映画Tシャツを探そうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1映画くん
好きな映画のTシャツが着たいのにどこにも売ってない。
インターネットに頼ってもなかなか売ってるサイトは見つからない。
そんなことありますよね?
つか俺はあるんですよ。

そういったわけで、むーびーTシャツを売っているサイトをしってたら
教えてえろいひと。

ttp://www.rakuten.co.jp/uof/474898/483993/
とりあえずこんなんでました。
モデルが左右対称みたいになってて笑える。
けど肝心の商品が売り切れまくり。
2名無シネマさん:03/05/02 03:15 ID:U0Negc4l

これから街で映画のTシャツきた奴を見るたびに
>>1のような馬鹿っぽい奴と思ってしまうだろうな、俺。
3名無シネマさん:03/05/02 03:16 ID:QQ8VwdPd
>>1
初心者が多い映画板とはいえ、単発質問スレを立てるのは如何なものでしょうか?
このレスを読んだらすぐにパンツを脱いで、匂いを嗅ぎながらよく考えてみましょう。
4映画くん:03/05/02 03:20 ID:XYVLZhcK
すいませんでした
5名無シネマさん:03/05/02 03:29 ID:U0Negc4l
つーか映画のTシャツ自体がダサいな。
子供がガンダムのTシャツ着てるのと変わらない。
「三船敏郎」とかでっかく漢字で書いてて顔写真がプリントしてあるTシャツなら
一周してカッコイイが。
6映画くん:03/05/02 03:32 ID:XYVLZhcK
そういうのは人それぞれの感性ってやつなんで・・・
7名無シネマさん:03/05/02 03:37 ID:QQ8VwdPd
>>1
このスレで発言するときは「 E-mail (省略可) : 」と書いてあるハコの中に
sageと書き込む方がいいですよ。
8映画くん:03/05/02 03:37 ID:XYVLZhcK
拒否します
9名無シネマさん:03/05/02 03:43 ID:U0Negc4l
>>6
だからその「人それぞれの感性」で俺はダサい、って思うんだが。
10名無シネマさん:03/05/02 03:47 ID:U0Negc4l
まぁ、あれだな。
ダサい奴は自分のダサい服装なんて自覚できないわけで。
一生、陰で笑われながら死んでいけって感じ。
11映画くん:03/05/02 03:48 ID:XYVLZhcK
ん?そりゃそうですけど?
12名無シネマさん:03/05/02 03:50 ID:6FNNOsJK
まぁ>>1はコスプレヲタに近い感性ということで
13映画くん:03/05/02 03:52 ID:XYVLZhcK
>>10
服装って確かに大事ですよね。
自分を表すものの一つですから。
出来ればみんなに「良い評価」をしてもらいたいもんです。

が、そのためだけに服を着ているわけではなく、
自己表現の一つだと俺はおもっております。

好きなバンドのTシャツを着る。
好きなブランドのTシャツを着る。
好きな映画のTシャツを着る。

14名無シネマさん:03/05/02 03:53 ID:U0Negc4l
「タイタニック」「レオン」なんかがイタいのは言うまでも無いが
「トレスポ」とか「時計じかけのオレンジ」なんかもイタいな。
社会に対して斜に構えてるアウトローな自分をアピールしたいのか知らんが
そのTシャツを着る、って方法が軟弱。 安易。 誰でも出来る。
全然斜に構えてない(w
15映画くん:03/05/02 03:54 ID:XYVLZhcK
>>14
マトリックスが痛いランキング上位と思います。
16名無シネマさん:03/05/02 03:55 ID:U0Negc4l

>>13
安易な自己表現だね。
外の皮だけ取り替えて表現できる自己なんて表現する価値あるの?
17映画くん:03/05/02 03:56 ID:XYVLZhcK
>>12
ごめん、レス気付かなかった。

コスプレ物のAVは借りたことがあります。
18名無シネマさん:03/05/02 03:56 ID:6FNNOsJK
好きなアニキャラの格好をする
好きなヒーローの格好をする
好きな・・・・・・・
クスクス
19映画くん:03/05/02 03:58 ID:XYVLZhcK
>>16
服は自己表現だと俺は思っております。
安直だとしても。
20名無シネマさん:03/05/02 04:00 ID:6FNNOsJK
>>1よ、どんな映画のTシャツが着たいのかな?言ってごらん
21映画くん:03/05/02 04:04 ID:XYVLZhcK
>>20
恥ずかしいじゃないですか!
22名無シネマさん:03/05/02 04:05 ID:U0Negc4l
>>19
別に服が自己表現じゃない、とは言ってないよ。
奇抜な服装で反社会性をアピールする人間もいる。
でも、「映画のTシャツ」はねぇ・・・(w
安直だよね、ホント。
それで自己を表現できちゃう人間なんてたかが知れてるってことよ。
23映画くん:03/05/02 04:06 ID:XYVLZhcK
>>18
関係無い話なんですけど、
何かに憧れるってのは昔からありますね。
カメハメハを出す練習をしたりしてました。
24名無シネマさん:03/05/02 04:08 ID:6FNNOsJK
>>20
なんだ
恥ずかしいってこと判ってるのか。
じゃあなんだ、てめぇはただのカマッテ君か?
25映画くん:03/05/02 04:08 ID:XYVLZhcK
>>22
自分でも大した人間だなんて思ってないんで、
どう思われても問題無いですよ。
26名無シネマさん:03/05/02 04:11 ID:U0Negc4l
>>25
いや、別に君に大きな人間になって欲しいとか思ってないんだけどね。
君以外の全日本国民も君の事「大した奴じゃないな」って思ってると思うから
問題なんて最初っからないですよ?
何を気にしてるの?
27名無シネマさん:03/05/02 04:12 ID:6FNNOsJK
>>25
デブヲタヒッキ−ならそうだろうな(w
28映画くん:03/05/02 04:13 ID:XYVLZhcK
>>24
冗談ですよ・・・

>>26
自分でも思ってないって言ってるんで、
「君以外の全日本国民」ではなく、正しくは「君を含めた全日本国民ですね」
29名無シネマさん:03/05/02 04:15 ID:U0Negc4l
>>1
で、君はどんなTシャツを着たいのかね?
スレ立てたんだからそれくらい答えるのが当然だろう。
どんな自己表現を買うのかね?
人の作った「自己表現」を。
2900円の「自己表現」を。
30映画くん:03/05/02 04:21 ID:XYVLZhcK
>>27
それは否定しておく。

>>29
OVER THE STRIPESのグレムリンTってあるじゃないですか。
出来れば、ああいったまんま映画Tじゃないやつがいいんですが・・・
まんま映画Tよりは。

けど、なかなか無いんですよね。
31名無シネマさん:03/05/02 04:22 ID:6FNNOsJK

               ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )  <映画のTシャツだって。子供だね。潰そうか。
             (    つ__ \____________________
          / ̄ ̄ ̄目 ̄ /ヽ
        / ∧ ∧ 目  /   ヽ
        / ̄(   ) ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   /   つ     ヽ   ノ  < まぁ待て。爆笑スレになる予感がする。
      /  (___ノ        ヽ ノ    \_________________
      ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32映画くん:03/05/02 04:23 ID:XYVLZhcK
>>31
その予感は外れる
33名無シネマさん:03/05/02 04:26 ID:U0Negc4l
>>30
うっわ、ダサ・・・。
今、心の底からそう思ったわ・・・。
「人それぞれの感性」ってやつでしょうがないよね。
アイラブグレムリンみたいなTシャツ着て町を歩けるなんて・・・。
34映画くん:03/05/02 04:27 ID:XYVLZhcK
>>33
いや、OVER THE STRIPESはアイラブグレムリンだけじゃないし・・・
まぁどっちにしろ俺は可愛いと思いますよ。
35名無シネマさん:03/05/02 04:29 ID:U0Negc4l

で、そのTシャツでどんな自分が表現したい・表現できるわけ?

36名無シネマさん:03/05/02 04:31 ID:6FNNOsJK
なんか>>1の日頃の服装にも興味が湧いてきたゾ!

>>1よ、普段どんな格好してるのかね?
そしてそのTシャツをどんな組み合わせで着るのかね?
37映画くん:03/05/02 04:32 ID:XYVLZhcK
>>35
いちいち考えては、買わないですよ。
好きってことぐらいでしょうか
38映画くん:03/05/02 04:33 ID:XYVLZhcK
>>36
いや、OVER THE STRIPESのやつは買ってないですよ。
39映画くん:03/05/02 04:35 ID:XYVLZhcK
Tシャツに5000円以上は出さないようにしてますしね
40名無シネマさん:03/05/02 04:36 ID:U0Negc4l

>>37
君が考えないなら誰が君の自己について考えるんだ?
今みたいに他人が考えた「>>1の自己」に無条件に首を縦に振るだけでいいのか?
そういう自分をその服装で表現したいのか?
41名無シネマさん:03/05/02 04:37 ID:6FNNOsJK
>>38
俺はそんなことは聞いて無い。日頃の格好をただ言うだけでいい。
42映画くん:03/05/02 04:38 ID:XYVLZhcK
>>40
いや、だから自己表現っつても、たいそうなもんじゃなくて
俺が言うのは好きなものを着るっていうだけのもんです。
43映画くん:03/05/02 04:41 ID:XYVLZhcK
>>40
それに映画のTシャツを着るってことで表現できるものなんて、
その映画が好きだってことぐらいなもんでしょ。

>>41
セレクトショップで買った物なんかを着てますが?
44名無シネマさん:03/05/02 04:45 ID:U0Negc4l

>>43
で、「グレムリンが好き」ということを表現して何の意味があるんだ?
道行く異性が「私もグレムリン好きなの〜」とか声掛けてくるのを期待してるのか?
45映画くん:03/05/02 04:46 ID:XYVLZhcK
>>44
いや、意味なんか無いですよ?
好きなものを着たい。
だから映画のTシャツ(なるべくならまんまのではない)を探している。
そんだけです。
46名無シネマさん:03/05/02 04:55 ID:6FNNOsJK
>それに映画のTシャツを着るってことで表現できるものなんて、
その映画が好きだってことぐらいなもんでしょ。

だからそれがダサイってゆーの!街ですれ違う人みんなに「私はグレムリンが
大好きだ!」と言ってるのと一緒。

子供がアニメのTシャツ着ていれば大人は微笑ましく感じるが、子供同士なら
君の言う「自己表現」となる。
つまり君の感性及び表現方法は「子供」並みであり、しかも君にとっては社会
は君と同レベルであると信じて疑って無い訳だ。
47名無シネマさん:03/05/02 04:56 ID:U0Negc4l
>服装って確かに大事ですよね。
>自分を表すものの一つですから。
>出来ればみんなに「良い評価」をしてもらいたいもんです。
>が、そのためだけに服を着ているわけではなく、
>自己表現の一つだと俺はおもっております。

ご立派なことを書いてた割には「意味はないです」か。

是非、そのTシャツを買って鏡に映った自分を見てみたまえ。
「僕の自己に意味なんて無いです」と書いた服を着ているように見えることだろう。
48映画くん:03/05/02 04:58 ID:XYVLZhcK
>>46
「ダサくない!」なんて言ってないですけど?
人それぞれで良いんじゃないですかねぇ。と何度も言ってますよ。

49映画くん:03/05/02 04:59 ID:XYVLZhcK
>>47
好きだから着る。
これを自己表現だと”俺は”思ってますよ。
だからこそ、その「ご立派」な文章を書いたわけです。
50映画くん:03/05/02 05:00 ID:XYVLZhcK
つか、ファッションスレみたいになってきましたね。
51名無シネマさん:03/05/02 05:02 ID:U0Negc4l

>>49
そうだ。それが君の自己表現だ。
「好きだから着てるだけ」のダサい自己表現なのだよ。

52映画くん:03/05/02 05:04 ID:XYVLZhcK
>>51
悪いことじゃないですよ。
53名無シネマさん:03/05/02 05:05 ID:U0Negc4l
>>52
そう。悪くない。
ダサいだけだ。
思考も、主張も、共感も何も無い自己表現。
それを人は「ダサい」という言葉で表現する。
>>1の服装はまさにそれだ。

好きだから「だけ」。
何故好きか、好きだからどうなのか。
それを表現しなければ意味が無い。
だが、「ただ好きだから」でおしまい。
54名無シネマさん:03/05/02 05:13 ID:6FNNOsJK
>>52
電車でリーマンがジャンプ読んでたって悪くはない。
40才にもなってアイドル映画観に行ったって悪くはない。
ひきこもりになって親のスネかじってたって悪くはない。

ただ世の中にはな、「悪い」とは別に「みっともない」や「恥ずかしい」って
のがあるんだゾ。
55名無シネマさん:03/05/02 05:27 ID:U0Negc4l

最後に>>1よ。
街で「私はバカです」と書いた看板を持って嬉々として歩いている
馬鹿者を見たときのことを想像してみたまえ。
始末の悪いことにその馬鹿者は字が読めないので看板に自分がバカである、と
書いてあることに気付いていない。
誰かが説明しても「バカってなんですか?」と答える。
バカとは何か、を説明しても「悪いことじゃないですよ」と答える。
そしてまた「私はバカです」いう看板を持ったまま街を歩いていく。
道行く人は「まぁ人に迷惑かけてるわけじゃなし・・・」と呆れ顔で笑っている。
だが馬鹿者はバカなのでそんなことにも気付けない。

もし君が道でそんな馬鹿者とすれちがったら、
是非とも慈悲の心でもって「バカの看板」を取り上げてやってくれ。

56映画くん:03/05/02 05:31 ID:XYVLZhcK

>>53
打つの早いですね。

まぁ否定はしないんですけど、

思考や主張も何もないダサイ服装でも、
シュプリームなんかを着てたりすればそれなりにちやほやされるという
このご時世ってのは嫌なもんですね。(俺のことじゃないですよ)

ところでU0Negc4lさんは普段どんな格好してるんですか?


>>54
良い悪いは別にして
アイラブギズモのTシャツ着てても、みっともないとは思われないと思いますよ。
ジーンズメイトで売ってたら別かもしれませんけど。
俺はどっちでもみっともないとは思いませんが。

あとひきこもって親のスネかじるのは”俺は”悪いと思いますね。
個人的意見です。

57映画くん:03/05/02 05:36 ID:XYVLZhcK
>>55
こちらからも一つ。

遅くまで煽ってくださってどうもです。

あと、道行く人はあなたが思うほど他人の格好を覚えてないもんですよ。
58名無シネマさん:03/05/02 05:36 ID:U0Negc4l
>>56
俺はアブノーマルかつアバンギャルドな自分を表現するために冬でも全裸だ。
道行く人が気にしていないなら幸いだ。
59映画くん:03/05/02 05:37 ID:XYVLZhcK
>>58
風邪には気をつけたほうがいいですよ。
60名無シネマさん:03/05/02 05:41 ID:U0Negc4l
>>59
君は風邪引く心配しなくて良さそうな人種なので羨ましいな。
61映画くん:03/05/02 05:42 ID:XYVLZhcK
>>60
意外と今風邪ひいてたりします。
なんで、明日(今日)も家で休養。
こんなに遅くまでだらだらしてちゃそりゃ治らないわな・・・
62名無シネマさん:03/05/02 05:46 ID:6FNNOsJK
さぁ!「グレムリン」も観終わったし

 お や す み♪
63名無シネマさん:03/05/02 05:47 ID:U0Negc4l
>>61
それ、風邪じゃないよ。
SAR(略
64映画くん:03/05/02 05:52 ID:XYVLZhcK
>>62
おやすみ☆

>>63
うつれ。うつれ。うつれ。
65名無シネマさん:03/05/02 07:17 ID:qRUj06hM
なんだこの小便臭いスレは・・・まったく連休はこれだから・・・

おーい、ボクー、まだいるかー!
友達とレス伸ばし競争するためにこのスレ立てたのかー(www
66名無シネマさん:03/05/02 09:36 ID:qp0YaoiZ
U0Negc4l

今このスレみたけど、1も1だがこいつも・・・

67映画くん:03/05/02 13:57 ID:XYVLZhcK
>>65
連休だからっていうか、風邪だから。

>>66
そんなこと言うだけにわざわざ書き込んだのか
687:03/05/02 22:12 ID:y9/Uisz1
>>67
やっとsageを覚えたか。
今度は俺がageてやろう。
69デカマラス:03/05/02 22:20 ID:K2kNqPSv
LAとかに行って、気がつくと映画Tシャツを20枚くらい買ってたりすんだよね。
その時はいいんだけど、日本に帰ってからフト我に帰ると、
着られるのが3〜4枚だったりする。


707:03/05/02 22:39 ID:y9/Uisz1
>>67
やっとsageを覚えたか。
今度は俺がageてやろう。
71映画くん:03/05/03 00:18 ID:+DbnZLwj
>>69
修学旅行に行って木刀買うのと同じ感じですよね。
未だに木刀持ってますよ俺。

>>68
おかげさまで。
72名無シネマさん:03/05/03 00:23 ID:nzXZN4nq
映画好きな義理の兄貴に「スタートレック」のTシャツを贈ったことがある。
(勿論ジョークとしてネ)
73映画くん:03/05/03 00:24 ID:+DbnZLwj
>>72
じゃぁ俺にはマジで贈って下さい
747:03/05/03 02:37 ID:jdt3hZnm
>>71
またまたageてやろう。
757:03/05/03 23:34 ID:rZKxQVn0
また(ry
767:03/05/04 00:37 ID:y0kGmodL
ったく、>>1の奴も災難だよな。
よりによって、オレみたいな奴に好かれてさ。
77名無シネマさん:03/05/04 10:17 ID:T0RpFX+j
>>1よ、5月10日にヴァージン市川に逝って、シベ超Tシャツを買え。
そうすりゃ晴郎ちゃんとおそろいだぞ。
787:03/05/04 19:45 ID:L/OwO/EE
>>1よ、元気にTシャツ着てるか?
79名無シネマさん:03/05/07 00:40 ID:5l5F3Wbo
>>1よ、いいかげん出てこいや。
スレを立てたからには、果たさねばならぬ責任ってものがある。
わかるか?
80 :03/05/08 23:52 ID:Lt6Ls4Ud
81名無シネマさん:03/05/09 05:59 ID:JndWKXA7
ださカッコいいえ映画Tシャツって何?
82名無シネマさん:03/05/09 10:34 ID:JndWKXA7
え→消去
83名無シネマさん:03/05/09 21:33 ID:VNBMWhPl
昔フランスで一目惚れして買った三船敏郎Tシャツが最高にダサすぎてカッコイイ!、今でも部屋に飾ってます。さすがに外では着れんが
84愛ちゃん:03/05/24 18:20 ID:84SNxEf9
>>1さん
思わずアゲちゃいました・・だって恥ずかしすぎるんだもん。
映画の名前入ってるだけだってそんなの恥ずかしすぎて着れない(///)
もしあなたが私の彼氏なら差しコロシチャウぞ♪そひて買ったわけ?
85名無シネマさん:03/05/24 19:21 ID:vo2NhhZX
>>1〜、どうした?
皆にいじめられて落ち込んでんのか?w
86名無シネマさん:03/05/25 02:01 ID:wAEWMhS3
毛沢東Tシャツはどうでしょ?
87山崎渉:03/05/28 09:11 ID:VMaPD/bJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
887:03/06/02 03:17 ID:ilmhvzZP
>>1よ。お前が自分の立てたスレを忘れても、俺は忘れてないぞ。


スレ立て一ヶ月記念age
89名無シネマさん:03/06/07 23:10 ID:qeSd2Jf2
今だ、>>1

言  い  返  せ  !
907:03/06/08 03:01 ID:ZEIwUeUF
せっかく>>89さんもageて下さってますし、このさい何か
おっしゃりたいことがあるなら承りますが?

ただの名無しに戻って素知らぬ振りしてんだろうが、
貴様の前科は一生消えないからそう思え。
917:03/06/12 05:07 ID:32vBnwQi
>>1の奴、映画Tシャツ見るたびに2ちゃんで馬鹿やったこと思い出して
自己嫌悪に陥るから、とっくに全部燃えないゴミに出したんと違うか?
92名無シネマさん:03/06/13 06:18 ID:MnQPGJCa
age
93名無シネマさん:03/06/13 08:27 ID:+ngnvvX7
OVERTHESTRiPESのグレムリンT持ってますが何か?(゚Д゚)
つーか、この板の住人はOVERTHESTRiPESを知らないと思われ。。
この板にスレを立てたのが間違いだったな。。1よ。
94名無シネマさん:03/06/13 12:20 ID:J+m7mru/
えびボクサー+宇川のコラボTハッケソ。
http://www.albatros-film.com/movie/ebi/news.html

どっかにキン・ザ・ザもあったはずだが。。
957:03/06/15 00:10 ID:AKcnMsdA
週末あげ
96名無シネマさん:03/06/15 16:27 ID:u0LpqW/R
キンザザTは画像見つからず。
ところで、たかだかTシャツごときで自己表現うんぬんを語ることのできる
ファッションセンス抜群の>>7さんはどんなTシャツを着て何を自己表現しているのでしょうか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
97名無シネマさん:03/06/15 18:51 ID:3gqmabx4
>>7が痛い
987:03/06/15 23:38 ID:7H8PGWG3
大好評につきage
99名無シネマさん:03/06/16 22:46 ID:6NNMi1YI
ターミネーター3のTシャツ2枚も買ってきた翌日、ここを見つけた。
値段もズバリ>>29 の言うように¥2900でした。もしかして相場なの?
100シネマこ:03/06/18 04:14 ID:6XaoO84Y
秘宝の凝り症
101名無シネマさん:03/06/18 22:55 ID:wrZ4JIBj
>>99
ゴダール関係は5000円以上が相場だ。

着ないのに新作がかかるたびに買ってるバカとは漏れのこと。
102名無シネマさん:03/06/20 23:19 ID:6VclC06V
>>101
ほんとにバカっぽいな。。

それにしても映画Tシャツでかっこいいのは本当に少ないね。
まともなのってやっぱりデザイナーとのコラボ物とかばかり。
ラッド・ミュージシャンと藤子プロのTシャツとかね。
もっと、普通に着て街を歩けるような映画Tシャツを増やしてホスィ。
なんとかならんもんですかねぇ。
ご意見求む。
103名無シネマさん:03/06/21 01:19 ID:lxeTOjtn
映画とは関係ないけどナンバーナインはウンコだよ
104名無シネマさん:03/06/21 01:38 ID:RdUGYH9Q
>>103
I Love GothamってTシャツはバットマンのゴッサムシティだよね?
あれは結構好きかも。。
でもやっぱウンコですか。。?(;´Д`)
105名無シネマさん:03/06/21 02:37 ID:O9+e/hr2
みんな何迷ってんだよ!
パソコンとスキャナとプリンタと映画のパンフで
カッコイイTシャツ作っちゃえよ!
106名無シネマさん:03/06/21 02:53 ID:RdUGYH9Q
>>105
そんなんじゃ作れねぇし。。
107d:03/06/21 03:39 ID:AKt3pOoo
108名無シネマさん:03/06/21 04:04 ID:RdUGYH9Q
>>107
見た。
バーバーとMeWithoutYouの全面写真柄のやつがかわいい。(*´Д`)
どっちの映画も見たこと無いけど。。
でも逆に機会があったらこの二つの映画を見てみたいとオモタ。

しかし。。コラボレーション.co.jpって。。(w
109名無シネマさん:03/06/21 13:59 ID:7YiZD2Cu
>106
何で?
意味わからん
110名無シネマさん:03/06/21 14:10 ID:7YiZD2Cu
てゆーかカラーコピー機があればできるっつーの
111名無シネマさん:03/06/21 15:06 ID:lye6QdDF
>>109
>>110
アイロンプリントで作ればいいとか思ってるの?
せめて業務用のプレス機とかないとしょぼくて着れない。

それともアイロンプリントで刷ったTシャツ着て平気な顔で街歩いてるの?
俺は無理。
112名無シネマさん:03/06/21 17:29 ID:dyuOccf4
プリントゴッコ使え
113111:03/06/21 17:43 ID:lye6QdDF
>>112
スレを良く見れ。
>>105のフリがあったからアイロンプリントじゃ無理ッつー話をしてただけだ。
自分でT作るならプリントごっこ買うわい。もしくは業者に頼む。
114111:03/06/21 18:00 ID:lye6QdDF
まぁ作り方はともかく、
いい映画Tシャツが無いなら自分で作ってしまおうというのにはハゲドー。
なんか作ってみようかな。
115名無シネマさん:03/06/22 00:48 ID:GQ6T174M
つか、MD買えばアイロンプリントでもきれいに出るよ。
コレ常識。
116名無シネマさん:03/06/22 00:55 ID:YrFpayOS
>115
うん、MDだと割と綺麗だった。

でも個人的に黒Tが着たいし。
色付Tにプリントするならアイロンはちょっとキツいよ。
117名無シネマさん:03/06/22 06:13 ID:iKlhqioj
111、必死だなw
118111:03/06/22 09:43 ID:jaabVZLk
>>115->116
別に用紙に対するプリンターのインクの乗りがどうこう言ってる訳じゃない。
アイロンプリント方式そのものがイマイチだと言う話。
つか、MD買うんだったらプリントゴッコ買えるってばよ。
コレ常識。


っていうか。。別にTシャツの作り方を語りたいわけじゃないんだけど。。
119名無シネマさん:03/06/22 14:44 ID:Jf83VSd2
MDでプリントゴッコの原版製作。これ、最強。
120111:03/06/22 15:42 ID:jaabVZLk
>>119
なるほど。それいいかも。

。。ってMDとゴッコ二つ買えってか?!(;゚д゚)


MDじゃないプリンタでも一旦コンビニのコピーにかけて完全に白黒にすると良いみたいですよ。
聞いた話だと。
121名無シネマさん:03/06/22 16:28 ID:3UMHRfH8
>>111,115
MDってなんすか? 自作Tシャツの作り方詳しく教えてください。
122111:03/06/22 16:42 ID:jaabVZLk
>>121
ここは映画板だからな。ちゃんと映画Tシャツ作れよ!
てことを前提に。。

MDてのはALPS社製のプリンタです。
他社と違って唯一(多分)インクではなく、昔のワープロのようにリボンを使うプリンタ。
リボンの中には光沢のある金銀があったり白があったり、特殊印刷に強い。
。。ただ自分の経験だとMDはすごく悪紙に弱く、あんまりアイロンプリントには向いてない気がした。
今は違うのかも。>>115がああ言ってるし。

あとプリントゴッコってのは「Tシャツくん」ていう商品のこと。
自宅で手軽にシルクスクリーンで刷れるのがウリ。仕組みはまんま巨大なプリントゴッコ。
こっちだと完成したTシャツは売ってる物に見劣りしないくらいにできる(はず)
アイロンプリントに比べると格段に劣化も少ない。

ただ、難点なのは単色ずつしか刷れないこと。

Tシャツくん
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0604-02.html
123名無シネマさん:03/06/23 11:19 ID:jG+wCO/e
>>122 
ありがじゅ。とりあえずハンズで見てきます。
124:03/06/23 16:38 ID:cKma/PYe
だっせぇ
125名無シネマさん:03/06/24 01:48 ID:UBjXJrta
>>124
( ´_ゝ`)プッ
126名無シネマさん:03/06/28 03:12 ID:FSy2N4Xw
で。。なんかカッコイイ映画Tシャツないですか?
127(;´Д`):03/06/28 11:00 ID:0mFBYzP8
案外買わないもんなんだよね、映画のTシャツ・・・
パンフとかのカタログを観てフーンって思う程度だし・・・
う〜ん・・・
128名無シネマさん:03/06/28 11:23 ID:Q+HZjmfR
>126
ゴダールの
129名無シネマさん:03/07/02 00:46 ID:yRFchiRE
いちおうフォローしとくと、
Tシャツ君とプリントゴッコは別物

Tシャツ君は「太陽精機」
プリントゴッコは「理想科学」でそれぞれググれ

ちなみに感光の仕方や、印刷範囲などに結構差がある。

あと、Tシャツ用なら「プリントゴッコアーツ」だな。
130名無シネマさん:03/07/03 03:35 ID:+d8cR7fA
>>129
あ。ほんとに本家ゴッコでもTシャツ用の機器出てるのね。それは知らんかった。。
ずっと前から冗談でTシャツくんのことをプリントゴッコよわばりしてたもので、
混同してました。
131名無シネマさん:03/07/06 13:40 ID:6Tfuo8Wj
最近>>7タソが来ないので代わりにアゲ。
132名無シネマさん:03/07/08 01:39 ID:VPMFnr6a
フランケンウィニーのTシャツ作っちゃった。

今回は抜染にチャレンジ。
つっても、濃色の無地Tに漂白剤原液を使って描いただけ。
絵心無いと辛いかも知れない&ちょっと慣れが必要だけど、
仕上がりは悪くない。

ちなみに、毛筆で描いたら滲む上に、あっという間に筆が腐食して
ボロボロになったので、ガラスペンで書いたら上手くいった。
133名無シネマさん:03/07/08 22:01 ID:aB5G9kRp
>>132
おもしろそう
みたい!うpしてくれ
134山崎 渉:03/07/15 09:32 ID:b0TiSZlH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135:03/07/15 23:34 ID:PnHX98YY
さようなあ
1367:03/07/23 01:14 ID:+nDudR4Q
たまにはageてやるよ。な、映画くん。
1377:03/08/03 05:11 ID:FOWMQNFB
いま549位だからageてやるよ、映画くん。
138山崎 渉:03/08/15 10:48 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139名無シネマさん:03/08/17 04:21 ID:SmwoseDO
age
1407:03/08/17 04:57 ID:J9yjARZs
>>138-139は僕じゃないからね、映画くん。
141名無シネマさん:03/08/23 17:56 ID:+YAeh49c
www.mars16.com
このメーカーが結構シネTたくさん作っているよ
「セシルBディメンテッド」T欲しかった・・・
142名無しシネマさん:03/08/23 20:33 ID:QZantQue
「イントレランス」「バッドルーテナント(2枚)」「タクシードライバー」とか
のTシャツ持ってます。
1437:03/08/27 20:13 ID:tPj7XtSO
映画くん、この夏はどうだった?
1447:03/09/02 01:57 ID:CvCfOkTM
スレが立ってから今日で四ヶ月か。
あっという間だったね、映画くん。
145名乗るまでもない:03/09/13 05:35 ID:FAjqo7po
うしろに手が回るようなことを仕出かしてないだろうね、映画くん。
146誰でもいいじゃないか:03/09/18 04:59 ID:MovT2gJ5
たった今、きみがひどい死に方する夢を見て目が覚めたよ、映画くん。
どんな様子だったか、とてもここには書けない。背中が汗びっしょりだ。
147名無シネマさん:03/09/21 18:10 ID:DvKHv3pG
映画くん…





殺らないか?
148S.S:03/09/24 23:03 ID:3yTMn56F
007/DIE ANOTHER DAY のTシャツ持ってる。サントラのプレゼント応募で。
149誰でもええやん、2ちゃんやし:03/10/06 07:00 ID:CRttSxuM
もう秋だね、映画くん。
150最後のスレ住人:03/11/02 00:40 ID:ZihxzpZm
さて、映画くん。
君がスレを立ててから、今日で半年が経ったわけだ。
今、どこで何をしている?
Tシャツの話ができなくて淋しいよ。
今からでも遅くない。このスレに戻ってこないか?
151名無シネマさん:03/11/13 03:49 ID:xN1oh52r
このスレ ショック,,, もう着ない
152最後のスレ住人:03/11/14 23:17 ID:+8sVmgc3
>>151は、今のところ最後から二番目のスレ住人だな。
ちょっと話をしないか? 悪いようにはせんよ。
153名無シネマさん:03/12/02 00:00 ID:SRAgyE00
スレ立て記念日あげ
1542003年を顧みる7:03/12/23 00:41 ID:IUF/A8PM
今になって思うんだが、そんなに悪い奴じゃなかったよな>>1は。
俺ももう少し寛大な心を持って接してやれば良かったよ。
すまん、>>1


な〜んて俺が2秒でも考えると思ったか、バ〜カ。
来年も再来年もageてやる。そうさな、今後5年は覚悟してもらおう。
な、>>1
155名無シネマさん:03/12/25 21:48 ID:+9kWlhV6
156名無シネマさん:03/12/31 21:57 ID:6qDLPhE/
今年最後のage
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無シネマさん:04/01/22 16:41 ID:djAIoXyW
安芸
159にこにこおじさん:04/02/02 04:38 ID:xhvFT8Up
今年最初のage
160名無シネマさん:04/02/25 01:31 ID:wlPTGQhI
2001年宇宙の旅のTシャツが欲しいです。どっかでうってませんか?? 
161名無シネマさん:04/02/25 13:40 ID:mJyi/lAG
>>160
売ってねえよ。さっさと帰んな。
マジレスすると、キューブリック関係はディズニーの次くらいに
権利関係がうるさいから商品化は無理だ。非合法品は別だが。
162名無シネマさん:04/02/27 22:49 ID:BwwnFs7A
ディズニーTシャツは佃煮にするほど市場に溢れてるという事実。

つーか自分で作れば?
163名無シネマさん:04/02/28 00:20 ID:lxhjDq5q
>>162
ディズニーはマーチャンで儲けるのが本業。映画は副産物っつーか、釣りの餌。
キューブリックは映画を撮るのが本業だった。
その違いだ。ってわざわざ言ってやらなけりゃ分からないのか?
164名無シネマさん:04/02/28 11:38 ID:ceKIgl5c
そんなんわかってるって
カッカすんなよ

単に例として出すには、ちょっと不適切だから
揚げ足とって単なる「馬鹿」から「ボケ」にシフトしてやっただけだろ
165名無シネマさん:04/02/29 20:06 ID:6YwC4FqE
偏屈多い板なんですね。
166名無シネマさん:04/02/29 23:47 ID:AaBahXHY
僕はシルベスター・スタローンのTシャツ、愛用してます。
これがカッコイイんですよ。みんな振り返ってくれますから(嬉)。
167名無シネマさん:04/03/01 15:13 ID:nQqDmE1D
映画館にほとんどTシャツなんて売ってるでしょ
168名無シネマさん:04/03/01 21:38 ID:9sC0KiJt
昨今の若者達の乞食ファッションに比べりゃ、映画Tシャツだって遥かに
オシャレだよ。特に学生連中は服に金なんて使わないしな。ビリー・ボブ・
ソーントンが『日本の若い男達は気持ち悪いね』って言ったの分かるような
気がするよ。
169名無シネマさん:04/03/02 04:15 ID:FrYiOjmS
スレ立て記念日age
170名無シネマさん:04/03/02 08:36 ID:jT7u3rkP
さらにage
171名無シネマさん:04/03/02 21:02 ID:oe2elww5
よいしょっ!
172名無シネマさん:04/03/03 01:54 ID:NzBGufmS
>>168
お前の頭は90年代で止まってる。
ヒキッてから3年以上経ってるんだ。
現実に目を向けろ。
173日本の若い男:04/03/22 05:01 ID:lAtf9irn
>>168
ビリー・ボブ・ソーントンが気持ち良いとも思えないんだが
1747:04/04/02 06:14 ID:3eqGMQEK
さっき全長40cmぐらいの大便が出ちゃったからage
175名無シネマさん:04/04/02 13:58 ID:Hap7SDvD
フラッシュゴードンのTシャツならありますが・・・・
176名無シネマさん:04/04/03 00:35 ID:cR5h/BRY
フレッシュゴードンのTシャツがあっても、はづいから着れない
177名無シネマさん:04/04/22 07:31 ID:K0DuQKiv
映画Tシャツ着てるよ。
バックトゥーザフューチャーのと猿の惑星の。
古着屋で見付けてけっこうお気に入り。
バックトゥーザフューチャーはロゴのみで、猿の惑星は猿の顔がでっかくプリントされてるやつ。
ジャック・タチのトラフィックのTシャツがあったら絶対に欲しい。
フラッシュゴードンも自分的にはOK。
グラフィックとしてデザインが良ければ良いと思うけど。
178予告:04/04/28 13:03 ID:oC1ONCSq
もうすぐ一周年!
1797:04/05/02 03:10 ID:KpmfURPW

スレ一周年記念の辞

このスレが立ってからようやく1年が経過したわけですが、
これはまだ輝かしい歴史の第1ページであるに過ぎません。
スレの意義深さを再認識し、末永く維持することを誓います。
180名無シネマさん:04/05/04 00:13 ID:J6ZAdjC2
オキナワTシャツが最高!
181名無シネマさん:04/05/05 16:51 ID:TgWIYqP3
アメリカ行ったときに、時計仕掛けのオレンジのTシャツ見たな
182名無シネマさん:04/05/08 06:44 ID:6tyOpOum
7の普段着を見てみたい。
183名無シネマさん:04/05/11 16:00 ID:XCmYKSxD
オツオッツのTシャツ売ってない?
184名無シネマさん:04/05/11 18:38 ID:H07AbXZh
サボテンブラザースのTシャツもってるよ。スリーアミーゴス最高。
185名無シネマさん:04/05/11 22:10 ID:uACHKWvD
最近の若い人達って、なんでジーンズが尻の下まで、ずり下がってるの?
体型がおかしいのかな?あまりオシャレな若者が見当たらないね、最近は。
186名無シネマさん:04/05/11 22:15 ID:d4IbZOUA
>>177 フラッシュゴードンは、ともかくフレッシュの方は・・・?
>>176 の心中を察してやってくれ。
187名無シネマさん:04/05/11 22:41 ID:YsczPrEJ
  オ
 キ 
   ナ 
  ワ
188名無シネマさん:04/05/12 01:20 ID:dW9BB65d
>>185
オシャレの概念は時間とともに変わる。
あなたが現状に違和感を感じるなら、そろそろ引退の潮時だ。
189名無シネマさん:04/05/12 22:24 ID:Z0cRpKY+
7の普段着を見てみたい。
1907:04/05/13 02:14 ID:TWY+SW/n
うるせえな。
常に全裸だよ。分かったらおとなしくしてろ。
191名無シネマさん:04/05/13 03:22 ID:exwV1lwf
自己主張ですね。
192名無シネマさん:04/05/13 09:03 ID:9kStffe1
>>185
あ、俺も前から、同じこと思ってた。そうそう、なんか皆、ジーンズ
が尻の下あたりまでずり下がってんだよな。なんでだろうね?
体型がおかしくなってきたのかもね。栄養不良の若者達が多いから。
193名無シネマさん:04/05/14 14:55 ID:vxCeBAsC
7の全裸を見てみたい。
194南無シネマさん:04/05/14 16:45 ID:Rw3E9t7U
全裸で良ければ、ここんとこテレビのニュースで嫌ってほど見られるだろ。
あれで我慢しとけ。
1957:04/05/15 03:56 ID:vcj6ilM1
>>193
ぼくは栄養不良の若者なので体型がおかしくなってきてますが
それでもいいですか?
196名無シネマさん:04/05/16 06:27 ID:mW6T/S3L
7の全裸
ハァハァ(;´д`)
197名無シネマさん:04/05/24 22:38 ID:8xj4gl7G
age
198名無シネマさん:04/05/28 04:08 ID:/zxBCcF+
7は全裸難道出身
199名無シネマさん:04/05/28 15:20 ID:uwIEcEKV
7の全裸
ハァハァ(;´д`)
2007:04/05/29 04:53 ID:N2XShJ/a
200get
201名無シネマさん:04/05/29 10:24 ID:LsxlGghT
>>1 の名前が「映画くん」ってところには誰もつっこまないのか?
202名無シネマさん:04/05/31 03:21 ID:tN0qcL5n
映画くんかよっ!
203200:04/06/02 00:53 ID:o3agdwlf
定期age
204200:04/06/04 04:07 ID:16hWlP4z
>>201
死んだ人のことを悪く言うのは感心しませんね
205名無シネマさん:04/06/04 22:22 ID:pn932bqb
1=7
206名無シネマさん:04/06/04 23:49 ID:io6lKYHR
>>205
最初からスレ読めよ、馬鹿
207名無シネマさん:04/06/08 23:24 ID:lx9IzsG3
あずみTシャツいらねぇんだけど
208名無シネマさん:04/06/11 03:29 ID:7FPs8A1S
朝陽がまぶしいからage
209名無シネマさん:04/06/11 05:29 ID:ZA03e9cg
T2のTシャツ持ってるけどいるかい?
210名無シネマさん:04/06/13 11:45 ID:LPdNWCkN
パルプフィクションTシャツ早く送ってこないかなぁ。
211名無シネマさん:04/06/23 00:40 ID:bXJprUfV
たまにはババンと。
212名無シネマさん:04/07/06 05:31 ID:307Mtd6G
そろそろ日本のいちばん長い日Tシャツの季節が来るね
213名無シネマさん:04/07/15 17:56 ID:UBSfZnqq
黒い雨Tシャツとか火垂るの墓Tシャツもな
214名無シネマさん:04/07/15 18:40 ID:M5DAIry3
ケープフィアーのデニーロがしてるタトゥー柄Tシャツは
映画Tシャツと気付かれないので愛用してるぜ
純粋な映画Tシャツじゃないけどね
215213:04/07/15 21:23 ID:ktQLUlEG
黒い雨の上映館で買ったケロイド柄Tシャツは
映画Tシャツと気付かれないので愛用してるぜ
純粋な映画Tシャツじゃないけどね
216名無シネマさん:04/07/16 02:41 ID:oguPu30x
火垂るの墓の上映館で買った包帯ぐるぐる巻きの母親Tシャツは
映画Tシャツと気付かれないので愛用してるぜ
ときどきミイラ男と間違われるけどね

2177:04/07/17 01:14 ID:Jx3oOb3o
三連休だし、ageとくか
2187:04/07/17 22:18 ID:LrjhfQey
なぜ誰も書かないんだろ?
219名無シネマさん:04/07/17 22:47 ID:29j52Huo
>216
おい!そんなのあるのか・・・・
220名無シネマさん:04/07/18 08:57 ID:3J5Ruq1L
映画Tシャツが売ってる店を知りたい。
不思議惑星キンザザとかマニアックな映画のTシャツが欲しい。
そんなのないだろうけどさ。
221名無シネマさん:04/07/21 03:03 ID:t88AJKV0
夏休みのお子さんたちに構ってほしいからage
222名無シネマさん:04/07/21 13:36 ID:dBZJTM+k
7〜8年前LAに住んでた
K-martで『インデペンデンスデイ』のTシャツが並んでた
ホワイトハウスを上からチュド〜ン!てやってる瞬間のやつ
尋常じゃない数
余ったのであろう3Lサイズのみが限りなくあって叩き売りされてた
一着2ドル99
買うには買ったがあまりにデカくてパジャマにした
着て街に出るのが恥ずかしかったワケじゃないよ
223名無シネマさん:04/07/21 14:09 ID:0lYSmG6V
映画Tシャツに1万円も出すバカの気が知れないよ。
224名無シネマさん:04/07/21 18:51 ID:umwgQsTC
お子さまが2人も引っかかったのでage
225名無シネマさん:04/07/22 04:06 ID:UiOqT4DT
おらおら、早く来いよお子さんたち。
お前ら、ドラえもんとか月光仮面のTシャツ着てるだろ? 語れや。
226名無シネマさん:04/07/22 18:19 ID:qD5NEhDK
パム・グリア出演のブラックスプロイテーションムービー
「ブラックママ ホワイトママ」のTシャツを着てたら
白人のねーちゃんに睨まれた。
あと、「イレーザーヘッド」の奇形赤ちゃんがバックプリントの
Tシャツは、恥ずかしくて着れねーよっ!
227名無シネマさん:04/07/23 02:02 ID:JCaRhr3i
>>226
お子さまの割には、なかなかいい趣味してるな
228名無シネマさん:04/07/23 08:23 ID:tyaGfXe9
サンゲリアTとかゾンビTって
いかにもホラーヲタって感じで恥ずかしい。
229藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/07/23 10:40 ID:1JuCfezw
「ROBOCOP」のTシャツ買って、ウチ帰ってよく見たら
「ROBOCOPY」だったことがある。
230名無シネマさん:04/07/23 15:40 ID:3QdmhxAJ
「2001年宇宙の旅」のTシャツ買って、ウチ帰ってよく見たら
「2010」だったことがある。
2317だってバレたら飛び降り自殺する:04/08/04 02:38 ID:urQgqlG6
一応あげとくか。
Tシャツの季節だしな。
232名無シネマさん:04/08/04 03:05 ID:fjNtVSCU
7は無職童貞の引き篭り。
このスレだけが生きがいなんだろ?
寂しいクズ人間だね。
233名無シネマさん:04/08/04 03:22 ID:urQgqlG6
はずれ。
他のスレでも生きがいを見つけています。

寂しいクズ人間を相手にして午前3時にレスしてる232も、きっと俺の同類なんだろうね。
親近感を覚えるな。今後ともよろしく。
よかったら映画Tシャツの話も書いてくれ。
234名無シネマさん:04/08/04 03:24 ID:urQgqlG6
>>232
気が変わった。
さっさと死ねよ。てめえの親も身元確認できないような死に方でな。
235名無シネマさん:04/08/04 10:25 ID:y19ROecg
7には何言ってもむだだ
相手にした時点で232の負け
236名無シネマさん:04/08/04 23:56 ID:2qo6ibS/
7のTシャツには白くカビたザーメンがこびりついているんだろう?
この夏も引き篭りなのか? 惨めだな。
お前の人生には夜中に2chを廻る以外何も無いんだろう?
誰もが知っているよ お前が人生の負け犬だってことを。
237名無シネマさん:04/08/05 00:32 ID:xOxo+EuS
>>236
正直に言いな
おまえ、1だろ?
238たまには7がage:04/08/06 02:52 ID:Yfmu3YoH
俺のシャツは「修行するぞ!」と大書きされている。
洗濯は年に1回ほどです。
2397:04/08/16 12:31 ID:FsLNxQl0
4年ぶりにTシャツ選択したからage
2407:04/09/03 00:16 ID:2VZHTAPx
よくやるよなー、俺も。
自分を褒めてあげたい。
241名無シネマさん:04/09/03 00:35 ID:tlGMxRMP
>>240
じゃあ褒めれば?
2427:04/09/03 00:53 ID:2VZHTAPx
いやあ、そんな大それたことやるような器じゃーないんすよ。
なにしろ謙虚な人ですから。
243名無シネマさん:04/09/10 15:53:46 ID:6PFjl6o+

いまは もう秋
誰も 着ない 映画Tシャツ
知らん顔して 人がゆきすぎても
名無しは忘れない >>1がクソスレ立てたこと
無人でも 無人でも sageは しないと
244名無シネマさん:04/09/10 18:10:34 ID:9e/NdUzl
このスレは、自ら進んで晒し者となった>>7を遠巻きにニヤニヤ見るスレです。
245名無シネマさん:04/09/10 20:24:49 ID:ou0+pp1R
何をいまさら
去年の今ごろから既に操舵
246 :04/10/06 23:16:01 ID:PLYQvgF2
247名無シネマさん:04/10/27 11:56:38 ID:dGLjaBbz
もっと早く堤が身を退けば西武は何年も前に優勝できたのだ
248名無シネマさん:04/11/03 02:00:59 ID:bXYspCbs
>>247
板違いですよ
249名無シネマさん:04/12/02 06:25:32 ID:NHuv2PqP
今年最後の記念日あげ


来年もがんばろう。
な、>>1
250名無シネマさん:04/12/16 02:36:06 ID:mPJa8lAN

クソスレ
251名無シネマさん:04/12/29 05:45:08 ID:H7nZc1Fi
今年は一枚も映画Tシャツを買わなかった。
来年はTシャツが欲しくなるような映画を一本でも観る機会があるだろうか。


な、>>1
252名無シネマさん:05/01/18 02:07:18 ID:JUU+7uJP
1は大津波に呑まれて映画Tシャツを着た溺死体となり、
いまでもインド洋のどこかを漂っているという
253名無シネマさん:05/01/18 21:11:15 ID:uFQzu/w/
ある意味、すごいスレだな
254名無シネマさん:05/01/19 21:31:49 ID:Y5wvZacR
いいえ、ごく普通ですよ
255名無シネマさん:05/01/22 11:27:48 ID:D6s4ppng
シベ超5Tシャツ買わないと。
時期的にトレーナーか。
256名無シネマさん:05/01/25 00:31:24 ID:1CbUJG0X
>>252
何の映画のシャツですか?
2577:05/01/25 12:37:14 ID:+AuEHGF2
>>256
そんなの決まってるだろ。
伝説の大波が来る映画、ビッグ・ウェンズデーさ。
258名無シネマさん:05/01/30 20:34:49 ID:f54Swhbl
「下妻物語」の中に出てきた
「VERSACH」のシャツが欲しいな

どうか、なにとぞ、よろしくおねがいします
259名無シネマさん:05/02/02 03:57:59 ID:HlP4djZk
命日が来たから上げてやるか
260名無シネマさん:05/02/16 17:55:40 ID:I9/6HF9C
命日ってなに?
261名無シネマさん:05/02/17 01:17:04 ID:IBmQtLja
高円寺のBASEの下にあるパンクショップに映画Tシャツも少し売ってたよ。
時計仕掛けのオレンジとかテキサスチェーンソーとか。
俺はセクシーダイナマイトでナイトオブザリビングデッドのTシャツを買いました。
気に入ってるけどあれ着てビデオ屋行くのちょっと恥ずかしい。
262名無シネマさん:05/03/02 06:34:01 ID:/n9Gt8XW
律義にage
263名無シネマさん:05/03/20 21:12:57 ID:AOeGHeaz
      /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \            
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄\   
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   /ヽ、___ノ|  
     |   ト‐=‐ァ'   .::::| ⌒( i  " i | ./  
   ヾ \  `ニニ´  .:::/   | i | i  >  
 ゞ","",,ヽヽ ,,,,, ,,,,,  /  /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
264名無シネマさん:05/03/20 23:30:49 ID:IymulWyj
>>1のことを子供だとか言う人は
バンドTシャツというものをご存知無いんでしょうか?
ライブなんかでは、ファンはみんなあれ着てますよ。
普段着でもそうしてる人は世界中にたくさんいます。
2657:2005/03/21(月) 17:59:00 ID:Iqwbz/kr
ある人がこう言っている。
「下着のままで街に出ることが許されるようになったせいで
世界中が部屋の中と等価になった」
わかるか? Tシャツは文化的な堕落をもたらしたのだよ。
「世界中にたくさんいる」などという言い方で自らの堕落を
肯定しようとするのが子どもだというんだよ。Tシャツで外出
するのは、まともな物を着ることを知らない野蛮人だ。
266名無シネマさん:2005/03/21(月) 18:14:31 ID:yfhKiQP6
漏れのターミネーター2Tシャツを誰か買わないか? 
267名無シネマさん:2005/03/21(月) 18:30:04 ID:Msvw6vbC
このスレ、前半で執拗に絡まれる1が特に切れもせず
対応してるのが、なんか異様な雰囲気をかもし出していて
面白かった
2687:2005/03/21(月) 18:39:20 ID:Iqwbz/kr
結局、耐え切れなくて逃げ出したけどな。俺に楯突いたのが運の尽きだ。

何事も中途半端は良くない。
269名無シネマさん:2005/03/21(月) 20:47:18 ID:4LzmGBUE
タイでラスベガスをやっつけろのTシャツ売ってた。
インドでスパイダーマンとキアヌが並んで、スパイダーマンの中の人はマトリックスの
ネオだって書かれたTシャツ売ってた。
270名無シネマさん:2005/04/03(日) 23:49:44 ID:dO7nvSVF
 
271名無シネマさん:2005/04/04(月) 02:33:31 ID:5tu8/nc2
で、映画Tってどこで売ってるのさ?
272名無シネマさん:2005/04/06(水) 03:47:40 ID:+rVtduHO
おみせ
273名無シネマさん:2005/04/08(金) 20:03:40 ID:JXrkW0LU
2747:2005/04/09(土) 23:38:58 ID:NKgXk84A
>273
なぜsageる?
275名無シネマさん:2005/04/10(日) 02:14:53 ID:FEC3Grds
>>273うわーすごいあるね!ドリラーキラーとかもあるのが
驚き。しかも売れてるw
276名無シネマさん:2005/04/10(日) 19:28:38 ID:TcS0Itcs
イイナ
277名無シネマさん:2005/04/12(火) 23:52:31 ID:x/RpGlPF
夏に向けて買おうかな。
2787:2005/05/03(火) 13:11:03 ID:CfUBVpoi
在りし日の>>1を偲びつつage


いよいよ3年目に突入か。感慨深いものがあるな。
この板で一番長寿なスレを目指して今後もがんばるぞ。
279名無シネマさん:2005/05/03(火) 13:19:19 ID:pE51bdZ9
qaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
280名無シネマさん:2005/05/06(金) 01:10:26 ID:dwJP5RT3
海外のサイトだが、色々ある。
http://www.rottencotton.com/index2.htm
2817:2005/05/06(金) 12:46:35 ID:893rQF7E
有益な情報なんだからageろよ。

>>1みたいにバカ面して映画Tシャツ着た奴が爽やかな初夏の市街に溢れるといいね。
282名無シネマさん:2005/05/06(金) 17:40:06 ID:J9PtKlMe
281はIDがヤクザ
283名無シネマさん:2005/05/19(木) 00:50:29 ID:Xcr5GGoz
282はIDが情け無用
284名無シネマさん:2005/05/23(月) 16:58:18 ID:0uQ++fiT
サンゲリアTシャツ持ってるけど、恥ずかしくて着れねーよ
2857:2005/05/23(月) 19:31:50 ID:G6d+KZoi
>284
裏返しにして着ろよ
286名無シネマさん:2005/05/23(月) 20:00:22 ID:/xHTBhsg
>>285
勿体ねーよ!
2877:2005/05/23(月) 20:04:06 ID:G6d+KZoi
>286
江戸っ子は裏地に凝るって言うだろ
288名無シネマさん:2005/05/28(土) 01:39:08 ID:+Aq/UZ5C
>>280
モデルのねえちゃんがエロ過ぎ
289名無シネマさん:2005/05/29(日) 14:21:15 ID:kxO41F7N
>>281
”くりいむれもん”のDVDの特典映像で”赤犬”ってバンド
のリーダーが着てたケド、すげーカッコ良く見えたぞ!
着る人に因って、こうも違うもんかと思ったよ。
結局、何を着るかじゃなくて、着る人の中身なんだよな。
例えば根本敬さんみたく中身があってアクの強い人は、どぎつい
タイダイTシャツ着ても服に全然負けてないw。

それにしても>>1はかわいそうに、きっと十代後半か二十歳そこそこ
だろうに。
寄ってたかって攻めてる連中の方が、はるかにお子ちゃまw。

290289:2005/05/29(日) 14:22:41 ID:kxO41F7N
間違ったw。
>>284
にレスだ。
291お子ちゃまに認定された7:2005/05/29(日) 23:50:28 ID:MzKfCXle
>>289
いいから落ち着いて書けよ。だいたい、ageで書くようなことか?
292名無シネマさん:2005/05/31(火) 18:43:34 ID:hWrl1pDF
これとか、おもろいかも。
http://www.daftdesign.com/t-shirts22.html

まあでも、着て歩くのは無理。
293名無シネマさん:2005/05/31(火) 23:34:24 ID:FBLa24Nt
>>292
NOT FOUND
294名無シネマさん:2005/06/02(木) 15:10:54 ID:Pn5EHPxw
間違った。
http://www.daftdesign.com/t-shirts22.htm
でした。
あとここにも、何枚かある。KILL BILLとか
http://west-power.co.jp/tpg/select.htm
着て歩くのは、やっぱり無理かも。
295名無シネマさん:2005/06/05(日) 01:12:26 ID:cw25yXVW
中原昌也が”ファンタズム”Tシャツ着てたw。
なかなかニクいとこ、突くよね。
296名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:27:03 ID:ktx9+qYz
梅雨入りage
297名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:47:50 ID:CtN4F8km
いまは百式Tシャツが欲しいな。
298名無シネマさん:2005/06/11(土) 15:47:48 ID:qawCT2Kt
まだあったのかここ・・何気に皆映画T好きだね〜。
299名無シネマさん:2005/06/12(日) 04:14:15 ID:3XqcYkGn
パニッシャーのドクロTは欲しい
300名無シネマさん:2005/06/13(月) 15:00:03 ID:2nLkPWBs
http://www.gep-u.com/
おバカ映画のTシャツならここ♪
301名無シネマさん:2005/07/02(土) 06:30:51 ID:+3Qc5UAg
俺が持ってる「クライシス2050」のTシャツは最高。
バックが赤の明朝体で「女性が神になる…」の文字。
レベル高すぎてどこにも着ていけない。
302名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:38:26 ID:xcVQO8Z8
>>301
それは大塚らいてうのパクリ
303名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:12:44 ID:kJsy39Vv
梅雨が明けたからage
304名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:59:38 ID:KIsvv9cS
映画Tシャツはあるのに、なぜ映画パンツはないのだろう
305名無シネマさん:2005/07/29(金) 20:59:09 ID:gp7KFNJN
>>304
見せられぬから
306名無シネマさん:2005/07/31(日) 22:15:45 ID:VGk/SnHC
むしろ見たい
307名無シネマさん:2005/08/01(月) 00:43:35 ID:N1TUQHig
>>306
お安いごよう
308名無シネマさん:2005/08/01(月) 11:08:21 ID:kdxnwwoE
じゃあ、サスペリアのビキニで。
着用者は女性限定で頼む。
309名無シネマさん:2005/08/13(土) 13:25:39 ID:v0/lRHrb
映画腹巻きしながらage
310名無シネマさん:2005/08/14(日) 15:19:35 ID:D0k0iBT2
今愛用してるTシャツ
007の「SPECTRE」Tシャツ(鎌倉シネマワールドショップで購入)
「北京原人」Tシャツ(新宿東映売店で)
フラッシュゴードン「FLASH」レプリカTシャツ(ネットで)
311名無シネマさん:2005/08/14(日) 15:39:34 ID:sBZpeQ3p
俺はドーンオブザデッドのシャツ来てるが、前に外人に笑われた。バカにされてんのか
312名無シネマさん:2005/08/14(日) 17:01:54 ID:VtEnFPrx
誰か映画タトゥー入れてる奴はおらんのか
313名無シネマさん:2005/08/17(水) 00:26:52 ID:G/dgBrbZ
ほんと、どこで売ってるのか知りたい。
黒ベースのホラー系はよく見るけど、
>>310みたいなのが欲しいな。
やっぱ中野ブロードウェイとかが一番多い?
314名無シネマさん:2005/08/17(水) 02:11:17 ID:dLRzXLyf
「ダブリン上等!」のintermissionって原題のTシャツ着てるんだけど、
こないだのDVDでーたに載ってて有頂天だったのに、
翌週くらいに学校で同じTシャツ着てる香具師ハケーン。
315名無シネマさん:2005/08/17(水) 07:22:43 ID:T5ZZk7PL
>>313
ebay.comで映画タイトルとかスターの名前でclothing,apparel
で検索すると結構引っかかるよ。みんな安いし。俺はイーストウッドTシャツとか「ランド・オブ・ザ・デッド」とかいろいろ買った。
316名無シネマさん:2005/08/30(火) 05:51:35 ID:wiRGaU22
夏の終わりにage
317名無シネマさん:2005/08/31(水) 10:30:37 ID:TDmf6S4I
318名無シネマさん:2005/09/02(金) 03:10:04 ID:4T7np0OT
記念日age
319名無シネマさん:2005/11/02(水) 23:15:00 ID:F9EXnMuE
 
320名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:48:03 ID:S8ybe1aR
>>265
なんでTシャツで外に出ることが堕落なんですか?
最初からTシャツ=だらしない、とか決め付けてませんか?
「どうしてなのか」その部分ちゃんと考えたことあります?
321名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:49:29 ID:S8ybe1aR
age
3227:2005/11/07(月) 02:04:37 ID:XYZTjUq7
>320
あるよ。だが論争する気はない。どうせ時間の無駄だ。
貴様の態度には、相手と話をかみ合わせようとする意志が感じられないからな。
ちなみに、堕落だと断言したのは美輪明宏だ。詳しく知りたければ彼の本を読め。
323名無シネマさん:2005/11/07(月) 08:20:05 ID:v5qzgcz/
オカマなんて堕落云々以前の問題。
種としてのスタートラインにも立ってない奴の説教に
感化されてるバカ発見w
3247:2005/11/07(月) 10:14:08 ID:Tzk8h35x
大好評につきage
325名無シネマさん:2005/11/07(月) 18:21:47 ID:hFenRL6I
Tシャツで外出は堕落→→理由:美輪さんがそう言ってたから

プッ

美輪は好きでも嫌いでもないが、美輪の言動をイチイチ崇めるバカが嫌い。
「ホラ、ボクってラディカルでスノッブな東京トンガリキッズで不思議チャンで
しょ〜!?」ってか
3267:2005/11/07(月) 20:13:35 ID:RYs9tTfk
またまたage
バカをいじるには美輪の言説が有効だから使ったまでだ。

お前さー、東京トンガリキッズだの不思議チャンだの、21世紀で言わない方がいいよ。
死語だそれは。
327名無シネマさん:2005/11/07(月) 20:23:57 ID:v5qzgcz/
どう見ても死語を承知で使ってるだろ
頭固くて空気読めなそうな人だね

年中キッチリ着飾ってる独身のオカマと
いつもランニング一枚で5人子供作ったオヤジ
どっちが人間のオスとして堕落してるかは明白だし
3287:2005/11/07(月) 20:44:19 ID:RYs9tTfk
ということは、>>327はいつもランニング一枚で5人子供作ったオヤジか。
頭足りないくせして、使えない不良人間5人もこさえやがって。日本を滅ぼす気だな。
329320:2005/11/07(月) 23:16:28 ID:KsGRhdOF
>>322
で、理由は何なんですか?
美輪明宏とかどうだっていいんですけど。
3307:2005/11/08(火) 00:31:39 ID:Um9Uo9Ar
>>322を読んでないのか。論争をする気はない。
古い話を蒸し返しやがって。とっとと死ねよ。
331名無シネマさん:2005/11/08(火) 00:43:06 ID:/obq0FaA
答えられないと言うことですね。
かみ合わせる意志が無いのはそちらでは?
3327:2005/11/08(火) 01:05:59 ID:Um9Uo9Ar
ネットで見ず知らずの他人をやり込めて喜んでるような幼児にエサを与えても
仕方ない。それは本人の為にならんよ。他人が自分に答えを与えてくれなければ
自分が勝ったんだと思い込み、いつまで経っても自分で物を考えようとしない。
他人の言い分に突っかかる前に、回線切って自分ひとりで考えてみろ。
333名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:16:39 ID:Um9Uo9Ar
まず、相手が参考文献を提示したらそれを読め。そしたら相手してやる。
でないと同じ土俵に立てないだろ? 相手から物を教えてもらいながら
その相手を論破できると思うか?
もちろん本題に入る前に、文献をどの程度咀嚼できてるかテストする。
咀嚼の程度を見極めてないと、話の程度を合わせてやれないからな。
334名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:28:44 ID:HDMfPYV8
>7 オマエの話はツマラン

百歩譲って、Tシャツが堕落の象徴だとして
堕落して何が悪いんだ?堕落したきゃすればいいだろ。

理由:坂口安吾がそう言ってたからw
335名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:32:57 ID:m2X23cC1
だいぶテンパってますな。
>7みたいなのをあんまり刺激すると
街中で刃物振り回すようになる
可能性があるんでホドホドにね>all
3367:2005/11/08(火) 01:36:23 ID:Um9Uo9Ar
また馬鹿が湧いたようだからageとくか。
安吾知ってるぐらいで威張るな。どうせ読んでないくせに。
3377:2005/11/08(火) 01:38:44 ID:Um9Uo9Ar
>>335
昔はさんざん振り回したが、ここ数年は落ち着いてるから心配するな。
たかが野次馬の分際で偉そうに物言うな、ボンクラ。
338名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:39:45 ID:HDMfPYV8
なんだろう?彼の一字一句から滲み出るコンプレックス&マイナスオーラ
どこにも自慢なんかしてないのに…(読んだことは読んだけど)
3397:2005/11/08(火) 01:41:25 ID:Um9Uo9Ar
わざわざこういうスレに出張ってきて赤の他人をいじるってのも
コンプレックス&マイナスオーラの表われだけどな。
3407:2005/11/08(火) 01:43:37 ID:Um9Uo9Ar
読んだことは読んだけど どこにも自慢なんかしてないのに だとさ。
それを書かずにいられないところに、またコンプレックス&マイナスオーラが
滲み出してる。
341名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:43:38 ID:HDMfPYV8
久しぶりに他人に相手してもらえて
久しぶりに自分語りできて嬉しいのは分かるけど
いちいちアゲないでね
3427:2005/11/08(火) 01:44:12 ID:Um9Uo9Ar
age
343名無シネマさん:2005/12/20(火) 23:37:25 ID:2LZoQuXB
344名無シネマさん