が守る』は訳は変だけど、画と意味が合ってるから困りもの。 Will : It's right here, between you and Jack . が早口なだけに難しい。 あなたからジャックを守るためにここにいる、という意味合いの字幕ということで OKかと思います。 総じて海賊に関しては、試写や先行で観た人の情報を、鵜呑みあるいはシナリオだけで判断して騒ぎすぎた印象がある。
今まで見た女史の字幕で、 一番良いのはどの映画の(orあれば外ドラ)字幕ですか? …スレ違いならごめんなさい。
705 :
名無シネマさん :03/08/14 21:44 ID:gypEYMBJ
ない。
706 :
名無シネマさん :03/08/14 21:48 ID:PJwSlJdZ
ていうか、作品そのものの良し悪し好き嫌いを別にして どの字幕がよかったなんて言えるだろうか
強いて言うなら、字幕そのものの存在を全く意識せずに済むのが良い字幕。 字幕の印象なんてもんが残るようじゃダメなのよ。
708 :
山崎 渉 :03/08/15 09:20 ID:d09RW9EM
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
709 :
名無シネマさん :03/08/15 09:45 ID:2g0e5xFQ
なっちゃん珍訳? バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2 "Who are you callin' butthead, butthead?" 「うに頭がうに頭と呼ぶな」 ・・・・・・・w
711 :
名無シネマさん :03/08/15 10:36 ID:hgWldBeG
>710 ・・・・・・・
>>709 当時かもう少し前の時期、「話がパルコ」「頭がウニ」なんて言い方が流行ったんだよね。。。
「頭がスポンジ」は?
>>698 PowerDVDでみると、英語字幕と日本語字幕が同時に出せる
目は疲れるがすごく便利
715 :
名無シネマさん :03/08/15 16:24 ID:Yc4t0ddI
質問れす。古いレスに関してなので恐縮ですが392で言及されているpeopleは一人、二人 と数える場合にはone people、two peopleのように単数形で使うのが通例ではないので しょうか? peoplesとした場合には国民とか民族とかの単位でまとまったpeople集団が複 数居るように感じます。 peaplesなど!
716 :
名無シネマさん :03/08/15 16:26 ID:Yc4t0ddI
あ、IDが稲盛グループの通信キャリアだ。
>>715 スレ違いながらご高説の通りです。
リンク先を確認しましたが、
あの書き方をしたいなら、people も避けて、
We have **** visitors. などとしたほうが無難でしょう。
スレタイの『たてたてのコーヒー』を見るたびに脱力してしまうのですが、これは 『挽きたて』又は『淹れたて』とするところを、何らかのミスで…というわけではないのですね? 『たてたてのコーヒー』という言い回しが日本のどこかに存在する(した)のですね? ときどきグルメ旅番組のレポーターが、新鮮な魚のことを『とれとれの魚』などと言っていますが、 (すごく耳につくのですが)これの仲間なのかなあ。
>>718 ちょっと違うような気がする。レポーターの言い回しは「濡れ濡れ」などと同じように
同じ意味の語句を重ねて言うことによる強調のような気がする。
(「とれとれ」の使い方がおかしいかどうかはおいといて)
対してなっちの「たてたて」は点てる+〜立てという別の意味の語を
同じ音でつなげてあるから違和感が生じている。
過去レスを見るとコーヒーを「点てる」という言い回しは昔の人間がいう場合があるから
間違いではないが「たてたて」の場合は上記の理由からおかしいと思われる。
720 :
名無シネマさん :03/08/15 18:07 ID:DqnKRq3p
焼きたてのパン、ペンキ塗りたて、出来立てホヤホヤ、結婚したての頃、 翻訳者になりたてなどと言っても 確かに「たてたてのほにゃらら」とはあまり言わないかもだ。 建てたての家、閉てたての扉、煽られて腹を立てたてだ、など。 まあ、漢字にしたらすこしはましだが。
721 :
名無シネマさん :03/08/15 18:19 ID:o+13cOdU
>>718 なっちは自信があった
最初のたての上に・・をつけていたくらいで自覚的だったことはまちがいない
>言い回しが日本のどこかに存在する(した)のですね?
そりゃ、なっちの海馬には存在してるんだろ
723 :
718 :03/08/15 19:24 ID:EKQhQvTH
>719 なるほど。『お茶を点てる』野点の『点て』のことでしたか。サンクス! 古臭い言い回しのほうがふさわしい作品(ファンタジーや歴史もの)には 現代語風のカタカナ言葉を使ってしまうのに、そうでない作品に古い言い回しを? バランスが悪いかもだぜ。
今回のスレタイはインパクトあったみたいですね
725 :
名無シネマさん :03/08/15 23:35 ID:owV0NPrb
あえて点てるを使いたいなら、 「点てたて」ではなくて、「点てたばかりの」でしょう。 でもそうすると、「点てたばかりのお茶」と続けたくなる。 コーヒーを点てるって言うか? ふつうは淹れたてのコーヒーだよね。
うちの近所には、「珈琲 点ててます」とかいう看板の 古めかしい喫茶店がある。 趣味的な/専門的な世界では、言わないこともないと思う。 ちょっと洒落た言い回しを気取りたいときとかね。 けど、字幕で使うのは、しかも「たてたて」とかやるのは、 変。
727 :
名無シネマさん :03/08/16 00:23 ID:plP8gYJl
ガイシュツかもしれませんが、 戸棚のクソババァが、個人慣用句辞書を乱用しているのは本当ですよね。 「I miss you」を全く違う映画で 慣用句化しているのを観てから、自力で英会話を覚えました。 これでクソババァのクソ字幕に関わらなくていい… と思った頃に、クソババァとりあえず消滅。 と安心したら石●●子がクソババァを糞でいやがる。 しかも、クソババァ復活かよ。 漏れは誌似たくなったよ。 誰でもいいから、誤訳のアラシを止めてやってくれい。
728 :
名無シネマさん :03/08/16 00:36 ID:OaNKYXk/
>727 ニホンゴがよくわからんぞ・・・
729 :
名無シネマさん :03/08/16 00:49 ID:UD3qmon6
「10日間で〜」見てきて、見てからこのスレ読んだんですがやっぱりって かんじっす。ケイトの質問のとこですけどあの場面であの状況でひっぱって 言った質問が「次の言葉は正しいか間違ってるか答えて」「恋と戦争はフェア に」とかなんとかだったわけですが「はあ?」ってかんじでした。あんな意味あり げに質問してどんな言葉だろう?ってひっぱっといてそれは無いだろうと思って ました。「たぶん暗に意味の込められた質問してるのにナッチがちゃんと訳して ないんだろうなあ」と思ってましたけどそのとおりでしたね。「恋と戦争では何で もあり」だったら納得です。あの後二人で大笑いしてたしか「そのとおりだ。 やられたよ。」みたいなことを言うんだけど「恋と戦争は公平に」じゃあ笑わない だろ普通!日本語の会話でもおかしいってほんとにわからないんだろうか ナッチは・・ つうかオイラは英語は中学生なみだしことわざなんてもちろん知らないけど All is fair in love and war ってことわざっていうかふうつに読んでも「恋と戦争では何でもあり」じゃないの? All「すべてのことが、あらゆろことが、どんなことも」、in love and war「恋と戦争 においては」fair「公平だ、ただしい」でしょ? どう訳したら「恋と戦争は正しく」 になるんだろう?Allはいったいなんなの? ブルシットもルビでもいいから訳つければいいのに。最後のシーンで「嘘つき」 ってルビつけてたけどだったらゲームしてるシーンではじめからルビつけてほしか った。なんとなくゲームの流れでたぶんそういう意味なんだろうなプラス下品な 言葉なんだろうなってのはわかったけどすごいすっきりしない。ぜんぜん翻訳に なってない。「嘘こけ」っていいね。 アカウントも文脈でクライアント的な意味なんだろうなってわかったけど・・ ナッチ翻訳は全部観客が文脈で判断しろってことですか。 映画はすごいおもしろかったです。
730 :
名無シネマさん :03/08/16 00:52 ID:UD3qmon6
それとタイトルの「10日間で男を上手にフル方法」ですけど 内容的に「10日間で上手に男にふられる方法」だと思うんですけど 英語的にはどうなんですか?
731 :
名無シネマさん :03/08/16 00:55 ID:plP8gYJl
>>728 戸棚のクソ訳は、無用。あの訳頼りにするなら、自力で英会話覚えた方がマシ。
うだうだカキしたが、それで終わり。
732 :
名無シネマさん :03/08/16 00:56 ID:iAbiTjKW
だねぇ。
>730 そうです。英語では How to Lose a Guy in 10 Days らしいです。
なんとなく語呂が悪かったから「上手にフル方法」にしちゃったの だと思うのですが、それだとケイト演じるアンディの数々の作戦 (男のイヤがることばかりして、相手が自分をフルように仕向ける) の意味がよくわからなくなってしまいますよねえ。 ↑これはなっちのせいではないですけどね。 自分はたまたまアメリカでこの映画を見て、映画のカギになって いるいくつかのフレーズ、Bullshit!とかをどんなふうに日本語字幕 にするのか興味があったので、そのままカタカナでブルシットと 聞いて、ビックリしてガッカリ・・・。
しつこいようですが、なっちは「Bullshit!」という単語が 英語においてどのようなポジションを持つ言葉か知らないのでは ないのでしょうか。 「bullshit」は「fuck」「shit」などと同じように、 テレビでは「ピー」という音が重なるほど汚い言葉です。 (家庭によって差はあるかもしれないけど、アメリカで 自分の子どもがこれらの言葉を発したら、普通の親は 『そんな言葉使うもんじゃないよ』と一応たしなめます。) ケイトがマシューの家に遊びに行って、単なる「Doubt!」を 「Bullshit!」と汚い言葉に言い換えてカード遊びをしている マシューの家族達のフランクさ、気のおけなさに触れ、ケイトは 帰りのフェリーで「あの家が好きだわ」というセリフを言い、 マシューのことも好きになってしまう。 だから上司に「このコラムやめたいんです」と頼みに行く。 それほどキーになっている単語なのだから、それこそbullshitの 意味を知らない人が多数と思われる日本での字幕には、 これらのニュアンスを感じとれる訳をつけてほしかった・・・と 思うのです。「嘘つけバカ!」でもよかったし、吹き替えみたいに 「嘘こけ!」でもよかったし。 カタカナの「ブルシット!」でぶち壊しと思うのは、私だけかな。
736 :
名無シネマさん :03/08/16 08:59 ID:XB7EcgK+
>>735 ああそういうことだったのか・・だんだん怒りこみあげてきました。
ここのテンプレみたいなこと映画会社って把握してるのだろうか。
ていうか日本語と英語両方わかる人にちゃんとチェックしてもらえば
いいのに。
>>730 原題に「上手」のニュアンスはないし、内容は『「上手に」フラれる方法』」というか
「首尾よく」「うまいぐあいに」「狙いどおりに」なんて感じと、
「ふられちゃいますよー」という警句のダブルミーニングだよね。
思い付きなのでsageるけど邦題は「10日間で恋を終わりにする方法」なんてところで
字幕では「10日間で男にフラれる方法」がよかったなぁ。
738 :
名無シネマさん :03/08/16 11:07 ID:P18djPlb
みなさんが言ってる事ももっともではありますが、 だんだんby戸田なっちに限らず他の字幕に対しても 言えるような要求の高い事柄になってきてませんか? まーこうやって色々と考えるのも楽しいですけど。 とは言え、緻密な脚本・演出の作品になればなるほど なるだけ原文のニュアンスを正確に伝える事は重要になってきますよね。 その点で、「戸田氏の字幕」という事に対し拒否感が生まれる事は否めない・・・ かなりアバウトな字幕でも良いお馬鹿な作品等だったらまだ良いのですが。
前にもちょっと書いたけど、24年ほど前に出た、喫茶店向けの 入門書では、「コーヒーをたてる」という書き方になっていまし たね。10人の共著ですが、ぱっと見た限りでは「たてる」という 言い方はあっても、「いれる」というのは見つけられなかった。 あと、この本の中で「たてたて」と書いている人が一人だけい ました。(後の人は「できてすぐ」とかいう書き方。)ただ、こ れも 「コーヒーは三たてのコーヒーが(略)。煎りたて、挽きたて、立 てたての以上三つである」 といった流れで、無理に語呂合わせした感じなんで、今なら「入 れたて」「できたて」にするんじゃないかと思いますね。
どの映画を見に行けば「たてたて」の字幕が見れるんかえ?
なんでドイツ映画の字幕が戸田のババアなんだ
>>740 185 名前:名無シネマさん 投稿日:03/08/03 13:32 ID:brVimLAh
>>183 前スレ771
>アルトマンの「クッキー・フォーチュン」で
>「たてたてのコーヒー」
>という字幕が出て、なんのことかすぐには分からなかった
186 名前:名無シネマさん 投稿日:03/08/03 15:23 ID:8Oh+XY/4
それと、前スレの960=963からコピペ。
>たてたての最初のたての上にご丁寧にも・・がついてた
>fresh coffeeのことをなっちはたてたてと訳したんだね
>ところで、この場面はリヴ・タイラーがチャールズ・S・ダットンに
>コーヒーをいれて、おっと、たててあげるところなのですが、字幕は
>「たてたてのコーヒーよ」となっていましたので
>>738 他の字幕に対して言えることを、戸田に対してだけは言ってはいけないんですか?
戸田の字幕で問題となる点は「他の字幕に対して言えること」+「戸田独自の誤訳珍訳」です。
他の字幕に対して言えることであろうと、問題がある字幕なら指摘されます。
戸田だけ仕事のレベルが低くても許される、という事はありませんよ。
745 :
名無シネマさん :03/08/16 18:17 ID:SBIBAv2K
>>737 「10日間で恋を終わりにする方法」なんて恥ずかしくてもっと窓口で言えないし、
「恋を終わりにする方法」だったら「フル方法」とたいしてかわんないじゃん。
やっぱ原題どおり「10日間で男にフラれる方法」以外にないんじゃ?「フラれる」
っていう普通はマイナスのことを反面教師としてHOW TOにした、というインパクト
をねらったタイトルの記事の話なのにわざわざそのニュアンス消すことないと思う。
タイトルと内容が食い違ってるのは確かだが、許容範囲内かと。 「10日間で男にフラれる方法」と「10日間で男を上手にフル方法」と、 タイトルを2つ並べられたら、後者の方がインパクトがあって 興味を引かれるな。前者はなんか後ろ向きで地味な印象を受ける。 これはまぁ個人の感覚で違うだろうけどね。 しかし内容に合わせてタイトルを訳すというのなら、「フラれる」 ではなくて「フラせる」「フラさせる」(正しい日本語はどっち?) ではないかと。 それこそ、直訳すりゃいいってもんじゃない、と思うんだが。 ギャング・オブ・N.Y.のキャッチコピーで「この愛がどうたら」とか T3で「未来は変えられる」だとか言ってるのに比べりゃよっぽど…
>>746 「なにをやっても10日間できっぱり男に振られる女」が描かれているのを
観客の視点に立って「10日間で振られる女のパターン」としたわけでそ?
んでもってあのタイトルになった、と。
ひねりすぎだネ
748 :
名無シネマさん :03/08/16 19:29 ID:hoAKxI7r
「あいつのせいだ」とか言うときに、 「せい」に「・・」を打つのをやめて下さい。 読みにくいし、・・なくてもわかるよ。
つうか邦題のスレは二つあるよ
あの女意味ねーとこに点つけるよな 事前に2ちゃんに渡してくれればタダで校正してくれる人がこんなに居るのにな
>>746 だれも直訳すりゃいいなんて言ってねえじゃん。あんた日本語勉強した
ほうがいいよ。「フラせる」「フラさせる」って主語なんだよ。
752 :
740 :03/08/16 20:21 ID:9rmRkEvd
>743 たてたてのセンキューを
パイレーツオブカリビアン見てきました。 前に話題になってたけど、本当に「彼女は奇跡だ」の意味がさっぱり分からんかった。 「せにゃ」もあったな。
古い話題で恐縮ですが『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』ってなっちですか? レンタルしてきたんで、そこのところがわからないんですが・・・ なっち節は炸裂してます。 そして、この映画、何処がどうというより、全体的に、 この作品のオチに繋がる台詞が省略対象になっちゃってる ように思えます。 この作品の肝をわからないまま、字幕付けちゃったっていう感じ。
755 :
名無シネマさん :03/08/16 21:17 ID:gUleBLn2
>754 森本勤、務、努?って人だよ。
>>736 (に対してだけじゃないけど)
一つ言ってもいいかな。
2chだから言っても仕方ないかもしれないが、
こ こ に名無シネマさん として指摘を書いても
なんにもならないよね。
ここはなっち節をいじって楽しむスレだけど、
なっちに対してマジ怒ってる書き込みもあるよね。
ホントに配給会社に何とかさせたいなら
気づいた香具師が配給会社に投書するしかないと思う。
面倒だし映画はマトモに楽しめないしウザイ作業だけど。
自分の分かった部分だけでも
出すと違うと思う。
私はパイレーツオブカリビアンでブエナに手紙出すよ。
10日間・・・は見てないので出せないが。
757 :
名無シネマさん :03/08/16 22:39 ID:dIpjNmiF
10日間スレより 93 ★名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/08/13 13:05 ID:rQHXm6UZ ベンがアンディにバイクの動かし方を教えるシーンで 「クラッチを入れる」 と訳されてたけどちょっと違和感。 バイク海苔に言わせるとクラッチは「切る」ではないかと? ストーリーに関係は無いけどね。 車でも、クラッチを入れるとは云わないよね。 クラッチは、切るかつなぐ。入れるのはギア。 なっちはクラッチとギアの区別が付いていないんでは ないかと・・・・・。
>>755 即レス、サンクス
なっちじゃ無かったのかぁ・・・
疑問形の後半省略で、てっきりなっちかと思ったのに
まぁ、この『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』も
字幕が作品を殺した顕著な例に入れてよいかと思いました。
友人の評判が全然だったので、映画館に行かなかったんですけど
後悔してます。
>>758 そうですか。
じゃあ、戸田以外の話は字幕改善スレでやってください。
ただし、向うのスレに書くときも「全体的にだめ」じゃなく、
どこがどうダメだと思ったのか具体的に書かないと誰にも相手にしてもらえませんよ。
「顕著な例」なら書けるでしょう?
760 :
sage :03/08/17 00:13 ID:Rq8YTaPC
「10日間で男をなくす方法」だと分かりにくい?
邦題を決めるのは戸棚ではありません。 邦題ネタは邦題スレで。
>>760 それだとマシュマコのサラマンダーを切る話みたいだ(オゲフィンでスマソ)
763 :
名無シネマさん :03/08/17 01:00 ID:3f0iFFhX
「10日間〜」はハア? 「張る苦」は???なところがいっぱい 「海賊」は吹き替えが断然よいと思いますた>なっち訳
764 :
名無シネマさん :03/08/17 07:31 ID:85GKOkK0
10日間できっちり失恋する方法 でもイイかもだ。
語呂重視バージョン「10日で男をフル方法」
766 :
名無シネマさん :03/08/17 11:11 ID:28DKhKHY
戸田がつけたわけでもない邦題を何でこんなに引っぱるのか分からんが 「男にわざとフラレる」=「男を上手にフル」で充分意味分かるじゃん。 タイトルだから語呂だってよくなきゃいけないし、なんでわざわざ変なタイトルを作ろうとしてるの? Lose=なくすとか問題外だろ、その訳。
「上手に」が入ると微妙に語呂悪いんだよなあ。
10日間であたしをフって!
スターリングラード(1993ver)の字幕までもが戸田に汚染されてるのが気に入らない。 お前、ドイツ語もできんのかと。
10日間での公式ページ、日本版でも英語版でもムービークリップが
みれるが、その一番目がall is fair〜の場面
それだけ大事な場面ってことだろ
http://www.howtoloseaguymovie.com/ http://www.uipjapan.com/10days/ それを誤訳するなっちも、そのまま通す配給会社も問題だろう
聞き取った限りではこんな感じ
Andy: Just one last question.
Ben: Shoot.
Andy: True or false. All is fair in love and war.
Ben: True.
Andy: Great answer.(二人ともにやりとする)
これを「恋と戦争は正しく」(正解は「恋と戦争ではなんでもあり」)
と大誤訳したから、ふたりがにやりとする意味がわからなくなったと。
772 :
名無シネマさん :03/08/17 22:29 ID:srRvU27B
>>771 観てきた?
「フェアに」という字があった気がするんだけどなぁ。。。
>>772 フェア=公平・正当なってイメージが強いから、「正しく」でも意味は履き違えてないでしょ。
774 :
名無シネマさん :03/08/17 23:23 ID:nJR0xDcr
>>773 じゃなくて問題の箇所のなっち字幕。
意味はともかく字幕を正確に表記せにゃ。
775 :
名無シネマさん :03/08/17 23:36 ID:9BpFTVA3
>>770 見てないけど、ヴェンダースの「リスボン物語」もなっちなんだよね
これって、ポルトガル語、ドイツ語、英語がとびかってるらしい映画なんだよね
>>767 「ふられる方法」のどこが変なタイトルなの?この程度の逆説っつうのか暗喩的な
タイトルを日本人は理解できんだろう、とか映画会社の人間はバカにしてんのか
ね。字幕の字数制限にしても人をバカにしすぎてんだよ。
>>776 だから邦題スレでやれって。
邦題に、字幕の字数制限なんて無関係だっての。
>771 見たけど「正しく」と出たと思う>字幕 たとえ「フェア」でも元々の意味と逆ですね
>>777 どこに邦題と字幕の字数制限が関係あるなんて書いてんだ?俺は
やめようとしてんだからレスせざるを得ないような変なこと書くな。
日本語の能力に問題あるやつがたくさんいるから映画会社にバカにさ
れんのある意味仕方ないか・・
781 :
名無シネマさん :03/08/18 00:50 ID:Wm7K8ZUy
asfdfs
782 :
名無シネマさん :03/08/18 01:07 ID:Wm7K8ZUy
Ben: So you'd think you got me all figured out, huh? (これで僕のことは何もかも分かったってわけ?) Andy: Almost. Still got one last question. (ほとんど。でも最後にひとつ質問があるの。) Ben: Shoot. (どうぞ。) Andy: True or false. All is fair in love and war. (ホントかウソか。「恋と戦争は手段を選ばぬ」) Ben: True. (ホント。) Andy: Great answer (いい答えね。) 戸棚字幕例: ベン:これで全て僕のことを? アンディ:かもだわ 最後の質問を? ベン:せにゃ アンディ:○×クイズ ”恋と戦争はフェアに” ベン:○かも? アンディ:正解かもだ
>782 ワラタ。戸棚もそこまでやってくれたらいっそすがすがしいかもだ。
784 :
名無シネマさん :03/08/18 02:27 ID:QVY/Xa+0
All is fair in love and warが訳せないのは相当問題だね。 今に始まった事ではないがあらためて思った。
>>767 わざと振られてるならそれでもいいんだけど、
実際には「何をやっても10日で振られてしまう女」の映画なんだよ。
カウンターミーニングでつけたタイトルなんだろうけど考えすぎだろバカ、って話。
786 :
名無シネマさん :03/08/18 03:14 ID:RUv+MjnJ
ビューティフルマインドでフィールズ賞を「フィールド賞」と誤訳(無知?)していた のには笑えました いくら文系でもフィールズ賞ぐらい知っておかないと恥ずかしいですよ、奈津子さんw
誰も書いてないみたいなので、ちょっと。 ハルク見たのですけど、途中で「砂漠の……花の香り」って感じで字幕入ってたんですよ でも、どう聞いても「デザートローズの香り」といってたんです。 ……デザートローズは花の名前です。砂漠の花じゃねーっすよ、戸田さん 確かに「砂漠のバラ」のデザートローズもあるけど、そっちは匂わないっす。
・・・・なっち訳で穴のない映画って無いのんか(;´Д`)
もしかしたら、誰よりも映画を愛していない人なのかも知れません・・・。
>>789 映画界にいるのが好きなだけで映画自体への思い入れはたいして無さそうだよね。
・・・ワナビー君とかわらねーじゃねーか(゚д゚)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
>>785 ≡≡三 三ニ⌒) .) その話題は
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' バ ) 邦題スレでやれって言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
***ナイスな邦題、トンデモな邦題***
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1057383797/
>787 砂漠のバラって砂漠で出来た石みたいな奴ですよね。 見た目がバラっぽいだけで花じゃない。 それの香りって一体…。 うーん、テンプレ2の固有名詞の間違いに入れたいくらいだ。
795 :
777 :03/08/18 08:12 ID:N8DZc1Pk
>>779 「字幕の字数制限にしても」を誤読しました。すいません。
796 :
名無シネマさん :03/08/18 08:34 ID:29gkUbyK
>787 映画を見ないで言ってはいけないのですが デザートローズはサボテンの一種で 別名「砂漠のバラ」といいます。 あの化石みたいなものとは違って こちらは本物の植物です。 ですから訳は、この花のことを言ったのなら 間違っていません。 でも、におうかどうかは買ったことがないので 知りません。 たぶん、言い香りがするんだと思いますが。
今更ながら海賊見てきた。 「ガイドライン」いいじゃん。 あれは現代人が"ガイドライン"て聞いて思い浮かべるニュアンスがそのまま 通用するような意味合いで使ってるよね。それと「掟」っていう硬い言葉との 対比を楽しませようって台詞なわけでしょ? そのままガイドラインって片仮名出すのは正解だよ。大抵の人は知ってる言葉だし。 むしろ、普段カタカナをなんでも珍語に変換しちゃうなっちにしてはよくやった 部類だと思う。 「彼女は奇跡だ」は論外。 「彼女が助かったのは奇跡だ」「彼女が無傷なのは奇跡だ」とかにしたって 充分1行に収まるのにね。
799 :
名無シネマさん :03/08/18 14:31 ID:pHo9XHYZ
>798 「ガイドライン」への意見に同感。 この映画は「ディズニー‘ランド’映画」なんだよね。 だからアトラクション的には時代劇の設定だけど、現代語がポロっと出るとしたらそれはユーモアの範囲。 なっちの字幕は偶然かも知れないけど(笑 俺は「彼女は奇跡だ」もOKだったが。 あえて変えるなら「奇跡的に助かった!」かな。
「こりゃ奇跡だ」ぐらいが自然に思えるけど・・・ ここまでいくと超訳?
「無傷だって?!奇跡だ」とか。 見てないから変なこといえないけど。
802 :
名無シネマさん :03/08/18 15:56 ID:nFqBSewa
>801 それなら[無傷? 奇跡だ」でいいんでない? 字数は同じだし。 同じく見てないから無責任発言だけど。
803 :
名無シネマさん :03/08/18 16:00 ID:iZq/L3k+
実際、上から見ただけで「奇跡」的に岩に当たらなかった事がわかったかどうか?
今週末にウチの県でなっちのトークショーがあるんだが、 行くべきか逝かざるべきか… 「二つの塔」の上映が付いて当日2000円…う〜んう〜んう〜ん
805 :
名無シネマさん :03/08/18 16:17 ID:gUBLBwNR
>>804 二つの塔を?
逝くっきゃない!
そして質問を?
806 :
名無シネマさん :03/08/18 16:20 ID:/qSOUKgd
ロードショウ終わってるのに弐千は高いな。。。 質疑応答があるなら前スレの講演レポートを参照して逝かにゃ。
807 :
801 :03/08/18 17:24 ID:6SwKf1yQ
>>802 あぁ、そっか。別に感嘆符余計につけなくてもいいな。
thx.
っつーかヤヲイかよ・・・
808 :
:03/08/18 18:31 ID:j+cAEEtl
二つの塔を観にいくべき。
>>803 その前のシーンで、飛び込んで助けようとするのを、
「岩があって危険です」みたいなこと言って制するときに、
岩っていう単語、出てたと思うし、
そのあと岩が映って、例のセリフだったんで、
“奇跡”の意味するところは通じたけど。
セリフ自体は、ちょっと浮いてる気はしたけどね。
810 :
名無シネマさん :03/08/18 20:02 ID:8PxENH93
海賊スレよりコピ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061093294/238- 243 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2003/08/18(月) 18:38 ID:iIHiURNg
>>242 いや、そんなに大したことないんだけど、どれも同じ単語「leverage」が使われてるんだけど
字幕では「てこ」「切り札(だっけ?)」「道具」という風に毎回違うから、それがわからない
っていうことです。
246 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2003/08/18(月) 18:55 ID:3pEKr4vW
>>243 牢獄にて
「牢屋は開くよ!てこの原理を使えばね!」
トルトゥーガ酒場にて
「ん・・?今ジャック、僕を観て てこ って言った・・?」
船の墓場で
「ジャックがBPの元船長?聞いてないぞ!?」
洞窟にて
「あんたのてこにはならないよ!」
って感じで本来は繋がってる訳だね?
>砂漠の……花の香り 私も見ますたよ、これ 張る苦は吹き替えでみりゃ良かった
813 :
名無シネマさん :03/08/18 22:15 ID:UdL3aLrm
>>811 既出は知ってるけど、よりわかりやすく書いてあると思ったから貼ったのさ
814 :
名無シネマさん :03/08/18 22:29 ID:6wN1jtEz
>812 だから、そこは正しいんじゃないの?
ところでハルク未観賞なのだが、 >「砂漠の……花の香り」 この「…」は何?
余韻
817 :
名無シネマさん :03/08/18 23:08 ID:VsSIZMcj
「…」には、 「うーん、なんだかわからないけどこういう訳でいいかしら?」 というなっちの気持ちが込められているんでは 訳に苦しんだ部分とか自信がない訳のときに 映画を見てる人にわかるように使われてます
余韻、なっちのごまかしたい気持ちかぁ。 上のほう読むと、「デザートローズ(砂漠のバラ)」は ある花の固有名詞なんだよね? 「バラ」を「花」として、しかも途中で「…」で区切っていいものなのか。 セリフが"scent of desert --- rose"みたいな感じなら、分かるけど。
>>815 だいぶ前に試写で見たけどそこは余韻だと思う
数少ない母親の記憶を取り戻そうとする場面だから
>>798-799 問題は原語に「ユーモアとしての現代語」という意味が含まれて
いるかどうかだよ。
あと、「彼女は奇跡だ」は”彼女は”が余計だった。
>>804 録音してテープ起こしして晒しキボンヌ
デザートローズって薔薇の花の形の石、つーか結晶?みたいなモンじゃなかったか? 観てないのでスジ通らなかったらゴメン
824 :
戸田 :03/08/19 10:21 ID:l98MnUNc
>823外出 砂漠の薔薇だとこうやって鉱物と間違う人が続出するから 私はここで砂漠の花とやった。これは見事にハマった。
なっちが「デザートローズ」なんか知っているわけないじゃん・・・ よくわかんないけど、花っぽい名前だから砂漠に生えている花だろうと 思って字幕をつけたら、偶然合っていたってだけの話でしょ。
>821 >原語に「ユーモアとしての現代語」という意味が含まれているかどうか それは観た人の主観に左右される問題じゃない? 俺はユーモアと受け取ったが。 スレ違いだが、ハリポタにも、ハグリットがハリーに目配せして言う、同じような場面あったな。
>>826 あの時代にguidelineという単語が存在したのか、
それはあのような意味・文脈で使われていたのか、
教養のあるネーチブなら分かるかもしんない。(漏れには分かんない。)
OEDとかには初出や成り立ちが載ってるかもだぜ
828 :
名無シネマさん :03/08/19 13:19 ID:mSR8ubyn
>>825 合ってても間違ってても気にいらないと。
829 :
名無シネマさん :03/08/19 13:33 ID:SjvAJSkk
>826 ナッチがかわいそうに思えてきた、ほんと。
830 :
名無シネマさん :03/08/19 13:33 ID:SjvAJSkk
↑ >828の間違いだった
831 :
名無シネマさん :03/08/19 13:37 ID:03TXy1MO
たてたてのコーヒーって、あった?なるほど、湯気がたってそうで いいじゃん。面白い。自由さがいい。
832 :
名無シネマさん :03/08/19 13:55 ID:Dh2K4iV6
例えば、ヒュー・グラント主演の「9か月」の冒頭のシーン。独身生活を謳 歌するヒューグラントが、恋人とのやりとりの中で言葉を詰まらせる。 「By which, by which you mean, um... the Big M, Mariage?」 字幕に現れるのは、「それって結婚のこと?」という程度だろう。しかし、 戸田奈津子女史によれば、欧米人はこのセリフ一つ聞いただけで、彼が「英国 人」の「鼻持ちならない」男性の役だということまで理解するそうである。 英国人特有のどもりがちな癖、アクセント、そしてマリアージュなどという キザったらしい言い方――。日本人がそこまで読み取るのは難しい。
833 :
名無シネマさん :03/08/19 13:56 ID:03TXy1MO
なるほど、このスレ自体が少し興味深いなあ。
>>7 >>8 あたりに、ある、オープンとクローズを取り違えているのは、まずいかもしれない
けど。女の人じゃ、スイッチのことなんか知らないよね。全体に、確かめないで、
短時間にざっと訳しているような感じ。手抜きの達人なのかな。手抜きしても、責め
られない。気にしないタイプ。確かめれば、わかるような誤訳も多いね。
not yet,not yet.は、はっきり聞き取れるので、いつか、いつか、にしないと、日本語
としてとおらないし、キレイな音にならないので、いつか、でいいとおもいますた。
また、会えるだろう。ときて、でも、まだだ、でも、まだだ。よりも、
また、会えるだろう。いつか、いつか。どっちでもいいか。
タイタニックのCQDは、誰もしらないから、SOSにしたのだろうけど、映画というのは、
考えた上での脚本だから、書き込んだ人の注釈どおり、シーキューディーって、何??
ってことになっても、CQDが正しいんだろうなと思いますた。あの映画の流れでは、SOS
にしなくても、ああ、船舶関係は、CQDとやるのかなとか、当時は、CQDなのかなとか、
救難信号であることはわかるだろうし、SOSは、余計なことやりましたね。って感じか
しかし、見てる人は見てますねー。関心しますた。もちっと読みます。
>>827 guidelineって台詞実際言ってるんだからその疑問は無意味且つスレ違いだヨ
835 :
名無シネマさん :03/08/19 14:04 ID:03TXy1MO
「9か月」見てないから、なんとも言えないけど、そういう役なら、 それを反映するような訳が必要だよね..。 ま、いいや、ちょっと読み返してみよう。←独り言
836 :
名無シネマさん :03/08/19 14:08 ID:03TXy1MO
×お父さん ○神よ(Father!) 「ダンス・ウィズ・ウルブス」 なんかは、それで、食べてるなら、恥ずかしいな。 やっぱり、ざっ、と書いて見直してないんでないのか?もしかして?数十分ぐらい で、ざっ、と書いてFAXして、もっぱら、映画関係者と食事行ったり、 買い物したり、って人なのかなあ。
837 :
名無シネマさん :03/08/19 14:20 ID:03TXy1MO
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」 も、大卒かアンタって感じだな。もしかして、フィールズ賞を知らなかった のでは?と疑いたくなるような間違いだなあ..。でも、数学の最高峰が フィールズ賞で、ノーベル賞には数学部門がない。って事は常識だよね。 打ち間違えか。もっぱら確かめてない、読み返してないが多いっすね。 適当な仕事で、金もらってる図々しい女なのかなあ?←面白くて色々想像してる。
838 :
名無シネマさん :03/08/19 14:25 ID:tVULbIFd
>836 ナッチに限らず、古い作品でミスを指摘するのは 少し気の毒だと思う。 もちろん誤訳は恥ずかしいし、してはいけないけど 数年前まで、配給会社は翻訳者にビデオも渡さなかったんだ。 ヘタすりゃマトモな台本も来なかったので、 日本にいる外人がセリフをヒアリングして作った台本と 録音テープで作業したんだから。 自分は今は関係ないけど、数年前まで その業界の周辺にいたから事情はわかるので 旧作で翻訳者を責めたくない。 しかも困ったことに古い作品は、そのままDVD化される。 なぜなら再作業する余裕も、予算もないからだ。 翻訳者は間違いに気づいても直してもらえないんだよ。
839 :
名無シネマさん :03/08/19 14:30 ID:03TXy1MO
○ネドリーさえ 手をつけなかったのに ("Even Nedry knew better than to mess with the raptor fences." その前の場面で、ネドリーがラプトルの檻の電源だけを切らなかったことを 描いているのに、字幕ではネドリーのせいで逃げたことになっている) あたりは、彼女が勝手に話を作ったぐらいの話になってしまうなあ。..
840 :
名無シネマさん :03/08/19 14:34 ID:03TXy1MO
>>838 なるほど、ありそうな話だ。一旦外人にヒアリング..させたものを
翻訳?つまり、直接ヒアリングできないわけだ。それじゃ大変だな。
でも、ジェラシックパークとか、他に..アマデウスの間違いとか
は、比較的新しい作品なんじゃないかな。
とかなんとか、思ったりするけど。
>>834 あー、つまり、ユーモアのあるセリフであることは間違いないと思うんだけど、
脚本家は果たして、海賊が現代的な言葉を使うことによる時代錯誤的おかしみを
狙ってたのか?ってこと。
guidelineがそういう意図を持って選ばれた単語なら、なっちはプロとしてよくやった。
でも、あの時代の海賊が発してもおかしくない単語なら、ことさらに現代語っぽい
「ガイドライン」はやっぱ微妙。
842 :
名無シネマさん :03/08/19 14:50 ID:03TXy1MO
×「……を?」「……ので?」「…など!」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだ ぜ」 「おっ死ね!」「ファック野郎」「コトだ」 あらゆる作品に出現。使わないどころか聞いたこともない言葉がほとんど。 俺は、これは好きだね。というか慣らされてしまった。「おっ立っちまった」 とかなかった??「チンポ頭」とか。 おっ死ね。ってのが一番好きなフレーズだな。〜かもだ。これも結構好きな俺は、 アホですか? いや、勉強になったけど、かなり、仕事がおざなりで、見直しを1度もしてない 疑いはあるね。ざっ、とやって、もらうものもらう。みたいな女の人っている もんね。 ギャングオブニューヨークの取り違えの例なんかは、最近の作品で、仕事をとり まく環境もよくなっている??はずだし?? そうか、そうだったのか!と思いますた。←独り言
843 :
名無シネマさん :03/08/19 15:07 ID:RvqudCb4
>840 ちょっと誤解がある。 翻訳者がヒアリングできるか、できないかじゃなくて 作業にはタイプで打ち出した「台本」が必要なんだよ。 作業にかかわるのは翻訳者1人じゃない。 字幕を打ち込む会社の、現場の作業をやる人たちにも 台本を渡さないとならないわけだ。 しかも翻訳者は、まず最初に、台本にセリフの印を 入れないとならない。 昔も今も作業する時間は少ないので、翻訳者が悠長に テープおこしをするヒマなんかない。 先行して台本を作ってもらわないと 間に合わないんだよ。 今はネットですぐ台本が取り寄せられるけど ほんの10年前までは、航空便で数日かけて やっと台本が来ることも当たり前だった。 小さな会社だと台本もなかなか送ってこなくて 翻訳者だけでなく現場も時間との戦いで苦労してた。 だから、翻訳者がヒアリングもできない、などと 短絡的に批判してはいけないと思うよ。
844 :
名無シネマさん :03/08/19 15:24 ID:03TXy1MO
>>843 別になんの感想もないけど、今は、台本があるわけでしょ?ギャングオブニューヨーク
あたりの間違いはちょっとね。
10年以内でも読み返しているのかな?というような間違いが多いようだね。スレの最初
の方の記録だと。映画セリフは、小説に比べて短いからなあ。批判がでても、仕方がな
いところもあるような印象受けたね。仮に、3日の航空便が、ネットで、すぐにくるなら、
読み返す時間はたっぷりあるわけで。
そんな印象もちました。
俺も結構読み返す仕事なもので、その感覚からすると、1度も読み返してないような気が
する。(自分は、ここにアクセスするときは、読み返していません。あらかじめおことわ
りしておきます。とかなんとか。)
まあ、おっちぬとか、チンポ頭とか、好きだけどねえ。
>>832 「それって結婚のこと?」
→「つまり、婚姻、かね?」
うし、1文字減った。
充分な語彙を持ってればちゃんと言葉を選べるんだよ。
婚姻、じゃなくて、輿入れ、とかでもいいけど……
要は人物像を確立させることっしょ。
>845 でも婚姻や輿入れだと、鼻持ちならない英国人の男っていう 印象よりも時代がかってる(中世風)ってのが先に感じる。 これは結婚より訳しようがないんじゃない?
アガサ・クリスティの翻訳なんかでフランス語が出てくる時に よくあるパターンだけどカタカナのフランス語に日本語のルビ振ったり その逆ってのはどうだろ。この場合だと結婚の字に「マリアージュ」って ルビ振るとか。
848 :
名無シネマさん :03/08/19 17:49 ID:9yRjhCxK
>>845 >>846 じゃ、間とって、「つまり..結婚のことかね?」ってのは?俺、その映画
見たくなってきたな。気になるじゃんか。
俺としては、あの俳優キライなんだよね。ニヤケ過ぎ。タレ目で、大した2のスジで
ないと思うんだけど。この、ホモ野郎って感じで。
>845 水を差すようだが、その例をここで検討するのはどうかト。 映画を観る、読みとる能力、あるいは日本人の欧米に対する知識一般の問題でもある。 それより>832はコピペ? >戸田奈津子女史によれば、 以下の部分を言いたかったの?
ID:03TXy1MO氏 今後も書き込むの?だったらもっと日本語整理して。 長い。所々意味不明。あと独り語りばかりでチト怖いw >848 その訳いいかも。「ことかね?」っていうのが 慇懃無礼な英国人口調っぽくてイイかも 慣れればある意味面白い俳優なので気が向いたらどぞ
>838 >840 では、何故この戸田だけ他の字幕製作者より 誤訳・珍訳の量が多いのですか? それも作品のコンセプトやメッセージに関わるような 他の人たちには全くないとはいいませんが 戸田は多すぎますね そりゃ、ま・・・戸田が台頭してくる以前の訳者たちは ヒドイほうが多かったですがね
>>838 ダンス・ウィズ・ウルヴスそんなに古くないのでは?
といっても13年前になるから人によりけりだな。
というか「father」の誤訳はビデオが届かないとか在日外国人のヒヤリング台本とか
それ以前の問題でしょ。
いくらなんでもキリスト教圏の「father」が(父なる)神をあらわすことがあるというのは
英語関係で飯食っている人ならば知っていなきゃならない基本的な知識だと思うが。
どうせなら「父よ」とかにしとけばいくらでもごまかせたはずなのに。
馬鹿丁寧に「お父さん」なんて訳すから…
854 :
名無シネマさん :03/08/20 07:55 ID:1eie11Wb
>>850 まあ、いいじゃないの。そんなに真剣にならなくたって。(笑)
面白いから、読みながらぐずぐず言ってみたかったのよ。
ちなみに、848も俺な。
>854 最初のスレから付き合ってる身としては、お前さんのは ある意味新鮮で面白かった。 あんまり映画見てない風だが、これからも映画ファン続けるなら まずいっぱい見て、2ちゃん覗くのはそれからにした方がいいよ。
856 :
名無シネマさん :03/08/20 08:12 ID:1eie11Wb
858 :
名無シネマさん :03/08/20 12:01 ID:As87gMWS
>>841 > guidelineがそういう意図を持って選ばれた単語なら、なっちはプロとしてよくやった。
> でも、あの時代の海賊が発してもおかしくない単語なら、ことさらに現代語っぽい
> 「ガイドライン」はやっぱ微妙。
guidelineは19世紀の単語。OEDの初出は1846だが、比喩的な意味での初出は1881。
859 :
名無シネマさん :03/08/20 12:02 ID:As87gMWS
>>852 > では、何故この戸田だけ他の字幕製作者より
> 誤訳・珍訳の量が多いのですか?
この点は論証されていないかもだ。
860 :
名無シネマさん :03/08/20 13:07 ID:DmMxX7q/
>859 まぜっかえすようだが 字幕製作者とは字幕を入れる会社の人たちのことだよ
861 :
名無シネマさん :03/08/20 13:22 ID:HKA6Y2/N
お茶は立てるというが、コーヒーはいれるだろ!ヴォケ!!
862 :
名無シネマさん :03/08/20 13:36 ID:hq+98Tms
いいじゃん、「たてたてのコーヒー」ワロタよ。サイコー。 でも、そろそろ、新旧交代すべきかも。 「やるっきゃない!」
>>861 ×立てる
○点てる
いれるは「淹れる」ね。
865 :
名無シネマさん :03/08/20 14:10 ID:3stXQh4/
次スレ候補 【恋と戦争はフェアに】戸田奈津子の字幕21【やるっきゃない】 長いか
【訳と字幕は】戸田奈津子の字幕21【正しく】
むしろ後半を【なんでもあり】のほうがよかったかな??
和訳作業を3人ぐらいでやればいいんじゃないか? 時間かかると思うが。
【正しい恋】戸田奈津子の字幕21【正しい戦争】
870 :
名無シネマさん :03/08/20 15:14 ID:YqWNJJEA
もういいかげん飽きない? 自分はちょっとダレてきました。
>>868 人件費を3倍に?
ただでさえ高い日本の映画料金がもっと高くなってしまうよ
能力が3倍ある人を使えば良いんだよ、それが切磋琢磨ってもんさ
戸田よりも3倍まともな訳を付ける人はいっぱいいるのに
それを使わない配給会社が問題なんだと思うよ
まぁ、過去スレでもさんざん言い尽くされてますがね
しかし燃料は次々と補給されてるからなぁ。 ついでに漏れも次スレ案 【×正しく】戸田奈津子の字幕21【○なんでもあり!】
>>872 まったくだ。どうしてこうも毎回毎回ネタを織り込めるのか。
狙ってやってるとしたらこの打率は奇跡だ。天然だからこそ成せる業に違いない。
874 :
名無シネマさん :03/08/20 15:47 ID:I73irKAP
>>871 >能力が3倍ある人を使えば良いんだよ、それが切磋琢磨≠チてもんさ
使い方間違ってないか?
875 :
871 :03/08/20 15:57 ID:LQQr3Jly
876 :
871 :03/08/20 16:01 ID:LQQr3Jly
というか、スレ違い気味で恐縮なんだけど なにが間違ってるのかわからん・・・俺はバカか? いい仕事をすれば使って貰える、 下手な訳なら次からは使って貰えない だからライバルと睨み合いながら向上心を持ち 翻訳家が互いに努力することで字幕界の質が向上する そう言う意味だったんだけど、やっぱ、間違ってる? 日本語の勉強から始めようかな・・・トホホ
877 :
名無シネマさん :03/08/20 16:26 ID:I73irKAP
>>876 そういう意味
>翻訳家が互いに努力することで字幕界の質が向上する
なら正しいが、
>能力が3倍ある人を使えば良いんだよ、
この文脈に続く言葉としてはそれが市場社会≠フような言葉が続くものと
推測される。
3倍人件費使うよりも、3倍の仕事できる人間を使うほうがいい、
という文脈で捉えるならば。
878 :
名無シネマさん :03/08/20 16:27 ID:4o7EKMxx
>876 うん、そうだね。 でも泣くな、そういうニホン語レベルの客が ほとんだから!
>>871 能力が3倍ある人を使うことが切磋琢磨≠ニいうには、
間の文章が抜けすぎている。
それより淘汰される≠ニいうイメージを受ける。
しかしながら、ただ単に、
「なっちに、切磋琢磨など!」という事実が、
その文章に違和感をもたせているのかもだ。
【恋は】戸田奈津子の字幕21【正しく】
881 :
871 :03/08/20 18:33 ID:LQQr3Jly
>「なっちに、切磋琢磨など!」という事実 ワラタ
>今週末にウチの県でなっちのトークショーがあるんだが、 >行くべきか逝かざるべきか… >「二つの塔」の上映が付いて当日2000円…う〜んう〜んう〜ん >804 流れ断ってすまないけど。 これ、「二つの塔」というところがまたすごいね。 なっちは「プレミア」誌の字幕特集の時、「私は字幕用に字数を直したくらい」 って自分で言ってるんだけど。字幕翻訳家であるなっちのトークショーなんだから 自分がちゃんと(ってゆうか割合として)やったやつにすればいいのに。 なっちが選んだんじゃないだろうけど、つっこめってことかっつうの。いいかげんだなあ。 804さん、で、どこで行われるのでしょう?行けるとこなら行ってみたいんだけど。
テンプレ準備の時期ですね
今、日テレの「幸福の王子」で医者役の渡部が 「恋と戦争は手段を選ばない」と発言ww
>>884 映画は主催者側決めたんだろうね、最近の話題作ということで(w
佐賀かよ!当方関東在住、なっちに会いにそこまで行く気にはなれないよ。 しかし、なっちもご多忙なはずですね。本職に熱心にならまだしもなあ。 【恋と戦争は】戸田奈津子の字幕21【正しく】 たてたてと違って分かりづらいかもしれないが、そのまま案。
【恋と戦争と字幕は】戸田奈津子の字幕21【正しく】
>>858 調べてくれたのか、アリガトン
あの映画は18世紀半ばという設定らしいから、
100年ばかり早いんだね。
けど2003年の現代的な単語ってわけでもないのかな。
>>882 そういえば、あの「つっこめー!」は
誰に対して言ってたのですか?
あの場には味方なんていなくて
アラ1人だったような気が・・・敵はいたけどね。
>890 それはなっちのみが知る。DVDでは正しい字幕にっていうかさらに踏み込んだ 訳になってるけど。映画館であのシーンを観たとき、すごくマヌケで悲しかったなあ。
そういや今年も指輪の公開はあって、当然字幕はナッチなんだね。 去年と同様「字幕制作」のみでよろしこ。 そして今年の予告の訳もやっぱりトンデモなのだろうか…。 うちの近所じゃ秋に戸棚ディナーショーやるよ。歌でもうたうのか? 金払ってナッチとご飯なんてご免なので当然いかないが、 映画館から毎月来る会報にチラシが入っていたときは脱力した。
882=887です、884さん、ありがとうございました。 そうか、なっちはディナーショーまでやってるのか。ショーってよー……。 そんな片手間で関わるのは、指輪のみならず全ての作品でよしてほしい。 それがヘラルドとしても最後の砦かもしれないが「字幕製作」とかいって 字数短くしたり、無駄に傍点つけるのは(しなくていいけど)他の人にもできることだ。 さんざんガイシュツだけど、業界の問題だってのもここにきわまれり。
>>892 ・・・あああ、漏れの頭の中には、フリフリのドレスを着て
「サン・トワ・マミー」とか唄ってるなっちの姿が、
焼き付いて離れなくなっちゃったよ・・・。
>>894 ビール吹いちゃったじゃないか!!漏れを頃す気かッ!!
テンプレ案 888に一票
897 :
名無シネマさん :03/08/21 08:36 ID:cZaiFJCn
なっちディナーショー..これは、仕事が違うだろう。
898 :
名無シネマさん :03/08/21 08:45 ID:cZaiFJCn
アメリカン・グラフィティで、背伸びして頑張るローティーンを 家まで送り返すシーンで、「もちろん、キミは、ムンムンのムレムレ なんだけど..」って訳があったんだけど、あれもナッチなんだろうか。
>>898 うちにあるDVDの字幕はなっちになってるよ。
この映画、日本語字幕は厳しいね。なっちじゃなくても難しいだろうな。
60年代当時のノリが日本語字幕では表現しきれない。
900 :
名無シネマさん :03/08/21 09:34 ID:JtLREwOq
900
901 :
名無シネマさん :03/08/21 09:51 ID:cZaiFJCn
>>899 実は「ムンムンのムレムレ」っていうような、ちょっと吹き出してしまう
ような表現好きなんだけどね。(夏の薄着の若い女がムレるとか、ムンムン
するとか。妙になまなましくも、コミカルで。)
>>901 「〜を?」や「〜など!」といった、なっち節が確立される前の仕事だから、
この頃はまだ、いちおう考えて訳を振ってる感じだよね。
当時の若者言葉のニュアンスやリズムは訳しきれてないけど、それは仕方ない
ところ。
今は反射神経で字幕作ってるとしか思えないよなぁ。
正しい戦争のインパクトが強すぎて、「ムンムン」なんて仔細なことに思える。 中学英語レベル間違えられるとなぁ・・・。 ナッチの字幕全体が信用できなくなるよ。
904 :
名無シネマさん :03/08/21 12:16 ID:GIW0xixd
>903 > ナッチの字幕全体が信用できなくなるよ。 信 用 し て た の か ? ていうか、>896さん、次スレですよね。
905 :
名無シネマさん :03/08/21 12:22 ID:1O4ZTLR4
>>893 近所でなっち監修がウリの英語話教室のビラ配ってた
なっち節の人増えちゃうのかな・・
907 :
名無シネマさん :03/08/21 12:49 ID:JJNXu5Jp
>898 アテにならない杵旬データベースによると違うみたいね。 アメグラの時代なら「ムンムンムレムレ」も仕方ないかな、の感あり。 >905 意味が分からない。。。 それが「ヌハチ」なら分かるが。
>>906 もちつけ
>英語話教室
何から変換したらそう出た?
ヌルハチは遺跡の名前じゃなくて人の名前。
>>909 それは単に見た側が勘違いしただけでは。
911 :
名無シネマさん :03/08/21 13:43 ID:sWiDPKTu
反射神経で字幕作ってる、って表現が面白かった。うっかり、よけ損ねたら 食らっちゃいそうなニュアンスがいい。
>>905 及んでない。
そこにヌハチと書いてあったならまだしも。
なっちが本を出したんだが、読んでみるべきか?
916 :
903 :03/08/21 16:24 ID:g5YKu9A/
>>904 確かに、別に信用していた訳じゃないな(w。
でも、まさか文法壊滅、意味真反対まで逝っているとは思っていなかった。
甘かったです。
だったので
>>209 の「光の旅人」を鑑賞。
字幕、セリフ、両方とも
>>209 の通りですた。
×宇宙は拡大し続け はじけて崩壊する
○宇宙は膨張し、その後、収縮して元に戻る「光の旅人 K−PAX」
(The universe will expand, then it will collapse back on itself)
として、テンプレ行きでいいかと。
ついでに、テンプレ2)(
>>7 )の
ドクトル・ジバコは、ドクトル・ジバ「ゴ」と思われ。
>>917 それに関しては漏れはテンプレ行き反対。
誰がどう見ても間違いって性質のものじゃない。また揚げ足取りが来て荒れる。
>>918 ホエ?
collapse back on itselfを「はじけて崩壊する」は明らかな間違いでは?
俺にも間違いに見えるが。
「はじけて崩壊」は明らかな間違いだけど 「拡大」「膨張」の辺りがビミョーってことじゃないのかな
このスレ上から読んだらそこの部分でごちゃついてる 「はじけて崩壊」の部分についてはあまりごちゃついてない =ほとんどの人が「間違い」ということに納得 なんじゃないかと。
学術的な意味はともかく、そのシーンの意味が通らないわけではない ・・・って香具師が山ほど出てどれだけスレが無駄に進行したか。 これはループ議論になるからヤメレつーとるの。 もっと決定的なものだけに絞っても十分ネタはあるんだから無理に増やすなや。
>>923 >学術的な意味はともかく、そのシーンの意味が通らないわけではない
そんなことを言ってしまったら、
「男妾が1人」
だって、そのシーンの意味が通らない訳ではないと却下されてしまう。
純粋にcollapse back on itselfには「はじけて崩壊する」という意味は無いんだから
明らかに翻訳として間違いだろう。
宇宙が「はじけ」たらだめだよねぇ。そんな理論、聞いたことない。 だけど、テンプレに入れるのは、もう1スレぐらいまってもいいかもね。 字幕の追確認をきちんとしてからでも、遅くない。 「はじける」は誤訳、「拡大」は不適切な訳、が俺の意見。
だから追確認は
>>917 さんがしてくれたんじゃないの。
それとも、1人の確認など信用できんと?
927 :
925 :03/08/21 23:55 ID:HqGXfqKu
思いっきり、見逃してました。
>>917 ごめんなさいでした。
928 :
924 :03/08/22 00:08 ID:UrS3hmwT
>>925 宇宙理論以前に
back on itselfが無視されているんだよ。
戸田訳だと「(本来の)自分に戻る」はずが、はじけてどっかへ行ってしまう。
意味が真反対。
どうしても「膨張」が気に入らんというのであれば、 (ただし、「膨張」については「拡大」でも許容範囲という意見がある。) という一文を入れればいいことでは?
カリブの海賊みてきました。他の人も言ってたけど、 大尉→大尉→提督の昇進順序は軍隊関係のドラマを 見るだけで特に詳しい知識のない私も首をかしげました。 本当に大尉からならすごい出世ですよね。 が、一緒にみた友人はそれほど不思議に感じかなったそうです(w
もう930超えてるから膨張については次スレでやったほうがよさそう
>>917 俺は、そのXの訳からOがなんとか想像可能だから、まあいいかなと思った。
もちろん知っているから想像可能なんだし、まあ映画字幕なんてそんなもんだろと思っているから
許容するんだが。
天文に詳しくない人から「崩壊するの?」と聞かれれば、そうじゃないと答えるけどね。
あ、これって「他の奴がどう誤解しようと知ったこっちゃねえ。」と言ってるのと同じか
もし小・中学生とかがその映画を見て、 「宇宙は拡大してはじけて崩壊するもんなんだー」とか 刷り込みされてしまったら悲しいもんがあるな。
良く出来たSF漫画は科学への良い手引き書になると思う。 残念ながらよくできたSF映画でも、理科が好きになって欲しいお子様には薦められないと思う。 台詞が不自然、というか、ふつう一般的な科学で使う用語になってないからなんだけど、 俺は英語が苦手なんで字幕が悪いせいなのかはわからない。 でも.>917が不適切な言葉の典型例だとは思うけどね
>>933 それで全て鵜呑みにして刷り込まれてしまうようならその程度の器だってことだよ。
藻前自身どうだったか思い出してみれ。たった1回、たったひとつの言葉を
全て信じ込むような成長の仕方してきたか?いくつもの情報が組み合わさって
はじめて自分の知識として定着させる事が出来たんじゃないのか?
むしろ「違う解釈」「違う表現」に触れる事で疑問がわき、裏を取るために
探求をして知識としての確信を持つに至っただろう。
人間は複合的に思考できる唯一の生き物なんだよ。
戸棚はちょっと単細胞っぽいが。
936 :
933じゃないよ :03/08/22 01:34 ID:lzRyCEZQ
器なあ。 映画の台詞じゃなく、そこらのおじさんの言葉だったら、それで正しいだろうけど、貴方の「台詞」観ってそんなものなの? 言葉と台詞は違うのよ。
スマヌ ageてしもうた
>>935 あのころ、成人後とは比べ物にならないほど吸収力がすごかった。
比較対象となるべき経験や知識も少なかったし、漫画やTVや小説の、
すっげーくだらんと思うような文言も、「すべて信じ込む」わけじゃなかったのに、
いまだに脳裏にこびりついてたりする。理屈抜きの刷り込み。
特に映画は視覚(絵・文字)・聴覚を同時に刺激できるメディアで、イメージが
鮮烈だからコワイ
>むしろ「違う解釈」「違う表現」に触れる事で疑問がわき、裏を取るために
>探求をして知識としての確信を持つに至っただろう。
そういうふうに知識の補強がなされる過程で、戸棚字幕がことあるごとに
よみがえってくるのって、やっぱしかなりの不運じゃない?
>>938 反面教師程度の役割はあるかもしれんよ。たしかに無駄な記憶ではあるが。
940 :
名無シネマさん :03/08/22 01:45 ID:XSgh1faC
話の腰折ってスマソ。
>>931 みんな「はじけて崩壊する」の誤訳には依存はないみたいだし、
もうこのままテンプレ行きでいいんでないかい?
正直、次スレでもこの話を延々とする気ないわ。
個人的には
>>928 さんのが分かり易かったから、
×宇宙は拡大し続け はじけて崩壊する
○宇宙は膨張し、その後、収縮して元に戻る「光の旅人 K−PAX」
(The universe will expand, then it will collapse back on itself)
(back on itself「(本来の)自分に戻る」が、はじけて(どっかへ行く)という正反対の意味に)
ぐらいでどうかいな?
>>929 さんの、
(ただし、「膨張」については「拡大」でも許容範囲という意見がある。)
は、文句が出たとき改めて考えたらいいじゃん。
941 :
名無シネマさん :03/08/22 03:40 ID:Ys6Vps1s
>940に賛同 「はじけて崩壊する」だと、 大きくなる>小さくなる>大きくなる>小さくなる・・・∞ループ という宇宙のイメージが全く湧かない
既にこうして文句というか議論もあるので (拡大については…意見もある)でテンプレ追加に一票。 で、次スレタイ案 【恋と戦争は正しく】戸田奈津子の字幕21【正しくない!】 長いか。。? あとガイシュツのドラマの件だけど「10日間で」との関連ありそうじゃない?タイミング的に。 (1)サイトのクリップを観た脚本家が正確に聞き取って映画公開に合わせて台詞に加えた (2)試写を観た脚本家がなっちの誤訳に気付いて確信犯的に密かに織り込んだ のどちらかではないかと思うんだが。。。
【恋と戦争は】戸田奈津子の字幕21【はじけて崩壊】
【恋と字幕は】戸田奈津子の字幕21【なんでもあり】
945 :
940 :03/08/22 04:54 ID:XSgh1faC
では、「光の旅人」の件は、これ以上反対がなければ、
×宇宙は拡大し続け はじけて崩壊する
○宇宙は膨張し、その後、収縮して元に戻る 「光の旅人 K−PAX」
("The universe will expand, then it will collapse back on itself"
back on itself=「(本来の)自分に戻る」が、はじけて(どっかへ行く)という正反対の意味に。
※ ただし、「膨張」については、「拡大」でも許容範囲という意見あり)
ぐらいでテンプレ追加、ということでよろしこ。
スレタイ
>>944 に一票!
【恋と戦争より】戸田奈津子の字幕21【字幕を正しく!】
944 良い!!
【通訳も字幕も】戸田奈津子の仕事21【なんでもあり】 映画板としてはあまりお行儀がよくないかね。 あと何でもこいの凄い人に見えちゃう危険もあるか・・・
944に一票〜。
次スレたてる方、該当箇所のテンプレを
直しといていただけるとありがたい。
>>14 >>21 >>29 まだあったかな…。
>951 >917が指摘した ×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバコ 「トゥルーロマンス」 → 『○ドクトル・ジバゴ』 てか、これの字幕も『ドクター・ジバゴ』だったのかどうか気になる。
遅かったか。。。もう立てちゃってたのね。 しかも直ってないのもあるよん。
>954 ドラマのこと?なら>885の >今、日テレの「幸福の王子」で医者役の渡部が >「恋と戦争は手段を選ばない」と発言ww についてなんだが。
( ´ー`)y―┛~~
そろそろ埋め立てよ
Big Fat Greek Wedding
Natsuko Toda talked about translating that movie in a hurry last spring when we went to her lecture.
She was trying to come up with a gag in Japanese for the obvious line, "It's all Greek to me." In the end, there was no gag, it was just literally translated as "chinpun-kanpun," no joke.
ttp://www.planetkyoto.com/nils/archives/000479.html
August 13, 2003 12:12 PM
I first saw it in L.A., and then, about a month ago, I went back to see it in Tokyo.
Just out of curiosity, I was looking at subtitles every now and then, and the Queen
of Mistranslation, Toda Natsuko, did it again. It wasn't as disastrous as her
disfiguration of "The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring, " but.... For
instance, in "All That Jazz," the lines go like this:
Show her where to park her girdle
Oh, her mother's blood'd curdle
If she'd hear her baby's queer
Here, the word "queer" obviously means "obsessed" (with jazz),
but Toda translated the word as "homosexual."
As for the film, Catherine Zeta-Jones and Queen Latifah were
knockouts. Richard Gere wasn't as bad as I'd feared, but as for
Renee.... :-)
ttp://world2ch.net/test/read.cgi/movie/1053446152/
China refused to attend the 1997 Tokyo International Film Festival
(TIFF) as the organizing committee insisted on showing the Hollywood-
made film Seven Years in Tibet during the closing ceremony.....
I watched the film on October 29 in a studio. When the Austrian
mountaineer reaches Tibet for the first time, he says:
What a beautiful PLACE!'
Toda Natsuko, a noted Japanese translator,
translated it into Japanese, meaning:
What a beautiful COUNTRY!'
I don't think the translator did this on purpose to support Tibetan
independence. The sponsors of the film festival may not be aware of
the politics and diplomacy involved. But it is absolutely wrong for
a film to be created without its creators understanding Tibet.
According to Tobari Azumao, the mistake was corrected after the
preview.
ttp://asia.groups.yahoo.com/group/honyaku/message/55664?source=1
963 :
名無シネマさん :03/08/25 03:25 ID:xWdIzxc8
しかしやっぱアナルの字幕とか見てると素人だなーとか思うわけですよ
なっちとアナルを比べるなんて・・・
素人と比べられるなっち…
なっちは意外に可愛い
仕事しなけりゃな
見た目は優しそうなおば(あ)さんなのになぁ
タイガーランド観た! これなっちでしょ? 〜かもだ連発だったもん。 気分悪くなった。
どうでもいいけどなっちはリ○嫌いっぽい つーかちょっとお転婆な役の女優の口調をすぐびっちにしたりする シカゴのヒロインとか ひいきの男優の口調はノリノリで訳したり 偏りが激しい
シカゴの女はビッチ口調で構わんと思うけど。
戸田奈津子さん早く引退してください。