★☆ 生まれて初めて買った映画DVDって? ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
自分の場合、かなりマイナー作品の「ダイナー」(82)でした・・・
これが初めて手にしたDVDです。
2名無シネマさん:03/06/26 13:16 ID:ZJh+zWZF
2げと
くそスレたてんな。
3名無シネマさん:03/06/26 13:23 ID:o8lwq4Zw
くそスレたてんな。
漏れはリーサルウェポン4だよ
4:03/06/26 13:24 ID:997Q5sA0
記念書込

アイ アム サム
5名無シネマさん:03/06/26 13:25 ID:bW8Hah5f
何かの賭けに勝ってもらったDVDプレ−ヤ-で通信販売で
「ロドオブザリング」「聖闘士星矢」続編なるものを
なんたること・・・・・・・・
6名無シネマさん:03/06/26 15:48 ID:J+wn05tR
「ブレードランナー」
まだ低価格じゃなかった3年前
7名無シネマさん:03/06/26 16:26 ID:tzik1ken
「ラリー・フリント」
8名無シネマさん:03/06/26 16:40 ID:QkZzUQQe
「TOPGUN」
9名無シネマさん:03/06/26 17:07 ID:NTORs3Lg
フィールド・オブ・ドリームス
10名無シネマさん:03/06/26 17:11 ID:SaFlxve8
【2001年宇宙の旅】【2010】【コンタクト】だったっけな。
全部中古。一枚2000円くらい。いまならもっと安く手にはいるだろうけど。
俺はDVD中古でしか買ってない。俺の適正価格は1500円。
棚に並ぶDVDの殆どがワーナー・・・・。
11名無シネマさん:03/06/26 17:19 ID:2AR8oIbD
スタンリーキューブリックDVDボックス、4作品入ってた。
当時シャイニングのメイキングを見たくて買った
DVDPLAYERはキューブリックの映画を見るために買ったといってもいい
12名無シネマさん:03/06/26 17:21 ID:XvSVOF75
「デーヴ」
3400円で。しかしまた何でコレなんだか未だに?
13名無シネマさん:03/06/26 17:22 ID:yqjTNhHl
>>10
パイオニアのDVDプレゼントでターミネーター2劇場公開版をもらったのが初DVD。
LD/DVDのコンパチだからそれが届くまでLDしか観ていなかった。

初めて買ったのはレオン完全版。

あの頃はソフトが少なくて、
SHINJI RA MUNITAを本気で買おうと思ってしまったよ。
1411:03/06/26 17:23 ID:yqjTNhHl
>>10となっているが、関係ない。すまん。
1510:03/06/26 17:34 ID:SaFlxve8
>>13-14びっくりした!!
16名無シネマさん:03/06/26 18:12 ID:OeR0zJ6H
ワイルドバンチ特別編
1713:03/06/26 18:16 ID:yqjTNhHl
>>15
すまん。しかも11じゃないしな。
申し訳ない。
18名無シネマさん:03/06/26 18:37 ID:vcxjB5ZU
>>16
俺もだ。
しかし、両面1層ディスクはちょっと泣けますた。

何で片面2層にしねえんだよ!
19名無シネマさん:03/06/26 18:57 ID:V2tSEjPZ
ブレアウィッチプロジェクト
20名無シネマさん:03/06/26 19:20 ID:yqjTNhHl
>>18
多分そんな理由じゃないと思うが、
片面2層と両面1層とじゃ容量が違うんだ。
片面2層のほうが少し少ない。

多分、2層化する技術が確立するまで
両面1層にしたんじゃないかな?
両面1層式は背中合わせに貼り付けたようなものだから技術的に楽。
初期のパイオニア製のプレイヤーは片面2層式のディスクによってはうまく再生できない。
1層目から2層目に行くときに問題が起こるんだよ。
普通は、常に同じ方向にディスクを回すが、
パイオニアの初期のプレイヤーはその機能に不具合があって止まったりしたらしい。
だからパイオニアの初期のDVDソフトは1層目が終わるとディスクの回転を逆にしてから2層目に移る。
ターミネーター2劇場版公開版のディスクもその方式だったから、続きが始まるまで10秒近く待たされたよ。
最近のプレイヤーは読み込みが早いからT2劇場公開版でもすぐに切り替わる。

なぁんて、そんなことはどうでもいいか。
21名無シネマさん:03/06/27 04:40 ID:ePshjliG
両面1層って持ってないけど、何だか聞いてるとLDみたいだね
それはメチャメチャ不便そうだ・・・
22名無シネマさん:03/06/27 08:40 ID:4x6aaTxT
>>21
不便だよ。
ラベルが無いから指紋つきやすい上に
どっちがA面だかB面だか1ミリ程度の大きさで書いているから分かりづらい。

ワーナーの古いDVDに物凄く多い。
数分の映像特典のために裏返さなくちゃいけなかったりする。
23名無シネマさん:03/06/27 18:22 ID:ePshjliG
あれ?そういえば「リーサルウェポン4」とかって両面1層じゃなかったっけ?
一回見たけど、あのLDのようにひっくり返すアナログ感に泣けたポ
24名無シネマさん:03/06/27 18:25 ID:SgAVcLI7
え、ワイルドバンチって両面なの?
そんなに長いえいがだったっけ?

いつかプレイヤー買ったら、速攻買おうと思ってたのにい。
25名無シネマさん:03/06/27 18:33 ID:0x9BKOlw
それぞれ両面ディスクだと思った。
初期のワーナーだからしょうがないよ。

リーサルウェポン4もワイルドバンチも
B面が映像特典に割り振られていたはず。
シティ・オブ・エンジェルも同じだった。
26名無シネマさん:03/06/27 18:37 ID:6HLqPoNC
オレは違うけど(ちなみに「燃えよドラゴン」なんだけど)、
PS2と一緒に買った「マトリックス」のDVDが初めてという人が一般的には多そうだ。
27名無シネマさん:03/06/27 18:43 ID:0x9BKOlw
>>26
多そうだな。
4200円と、その前後のワーナーDVDよりも明らかに高かったが
作品の話題性やPS2と発売が同時期だったこと、それと特典の多さで買った人はかなりいると思う。

なんだかんだPS2がDVDの普及に一役買ったんだな。
初めて100万枚売れたDVDだっけ? その類の記録があったはず。
28名無シネマさん:03/06/27 18:53 ID:SgAVcLI7
>>25
ストーリーは独立で片面に収まってるの?
それならかう
29名無シネマさん:03/06/27 19:08 ID:0x9BKOlw
>>28
基本的にDVDの1層式には133分の映像と音声が入る。
中には例外的に多いのもあるが。(恋愛小説家は135分で1層だったと思う

たぶん昔ワイルドバンチの広告を見たときに違和感を感じなかったから
SIDE Aに本編が全部入っていると思う。

本編を全て観るのに裏返さなきゃいけないのは
風と共に去りぬくらいじゃないかな。
あれは、前編がSIDE Aで後編がSIDE Bに入っていた。

安心して買ってくれ!
30名無シネマさん:03/06/27 19:19 ID:oPaavnXw
>>28
今ちょいと調べてきた。
本編が145分もあるんだな。

ワーナーホームビデオでパッケージの裏の画像を見つけたよ。
そこには

●このディスクは、両面使用です。SIDE Aには本編、SIDE Bには本編の続きとメイキング映像を収録しています。
本編の続きとメイキングは、SIDE Bに裏返してご覧ください。
http://www.whv.jp/img/jpeg/dlt14034_j2.jpg

と書いてあった。ごめんな。
31名無シネマさん:03/06/27 19:20 ID:oPaavnXw
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&UserNum=&Pass=&AdminPass=&num=174
定価は2000円だから、裏返すのはきついが買う価値はあると思うぞ。
32名無シネマさん:03/06/27 21:20 ID:nYku1SyH
風と共に去りぬです
33名無シネマさん:03/06/27 21:31 ID:CVS+qOz5
スーパーマン 1と2
34名無シネマさん:03/06/27 21:33 ID:PlNYC3NJ
NO・RI・KO
35名無シネマさん:03/06/27 21:33 ID:AfEzwNhD
パーフェクトストーム特別版
……でも名前ばっかりで、スタンダードだった(笑)
36名無シネマさん:03/06/27 21:40 ID:01XeUJQv
アマデウス、安かったし。
37名無シネマさん:03/06/27 23:20 ID:PlNYC3NJ
やっぱりワーナーが多いなぁ。
安いからか。
38名無シネマさん:03/06/27 23:22 ID:9M3BLg8v
プライベートライアン。
多分、レンタルで見たのがきっかけだったと思う。
39名無シネマさん:03/06/27 23:46 ID:SgAVcLI7
>>29-30
ありがとう。親切にどうも。チミたちにいい事がありますように
40名無シネマさん:03/06/28 15:43 ID:shbiytVj
グリーンマイル
劇場で観そびれてたし、評判よかったから。
…ちょっと後悔した。
値段高いし。
41名無シネマさん:03/07/02 00:36 ID:ban8NXyN
クリスティーン

LD探してたんだが,どうしても見つからなくてあきらめたらDVDが出た.
流石に一週間で打ち切られただけの事はある(w
42名無シネマさん:03/07/04 20:42 ID:IG+qU0Jp
あげるぞ〜
43斥候:03/07/04 20:44 ID:fftEW/7o
スリーピーホロウ
44名無シネマさん:03/07/04 20:46 ID:KT8HN7Mj
しょーしゃんく
45名無シネマさん:03/07/04 20:47 ID:/md+HdRF
上がったところで、「バックドラフト」。
いや...火が見たくなって...。
46名無シネマさん:03/07/04 20:51 ID:x8dJwpbh
マジンガーシリーズ劇場版DVDボックス
47名無シネマさん:03/07/04 20:52 ID:mTbCC73K
”生まれて初めて、って_
DVD 世に出だのなんて、ついこの間の事でねがっ!
うなこと、腹立づ・・
48名無シネマさん:03/07/04 21:13 ID:PBgvFZr4
メメント。買ってから一ヶ月観続けました。
49名無シネマさん:03/07/04 21:34 ID:FqeFOWep
映画じゃないけど、Coccoのミュージック・クリップ集。
いい買い物でした。
50名無シネマさん:03/07/04 23:50 ID:SIfgSUmX
1.踊る大捜査線 The Movie
2.黒馬物語
3.ムーランルージュ
4.チャタレイ夫人の恋人 無修正版
5.カラヴァッジオ

多分こんな順番で買った気がする。
51名無シネマさん:03/07/05 13:28 ID:u0X/t3sk
初DVDは映画じゃなかったな。
AMPの「SWAN」
それから「カストラート」買った。
52名無シネマさん:03/07/05 13:58 ID:PFCm0Ryj
「燃えよドラゴン」
「ライトスタッフ」
「マッドマックス」
お手軽価格のはこんなものしか無かったから
53名無シネマさん:03/07/05 13:58 ID:0yk4sahS
☆女の子が作ったページです!!見て見て!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
54名無シネマさん:03/07/06 00:15 ID:da0BoABb
『エクソシスト』プレミアム・ツイン・パック。
55名無シネマさん:03/07/06 00:32 ID:aPBijnAW
メル・ブルックスの『ブレージングサドル』!
これ見たさに当時一番安い部類のプレイヤーまで
買ってしまった。(確か5万円前後・・・)
56名無シネマさん:03/07/06 00:32 ID:gwpxjN6Y
tokyo.sora
金ないから当分は買えない。
57名無シネマさん:03/07/06 01:04 ID:Jbb6t5Qv
ブレードランナー
58ご近所さんを探せ!:03/07/06 01:04 ID:DS2BnoPW
http://www.asamade.net/
恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
59名無シネマさん:03/07/06 01:13 ID:KoMWrmHI
加納瑞穂のDVD
あの括れ具合は尋常じゃない
60名無シネマさん:03/07/06 01:43 ID:MSK73Iab
>>59
スレ違いだが
チャーリーズエンジェル フルスロットルのデミ・ムーアの腹も尋常じゃない揺れ方。
61名無シネマさん:03/07/06 01:44 ID:yiDm950x
白い巨塔(ドラマ)のボックス。
あれがキラーソフトだった。
62名無シネマさん:03/07/06 02:35 ID:MfYq1/KW
マトリックス。
・・・を買ったつもりがマトリックスリビジテッド(メイキング集)だった。
非常に鬱だった。
63名無シネマさん:03/07/06 03:05 ID:pla65NAK
es
64sage:03/07/06 05:12 ID:OYtrElmb
シーズオールザットがはじめて買ったDVD
レイチェルたん可愛すぎー
65名無シネマさん:03/07/06 05:14 ID:ng61Rj2R
処刑人
66名無シネマさん:03/07/06 05:30 ID:gh4V+DZb
ド定番ですが「PS2」と一緒に「マトリックス」買いました。
67名無シネマさん:03/07/06 08:22 ID:tsC3PVSA
>>65
プ
68名無シネマさん:03/07/12 05:45 ID:Osjg/u+T
あげとく
69 :03/07/12 08:39 ID:uPN8Q0r6
生まれて初めて買ったDVDなんて最近すぎて面白くない。

で、生まれて初めて買ったパッケージソフトって事でいえば
大昔、野村トーイから出ていた手動8mm映写機カセット8ムービーのソフト『怪獣総進撃』。
70名無シネマさん  :03/07/12 09:53 ID:hIxbruU/
悪魔のいけにえ

『もたもたしてると販売終了』というのは先のLDで泣くほど思い知らされてたので
自分が好きなものの中でそれっぽいのをあえて買いますた。

現在、本当に入手困難になってるらしいのな。
あの時買わなかったらどうなっていたことか。(怖
71名無シネマさん:03/07/12 18:15 ID:gu/uKsC0
>70
いいなあー。

ちなみに俺は「白雪姫」でした。恥ずっ・・・
72名無シネマさん:03/07/12 18:19 ID:dBzliQlO
セブンとファイトクラブ
73名無シネマさん:03/07/12 19:05 ID:VKRZyBjo
「冒険者たち」でした。
最初のジュエルケースの方です。
スレタイにこだわらなければ、初めて買ったDVDソフト
は音楽ソフトでした。
74名無シネマさん:03/07/13 00:39 ID:DA6hklKD
「初恋の来た道」

劇場で2回見て、DVDは発売日に買ったよ!
75名無シネマさん:03/07/13 00:41 ID:eM5R8Rye
パープルレイン

1600円で安かったので・・・
76名無シネマさん:03/07/13 01:21 ID:doEQZD1L
大脱走

77名無シネマさん:03/07/13 22:12 ID:+Yp8ETPN
「コンボイ」  高くてムカついたけど、今買わないと多分廃版になると思って買った。
        クソ映画だが大好きだ!
78名無シネマさん:03/07/13 22:13 ID:9Jl3oiU4
「トップをねらえ!vol.3」
79名無シネマさん:03/07/14 01:03 ID:vs7rIdAP
「ワイルド・ゼロ」
ギター・ウルフ…惚れた!かっこよすぎ!
80名無シネマさん:03/07/14 01:05 ID:kVg5/a87
>>77 俺は、LDが風前の灯の時に安売りセールで買った。バート・ヤングが好きだった。
8177:03/07/14 01:47 ID:yjVHXVhW
>>80
LD時代に買い損ねて、10年来の悲願でやっと手に入れたんだ
オイラはボーグナイン好きだから、ライルのジジイが好きだな
ラバーダックとライルの因縁って、ルパンと銭形警部の関係に似てない?
ラブ・マシーンもモチロン好きだぞ!
82名無シネマさん:03/07/14 01:59 ID:uXshNFTH
こそぼいってもうDVD廃盤になったの?
ぺきんぱ好きなのにい
8377:03/07/14 02:22 ID:yjVHXVhW
>>82
まだ廃版にはなってないと思うけど、この作品の位置付けからして
増版は望みにくいと思うんだよね・・・
初回分売り切ったら廃版、の路線だと思われ。
3980円で、音声はベッタベタのモノラル。特典映像なんざナシ・・・泣けたポ


84名無シネマさん:03/07/14 18:27 ID:yz9jtEYa
最初のキューブリックDVDボックス
(「時計じかけ」「バリー」「シャイニング(ロングバージョン)」「フルメタル」)

「2001年宇宙の旅」(クラークの公演映像の入った最初のやつ)

「博士の異常な愛情」(ワーナー版トールケース)

をまとめて買いますた。
85名無シネマさん:03/07/14 18:37 ID:yZg8hzon
カッコーの巣の上で
86名無シネマさん:03/07/15 01:27 ID:b8mUz0kV
>>80
バート・ヤングって「クワイヤボーイズ」に出てたっけ?
最近どうしているのだろう?まだ生きてるのだろうか?
スレタイと関係無いので sage
87名無シネマさん:03/07/15 02:58 ID:/SQWeM7w
>>86
↓ここ見れ。映画出演は続けているようだ。
http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_p.php3?num_p=4220
88名無シネマさん:03/07/15 03:08 ID:N3/xeb/B
ブラッドビーチ ギャルまるかじりってのは、テレビでのタイトルが
‘血に飢えた白い砂浜‘ってやつかな?あれは、主演?じゃないね。
8986:03/07/15 05:04 ID:b8mUz0kV
>>87
Thanks!
あのオッサンまだ頑張っているようで、なんか嬉しい。
「クワイヤボーイズ」で共演したチャールズ・ダーニングも
健在のようでさらに嬉しい。

>>77
俺もボーグナイン好きです。
願うは「北国の帝王」のDVD化!
因みに「コンボイ」「クワイヤボーイズ」共に、今は亡き
東急文化会館でロードショウ時に観ました。(歳がバレるぅ〜!)
90山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:b0TiSZlH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無シネマさん:03/07/15 08:52 ID:ADDvLh7e
寝ちゃダメ!!起きなさい!!
92名無シネマさん:03/07/15 22:40 ID:IxthtAxL
>>91
寝かせておいてやれよ。
そのまま起きないほうがみんなのためなんだしさ。
93名無シネマさん:03/07/15 22:47 ID:Vi/oPzqR
ガダカ
94_:03/07/15 22:49 ID:mI0FxtVg
95名無シネマさん:03/07/16 22:38 ID:WexaJLK0
>>89 チャールズ・ダーニングってTV版ベアーズのくされバター?
96名無シネマさん:03/07/16 22:51 ID:LIxA5uDr
チャールズ・ダーニング、物凄い大好きな俳優だけどな〜
「狼たちの午後」の、場を収めるのが下手な、モレッティ刑事役がイイ。
この人、すごい背低いよね・・・アル・パチーノと並んでも、更に低いんだよね。
しかも大ビヤ樽体型だしさ。ウェストが2メートルくらいありそう。
「テキサス1の赤いバラ」の、歌って踊りまくる州知事役が秀逸だが(ダンスかなり上手い)。
あのトーンの高いアヒル声で、楽しい歌を聴かせてくれるし、元々ダンスのインストラクターだったんだって。
97名無シネマさん:03/07/17 01:46 ID:iG+mAadd
Taxi
9889=86:03/07/17 03:54 ID:lhQg05cX
>>95
ごめん、俺「TV版ベアーズ」って観た事無いんだ。
だから解らない。
誰か解る人、教えてあげて!
99名無シネマさん:03/07/21 21:42 ID:Q7gDnz27
七人の侍(CRT版)Rフリーのやつでした。
倒宝からも出ましたが、ディスクの裏返しもかけかえも不要のコレは手放せません。
100どっちの名無しさん?:03/07/21 21:59 ID:TVqbQDml

らるくのpv
101名無シネマさん:03/07/21 22:07 ID:KDoVlSBd
TVs HIGH
102名無シネマさん:03/07/21 22:12 ID:Jc1PCEDT
「ベティ・ブルー」
103名無シネマさん:03/07/21 22:37 ID:qeQ7rSGd
ハリー・ポッターと賢者の石だったかも・・・・・・・
または17歳のカルテ
104名無シネマさん:03/07/22 08:31 ID:pvcYXbD5
PS2と一緒に買った「ユーガットメール」
105名無シネマさん:03/07/22 09:36 ID:DtkabRLC
ダーティハリーBOX
106名無シネマさん:03/07/22 09:40 ID:m39tUAFJ
「マトリックス」だったと思う。
107名無シネマさん :03/07/22 11:20 ID:03p9lsQc
「カリオストロの城」
108名無シネマさん:03/07/22 11:22 ID:f3rdvLiC
ロリータ中出し24連発
109名無シネマさん:03/07/22 16:32 ID:bnti6ud8
「ボディガード」
110名無しシネマ:03/07/22 16:46 ID:m1vrjsHd
「おかあさんといっしょ/メモリアルソング」(娘用)w
「チャーリーズ・エンジェル」
「キューティ・ブロンド」
111名無シネマさん:03/07/22 16:51 ID:hqvdY5AL
映画に限れば、ブレードランナー

初めて買ったDVDはるろうに剣心vol.8
112名無シネマさん:03/07/22 17:32 ID:zBJv0BA/
鬼武者
113名無シネマさん:03/07/22 17:37 ID:rPo663qe
初めて買ったのは、「本上まなみの極私的京都」って映画ぢゃねえし。

映画では「カリ城」
114名無シネマさん:03/07/23 02:11 ID:c4T9krSY
レオン
115名無シネマさん:03/08/02 02:05 ID:bLoVcjd2
あげ
116名無シネマさん:03/08/02 03:22 ID:ObZQRO9q
黒猫白猫
鮫肌男と桃尻女
だったかなあ
117名無シネマさん:03/08/02 03:30 ID:C/4bNXO1
「雨に唄えば」
118名無シネマさん:03/08/03 13:03 ID:Wvg5IeXN
ディア・ハンター 男ばっかりで楽しそうに群れているのに
憧れちゃうんだ・・・おれが戦争で行方不明になっても
探しにきてくれる友達なんかいないと思うよ・・・ショボーン
119名無シネマさん:03/08/03 13:08 ID:0iX0CKWz
face off
120_:03/08/03 13:16 ID:pfQmZcV+
121名無シネマさん:03/08/03 13:22 ID:H6vTFO3r
悪魔のいけにえ2
122名無シネマさん:03/08/03 13:44 ID:zjqglX/g
「ガタカ」US版。リージョンフリー機は9万円ですた。
123山崎 渉:03/08/15 10:48 ID:fwoHscqM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
124名無シネマさん:03/08/15 15:10 ID:VPl/Zva9
映画ならロッキーホラーショウ。

初めて買ったDVDならYMOの"CLIPS"
125名無シネマさん:03/08/15 15:13 ID:zmSXEYoz
マトリックス

とにかくDVD買ったばかりだったんでなんでもいいから欲しかった。
でも特に見たい映画もなかったんでこれパクッた。
126名無シネマさん :03/08/15 15:56 ID:jcTCxOpw
ハリポタ
127名無シネマさん:03/08/16 21:51 ID:/S4/Jkhf
エアフォースワン 今から5年以上前だけど、プレーヤーDV-S9と
購入。店にDVD購入いっても、片隅に数えるほどしか、置いてなかった。
なつかしい・・・
128名無シネマさん:03/08/16 22:21 ID:kvYHC0Uw
キャッツ&ドッグスとスパイキッズをDVDデッキと同時購入
129名無シネマさん:03/08/17 00:14 ID:1lJVg/NU
FACE/OFF
130名無シネマさん:03/08/17 00:18 ID:tjKsh05q
マトリックスだろ
131名無シネマさん:03/08/17 00:19 ID:TDxyB5pa
>>127
自分も5年前。まだソフトもそういろいろ選ぶほどなかった気がする。
『バットマン&ロビン』だったか、最初の1枚は。
字幕と吹き替え、どちらでも鑑賞できるのを知って、あーこれはいいなあ、などとシミジミ喜んでました。
132名無シネマさん:03/08/17 00:34 ID:8/RWp5Ha
俺も「バットマン&ロビン」です。

最初はLDで買うつもりだったけど、この作品からDVDに切り替えました。
で、最近DVDの所有枚数も2100枚を超えました。
133名無シネマさん:03/08/17 01:51 ID:pF/Iqied
「ブレードランナー」以外ありえない!
今は売ってないけど。・・・。
134名無シネマさん:03/08/17 18:26 ID:TJKhH1bd
初 BoAのライブDVD
2  レッドドラゴン
135名無シネマさん:03/08/17 19:00 ID:mClwbeFG
>>133
今度、BOXで出るから。
136名無シネマさん:03/08/18 00:54 ID:kAFmrxuh
遊星からの物体X
ちなみにビデオもLDもこれだったな・・
137名無シネマさん:03/08/20 01:08 ID:Ypl8VRA/
クリープショー
138名無シネマさん:03/08/20 01:48 ID:5G9H8mPW
タクシードライバーの旧盤、6年前の暑い夏の日のことでした。
一緒にパナのDVDプレイヤーを買った。
139名無シネマさん:03/08/20 09:24 ID:fAd1YZ5i
「マトリックス 特別版」
を最初に買い、次に「マトリックス コレクターズボックス」を買い、
次に「マトリックスROM対応特別版」を買った。マトオタ決定した。
140名無シネマさん:03/08/20 14:09 ID:wQBH05UM
「2001年宇宙の旅」
初めてにしてはすごい成功だとおもたよ
141名無シネマさん:03/08/20 23:36 ID:S0OuGrkJ
>>26 正しく、PS2購入後、「マトリックス」買った口です。

これより、次に買った
「アイズ・ワイド・シャット」の方が印象深い。
買った帰り道に、昔好きだった同級生の女の子に遭遇した。
しかし明らかに逝っちゃった顔(ヤンキー系じゃない、麻痺っぽい感じ)
なっていてショック受けた。別に病気とかいうものではない。
生活が荒んでいるようだった。
142名無シネマさん:03/08/21 10:00 ID:j+dMPlAl
ネットで「ファンタスティックプラネット」がDVDで復活してるのを知りました。
1時間後にはDVDプレイヤー設置完了しておりました。
よって初DVDは「ファンタスティックプラネット」。
初ホームシアターは「ボルケーノ」だったかな。
143名無シネマさん:03/08/21 14:21 ID:HS2AgH7c
フィフス・エレメントをPS2で。
144名無シネマさん:03/08/22 23:09 ID:J9k9iu4D
「マイ・フェア・レディ」。特別版らしいのだが、オードリーファンではないので
別に特典目当てではない。ちなみに初めて買ったDVDは「シャーロック・ホームズの
冒険DVD-BOX 2」誰目当てで買ったのかお分かりでしょう。
次は「サウンド・オブ・ミュージック」を買おうと思っている。
145名無シネマさん:03/08/26 04:46 ID:iajPY+If
七人の侍と鬼が来た
146名無シネマさん:03/08/30 14:01 ID:ywNc5GNQ
陰陽師
147名無シネマさん:03/08/30 21:13 ID:wPgG/cyX
ピロスマニ
148名無シネマさん:03/08/30 21:20 ID:+3eYBB1V
ドラえもんのび太と魔界大冒険
149名無シネマさん:03/08/30 21:25 ID:+PyU1Q0U
交渉人 特別版
150名無シネマさん:03/08/30 21:26 ID:Jo9FquJI
「スパイ・ライク・アス」チェビー・チェイス、ダン・エイクロイド
安かったー、viginで1,000円。
151名無シネマさん:03/08/30 21:27 ID:Jo9FquJI
r抜けた(w
152名無シネマさん:03/08/31 00:33 ID:k2fES9hb
バットマン
安かったんだよ
153名無シネマさん:03/09/01 08:49 ID:S6hVUDJA
トランスフォーマー ザ・ムービー

その次に買ったのがバニシングin60。
154名無シネマさん:03/09/01 19:54 ID:b632gYkP
マトリックス 陽だまりのグラウンド サイダーハウスルール
155名無シネマさん:03/09/06 07:48 ID:w5m/HwxE
エクソシスト
156名無シネマさん:03/09/06 08:48 ID:IK8k3xVv
パワーパフガールズ
157名無シネマさん:03/09/06 18:28 ID:RaWyZ64L
スターリングラード
158名無シネマさん:03/09/06 18:32 ID:07zsE1vq
男たちの挽歌
159名無シネマさん:03/09/08 09:17 ID:bpeKLPFt
4年前になりますがブレードランナーです

当時、再生環境が無かったのに我慢が出来ず・・・
しかたがないので毎日ディスク眺めてたよ(w
160名無シネマさん:03/09/08 11:35 ID:228Muh0K
「時計じかけのオレンジ」

私も当時PS2さえ持ってなくて何かに追い立てられるようにディスクだけ
買ってむなしく眺めてた…(w
161名無シネマさん:03/09/08 12:37 ID:JAXFYp3h
ブレードランナー…
162名無シネマさん:03/09/08 12:59 ID:lxljecGD
ジュブナイル
163名無シネマさん:03/09/08 13:14 ID:IdN2xx1C
モーリス
164名無シネマさん:03/09/08 14:00 ID:qU0qeFW9
セイブザラストダンス
165名無シネマさん:03/09/08 18:54 ID:jlwmsd+j
カールドライヤーのヴァンパイア
166名無シネマさん:03/09/09 00:03 ID:Oa8xAkt2
スクリームの輸入盤
167名無シネマさん:03/09/09 00:06 ID:7WmAVaMm
スリーピー・ホロウ
168名無シネマさん:03/09/09 00:42 ID:f8+3w8cg
ヲーターボーイズ(初回)
今思えばデジパックって扱うのに神経使うのでやだ。
169名無シネマさん:03/09/11 01:08 ID:xMTFlOwO
>>159-160

そういう人って、結構いるのかな?
実は、わしもそう。「期間限定生産」という文字にあせって、
今年の3月に『エクソシスト プレミアム・ツインパック』買ったけど
5月にDVDプレイヤー買うまで、ずっと空しくジャケット眺めてた。
170名無シネマさん:03/09/11 01:33 ID:1F98UkrO
「CUBE」
LDが一向に出そうになかったので、プレーヤーと一緒に。
で、その後はLDはあるけどDVDがない映画に悩まされました。
「アンツ」なんて発売までどれだけ待ったことやら。
171名無シネマさん:03/09/11 02:04 ID:dosFJNjT
>159
>当時、再生環境が無かったのに我慢が出来ず・・・
しかたがないので毎日ディスク眺めてたよ(w

この気持ちわかる〜!!
自分が一番に買ったのはX-FILESのシリーズ4のBOX。
ディスクは買ったがプレイヤーにまでまわすお金がなく
次の給料日を待ってました。
順序としては逆なんだろうけど、どうしてもほしいものから
買ってしまうものなんだなあ。
172名無シネマさん:03/09/11 02:07 ID:YBuGg9Id
まだ買ったことないな
173名無シネマさん:03/09/11 04:14 ID:zn0ou9O3
>>169
>>171
私もそうです。
「見たい」っていうか「欲しい」んだよね。好きな映画のDVDって。
私はジャケットが気に入ったこともあってLAコンフィデンシャルを買いました。
しかし何となく買ったことに満足してしまい、プレイヤー買ったのは、その半年後でした。
174通りすがりのPure-Doggy-Eyes:03/09/11 22:05 ID:hHDW7eII
PCでdts音声が再生できるか確かめたくて
3年ぐらい前に岩井俊二監督の「四月物語」を買ったのが1枚目だったなぁ
175名無シネマさん:03/09/14 22:38 ID:/kWrALVc
セイブザラストダンス
176名無シネマさん:03/09/15 11:00 ID:TIgsoZHR
荒野の七人ですな
177名無シネマさん:03/09/27 21:10 ID:nYRzXA0b
1枚買ったらもう1枚のやつでウエストサイドストーリー
とタイタニック買いました。
タイタニックはおまけ
178名無シネマさん:03/10/05 20:47 ID:QKVCuGU8
5年前、液晶付携帯型プレイヤーが十五万円以上してた時期。
『JFK』を買った。
当時はワーナーぐらいしかなかった。
179名無シネマさん:03/11/10 09:59 ID:SgRKQEyE
ロックアップ
180名無シネマさん:03/11/10 12:28 ID:X0Thrgwp
何で君らはツインズをわすれてるんだ?
181名無シネマさん:03/11/10 13:09 ID:07ahNSsZ
初代ゴジラ買いますた
182名無シネマさん:03/11/10 13:42 ID:/s1GeD1A
冒険者たち
183名無シネマさん:03/11/16 12:12 ID:bwJoYbtj
悪魔のいけにえでした。
184名無シネマさん:03/11/16 12:26 ID:vEixrJtL
「ブレードランナー」と、スクイーズ収録でない頃の「2001年宇宙の旅」を同時に。
別にSF好きってわけでもないんだが
185名無シネマさん:03/11/16 18:22 ID:asXbLwPe
>>183
死ぬ程うらやましい。
現在US版を輸入購入しようか思案中。
186名無シネマさん:03/11/25 01:23 ID:zGpa1+Ze
「サンゲリア」
特にホラーフリークというわけじゃないが、これはレンタルビデオ店に置いてないので
187名無シネマさん:03/12/11 02:08 ID:p9ij9/fw
「シュレック」だね
188名無シネマさん:03/12/18 20:34 ID:RoJOrCFP
アウトブレイクかT2だな。
97年に買ったと思う。
189名無シネマさん:03/12/18 20:50 ID:8luCrxYx
ゾンビ
190名無シネマさん:03/12/19 00:30 ID:fYcl3FbU
スタンリーキューブリックの4作品が入ったボックスセットが最初

「シャイニング」のメイキング映像を見たくてDVDプレーヤーまで買ったわ。
191名無シネマさん:03/12/19 01:08 ID:MILhn0oj
ブレアウィッチプロジェクト

たいむましんがあったら今すぐあの場の自分の手から
DVDを奪い取って棚に戻し寿司を食べに行くのに…_| ̄|○
192名無シネマさん:03/12/20 20:46 ID:lKF59FmE
シックスセンスだったかな〜。
193名無シネマさん:03/12/25 01:58 ID:uDF47G5j
「ファイトクラブ」

まだ日本で発売されてない時にアメリカ旅行に行って買ってきた。
内容は初回のデジパック版と全く同じのくせに価格は約半分。自慢しまくったなー
194名無シネマさん:03/12/25 02:57 ID:lXAq9TW8
漏れはスナッチだったかな。
ていうか未だにそれしか持ってないし。
195名無シネマさん:03/12/25 03:39 ID:DJ/1lGBk
グリーンマイル。ビデオ持ってるけど買っちゃいました。
196名無シネマさん:03/12/25 04:00 ID:chrEd/GO
ベティ・ブルー
197名無シネマさん:03/12/25 04:20 ID:STkb+FUb
リーサル・ウエポン
198名無シネマさん:03/12/25 05:05 ID:qJj0hjvn
>>196
無修正版ですな(・∀・)ニヤニヤ
199名無シネマさん:03/12/25 10:12 ID:fJLFf1xU
初めて買ったのは「恋におちたシェイクスピア」と「ライフイズビューティフル」だったな〜それにしても安くなったよな〜
ちなみに次の日に「アウトオブサイト」と「マスクオブゾロ」即買いに行った。
200大天使ベルベル:03/12/26 08:26 ID:jKJY/Z3O
私の場合、
誰も観たことのない地中の世界を描いた驚愕のSFアドベンチャー
「ザ・コア」
〔発売元●ジェネオン エンタテインメント(株)〕
450カットにも及ぶVFXを駆使した圧倒的なビジュアルインパクトに圧倒!!
201名無シネマさん:04/01/03 18:49 ID:wJLOJhcP
ロックストック&トゥースモーキングバレルズ

確かプレーヤー買う前に買って友人の家で見に行った
202名無シネマさん:04/01/04 21:24 ID:N6Qt0IBW
最終絶叫計画

友達の家でみんなで見ました
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204食えんティー足らんティーの:04/01/14 00:55 ID:NXQhRRkL
ブレードランナー
ワーナーのDVD作品第1弾だった記憶が・・・。

ちなみにそれを買うまでDVDの本体に付いていた付録のDVDを見ていた。
(購入したのは東芝のDVDプレーヤー第1弾、SD-3000>発売時まだソフトが発売されて
いなかったというオチ付き>プレーヤーが1996/11でソフトが1996/12から発売>をい)

そして今や所有ソフトが600タイトル超え・・・。
205名無シネマさん:04/01/22 00:19 ID:ICmsANK6
マトリックス
206名無シネマさん:04/01/22 00:26 ID:D8/oFhLv
猟奇的な彼女
207名無しシネマさん:04/01/22 00:58 ID:+dyrmyib
>>206
それ糞つまらんかったのによく買ったな(ちょうど昨日借りて見て幻滅した映画だったから)
208名無しシネマさん:04/01/23 22:30 ID:z7BsEoY+
大林の青春デンデケデケデケ
209JJ:04/02/02 20:20 ID:FnPiqto3
パイレーツオブカリビアン
210名無シネマさん:04/02/02 20:25 ID:wI+/c45e
Xーファイルのシーズン4コレクターズボックス。
DVDは高いものだというすりこみができてしまった。
211名無シネマさん:04/02/02 21:18 ID:95OwM78k
「ミスター・ノーボディ」でつ。
マカロニウェスタン後期のコメディチックな
やつね。
212名無シネマさん:04/02/05 17:39 ID:kiD7J4qj
最終絶叫計画・・・_| ̄|○
213名無シネマさん:04/02/09 19:20 ID:G4KqhCG5
映画だったら「ローマの休日 デジタルニューマスター版」

映画かどうか微妙だけど初めて買ったのは「オー!マイキー3枚組みDVDBOX」
214名無シネマさん:04/03/02 20:21 ID:xWci2Ah5
「ロストワールドジュラシックパーク」

ジュエルケースの奴を中古で買った。
別に好きでもないのになんとなく。
215名無シネマさん:04/03/09 13:23 ID:Z6CZyDQv
トレインスポッティング
216名無シネマさん:04/03/09 13:48 ID:FWbuLrg+
大脱走
217名無シネマさん:04/03/09 13:50 ID:ErKdq5Re
218名無シネマさん:04/03/09 13:53 ID:Hsdyn46i
はりーぽったー
219名無シネマさん:04/03/09 13:57 ID:Clr48YTE
何かの賭けで勝った×ゲ−ムで、DVDプレ−ヤ−を購入、しかし
レンタルビデオ屋は一時間、丁度話題の「指輪物語第一弾」を購入
二段から面白みが出たので、まだ見ていない、三弾はDVD待ち
220名無シネマさん:04/03/12 21:35 ID:tJXBSmjR
おれは「ミスター・ルーキー」だな。
理由はバリバリの阪神ファンだからだ。
買ったその日に2回観たった。
221名無シネマさん:04/03/18 22:40 ID:KfYPYxTR
プレーヤーもないのに鼠のターザンのリージョン1を土産に…
当然改造仕様プレーヤーを買う羽目に。
222名無シネマさん:04/04/01 14:18 ID:N18lrYWM
ゼイリブだよ。3回くらい見て、5.1化してまた2回みた
プロジェクター導入したからもう一回見るかな
223名無シネマさん:04/04/01 14:38 ID:q9++r9sm
ブレードランナー
224名無シネマさん:04/04/03 13:53 ID:mTy+f590
グレン・グールド 27歳の記憶
DVDプレーヤーより先に買ってしもた。
見れる日を心待ちにしていた。見ちゃうのは惜しいし、
「見るまで」も楽しみのひとつだったりするよね
225名無シネマさん:04/04/04 00:43 ID:J4WBllfj
DAWN OF THE DEAD(ロメロ版)
『ゾンビ』ってタイトルで探してたからなかなか見付からなかったよ。
226名無シネマさん:04/04/04 10:53 ID:wpcpppw0
妖術秘伝・鬼打鬼
227名無シネマさん:04/04/14 17:05 ID:Hiuy0m8r
マーズ・アタック

2枚目は
タクシードライバー
228名無シネマさん:04/05/08 14:45 ID:2jv/K+cQ
プレーヤー持ってないのに懸賞で当たったのがアルマゲ丼

自分で初めて買ったのが初回盤のファイトクラブBOX。特価で安かったんでつい。

で、その後しばらくしてからプレーヤー買いまつた。
229名無シネマさん:04/05/10 22:05 ID:8UAaRUMN
ターミネーター2かなぁ・・。
1500円で安かったしその後PS2買う予定
だったから買ったっけな。
230名無シネマさん:04/05/10 22:20 ID:dMdceacF
2001年宇宙の旅
231名無シネマさん:04/05/14 02:53 ID:5+i4IAsa
ミッションインポッシブルかバットマンフォーエバーどちらかだったと思う
232名無シネマさん:04/05/16 01:42 ID:IZ71PUvj
プライベートライアン
233名無シネマさん:04/05/21 14:50 ID:8IdnnDUY
フェイス/オフ
234名無シネマさん:04/05/24 01:06 ID:NqBU7HA7
1998年にエアフォース・ワン購入。
友達にCDに映像が入ったんだと不思議られたよ。
235名無シネマさん:04/05/24 22:00 ID:TuqiKgpS
PS2を買ってDVD見れるようになってはじめて買ったのが
ロックストック&〜とスナッチのガイ・リッチーBOX。

それから数年…リーフリデッキを購入してタガが外れる……。
はじめて買ったリージョン2以外は処刑人北米版(特典が日本
版と違う)
236名無シネマさん:04/05/26 13:43 ID:xbQTnXQD
プレイヤーも持ってないのに、蔦屋の店頭で衝動買いしたA.I.。確か980円だた。それから一年後にようやくプレイヤー買いますた。それもついこの間の話。
237名無シネマさん:04/05/26 17:06 ID:6tBG+0FT
>>235
> PS2を買ってDVD見れるようになってはじめて買ったのが
> ロックストック&〜とスナッチのガイ・リッチーBOX。
同志!
238名無シネマさん:04/05/26 22:26 ID:LsTwrQZj
>>232
おっ!同じですな。
239名無シネマさん:04/06/04 18:14 ID:jV1VsULf
オースティンパワーズBOX
240名無シネマさん:04/06/04 18:23 ID:kubgTlga
シティオブゴッド
…恥ずかしいけど最近プレイヤー買ったばっかりで。
241名無シネマさん:04/06/04 18:46 ID:CiGRWp4M
まぁファイトクラブ
242名無シネマさん:04/06/04 21:40 ID:fDx+HAbN
カッコ―の巣の上で
若々しいジャック・ニコルソンが見たくて
243名無シネマさん :04/06/04 22:10 ID:o74kvCLE
わたしもファイトクラブ・・・。
特別限定版とやらを中野ブロードウェイで買った。(中古)
244名無シネマさん:04/06/06 16:35 ID:vbX27gMj
レオンの昔出た完全版
245名無シネマさん:04/06/08 22:56 ID:L5C4uFwu
ERが出たらDVDプレイヤー買うと周囲に公言しつつ、最初に買ったのはガオガイガー。
映画だと「バックドラフト」
246名無シネマさん:04/06/21 02:02 ID:ivJ0pd/Z
247名無シネマさん:04/06/21 02:31 ID:+kiN4Y/w
ファイトクラブ
248名無シネマさん:04/06/21 02:41 ID:sVMZD2L/
>>234
凄いなあ
当時DVDプレイヤーいくらぐらいしたんだ?
249名無シネマさん:04/06/21 04:27 ID:Ht+dwoPx
ファイナルファンタジー 3Dの勉強した。
250名無シネマさん:04/06/23 18:30 ID:ACFpEMZd
ジュエルケースのタクシードライバーだわさ
251名無シネマさん:04/06/26 05:40 ID:R9Zr+ljA
マトリックス
252名無シネマさん:04/06/26 18:20 ID:aniQDP2g
オズの魔法使。特別版が出る前の画質が悪かった方の。
253名無シネマさん:04/07/07 21:03 ID:26FJb9YQ
地獄のデビルトラック



最強
254名無シネマさん:04/07/07 21:21 ID:nZtACtPd
パーフェクトストーむ
255名無シネマさん:04/07/07 21:35 ID:GLSnJv2Y
未知との遭遇(2枚組み)
メイキング&インタビュー100分は見ごたえあった
256名無シネマさん:04/07/07 21:49 ID:dq6oIpB5
プレーヤーと抱き合わせで『ハムナプトラ』が付いてた
257名無シネマさん:04/07/07 21:59 ID:ujC/Ypar
普通にマトリックス(PS2と同時に。どちらも当時の定価で)ですが何か
258名無シネマさん:04/07/10 02:12 ID:Mw9xfdiY
『ウエディング・シンガー』
発売日にDVDプレイヤーも無いのに買った。
\6000 高けー!!
259名無シネマさん:04/07/17 01:26 ID:xHupaI8i
DVDのご購入はアマゾンで! 1500円以上で送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/561958/ref=cs_tab_d_1_8/250-6432218-0129030
260名無シネマさん:04/07/22 05:38 ID:fHTnirDx
(ハル)
261名無シネマさん:04/08/05 12:33 ID:OjX/sKfE
カウボーイビバップのセッション0
アニメでスマソ。
262名無シネマさん:04/08/13 18:49 ID:7pmo2Lwi
ジャッカルの日
いまだに年2回はみてる。
263名無シネマさん:04/08/13 19:11 ID:JRC1p1/9
俺はバイオハザードだった。
264名無シネマさん:04/08/13 19:17 ID:8UyVuYy1
「復活の日」でると知ってプレーヤーも持ってないのに
購入、二ヶ月ぐらいしてからプレーヤー購入。
その直後にワーナー1500第一弾スタート、現在に至る。
265名無シネマさん:04/08/13 20:49 ID:vWP45jrp
>>12
自分も同じく『デーブ』、勿論3400円ワーナー
98年末にTSUTAYAで東芝のプレーヤーが29,800円で売られてて貯金おろして買ったよ
当時じゃ税抜きで3万切るプレーヤーなんかなかったからなぁ
今じゃ4980円でよーわからんメーカーのプレーヤーが売られてる
今の人はユニバーサル作品がパイオニアから出てたとか
FOX作品がポニキャニから出てたとか
ソニーが4700→3800円に値下げした事とか知らんだろうな
266名無シネマさん:04/08/14 01:02 ID:yInVoA5/
グリーンマイル。
社会人一年目の冬のボーナスが出た日に、
DVDプレイヤーと一緒に買った。
映画じゃないけど、マドンナのDVDも一緒に買ったっけ。
当時はまだDVD高かったな。
グリーンマイルの値段、5,300円だって。
267名無シネマさん:04/08/14 12:20 ID:mvHllMI4
アラビアのロレンス
DVDプレーヤーを持ってないのに買った。
見れるようになるまで半年位ビニールがついたままおいてあった。
268名無シネマさん:04/09/10 01:55 ID:RCPzhoy/
PS2の初期ロットと一緒に買った『バグズライフ』。
ついでにツタヤに寄って、『交渉人』借りて帰った。
269268:04/09/10 01:57 ID:RCPzhoy/
本当に初めて買ったのは、
星野ひかるの『グッドラック1999』(エロ)だった。今思い出した。
DVD持ってないのに買って、ツタヤのレンタルDVDプレーヤーで見た。
270名無シネマさん:04/09/23 17:55:56 ID:BUmw7Iji
ゾンビ
271クリア:04/11/07 00:50:29 ID:+IFMsxwm
バタリアン
272クリア:04/11/07 00:54:02 ID:+IFMsxwm
スレ間違えた。
初めて見た映画かと思った。
買った映画は忘れました。
273名無シネマさん:04/11/07 01:03:40 ID:hF7IoQNE
ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間 SEE
274名無シネマさん:04/11/07 01:13:04 ID:np+naVWE
「幕末太陽傳」
275名無シネマさん:04/11/07 04:37:48 ID:3lnQcLao
バイオハザード
276名無シネマさん:04/11/07 04:42:04 ID:Pczr0LaN
エイリアン2
277名無シネマさん:04/11/08 05:12:48 ID:0LDo03+W
マルホランド・ドライブ
278名無シネマさん:04/11/08 15:02:43 ID:+EUaYqUa
エクスカリバー
アマデウス
グラディエーター
スペーストラベラーズ
279名無シネマさん:04/11/12 19:19:35 ID:8ciS+Pxn
ザ・シークレット・サービス
ペイルライダー
280名無シネマさん:05/01/02 18:24:19 ID:iE6pnZfv
時計じかけのオレンジ
281名無シネマさん:05/01/07 00:10:03 ID:vh+ZUOX2
「カッコーの巣の上で」を見るためにデッキを買った。
282名無シネマさん:05/01/11 18:45:06 ID:Zb96BN7n
いいスレですね。
283名無シネマさん:05/01/11 18:54:05 ID:2z+V34xk
天使にラブソングを
284ターキィ:05/01/11 21:39:20 ID:/0pA2Lqn
ロボコップ1 機械刑事の逆襲編
デアデビル  エレクトラ死すの巻
285名無シネマさん:05/01/11 23:00:57 ID:ZTbg/6Zd
Beavis & Butt-headのDo America

新宿の丸善?で買ったけど、店内になくて、倉庫から持ってきてくれた

店員の女の子から軽蔑のまなざしで見られた
286名無シネマさん:05/01/12 01:04:45 ID:lQKJ3BsR
三本同時に買いましたエクソシスト
ウォー・ゲーム
モハメド・アリかけがえのない日々
好きなのを買ったらジャンルも内容もバラバラだす
287名無シネマさん:05/01/15 17:23:34 ID:u8+53AAy
ロードオブザリング
288名無シネマさん:05/01/19 19:39:49 ID:kdipnv1t
このスレ立てたの自分だけど、まだ残ってたんだ・・・
289名無シネマさん:05/01/19 19:47:12 ID:8YbOb6tY
ピンクフラミンゴ
290名無シネマさん:05/01/19 19:48:03 ID:7mr2InXD
たしかラピュタを買った
291名無シネマさん:05/01/19 21:41:04 ID:UYsh26BA
中古屋で500円で売ってたチャップリンの黄金狂時代。
292名無シネマさん:05/01/19 21:49:58 ID:JC71db/e
去年出たスターウォーズトリロジー
293名無シネマさん:05/01/21 00:58:20 ID:isp2GSzl
「太陽を盗んだ男」(2枚組)
294名無シネマさん:05/01/21 09:53:14 ID:f9sxCJTk
ユーガットメール。TSUTAYAで980円で売ってた。
295名無シネマさん:05/01/21 11:53:12 ID:5KqzpEGf
ロードオブザリング

買わなきゃいけないと思った
296名無シネマさん:05/01/22 21:50:48 ID:wV+RjbBw
ミスター・ルーキー

阪神ファンやから買うといた
その後リアルで優勝した
297名無シネマさん:05/01/25 16:02:04 ID:Hi6KjhF8
「メンフェイスビル」B−17の物語、ワーナーで1000円で買えた。
298名無シネマさん:05/02/01 17:36:49 ID:MGsGsUq/
「グーニーズ」

前の日にBSで観て欲しくなった
299名無シネマさん:05/02/13 10:06:47 ID:RPqSMXFm
「レオン完全版」PS2の発売日に購入。
300名無シネマさん:05/02/15 18:50:11 ID:hw0LFFMh
「2001年宇宙の旅」と「イエロー・サブマリン」
301名無シネマさん:05/02/15 19:01:52 ID:OnFpCN0u
オーロラの彼方に
302名無シネマさん:05/02/15 19:03:51 ID:4NxR69Z2
モンティパイソン
303名無シネマさん:05/02/16 18:56:09 ID:5i/eMgKV
go

ハリウッド映画の方ね
304名無シネマさん:05/02/18 01:29:16 ID:XpQWlgI2
イレイサー
逃亡者
305名無シネマさん:05/02/18 01:40:19 ID:YD2Panpt
大脱走 スタンドバイミー
306名無シネマさん:05/02/18 09:44:17 ID:/uCKmDM8
ローマの休日
307名無シネマさん:05/02/18 17:49:04 ID:PRP4Gqfe
タイタニック
ビデオテープ2本分の映像が1枚のディスクに入ってるのがすごかった
308名無シネマさん
「シカゴ」
見たいシーンを簡単に巻き戻し出来て、良さを実感。