映画館で遭ったヒドイ出来事

このエントリーをはてなブックマークに追加
944デブ:2005/05/30(月) 15:54:38 ID:igs/4ETL
ムヒョヒョヒョヒョ!
945名無シネマさん:2005/05/30(月) 20:59:04 ID:oHJ4GgOI
その日は、俺一人で貸し切り状態で見ていたんだが、上映中にライトが全部付いた。
2分後、掃除道具持って係員がやってきたが、間違ったことに気づいたのかあわてて戻っていった。
見終わった後、お詫びとポップコーンの無料券くれたけど。

スケジュールくらいきちんと把握しとけよ・・・
946名無シネマさん:2005/07/06(水) 21:16:38 ID:JY/3wPdz
リング2観に行った時、携帯電話が鳴るシーンで後ろのオヤジの携帯がジャストタイミングで鳴った。
しかも陽気な着信音・・挙句に途中からイビキ掻いて寝る始末、映画も面白くなかったし最悪。
947名無シネマさん:2005/07/07(木) 11:16:20 ID:5li31uaE
上映開始10分後に映画館に着き、
「途中入場できませんか?」と聞いたら断られた。
これって普通のことなの?
948名無シネマさん:2005/07/07(木) 11:57:59 ID:6YVMJ4/E
>>947
映画館による…。
(単館系はダメなことが多いような気がする。)
949名無シネマさん:2005/07/07(木) 13:35:27 ID:6NjG2kRJ
香港では、上映が始まると、エスカレータの前に
グラサンで屈強なガードマンが立って
上のホールに上がるのを阻止していた。
950名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:04:08 ID:t9uXPI6f
明日一人で見に行くけどなんか怖くなってきたな(´・ω・`)
951名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:23:24 ID:s45AN+pZ
ヒドイ出来事っていうか、空調についての苦情?かな。
最近特に、館内が寒過ぎる。夏だからって冷房ガンガンに垂れ流すのはどうかと。
よく行く映画館には膝掛けタオル等のサービスがないので、ジャケットを持参するなど完全防備で行かなきゃならない。
初めて行く人とかは風邪引いちゃうだろうな。現に上映中、鼻水すすってる音があちこちから聞こえる。
952名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:15:45 ID:tSl76whK
携帯で話し始めたボケ爺かな。
子供の付き添い等であまり映画館に足を運ばないこんな奴は
最低限のマナーすら知らなかったりする。
953名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:36:14 ID:J9CUR92M
両サイドがカップルだった。
俺は一人でど真ん中ネット予約。ちょっとだけ何しにきたんだろうと思った。
954名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:52:37 ID:03rrdmq3
>>953
バカヤロー、俺たちは映画を観に行ってるんだ!
955名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:04:23 ID:7ybhzgaD
冷房効き過ぎは、劇場系は困るね、動けないから。
効かせ過ぎの所まだ多い。
956  :2005/07/11(月) 09:28:44 ID:L8yI3rx7
スター・ウォーズ エピソード3、
先行で字幕を観たので、今回は吹き替えを見ました。

最悪だったのが、吹き替えを見に来る客、ほとんどが子連れだったのです。幸い俺の隣席や前後席にはいなかったけど、もう最悪!(子供達には悪いけど)
ポップコーンをボリボリボリボリ大きな音をたてて、下品に貪り食うし、
ほとんどの子供が映画中にトイレに行くのだが、これまた足音をめいいっぱいたてて超うるさい。
アナキンのあの無残な姿を見ては大泣きするやつもいるわ(まぁこれは子供だからしょうがない)
しまいには、感動すべきあの最後のシーンで、いきなり大きな声で親に何か話していて、超台無し。
咳をしたりクシャミをする餓鬼も大勢。もう、何回もそのガキ達を白目で睨みつけましたよ。舌打ちもしました。
957名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:38:23 ID:iT7AdhtZ
そういうときは思い切って前のほうの席にする
吹き替えなら字幕を読む心配もないし
958名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:46:06 ID:+9JBdzhq
>>956
ガキと一緒になるとほんとたまんねーやね。
俺はレイト以外観ないけど。
959名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:07:33 ID:DAi/Gj4L
日曜に電車男を見に行ったのですが、ほとんどが小・中学生でキレるくらいうるさかったです。
予告で暗くなってはガヤガヤ。予告の作品一つ一つにザワザワ。
特にNANAの予告の時が最悪で、キャー!だのカワイー!だの…少しは静かにしてほしかった…。
しかも後ろの女子中学生は携帯鳴りまくり。鳴ってもマナーにしない。注意しても不貞腐れ。
隣の小学生男二人組は大声でしったかの解説しまくり。
笑える所で笑ったりするのはいいと思うけど、全体的に終始うるさかったです。
またEDでオレンジの曲が流れてはキャー!とか…隣の小学生は歌い始めるし…。
…小・中学生は保護者同伴とかならないかな…。
960名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:05:45 ID:TjyZtWwY
>>953
せめてカップルの女にサンドイッチだったらヨカータのにね。

♂♀953♀♂

ちうかさ、席の間にあるトレー□置きスペースってさ、
誰が優先権あるの?

通路|席□席席□席席□〜 というのがあってね、
通路|爺□婆俺□♀♂□〜 こういうふうに押さえ込まれたんだよ。

元々は
通路|爺□婆空□♀♂□〜 こうだったんだけど、

フツーカプールはトレー挟んで左右だろ?
♀♂のカプールを何で爺婆の隣にキチーリ納めヘンねや!ってハナシ!
カプールなんだからひとつのトレーを二人で使うために左右に割り振るんだろ?

カプールの女、俺の隣にパンフ平置きしやがって、
俺ドリンクずっと持ってたよ!
パンフの上に置いてやればよかったな!クソーーーー!###ヽ(`Д´)ノ
961名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:49:49 ID:wlXdeWNz
外人にひじかけ取られました
おまけに腕毛もじゃもじゃ、
962名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:57:52 ID:DCe3Olr9
>>960
それは結構争奪戦になってると思うんだが、早い者勝ちみたいな感じになってる事が多い。
まあ、「反対側に無いので、半分使わせてもらって良いですか?」
みたいな感じで一言かければ、余程非常識な人じゃなければ空けてくれるんじゃない?
963名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:00:11 ID:IS6kL6Z3
そういう風に大人らしく言うのが一番ダーネ。
964名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:04:22 ID:PvjSKGLo
黙って見てろよといいたくなる。
965名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:16:20 ID:uka5WxSA
私語・携帯はもっての他だけど「化粧師」を観に行ったら
最初から最後までババァがずーーーーっと咳こんでた事。
風邪なら治して来いよ、常識無さ過ぎ、映画の内容も覚えてないや。
966名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:24:34 ID:FBXQeNjx
日比谷スカラ座で花とアリスを見たとき、上映中に通路で何度も
ブリッジを繰り返しているオッサンがいた。
数十回はやっていたと思う。
途中から入ってきてエンドロールの最中に出て行ったんで
人相は確認できず。
967名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:25:33 ID:wzmp5UQM
>>965
すまねぇ。
俺もジャッキーの「80デイズ」見たのは風邪が治りかけてる時で、
けっこう我慢してたんだけど何度か咳き込んじゃったよ。
その日じゃないともう見る機会が無かったし。
968名無シネマさん:2005/07/12(火) 04:52:16 ID:1/3X7pyQ
おまいらそうまでしてなぜ映画館に行くのだ?
969名無シネマさん:2005/07/12(火) 04:52:54 ID:LNuGZ2kV
そこに見たい映画があるからさ
970名無シネマさん:2005/07/12(火) 07:30:49 ID:zWfISdiD
>>968
映画館は迫力が違いますがな。
971名無シネマさん:2005/07/13(水) 06:42:27 ID:gqyl3luV
254 名前: ななしやねん 投稿日: 2005/07/13(水) 03:11:50 ID:stT6/uts

昨日R170シネマにフライ・ダディ・フライ見に行ったけど、
見てる最中に前の回で見てた女が忘れ物したらしく
ど真ん中のど真ん中あたりをウロチョロ!

ウゼーーーーーー! おまえだよ!
終わるまで入ってくんな!
毎回入れ替えさせられるんだから
その一回が勝負なのによ!
その女のウロチョロが気になって一瞬スクリーンから目を離したすきに
堤が岡田に頚動脈絞められるシーン見逃した。

堤、どんな表情したんだろう。クソーーーー!
忘れモンすんな! 氏ね!
タダ券で行ってなかったら金返せと言いたくなる!

何度も言うが上映中は入れないようにして欲しい!
シッコで出て行ったババァもいたが一度出たら
二度と入れないようにしてほしい。
わざわざすいてる平日にきたら人少なくて
冷房効きすぎるのわかってんだから厚着してこいっての!
でなきゃオムツしてこいや、ババァ!

と、金払ってたらマジキレてたね!
映画は金払って見るもんじゃねえな。
金払って不愉快な思いするかもしれないからな!
972名無シネマさん:2005/07/13(水) 06:44:25 ID:gqyl3luV
>>970

そうか?(´・ω・`)

アレだけ音でかいのに
5mも離れた他人のコンビニ袋ガサゴソの音が気になってイライラするがな。
973名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:48:38 ID:amlMsn4X
642 :名無シネマさん :2005/07/15(金) 03:55:07 ID:amlMsn4X
映画の途中でスクリーンの前横切るヤシ

マジ氏ねよ!と思うヤシいるかい?
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050715045403.jpg
974名無シネマさん:2005/07/16(土) 00:52:30 ID:Gdu8AH/A
最近、上映中に関節ポキポキ鳴らす奴増えた
毎週必ず一人は居る。
2つある映画館、どっちに行っても必ず居る。orz

静かなシーンになると「パキ」「ポキ」「パキ」・・・・って
耳障りなんじゃー!関節外れて腫れあがってしまえ〜( `Д´)ノ
975うんこポーン:2005/07/16(土) 14:59:39 ID:w49Td4W6
>>974
毎週何しに行くの?

観客観察?






哀れすぎ。
976名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:10:27 ID:MmEG3rtY
ジュラシックパーク3で、ガキが出てくる名前の恐竜をしったかぶって言ってた。
親も注意しろや。
977名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:26:19 ID:Gdu8AH/A
>975
>毎週何しに行くの?

映が見に行くに決まってんだろ
知障?


お前みたいなDQNが迷惑行為を繰り返すんだよヴォケ
978名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:31:39 ID:Pgwso1U4
たけしの座頭市を見に行ったときのこと。

上映前、斜め後ろの席で、ぺちゃくちゃ喋ってる60代の婆さんの二人連れがいて、
そのまま、上映中も喋りっぱなし。
何度注意しても、すぐまた喋り出す。
しまいには、タッパーに詰めた天丼なんて食い始めやがった。
「あ、たけし」「あ、悪者」なんて、誰かが画面に出てくる度、お互いに教え合いながら。
うるさくて、映画どころじゃなかった。
終わってからも、俺の隣の若いBボーイ風のお兄ちゃんが、
「映画見てるときは、お喋りしない方が良いですよ」
と注意したのだが「ふへぇ…」「なになに?」「映画見てるときは、静かにしてろってさ」「ふうん」
と、気にも留めない。

もう、品川プリンスシネマには行くまいと思った。
979名無シネマさん:2005/07/16(土) 16:58:32 ID:tFCEzm+/
どこ行っても運が悪けりゃ出くわすべさ。
980名無シネマさん:2005/07/16(土) 16:58:45 ID:NzF3pb+C
>>978
ナンパして干からびたマム破壊してやったらよかったのに!
981名無シネマさん:2005/07/16(土) 16:59:20 ID:uFZDJD9u
オレの斜め前で、ケータイのメールを30分おきくらいにチェックするのはやめてくれ。
視界に光源があると無意識に視線を動かしてしまうんだ。

だいたい、電源落とせよ。マナーモードにすりゃいいってのは浅はかなんだよ。
982名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:05:29 ID:NzF3pb+C
>>981
席蹴ってやったらいいんだよ。
983名無シネマさん:2005/07/16(土) 20:18:10 ID:lEYaiwiK
>>956
>もう、何回もそのガキ達を白目で睨みつけましたよ。

それはこわすぎる
984名無シネマさん:2005/07/17(日) 01:05:19 ID:IUJT2k/G
でも、そうしたくなる気持ちはわかる。
俺もすると思うもん、そういう状況になったら。
985名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:01:10 ID:6cLFd5gL
目から光線出して軽いやけどくらいさせられると嬉しいがね。
986名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:07:25 ID:RHoXUHu+
そういう状況になっても白目になれない俺はどうしたら・・・
987名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:20:51 ID:OBGtXwwJ
俺漏れも。
てか、白目で睨むってどういう表現よ?w
988名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:25:24 ID:F3ByTYMb
白い目で見る、と言いたかったんじゃないか?
989名無シネマさん:2005/07/17(日) 09:50:18 ID:QqERHM2u
ttp://members.jcom.home.ne.jp/skeletonkeys-sin1/zombie/img/enter.gif
こんな顔で睨んだわけだな。そりゃ怖ぇや。
990名無シネマさん:2005/07/17(日) 12:36:12 ID:U2xf1Evq
クダラネ
991名無シネマさん:2005/07/17(日) 22:50:53 ID:4CQUHt40


      字幕:戸田奈津子
992名無シネマさん:2005/07/18(月) 01:01:30 ID:DHMCwzz1
>>991
経験ある。
最後の最後で「あああ〜・・・」。
993名無シネマさん
嘘をつくな
H本
北極大陸