【勝手に映画化してしまおう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼ虫
あの小説を!あの漫画を!勝手に映画化してしまおう!
キャスティングを決めるのはオマイだ!
さらーに、実在する映画を勝手にリメイクしてしまえー!
キャスティングを決めるのはオマイだ!
2:03/05/27 17:53 ID:x8hwmDuF
糞スレさよなら
3ぼ虫:03/05/27 17:58 ID:xJBGWOM1
し、しどい!
4名無シネマさん:03/05/27 18:01 ID:GsAqMFWT
いや、クソスレだと思うよ。

             ―糸冬―
5ぼ虫:03/05/27 18:05 ID:xJBGWOM1
そんなぁ・・・しどいよー
6名無シネマさん:03/05/27 18:11 ID:b2b78WiQ
とりあえず、スレ立てテストは他所でやれ
7名無シネマさん:03/05/27 18:20 ID:WJrAfged
ひどいをしどい
と言ってる次点で終わっとる
8ぼ虫:03/05/27 18:29 ID:xJBGWOM1
おいおい、テストじゃねぇよ。
しどいなぁおまいらは・・・。
もっと人をイタワレ。
9名無シネマさん:03/05/27 18:30 ID:wZHqxJTa
シネスケスレ以下!
10名無シネマさん:03/05/27 18:30 ID:I3UI8WbT
魍魎戦記マダラを映画化してくれ
11ぼ虫:03/05/27 18:31 ID:xJBGWOM1
>>10
わるいがそれはしらない。ていうか自分でキャスティングしてくれよ。
12ぼ虫:03/05/27 18:33 ID:xJBGWOM1
俺は一つひらめいたんだがよ。
20世紀少年を映画化したらどうなるかね?
13ぼ虫:03/05/27 18:42 ID:xJBGWOM1
魍魎戦記マダラ
監督:深作息子
主演:オダギリジョー(神代班)
主題歌:ケツメイシ


「ごたくはいいからさっさとかかってこいや」

2003年夏、衝撃のロードショー/シネマスクウェア東急
14名無シネマさん:03/05/27 19:15 ID:rVMrGRRP
で?


                       ―糸冬―
15バイオファン:03/05/27 19:23 ID:LPNuwEeV
考えました^^
タイトルは「ゲイム」
16バイオファン:03/05/27 19:25 ID:LPNuwEeV
どんな映画かと言うと、ゾンビゲームで遊ぶ子供たち。
17バイオファン:03/05/27 19:27 ID:LPNuwEeV
だいぶバイオのパクリです。
18ぼ虫:03/05/27 19:28 ID:xJBGWOM1
20世紀少年〜20century boys〜
監督:山崎貴
出演:竹ノ内豊(ケンヂ)岸谷五郎(オッチョ)佐々木倉之助(フクベエ・ともだち)
    鈴木杏(カンナ) 大倉孝二 内山信二 他
音楽:天野正道
主題歌:SEX MACHINEGUNS

『“ともだち”、本当の意味で癒されるとは、どういうことなのですか?』

『“絶交”』

『2000年血のおおみそか』

『ケーンヂくーん。あーそーびーまーしょ。』

『ケンヂーーーーーーーーーーー!!!!!』

―――みんな家に帰ろう 邪魔させない 誰にも止める権利はない―――


2004 12・31 血のロードショー シネマスクエアとうきゅう
19バイオファン:03/05/27 19:28 ID:LPNuwEeV
あることから田舎でそのゲームが広がりついには世界まで。
20名無シネマさん:03/05/27 19:50 ID:MiKWvkF5

the end
21名無シネマさん:03/05/27 20:14 ID:4EC2xRzi
(・∀・)イイ!!スレハケーン!
22のじゅ:03/05/27 20:36 ID:4EC2xRzi
YO−JING−BOW〜東洋妖人伝〜
監督:井筒和幸
原作:いとう杏六『東洋妖人伝用神坊』
主演:堤真一
主題歌:三木道三


        「YOさんと呼んでくださいヨ〜」


2003 秋 爆笑のロードショー 松竹
23ぼ虫:03/05/27 21:58 ID:Jtj1TV1P
MONStER
監督:ロバート・ゼメキス
製作総指揮:スティーブン・スピルバーク
出演:江口洋介 ラッセル・クロウ ハーレイ・ジョエル・オスメント 他
音楽:天野正道
主題歌:U2

『僕を見て!僕の中のモンスターがこんなに大きくなったよ!Dr.テンマ!』

―――誰 も 彼 を 止 め る こ と は で き な い―――


2003 冬  日米同時公開   日米MONStER制作委員会
24ぼ虫:03/05/27 21:58 ID:Jtj1TV1P
MONStER
Film director:Robert Zemeckis
Produced:Steven Spielberg
CAST:Yosuke Eguchi Russell Crowe Harley Joel Osment etc...
Music:Masamichi Amano
Theme song:U2

『See me!See me!The monster in me became this large!Dr.Tenma!』

        ――― Nobody can stop him.―――


2003 Winter It opens to the public simultaneously in Japan and the United States.
Japan&USA MONStER work committee
25名無シネマさん:03/05/27 23:29 ID:1yFtuz+h
26名無シネマさん:03/05/28 00:31 ID:aaWy8vvS
いいねぇ
27山崎渉:03/05/28 08:53 ID:jad5O1ej
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
28名無シネマさん:03/05/28 19:12 ID:u18PLxLJ
『山崎渉』

監督:北野武
主演:北野武
音楽:久石譲
主題歌:サマー

・・・・・・・・・・・プレビュー・・・・・・・・・・・・・

これは駄作です。
29名無シネマさん:03/05/28 23:02 ID:Pq6vst6a
age
30名無シネマさん:03/05/29 00:19 ID:3DlJnIDL
ぼむし?
31名無シネマさん:03/05/29 01:37 ID:0gD9DEh9
ぼはは?
32名無シネマさん:03/05/29 10:27 ID:CpBrXmM/
???????????
33動画直リン:03/05/29 10:28 ID:UasYhEpL
34名無シネマさん:03/05/29 11:25 ID:Zu9xd4bc
       天才バカボン

        主演
デニス・ホッパー、クリスチャン・スレーター

35名無シネマさん:03/05/29 15:01 ID:+m8PFWyi
『殺し屋1』が映画化できたんだから、『幽遊白書』なんて朝飯前だろ。
36名無シネマさん:03/05/29 17:08 ID:zqNxp8iA
『殺し屋1』が映画化できたんだから、『るろうに剣心』なんて朝飯前だろ。
37名無シネマさん:03/05/29 17:39 ID:s7IiX2pP
『ピンポン』が映画化できたんだから、『風光る』なんて朝飯前だろ。
38名無シネマさん:03/05/29 17:58 ID:cLlaa+d7
「ゾンビ」
監督:リュック・ベッソン
音楽:エリック・セラ
ロジャー:ブルース・ウィリス
ピーター:サミュエル・L・ジャクソン
スティーブ:ニコラス・ケイジ
フラニー:グィネス・パルトロウ
39名無シネマさん:03/05/30 00:55 ID:ISlsnz0u
今日もおつかれさん

保守
40名無シネマさん:03/05/30 02:05 ID:jwizXbjl
『少林サッカー』が映画化できたんだから、『リングにかけろ』なんて朝飯前だろ。
41名無シネマさん:03/05/30 08:09 ID:qP4FmON3
>>40
ちょっと違うぞ。『少林サッカー』は元々が漫画とか小説ではない。
42名無シネマさん:03/05/30 10:07 ID:rpZWZcG5
「ドラえもん」
監督 ティム・バートン
ドラえもん役 ロバート・デ・ニーロ
のび太役   ガイ・ピアース
のび太のママ役 ミア・ファロー
しずか役   ジェニファー・アニストン
スネオ役   ケビン・ベーコン
ジャイアン役 スティーブン・セガール
43名無シネマさん:03/05/30 13:07 ID:rexUVyGb
>>42
>ジャイアン役 スティーブン・セガール

ワロタ
44名無シネマさん:03/05/30 14:16 ID:39BowPPr
>>42
夢も希望もないキャストだな。
45名無シネマさん:03/05/30 20:10 ID:Dkn2fEmO
デニーロがドラえもんかよ!

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
46名無シネマさん:03/05/30 20:46 ID:lkppi8SC
「デッドウォーター」
永瀬隼介
監督 熊切和嘉

加瀬:椎名結平
穂積:田辺誠一 
亮輔:澤田俊輔
成田:池内万作
巧:いかりや長介
47名無シネマさん:03/05/30 20:47 ID:avRM5gHu
>>42
何気にケビンベーコンが一番はまってそう。
48ジョン・モーゲン:03/05/30 21:38 ID:+gRWezXn
          「死霊のえじき」

        監督:ポール・バーホーベン
        音楽:ベージル・ポールドゥリス
特殊メイクアップ効果:ロブ・ボッティン
        サラ:ミラ・ジョヴォヴィッチ
       ジョン:コリン・サルモン
     ローズ大尉:ゲイリー・オールドマン
  マックダーモット:ロバート・カーライル
       ミゲル:アントニオ・バンデラス
     スティール:マイケル・マドスン
     リックルズ:クリス・ペン
    フィッシャー:マーク・ウォールバーグ
    ローガン博士:アンソニー・ポプキンス
        バブ:ウィリアム・デフォー      
49onndo:03/05/30 23:50 ID:N72OzjKA
『ルパン三世』

監督:三池崇
ルパン:永瀬正敏
次元:浅野忠信
五右衛門:村上淳
不二子:ミシェル・リー
銭形:役所広司
50名無シネマさん:03/05/30 23:56 ID:b5nmnKpS
>>49 ミシェル・リーのフジコチャンはイメージ違う。
51名無シネマさん:03/05/31 02:12 ID:Zs+h3G62
銭形も違うような・・・・。
52名無シネマさん:03/05/31 13:44 ID:kszql/rk
ぼむあげ
53名無シネマさん:03/05/31 14:05 ID:QypXY5CQ
【ロード・オブ・ザ・リング】
 思いつく限り・・・
  メリー:えなりかずき
  ボロミア:石橋貴明
  レゴラス:Gackt
  エルロンド:田村正和
  サウロン:デーモン小暮
54名無シネマさん:03/05/31 15:08 ID:kszql/rk
ロードオブザリングみてないからぁ」
55名無シネマさん:03/05/31 19:20 ID:obb8N4Bn
>>53
はっはっは
結構おもろいかも
56名無シネマさん:03/05/31 21:57 ID:xhaC8Ka1
【ロード・オブ・ザ・リング】
 思いつく限り・・・
  フロド:松本順
  ガンダルフ:三国連太郎
  ピピン:えなりかずき
  アラゴルン:坂口健二
  アルウェン:仲間由紀恵
  ファラミア:佐藤浩市
  ボロミア:浅野忠信
  エオウィン:りょう
  エルロンド:Gackt
  ガラドリエル:沢口康子
  デネソール:田村正和
  :

57名無シネマさん:03/05/31 22:25 ID:ChZsKu45
↑いい!!!
58名無シネマさん:03/05/31 22:52 ID:2DsDbUN+
【ロード・オブ・ザ・リング】
思いつく限り・・・
 フロド:池之めだか
 サム:たいぞう
 ガンダルフ:井上竜夫
 サルマン:桑原和男
 アラゴルン:辻本茂雄
 レゴラス:石田靖
 ギムリ:島木譲二
 ボロミア:長原成樹
 アルウェン:未知やすえ
 ガラドリエル:中山美保
 ゴラム:岡八郎(一部CG)
 エルロンド:三代澤康司アナウンサー(朝日放送)
59名無シネマさん:03/06/01 01:37 ID:rA8C+LcO
ゴラム:岡八郎(一部CG)

↑ワロタ
60名無シネマさん:03/06/01 01:39 ID:zgmr+/Hr
あげ
61名無シネマさん:03/06/02 17:01 ID:s7ERR3gp
>>58
アラゴルン、レゴラスのツッコミに期待!
62名無シネマさん:03/06/02 19:01 ID:uaBdOai3
おいおい、ここは吉本興業スレじゃないぞー。東京NSCなんて、NSCなんて!
63名無シネマさん:03/06/03 10:21 ID:bPUc47gS
『ど根性ガエル』
監督   ジャン・ピエール・ジュネ
ピョン吉役 ジム・キャリー
ひろし役  ショーン・ウイリアム・スコット
京子役   クリスティーナ・ローケン
五郎役   スティーブ・ブシェミ
町田先生役 ウイリアム・H・マーシー
よしこ先生 ミラ・ソルビーノ
かあちゃん ダイアン・ウィースト
南先生役  レイ・リオッタ
梅さん役  ウィレム・デフォー
ゴリライモ ロン・パールマン

64名無シネマさん:03/06/03 15:51 ID:bPUc47gS
「レオン」
ジャン・レノ→ゴルゴ松本
ナタリー・ポートマン→後藤真希
ゲイリー・オールドマン→ゴリ
ダニー・アイエロ→郷ひろみ
65名無シネマさん:03/06/03 17:13 ID:AJgsk8m9
>>63
ピョン吉役 ジム・キャリー

これはいいかも!ていうか、この人しかいねーだな。

>>64
ジャン・レノ→ゴルゴ松本

なんか好かれそうに無いな。
66名無シネマさん:03/06/03 18:11 ID:G1ld/goZ
>>63
ピョン吉役はグウィネス・パルトロウでもいいとおもう。
67名無シネマさん:03/06/03 18:23 ID:AJgsk8m9
>>63
ピョン吉役は、大きく出てジャッキー・チェンでいいんじゃ?
68名無シネマさん:03/06/03 18:56 ID:AJgsk8m9
日米会談ハ最終段階ニ達シタ。十月中旬マデニ、米国ガ妥協セザレバ、日本ハ同国ヲ攻撃シ、マレー諸国、シンガポール、スマトラヲ攻撃スル。
69名無シネマさん:03/06/04 21:54 ID:SzhcMQSY
「アタックナンバーハーフ」

ジュン:KA−BA
モン:藤井隆
チャイ:オダギリジョー
ノン(水牛):ゴリ
ピア:佐藤江梨子
ウィッチ:妻夫木聡
70名無シネマさん:03/06/04 22:57 ID:d6sbwuto
【AAオールスターズ】
モナー:トビー・マグワイア(人畜無害)
ギコ:ジョニー・デップ(キレ芸)
モララー:マット・デイモン(おとなしげだが実は極悪)
しぃ:ウィノナ・ライダー(万引前)
でぃ:ウィノナ・ライダー(万引後)
ニダー:ソン・ガンホ(AAサバイバーなどの「実はいい奴」役にも対応)
レモナ:クリスティーナ・リッチ(エロい)
シラネーヨ:ジム・キャリー(つかみどころがない)
ぃょぅ:ダニー・デビート(ちっちゃいが含蓄あり)
クックル:トミー・リー・ジョーンズ(追跡のプロ)
フェラーチョ:ベニチオ・デル・トロ(ベ、ベ、ベ、ベニーチョ)
71名無シネマさん:03/06/05 10:27 ID:/Stati3i
>>70
目っ茶面白い。
トビーつながり(?)で・・・

【日米合作! オバケのQ太郎】

Q太郎 トビー・マグワイア(人畜無害)
正ちゃん えなりかずき(人畜無害)
伸ちゃん 柳場敏郎(悪酔い)
O次郎 イライジャ・ウッド(人畜無害)

P子 ジュディー・フォスター(知力)
U子さん 田村亮子(体力)

ドロンパ ベン・アフレック(CIA)
カミナリさん モーガン・フリーマン(CIA)
72動画直リン:03/06/05 10:28 ID:34u2i4bx
73名無シネマさん:03/06/05 21:12 ID:FheTcbGS
ハリウッド実写版「GUNDAM」

監督:ジェームズ・キャメロン
脚本:ジェームズ・キャメロン

アムロ ジョシュ・ハートネット
カイシデン ?
ブライト ニコラス・ケイジ
リュウホセイ 渡辺徹
マチルダ キャサリン・ゼタ・ジョーンズ
セイラ キャメロン・ディアス
シャア キアヌ・リーヴス
ランバラル ロバートデニーロ
ララア ミラ・ジョヴォヴィッチ
マ・クベ ゲイリーオールドマン


カイシデン(日本人)が思い付かん。誰か考えて。
74名無シネマさん:03/06/06 18:39 ID:kZoxXXQK
>73
オダジョーでOK?
75_:03/06/06 18:41 ID:GFOVBqEm
76名無シネマさん:03/06/06 20:56 ID:iX43zR8+
>>73
ジャン・レノはジオン軍兵士顔、というのをその昔niftyserveで見たことがある。
黒い三連星にでも使ってほしい。
77名無シネマさん:03/06/06 21:34 ID:vGI5y1Rg
>>73
ていうかカイ・シデンは設定ではプエルトリカンだ。
なのでベニチオ・デル・トロなんか……濃すぎるか。
78名無シネマさん:03/06/06 21:39 ID:nn/DjqIp
>>74
いいねオダジョー
>>76
黒い三連星、エアフォースワンで飛行機操縦してたテロリストもジオン兵ポイから似合いそう。

リュウホセイが渡辺徹ちゅうのもなんとかならんもんかな。デブの俳優っていないんだよなあ。
79名無シネマさん:03/06/06 22:56 ID:woEa92kN
リュウはトム・サイズモアがいいかも。
あ、でもトム兄ィはランバ・ラルに使うか・・・
80名無シネマさん:03/06/06 23:20 ID:pg+YflCB
安藤まさのぶ!
81名無シネマさん:03/06/06 23:26 ID:taNhOiip
>>73
デニーロが「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」て言うとこ見てみたい!
82名無シネマさん:03/06/07 02:28 ID:R/hHyp5p
キアヌのシャアはないっしょ
83名無シネマさん:03/06/07 21:09 ID:8N8hCszI
>>82
そう?いいと思うけどな。
他に誰かいる?シャア
84名無シネマさん:03/06/08 17:40 ID:abR44MZS
トム・クルーズは?
85名無シネマさん:03/06/08 20:57 ID:abR44MZS
86ぼ虫:03/06/18 00:29 ID:6X8BJyAW
『バック・トゥ・ザ・フューチャー W』

監督・脚本:ロバート・ゼメキス
製作・総指揮:スティーブン・スピルバーク

主演:???????(マーティンの息子)
マーティン:マイケルJフォックス
以下、過去作品と同様

だれかマーティンの息子役考えて!!

ストーリーは息子が主人公の話で!
87いいことあるかもね!:03/06/18 03:22 ID:9r04VSYP
品カノン
88ぼ虫:03/06/23 22:47 ID:8b1aGof8
しーん
89ぼ虫 ◆n3x0Vbg0HI :03/06/25 23:55 ID:O3v5B4Bu
「……カンタット……デーゼー(DJと接触しろ)」
 

 北を離れ、南に進入してから三年――ようやく届いた指令の内容は、いつも声だけ耳にしていた、あのDJと接触しろということだったとは!


 床には相変わらず雫が垂れ、その水はどんどん広がっていた。しかし、ビョンホは硬直した表情のまま、その場を動くことができなかった。


             ラジオからは、モーツァルトの交響曲があるがままの旋律を奏でていた。


二重スパイ/具 本 韓
90名無シネマさん:03/06/26 21:15 ID:NkF6SZsj
>>84
あんなずんぐりしたシャア嫌だ
91名無シネマさん:03/06/27 02:39 ID:BNZy7vPs
>28
いや、むしろ山崎渉氏(実在人物)には20世紀少年>18の漫画家役をやってホスイ。
脱走する香具師じゃなくて、アパートに残ってラブコメ描いてた香具師。

>73
大昔にガンダムの実写版テレビゲーム(プレステだったか?)が発売されたんだが、
出来がしょっぺえ!外人さん使うのは別にいいけど、せめてスーパーのチラシモデル
程度の人を使って欲しかった・・・。
というか、中年太りシャアはどうにかならなかったのか。
>90の方がよっぽどマシというもの・・・。



92名無シネマさん:03/07/04 13:01 ID:KrwdrFrX
ドン・シーゲルの「突破口」をモーガン・フリーマン&ショーン・ペンで
「パニック・イン・スタジアム」をアーノルド・シュワルツネッガー&クリスチャン・スレイターで
93名無シネマさん:03/07/04 14:58 ID:gJaEXfBt
デニーロはにアッガイに乗ってる人くらいがよさげ・・・
94ぼ虫 ◆n3x0Vbg0HI :03/07/04 18:36 ID:Z1hgS3Io
なるほどねー
95斥候:03/07/04 18:41 ID:fftEW/7o
三国無双が大盛況だった頃に映画化。
マトリックスのスタッフだったらあぼ〜んと人を飛ばすぐらい簡単じゃ
96名無シネマさん:03/07/04 18:44 ID:VhpQuYRc
97ぼ虫 ◆n3x0Vbg0HI :03/07/04 21:40 ID:Tiy6tktS
三国無双いいね!
98名無シネマさん:03/07/10 23:58 ID:eaYtvmH6
名前: 名無シネマさん
E-mail: sage
内容:
99名無シネマさん:03/07/11 08:21 ID:RAmVDXC/
なぜ保守するんだよ!早く落ちろ
100名無シネマさん:03/07/11 08:38 ID:b3fWwVyo
100っぽいな
101山崎 渉:03/07/15 09:18 ID:b0TiSZlH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102名無シネマさん:03/08/05 21:23 ID:yqFcwWAz
「ポールズボールズ」
103名無シネマさん:03/08/05 21:40 ID:YVJXnVLd
ワールドイズマイン
104山崎 渉:03/08/15 10:40 ID:d09RW9EM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
105名無シネマさん:03/09/03 23:35 ID:7Z72kg2X
あげ
106名無シネマさん:03/09/04 02:52 ID:sdch6mkY
【寄生獣】
監督:ジェームズキャメロン
主演:妻なんとかってウォーターボーイズ出てた奴
ミギー:CG(声 鬼太郎の親父)
田村涼子:
・・・いや、やっぱジャップ駄目だわ。
107名無シネマさん:03/10/01 23:15 ID:bcGYzXmk
544
108名無シネマさん:03/10/24 21:08 ID:3jsfso8C
キング・オブ・コメディ
109名無シネマさん:03/11/13 12:49 ID:VBHLrJAR
『太陽にほえろ』
監督 ジョン・ウー
ボス役・・・・ロバート・デ・ニーロ
山さん役・・・モーガン・フリーマン
ゴリさん役・・トミー・リー・ジョーンズ
長さん役・・・ロン・リフキン(『交渉人』の主犯の人)
殿下役・・・・トム・ベレンジャー
マカロニ役・・ゲイリー・オールドマン
Gパン役・・・アントニオ・バンデラス
ラガー役・・・コリン・ファレル
ロッキー役・・ジェイソン・パトリック
テキサス役・・デニス・クェイド
ボン役・・・・ノア・ワイリー
ブルース役・・ヴァンサン・カッセル
スニーカー役・パトリック・スウェイズ
スコッチ役・・ピアース・ブロスナン
デジコン役・・クリス・ロック
110名無シネマさん:03/11/13 18:32 ID:5xRkY9ze
>>109
おもしろそうです。
でもマカロニのゲイリー・オールドマンとかはイメージが^^;
ドック役にトム・ハンクスとかはどうですか?
111名無シネマさん:03/12/03 11:46 ID:APLnaLBm
『水戸黄門』
監督・・・・・アン・リー
水戸光圀・・・イアン・マッケラン
助さん・・・・リチャード・ギア
格さん・・・・メル・ギブソン
はちべえ・・・ダニー・デビート
弥七・・・・・ハーベイ・カイテル
アキ・・・・・ダコタ・ファニング
鬼若・・・・・エリック・バナ
飛猿・・・・・ドニー・イェン
疾風のおえん・サンドラ・ブロック
ニセ黄門・・・ロビン・ウィリアムス
ニセ助さん・・グレッグ・キニア
ニセ格さん・・ベン・スティラー
112名無シネマさん:03/12/03 17:10 ID:pwp0StPr
「新・ゴッド・ファーザー」

監督ジョン・カーペンター
ドン・コルレオーネ・・・・・・・・・・・ダニー・デビート
(長男)     ・・・・・・・・・・・ジャン・レノ
(次男)     ・・・・・・・・・・・ボブ・ザップ
(三男)     ・・・・・・・・・・・八名信夫
(長女)     ・・・・・・・・・・・シンディ・ローパー
113名無シネマさん:03/12/12 17:52 ID:3B1ub60k
日本版 「ゾンビ DAWN OF THE DEAD」

監督:原田眞人

ピーター・・・・・・・竹中直人
ロジャー・・・・・・・吹越 満
スティーブン・・・・・池内万作
フラン・・・・・・・・街田しおん

暴走族リーダー・・・・岩城晃一
114名無シネマさん:03/12/12 18:15 ID:wVPnSwXP
ミギーの声はビリークリスタルがいい。>寄生獣
115名無シネマさん:03/12/12 18:54 ID:Eby63/FC
こち亀
監督:ジョン・カーペンター

両津:カート・ラッセル
中川:エドワード・バーンズ
麗子:ユマ・サーマン
部長:デニス・ホッパー
本田:ショーン・ペン
寺井:クリス・ペン
日暮:ロバート・ダウニーJr
116名無シネマさん:03/12/12 19:08 ID:jJmTdT2C
マスター・キートン

平賀キートン太一:トム・ハンクス
平賀百合子:?
ハーフイタリアン:ジャン・レノ        
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名無シネマさん:04/01/09 01:46 ID:j6GPPWyj
「ゲゲゲの鬼太郎」
監督 サム・ライミ
鬼太郎・・・・・レオナルド・ディカプリオ
目玉のオヤジ・・サミュエル・L・ジャクソン
ねずみ男・・・・ニコラス・ケイジ
砂かけ婆あ・・・ジュディ・デンチ
ねこ娘・・・・・リサ・クドロー
子鳴き爺・・・・ビリー・ボブ・ソーントン
塗り壁・・・・・マイケル・クラーク・ダンカン
いったんもめ・・矢部太郎(カラテカ)
その他友情出演・マイケル・ホイ/岡田監督/矢崎滋/角野卓造/3年B組の初代教頭

同時上映
ベニチオ・デル・トロ主演『ドロロンえん魔くん』
119名無シネマさん:04/01/09 07:09 ID:j6GPPWyj
「少林サッカー」
ン・マンタ・・・・・塩見三省
ヴィッキー・チャオ・浜崎あゆみ
鋼鉄の脚・・・・・・トータス松本
鉄頭功・・・・・・・石井恒一
軽功・・・・・・・・内山信二
鎧の肌・・・・・・・蛍雪次郎
旋風脚・・・・・・・ダチョウ倶楽部/肥後
魔の手・・・・・・・神保悟志
ハン・・・・・・・・睦五郎
暴力チームのリーダー・・段田安則
120名無シネマさん:04/01/09 18:37 ID:rp2+yFJI
>>115
中川はオーランド・ブルームがいい
121香港バージョン。:04/01/10 00:30 ID:PzFJx0J5
レイモンド・チャンドラー「長いお別れ(The Long Goodbye)」

フィリップ・マーロウ・・・トニー・レオン
テリー・レノックス・・・・チャウ・シンチー
シルビア・レノックス・・・チャン・ツィイー
リンダ・ローリング・・・・マギー・チャン
アイリーン・ウェイド・・・スー・チー
ロジャー・ウェイド・・・・レオン・カーフェイ

トニーとシンチーは逆でもいい。
122名無シネマさん:04/01/10 22:18 ID:M++XNhDO
>>111
弥七・・・・・ハーベイ・カイテル

渋っ。
(*´∀`)
123名無シネマさん:04/02/25 13:39 ID:TJMVQQgV
『サザエさん』
監督 フランシス・F・コッポラ
サザエ・・・・・ミッシェル・フェイファー
波平・・・・・・ジーン・ハックマン
マスオ・・・・・ゲイリー・シニーズ
舟・・・・・・・アン・バンクロフト
カツオ・・・・・ウィル・スミス
ワカメ・・・・・ジェニファー・ティリー
タラちゃん・・・アダム・サンドラー
タマ・・・・・・ケビン・スペイシー
ノリスケ・・・・マイク・マイヤーズ
イクラ・・・・・バーン・トロイヤー(オースチンパワーズのミニー)
124名無シネマさん:04/03/02 03:20 ID:wXFAh8Mq
カイ・シデンは、塚本高史がよさそう。
125名無シネマさん:04/03/21 00:49 ID:EWrVKlNj
東電OL殺人事件。 誰か映画化してくれ。


切り口はいろいろありそう。推理に重点を置いた法廷モノ仕立て。
主人公東電OLのY.W.の心理過程に重点を置いた心理モノ。
おもいっきりエロチック路線。
日本経済、社会の視点から描いた社会モノ
無期懲役になった『加害者』の視点から描いた社会・法廷モノ。


これらの融合も考えられるが、どれをとっても、エロチック路線以外は、
かなり難しい。しかし、上手く映画化出来たら間違いなく名作になる。
126名無シネマさん:04/03/23 05:46 ID:sD7HGNFX
「笑点」
監督・・・・・ジョン・ランディス
円楽・・・・・クリストファー・リー
小遊三・・・・カツラをとったジョージ・クルーニー
好楽・・・・・「バードケイジ」のネイサン・レイン
木久蔵・・・・「アイアムサム」のショーン・ペン
歌丸・・・・・どこか知的なランス・ヘンリクセン
楽太郎・・・・腹黒い役ならおまかせジェームズ・ウッズ
こん平・・・・はじけたアーネスト・ボーグナイン
山田くん・・・ブチ切れてるエミネム
127名無シネマさん:04/03/23 05:48 ID:7fxcPIc6
恐怖因縁話仕立てもあるのでは
128名無シネマさん:04/03/24 00:29 ID:9qoSUMqJ
寄生獣は面白いんだけど、映画化は...?
129名無シネマさん:04/03/24 00:44 ID:7Qkd2IqH
ジョジョ六部

徐倫 .. ミラ・ジョボビッチ
初登場時エルメェス .. アンジェリーナ・ジョリー
後半エルメェス .. スティーブン・セガール
アナスイ .. トム・クルーズ
ウェザー .. ジョニー・デップ
エンポリオ .. ハーレイ・ジョエル・オスメント
神父 .. クリス・タッカー
承太郎 .. キアヌ・リーブス

なんかもうどうでも良いや……。
130名無シネマさん:04/03/24 00:46 ID:7Qkd2IqH
あ、初登場時エルメェスはサルマ・ハエックのが良いか。
131名無シネマさん:04/04/03 22:57 ID:XB61I0z/
唐突ですが、昨日テレ朝の開局4?周年記念ドラマ〔砦なき者野沢尚原作〕をたまたま見て衝撃的な感動を覚えました。

たそがれ清衛兵なんて、退屈な人情映画はっきり言って鬱陶しいです!
世界に発しないで欲しい。
自分は見ていて〔ダンサーインザダーク〕に通じる衝撃をラスト感じたんですが、
(内容は全く違いますが)こういう今の真の日本を描いたインパクトのある、感動作を、なぜ先にテレビ化してしまうのか?!
是非、映画化キボンヌ。っていうかネツボンヌ。
132名無シネマさん:04/04/04 01:36 ID:O1bb9J+Q
>>131
自分も何気に見たらハマったよ。面白かった。役所渋い!(・∀・)
133名無シネマさん:04/04/11 04:34 ID:Ejuhw/Yd
ハリウッドへ打って出るのは時代劇ならスケールでかく信長か関ヶ原。世界史に比喩すると困惑だがストーリーは面白いと思う。
134名無シネマさん:04/04/23 04:47 ID:sD7HGNFX
「渡る世間は鬼ばかり」
監督・・・・・デビッド・リンチ
藤岡琢也・・・アンソニー・ホプキンス
泉ピン子・・・キャシー・ベイツ
長山藍子・・・イザベラ・ロッセリーニ
前田吟・・・・デニス・ホッパー
中田嘉子・・・ショーン・ヤング
三田村邦彦・・カイル・マクラクレン
野村真美・・・ララ・フリン・ボイル
藤田朋子・・・ジョアン・チェン
植草・・・・・C・トーマス・ハウエル
えなり・・・・ローワン・アトキンソン
角野卓造・・・ジェームズ・ガンドルフィーニ
135名無シネマさん:04/04/25 00:50 ID:jpY6wk78
>>133
「夢幻の如く」(本宮ひろ志)はどうですか?信長が本能寺では死なずに秀吉たちを率いて世界征服に乗り出すというさすが本宮!な話です。
136名無シネマさん:04/04/25 01:49 ID:z1z2dlT8
ヘルシング(実写版)

アーカード アントニオ・バンデラス / セラス ? / インテグラ シャロン・ストーン / ウォルター トミー・リー・ジョーンズ / アンデルセン神父 ヴィゴ・モーテンセン

・・・セラスは20代のメグ・ライアンがいいんだが。
137名無シネマさん:04/05/03 00:45 ID:2jVICAmD
三国志の赤壁の戦いを映画化してほしい。
出演者全員東洋人だと、画が貧相になりそうなので、白黒黄あいまぜで。
138名無シネマさん:04/05/03 17:47 ID:IN/wQYNT
アンデルセンにはクリストファー・ランバートだろう
139名無シネマさん:04/05/03 22:18 ID:nyjvYWdK
エリア88

風間真・・・
マッコイ爺さん・・・アンソニー・ホプキンス
ミッキー・サイモン・・・キアヌ・リーヴス
キム・アバ・・・  

主役とキムが思いつkませんが。
140名無シネマさん:04/05/04 01:31 ID:djv2JXP9
>>139
キムはエマニエル坊やで
141名無シネマさん:04/05/04 17:39 ID:/wnGGdt2
原作の線の細いイメージから考えると風間真は稲垣吾郎あたり?
142名無シネマさん:04/05/04 22:00 ID:BTj9MVcV
エリア88

風間真・・・稲垣五郎
マッコイ爺さん・・・アンソニー・ホプキンス
ミッキーサイモン・・・キアヌ・リーヴス
キム・アバ・・・エマニエル坊や
神崎・・・野村宏伸
涼子・・・仲間ゆきえ
88の司令官・・・ジョーに・デップ

こんなとこ?
143名無シネマさん:04/05/05 14:02 ID:AfgfAhAO
野村宏伸最近見ないね。
144名無シネマさん:04/05/06 00:08 ID:rBVX4FDZ
アシタカ:加山雄三
サン:上原美佐
エボシ御前:浜美枝
ジコ坊:佐藤允
甲六:堺左千夫
ゴンザ:小杉義男
トキ:雪村いずみ
山犬(声):土屋嘉男
牛飼い:田島義文
モロの君(声):中村伸郎(特別出演)
ヒイ様:三好栄子
乙事主(声):志村喬(特別出演)
他、東宝演技陣総出演

ダイダラボチ:中島春雄

監督:稲垣浩
特技監督:円谷英二
音楽:団伊玖磨

10巻 3,802m 139分 イーストマンカラー 東宝スコープ

「人か、獣か、妖怪か
 森を守りて人を打つ
 その名も怪し、物の怪姫!」
145名無シネマさん:04/05/10 04:10 ID:2me9L0Th
キッズのボクタソには渋すぎましゅ。
146名無シネマさん:04/05/10 04:43 ID:sOD/XQHG
SF小説は秀逸なプロットの宝庫
映像化可能かという問題と実際読んで発掘できるスタッフが業界にいるかがネックかな
ハインラインの「夏への扉」が映画化されてないのは実に不思議
個人的にやってもらいたいのはホーガンの「プロテウスオペレーション」と「星を継ぐ者」
後者はモノローグが多くて厳しいかな
147強奪!監獄篭城戦:04/05/11 12:50 ID:gY9bIdqm
「脱獄不能の網走刑務所、武装勢力に占拠さる!
 解放期限は24時間、過ぎれば日本が焦土と化す
 頼みの綱は脱獄囚のみ!」

夏木陽介(若き原子物理学の専門家)
三船敏郎(網走刑務所からの成功例を持つ伝説の脱獄囚)
池辺 良(日本を憂い、米軍から奪った核兵器を盾に
      網走刑務所を占拠した武装勢力の指導者)

志村 喬(三船に個人的恨みを持ち、永遠に幽閉せんと目論む警視庁高官)
久保 明(夏木、三船を連れて突入を図るが射殺される突入隊指揮官)
土屋嘉男(暗に夏木たちを支援する刑事)
平田昭彦(池辺に心酔する武装勢力の副官)
佐多契子(夏木の婚約者)

中丸忠雄、山本 廉、堺左千夫、谷 一郎、大木正司、他(武装勢力の隊員達)

製作 田中友幸
監督 谷口千吉
音楽 佐藤 勝

8巻 2,929m 107分 イーストマンカラー 東宝スコープ
148タイタニック号:04/05/15 07:23 ID:rYyUjRda
・1912年パート
 ジャック: スティーブ・マックィーン
 ローズ: フェイ・ダナウェイ
 キャル: スティーブン・ボイド
 モリー・ブラウン: シェリー・ウィンタース
 ローズの母: アン・バクスター
 スミス船長: アレック・ギネス
 イズメイ社長: デイヴィッド・ニーヴン
 アンドリュース: リチャード・アッテンボロー
 執事ラブジョイ: アーネスト・ボーグナイン
・現代パート
 ブロック: チャールトン・へストン
 老ローズ: リリアン・ギッシュ
 ローズの娘: エヴァ・ガードナー
製作:アーウィン・アレン
監督:ジョン・ギラーミン
第二班監督:アンドリュー・マートン
特殊撮影:A・アーノルド・ギレスピー
音楽:ジェリー・ゴールドスミス

《解説》
アーウィン・アレンがオールスター・キャストで贈る海洋スペクタクル巨編の決定版。
廃船をタイタニック号に似せて改装し、実際に沈めて撮影したクライマックスが
大々的に宣伝されたが、実際には殆どの沈没カットがアーノルド・ギレスピーによる
特撮であったというのが現在の定説になっている。
撮影中の事故でスタントマンが多数犠牲になったのも大きな話題になった。
上映時間は休憩を挟んで、前半が137分、後半が110分。
劇中で歌われた「タイタニック・愛のテーマ」のシングル盤も大ヒット。
149名無シネマさん:04/05/15 07:47 ID:waA34pNI
「日本沈没」の外国人リメイク版、リクエストします。
150名無シネマさん:04/05/15 09:43 ID:S0GUnEQs
サイボーグ009。アメリカでリメイクできそうな気がする。でも、キャラの見た目が個性的なのが多いから誰が演じられるかは思いつかない。
151名無シネマさん:04/05/23 15:58 ID:wwZ+ZHwT
東野圭吾 トキオ
152名無シネマさん:04/06/09 21:59 ID:E3tqu0JI
>>137
孔明=スティーブ・ブシェーミ
153名無シネマさん:04/06/09 22:07 ID:oFnP55ER
うる星は、ラムたんをぜひともサトエリで。メガネは大竹。
154名無シネマさん:04/06/09 22:21 ID:QT/Q1gek
ピ-タ-ジャクソン監督がクソ意地で作り上げる
何部作になるのか『聖闘士星矢』監督・脚本・編集担当して
音楽は『ロ−ド』で盛り上がった作曲家。3時間半

単行本の印象に残ったものだけしか、描けない知名度の低い監督より
小説を全部読んで復習している有名な監督に作って欲しい

ペスサス星矢:イライジャ・ウッド

目のでかさがいい
155名無シネマさん:04/06/09 22:42 ID:64vx2gQw
>>150 001・・・赤ちゃん        006・・・ン・マンタ
   002・・・ヴィゴ・モーテンセン  007・・・ローワン・アトキンソン
   003・・・ミラ・ジョヴォヴィッチ 008・・・デンゼル・ワシントン
   004・・・ティル・シュヴァイガー 009・・・ケイン・コスギ
   005・・・ソニー・ランダム
156名無シネマさん:04/06/10 14:13 ID:IOvLrnFK
鳥山明監督・原案『ジュラシック・パ−ク』

海苔巻せんべいのような博士と助手。

鳥山明監督・原案『ハルク』

ドラゴンボ-ル風に見ましょう

鳥山明監督・原案『スタウォ−ズ』

摩訶不思議な世界を作らせたら天下一かもしれない
157名無シネマさん
「バガボンド」-2006-

監督-佐々部清

武蔵-江口洋介
小次郎-浅野忠信
お通-小雪
又八-唐沢寿明
胤瞬-ケインコスギ
宍戸梅軒-吉田栄作