キョンシー映画 霊幻道士VS幽幻道士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
当時は同じくらいの人気を誇った霊幻道士と幽幻道士
どっちがお好き?
2名無シネマさん:03/04/30 22:34 ID:pkqs4Jig
テンテン(;´Д`)ハァハァ話は禁物
3名無シネマさん:03/05/01 01:00 ID:hpbicgjg
じゃあ書くことないや
4名無シネマさん:03/05/02 00:32 ID:R2pNzDIP
幽幻道士は面白かったな〜霊幻もおもしろいみたいだけど観た事なす☆
またテレビでやればいい〜のに☆
5名無シネマさん:03/05/03 10:10 ID:yaiTIS3b
世間からの人気は別として、
出来は「霊幻道士」の方が圧倒的に上だよ。
さすがは本家のキョンシー。1〜5までは、特にハズレがない。
6と8はヒドかったけど。
6名無シネマさん:03/05/03 15:26 ID:G6UP6zhh
チン・シュウホウに惚れた中一の夏‥‥
7名無シネマさん:03/05/03 15:54 ID:6dF5vMo9
香港製と台湾製の違いかな。台湾のはパクリっぽいね(幽幻道士)
女の子が主演の台湾製桃太郎シリーズとかも同じ系統だと思うけど
今見たらチャチくて見れないだろうなあ。
あんなものよく劇場公開したと思うよ。
8名無シネマさん:03/05/03 16:10 ID:CIRWm3Iy
幽幻道士の1って見たことない
3の内容も記憶にない
いくつまであるの?
9名無シネマさん:03/05/03 20:55 ID:yaiTIS3b
>>6
男から見てもカッコイイな、あの人は。

>>8
パート4まであります。
10名無シネマさん:03/05/05 15:07 ID:LHtbkqVG
age
11名無シネマさん :03/05/05 15:48 ID:Gc0cnnat
ラムチェン・インについて語れ
12名無シネマさん:03/05/05 22:26 ID:9PKXqi+A
>>1
×ラムチェン・イン
○ラム・チェンイン

数年前に亡くなりましたね。
1952年生まれだからまだ若かったというのに。

ちなみに「霊幻道士5」では監督してまつ。
13名無シネマさん:03/05/06 19:06 ID:VFI5LeoR
強さの順は、

ラムさん>>>>>浩雲>>金おじいさん>>>>>>>>>テンテン>>>長三道士=マオ道士


こんな感じかな?
14名無シネマさん:03/05/06 19:19 ID:BwBOm5at
スイカ頭ー!
15問貯胃:03/05/07 02:13 ID:fB3GuYVg
霊幻道士EDスタッフロールの主題曲の所で、
「主唱 許冠英(リッキー・ホイ)」ってなってるけど
歌ってるのってモンチョイ?
16名無シネマさん:03/05/07 05:06 ID:n4nr2UTE
俺の中ではラムの道士しかありえないなあ。
1の冒頭のキョンシーを静めるシーンは何回も
繰り返してみた
17名無シネマさん:03/05/07 18:29 ID:FNlx8Yto
「僵屍道長」(「霊幻道士」のドラマ版みたいなの)を、青野武の吹き替えでDVD出して欲しい。
絶対に無理だろうけど。


>>15
映画のやつは、どっかの合唱団が歌ってるみたいです。
18名無シネマさん:03/05/07 21:27 ID:PxM515aj
>>17
マクザムならやってくれないかな〜 
それかトライ・アロウ・・・
19名無シネマさん:03/05/08 01:17 ID:gNVeOb3I
私は大人だけど、未だに幽幻道士が好きだな。来来キョンシーズとかもかなーり見てました!チビクロやテンテン達に憧れたなぁ…。
20名無シネマさん:03/05/08 16:23 ID:gG5X2wK8
デブ隊長が好きだな。
『来来』では、子供を烙印で脅すという最低な面もあったけど、
バンボロ戦で「俺も男だ!やりますよー!」と立ち向かう勇敢な所もあって。

好きなラムさんは『霊幻5』。監督もやってるだけあって、すげえカッチョイイ。
好きなテンテンは『幽幻3』。前の2作や『来来』では性格キツめだったけど、結構お姉さんになってるから。
21名無シネマさん:03/05/08 19:51 ID:yO1yoxv7
デブ隊長!内海賢治の声がなつかしい!
22名無シネマさん:03/05/08 21:35 ID:j8rKLPIC

テンテンとキョンシー達のダンス?も可愛かったよね!!唄もテンテンがうたってたのかなー?
23名無シネマさん:03/05/08 21:56 ID:gG5X2wK8
「霊幻1」のキョンシー…強い。先生・チュウ・風水師がやっとの思いで倒す。
「霊幻2」のキョンシー…チャチャの父のパンチにも動じなかった。
「霊幻3」のオーボー…その凶暴ぶりは凄まじかったが、割とあっけない死に方?
「霊幻完結篇」のキョンシー…結構強い。最終的には毒薬で倒す。
「霊幻5」のドラキュラ…西洋人はしぶとい。見た目もそれなりにカッコ良くて強そう。
「霊幻6」のキョンシー…アホ
「霊幻7」の霊嬰…やはり子供の霊は恐い。
「霊幻8」のドラキュラキョンシー…ボケ

「幽幻1」のキョンシー…なぜテンテンだけは殺さんのだ!
「幽幻2」のキョンシー…何故か前作よりパワーアップ。最後はスイカ頭の自爆によって倒される。
「幽幻3」のムササビ道士…一番強いんと違う?金おじいさんが手も足も出なかったし。
「幽幻4」の悪魔…弱い。ヤムチャでも倒せる。
24名無シネマさん:03/05/08 22:45 ID:Bfn92XFV
キョンシーブームって日本と中国だけの局地的なものだったのかなあ?
25名無シネマさん:03/05/09 10:10 ID:D14h50BS

悪いが重複だ

キョンシースレッドPART2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1034905225/l50
26名無シネマさん:03/05/09 10:28 ID:g+n/qE31
霊幻5のラストの戦闘シーンが良かった。
27名無シネマさん:03/05/09 10:30 ID:bhR+lSIM
重複だっつってんだろ。
削除人の手を煩わすな。

キョンシースレッドPART2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1034905225/l50
28名無シネマさん:03/05/09 10:31 ID:JndWKXA7
>>1
テンテンスレ建てたろ?
29名無シネマさん:03/05/09 10:31 ID:bhR+lSIM
しかも板違いだ。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
31名無シネマさん:03/05/09 19:38 ID:uHHNNHf9
別にいいだろ。こっちは「霊幻」「幽幻」の専用スレで、
向こうはキョンシー映画全般って事で。
32名無シネマさん:03/05/09 19:45 ID:hmz4dxQE
それでも板違いだ。
33名無シネマさん:03/05/09 19:46 ID:hmz4dxQE
くどいようなら削除依頼を出す。
絶対出す。
34名無シネマさん:03/05/09 19:55 ID:uHHNNHf9
何もそこまで執着しなくても…
キョンシー映画に恨みでもあるの?
35x:03/05/09 20:00 ID:uulWFF7k
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり
..........................................
 
36陳小強ファン:03/05/09 23:30 ID:VL5YpZra
キョンシーズ見ました。
幽幻道士の一巻が見つからないと思ってたら、キョンシーズって題名だったんですね? テンテンとチビクロのCHUシーン 羨ましいなぁ ってか可愛かった☆
37名無シネマさん:03/05/10 00:03 ID:7T+rForJ
>>36
もうイヤ。あのシーン、チビクロが羨ましすぎるからもうイヤ。
38名無シネマさん:03/05/10 13:42 ID:xkvXr2ts
「霊幻道士」、全八作あるようだが一作目の面白さにはどれも敵わんな
39陳小強ファン:03/05/10 14:17 ID:xCo6hHQ7
今中国でサーズ流行ってるけど
陳小強 無事かなぁ?どこに住んでるのか知らない
けどさ〜。
ビデオ100円でまた魚人伝説借りちった☆★ ドキドキ…
40名無シネマさん:03/05/10 15:08 ID:7T+rForJ
>>38
1はまさに名作って感じですな。キョンシーが凶暴だし、ホラー要素も濃い。
チン・シュウホウのカッコイイ演技とマヌケな演技もバランス取れててGOOD。
個人的に5もお勧め。「幽幻」派の人も、「霊幻5」を見たら少し揺れるかも?
41名無シネマさん:03/05/11 00:20 ID:mbEIrb+o
タイトル分からないけど、
バカボンパパの声で「おじさんはキョンシーだぞー」ってヤツがエロくて好きでした。
42名無シネマさん:03/05/11 10:14 ID:7CdwmGmg
>>41
「再来キョンシーズ」。ビデオ題は「ドラゴンキョンシー」。
字幕版ではうなるだけの恐い中年キョンシーが、吹き替え版だと喋りまくり。
吹き替え版の方のDVDを激しく希望。
完全に「霊幻道士」のパクリで、その盗作ぶりは尋常じゃなかった。
ポーリン・ウォンは本人だし。
43名無シネマさん:03/05/11 10:49 ID:LmABJ6KM
ラム道士が他の映画の怪物と闘ったらどうなるだろう?

道士VSジェイソンとか、道士VS貞子とか。
44名無シネマさん:03/05/11 11:30 ID:7CdwmGmg
「霊幻道士」でラムさんが戦った相手

1…キョンシー、女幽霊
2…キョンシー夫婦
3…妖術使いオーボー
5…ドラキュラ
6…薬でパワーアップしたキョンシー
7…悪嬰
8…ドラキュラになったりキョンシーになったりする都合のいい妖怪


ほとんど無敵。
45名無シネマさん:03/05/11 11:32 ID:3AQR/j8/
他全部みたー!!霊幻7見てーー。
46名無シネマさん:03/05/11 21:03 ID:bUZ8gpo1
4って最後の聖戦とかいうやつ?あれ面白くない?
47名無シネマさん:03/05/11 21:25 ID:8VrnCQia
4はラムさん、キョンシー役で出ているんだっけ。
48名無シネマさん:03/05/12 00:20 ID:NpwArV7A
昔「いいとも」で活躍したマジシャン様、ここにおいでですか?
49名無シネマさん:03/05/12 17:23 ID:uihG3I++
>>47
パンフに書いてある奴でしょ?あれ、ウソじゃないかな、多分。
東宝東和だし・・・、「俺わかんなかったよ、もう一回観よう!」とか狙って・・・。
50名無シネマさん:03/05/12 21:28 ID:4C0T3WjP
ラムさんが「幽幻」の世界にいたら、
スイカ頭が噛まれる事もなかったろうに…
51名無シネマさん:03/05/13 15:37 ID:c6pOBTzd
『霊幻道士』と『幽幻道士』は、作品の出来では比べものにならんよ。
『幽幻』なんて、テンテンがいなけりゃ他のマイナー作品に紛れてただろうし。
52名無シネマさん:03/05/15 21:10 ID:NIo29y2X
親方 いっしょにageます
53名無シネマさん:03/05/16 00:16 ID:IQrWVMou
 小学生の頃、キョんシーごっこばっかりしてました。
でも小学校高学年(霊幻なら第3作、幽幻なら第4作かな?)
になった頃には自分も回りも急速に冷めたな〜
54ii:03/05/16 00:19 ID:QtOVgNkB
55名無シネマさん:03/05/16 01:12 ID:/w3Sx9WH

┏━━━━┓
┃  勅   ┃
┃  令   ┃
┃  ∞   ┃
┃ / \ ┃
┃│ 随 │ ┃
┃│ 身 │ ┃
┃│ 保 │ ┃
┃│ 命 │ ┃
┗━━━━┛
56名無シネマさん:03/05/16 15:48 ID:Q44zj2h8
「霊幻」も「幽幻」も、1が一番恐い…
57名無シネマさん  :03/05/16 16:01 ID:nFMJsJVA
金じいちゃんも結構いい味出してた気が。
なんだろ、酔拳の赤鼻じいちゃんや笑拳のじいさん2人みたいに親しみやすい。
58名無シネマさん:03/05/16 17:05 ID:Q44zj2h8
ラム・チェンインは、本当に頼りになる感じがして良かったな。
必ず何とかしてくれそうで。
今でも青野武の声を聞くと、思わずラムさんが浮かぶ。
59名無シネマさん:03/05/18 13:39 ID:zv4skVEQ
霊幻道士・・・戦う時にいろいろ使ったり呪文唱えるのが(・∀・)イイ!!
幽幻道士・・・特殊霊魂みたいなわけわからないのが(・∀・)イイ!!あとテ
60名無シネマさん:03/05/18 14:03 ID:OfH+JRue
漏れが、「来来!キョンシーズ」みたいに内容がくだらない番組を見てたのも、
テンテンがいたからなんだけどネ。
61名無シネマさん:03/05/19 16:40 ID:O2zYavsU
「幽幻」では、キョンシーのキャラが全面に出てるけど、
「霊幻」では、ただ恐怖の対象って感じだ。
特に、1のヤンさんとか元華キョンシーは恐すぎ。
62名無シネマさん:03/05/20 14:26 ID:jxQg5/De
ラム・チェンインって、ハリウッド進出の話まで来てたらしいね。
アクションも演技も良かったなぁ。
63名無シネマさん:03/05/21 22:47 ID:0MnYg7mF
幽幻道士はTV映画で見ててもなんでもなかったけれど、
霊幻道士はTV映画で見て恐くて眠れなくなりましたよ。
64名無シネマさん:03/05/26 17:20 ID:dICqOQHm
「幽幻1」は恐いと思うよ。パクリっぷりはムカつくけど、作品自体の出来はいい。
デブ署長のゴミ箱のシーンとか、亜流作品にしては凝った演出だし。
65山崎渉:03/05/28 09:04 ID:zMOtxFlg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
66名無シネマさん:03/06/03 20:28 ID:bTAvmsj6
やはり吹き替えは青野武だ!
67直リン:03/06/03 20:28 ID:LFG06Awo
68名無シネマさん:03/06/03 22:36 ID:7Wj1QVlR
そういえば、チビクロもかっこ良くなってますね。
69名無シネマさん:03/06/04 15:36 ID:MqAdkNBu
>>68
あれはカッコ良すぎでしょ。
70名無シネマさん:03/06/04 15:45 ID:m9RDH5+b
71名無シネマさん:03/06/09 00:36 ID:q3Drbj/t
>>69

あれって、どのチビクロ??
7268:03/06/09 02:34 ID:ys8zmgQG
>>71さん、この方のホームページは?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3124/
73名無シネマさん:03/06/09 06:56 ID:h/JDcgZl
>>72
こんな完璧なオトコ、見た事ねえ!
74名無シネマさん:03/06/09 08:42 ID:6PPewfGg
>>66
3はラムチェンインもリチャードウンも青野チックだったから
二役やってほしかった
75名無シネマさん:03/06/09 10:35 ID:bdUgKbrD
テンテンとスイカ頭は兄弟。
76名無シネマさん:03/06/09 14:50 ID:1PWElx1D
青野武のリチャード・ウンなら「新ポリスストーリー」で見られるね
ジャッキー主演作じゃないよ
77名無シネマさん:03/06/09 15:21 ID:h/JDcgZl
青野武のラムさんが見れるのは、霊幻シリーズを除けば、
「イースタンコンドル」だけなんだよな。
完全に当たり役なのに…
78名無シネマさん:03/06/10 18:22 ID:Lma2YzTK
つーかチビクロは子供の時からこいつかっこよくなるな〜って顔してた。
アンアンも今でもかわいい顔してんじゃないのだろうか?
79名無シネマさん:03/06/10 19:58 ID:CE8JJipv
>>1
まあ結論を出すと、
「幽幻道士」は、作品のレベルからいくと「霊幻道士」よりはるかに落ちる。
80名無シネマさん:03/06/10 20:54 ID:Lma2YzTK
>>79
だから〜優劣とかパクリとかで片付けるよりも
「霊幻」=王道サモハン系香港映画+大人向け
「幽幻」=キョンシーネタを使って子供向け映画作ってみました
ってとこでしょ。だから大人が幽幻見るとつまんねーの。
81名無シネマさん:03/06/11 19:22 ID:DbufatxN
「霊幻」も「幽幻」も、1が一番怖いなぁ。
82名無シネマさん:03/06/11 20:55 ID:IfJV37XK
>>72
“ちんこ つよし”?
83名無シネマさん:03/06/16 02:38 ID:7oy5OwYl
劉 致さん?(テンテン)はキョンシーズだけで、
一生家族を養っていけるぐらい稼いだんでしょうか?
(無粋な話で恐縮ですが・・・)
84名無シネマさん:03/06/22 00:04 ID:+5yArINi
>>83
一生家族を養えるほどは稼いでいないとは思いますが、
あれだけのブームを駆け抜けた時の人ですから、それなりに稼いだと思いますよ。
あと、台湾では、お父さんとお兄さんの方が知名度が高いらしいですよ。
2ちゃんねるにしては謙虚な書き込みですね。感心してしまいました。
8583:03/06/22 00:40 ID:MAE2FIe3
>>84さん、お答え頂きありがとうございます。
故郷では、お父さんとお兄さんの方が
知名度が高いとは知りませんでした。
確か劉 致さん御本人はバラエティ番組か何かの
司会をされてるんでしたかね?

謙虚な書き込みに感心だなんて、いえいえとんでもないです。
恐縮でありますm(_ _)m
86名無シネマさん:03/06/22 04:56 ID:jZsW6B0/
>>84
お兄さんてスイカ頭?
監督志望だったらしいけど
どんなことやってるのかなぁ・・・
87名無シネマさん:03/06/29 12:21 ID:tpqgRni7
スイカ頭アメリカで俳優やってるみたい。
 ttp://www.sammohung.com/Japan/
88名無シネマさん:03/07/04 18:05 ID:MMElN2kI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000002-sks-ent
劉 到さん(テンテン)、松竹に所属していたんですね。
89名無シネマさん:03/07/09 13:23 ID:mecPJ6/A
朝っぱらから霊幻1みたよ。やっぱ何度見てもおもろいや
ガキの頃はヤンさんが桑まんに見えてしょうがなかった
90名無シネマさん:03/07/09 14:26 ID:47vsOjCZ
>89さん
それって自分所有のビデオかなんか?見たいけど、どこかレンタルしてるところって
ないですか。探したけど、近所では見当たんなかったです。シタヤとかないかなー。
91名無シネマさん:03/07/09 14:48 ID:mgliemGK
霊幻道士は1と3が面白かった。
92名無シネマさん:03/07/09 20:37 ID:AfLT9amE
90>
俺は1.2年前にテレ東で深夜やったのを録画したんよ
俺の地元のシタヤだと霊幻1.3があったかな
もしなかったらリクエストしてみ。ただVHSは廃盤なんで困難かも・・・
93名無シネマさん:03/07/09 23:03 ID:eGl+yepf
絶対霊幻道士派! キャストが好きです。1は何度見ても飽きない でも当時はテンテンc大好きだった髪型マネたりしてたw 「あの人は今」のテンテンc可愛かった
94名無シネマさん:03/07/09 23:18 ID:KFzlEzUh
>>91
そう?俺は正統派ぽい1・2を観た後に3を観て「もうダメポ」と思ったけど
3以降で何かお勧めないかな
95名無シネマさん:03/07/10 00:05 ID:HjNv4r7O
幽霊道士が見たいです。
アクイとメイファ・・・。
96名無シネマさん:03/07/10 11:24 ID:yetVMGeO
92さん、ありがとうございます。シタヤに逝ってきます。
ただ、リクする際にはキョンシーよりぎこちない動きになってしまうかも・・・(恥)
97名無シネマさん:03/07/10 19:09 ID:MsPIVlUW
「霊幻2」も、割と面白いと思う。

検問でストップ→トラック炎上→車の上を跳ねていくキョンシー夫婦
ここのBGMが鳥肌もの。

そして、キョンシーが家の中に入ってきたシーンは、緊迫感があってナイス。
98名無シネマさん:03/07/10 19:12 ID:MsPIVlUW
連続投稿スマソ

>>95
あれ、なかなか面白いよね。
魅惑的なテーマ曲が印象的。
スレ違いになるけど、「精霊夢童子」は、亜流にしては良すぎる出来だよ。
9995:03/07/10 20:46 ID:HjNv4r7O
>>98さん、そうそう、あのテーマ曲がまた
いいんですよね!
う〜ん、見たい・・・。
100名無シネマさん:03/07/10 21:46 ID:r6zBcDMY
>>94 霊幻3超おもしろいって! なかなか5もおもろいですよ?ラムさん大活躍かっこいい。錢小豪も出てるし。 ドラキュラ(西洋版キョンシー?)との対決です BGMもかっこいい 6はお薦めできな〜い
101名無シネマさん:03/07/10 23:00 ID:MsPIVlUW
>>100
あのBGMは最高ですよね。
自分は、「霊幻道士完結篇」で道士と和尚が森へ走り抜けるシーンのBGMが好き。
102名無シネマさん:03/07/11 11:29 ID:0mjsVvwj
はあ?幽幻道士だろ。スイカ頭に特殊霊魂。
103名無しさん:03/07/11 13:30 ID:FaHrqx/3
近くのビデオ屋に幽幻道士2だけない。今まで2は一回も見たことがない。おもしろいんですか?
104名無シネマさん:03/07/11 13:56 ID:/61yAZ+w
>>101 私も『完結篇』のそのBGM好きですよ。コメディ色の強い4だけど、そこは緊張感あって好きです。 >>102 私は近所に『幽幻2』しかないですwあまり好きじゃなかった。途中早送りし倒しましたwでもテンテンは可愛かった!
105名無シネマさん:03/07/12 10:26 ID:Bbnxoy5M
「幽幻道士2」の戦闘シーンのBGM、カコイイよ。
106名無シネマさん:03/07/13 12:45 ID:YgVkqqdT
霊幻のテーマ曲(少年合唱団が歌ってるヤシね)って
当時聴くだけでブルってたな〜
最近詞の内容も知って2倍ぶるったっす
107名無シネマさん:03/07/13 13:14 ID:sMRVI9ZG
タディガンクォン タディガンクォン ホゥチ ホゥチ シシガンクォン。。。
108名無シネマさん:03/07/13 14:09 ID:XtPY8vGo
>>106
その曲、1では、字幕と吹き替えの両方で使われてる。
2と3では、字幕版のみ。
109名無シネマさん:03/07/13 23:08 ID:YgVkqqdT
108>
あ、そーなの!?今まで字幕しか見てないから知らなかった世
チェックしなきゃ
110山崎 渉:03/07/15 09:04 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無シネマさん:03/07/16 08:57 ID:FKw/gRh7
age
112まsa:03/07/16 19:04 ID:xJk/iF3w
テスト
113名無シネマさん:03/07/18 23:28 ID:m9Wpt7xI
>>103
面白い
114名無シネマさん :03/07/19 00:01 ID:aURO3/05
前、深夜放送でみたアメリカのB級でバンパイアコップだったとおもうけどキョンシーとロボコップみたいなの
が戦う映画があったけど知ってる人いない?最初のシーンは弾帯のついてないM60を撃って戦ってたけど
115名無シネマさん:03/07/19 08:20 ID:8l67HG9J
ロボハンター?香港映画ダヨ。
116名無シネマさん:03/07/24 23:18 ID:FNKHQ9xF
age
117:03/07/28 00:14 ID:EHPn8iZ/
今、幽幻1見終わりました。特殊霊魂のBGMカッコイイ!! 幽幻はおもしろいの1だけだな。
118チビトラ:03/07/28 00:16 ID:K7dDTzND
トンボのせいで来来キョンシーで俺の出番がなくなった。一番目立たないからって、そりゃねーよ。。
119チビクロ:03/07/28 00:18 ID:EHPn8iZ/
俺なんか幽幻1だけでキャストが変わったんだぞ。アイツ全然黒くねーくせに。
120:03/07/28 00:20 ID:HZ7zi1kW
一番強いキョンシーって親方?
121らは:03/07/28 00:24 ID:tDINNfud
特殊霊魂のBGMは、カコイイよな!なんかテクニカルな感じで。今見るとたいしたことないけど小学校1年の時みた時は衝撃ウケマクタ
122名無シネマさん:03/07/28 00:28 ID:U+ARdhG1
>>120
「霊幻3」のオーボー姐さんのキョンシー化したヤツ
123名無シネマさん:03/07/28 15:28 ID:wJSi2WRr
>>120
作品の出来を無視したら、霊幻6のヤムだと思われ。
124名無シネマさん:03/07/28 15:30 ID:3EaRFPBN
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
125名無シネマさん:03/07/28 22:26 ID:2ZnlRT95
キョンシー来る来る、今日も来る・・・
126あほ:03/08/01 01:39 ID:77slE0Fi
あほ

127名無シネマさん:03/08/01 02:54 ID:Z2JHCGtw
一番怖いのは霊幻1のヤンすゎんでしょ★ でもユンワーキョンシーもかなり。
128名無シネマさん:03/08/01 13:10 ID:I2wJgBCU
朝早く起きたので鬼打鬼見てたら途中で寝ちゃった・・・
129名無シネマさん:03/08/01 17:55 ID:38shGvrW
いいな〜
夏休みかい?
130山崎 渉:03/08/01 23:56 ID:BOiu0QQs
(^^)
131名無シネマさん:03/08/07 22:48 ID:11lhxe4B
10年ぶりくらいに霊幻2見たわ。
笑いの要素は多少濃いめだったけどやっぱ怖かったッス
132名無シネマさん:03/08/07 23:48 ID:O2K+iPuS
 大家好!やぶからぼうに...霊幻道士1の日本語吹替えのビデオの入手方法を知っている方いませんか?どうしてもほしいのです。これを廃盤にするなんて.....地獄行きですよ!(道士様
133名無シネマさん:03/08/08 10:00 ID:mpksLDuD
>>132
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58931363
コピーみたいだけど・・・
134モン:03/08/10 17:21 ID:2Itb4p3l
133番の方、ありがとうございました。でも1だけがほしかったので...とても手が出ませんでした...
135名無シネマさん:03/08/10 22:06 ID:FR/1l4bT
>>132
幽幻は無理だけど霊幻なら探せばあるよ。
ヤフーだと値段跳ね上がってるだろうけど
ネット販売やってる中古ビデオ屋とか市内の老舗のレンタルビデオ屋とか。
おいらの地元では3店舗発見。だもんでコピった。
136名無シネマさん:03/08/11 00:23 ID:9BRDthNy
キョンシーの映画見たいと思うんですけど、いきなり脅かしたり、血しぶきやスプラッターな場面なんて出ませんよね?
137名無シネマさん:03/08/11 09:23 ID:TS+1x7ad
136>
霊幻も幽幻もいきなり血しぶきはないけどジャブ程度の脅かしはあるかな
138名無シネマさん:03/08/11 15:21 ID:gb/R61LT
>>136 グロくないので大丈夫ですよ!見たらハマるよ。大人なら霊幻の方が面白いかも
139名無シネマさん:03/08/11 15:27 ID:PLLD+jIt
霊幻の吹き替えって手に入らないって聞くけど、漏れの近所には吹き替えが多い。幽幻も。 霊幻4・5、コピれた人いますか?ほんとにコピ-ガードされてるのかな
140名無シネマさん:03/08/12 22:33 ID:n1MXrN35
新霊幻はダビれた
141名無シネマさん:03/08/13 11:15 ID:oDYmf0dj
136>
霊幻3は一番グロ目だから軽く覚悟が必要かもよ
142-:03/08/13 11:46 ID:+bdwCE9h

どんな人間でも稼げます。私は「クーポン屋」の渡邊です。
ビジネスパートナーを大募集しています。仮契約のCGI
フォームをこちらで用意します。HPにバナーを貼って
いただければ、明日からビジネスが出来ますので、
こちらのホームページを見てください。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
143名無シネマさん:03/08/14 02:54 ID:Y2KMe+vc
霊幻1見たんだけど最後火つけて燃やして終わりだっけ???
だいぶ前テレビで見たとき色んな粉かけて大爆発させて
終わった気がしたんだけど
144名無シネマさん:03/08/14 20:12 ID:LItdhIdl
霊幻道士完結篇、コピれなかった(泣) >143 それ、完結篇だと思うよ。色んな毒の粉で倒すの
145143:03/08/15 01:16 ID:FaYlJxmk
>>144
どうもありがとう
完結篇だったかぁ・・・
146山崎 渉:03/08/15 09:23 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147モン:03/08/16 19:48 ID:xB2XFPv1
キョンシー映画はやっぱり吹き替えがいいね。特に霊幻の道士様担当の青野武さん!
映画も霊幻1が一番!7で1のゴールデントリオが再結成されるけど、やっぱり1にはかなわないと思うよ。
みなさんはどう思う?
148名無シネマさん:03/08/17 00:27 ID:wgsxp4jZ
143>>
霊幻1は火つけてやっつける。4は毒を飲ませてやっつける
147>>
吹き替えもわるくないけど、俺はラム先生の生声がかっこいいと思うよ
やっぱ本場の臨場感もでるし
149名無シネマさん:03/08/17 09:27 ID:8Ni4UCVk
たしかに先生の声はしぶいね。
しかしチュウサムさんが「サンコン」に聞こえたときはたまげたよ...モンチョイも「モン」だし...
1はDVDがせっかく出たのに、吹き替えがなかった。英語はあるのに...???
150名無シネマさん:03/08/17 14:11 ID:ymHiBkn3
ラムタソの生声萌え! 7は1に全然かなわないねー。
151名無シネマさん:03/08/18 04:16 ID:qUq72d3i
香港は吹き替え天国だしあれが先生の生声って保証はない。五福星シリーズとも声違うんじゃ?
152名無シネマさん:03/08/18 11:47 ID:xiRKeGWu
92年の東京ファンタで来日された時、舞台挨拶でご本人の声聞きました。かなり甲高い御声で驚いた覚えがあるのですが・・・。
前日の「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」は当時ファンタの歴代記録を破る程の動員だったそうで凄い混雑でした。
で、翌日の「コイサンマン キョンシー、アフリカへ行く」も大変だろうなあ、と覚悟してたんですが、
がら透きでショック・・・おまけに上映前にパンテオンのロビーぶらついてたら、
林師父が普通に歩いててブッタマゲ!驚いて口(くち)アングリしてたら、
私にニッコリ微笑んでくれました・・・シヤワセ(泣き)。
153名無シネマさん:03/08/18 12:10 ID:xcGiBfKB
でもラム師匠の声っていつも同じような気がする。
だから本人の声であってほしいね。
154名無シネマさん:03/08/18 14:44 ID:YGj+Kn8H
>>153
原語の霊幻でラム先生の声やってた人は上海エクスプレスで別の人(フォン・メイシャンだったかな?)
の声やってたから別人だと思われる。

甲高いといえば、道長の声が甲高い声の部類に入るので道長が本人の声じゃないだろうか
155名無シネマさん:03/08/18 21:40 ID:2nIhFQ6T
うそぉ-ん!ラムさん声吹き替えなの?ショボ-ン しかも本当の声甲高いって…想像したらワラ 香港映画って吹き替え多すぎ! ラムさんに微笑まれたなんて羨まし…
156名無シネマさん:03/08/18 22:34 ID:NKpG5BU5
師父!
157名無シネマさん:03/08/19 15:49 ID:Wer2s1Rz
幽玄道士1てキョンシーズの事なんですか?
ビデオ屋さんとかにも置いてないんですけど
今売ってるんですかねぇ。
158ぱる:03/08/20 21:28 ID:YBmFooSa
サモハン&ジャッキー&ユンピョウの子供時代を描いた
「七小福」って映画にお師匠の友達役でラムさん出てますよ。
こちらの声とも聞き比べてはどうでしょう??
そこそこ感動できるいい映画ですよ。
159名無シネマさん:03/08/20 21:30 ID:buNrZtb+
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
160名無シネマさん:03/08/21 05:20 ID:cd8E6Otj
ラムさんの生声にしか聞こえないけどなー吹き替えってなんかわかるじゃない? 「七小福」見たけど、声まで覚えてなーい。 じゃ「鬼喰鬼」も吹き替えかな?ラムさん担当の声優とかいたのかなw
161hide:03/08/24 00:48 ID:Mq5UKuDB
昔、「トンボ」の超ファンだった。 テンテンやチビクロのその後は
ちらほら話題に出てるけど、トンボはほとんど聞かないなあ〜。
一番かっこよかったのにね。 彼が今何処でなにしとりますのか、
誰か知っておられますか???
162名無シネマさん:03/08/24 08:35 ID:ens/Gfv2
>>161
どっかのキョンシーファンサイトに書いてあったんだけど、
今は結婚して体操を教えてるらしいよ(本当かどうかは知らないけど)


163名無シネマさん:03/08/29 05:58 ID:7RNDaaes
あg
164名無シネマさん:03/08/30 13:54 ID:ER8H3mKX
保守
165名無シネマさん:03/09/08 00:02 ID:kjKsBapQ
ageる
166名無シネマさん:03/09/17 15:23 ID:Ey+QPmUQ
again
167名無シネマさん:03/09/19 01:09 ID:aaUJ/d1F
香港行ってきたんで少しだけどDVDとかVCD買ってきたよ、思ったより
VCDの画質が良かったんで安心。
取りあえず長年見たいと思ってた「黄金道士」が買えたんで幸せですた。
けっこう面白かったし、明日は林正英VS午馬がサブタイトルになってる
「駆魔道長」ってのを見てみる。
168名無シネマさん:03/09/19 03:37 ID:rL3gMUaR
中古 霊幻少女 帰ってきたテンテン 550円でゲット
169名無シネマさん:03/09/19 07:05 ID:kAbBLE0Z
霊幻8の牧師が何回見ても志村けんにしか見えない
170名無シネマさん:03/09/20 02:50 ID:lJbzG693
↑ワロタ。それって牛馬さんじゃ?w

自分は霊幻6の最強キョンシーがとんねるずのノリさんにしか見えますぇん。
171かんち:03/09/20 09:33 ID:sR1z8ZFv
幽幻道士の圧勝。だった、テンテンちゃんででんだもーん。
今は、テンテンちゃんグラマーになってるしー。
172名無シネマさん:03/09/20 17:35 ID:6SG6azOj
さぶっ!!
173名無シネマさん:03/09/21 02:59 ID:HOJc+z0H
>167
香港行ったなんて羨ましぃ!
林正英VS牛馬
なんて魅力的なサブタイトルw
こんなのあるの知らなかった。観たら感想きぼん
174名無シネマさん:03/09/21 03:28 ID:pwF+bt6G
>>167
水さすようで悪いが、駆魔道長は霊幻道士8だぞ(w)
175167:03/09/21 20:51 ID:wghvNc2c
そうなのよ W) 見始めてすぐに気が付いたけど、まあ霊幻道士シリーズ中
では面白い方なんで広東語版持っててもいいかな、と。画質もいいし値段も
20HKドルで300円くらいだし、ってのは負け惜しみ気味ではある W)
それよりも、画質が不安で買わなかったVCDの方に「鬼打鬼」「一眉道人」
「人嚇人」みたいなおなじみ作品以外にも「〜鬼」とか「Ghost〜」みたいな
タイトルの、良さげなのがたくさん有ったのを買ってこなかったのが残念ではある。
来年は山ほど買って来よう!と決めております。
176名無シネマさん:03/09/22 18:23 ID:/3taJmEi
167さんは広東語わかるんだね〜すごい
177名無シネマさん:03/09/22 18:58 ID:UA1wz/SZ
普通は中国語と英語の字幕が入ってるんだけど・・・
178名無シネマさん:03/09/23 02:41 ID:OI52tgVC
そうだけど、漏れには無理!中国語と英語だけじゃ無理
179167:03/09/23 10:01 ID:j6xpyO1X
>178
ある程度の慣れもあるけど、基本は英語字幕を読んで、よく判らないときは
漢字で大体の意味を想像してる、どうしても詳しく知りたい時はポーズ懸けて
辞書で調べてるし W)
と言うより、そんなに詳しくストーリーを追わなくても楽しめるのがこの手の
映画の特色だと思ってるんで無問題。

ついでに言うと日本でも販売されてた作品は、マスターの流用で日本語字幕が
入ってるDVDとかも有るよ。自分が持ってるのでタイ語だの韓国語だのまで
入った9ヶ国語字幕入りなんてのがある。
180名無シネマさん:03/09/24 17:46 ID:C3sXsNx8
好きなら英語でも中国語でも調べながら見れる。
むしろ言語の勉強のいいきっかけになるかも。
ほんでもって何本も作品見ているうちに
響きや雰囲気で、だいたいストーリー程度は想像つくようにはなる。
ただ複雑な人物設定や難解なストーリー展開のものはきついかも知れんけど。
181名無シネマさん:03/09/24 19:03 ID:ruklJpGL
ネットでなるべくあらすじ書いてある
作品を買うようにしているよ。
英語字幕でその場その場で何をやっているかは
大体分かるんだけど、登場人物たちの
目的とかが分かりづらいので。
182名無シネマさん:03/10/02 05:22 ID:/6RhetqW
↑AGE↑
183名無シネマさん:03/10/06 12:38 ID:4J/rC/Or
テンテンっていまなにしてんだろ?
一時期黒豚メンバーとしていろいろやってたらしいけど
184名無シネマさん:03/10/06 17:59 ID:0U7H08PK
ときどき『あの人はいま』みたいな番組で取り上げられるネタだし、インタビューも
あるけど、今は普通の人みたい。黒豚オールスターズにいたこともありましたな。
そっちの線で追っていくと不明になるらしい。ドラゴンなんとかいう事務所。
185名無シネマさん:03/10/11 01:17 ID:J/znJDZa
2,3ヶ月くらい前の記事だけど
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003070407.html
“キョンシー”のテンテンが松竹に所属してた


キョンシーこと、香港映画「霊幻道士」の子役で活躍した台湾人女優
テンテン(24)=写真=が、松竹エンタテインメント(東京都)に所属していたことが3日、分かった。

同社は、松竹(東京都)と松竹芸能(大阪市)が設立した新会社。
テンテンは、キョンシーシリーズでブレークした後、日本で活動。
アイドルグループで活躍したこともあったが、中学を卒業後、台湾に帰国。
2000年から台湾の芸能界に本格復帰していたが、日本でも活動を再開することになり、同社に所属したという。

同社によると、かつて映画会社が専属のスターを抱えていたように、俳優、タレントを発掘し、新しいスターの育成をめざして設立され、先月から本格的に業務をスタートしたという。
すでに俳優、村上弘明と提携しており、女優の森口瑶子、歌舞伎俳優、片岡仁左衛門のおいにあたる高木博安らが所属。
また、9月に東京・銀座松屋で「歌舞伎美の世界」、10月に京都・南座で「歌舞伎フォーラム」などのイベントを開催することも決まっている。

186名無シネマさん:03/10/12 01:53 ID:g64LN+SV
あg
187名無シネマさん:03/10/13 04:47 ID:L8MFpIbY
テンテンは、『台湾映画、幽幻道士』だぁねwやっぱ間違うよね
188名無シネマさん:03/10/13 05:05 ID:2XeeyXTE
香港映画は吹き替えが主流です。同時録音が出来ないのか、したくないかはわかりません。
ラストエンペラーの撮影の時、本番中にうるさい香港のスタッフとイギリスかアメリカのスタッフ
がモメたとか。香港映画は声を後から入れる為、本番中はスタッフがしゃべりまくり。監督が演技指導
でどなることもしばしば。しかも、声は本人じゃなくて違う人にやらせます。担当の声優がいるのかは
知りませんが。ジャッキーチェンも違う人の広東語なのです。たまに本人の場合もあるみたいですが。
最近公開したHERO「英雄」はジェットリーを含め全て吹き替えです。本編は中国国内や世界興行を意識
したためか北京語です。北京語(マンダリン)は中国の公用語です。香港の広東語は香港と広東省だけなので
北京語吹き替えだそうです。香港の役者は北京語を喋れない為、違う人の吹き替えです。
189名無シネマさん:03/10/13 05:06 ID:2XeeyXTE
あと、霊幻道士のラムチェンイン氏は数年前に亡くなりました。
190名無シネマさん:03/10/13 05:17 ID:gtOy3Cxh
「霊戦英雄伝」はまんま「ドラゴンvs七人の吸血鬼」みたいで面白そうだ。
191名無シネマさん:03/10/13 12:14 ID:vTSxy+U5
昨日、久しぶりに霊幻導士1を見ました。やっぱ何度見ても面白いです。
ラムちゃんは「燃えよドラゴン」でハンのスタントやってたそうですね。
ところで、1はDVDになっているらしいのですが日本語吹き替え版でも
聴けるのでしょうか?
あと、「アーメン・オーメン・カンフーメン」とかいうタイトルの作品
が昔あったような気がするんですが、これは原題なんていうのかわかる
人いましたら教えてください。
192名無シネマさん:03/10/13 19:04 ID:2XeeyXTE
>>191
原題:摩登天師。このレベルだったら、ヤフーでアーメン・オーメン・カンフーメン
(スペース)原題と打てばすぐに出る。やふーに限らず。
193名無シネマさん:03/10/13 19:43 ID:L8MFpIbY
ツイ・ハークの新キョンシー映画「霊戦英雄伝」観ました。
やっぱ霊幻道士とか元祖キョンシー映画には勝てないね
キョンシーがグロすぎw
「英雄、グリーンデスティニーを超えたアクション到来」って…そうなのか?

11/28発売。
194名無シネマさん:03/10/13 20:46 ID:ZEiJj3HO
霊幻シリーズでベスト3を教えてください。
私的に1位霊幻1  
   2位最後の霊戦 
   3位霊幻3 
195名無シネマさん:03/10/14 17:50 ID:6Ju26dys
>>193
初期のに勝てないとして、作品自体はどうですか?おもしろい?
196193:03/10/15 11:44 ID:bKKTTNcE
いや、ビミョ〜…
これから観る人もいるのに言うのはなんですが…オモロクナカッタァ
友達も同意見。

キョンシーが中心ではない感じだし、昔の香港映画みたいな、アクションあり、コメディありみたいな感じを期待しない方がいいかな。
エンドロールも全部英語なの!
でも観る価値はなくはない!?
197名無シネマさん:03/10/15 11:58 ID:D2sgP/4Y
そうなんだ。最近香港映画は借りずに買ってたけどレンタルしとこ。
ありがとう。
198名無シネマさん:03/10/16 00:18 ID:3wcqEVxk
>>196
キョンシー映画しか見てないと英語クレジットに馴染みはないのかな?とりあえず、昔の香港映画からクレジットが全部英語
なんてざらだし映画によっては英語しか音声がない香港映画もけっこうあるべ
199196:03/10/16 18:50 ID:0/Lq0xAY
>>197
うん、まずはレンタルからの方がいいかも。

>>198
香港映画ファンなので、キョンシー映画以外も観るけど?古いやつも。
あまり英語の観た事ないなぁ。
200名無シネマさん:03/10/25 23:42 ID:w/Ky+S8e
200キョンシー
201エキストラ:03/11/02 10:35 ID:g4ZehLWc
作品の迫力・完成度から見て、「霊幻道師」がダントツで上!!
202名無シネマさん:03/11/02 16:13 ID:f39Lba2y
>>159
競馬の神のきらくさんですか?
203名無シネマさん:03/11/02 18:08 ID:qji8qUOH
霊幻道士1のDVDって手に入りずらいんですかね?
204名無シネマさん:03/11/02 18:37 ID:8NxTMj8Z
>>203
廃盤になってないから余裕で売ってる。
基本的にパイオニアが発売してるDVDは寿命が長いよ。
205paru:03/11/02 18:53 ID:Bus0eibh
>>204
でも、ポニーキャニオン(1〜3)&東和ビデオ(4〜)から
でないと、吹き替え版が・・・・。

キョンシーは、吹き替えあってこそ、、と思うのはオレだけ??
206名無シネマさん:03/11/03 05:35 ID:xcLHynKE
お二人ありがとう★
そっか手に入るんですね。

わたしは絶対字幕スーパー版派!
でもラムチェンインの声吹き替えなんだっけ…あぁぁ
207名無シネマさん:03/11/03 05:35 ID:xcLHynKE
お二人ありがとう★
そっか手に入るんですね。

わたしは絶対字幕スーパー版派!
でもラムチェンインの声吹き替えなんだっけ…あぁぁ
208名無シネマさん:03/11/03 17:10 ID:1PG8jEtG
>>204
廃盤なんだけど在庫が恐ろしく余ってるんだと思うがどうか
209名無シネマさん:03/11/03 19:48 ID:V5MMQ+SJ
>>208
霊幻道士2を「い〜でじ!」で注文したけど
3週間経ってもメーカーから納期の返答が来ないと言うことで
キャンセルしたからそうかもしれない。
210名無シネマさん:03/11/03 19:49 ID:/JkSxBpK
>>209
1・2セットは6000円だから、そっち買いな。
211名無シネマさん:03/11/04 22:11 ID:V1wcE3jD
1、廃盤なの?もったいない
近所で中古で3420円くらいであった、高くない?
ダビングしたの持ってるしなかなか手出せない
212名無シネマさん:03/11/04 22:41 ID:GeIFAQ34
DVDは香港で香港人が作った奴だから、ちょっと・・・。
知らん様だから書いとくけど字幕は「キョンシー」を「ゾンビ」って訳してるZO!
213名無シネマさん:03/11/04 23:16 ID:NX5PULVI
>>211
4700円のしか出てないんだから高いと思うなら愚痴る前に買わなければいいだけの事
214名無シネマさん:03/11/05 06:11 ID:xG33A+ly
でも2割り引きの店なら新品が3700円ほどだからなぁ。
1と2のセットは誰でも買おうと思っあたらすぐ買えるほど
残ってないよね?
215名無シネマさん:03/11/08 01:25 ID:TubN1hyv
ハンニャハラミって呪文みたいのは幽幻道市だっけ?
216名無シネマさん:03/11/08 01:29 ID:TubN1hyv
スマソ、検索したら出てきたです。
チャイニーズ・ゴースト・ストーリーでした。
217名無シネマさん:03/11/08 21:34 ID:6guEBvB0
ハンニャハラミ!パラパラダ!
ウー・マさんが道士役で出てるね
218名無シネマさん:03/11/21 05:47 ID:YH4/rFCu
香港映画の「大英雄」に出てくる、鳥のワシって、どう見ても「霊幻道士3」の鷲にしか見えないけど、使い回ししてそうw
わかる人いる?
219名無シネマさん:03/11/27 07:13 ID:wtPfmaqx
霊幻道長の国内DVD化ってホント?
某吹替系HPでラム先生の吹替投票とかやってるんだけど。
220名無シネマさん:03/11/30 20:48 ID:ZuX8ri4d
霊戦英雄伝かなり期待しながら見たけど禿しくガカーリした
221名無シネマさん:03/12/01 00:58 ID:bt5wz6Za
霊戦英雄伝
肝心のキョンシーのアクションが
ほとんど無い
222名無シネマさん:03/12/01 02:34 ID:yiNfpvTi
自分は霊戦英雄伝はかなり楽しめた。
ツイ・ハークなのでチャイニーズ・ゴースト・ストーリー的な感じだった。
でもキョンシーは腐らない死体なんだから腐らせないで怖さを出してほしかった。
数少ないシリアスなキョンシー映画なので・・・。
でも怖いことには変わりなかったがw
気に入ったシーンは龍とコンシーが戦うところやキョンシー大師が死体をキョンシーにして
操る法術を行うシーンなどがとても良かった。
アクションもかなり良かったので過剰な期待をしなければガッカリすることなく楽しめると思う。
最後のオチは良かった。
あれを見るとツイ・ハークは続編を作る気持ちはあるのかな?
是非とも続編を作ってほしい!

>>221
自分はバンバンシーとのアクションなど結構いい線いってると思ったのだが・・・。
223名無シネマさん:03/12/01 19:22 ID:zYRPSXKG
霊戦英雄伝はつまんなかったーま、色々意見はあると思うけど。
キョンシーグロいよね!
キョンシーというよりか、キョンシーと戦う5人の兄ちゃんの話しですね。
ツイ・ハークは、男たちの挽歌とかそっち系が好きです。
もっかい霊幻道士風なの誰か作って〜!
224名無シネマさん:03/12/01 22:38 ID:WD02fewQ
じゃあ俺が作るよ!!
実は小学生の時も8mmでキョンシー映画作ったんだよ。
キョンシー役と騙して近所の女友達を椅子に縛って、
顔にジャム塗って犬になめさせるという傑作だった。
この年齢でやったら逮捕だな。
225名無シネマさん:03/12/01 23:18 ID:ID2sczHp
キョンシーはセクシーだと思う
226名無シネマさん:03/12/01 23:43 ID:zYRPSXKG
↑あ、ID:IDさんw

>224
おいくつ?
227名無シネマさん:03/12/13 05:03 ID:8jNdgXba
張國榮の『カルマ』にキョンシーの絵が出てきたage
228名無シネマさん:03/12/20 00:30 ID:dnxeYGz5
TUTAYAに行ったらキョンシーの新作ポスターあったよ。
新霊幻道士だったかな。
2月にレンタル開始だったっす。
ポスターの見た感じ僵屍至尊かな?
ラム先生主演みたいだし。
229名無シネマさん:03/12/21 04:57 ID:Vpzg5sWO
疆屍道長の事??
超見た-い
230名無シネマさん:03/12/24 05:50 ID:nkZ2TNlt
2004.3.5
霊幻道士DVD発売決定age
231名無シネマさん:04/01/01 05:26 ID:3r9iR3dC
正月は霊幻道士を見よう
あげ
232名無シネマさん:04/01/01 13:30 ID:Aw8RU+DL
幼稚園児のころバス待ちの時みてたな〜
あーなつかしい。
233名無シネマさん:04/01/02 01:12 ID:2jDl4J9t
2004.3.5
霊幻道士DVD第一集(1巻・2巻)
2004.4.2
霊幻道士DVD初回限定BOX(3巻・4巻・5巻+α)

なぜこんな変則な出し方をするのだろ?
BOXで全巻まとめりゃいいのに。
234名無シネマさん:04/01/02 02:01 ID:+B3ddRfQ
>>233
デマ流すなよ!
235名無シネマさん:04/01/02 02:37 ID:W6zS5BUd
霊幻道士のシーンで霊みたいなの写ってなかった?
236名無シネマさん:04/01/02 04:38 ID:2jDl4J9t
>>234
www.at-e.co.jp/details/atvc092.html
237名無シネマさん:04/01/02 06:13 ID:+B3ddRfQ
>>236
テンキュー
普通に聞いたら検索しろって言われると思ってな、面倒だしああ言ったんだ。スマンかったな
238名無シネマさん:04/01/03 14:38 ID:Zf7UnJow
4月2日にもBOX出るのか〜ぁ…
「男たちの挽歌BOX」と発売日かぶってるじゃんか〜w
出費が痛い、金欠〜
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無シネマさん:04/01/10 23:20 ID:ZXQSgpwy
DVD BOXの3、4、5ってキョンシー道長の3,4,5巻って事?
予告編見る限りではかなり期待できるんだけど。
霊幻1みたいな感じ?
マンホイもいいけど、チン・シウホウがよかったぁ
241名無シネマさん:04/01/12 18:21 ID:pSAJSK/d
幽幻道士のDVD化
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マーダ??
242名無シネマさん:04/01/14 04:48 ID:u1NSDJij
霊幻と幽幻どっち売れるかな?
243名無シネマさん:04/01/14 16:39 ID:a2A10VKO
俺は作品としては霊幻のほうがいい出来だとは思ったりもするが
テンテンが出てる幽幻のほうが(・∀・)イイ!!
244名無シネマさん:04/01/15 03:56 ID:aevfnfNW
やっぱ霊幻でしょー林正英Forever!!
245名無シネマさん:04/01/15 04:08 ID:LYLUONME
林正英 マンセー!
一眉道人Forever !!
246名無シネマさん:04/01/16 23:49 ID:rg24RsGa
元華キョンシーマンセー !
247名無シネマさん:04/01/26 15:35 ID:sXaONWo3
ほしゅしゅしゅしゅ♪
248名無シネマさん:04/01/28 22:18 ID:pESJI93u
455 :名無シネマ@上映中 :04/01/26 15:36 ID:2NETY9NH
ほしゅしゅしゅ♪
249名無シネマさん:04/01/29 02:48 ID:s4CfBkW9
>>233
詳しくわかったわ
各集とも2枚組トールケース1つらしい

2004.3.5
霊幻道士DVD第一集(1巻・2巻)トールケース1枚 4800円

2004.4.2
霊幻道士DVD初回限定BOX(3巻・4巻・5巻+α)トールケース2枚+BOX 9400円
第三集は5巻+特典映像ディスク(メイキング+NG集+予告編)
ケースはトールケース3本収納可能なキャラメルBOX(スライド式?)

ラム・チェンインの吹き替えは青野武(オオーッ!)
ピチレモンのカリスマモデル原田百合果ちゃんがアフレコに挑戦(やめちくり…)

当初、5枚組BOXで2004年冬に発売だったのだが、セットでは売れないと判断し変更になったらしい(余計なお世話じゃ〜)
もしかしたら映画版と間違えて第一集買う奴がいるかと期待してたりしてw
(パッケのビジュアルがそれっぽい・・・)
250名無シネマさん:04/01/29 05:24 ID:0F+4Wskz
だってタイトルが「霊幻道士」だもんね〜
あまり知らない人はドラマ版だとは思わないかも。

第一集は予約したけど、やっぱ1巻2巻見たら、3巻・4巻・5巻もみたいよな〜・・・
他に欲しいDVDありすぎで金欠〜
友だちが買うから見せてもらうかな
251名無シネマさん:04/01/29 15:55 ID:myIc4agR
むかーしテレビで観た、
「コイサンマン キョンシーアフリカへ行く」
とかいうやつがまた観たい。
ビデオもDVDも無いんだろうなあ。
252名無シネマさん:04/01/29 17:39 ID:XMdZaGq3
ビデオはあるはずだよ
DVDは日本版はない
253名無シネマさん:04/01/29 17:45 ID:iQz1gant
>>252
海の向こうではビデオ、VCD、LDが出てたが日本では映画祭公開とTV放映のみだよ。
DVDは向こうでもないはず。
254名無シネマさん:04/01/29 22:41 ID:0F+4Wskz
コイサンマン一度も見たことない〜
255名無シネマさん:04/01/29 23:28 ID:nbva2ba3
そう言えば、ニカウさんは亡くなられたんでしたな
256名無シネマさん:04/01/30 02:59 ID:MNdYxWDU
>>253
向こうってどこだよw
香港じゃDVDはないが、パチのVCDはあるはず
たしかDVDも、タイかそこらのパチならあったような
「クレージーサファリ」ってタイトルになってたと思う
257名無シネマさん:04/01/30 16:41 ID:uWCqLTUi
>>256
海の向こう
258名無シネマさん:04/02/01 17:22 ID:Dm1gCTdP

 ∩(・ω・)∩ageちゃうんだもん

つか、懐かしテレビ板のキョンシースレって落ちた?
259名無シネマさん:04/02/04 18:27 ID:PxUjE/DR
エロい質問なんだがキョンシーでキョンシーにやられて
死んだ女の死体にゆで卵?をぬりぬりするエロいシーンがある
キョンシーってシリーズの何番?
260名無シネマさん:04/02/05 00:15 ID:R3Y1b8ue
>>259
死んだ映画は知らんけど死んでない(噛まれたけど)女にゆで卵擦り込むのは「再来キョンシーズ(ドラゴンキョンシー)」
だと思う
261259:04/02/05 02:45 ID:s0l1LnSC
>>260
ありがとうございます
だぶんあってると思います。自分も記憶が曖昧なもので
エロい質問で申し訳ない
262名無シネマさん:04/02/08 22:38 ID:Gw0lU+f2
霊幻やっとみれたよ!ラム先生の雄姿をまた見れたことに涙・・・
263名無シネマさん:04/02/09 21:50 ID:VK/nhEiA
>>261
>エロい質問で申し訳ない
謝るあなたに萌えwww

>>262
それは、ドラマ版の霊幻道士ですか?どうでした?
264名無シネマさん:04/02/10 04:42 ID:GcxtSOpp
霊幻道士には我集院が出てる。
265262:04/02/11 00:04 ID:BKcna2iW
263>
ドラマ版だよ。久しぶりのキョンシーアクションが見れて嬉しかったわ
ただキョンシーがもうちょっとキバやツメを使って人々を襲うシーンが
あってもよかった気が・・・
266名無シネマさん:04/02/13 00:28 ID:Lx/sMBBd
てんてんちゃんかわいい
267名無シネマさん:04/02/13 00:39 ID:zP3Q3Syv
さっきロンブーの番組にテンテン出てたね。
268名無シネマさん:04/02/13 00:56 ID:Uo2VVc15
なんか小憎たらしい女になってたな・・・
269名無シネマさん:04/02/13 01:15 ID:z1g3ge1+
かわいかったーーーー
270名無シネマさん:04/02/14 20:08 ID:Zxh8lyCo
だから本家は霊幻道士だっつうの
271名無シネマさん:04/02/15 21:03 ID:uWkigIlw
霊幻道士2の女キョンシーは何度見ても室井しげる
272名無シネマさん:04/02/16 18:43 ID:rg24RsGa
いまさら幽幻2のEDの曲にハマちゃったw
歌詞が全部「ラ」だ。
古臭さが怖いんだけど。
273名無シネマさん:04/02/16 19:45 ID:Ih/IMH1Q
マルチポストか?
274名無シネマさん:04/02/16 20:52 ID:rg24RsGa
すまんね、あげついでにと思ってここにもカキ湖しました
275名無しシネマ:04/02/19 13:06 ID:LMBqiy5z
すみません。教えてもらいたい事があるのです。4/2に出る霊幻道士DVDボックスの5巻とは、チンシュウホウが出ている、霊幻道士5ベビーキョンシー対ドラキュラなのでしょうか?教えてください。
276名無シネマさん:04/02/19 13:44 ID:Ieeb+K5k
>>275
ちょこっと調べればすぐわかると思うんで甘やかすのもなんだけど、今回はおっちゃんが教えて
やるから、次からは自分で検索して調べような。

ドラマの5巻だ。
277名無シネマさん:04/02/19 17:22 ID:TODSZ9vf
↑何様やねんなッw

>>275
たぶん携帯からでしょ?(なんとなく書き方が。)
ドラマ版霊幻道士「キョンシー道長」で、チン・シウホウは出てません。

278名無しシネマ:04/02/19 18:14 ID:LMBqiy5z
教えて頂いてありがとうございました。携帯からで初めて書き込みさせてもらいました。ドラマ版なんですネ!ドラマもおもしろそうですネ!
279名無シネマさん:04/02/19 18:20 ID:WzlGb3hZ
ドラマ見たよー。セットがショボイのは仕方ないとしても、BGMが・・・
280名無シネマさん:04/02/19 21:36 ID:TODSZ9vf
BGMが???
DVD手に入れるまで、まだ半月くらいあるなー
レンタルは我慢w
281名無シネマさん:04/02/20 01:04 ID:K0QoJvyC
リア厨の頃、クラスで「霊幻道士4ってあるんだよ。俺見た」と言ったら友人全員
にウソツキ呼ばわりされた。「あるんだ!本当にあるんだよ!」・・・切ない思い出だ。
282名無シネマさん:04/02/23 02:25 ID:MdOKb3Pw
ドラマ版フィルムだったら良かったのになー
283名無シネマさん:04/02/24 14:04 ID:IvnL1GHJ
幽幻1、2のサントラって存在しないよね?
このスレの上の方にもあったけど、特殊霊魂時(特に幽幻2)のBGMがカッコイイんだよな
284名無シネマさん:04/02/24 14:39 ID:ffo7SfM+
>>283
ジャッキーチェンの蛇拳でも修行シーンなどで同じ曲が使われていますよ。
285283:04/02/24 15:17 ID:IvnL1GHJ
>>284
ありがとうございます!
蛇拳のサントラ探してみますね。
286名無シネマさん:04/02/24 20:05 ID:K8cEspfW
霊幻道士のファミコンのゲーム、好きだったなあ。
287名無シネマさん:04/02/27 04:14 ID:EF6m4D32
ロンブーの番組にテンテン出てたけど、DQNになってた...
いまのテンテンは脳内あぽーんにしますた
288283:04/02/28 12:18 ID:3bPbNCSf
>>284
蛇拳のサントラは無かったのですが、幽幻1の特殊霊魂時のBGMが入ってるCDを見つけて聴くことができました。
ありがとうございました。
久々に聴いたけどカコイイ!

幽幻2の特殊霊魂時のBGM(中華風でリズムカルな感じ)がどのCD(サントラor洋楽)に入ってるか
ご存知の方がいましたら、教えてください。
教えて君ですみません。
289名無シネマさん:04/02/28 13:18 ID:35IpFV+S
>>286
俺も好きだった。オープニングの棺桶開いて眠ってたキョンシーが
目開けるの怖くて一人でやってる時後ろとか何回も見てたよ。
シャンシーとの対決に燃えた。またやりてえなあ。
290284:04/02/28 13:23 ID:35IpFV+S
>>288
よかったね!そーいえば蛇拳のサントラは発売されてないと思う。
手間かけさせちゃったかな。スマソ。
291名無シネマさん:04/02/28 22:36 ID:M048qC5M
キョンシーのファミコンはやったことないなー
やってみたい!
292名無シネマさん:04/03/05 19:59 ID:9vcj8k0e
みんな〜キョンシー道長見てないの?age
293名無シネマさん:04/03/05 21:53 ID:jKkVdvTj
>>292
いまケースを見てるとこ
294名無シネマさん:04/03/05 23:55 ID:9vcj8k0e
      //
    /  /
    /   /   もう見た〜?
   / ∩∧ ∧    
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
295名無シネマさん:04/03/06 07:07 ID:+GzZNv17
4/2発売予定の3・4・5BOXセットの箱は
今回の1・2セットのトールケースも一緒に収容可能らしい。
296名無シネマさん:04/03/06 07:32 ID:+GzZNv17
今回のは キョンシー道長II なのか。
秋に全5巻発売予定のがキョンシー道長みたい。
297名無シネマさん:04/03/06 10:53 ID:OqmhXy8Z
主題歌、子連れ狼のメロディ流用
298名無シネマさん:04/03/07 01:49 ID:JicDVo50
残念なデキでした。
299名無シネマさん:04/03/07 02:56 ID:hqMr2UXo
>>298
そう??
まだDisk1しか見れてないけど、ドラマだもんな・・と思いながら見たらおもろかったよ
一瞬、昼ドラかよっって突っ込みそうになったけどw
主題歌好きだーーw
OPかっこいい!
OPに好きな俳優が映ってるんだけど、本編に出てこない。。。泣
300名無シネマさん:04/03/07 03:18 ID:qPnroj90
2巻か3巻に出るんじゃない?
301名無シネマさん:04/03/07 04:29 ID:hqMr2UXo
>>300
うん、たぶん。

でもエンディングNGのエンドロールに名前ないっぽいんだよなぁ・・
改名してんのかどーなのか、あまりにも情報のない役者なのでw
ちなみにチャウ・シンチーの「ゴッドギャンブラー2・3」とか有名なやつに結構出てる人なんだけど。
ハヤクミタイヨーーー
302名無シネマさん:04/03/08 02:47 ID:nmOR2TdK
>>301
カバ面のチン・トンさんかえ?
あの人は4,5巻で林正英の兄弟子役で出てくるはず。
303名無シネマさん:04/03/08 03:23 ID:tRCk9mp+
>>302
そうです!チン・トン知ってるなんて嬉すぃ!
情報ありがとう!!!!!
4・5巻ですか・・・まだまだじゃん(・ω・`)
ラムさんの兄弟子か〜また悪役だと思ったw
顔が悪役だし・・・カバ面だし・・・・っておい!!_| ̄|○
かなり素敵な役者です・・・


304302:04/03/08 04:15 ID:nmOR2TdK
>>303
ご期待通り、兄弟子ですが悪役ですよ。
そんなあなたにトリック大作戦もおすすめするですよ。
305303:04/03/08 19:57 ID:tRCk9mp+
>>304
また情報ありがd!
やっぱりまた悪役か・・・_| ̄|○
でもそんなチン・dが好きサ・・・・・・ww
>>304さんは、キョンシー道長もう全部見たの?

シンチーの「トリック大作戦」にも出てるんですか。まだ未見です
また悪役なんだろなw


306名無シネマさん:04/03/08 23:58 ID:ewbXH2BG
映画版霊幻道士のDVDはもう廃盤なのでしょうか?
どうしてもほしいです!
307名無シネマさん:04/03/09 00:52 ID:VK/nhEiA
廃盤じゃないと思うよ
308302:04/03/09 08:44 ID:h1Vna5rC
>>305
ゴメン、チン・トンは3巻の途中から出てきてた。
ちなみに当方は4巻まで見ましたよ
309うんこぶりぶり♪:04/03/09 12:31 ID:w/XYMXvh
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i  
  | |              / /ミ  !   
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }  キョンシー来る来る今日も来る
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  お札をおでこに貼りつけて
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  死んでもお里に帰るため
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
310名無シネマさん:04/03/09 12:44 ID:CKe4GOe3
すいません、最近出たDVDを買おうと思うのですがドラマ版とゆうことは、映画とは違うんですよね???
最近出たDVDのは楽しいですか?質問ばかりしてごめんなさい(>_<)
311名無シネマさん:04/03/09 17:39 ID:VK/nhEiA
>>308
そうですか!ありがとー
じゃあ今度出るBOXに出てるってことか〜楽しみ〜ワタシモハヤクミタイーチントンーw
でもBOXは、他の映画のBOX予約しちゃったから買えないんだよな・・・カネナクテw
でも近所の友だちに見せてもらえるから良かった

>>310
映画とは違いますよ
出来も映画の方が遥か〜に良い・・
賛否両論?
ラムさんファンだったら是非!
312名無シネマさん:04/03/09 18:17 ID:CKe4GOe3
二個上の者です。結局悩んだあげく、お札が特典に付いてくるとゆう事だったのでかってしまいました(*^_^*)これからみまーす
313名無シネマさん:04/03/11 17:14 ID:LfdTUXb/
ラム道士、今まで何回牢屋入ったんだ?w
314名無シネマさん:04/03/11 20:02 ID:lm0BRP96
話しはズレるが、「ツイ・ハークの霊戦英雄伝」をレンタルで見た。
アクションはがんばっているが、薄っぺらなドラマが少しあるだけで
感動も燃えもないため、まるで面白くない。
コメディにしてしまえば、良かったのに。
315名無シネマさん:04/03/12 03:41 ID:5k17HDmm
ツイ・ハークのほんとつまんなかった・・・_| ̄|○
316名無シネマさん:04/03/12 13:31 ID:R/gsTMio
>>315
キョンシー物はいろいろ見たけど、面白いのって「霊幻同士」(1作目)だけかも。
キョンシーの設定は面白いんだから、ツイ・ハークならそれを生かしてイイ物が
作れそうなんだけどねえ・・・・・。
317名無シネマさん:04/03/12 18:16 ID:5k17HDmm
やっぱ@が面白いよねー。
最近のツイハーク物はあまり人気ない気が・・・

みんな意外と普通のキョンシーwを期待してると思うんだけど・・・
キョンシー道長も、色んな退治の仕方があったりして面白いんだけど
普通にお札貼って退治したり、そんなのがもう一度激しく見たいw
こんなこと言っても、ラムさんはいないんだけど。。。_| ̄|○
318名無シネマさん:04/03/13 03:26 ID:z1g3ge1+
やっぱラムさんの変わりはいないよね(´・ω・`)ショボン
319麻衣:04/03/14 16:37 ID:C619sn91
誰か新十二生肖か新七龍珠か立骨奇兵のビデオもってませんか??ダビってほしいのですが....Yahoo!のオークには私まだ16なので参加できないんですょ( ̄〇 ̄;)[email protected]にメール下さい!!
320名無シネマさん:04/03/14 16:51 ID:u1NSDJij
↑マルチポストかよ・・・
321名無シネマさん:04/03/14 18:25 ID:bcO+AJGI
テンテンが少し大人になって「いかづちよ〜」みたいな事言って雷をあやつったりするのはなんて題名でしょうか??
久々に見たくて…
322名無シネマさん:04/03/14 20:42 ID:Iwjdxkgd
>>319
ダビったらこの16才のマイちゃんはやらせてくれるのか!?
323名無シネマさん:04/03/14 20:45 ID:Iwjdxkgd
マイちゃんのオパーイ出し写メ交換条件に出来るのかな?
みんな、妄想が膨らむよね?
324名無シネマさん:04/03/14 20:51 ID:qEluL0UC
>>288
幽幻1の特殊霊魂時のBGMが入っているCDって、日本で入手可能なのでしょうか。
私もものすごく好きだったので、よければ曲のタイトルとCDのタイトルを教えてください。
325名無シネマさん:04/03/14 22:25 ID:u1NSDJij
春だな。。。
厨房増えてきた。。。特にID:Iwjdxkgd
どっか池や!
326名無シネマさん:04/03/15 00:02 ID:C32qFyyv
>>325
うるせーよバカ!謝れよ!!お前が謝らないと荒らすぞ。
私は色んな板で荒らしで通ってるんだよ。
今年に入ってからすでに数え切れないほどスレ潰したし
難民には私専用のヲチスレが立って8まで行ってる。
私が納得行くように謝らなかったらこのスレも潰すぞ!
327名無シネマさん:04/03/15 00:34 ID:w+lmw0wL

だから何だよw
328名無シネマさん:04/03/15 00:49 ID:aevfnfNW
>>327
禿げ同!wwwww
329288:04/03/15 00:52 ID:ZuURJTRQ
>>324
日本で入手可能ですよ!
アーティストはJEAN-MICHEL JARRE、特殊霊魂時のBGMは『Oxygene part2』です。
アルバム『Oxygene』に入ってます。
神秘的な感じが(・∀・)イイですよ!!

幽幻2の特殊霊魂時のBGMもカコイイけど、アーティスト&曲名分からなくて(´・ω・`)ショボーン


330324:04/03/15 01:54 ID:S6ujnm4Y
>>329
めちゃくちゃ早いご返事ありがとうございます!!
Amazon.co.jp で探して試聴してみたらまさにビンゴで、
さっそく購入しました。

小学生のときにハマってから十数年、ずっと頭の片隅で
ループし続けていて、最後まで聴きたかったんですよね。
ないものと諦めてかかっていたのですが、望外の喜びです。
本当にありがとうございます。

霊幻よりも幽幻が好きで、その中でもいちばん好きなのは
立體騎兵ですが、やはり原点は1だなと思ったり。

アーティスト&曲名分からなくて…な曲はいっぱいありますが、
ひょっとすると、

「CDDBをアナログ録音データでも オンキヨーがソフト発売」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/04/news036.html

はそれを解決してくれるかもしれません。最近の情報処理研究の
中でもこのような話は注目されているようなので、希望を捨てずに
今後に期待しているといいことがあるかもしれませんね。
331288:04/03/15 18:54 ID:ZuURJTRQ
>>330
324さん、「CarryOn Music ver.4.00 COM-400」は便利な機能ですね!
これがあれば簡単に探してる曲を見つけることができそうです。
情報ありがとうございます。
332名無シネマさん:04/03/18 02:47 ID:ROfO9762
>>321
きっと「幽幻道士4」のことですね。
あれはキョンシールックのチビッ子達がカワ(・∀・)イイ!!
そういえばテンテンってキョンシーの格好した事あったっけ?
333名無シネマさん:04/03/21 23:00 ID:zc4oM+N0
「幽幻少女」というのもあるが
終わり方が腰砕けで、激しく萎え…。
334名無シネマさん:04/03/22 03:52 ID:4jagHxQG
それはみんな思ってることだーw私は途中で見るの断念したよ・・・ムリ
霊幻少女じゃなかったけ?
もう一生見ないと思う。
霊幻道士派だし。
335名無シネマさん:04/03/22 23:50 ID:BdTHEd4X
やっぱり霊幻道士3が、一番ブームの時の作品だったような。
それ以降はブームも去ってしまったし…。
元祖、キョンシーホラーの「鬼打鬼」は見る価値はあるよ。
衝撃のラストシーンは必見!!!
336名無シネマさん:04/03/23 03:48 ID:o7npxXH9
鬼打鬼、ずーっと見たいんだけど
ないんだよー_| ̄|○
わざわざ古いレンタル屋の会員になって、「霊幻追鬼」は見れたけど
鬼打鬼はなかった・・・
337名無シネマさん:04/03/23 21:54 ID:Z9BHou5q
一応、鬼打鬼はDVDも出てます。(メディア・アジア)
手に入った自分はラッキーなのか?
なんか最近、近所のブックオフに香港DVDが大量にあったから。
338名無シネマさん:04/03/23 22:42 ID:o7npxXH9
>近所のブックオフに香港DVDが大量にあったから。
↑裏山・・・・!!

鬼打鬼、DVD買う程見たいわけじゃないんだな・・・w



339名無シネマさん:04/03/25 12:50 ID:J3Z3NIHu
ブックオフなんか某新興宗教団体の信者しか行かないんじゃないの
340名無シネマさん:04/03/25 14:22 ID:uzCMi1cL
なんで霊幻道士3のDVDでないの?
341名無シネマさん:04/03/25 18:04 ID:euhFCyr5
霊幻道士(僵屍道長2)第一巻をレンタルで見たけど、よけいなシーンが多くて、
ギャグのノリも悪いし、むちゃくちゃテンポ悪いな。しかも途中で終わってるし。
EDもやたら長い。
もっと短くまとめれば面白かったかもしれないのに。
2巻以降に期待するか。
342名無シネマさん:04/03/25 20:42 ID:+nRzklyl
>>340
ブーム全盛期の3こそDVDが出てほしいのに…。

>>341
僵屍道長2見たけど
やっぱりテンポ悪いよね
TV版を無理やりつなげたからかもな。
343名無シネマさん:04/03/25 21:13 ID:RkBY64Zy
>>342
>TV版を無理やりつなげたからかもな。

あ、そうなんだ?
じゃあ、あのダラダラした出来はしょうがないか。
普通に収録すればいいのに。
344名無シネマさん:04/03/25 21:57 ID:JIEBeiaV
TV版を繋げたわけだから、カットされてる場面は結構多いのかなー(悲
映画みたく金かけないからか、ショボイのは仕方ないけど
スローが多すぎなのはいかがなものか・・タルいのよ
345名無シネマさん:04/03/28 07:02 ID:FO4sGBLj
新霊幻道士風水捜査編、レンタルで見てみました
あんまり期待してなかったけど、面白いじゃん!
中盤のマッチョキョンシー?んとこが面白かった。1のヤムさんと戦うところみたい。
346名無シネマさん:04/03/28 07:09 ID:MpI2tkQE
新霊幻道士風水捜査編(マジックコップ)は
声が青野武じゃないので、激しく萎え…。

347名無シネマさん:04/04/03 09:40 ID:DR6+gOzT
道長UBOXあげ
348名無シネマさん:04/04/03 11:08 ID:20wf1bGJ
鬼打鬼はすごく面白いよ!
経緯も内容的にも霊幻導士シリーズの原型って感じ。
ウルトラシリーズでいうウルトラQみたいな感じ。
鬼打鬼が面白かったので
霊幻百鬼と霊幻師弟も買ったけど、特に霊幻師弟は
いまいちだった。
霊幻百鬼もそれなりだけど霊幻導士の原型という感じはする。
349名無シネマさん:04/04/03 15:54 ID:JT2CMMmJ
海外版買えばよかんべ。霊幻3。
日本字幕はないがストーリーもほとんど覚えてるだろ?
350名無シネマさん:04/04/04 05:12 ID:KVvfGtAv
道長BOXどうだった?
他のBOXも買うから金欠で友だちに借りなきゃ。。。
351名無シネマさん:04/04/04 10:32 ID:aTNUt2+H
>>350
キョンシー道長2BOXはTV版の編集だから>>233←、話の繋がりが良くない。
前に出た第1集の西太后のつづきと、兄弟子の話が入ってます。
この後半の話はキョンシーと無関係。
また今回のBOXに第1集も収まるようになってまつ。
あと特典ディスクに声優インタビュや、カットされた映像とか少し入ってる。

秋にはキョンシー道長1のBOXが別の会社から出るみたい。
352名無シネマさん:04/04/04 13:54 ID:lTDbpkFX
テレビ版もおもしろいけど  
テンポ悪いのと劇中の音楽が・・・;

あれ こずれおおかみ だよね
・・霊幻道士おもしれぇ
353名無シネマさん:04/04/05 11:54 ID:H5Yfg0HV
人嚇人と人嚇鬼はなんて読むの?
354名無シネマさん:04/04/05 12:06 ID:H5Yfg0HV
鬼打鬼はビッダーズで字幕入り香港盤(日本盤と同仕様)が安く出てるよ。
で、買ったんだけど、傷だらけで届いた。
傷が付かないように袋に入れるって書いてあって安心してたんだけど、
その袋が固いザラザラした紙の袋で傷だらけになった。
355名無シネマさん:04/04/05 13:23 ID:lw6xHJKz
鬼打鬼はいいよね
洪家班の連中も出てるし。
356名無シネマさん:04/04/05 19:55 ID:B/IPzeUO
>>353
「じんかくじん」「じんかくき」
357名無シネマさん:04/04/05 20:15 ID:H5Yfg0HV
>>356
ありがとう。「せき」かと思ってた。
358名無シネマさん:04/04/06 15:40 ID:5+hZ23SU
鬼打鬼の衝撃ラストシーンは映画史に残るよなぁ。
359名無シネマさん:04/04/06 20:05 ID:+ZVr35mH
>>358
そう、あのラストシーンは必見!!!
目が点になったよ。
360名無シネマさん:04/04/07 15:03 ID:hqMr2UXo
新・霊幻道士久しぶりに見たけどおもろいねー
エンディングテーマ怖すぎ!
361名無シネマさん:04/04/07 18:15 ID:2eMP4vYe
鬼打鬼の終わり
女の人痛そうだった
362名無シネマさん:04/04/08 11:31 ID:9pFL5OLh
海外だけど霊幻1〜4がBOXで発売されるらしいね
ジャケみたけど購買意欲がかなり上がったわ!!
363名無シネマさん:04/04/08 18:31 ID:2id4mkoz
海外版なら現時点で揃うけどな。
364名無シネマさん:04/04/09 03:45 ID:VK/nhEiA
私の友は、テレビ版霊幻BOX、めちゃくちゃおもろかったって言ってたなー
私はまだ見てないけど早く見たい!!
365362:04/04/09 11:08 ID:PPE6NiOy
363>
ジャケとチャプター画面がかっこいいんだよ
366名無シネマさん:04/04/10 16:52 ID:vaa02cPT
チビクロ好きだった。
金田一少年の事件簿に出てた時には大きくなったなぁ〜と。
今どうしてんだろ?
367名無シネマさん:04/04/10 17:30 ID:XoIA0U8w
テンテンちゃんが日本でタレント活動していたのに驚いた! 日本語もペラペラで昔の面影もあった、久しぶりに観たくなったので、「幽幻道士」が好き。
368名無シネマさん:04/04/10 18:05 ID:Yex5pfme
>>361
あのラストは びびったな
369名無シネマさん:04/04/11 17:44 ID:VoeqRSr5
べビキョンはどうなったんだ?
370名無シネマさん:04/04/11 18:55 ID:shE0DyrB
 
  __,,,,○,,__
  ヽ:::::|勅|/
  ( ´|令|)   ∧_∧
  (~つ ̄つ   (;´Д`)
   |;;;;;[回|   ⊂    つ
 彡 し´し´   人 γヽ
  -====-   (__人__ノ
 
371名無シネマさん:04/04/11 19:59 ID:pMXbnbuZ
キョンシーはトモダチ!
372名無シネマさん:04/04/11 20:01 ID:pMXbnbuZ
アジア映画って面白いの多い。なんか面白い。銃より素手なのがいい。
373名無シネマさん:04/04/11 23:14 ID:tpH39WXs
パパァ〜
374名無シネマさん:04/04/12 04:27 ID:5k17HDmm
375374:04/04/12 04:32 ID:5k17HDmm
ごめん、間違った(´・ω・`)
右、アンソニー・チェンだよね(陳友/霊幻4の道士)?って書こうとしたんでつ。
ウォンは黄秋生だ・・・。

この画像は何日か前のやつ。52歳くらい?
ちなみに隣はアラン・タム。
376名無シネマさん:04/04/12 10:11 ID:jDn4QxZU
377名無シネマさん:04/04/12 12:11 ID:zTChDORo
>>376
貴重な資料どうもね〜。
チビクロ、台湾映画で主役はってんのね〜。
大人になっちゃって。でも面影はしっかり残ってるね。
でも、なんでテンテンみたいなカッコしてんだろ?
スイカ頭やトンボも元気にしてるかなぁ〜?
あ、別に催促じゃないよー。
378名無シネマさん:04/04/12 13:00 ID:jDn4QxZU
379名無シネマさん:04/04/12 13:59 ID:zTChDORo
>>378
わわ、すげーなつかしー。
テンテンやっぱかわいいな。あの歳でめちゃくちゃしっかりしてたし。
すいか頭はさすがに情報薄だけど、彼はあんまり変わってないと思ワレ。
トンボ変わったねぇ〜。中国語は読めないけど、結婚したのかな?
おめでと〜。いい男になっちゃって。
それにしてもシャオチャンのほぷぺのキモ、キモ、キモ、キモ・・・って・・・。

なんか催促したみたいで悪かったなぁ。
マジでなつかしかったよ、サンキュー。
380名無シネマさん:04/04/12 14:01 ID:jDn4QxZU
>>379
どっちもスイカ頭なんだが・・・信じられないとは思うが。
381名無シネマさん:04/04/12 14:08 ID:zTChDORo
>>380
どっちもスイカ頭って、あの結婚式のやつぅ?
うそぉ〜ん!!
でも、リューツーイー?だっけ?
そういえばスイカ頭だったよな・・・?
あ〜ん、人生観変わるあのショット・・・。
マジですかぁ〜??
382名無シネマさん:04/04/12 14:30 ID:jDn4QxZU
リュー・ツー・ハンです。イーはテンテン。
383名無シネマさん:04/04/12 15:08 ID:5k17HDmm
>>378
どこにトンボの画像が??わからんちん
384名無シネマさん:04/04/12 15:24 ID:jDn4QxZU
>>383
両アドレス共にスイカ頭です。
トンボは一切写っていませんよ。
385名無シネマさん:04/04/12 16:06 ID:zTChDORo
ダイナマイト巻きつけて突っ込んでいくシーン、ううっっ、泣けるゼ。
386名無シネマさん:04/04/12 16:08 ID:zTChDORo
金おじいさんももうとっくに亡くなってるよね?
あの人の存在、カンフーorキョンシー映画になくてはならないと思ワレ。
387名無シネマさん:04/04/12 16:14 ID:5k17HDmm
>>384
そうですよねー。

で、トンボの今の画像って一体どこにあるんでしょうか?
探してもわからんちんですた
388名無シネマさん:04/04/12 16:16 ID:jDn4QxZU
金塗は亡くなってしまいましたね。
カンフーは本人はしておりません。スタントです。

少年がダイナマイト巻いて自爆ですからね。
この御時世、DVD化はますます難しいでしょう。
389名無シネマさん:04/04/12 16:27 ID:zTChDORo
>>387
あの写真でスイカ頭をてっきりトンボだと勝手に勘違いしてしまいました。

>>388
あ、そか、イーはテンテンでしたか。
あの2人兄弟ってホントなんでしょうかねぇ〜?
キンキキッズも昔、苗字が一緒ってだけで兄弟とかいわれてましたし。
金おじいさんはスタントだったんですか?
めちゃくちゃカンフーの達人に見えたのに・・・。
DVDどころか、あれだけ人気が出ても「幽玄導師1」置いてる
ビデオショップ、なかなかなくって当時探しまくりました。
なぜか2だけは置いてるとこ多かったなぁ。
390名無シネマさん:04/04/12 16:38 ID:jDn4QxZU
スイカ頭とテンテンは実の兄妹ですよ。
金塗のスタントについては、幽幻3が一番分かりやすいと思います。
闇の特殊霊魂になって戦う場面は明らかに別人です。
391名無シネマさん:04/04/12 16:40 ID:5k17HDmm
うちの近所のレンタルも幽幻2は置いてあるなあ。
霊幻はしっかり全部置いてある!!
392名無シネマさん:04/04/12 18:23 ID:zTChDORo
>>390、え?やっぱり実の兄妹なんですか?
今まで見た中で一番似てない兄弟かもしれん。似てるのは餅肌ってとこくらい。
闇の特殊霊魂はまったく別人ですね。若すぎる。

>>391、そうなんよ、霊幻のほうはしっかり置いてあるのに、
幽玄のほうが人気出たのになぁ?

ところでみんなテレビシリーズのトンボは覚えてても、
初期メンバーのデッパ覚えてますか?
393名無シネマさん:04/04/12 18:30 ID:mgOeBxcH
映画館で霊幻道士のお札買った。
なんか色々グッズ出てたよね。懐かしいなぁ。
394名無シネマさん:04/04/12 18:31 ID:zTChDORo
そういえば麻婆も実年齢は若そう。
395名無シネマさん:04/04/12 18:43 ID:ak5IZkml
霊幻、幽幻共に日本語吹き替えの方が良いよな
396名無シネマさん:04/04/12 18:43 ID:zTChDORo
>>393
自分も近所のショッピングセンターでお札セット買ったよぉぉ〜。
さすがにキョンシー帽は買わんかったケドー。
いやぁ〜、ホント懐かしいですなぁ〜。
397名無シネマさん:04/04/12 18:48 ID:zTChDORo
>>395
それはいえてる。セクシー男優出てるわけじゃないし、
アクション見ながら直接耳に伝わってくるほうが楽しめる。
アジアン映画の字幕はなんか辛気臭くて・・・。
398名無シネマさん:04/04/13 04:13 ID:z1g3ge1+
字幕の方が好きだな〜。
霊幻が好きなんだけど、青野武さんイイけど、なんか喋りすぎ?って感じかも。
ま、人それぞれですね
399名無シネマさん:04/04/13 07:08 ID:Waw3J8mv
ビデオの字幕で出し直してほしいね。
霊幻の最初のに市長の娘をソープ嬢と間違えるとこがあるけど、
DVDだと訳が変で意味が分からない。
400名無シネマさん:04/04/13 10:10 ID:r+xof6ur
西洋喫茶のシーンも字幕が寂しいよね。
吹き替えの「ケーキもブラックがお好きで?」がない。
401名無シネマさん:04/04/13 16:34 ID:z1g3ge1+
そうそう>>399>>400
あれは、香港の人が字幕つけたのか??
あと文字と文字の間にヘンな空きがあるよねw
402名無シネマさん:04/04/13 21:00 ID:jeZfbPXO
>>399>>400
多分、日本語がよくわからん人が訳したんじゃないか?
2は持ってないけど、2も同じ感じなのかな?
403名無シネマさん:04/04/14 12:15 ID:ntxHrM0S
題名だけは知ってた「新霊幻道士 風水捜査篇」の中古ビデオが500円で売ってたので即購入。コレ今後DVD化されそうも無いよね。
404名無シネマさん:04/04/14 12:16 ID:ntxHrM0S
題名だけは知ってた「新霊幻道士 風水捜査篇」の中古ビデオが500円で売ってたので即購入。コレ今後DVD化されそうも無いよね。
405名無シネマさん:04/04/14 12:19 ID:ntxHrM0S
二重書き込みスンマセン。
406名無シネマさん:04/04/14 12:40 ID:dh5QBQmT
そもそも需要がry
407名無シネマさん:04/04/14 18:30 ID:Iwjdxkgd
>>402
2もおかしいです。というか、メディアアジア製のは全部おかしい。
原語に近い訳だとは思うんだけどね。
408名無シネマさん:04/04/14 18:35 ID:LtlHtRxb
メディアアジア製でも、まともに読める物はあるんだけど
霊幻道士は特に変だよね。
409名無シネマさん:04/04/14 20:11 ID:dh5QBQmT
メディアアジアが悪いのか?w
410名無シネマさん:04/04/15 00:50 ID:a4fpqkFb
作ってるのはメディアアジアじゃなくて権利を受けたメガスターでしょ、だから日本人から
見たら戦犯はメガスター。
メガスターが日本とかアメリカでの販売権持ってるから、パイオニアはパッケージを日本語に
変えるだけで日本語吹替も字幕の修正も、はたまた日本語のメニューも作れなかった、と。

スパイクは一応メニューの変更の契約はできてたみたいだからメニューだけは改変できたようだけど、
でも出すものはあまり売れ線でなかったのは辛いね。
411名無シネマさん:04/04/15 04:04 ID:yXyCpBHx
揚げろ、ヴォゲ
412名無シネマさん:04/04/15 05:04 ID:C32qFyyv
413名無シネマさん:04/04/15 23:44 ID:rWjCMWNm
「コイサンマン、キョンシーアフリカに行く」は面白いのでしょうか? DVDはいつになったら出ますかね?
414名無シネマさん:04/04/16 10:05 ID:XihhLqQ8
>>413
正直つまらん。需要もあると思えんしDVD化はつらいんじゃないのか?
415名無シネマさん:04/04/16 12:11 ID:eFk2SkJy
ビデオとDVDを比較してみた。

ビデオ
・ラムさんは先生と呼ばれてる。
・コンシーたちを連れて帰る時の歌に字幕付き。
・ラムさん西洋喫茶は初めて。「やはり連れて行って分からんことは奴にさせよう」
・コーヒーとカフィが別物だと思ってる先生。カフィを頼む。(原音ではコーヒーを頼む。なぜか逆)
・ヤンさんに「砂糖をかけますか?」と聞き、断られると「ケーキもブラックがお好きで?」
・極楽昇天という理想的な地形だが使える場所は少ない。だから棺をタテに埋めた、と説明。

DVD
・ラムさんは師父と呼ばれてる。
・弟子たちを連れて帰る時の歌に字幕なし
・ラムさん喫茶店は初めて。「マンを先に飲ませれば大丈夫」(カタコト)
・全員コーヒーを頼む。(なのでコーヒーとカフィのやりとりが抜け意味不明)
・ヤムさんに「砂糖はいかが?」と聞き、断られると「無糖がお好きですな」
・ドラゴン・フライと呼ばれる方法。一般法ではなくストレート法を、と説明。(意味不明)
416名無シネマさん:04/04/16 17:05 ID:EvvrQ/yQ
>>415
これは重要なことだが
DVD版は「キョンシー」って単語が使われてないよね。
「ゾンビ」になってる。
ビデオ版は使われているけど。
あと「解毒」も「毒を解く」とかになってるし。
417名無シネマさん:04/04/16 17:33 ID:qnE9dHXN
>>415-416
貴様らグッジョブです
418名無シネマさん:04/04/16 18:37 ID:2FQKWQMx
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66624883

ヤフオクにチラシ出てるぞ。
419名無シネマさん:04/04/16 18:50 ID:EvvrQ/yQ
チャイニーズゴーストストーリー2だと字幕は
ビデオ版がちょっと変で(霊幻道士DVDよりはいい)
DVD版(メディアジア)が普通に読める。
なんだろうな?
420名無シネマさん:04/04/18 06:18 ID:BM0LJJnE
昨日「少林サッカー」が地上派で放送されて嬉しかったけど
霊幻道士も放送してくれよーー!!
絶対視聴率取れるし、DVDも売れてウハウハになると思うんだけど。
幽幻よりは放送してもOKだと思うんだけど。
やっぱ香港映画って色々難しいんだろーか。
421名無シネマさん:04/04/19 10:06 ID:MzUNZjMC
>>420
あの少林サッカーはカットされまくりで違う映画になってたけどな。
422名無シネマさん:04/04/19 13:46 ID:TODSZ9vf
こばやしサッカー視聴率22パー・・・すげー!
カットは仕方ないよ。

霊幻だったらどこがカットされんだろ
423名無シネマさん:04/04/19 16:20 ID:MzUNZjMC
モンの餅米ベッドの踊り&洞くつからゴリラあたりか。
424名無シネマさん:04/04/19 20:35 ID:+YVsv3cd
ゴリラのシーンは全くいらないな。
たぶん隊長の気の弱さを表現してるんだろうけど
もうちょっと他の見せ方が・・・。
425名無シネマさん:04/04/19 22:29 ID:dVuF1/SS
かなり前だが
TV放送されたよ霊幻道士
2もやったし、3はやったかな?
426名無シネマさん:04/04/20 01:28 ID:srNG3YGf
なんでゴリラが出てくるんだか、未だに謎w
誰かが着ぐるみ着て、隊長をキョンシーに近づけないようにしてるとか????
427魅せられた名無しさん :04/04/20 02:07 ID:awCnK7VZ
霊幻道士1の米屋の息子覚えてる?
間抜けな!
あれ少林サッカーに出てた、ティンカイマンだったんだね!
428名無シネマさん:04/04/20 02:18 ID:4//B2tt9
バックトゥザフューチャー3でクマが出て来たのと似たようなもんじゃない?
429名無シネマさん:04/04/20 04:42 ID:srNG3YGf
>>427
やっぱそうなんだ!
ずっと思ってた。若いよね〜。
他板でカキコしたんだけど、誰も反応してくれなかったから、違うのかな〜って思ってたよ
ティン・カイマン、う〜ん素敵ッ!
430名無シネマさん:04/04/20 05:32 ID:enX8OvtL
>>425
ゴールデン洋画劇場で放送。吹き替えはビデオのまんまで。
431名無シネマさん:04/04/20 10:07 ID:K5LXZnKt
昔はゴールデンでも香港映画たくさんやってたよなぁ.....
あの頃は良かった.....
432名無シネマさん:04/04/20 18:16 ID:srNG3YGf
昔はやってたよね、霊幻・・・大晦日に霊幻2やってたの覚えてる!毎日見てたなー
今やってほしい!
433魅せられた名無しさん :04/04/20 23:04 ID:LDu7nrI0
>429
あれやったのって17年くらい前だと思うけど、その割りに、カイマンさん
若すぎるというか、幼いよね?
ああいう下積みがあったから、今星馳の右腕として、支えられるんだと思い
ます。
カイマンさん言い人みたいだし、好きです。
434名無シネマさん:04/04/21 03:36 ID:qkhrMFmA
>>415
完璧だ!
確かに、DVDは(゚Д゚)ハァ?っていうのが多い。
>>425
かなり昔だけど、3も放送したよ。
2,3は、テレビ放送から録画したのを、今でも持っていて時々見る。
435名無シネマさん:04/04/21 04:30 ID:Ox5qgnlR
TV放送録画したのかもしれないけど、当時ベータなんだよね・・・w
毎日友だちの家で見せてもらってたの覚えてるな〜。
436名無シネマさん:04/04/21 06:29 ID:f1nTNk1s
余裕でVHSだったぞー
437名無シネマさん:04/04/22 04:21 ID:4jagHxQG
>>436
余裕すぎて羨ましいww
うちは、何台かベータのビデオがあって、それらが使えなくなるまでVHS買ってくれなかったから
91年くらいまでベータですた・・・
438名無シネマさん:04/04/22 04:24 ID:ueQmECau
>>437
単に先見の明が無かったためだと・・・
439中国大好き:04/04/22 15:03 ID:56nqAYIk
私は、12歳の「中国大好き」です。カンフーが、大好きです。
440中国大好き:04/04/22 15:08 ID:56nqAYIk
私は、12歳の「中国大好き」です。カンフーが、大好きです。
とくに、香港映画が大好きです。キョンシーなんか、とっても大好きです。
テンテンわ、かわいく。スイカ頭と兄弟だなんて、とてもびっくりしました。
441中国大好き:04/04/22 15:09 ID:56nqAYIk
私は、12歳の「中国大好き」です。カンフーが、大好きです。
とくに、香港映画が大好きです。キョンシーなんか、とっても大好きです。
テンテンわ、かわいく。スイカ頭と兄弟だなんて、とてもびっくりしました。
442中国大好き:04/04/22 15:10 ID:56nqAYIk
私は、12歳の「中国大好き」です。カンフーが、大好きです。
とくに、香港映画が大好きです。キョンシーなんか、とっても大好きです。
テンテンわ、かわいく。スイカ頭と兄弟だなんて、とてもびっくりしました。
443名無シネマさん:04/04/22 16:32 ID:1H+aFYZf
( ´_ゝ`)ふーん
444名無シネマさん:04/04/22 17:21 ID:Wpl+ONQ+
公開当時小学生だったオイラはキョンシーが怖くて見れなかったなぁ…
445名無シネマさん:04/04/25 14:36 ID:r0t+rqBm
元祖キョンシー映画と言われている「鬼打鬼」面白のでしょうか?
446名無シネマさん:04/04/25 14:41 ID:v/JfM9Hp
サモハンの映画は面白いものが多いと思う。
447名無シネマさん:04/04/25 19:01 ID:OR4U8WQH
>>445
正直、面白いよ。。
観る機会があるなら、観ておいたほうがいいよ。
448名無シネマさん:04/04/25 22:44 ID:r0t+rqBm
>446さん >447さん ありがとうございます。さっそく通販で注文しました。
449名無シネマさん:04/04/26 23:35 ID:kYfSGTT/
香港映画のビデオ見てて、それに入っていた予告で初めてキョンシー見たんだけど
なんか馬鹿らしい感じがして面白そう!
今度借りたいと思うけど霊幻道士と幽幻道士とかあるんだね!?
初めに出た作品はどれですか?
シリーズものなら1から見たいんだけど、題名教えてくらはい!!
450名無シネマさん:04/04/27 00:20 ID:X4i7UwAg
>449
元祖キョンシー物といったら
映画版「霊幻道士」だね。
映画版「霊幻道士」のビデオを観ればいいよ。(1984年香港制作)
結構な数があるんだけど
1〜3まで観ればいいと思う。。
最近出たTV版もあるので、間違えないように。

幽幻道士は霊幻道士のパクリみたいなものだよ。(台湾製)
テンテンとか出ていて、昔、日本でもそれなりにブームになった。
こっちも4までシリーズがあります。(TV版もあり)

451名無シネマさん:04/04/27 01:13 ID:7zkzJj9Z
大人の人なら、私も霊幻の方をおすすめします!映画版ね。
1を3回繰り返して見てみて!最高ですよw
アクションとホラーとコメディがうまく合わさってる。
452名無シネマさん:04/04/27 03:29 ID:0rOJq+5z
3はあまりオススメ出来ない。1〜2で充分。
もし見足りなかったら3よりも鬼打鬼がオススメかな。
453名無シネマさん:04/04/27 03:30 ID:vhrKVpGq
やっぱり霊幻1でしょう。
今見てもなかなか新鮮ですよ。B級映画としての完成度は意外に高いです。
脚本がおざなりになりがちな香港映画にしては破たんもない。
ただ続編は後になるほど酷い出来になってます。



このへんで幽幻派の反論↓
454名無シネマさん:04/04/27 04:21 ID:EZexV6NO
スイマセン。幽幻派ではないですが・・・。

霊幻道士はやっぱり1が一番ですね。
後、3は邦題のみ霊幻道士3で、むこうでは霊幻シリーズでは無いですよ。
455名無シネマさん:04/04/27 04:32 ID:7zkzJj9Z
霊幻ってB級映画になるの?A級だと思ってた
3もおもろい!新も好き
456名無シネマさん:04/04/27 10:18 ID:sFL79Yub
おい、何をいっとるんだ。
霊幻4は1に次ぐ名作だぞ!
むしろ2がイラン!
457名無シネマさん:04/04/27 10:33 ID:sFL79Yub
>>454
しかもじゃな、正式な霊幻シリーズは1〜5と7じゃよ!
何をもって正式というか、それはサモハンが絡んでいるorゴールデンハーベスト配給
あるいは原題に「僵屍先生」が使われているかなんじゃ!
そもそも1&2も香港じゃ霊幻なんて言葉使っておらんぞい!!
458449:04/04/27 15:09 ID:JSTFaQuC
皆さんありがd!
映画版「霊幻道士」1〜3と「鬼打鬼」を週末に借りてきます。
予告見た時に絶対見たいと思ったから楽しみ〜。
あと予告で上から読んでも下から読んでも同じとかって宣伝されていたの
思い出したんですがもしかして「鬼打鬼」の予告だったかもw
他にもいくつか予告があって、それ全部霊幻道士の予告だったのかな?
459名無シネマさん:04/04/27 17:52 ID:7zkzJj9Z
>>458
絶対感想よろ!
あなたも霊幻マニアに加入するかもw
460名無シネマさん:04/04/27 21:40 ID:E2jMQtY1
鬼打鬼シリーズの「鬼喰う鬼」も結構、面白かった。
461名無シネマさん:04/04/27 22:08 ID:xccberJ6
コイサンマンキョンシーアフリカに行くのビデオ置いているお店ありますかね?
462名無シネマさん:04/04/27 22:22 ID:vhrKVpGq
ビデオはでてないよ。
463名無シネマさん:04/04/27 22:42 ID:EfjywDfH
>>457
それはそうなんだが、「霊幻道士」とは良い邦題をつけたと思うぞ。
464.:04/04/27 22:47 ID:IeDMNy+X
キョンシーは コイサンマンがでてくるのが一番面白かったな
465名無シネマさん:04/04/27 22:52 ID:E2jMQtY1
霊幻道士の原題は「僵屍先生」だよね。
466名無シネマさん:04/04/27 22:55 ID:xccberJ6
コイサンマンキョンシーアフリカに行くは観る方法ありますかね?
467名無シネマさん:04/04/27 23:04 ID:E2jMQtY1
>>466
日本でもDVDが発売予定だったんだけど
発売中止になったみたい。
あれってナレーションがチャウ・シンチーとン・マンタ(少林サッカー)が
やってるみたい。

まぁ、興味はあるよね。
468名無シネマさん:04/04/27 23:54 ID:EfjywDfH
>>466
たまに深夜放送でやってるから録画しる!
自分はそうした。
469名無シネマさん:04/04/28 05:55 ID:M048qC5M
そんな!すぐは放送しないでしょw
470名無シネマさん:04/04/28 22:32 ID:iS+DchW5
最近キョンシー映画放送してますかね?
471名無シネマさん:04/04/29 00:24 ID:tMlPTnWH
全く、していません。
472キョンシー・アーミーズ:04/04/29 22:29 ID:AMee8Gls
ラム・チェンインが亡くなったことはとても悲しいことです。運命と言ってしまえばそれでおしまいですが・・・。
473名無シネマさん:04/04/30 10:26 ID:nXFQpcrh
ラム・チェンイン、キン・トーの2大道士ともいない今...
仮に新しいキョンシー映画を作るとしたら道士役は.......
1.ウーマ&アンソニーチェンのヨボヨボコンビ
2.リッキー・ホイ&チン・シウホウのラムの弟子コンビ
3.リュー・ツー・イー&ホー・キンウェイの霊幻&幽幻コラボ
4.CGラム先生

俺は2がいいかな....
474名無シネマさん:04/04/30 11:16 ID:qQYIM0mn
弟子役だったけれどリッキー・ホイもいい加減いい歳だよなあ。
シウホウはまだまだアクションもいけそうだしいいかもね。
ユンピョウか元華あたりのおじさん連中でもいいな。
で弟子はTWINSあたりのかわいい系アイドルで。

475名無シネマさん:04/04/30 14:10 ID:OmogV0Pq
やっぱりウーマでしょう。
チャイニーズゴーストストーリーで実績があるし。
石堅もいいが、生きてるだろうか?
476名無シネマさん:04/04/30 14:43 ID:In6Jjwco
ジャッキーチュンは?
477名無シネマさん:04/04/30 15:11 ID:yZyeQTmc
>>476
チャイゴで道士役やってるね!
學友好きだけど、この人はやっぱ歌手なんだよねぇ・・映画も出てるけど。
やっぱりチン・シウホウいいな。
スキャンダル多いけどw
年齢もいいんじゃないかな?
ぜひ王道のキョンシー映画作ってほしー!
478名無シネマさん:04/04/30 16:03 ID:qQYIM0mn
チン・カーロッがいたじゃん。怪力ポテト君が。彼でもいいや。
479名無シネマさん:04/04/30 21:21 ID:XtCwaEa+
キョンシー大魔王もなかなか面白いですね。
480名無シネマさん:04/04/30 23:21 ID:9teUxS1B
>>479
亜流の中では、結構面白いよね。
ただ、あのキョンシー?は強すぎだなぁ。
481名無シネマさん:04/04/30 23:54 ID:XtCwaEa+
確かに強すぎなキョンシーですね。鶏のキョンシーはなかなか面白かったですね。
482458:04/05/01 00:14 ID:GH9+JLKn
>>459
今日レンタル屋3店舗行ったんだけど、霊幻道士の1だけが何故か置いてなかった。
2・3は置いてあるんだけど・・・。
う〜ん、シリーズものだから2から見たくないし。
また他の店舗探して見るね!!
483名無シネマさん:04/05/01 04:54 ID:Dm1gCTdP
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054395935/l50
みなさん、こっちも盛り上げて〜
484名無シネマさん:04/05/01 12:09 ID:+HIy2TsG
天と地の精霊八卦将軍よ目覚めよ!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1768.jpg
485名無シネマさん:04/05/01 12:10 ID:+HIy2TsG
IPが変わって、やっと書き込めた(;´д`)
486名無シネマさん:04/05/01 17:01 ID:opi1T4tN
>>484
確か、未婚の男女八人が必要じゃなかった?
多分、本来の意味は処女と童貞って事だと思う。
487名無シネマさん:04/05/02 02:47 ID:ro2Jk9f2
「浩雲登場!今日も元気だ!」ってセリフは来来だったよね?
何話目の何分頃に言います?
488名無シネマさん:04/05/02 03:08 ID:QyixYI5c
>>487
「浩雲、突然登場!」
なら記憶にあるけどなあ。
489名無シネマさん:04/05/02 08:40 ID:BdloO5F6
>>487
7話めの10〜15分くらいじゃない?

>>488
突然ってのは聞いたことないな
490名無シネマさん:04/05/02 11:21 ID:QyixYI5c
>>489
テンテンたち一行がキョンシー退治に
出発する回でゼニガタ道士に襲われたときに
いきなりこの台詞と共に浩雲さん登場!
491名無シネマさん:04/05/03 01:13 ID:jQzJmkF8
492名無シネマさん:04/05/04 21:48 ID:vpS0F/We
来来キョンシーのエンディング曲入手出来ますかね?
493名無シネマさん:04/05/04 22:00 ID:dAcH3yZG
>>492
LPがあるから中古で探してみては?
494名無シネマさん:04/05/04 22:11 ID:vpS0F/We
早速のお返事ありがとうございます。探してみます。
495名無シネマさん:04/05/06 01:25 ID:yRPdycIK
霊幻少林拳がもうすぐ発売されますね。
496名無シネマさん:04/05/06 23:12 ID:GfPVCNLt
バンボロキョンシーについて誰か教えて下さい。
どんなささいな事でもいいので。
497名無シネマさん:04/05/07 03:46 ID:8c9dYHf5
「鬼打鬼」観ました。かなり面白いですね。さすが霊幻道士の元祖と言われているだけありますね。
498クラェ(゚д゚(  人  )=3:04/05/07 14:09 ID:MGIXpMwy
ヨーヨーとミニ四駆は定期的にブームがくるのになんで
キョンシーはこねぇ〜んだぁヽ(`Д´)ノウワァァァン

キョンシーモノの新作がないからか(´・ω・`)ショボーン
499名無シネマさん:04/05/07 19:38 ID:hqMr2UXo
VVV6で三宅がキョンシーのマネしたらしいw
500名無シネマさん:04/05/07 19:42 ID:hqMr2UXo
  __,,,,○,,,__                /////∧
  ヽ:::::|勅|/               仁ロ二ニl
  ( ´|令|)┌‐───────‐┐(・ω・´ )
  (~つ ̄つ| やーーっと500! と「 y   )
   |;;;;;;[回| └‐───────‐┘ | / |ヽ_>
  (__)_)               (_(__)


501名無シネマさん:04/05/08 00:43 ID:grYsFXz+
『霊幻3』、リチャード・ンが好きだから結構気に入ってます。不勉強な俺はチャプリンのパクリが入ってるとは最初気づかなかった。
502名無シネマさん:04/05/08 00:52 ID:tRCk9mp+
>>501
そんなアナタに!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1068807786/l50
全然盛り上がってないけど、、、
503501:04/05/08 09:13 ID:4drJqnLd
>>502
ありがとうございます。
504名無シネマさん:04/05/09 05:43 ID:VK/nhEiA
彊屍道長2BOX、レギュラー生産化しないかな?(´・ω・`)ショボーン・・・
505名無シネマさん:04/05/09 21:54 ID:ytM+PU3E
道長って、何て読むの?
506名無シネマさん:04/05/09 23:04 ID:VK/nhEiA
どうちょう
507名無シネマさん:04/05/09 23:50 ID:ytM+PU3E
>>506
ありがとう。
じゃあ、みんな「きょんしーどうちょう」って読んでるんだ。
参考になりました。
508名無シネマさん:04/05/10 12:12 ID:AYSyn58f
>>457 >>463
その原題なんだけど、こないだ霊幻道士1のVHSとDVDを比較していて
気付いたことが。

オープニングのクレジットって緑色のちょっと溶けたような字体だよね。
VHSの「霊幻道士」は他のクレジットと同じ緑色の溶けたような字体で、
DVDの「僵屍先生」の方は白い字体で書体も違っていて、フィルムを
あとから繋げたのも一目見て分かる。
まるでオープニングのクレジット作った時点では「霊幻道士」の方が
正式タイトルだったように感じるんだけど、実際のところどうなの?
509名無シネマさん:04/05/10 20:34 ID:tRvbzZDv
「霊幻道士」は原題じゃないってば。いまさら語ることじゃないぞ。
「僵屍先生」が原題。先生は日本でいう先生の意味じゃない。「〜様」とかいう意味。
つまり原題は「キョンシー様」。さすがにこれじゃウケんだろうと日本が勝手に
道士がメインのようなタイトルつけた。
510名無シネマさん:04/05/10 21:44 ID:m/1W2tJ1
>>509
確かにそれで合ってるね。
中国語で先生っていうと、〜さんとか〜様って意味みたい。
3だけは原題が「靈幻先生」なんだよね。
日本の影響でも受けたのだろうか?

ちなみに5の原題は「一眉道人」
林正英そのままじゃないか。
511名無シネマさん:04/05/11 05:55 ID:shE0DyrB
>>509
いや、、、>>508読んだ?
「僵屍先生」が原題なのは分かってるんだけど、
「霊幻道士」の方はオープニングのクレジットに含まれていて
「僵屍先生」の方は後から差し換えているのはなぜなの?
制作途中では「霊幻道士」の方が正式タイトルだったように見える。
512名無シネマさん:04/05/11 08:19 ID:6Cv7J/EJ
>>511
日本版のために細工したんじゃないのかな。

ジャッキーの五福星もエンディングクレジットに主題歌の陣内孝則のクレジットとか出るし、
あの時は日本は香港映画のお得意様だったからOPやテーマ曲の差し替えなんてのはやっても
よかったしね・・・・・今やったらオリジナリティとかで観客からまず苦情が来そうだけど。

あと、推測だけど、中国のほうでは「霊」じゃなくてこっちのほうの「靈」を使うんじゃないかな?
と思うんだけど、どうかな。
513名無シネマさん:04/05/11 09:01 ID:PXuQxOaC
元々「靈幻道長(中国)」「霊幻道士(日本)」「The Vampire Slayer(英語圏)」
で製作しており、それぞれのタイトルクレジットも作ってあったが、
アメリカで「The Vampire Slayer」が商標登録されていて使えないことが判明。
急遽「Mr.Vampire」に変え、それに合わせて中国題も「彊屍先生」に変えた。
「霊幻道長」「The Vampire Slayer」をカットし、間に合わせで作った
「彊屍先生 Mr.Vampire」を繋げた。
514名無シネマさん:04/05/11 10:32 ID:iPPZQpHs
>>513
ん?中国版と香港版は違うよ。
香港「彊屍先生」
中国「凶屋先生」
適当なこと言うでない。
515513:04/05/11 12:56 ID:PXuQxOaC
ちなみに、日本と同様、フランス題「Contre les vampires」も変更無し。
また、公開当時はテーマ曲が地域ごとに変える予定だったが、(日本は松任谷由実と矢野顕子のもの)
>>513に書いた事情により、アメリカと中国だけ共用、曲も同じになってしまったので、
後にすべて統一される。
516名無シネマさん:04/05/11 13:37 ID:BzC/5tLr
ユーミンかよ!どんな曲になるんだ。。
517名無シネマさん:04/05/11 15:43 ID:2Snh14t7
>>513
荒井由実&矢野顕子は幽幻道士じゃなかったっけ?

なんかいろいろ複雑だな。
518名無シネマさん:04/05/11 16:46 ID:LfdTUXb/
ユーミンと矢野顕子は初耳だったー
519514:04/05/11 17:22 ID:iPPZQpHs
シカトすんなよ。
520名無シネマさん:04/05/11 23:20 ID:6Cv7J/EJ
>>513
日本版のテーマって実際には高中正義じゃなかったん?
521名無シネマさん:04/05/12 10:21 ID:jDn4QxZU
513は釣りと思われ。
522名無シネマさん:04/05/13 00:22 ID:z1g3ge1+
彊屍道長の主題歌って「子連れ狼」のカヴァーなんだねー
523名無シネマさん:04/05/13 23:44 ID:2J/+Qtr0
ヘボタコ道士、ワロタ
ヘボタコクソってワロタ
いいな〜ムイ姐さんにヘボとか言われちゃうラムさんw
524名無シネマさん:04/05/14 01:07 ID:1bPpRQYC
>>523
ヘボタコクソって・・・・・
525MASA:04/05/14 17:27 ID:K7EMXld/
キョンシー映画 最終結論!!!!!
霊幻道士は1・2・3・5のみが、面白く永久保存作品だ!1・2・3・5は故ラム・チェンインのアクションも
生きており、内容もよく、キョンシーなども怖さが伝わり迫力がある!音楽編集もよい。ラムチェンインあっての霊幻ですので4は
ダメ!(キョンシー役で出てたみたいだが?!内容もつまらん。お笑い映画だ!)
その他、霊幻作品は、お金のかかってないC級映画だ!霊幻には、ラムチェンインが必要だが、お金も必要だ!
霊幻シリーズとしてリリースされるたびに、ビデオをレンタルして
帰ったが、見て ツマらなさにショックを受けた人がほとんどだと思う。7あたりから期待しなくなったのも
事実だ。ラムチェンインも出ないほうがよかったのだが・・。
霊幻にはワイヤーアクションも必要だ!ワイヤーアクションに不自然さ を感じないのはジェットリーよりもラムだ!
生きてれば、今頃ハリウッドに・・・
幽幻道士についてですが、当時はキョンシーブームもあり、1・2は面白くも感じたのだが、結論は子供を使った幼稚な
霊幻のパクリ映画だ! 問題は3〜だ!エスカレートしすぎで
幼稚さアップ!子供映画に大変身!
幽幻1は霊幻のおかげで、幼稚さを隠せて大人も見れた!2はキョンシーブームと1のヒットで普通に見れた。が
3になると「やっちゃった;」って感じ!
これが、大人向きアクションホラー映画「霊幻道士」のイメージまで下げてしまい、キョンシーブームを終わらせたのだ!!
10歳児向き幼稚映画「幽幻道士」は、やりすぎてしまった
わけです。ハッキリいって、キョンシーにブームは いらなかった。幽幻のキントーも お亡くなりになったが、道士役として
イー味を出していたと思う。歴史を変えられるなら、幽幻3を作る前に
キントーは香港へ行き、ラムチェンインとともに助け合う道士役として、ダブル主演で参加し、
ゴールデンハーベスト作品、サモハン製作で霊幻道士4として制作する。
これで、超大作「霊幻道士」は霊幻道士10までヒット映画として毎年1作、寅さんや釣りバカのように
正月映画として製作されるのである。こーゆー歴史がよかった。

526MASA:04/05/14 17:28 ID:K7EMXld/
キョンシー映画 最終結論!!!!!
霊幻道士は1・2・3・5のみが、面白く永久保存作品だ!1・2・3・5は故ラム・チェンインのアクションも
生きており、内容もよく、キョンシーなども怖さが伝わり迫力がある!音楽編集もよい。ラムチェンインあっての霊幻ですので4はダメ!(キョンシー役で出てたみたいだが?!内容もつまらん。お笑い映画だ!)
その他、霊幻作品は、お金のかかってないC級映画だ!霊幻には、ラムチェンインが必要だが、お金も必要だ!
霊幻シリーズとしてリリースされるたびに、ビデオをレンタルして帰ったが、見て ツマらなさにショックを受けた人がほとんどだと思う。7あたりから期待しなくなったのも事実だ。ラムチェンインも出ないほうがよかったのだが・・。
霊幻にはワイヤーアクションも必要だ!ワイヤーアクションに不自然さ を感じないのはジェットリーよりもラムだ!
生きてれば、今頃ハリウッドに・・・幽幻道士についてですが、当時はキョンシーブームもあり、1・2は面白くも感じたのだが、結論は子供を使った幼稚な
霊幻のパクリ映画だ! 問題は3〜だ!エスカレートしすぎで幼稚さアップ!子供映画に大変身!幽幻1は霊幻のおかげで、幼稚さを隠せて大人も見れた!2はキョンシーブームと1のヒットで普通に見れた。が
3になると「やっちゃった;」って感じ!これが、大人向きアクションホラー映画「霊幻道士」のイメージまで下げてしまい、キョンシーブームを終わらせたのだ!!
10歳児向き幼稚映画「幽幻道士」は、やりすぎてしまったわけです。ハッキリいって、キョンシーにブームは いらなかった。幽幻のキントーも お亡くなりになったが、道士役として
イー味を出していたと思う。歴史を変えられるなら、幽幻3を作る前に
キントーは香港へ行き、ラムチェンインとともに助け合う道士役として、ダブル主演で参加し、
ゴールデンハーベスト作品、サモハン製作で霊幻道士4として制作する。
これで、超大作「霊幻道士」は霊幻道士10までヒット映画として毎年1作、寅さんや釣りバカのように
正月映画として製作されるのである。こーゆー歴史がよかった。

527名無シネマさん:04/05/14 18:00 ID:TmW3DGb1
なっげーな。『霊幻道士3』はリチャード・ンが出てるから特に好きだったが、一番笑ったシーンがチャプリンのパクリだったとは・・・。
でも、まあ・・・・今でも好きだ。
528MASA:04/05/14 19:38 ID:K7EMXld/
ちなみに、陰陽師は霊幻道士系のパクリだ!
529名無シネマさん:04/05/14 22:54 ID:EXL/rKBr
>>527
そのパクリシーンどこ?

>>528
霊幻ファンって、陰陽師も好きな人多いよね
私は最初興味がなく、友だちに「霊幻っぽいから見てみ!」って言われて
渋々見たら、結構面白かった。日本版って感じ。
でも霊幻の方が飽きないしイイ!
530名無シネマさん:04/05/15 08:01 ID:p5cbg9o9
>>529
リチャード・ンが鳥に見えて追いかけるシーン。チャプリンの『黄金狂時代』のパクリ。
531名無シネマさん:04/05/15 08:04 ID:p5cbg9o9
リチャード・ンが鳥に見えてキョンシーに追いかけられるシーンね。説明不足でスマソ。
532名無シネマさん:04/05/15 08:44 ID:sPKk4+4D
そのシーンは幽幻道士で、更にパックってた。
533名無シネマさん:04/05/15 12:13 ID:i7hPwLGW
>>532どこの部分?
534名無シネマさん:04/05/15 12:40 ID:Hbq9oH6n
>>530
そこかぁ。パロったと思うようにするw

>>532
(つ∀`)アチャー
535名無シネマさん:04/05/15 12:57 ID:l9QMwrPC
>>533
多分、幽幻いや、来来キョンシーズだったかで
署長?がウサギに見えてキョンシーに追いかけられてた。
鳥がウサギになっただけだった。
536名無シネマさん:04/05/15 19:18 ID:i7hPwLGW
来来キョンシーズだね!デブ隊長がバンボロキョンシーの囮になった時ですね
537名無シネマさん:04/05/16 13:06 ID:gnXrY+SG
霊幻少女は来来キョンシーズの続きなんですか?
538名無シネマさん:04/05/16 23:25 ID:uLzK8SrO
違うよ
539三徳和尚:04/05/18 01:08 ID:wfIT505H
>>515,>>520
テーマは高中正義の「CHINA」、コーラスをユーミンと矢野顕子がやってます。
エンディングの本編名場面とスタッフロールのバックに流れるんですが、ピッタリあってて良かったです。
540名無シネマさん:04/05/18 16:07 ID:1BdKCvX6
>>539
なんでこんなところに裕徳が!!
三節棍カコイイ。
541名無シネマさん:04/05/19 08:53 ID:fDqZbbYc
なぜ、幽玄少女でテンテンにマルちゃんという先輩がいるのでしょうか?
542名無シネマさん:04/05/21 17:01 ID:3gE62Rii
霊幻少女は続きは出てないんですね。観てみたいですね。
543名無シネマさん:04/05/21 17:02 ID:3gE62Rii
霊幻少女は続きは出てないんですね。観てみたいですね。
544名無シネマさん:04/05/21 17:50 ID:lcmcQVHC
私はあまりにもくだらなすぎて全部見ないで返却しますた(´・ω・`)>霊幻少女
545名無シネマさん:04/05/21 21:14 ID:dRywP2wm
>>525
霊幻2なんてクソだろうが。あれファミリー向け映画だぞ。
ラム道士は出てこないが4の方が全然作品として面白いだろ。
そもそも2のキョンシーが恐いと感じる奴いる?
4のジャンボキョンシーの方が数倍恐いだろ!



と霊幻好きはみんな思ってると思ってたが違うのかい?
2面白いか?子供ブサイクなうえに挿入歌最悪じゃね?
546名無シネマさん:04/05/21 21:34 ID:Aqh8j/Kf
2より3のほうがいい。
547名無シネマさん:04/05/21 22:48 ID:lcmcQVHC
4のジャンボキョン怖くないよーw
2の親子キョンの方が怖ー!
でも早送りしちゃうシーンが多いね、2は。
ダルいシーンが多いと言うか。
548名無シネマさん:04/05/21 23:00 ID:0fuh66Z6
2はむしろ早送りすると普通の動きになるシーンもあるな。
549名無シネマさん:04/05/21 23:58 ID:3gE62Rii
確かに怖さでは4の方が怖かったですね。自分は2は怖さより面白さが勝ってました。
550名無シネマさん:04/05/22 09:32 ID:QLMkFGox
>>547
夫婦喧嘩したりと人間味まるだしのキョンシーのどこが恐いのかと。
551MASA:04/05/22 10:39 ID:GBOZywFq
まー、順番つけるとしたら、おれは、3→1→5→2だな。
552名無シネマさん:04/05/22 12:09 ID:BQTOFSmx
>>551

霊幻2が面白いだとか言っちゃう様な奴は
映画の楽しみ方もろくに知らないヴァカだなw
霊幻シリーズを好きになる奴てのは
大抵、道士のアクションとかを評価したり楽しみにしてるんだと思う
2はアクションシーンもろくにないし
道士とキョンシーとの闘いでもスローでとてもとても楽しめる様な作品ではなかったな

てかキョンシー映画てコメディーもいれずシリアス感だけだしてればいいんだよ
香港映画て余分なつまらない笑いをどんな映画にも入れてるが
あんなもん本物のコメディアン(俺の様な)からみたら死にたくなるのよね
553名無シネマさん:04/05/22 12:37 ID:oQlyWrt7
4のキョンシーは、怯えてたりあまり怖くないな。
順番だと1→3→新→5→2かな?
ま、ラムさんのアクションや、道術?が見るのが好き

>>552
香港映画は余分な笑いとかに、突っ込み入れながら見るのがいいのにーw
見方は人によって違うけどね。
554名無シネマさん:04/05/22 12:37 ID:tdxNGmkV
どれを好きになろうと各個人の勝手。
人の好みをとやかく言うものではない。
パート2のような作品があってもそれでいいと思う。
555名無シネマさん:04/05/22 12:46 ID:nnH26ONR
いや、霊幻のよさはシリアスでない所だと思うが。。
コメディ+アクション+ホラーというよくばりな娯楽作品として
バランスよく成功してるところが面白いんじゃないか。特に1ね。
556名無シネマさん:04/05/22 12:47 ID:oQlyWrt7
うん、そーだね
2も好きだし。
ラムさん、ユンピョウ、ムーンリー、私は香港俳優もなんで。
557556:04/05/22 12:49 ID:oQlyWrt7
訂正
私は香港の俳優好きなんで。

でした
558552:04/05/22 13:38 ID:BQTOFSmx
キョンシー映画でコメディーがふくんであっても構わない(ちと修正)
だけど、くどいんだよ笑いがw
観てる奴に「もうわかったから・・」的な事を言わせてしまうキョンシー映画がほとんどだ
まぁ キョンシー映画(霊幻も含め)コメディーを控えめにしてほしかったて事だな
559名無シネマさん:04/05/23 02:01 ID:UwN6vLSJ
そういや、80年代後半か90年代初頭にサモハンプロデュースで水に関するサモハン・ホラーが上映されたはずだが、詳しい人教えてください。
560552:04/05/23 02:34 ID:kri3felG
ドラマ版の霊幻道士(?)第二巻まで観たけど
つまらなかったね
ぶっちゃけレンタル料金全額かえせって感じ
あの泥棒のガキとケバイ女のやりとりをみてて嫌気がした(女キョンシーの口から出てきた玉を返すか返さないかで)
同じ内容をひきずりすぎで「はやくおわらねーかな?」
を何回いった事か・・・このシリーズ終わったなw
561名無シネマさん:04/05/23 04:31 ID:a7bCnKHw
>>560
ちょっと待った!
確かに最初はつまんない。
でもBOXの方は、面白いから!!
第2集から。
毛道士の兄弟子が出てくる所から面白い!!道術もたくさん出てくるし。
私の友だちも絶賛してる。ドラマだから作りはショボイけどw
562552:04/05/23 05:23 ID:JrSotxsk
>>561
おぉ・・まぢか?
本当なら信じて、清水の舞台から飛び降りる気持ちで
なけなしの金はたいてまでも借りてこよう..
でっ第2集てどっからだよ?
しかもレンタルされてんのかよ?
まさか買えっなんて恐ろしい暴言はやめてくださいね!
おれがいった2巻てのはビデオ2本の意味だから
563名無シネマさん:04/05/23 11:38 ID:TohYHt3g
兄弟子の話はレンタル3巻の途中から5巻まで。
564名無シネマさん:04/05/23 14:17 ID:tKb1HUvy
ドラマ版の霊幻道士はOPが好きだな。
565名無シネマさん:04/05/23 14:48 ID:GclpFWO2
しかし、兄弟子の巻きは彊屍がでてこないのでは?
566552:04/05/23 15:16 ID:nFNFpzLx
霊幻: 1→4→3→5...
幽幻: 2→1(キョンシーズ)→来来(ドラマ)→3...

まっ正当派?
おれはこの順だな
なぜ幽幻で1よりも2の方が良いのか?(おれはね)
そりゃ1も2と同じぐらい好きなんだけど
2はやっぱ長三道士(アイツ)だろ!
アイツがどんどんキョンシー化していくシーンは
ガキの頃みたとき恐怖感うえつけられたなw
ニワトリの血がついたまま暴れ出してさぁ・・
BGMも個人的に好きだし頭に残る名シーンの1つだと思ったわ
567名無シネマさん:04/05/23 18:01 ID:dwfJxjoA
長三キョンシーが暴れるシーン、途中から音楽がカッコよくなるよな。

霊幻2はクソ。これ定説じゃないのか?
七小福の中でもスピード一番のユンピョウをスローにするとは何事だ!
568名無シネマさん:04/05/23 18:28 ID:tKb1HUvy
これから発売されるドラマの霊幻道士でキョンシーは出てくるんですかね?
569552:04/05/23 18:30 ID:nFNFpzLx
>>567
同感
やっぱそう思うか
霊幻2は一部のマニアやキチガイじゃないと好まないよ たぶん・・
同じ2でも幽幻の方がまわりくどい部分はあるけど よさげ


・キョンシー映画でムカツク奴らンキング(←‘らンキング’がシャレてる)

1.幽幻のガキ等
 犯罪である。シドイ奴らに説明書きなど必要ない・・
2.デブ署長
 ずにのりすぎである。なんだこのシックリこないキャラクターは?つまらないし、うるせー馬鹿状態だ・・
3.ドラマ版、霊幻のケバイ女とガキ
 死刑。散れっ!
4.ウェイ(霊幻の署長)
 放課後、体育館の裏に来い。来るまで、まってるぞ・・
5.他、多数・・
 げぼくたちの名をあげるほどおれも暇じゃない・・
570552:04/05/23 18:39 ID:nFNFpzLx
>>569の続き・・

ちなみにベビーキョンシーもなんか良くみるとかわいくねー
何かを幼心に狙った部分があって「散れっ!」て感じ・・・
奴が現れるたびにあのBGMはちょっとキツいものがある(どっかの掲示板で同じ事らしき書き込みをみた事あるけど)
あまりいうと愛好家達に叩かれるからだまっとくけど
恐ろしいガキだ!

「おーい誰かもらってヤレー」
571名無シネマさん:04/05/23 19:50 ID:YFIhDNHT
銭小豪好きだったな
ファンサイトもなくなったのね
572552:04/05/23 20:16 ID:nFNFpzLx
しかしこのスレもりあがんねーなぁw

>>571
http://members.jcom.home.ne.jp/hadas/sub2.htm
573571:04/05/23 20:38 ID:YFIhDNHT
552氏ありがd

私は霊幻道士1だけで結構でしたわ あの警官とリッキーホイが良かったよ〜
あとのシリーズは思い出せない 幽幻道士はコメントなし
574名無シネマさん:04/05/23 20:48 ID:QvNbJyPv
霊幻シリーズもいいが
鬼シリーズで面白かったのは
「鬼打鬼」と「鬼喰う鬼」の2本かな。
特に「鬼喰う鬼」は林正英の術も見れるし。
575名無シネマさん:04/05/23 21:01 ID:dWce63/p
「鬼喰う鬼」はgokiburiがちょっとね・・・というか凄く嫌なシーンとしてトラウマ化してる。
576名無シネマさん:04/05/23 23:24 ID:dXf3ITsL
>>566
>>567
それって、クライマックスの親方VS特殊霊魂
シーンでかかる曲と同じやつ?
それなら確かにいい!

あと、儀荘で泣き叫ぶベビキョンを助けに
親方が戸をぶち破って現れるシーン。
ここから一連のコンシーとの戦いシーンの
曲も燃える。
幽幻2の曲はリズミカルなシンセ音楽で
意外に洒落てると思うんだが。
577MASA:04/05/24 07:57 ID:Q+kpsb9z
確かに、霊幻2は設定が現代だから、霊幻のなかでは
一番下。霊幻2で好きな場面は、ユンピョウが
鎮静剤すって、キョンシーに襲われてるときに、
ラムがドアの外で、音楽にあわせ道士の衣装を着るところ!
「霊幻ファンの方々お待たせしました」ってかんじの
演出ですね。
578名無シネマさん:04/05/24 10:30 ID:Uui+IZAK
>>576
いや、たぶんあなたの言ってる曲とは違うと思う。
戦いの途中で今迄の曲がいったん止まって、その次に始まる曲だ。
長三キョンシーが本気出した時の。
なんか木琴みたいな音だ。
579名無シネマさん:04/05/24 10:56 ID:M/yVhUlm
ああ
「そいつはなんだ?ブルースリーのマネか?」
のところじゃない?
580名無シネマ@上映中:04/05/24 13:08 ID:L72xVL3Q
リッキー・ホイの魅力について語るスレッドはこちらですか??
581名無シネマさん:04/05/24 15:55 ID:mXqW5Hpq
はい、そうですよ!!
582名無シネマさん:04/05/24 17:42 ID:6rXZ69wz
>>578
「コシャクな そんな構え簡単にやぶってくれるわ」

ノンBGMでアクションシーン

デッパがお棺の蓋に当たって気絶

ここでかかる曲!!

もし、↑の曲だったら576の曲と同じ。
なにぶん相当昔の記憶だから間違ってたらごめんね。
583名無シネマさん:04/05/24 19:12 ID:Z4hiHsnA
長三道士にしろ来来のチビクロにしろ、
幽幻のキョンシー化するシーンはイイ!と思う。
584名無シネマさん:04/05/24 19:19 ID:Z4hiHsnA
長三道士にしろ来来のチビクロにしろ、
幽幻のキョンシー化するシーンはイイ!と思う。
585名無シネマさん:04/05/24 19:22 ID:Z4hiHsnA
↑スマン。

私は霊幻では3が好きです
586名無シネマさん:04/05/24 19:49 ID:elY6TrAW
霊幻2観た時思ったんだけど、ユンピョウって結局、売れてもまだサモハンの舎弟で仕事選べる立場じゃなかったのね・・・スタントの方も裏方としてよくやってたし。
587名無シネマさん:04/05/24 19:54 ID:ir+/zIa8
まぁ、ユンピョウも洪家班の一員ですから。
588名無シネマさん:04/05/24 20:05 ID:hPKxwE7+
林正英モナー。
てかユンピョウは特にスタント好きらしいから
裏方も嬉々としてやってたんじゃないか?
589名無シネマさん:04/05/25 02:13 ID:6CYOfCuB
霊幻2の親子キョンシーって子供がパンダ目のやつでいいんだよね?
おまいら、アレ最高じゃないか!
トラック(?)炎上、渋滞の車の上を夫婦揃って高飛びしてくるあの恐ろしさ!
小学生時分の俺にとってはかなり怖かったよ!!
590名無シネマさん:04/05/25 10:32 ID:gXCFW8ni
あのシーンはワイヤー丸見えなんだが。
591552:04/05/25 16:08 ID:5qYLuPlc
>>589

はいはい
592名無シネマさん:04/05/25 16:34 ID:nNrCSgjo
552よ。
映画の感想なんて人それぞれだろ。
お前が何ををつまらないと感じてるかは良く分かったから
気に入らないレスにいちいち茶々いれんなよ。
593552:04/05/25 20:47 ID:n7ZBQXak
>>592
何か?w
594名無シネマさん:04/05/25 22:42 ID:4gq39w2W
誰か幽幻と霊幻で使われてる曲知ってる?
キョンシーズで使われてるヴァンゲリスの「天国と地獄」とジャン・ミシェル・ジャールの「オキシジャン」(特殊霊魂)は分かったんだけどなー。

他の曲誰か教えてくれ。いい曲多いよな。
595名無シネマさん:04/05/26 10:34 ID:H5KjmstM
幽幻3は配島邦明だよ。
ナイトヘッド、世にも奇妙な物語etcの。
596名無シネマさん:04/05/26 23:57 ID:88JV+ySa
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054395935/l50
こっちのキョンシースレ誰も来ねぇーーーw
597名無シネマさん:04/05/27 23:55 ID:IR47pwbf
あれ?↑のスレにみんな流れた?w
598名無シネマさん:04/05/28 12:41 ID:m50GLJYY
いつのまにか霊幻道士のDVDの発売元がパイオニアからジェネオンに変わってますね。コイサンマンもジェネオンから出してくれないかな?
599名無シネマさん:04/05/28 12:46 ID:1hVmz+Yn
ハダファンフォー
600名無シネマさん:04/05/28 18:18 ID:VrjZnv/W
ジェネオンって旧パイオニアだよね?
最近、某BOX買ったらヒドくてショックだった・・・・・(´・ω・`)
601名無シネマさん:04/05/30 06:20 ID:oyDS1xwo
やっとドラマ霊幻BOX手に入った〜
買うつもりなくて友だちに借りて見たんだけど、あまりにも面白いから手元に置いときたくて買いました。
キョンシー出なくても面白ーい!
前々からファンの役者も出てたし。
幽女編どうしよう・・・悩む
602名無シネマさん:04/05/30 16:31 ID:+dyge/xh
杜文澤(現・杜[シ文]澤)ファンです。
彼がひっそり出ていることを知って、ドラマ版の10数分の出番の為に
レンタル開始済み分を全部借りました、DVD・・・
現在第二集のBOX買おうか検討中。

今じゃもの凄い売れっ子になってますんで
おまけ画像の役者の紹介ロールでドンケツだったのに時代を感じました。

もっと見てみたいけど、役からして
これから発売の分には出番ないだろうな・・・
603名無シネマさん:04/05/30 21:14 ID:D45JQKnI
大好評をいただいた「霊幻道士」シリーズの番外編を発売決定!
既に発売した全5巻はもともと香港TVシリーズ「(VAMPIRE EXPERT II)」全50話の中盤までを編集してリリースしたものでした。
しかし続編のリリースを、というご要望を多数いただきましたので、この度エピソードごとにまとめた番外編の発売を決定!
「幽女編」はオリジナルの第19話〜第25話までを編集したものになります。吹替声優陣も更に豪華になりました。
レギュラーの青野武さんに加えて、サウ役に椎名へきるさんが参加!「幽女編」スペシャル・ゲストとして
井上喜久子さん「ああっ、女神様(ベルダンディー役)と皆川純子さん「テニスの王子様(越前リョーマ役)」が登場!
今後も「幽女編」と同じ形態で8/6発売「霊幻道士 邪教編」、本当に本当の最終章9/3発売「霊幻道士 魔神編」と続きます。

編集じゃないのがほしい。
604名無シネマさん:04/05/30 21:19 ID:D45JQKnI
7*45=315分が約200分になるのか。。。。幽女編

全回のが
18*45=810分が約500分

かなりカットされてるよなあ。
605名無シネマさん:04/05/30 23:41 ID:LsUd9NFY
>>603
カットしてないのもいいけど、6本ある中で1本だけ出さないって書き込みをどっかのホムペで
見たのでどうにも消化不良
606名無シネマさん:04/05/31 04:42 ID:ty1KqzsA
>>602
チャップマン・トウ迷さんじゃないすか!(ランプの赤鬼役の人)
某スレではお世話になりました〜w
>601にも書きましたが、私はBOX買いましたよ〜
かなり貴重じゃないでしょうか。でも出演時間が短いですよね・・・
あの赤鬼ホント可愛くて好き!

>>604
そんなにカットされてんだ・・・(・ω・`)
兄弟子登場〜の放送全部見たいーー日本に住んでて悔しいーーーw
607602:04/05/31 05:06 ID:CmFbJZPC
>>606
ばれましたねw その通り、某スレのチャップマン迷です。
その節はありがとうございました。
彼の猛烈な出演作数をひとつひとつ頑張って見ているために金欠中ですが
縁あって出合った作品ですから、お金と時間が出来たら購入して
改めてじっくり見てみたいなと思ってます〜
608名無シネマさん:04/06/01 18:19 ID:Vmwn4M11
今日霊幻1を久しぶりに見た。やっぱおもろいね〜。ラムさんかっこいい。
ところであの隊長が胸につけられた焼印の意味はなんなんですか?
609606:04/06/01 18:43 ID:Ylr0xWgI
>>607
あ!霊幻BOXは一応限定発売なので注意してくださいね!!

>>608
極悪人とかそういう意味じゃなかったけ?
610名無シネマさん:04/06/01 20:37 ID:OwSyxG+G
霊幻2は子ども向きのはずなのに
どうにも救いようがないラストが・・・
611名無シネマさん:04/06/02 18:59 ID:h67j7sNF
>>600
「男たちの挽歌」BOXと見たが如何に?
612名無シネマさん:04/06/02 19:57 ID:OlwdysXU
霊幻道士の方が好きだった。
613名無シネマさん:04/06/03 10:24 ID:uJ7xSp0b
>>603
>編集じゃないのがほしい。

そぉだよね。アットエンターテインメントって編集がヘタ。話が繋がらなかったり
へんな音のゴミが残っていたりと。マグザムの方がまし。
614名無シネマさん:04/06/04 15:11 ID:Pph3GhnK
中華道士という作品はどんな内容なんですか?レンタルも置いてないため観ることができません。誰か教えてください。
615名無シネマさん:04/06/04 22:40 ID:H4Xzxm1t
「新・霊幻道士 風水捜査篇」が8月18日にポニーキャニオンからDVDリリース決定。
税込3990円。
日本語吹き替えが入っているかどうかは不明。
616名無シネマさん:04/06/04 22:48 ID:CPWfAZl+
風水〜は地味に面白い。地味なんだけどね。。
617名無シネマさん:04/06/04 23:22 ID:y/DVPKjg
なんたって吹き替えも地味。
道具も地味。
でも8とかよりはもちろんw
618名無シネマさん:04/06/05 01:15 ID:M0pIYSNe
吹替えは青野武じゃないよ。
マジックコップ(風水)
619名無シネマさん:04/06/05 22:07 ID:+KaIHAx1
霊幻道士とは異なりまったくDVD化の話が出ない幽幻道士。
620名無シネマさん:04/06/07 13:04 ID:pIQmK0I1
なんで幽幻はDVD出ないんだろう?すごい疑問なんだけど。
絶対売れると思うのに!
霊幻はドラマ版まで出てるのに!
霊幻派の私は幸せ〜wでも発売ラッシュすぎて、お金がぁ〜・・・
幽幻が早く発売されることを祈ってます・・・・


621名無シネマさん:04/06/07 14:53 ID:qlV/A5D3
>>620
けっこうループネタだと思うけど作ってた会社が倒産してて誰が
版権持ってるかわからない状態なの
622名無シネマさん:04/06/07 16:54 ID:eF/Kzb+Z
そこで某国のコp(ry
623名無シネマさん:04/06/07 21:00 ID:uzief3Wg
幽幻道士の
パッケージはGEOにたくさんあるが
中身が・・・ない

霊幻道士は、いらん巻だけ大量にある
624620:04/06/08 20:07 ID:gFoAAa4O
>>621
え!そーなの?知らなかったw
版権か・・・難しいね
625名無シネマさん:04/06/11 19:28 ID:HlGKmXKu
彊屍
626名無シネマさん:04/06/11 21:32 ID:9lBtYTF5
幽女編からは椎名へきると井上喜久子が吹き替えするそうですね。
627名無シネマさん:04/06/11 21:57 ID:HlGKmXKu
サウの声、最初から椎名へきるにすればよかったのに。。。とか言ってみるテスト。
椎名へきるってよく知らないけど、有名な声優さんだから良さそう!
628名無シネマさん:04/06/12 11:46 ID:ZgHO3Dig
皮肉ということか
629名無シネマさん:04/06/14 01:53 ID:uBogO12C
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
もう10年位前でしょうか、テレビでやってるのを見た
霊幻だか幽幻だか覚えてないんですが、テンテンや金おじいさんが出てて
途中から変な四人組の女妖怪みたいなのが出てきて
テンテン以外みんな殺されちゃって、金おじいさんが最期の力を使って
テンテンを空間転移みたいな事をする作品のタイトル、分かる人居ませんか?
ずっと気になってる作品なんですけど、調べても蜜から無いので・・・
630名無シネマさん:04/06/14 08:42 ID:8DiBFqId
>>629
それは多分「霊幻少女」だと思う。
テンテンに萌えるが、終わり方には納得できない。
続編も無いよ。
631名無シネマさん:04/06/14 20:47 ID:Lqe8IdUi
続編きぼんぬ。
632名無シネマさん:04/06/14 23:16 ID:nr+bjWZN
続編なんてイラネ
633629:04/06/15 02:13 ID:bmLbCDxo
>>630
情報ありがとうございます。
お陰さまでモヤモヤしてたのが晴れました。
今はもう、入手するのも大変な現状みたいですが
またいつか入手してみてみたいと思います。
634名無シネマさん:04/06/15 10:51 ID:GrZKZdJe
ダフオクなら簡単に手に入るぞ
635名無シネマさん:04/06/15 13:15 ID:OJ2R9f1C
昔、霊幻少女持ってたけど
ゴミと一緒に捨てちゃった。
636名無シネマさん:04/06/15 21:46 ID:hhWyLGpq
レンタルビデオならかなりの確率であるよ。
637名無シネマさん:04/06/15 22:51 ID:kHCNCm+m
ま、捨てちゃっても良かったような内容だな。
漏れは途中で見るのやめたし。
レンタルしてから入手した方がいいかも。
638名無シネマさん:04/06/17 12:13 ID:QN3+N6di
取りあえず作品クラッシャーの法則が発動しないように(-人-)>吹き替え版霊幻
639名無シネマさん:04/06/18 23:39 ID:TNPL7CXT
クラッシャーってなんじゃらホイ?
640名無シネマさん:04/06/19 01:45 ID:VRar1Zsd
>>639
物語の雰囲気ブチ壊すなって事じゃない?
641名無シネマさん:04/06/19 21:22 ID:NxioVeYA
例の人は色んな作品に出ては原作を悉くぶち壊す演技しか出来ないので
こんな二つ名を戴いてしまったんですよ>クラッシャー
642名無シネマさん:04/06/19 21:53 ID:8N8jt510
>>641
例の人って、青野さんの事?
643名無シネマさん:04/06/19 22:30 ID:NxioVeYA
>>642
644名無シネマさん:04/06/21 09:59 ID:8huEZ9Cg
>>643
その後には「キル」と続くのか?
645名無シネマさん:04/06/21 12:44 ID:MxBVVAtD
椎名へきるってあまり知らないけど、そんなにダメダメなんですか?
アチャー(ノ∀`)
人気あるから演技うまいと思ってたー
646名無シネマさん:04/06/21 14:19 ID:dn2h8bzp
>>645
とりあえず声優界からはだいぶ見放された存在だからね
特にアーティスト宣言してからというものゴニョゴニョ
647名無シネマさん:04/06/21 15:13 ID:D/elQTT4
>>646
宣言と言うのは実際に本人が言った訳ではないが、
もう歌手一本でやりたいってのは常々言ってる。
ただし所属事務所の命令で年1ぐらいで仕事しているってのが現実。
648名無シネマさん:04/06/21 21:22 ID:uhnc0tfK
9歳と7歳の娘に来来!キョンシーズを見せてみた。
かなり気に入ったらしく全10話あっさりと見終わってしまい
基本的なことはすぐに覚えてしまったもよう。
そんな娘が一言。
だ「日本人にほんと良く似てるよね。韓国人って」
テンテンたちを韓国人だと思ってるのかと考えさせられてしまった。
かといって台湾人だと言ってもややこしくなるしなぁ。
しばらくは韓国人ってことにしておこう。
649名無シネマさん:04/06/22 10:06 ID:nWJ67prZ
; ´Д`)<ややこしくしないためにもしっかり教えるのが親じゃないのか?
650名無シネマさん:04/06/22 17:10 ID:69CFxudj
台湾人も韓国人も、昔は同じ日本人だったんだよとウソを(ry
651645:04/06/22 19:02 ID:YshZXNvq
>>646-647
椎名へきるの件、教えてくれてTHX
そっかーあまり期待できなそう・・・
歌は聴いたことあるけど、あの歌声じゃ・・・

サウの吹き替えってやけに態度悪いw
652名無シネマさん:04/06/22 19:04 ID:eGZAwlQM
この前成長したテンテンちゃんがロンブーの
番組に出てたけどその・・・ブサイクになってて萎えた。
653名無シネマさん:04/06/23 00:45 ID:5SiU/uql
ブサイクっていうか
もうオバサンだろう…。
654名無シネマさん:04/06/23 02:16 ID:xmvm78Wd
キョンシーを本当に怖がっていたころが懐かしい・・。
記憶に残っているものが何という作品か分かりません。
分かる方いたらおしえてください!
→研究室のような、棚に薬品が入った瓶が並んだ部屋での
 格闘シーンがある
これだけじゃわからないですよね・・
655名無シネマさん:04/06/23 03:15 ID:q/BzI9eK
>>654
多分霊幻道士2
656名無シネマさん:04/06/23 10:37 ID:n0Xobp3S
>>653
オ、オバサンじゃないぞ!
今年たしか26だからまだお姉さんだい!
657名無シネマさん:04/06/23 20:25 ID:QpjrW1gN
>>655
ありがとうございます!
TUTAYAが安くなったら借りて見ます。
658名無シネマさん:04/06/23 21:12 ID:edfC8Pp3
>>657
割引dayの日はきっとないと思うよw
うちの近所のレンタルが安い日はキョンシー物一気に借りられてる
659名無シネマさん:04/06/26 23:49 ID:EoVr84IN
キョンあげ
660名無シネマさん:04/06/27 04:00 ID:9l169YLf
幽幻道士に出てたチビクロ役の安安クンのFANですた。
彼はもう俳優辞めちゃったのかな?
661名無シネマさん:04/06/27 20:02 ID:dhyN5WbJ
やってるらしい。
前に金田一に出ていたとかで話題にはなってた。
662名無シネマさん:04/06/28 07:54 ID:nCg1At9l
バンボロキョンシー
663名無シネマさん:04/07/02 22:23 ID:x3cGIe1I
幽女編出ましたね。
664名無シネマさん:04/07/02 23:48 ID:7M+q3j1i
もう発売か!忘れてた!感想キボンヌ
665名無シネマさん:04/07/04 23:09 ID:uemlCin+
キョンシー道長2ってCSで放送されたことある?
PART1の方はスタープラスで放送されたって閉鎖された某サイトに書かれてあったけど。
666名無シネマさん:04/07/07 06:41 ID:NiGphyla
そうなの?初耳!
667名無シネマさん:04/07/07 12:23 ID:9MN2RRVF
>>665
両方やってたよ。
668名無シネマさん:04/07/08 19:46 ID:i0lI8x1b
近所のレンタル、香港映画が一気に減った(泣
霊幻道士全部揃ってたのに、いきなりなくなった_| ̄|○
1と4はあった気がする。マジカヨー
彊屍道長2はあったけど。幽女編全部借りられてたな〜
なぜか、来来キョンがなくなって、新・桃太郎が新しく並べてあった。イラネー
あれってテンテンちゃんが主役?
ジャケ写、ブスい女の子だったけどw
とにかく霊幻道士がなくなったのは納得いかない




669名無シネマさん:04/07/08 19:59 ID:jAG6pHbG
なんか、DVDとビデオの入れ替え時らしくて中古ビデオ、レンタル屋で大量に売ってる中で『霊幻道士』300円でゲット。他にも『テラコッタ・ウォリア』とか『ファントム・セブン』とか買ったけどこれはスレ違いか。
670名無シネマさん:04/07/10 03:02 ID:fN0P8awg
霊幻道士のDVDが1.2.6しか発売されていないのは寂しいですね。
671名無シネマさん:04/07/10 04:36 ID:XRMgMdIb
>>670
んじゃとりあえず、新も出るって事でヨロシク
672名無シネマさん:04/07/11 23:56 ID:UrelCcI7
新も好きだ
673名無シネマさん:04/07/12 03:10 ID:SyUB28Qc
テラコッタウォリアと霊幻道士3のLDゲットしたからDVD出さないで。
674名無シネマさん:04/07/12 10:45 ID:5BrBpzqo
テラコッタは名作
つーかどこかコイサンマンキョンシーだしてよ。。あれ最高なのに
675名無シネマさん:04/07/12 15:01 ID:I4435CJa
出るとすればあと五年くらいしてからですかね?
676名無シネマさん:04/07/12 15:04 ID:3btQd/Zk
霊幻道士の脚本て、サモ・ハン・キンポーだったんだな、サモ・ハンのでてたキョンシー映画が観たい。
677名無シネマさん:04/07/12 18:20 ID:Wyck79RN
3にチョイ役でサモハン出てるよ。
後は「鬼打鬼」シリーズや「鬼喰う鬼」かな。
678名無シネマさん:04/07/12 18:23 ID:5BrBpzqo
サモハンのでてるのって「キョンシー物」じゃないけど
鬼打鬼とか鬼喰う鬼とか結構面白いよ。あ、霊幻3にはちょっとでてたっけ。
679名無シネマさん:04/07/12 18:24 ID:5BrBpzqo
めっさかぶった。。霊幻師弟にもでてたっけ?
680名無シネマさん:04/07/12 20:16 ID:gQom2hNj
「コイサンマンキョンシーアフリカに行く」はTV放送も4.5年してないですね。ぜひとも観たい作品なんですが。
681名無シネマさん:04/07/13 13:09 ID:bm/IiI4u
そのサモ・ハンの出てる「鬼打鬼」と「鬼喰う鬼」が見たい
霊幻3にちょい役に出てたのは知らなかった。
682名無シネマさん:04/07/13 14:10 ID:7nBqq6gQ
>>681
鬼打鬼はキョンシー映画というよりカンフー映画として凄いよ、特にラストの猿拳は。

あと霊幻3は、言うだけ野暮かもしれないけど霊幻道士のお誕生会のシーンにケーキ持ってくる
役で出てる。
683名無シネマさん:04/07/13 18:17 ID:nBnn0Dch
鬼打鬼はラストは感動的
684名無シネマさん:04/07/13 21:28 ID:8mKdlqxH
鬼打鬼のラストシーンは、もはや伝説となってます。
685名無シネマさん:04/07/16 10:25 ID:8k5K+Gbk
あのラストシーンは毎朝寝起きに観たい。
686名無シネマさん:04/07/17 12:34 ID:8/DwxNz1
霊幻3の吹き替え版はサモハンの台詞「先生、誕生日おめでとう」「最近笑い死にする奴が多い。本当だぜ」
ぐらいしかないのに、ちゃんとあの人がやってたのは感激しますた。
687名無シネマさん:04/07/17 15:49 ID:sBYeMBto
>>686
あの人は新ポリスストーリーにもちゃんと出てるよ、霊幻3より出番もセリフも少ないのに。
688名無シネマさん:04/07/17 18:31 ID:c+RDThTX
>>687
「重案組」(93)の方かと思ったよ・・・。リチャード・ンとジョン・シャム主演の「POM POM」の事ね。
あれは「五福星」のカボとして出て来るんだよね〜。(隊長と二枚目も)
689名無シネマさん:04/07/17 22:11 ID:EhjUZxMV
本日テレ東でブルースリーの死亡遊戯やるけど
ラムさん出てるよね?たぶん・・・
ちゃんと録画するよん
690名無シネマさん:04/07/17 22:26 ID:MyJDYrrk
死亡遊戯ってラムさんどっかにでてたっけ??
ドラゴンへの道と危機一髪と燃えよドラゴンでは確認したけど。。
とりあえずみてみよーっと。
691名無シネマさん:04/07/17 22:30 ID:EhjUZxMV
>>690
もし出てなかったらゴメソネ
写真で見たような気がした。
692名無シネマさん:04/07/17 22:39 ID:MyJDYrrk
>>691
気にしないでー。出てなくても面白いから!
てか大阪ではやらないみたい。。。ガッカリ。
693名無シネマさん:04/07/17 23:29 ID:EhjUZxMV
>>692
それは残念!(´・ω・`)
694名無シネマさん:04/07/19 00:20 ID:XHSNRDr/
遅ればせながら「霊幻道士」の幽女篇を上下巻ともに鑑賞。
ストーリー的には良いんだけど、どこか展開がだるい。
途中でいくつか回想シーンがあるにも関わらずカットシーンのため
どのシーンかわからない。
話の辻褄も合わないところがあるし。やはり編集に無理があるのではないかと。
ほんとオリジナル版で見られないのが残念。

あと、モウ先生のアクションシーンがとっても少ない。
ほとんどが弟子たちやソン隊長がその役割。
兄弟子篇でも明らかにモウ先生のアクションは別の人だったし、
このときはかなり体調が悪かったのだろうか。
695名無シネマさん:04/07/19 01:00 ID:gFYpZ6qc
もち米に普通の米を混ぜるのは本当に危険です
696名無シネマさん:04/07/20 21:31 ID:m3ZhEwy1
幽幻道士5と言われている「立禮奇兵」観た人います?面白かったですか?
697名無シネマさん:04/07/22 09:35 ID:PnXcIy7l
>>681
>そのサモ・ハンの出てる「鬼打鬼」と「鬼喰う鬼」が見たい

「鬼打鬼」(SPOOKY ENCOUNTERS)のDVD(日本語字幕あり)はサモハンのオフィシャルサイトで通販してるよ
http://www.sammohung.com/
698名無シネマさん:04/07/24 00:19 ID:krJhi5Pv
幽女編の感想キボンヌーーーーーーーー
699名無シネマさん:04/07/24 00:28 ID:WIV/4mKc
霊幻と幽幻はどう違うの?
700名無シネマさん:04/07/24 04:16 ID:65TUoNS/
┏━━━━┓
┃  勅   ┃
┃  令   ┃
┃  ∞   ┃
┃ / \ ┃ 700彊屍♪
┃│ 随 │ ┃
┃│ 身 │ ┃
┃│ 保 │ ┃
┃│ 命 │ ┃
┗━━━━┛
701名無シネマさん:04/07/24 11:06 ID:zK5zmhYE
>>699
どう違うって....まず名前からして違うじゃないか。
本家が霊幻。それをパクった幽幻。
霊幻は香港。幽幻は台湾。
霊幻はラム先生。幽幻はテンテン。
霊幻はサモハン好き・ホラー好き・バカ映画好き向け。幽幻は子供向け。
702名無シネマさん:04/07/24 11:12 ID:upoy16ju
幽幻・ロリオタ向け、が抜けている。

霊幻はサモハンでてないしサモハン好きが見るかどうか。。
まあどちらもそれぞれ違った楽しみ方ができるね。
703名無シネマさん:04/07/24 12:09 ID:zK5zmhYE
>>702
全作ではないけど、サモハン出てるんだが.....
しかもサモハン好きっていうのは製作総指揮がサモハンでも食い付くでしょうに。
704名無シネマさん:04/07/24 14:43 ID:WIV/4mKc
全シリーズ紹介してるサイト知らない?
705名無シネマさん:04/07/24 15:09 ID:zK5zmhYE
それくらい自分で探しましょうね。
706名無シネマさん:04/07/24 15:16 ID:zK5zmhYE
ぶっきらぼうな質問&ageか.....これが夏なのですね。
707名無シネマさん:04/07/24 15:17 ID:WIV/4mKc
どうせ流行ってないんだし別にいいじゃん
708名無シネマさん:04/07/24 16:53 ID:zK5zmhYE
流行ってないというのは何の理由にもなりませんよ。

釣りらしいので以後放置させていただきます。
709名無シネマさん:04/07/24 18:06 ID:WIV/4mKc
つりじゃねーよぼkじぇ
710名無シネマさん:04/07/24 21:14 ID:WIV/4mKc
サイトアド張ればそれだけですむじゃん
人が苦労しないと我慢できない被害妄想者かよおめは?
711名無シネマさん:04/07/24 22:12 ID:lEAT23S3
無いし・・・・。お気に入りサイトは閉鎖したし。
死んでいるサイトが多数。これが現状。
712名無シネマさん:04/07/24 22:13 ID:WIV/4mKc
なんだ、それならそうといえばいいのさ
それじゃここで我慢するか
713名無シネマさん:04/07/25 10:45 ID:QYXpPj1E
霊幻少女・帰ってきたテンテンに登場した最大最強の刺客「魔界四天王」
が、霊幻道士のラム・チェンインが戦った場合どんなもんかな。
リュー・ツシーとラム・チェンインのコンビで登場する映画見てみたいな。
714名無シネマさん:04/07/25 22:31 ID:VBv4/1V0
>>713
ラムさん亡くなってますから。。。残念!!
(´;ω;`)
715名無シネマさん:04/07/25 23:57 ID:F+ySmJ7V
残念ですね!ご冥福祈ります
716名無シネマさん:04/07/26 10:18 ID:KBUcJ2W/
>>710
検索エンジンで「キョンシー」と打ち込むのは苦労とは言わないわけだが。
ま、餓鬼には分かるまい。
717名無シネマさん:04/07/26 11:28 ID:YxjhB+OW
検索エンジンで「キョンシー」と打ち込むだけじゃ
全シリーズ紹介してるサイトは出てこないわけだが。
ま、餓鬼には分かるまい。
718名無シネマさん:04/07/26 11:56 ID:KBUcJ2W/
出てくるサイトのリンクに飛ぶくらい言われなきゃ出来ないのか?
全シリーズが一つのサイトになきゃ駄目なのか?
719名無シネマさん:04/07/26 11:58 ID:KBUcJ2W/
検索エンジンで「キョンシー」と打ち込めば全シリーズ紹介してる
サイトが出てくるとは一言も言ってないわけだが。
720名無シネマさん:04/07/26 12:07 ID:KBUcJ2W/
>>YxjhB+OW(WIV/4mKc)

坊ちゃんは自分で何も出来ないみたいだから
俺が君の知りたい事に答えてやるよ。
721名無シネマさん:04/07/26 15:48 ID:YxjhB+OW
最も詳しいキョンシーサイト教えて
722名無シネマさん:04/07/26 16:08 ID:KBUcJ2W/
2chが一番詳しいですよ。
723名無シネマさん:04/07/26 16:31 ID:KBUcJ2W/
>>721
ここマジでお勧め。キョンシーの全てが分かる。
ttp://www.omn.ne.jp/~kogi/%97H%8C%B6%93%B9%8Em%82P.htm
724名無シネマさん:04/07/27 01:50 ID:9VcXyCkA
息止めたらいいのはどっち?
725名無シネマさん:04/07/27 10:06 ID:7+a0ZjNb
久しぶりにサイト巡りしたら、新キョンシーサイトが増えてた。
似ているサイトが多いように思えるが・・・。
資○館復活しねーかなー。
726名無シネマさん:04/07/27 10:06 ID:9VcXyCkA
一番有名なとこどこ?
727名無シネマさん:04/07/27 10:10 ID:0EMnoRjp
>>726
ttp://tokyo.cool.ne.jp/tina/kiuti.html
こことか有名かな。かなり詳しい。
728名無シネマさん:04/07/28 22:06 ID:cNu03dp7
霊幻道士専門サイトはないのかな?
なんか幽幻ばっかで・・・
資●館は貴重だったなー・・・
729名無シネマさん:04/07/29 03:19 ID:MwmRKp5c
資○館、久しぶりに開いたら・・・・・。
いつからなんだろーか!?
730名無シネマさん:04/07/29 19:51 ID:j7qHQeIZ
キョンシー見る方法ない?
731名無シネマさん:04/07/29 21:50 ID:ZIttXraG
だいたい字幕ではチュウさんなのに、音声はサンコーなんだよ。墓石蹴り倒していいの?そうそう、こないだウルルンで青木さやかがでたやつ。中国の奥地だったけど、見慣れた棺がでてきて恐かった!ホントにあんな形なんすね。
732名無シネマさん:04/07/29 23:16 ID:EyF88MvO
さ〜て、今度はいつ閉鎖するのかな〜
この調子だとあのHPも信頼性薄くなっていくだろうね
733名無シネマさん:04/07/29 23:54 ID:9IOIAwl/
信頼性なんか元々無いでしょ。
大体HPなんて制作者の自己満足に過ぎないんだし。
734名無シネマさん:04/07/30 01:31 ID:Snnyo+6M
735名無シネマさん:04/07/30 02:52 ID:tfEIAqdz
正確な情報を提供してくれる面では信頼性あるよ。
自己満足かもしれないけれど、情報を入手できること自体感謝だが。
736名無シネマさん:04/07/30 02:58 ID:Gw+QH0NT
子供の頃、この映画が流行ってて駄菓子屋で額に張る「御札」が売ってました。
Post itみたいなやつ。

みんなで鬼ごっこしました。
後輩の机に伝言張った時に思い出した。
737名無シネマさん:04/07/30 03:47 ID:OrsAoN3A
確かに何回か閉鎖宣言したりしてるけど、情報を提供してくれてるだけ感謝だよな。
特にキョンシーサイトなんて幽幻系しかないしさ。
738名無シネマさん:04/07/30 10:07 ID:Dqugi1/2
>>730 実在しない。
739名無シネマさん:04/07/30 20:17 ID:xBlUIiQI
もうすぐ邪教編が出ますね。
740名無シネマさん:04/07/30 21:27 ID:BPpQSyjs
ラム師父に萌えてもいいですか?
741名無シネマさん:04/07/31 16:28 ID:YBQTSmsU
オッケーです。

742名無シネマさん:04/07/31 16:41 ID:hSkjWB9Y
キョンシー幼稚園くらいのときにママが借りて見せてくれた
本当に怖かったよ
743名無シネマさん:04/07/31 22:24 ID:6cR4fax4
>>740
もうすでにここの人達は萌え萌えですがw
744名無シネマさん:04/08/01 00:32 ID:qnRbc55q
確かに萌えてますね。
745名無シネマさん:04/08/01 00:32 ID:gWNWah2l
幽幻ってレンタルビデオにも置いてないなあ
ヤフオクの吹き替えDVDとかってどうなんだろうな
746名無シネマさん:04/08/01 04:35 ID:EDqCno+s
>>729
うん、いつの間にか・・・・。
747名無シネマさん:04/08/06 14:27 ID:meW//OQl
邪教編出ましたね。
748名無シネマさん:04/08/06 17:32 ID:jbh4oVOV
あ!もう出たんか。
まだ幽女編も見てないというのに〜!
可愛い可愛いハーマイタソがたくさん出てるのかなぁ?
749名無シネマさん:04/08/07 13:25 ID:VHyFeD1y
うんちぶりぶり
750名無シネマさん:04/08/07 22:10 ID:0Cdbx8F2
やはりキョンシーが出てきてほしいですね。
751名無シネマさん:04/08/07 22:56 ID:fXTTlFvC
日本優勝オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおsfwsんfp・gにpwjgpwじょg
752名無シネマさん:04/08/07 23:51 ID:mx4QC7kG
>>750
みんなの願いはソレだよね。
ピョンピョン跳ねるキョンシーがみんな 好 き なの!!
753名無シネマさん:04/08/08 00:23 ID:qM3FAxq8
今「邪教編」の上巻を見終わったところ。
ストーリー展開が早くて「遊女編」に比べけっこう見やすい。
今回はハーマイと少女ローソンの話がメインなんだけど
ローソンの吹き替えが矢島晶子らしいのだが
これってクレヨンしんちゃんと同じ人?
声の印象が全然違う。テロップがなかったらまったく気づかなかった。

ちなみに今度のストーリーもキョンシーはまったく出てません。
キョンシーの話は最初の西太后編だけなのかな。
754名無シネマさん:04/08/08 16:34 ID:z+bcTdT/
そう言えば幽幻で特殊霊魂が親方の肉喰ってテンテンが無理矢理洗剤
突っ込んで吐かすシーンとかあったよね?幽幻1好きなんだけど小さい頃、
そのシーンだけが鮮明に残ってて未だにビデオ借りて見る勇気がない。
755名無シネマさん:04/08/08 20:18 ID:oXQUaTJZ
幽幻3の最後の八卦将の術キモかっこええな。
756名無シネマさん:04/08/08 22:30 ID:0pV/G6p3
スイカ頭がキョンシーだっていう設定無視してるよね
757名無シネマさん:04/08/08 22:36 ID:oXQUaTJZ
ちゃっかり普通の声出してるしねw
758名無シネマさん:04/08/09 05:01 ID:/8JgoPy1
シリーズ全話どれくらいあるの?
759名無シネマさん:04/08/09 10:09 ID:cp2KQ2UY
>>758
坊ちゃん、まだいたのか。
なんのシリーズのことだよ。
760名無シネマさん:04/08/09 15:14 ID:/8JgoPy1
キョンシーのシリーズだよおばちゃん
761名無シネマさん:04/08/09 16:11 ID:cp2KQ2UY
>>760
キョンシーのシリーズなんてものは存在しない。
君、相変わらず馬鹿丸出しの質問だな。
762名無シネマさん:04/08/09 17:47 ID:/8JgoPy1
1本ずつしかないのかオバカさん?
763名無シネマさん:04/08/09 18:14 ID:cp2KQ2UY
>>762
霊幻、幽幻も指定しないで何を聞こうとしてるんだ?
全話ってことは映画じゃなくてTVシリーズの事なのか?
何を聞きたいのかさっぱり分からん。
キョンシーという「ジャンル」はあるが「シリーズ」はないぞ。
まあ「1本ずつしかないのかオバカさん?」とかかなり日本語は苦手なようだが。
764名無シネマさん:04/08/09 19:13 ID:/8JgoPy1
何があるかわからんから聞いてるんだ
TVと映画があるならそう言え
765名無シネマさん:04/08/09 19:37 ID:cp2KQ2UY
「シリーズ全話どれくらいあるの?」という質問で
「何があるか知りたい」に対する返答がもらえると思ってたのか?
やっぱ日本語苦手なんだな。

可哀想になってきたから放置。
766名無シネマさん:04/08/09 19:47 ID:cp2KQ2UY
>>764 おまえ友達いないだろ
767名無シネマさん:04/08/09 21:56 ID:N+j/Ce17
とんでもない厨房が出てきたな。
これも夏のせいか…。
768名無シネマさん:04/08/10 00:46 ID:oKG1ds0V
嵐は無視して
で、どんなのがあるの?
769名無シネマさん:04/08/10 10:19 ID:jE9Kp0XT
>>768
「荒らし」を「嵐」だと思ってたのか・・・。やっぱ日本語出来ないんだな。
教えてやるから、もう来なくていいよ。

映画
●ザ・キョンシー1〜8(いわゆる霊幻道士)
●キョンシー大爆発(いわゆる幽幻道士)
●続・キョンシー大爆発〜恋する道士〜
●帰ってきたキョンシー大爆発〜さよならテンテン〜
●死霊のキョンシー王子

TVシリーズ
●無限地獄〜キョンシー来襲・幽女編〜
●新・無限地獄〜キョンシー暴走・邪教編〜

このへんが有名。その他シリーズは以下参照。
ttp://www.goregasm.com/view_attachment.php?id=9057
770名無シネマさん:04/08/10 10:36 ID:8FeN8CPm
幽玄少女ってあのはんぱな終わり方が最後なんだよね?続きは無いんだよな?
771名無シネマさん:04/08/10 12:44 ID:69XFhrzL
続きはないが
あの頃のテンテンは微妙に萌えるね。
772名無シネマさん:04/08/10 14:29 ID:WQHOx/XF
>>769
こいつは許せないから通報しちゃった
773名無シネマさん:04/08/10 14:50 ID:jE9Kp0XT
こいつ?俺か?
それとも坊ちゃん?
774名無シネマさん:04/08/10 14:54 ID:jE9Kp0XT
>>773
ああ、ageでしかも句読点使えないところからして、君が坊ちゃん本人か。
775名無シネマさん:04/08/10 15:01 ID:jE9Kp0XT
おっと>>772
776名無シネマさん:04/08/10 15:44 ID:WQHOx/XF
ID:jE9Kp0XT
こいつまじでうぜえ
氏ねや
777名無シネマさん:04/08/10 15:51 ID:jE9Kp0XT
>>776
句読点、憶えましょうね。
これ以上、夏厨にかまってスレ汚しはしたくないんです。
じゃ、いつも通り放置するね。
778名無シネマさん:04/08/10 16:07 ID:WQHOx/XF
ID:jE9Kp0XT
早く氏ねや厨房
779名無シネマさん:04/08/10 19:54 ID:WQHOx/XF
ID:jE9Kp0XT
こいつグロ画像張りやがってる
頭やばいんじゃね
こんな奴がこのスレに居座ってんの華
氏ねやカス
780名無シネマさん:04/08/11 15:37 ID:pBVwWSQR
守も攻めるもお位牌だ!ヘイ!!


チーパオ可愛かったな…
781名無シネマさん:04/08/11 20:07 ID:BmJ1yUz4
チーパオって誰?
782名無シネマさん:04/08/11 21:54 ID:pBVwWSQR
たぶんキョンシー…服青かったけど…

兄弟キョンシーの弟で兄のターパオは顔が膨らむんだよ!
一応、霊幻道士シリーズなんだけど…
783名無シネマさん:04/08/11 22:12 ID:T/bIW1ro
大人になったてんてんが、さんま御殿に出てた。
全然可愛くない。
784名無シネマさん:04/08/11 22:23 ID:0GsrH9SN
>>782
霊幻道士3だよ<チーパオ
歩いてるけどキョンシーだよ
785名無シネマさん:04/08/11 23:11 ID:K1K9PXsv
もはや3ともなるとキョンシーも硬直してピョンピョン跳ねるだけじゃなくなってたね。でも俺は1と3が好き。
786名無シネマさん:04/08/11 23:15 ID:mWmUszFi
「霊幻道士・邪教編」見ました。見応えありました。
広東語版でも”配音”の人がいるためラム先生の生声を聞くことはできませんが
エンディング時のNGシーンはさすがに本物ですよね?
なんかあったかそうな声でした。声量が弱くも感じるけどやっぱり体調がすぐれなかったんだろうな。
しかしよく考えるとラム先生が笑った姿を見たのはこのNGシーンが初めてのような気がする。
787名無シネマさん:04/08/11 23:24 ID:pBVwWSQR
モンチョイが出てくるのって霊幻道士いくつ?
788名無シネマさん:04/08/11 23:38 ID:lltcNvvA
ラム先生の死因って何?
789名無シネマさん:04/08/12 00:37 ID:jeem66ir
>788
肝臓癌だそうです。テレビシリーズの一作目から発病してて二作目の前に
治療したけど駄目だったそうで。97年11月8日が命日です。
790名無シネマさん:04/08/12 00:51 ID:klixgUzF
金じいさんも肝臓癌で
亡くなったんじゃなかった?
791名無シネマさん:04/08/12 02:29 ID:msIgs4iZ
テレビシリーズty手何羽ある?
792名無シネマさん:04/08/12 14:30 ID:n2TSQq8M
金じいって日本語上手かったよねー。なんでだろう。
793名無シネマさん:04/08/12 16:09 ID:JTZAYIT4
>>792
占領下にでもいたんかね
794名無シネマさん:04/08/12 19:44 ID:msIgs4iZ
キョンシーの苦手なものはニンニクと十字架だってか?
795名無シネマさん:04/08/12 21:18 ID:n2TSQq8M
ここにきてテンテンがテレビによく出てるね。
796788:04/08/12 22:16 ID:jYO5xRB5
>789
レスありがとう。
そうだったのか…残念だ。
ご冥福をお祈りする
797名無シネマさん:04/08/12 22:42 ID:eYwLCBZW
>>793
世代的に日本語教育受けたんじゃない?
798名無シネマさん:04/08/12 23:09 ID:msIgs4iZ
キョンシーの苦手なものはニンニクと十字架だってか?
799名無シネマさん:04/08/13 20:22 ID:T7I0DodE
>798
うんにゃ、米と黒犬の血と雄鶏と童貞の小便とあとなんだっけ?
800名無シネマさん:04/08/14 01:38 ID:i9c3o4p2
     _,○_
     ヽ_目_/
      ペ∀゚ ル   ピョンコ
    ⊂[⊂[ )       ピョンコ    彊屍さんが800げっと!
      |__| フ   ⌒ ヽ
       しし       ⌒ ヽ
801名無シネマさん:04/08/14 02:41 ID:BWMpEc2x
>>799
日光と鏡。
802名無シネマさん:04/08/14 11:53 ID:LLWXkq5r
帰ってきたテンテン(VHS)を中古ショップで200円ゲッツ
803名無シネマさん:04/08/14 13:21 ID:BWMpEc2x
>>802
いい買い物だ、乙!
804名無シネマさん:04/08/14 16:48 ID:51ympY5D
帰ってきたテンテンってどんな話?
805名無シネマさん:04/08/14 22:54 ID:Lk3tjgZn
>>804
http://www.netlaputa.ne.jp/~t-akao/ten/eiga/reigen.html
最後方でシリ−ズ中最強の女性4人組(魔界四天王)が登場するが、
倒す事は出来ず金じいさんが息を引き取る前に最後の力を使いテンテンを安全な場所へワ−プする。
結局テンテン以外、家も焼かれ全て死んでしまう。
話はこれで終わってしまい、続編はなし。
また、テンテンは日本で永久在住で仕事活動してるので、製作される事はないでしょう。
それにしてもテンテン胸がD〜Eカップあるのは、ちとおどろした。
806名無シネマさん:04/08/14 22:59 ID:Lk3tjgZn
>>804
http://www.netlaputa.ne.jp/~t-akao/ten/eiga/reigen.html
最後方でシリ−ズ中最強の女性4人組(魔界四天王)が登場するが、
倒す事は出来ず金じいさんが息を引き取る前に最後の力を使いテンテンを安全な場所へワ−プする。
結局テンテン以外、家も焼かれ全て死んでしまう。
話はこれで終わってしまい、続編はなし。
また、テンテンは日本で永久在住で仕事活動してるので、製作される事はないでしょう。
それにしてもテンテン胸がD〜Eカップあるのは、ちとおどろした。
807名無シネマさん:04/08/14 23:20 ID:i9c3o4p2
また胸ネタか。キモ
808名無シネマさん:04/08/15 06:54 ID:+TqKgM8Q
>>805
あんた神だよ
いつかのグロ画像変態男とは違うね!
809名無シネマさん:04/08/15 07:35 ID:ByTOIMg+
これ
この前、燃えないゴミに出しちゃった。
810名無シネマさん:04/08/15 10:40 ID:4BhuVaHB
>>806
永久在住はソースなし。
さんまの番組で「永住するの?」と聞かれて答えていたけど
意味が分かってないようだった。
というより売れないだろうね。
811名無シネマさん:04/08/15 22:59 ID:DVPo5eY3
帰ってきたテンテンって観るに耐えなかった作品だったような・・・
最後まで見ずに、レンタル返したよ

>>810
いや、ここにいるもん!みたいな事言ってた気がする
ま、売れないに同意だけど・・・世代も限られてるしね。
812名無シネマさん:04/08/16 23:40 ID:jUdTISyR
もしもテンテンが売れてきたら再放送やるんじゃない!?

売れる→幽幻・来来、再放送→キョンシーブーム再来!
→霊幻も再放送→全てDVD化決定!!→マイウー(゚Д゚)



…なんてね。どうでもいいから再放送して欲しい。


何でラム先生の弟子っていつも違うの?
813名無シネマさん:04/08/16 23:42 ID:okxCBFQS
[ レイプ ] [ 声優 ] [ 無修正 ] 林原めぐみが病院で無理やりいけない検査をされる.avi
ee0be059d1ae904c0e0675bfd73c9d45

中身は知的障害者をマスクかぶせて水に顔を突っ込ませたり
フルオートのガス銃で撃ったりして暴行しているのを撮ったビデオ。
中身に期待して損した…
しかもドス黒い気持ちになるわ。これ撮った奴に同じことしてやりたい。
814名無シネマさん:04/08/16 23:56 ID:E+t2uKKA

霊幻は是非放送キボンヌだ!!テレ東あたりでやらないかな?
815名無シネマさん:04/08/17 08:33 ID:OUSo67th
                    人
    ._ ;y=‐ ============》<  >_ ∧∩
    /           ガガッ . V`Д´)/
   ( ゚д゚)              / 人  /
    | y |\_ ;y=‐ =========》<  >/
                      V
816名無シネマさん:04/08/17 20:53 ID:bwji8rFe
新霊幻道士のDVDが発売されましたね。日本語吹替えが入ってましたね。
817名無シネマさん:04/08/17 23:48 ID:CdhCwOI8
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054395935/l50
こっちのキョンシースレ盛り上がらないne!
818名無シネマさん:04/08/18 23:46 ID:LvvtM7io
霊幻は発売ラッシュで嬉しいね!!
819名無シネマさん:04/08/19 00:57 ID:Kh9djjHa
霊幻と幽玄はどうちがうの?
820名無シネマさん:04/08/19 01:54 ID:zeya9uOF
>>819
もう夏厨はおなかいっぱいでつ
821名無シネマさん:04/08/19 03:00 ID:Kh9djjHa
↑じゃあお前は消えな夏房
822名無シネマさん:04/08/19 10:20 ID:ChUokVsl
>>821
違うのは名前だけだよ。
823名無シネマさん:04/08/19 10:27 ID:025lUh2d
この勢いで「コイサンマン、キョンシーアフリカに行く」が発売してくれたら嬉しいんだけど。
824名無シネマさん:04/08/19 11:26 ID:ChUokVsl
勢いはあるが肝心のキョンシーが出てないから全く購買意欲が沸かない。
825名無シネマさん:04/08/19 23:21 ID:YQR9OHKE
来春に「来来!キョンシーズ」がDVDで発売されるみたいですね。
826名無シネマさん:04/08/19 23:48 ID:QJFZpdsP
>>825
へェ〜本当なんだ

>>823
私も見たい!!!

>>824
そうだけど、新霊幻は、跳ねるキョンシーは出てこないけど
普通に面白いよ
827名無シネマさん:04/08/20 01:48 ID:6uMSm5IB
霊幻と幽玄はどうちがう?
828名無シネマさん:04/08/20 06:39 ID:zMutB6xk
すまん、
霊幻道士・幽幻道士・幽玄道士の3シリーズあったのか?

霊幻道士・幽幻道士の2つかと思ってたよ orz
829名無シネマさん:04/08/20 10:09 ID:/RqLOcFE
>>828
幽玄なんてシリーズないよ。
ログ見たら分かると思うけど、827はスルーの方向で。

それにしても来来がDVD化って本当だったらかなり嬉しいな〜。
ビデオ擦り切れそうだったし。
830名無シネマさん:04/08/20 11:39 ID:6uMSm5IB
>>829
うそつくなよな。829はスルーで。
831名無シネマさん:04/08/20 12:22 ID:BMZOSTjI
霊戦英雄伝を初めて観ました。一味違うキョンシーで新鮮でしたね。
832名無シネマさん:04/08/20 13:10 ID:/RqLOcFE
>>828
まあ、830のレスの通りの奴ってことだ。
幽幻を幽玄って表記しちゃってるアフォがいるから幽玄で検索してもひっかかる。
それを真に受けちゃった可哀想な人。放置で。
833名無シネマさん:04/08/20 21:40 ID:BMZOSTjI
幽幻道士もDVD化してほしい。
834名無シネマさん:04/08/20 23:03 ID:3MycvXmi
教えてくれって言っておきながら
本当の事いうと「うそつくなよ」って・・・
スルーされてる理由も分かるな。
835名無シネマさん:04/08/20 23:49 ID:voA1APi8
だから、もうスルーで逝こう!!

テンテン、着信アリ2に出るみたいだよ
836名無シネマさん:04/08/21 01:37 ID:BQTChpSK
>>834
お前氏ね
>>835
お前も氏ね
837名無シネマさん:04/08/21 09:30 ID:WF+DkaIZ

>>836 無知を指摘されてキレるなよ( ´,_ゝ`)ヨウチエンジカヨ
838名無シネマさん:04/08/21 12:46 ID:D/gLYUHH
>>835

マジでつか!?でも着信アリなんて恐くて
見れないよぅ…(;´Д`)
839名無シネマさん:04/08/21 13:37 ID:hEXikPvu
テンテンの好きな人は山崎邦正。
ある番組で相当優しくしてもらったらしい。
840名無シネマさん:04/08/21 18:44 ID:BQTChpSK
>>837
( ´,_ゝ`)
841名無シネマさん:04/08/21 19:23 ID:g3tdvt48
今日妹が霊幻道士の幽女編みてて思ったんだけど
某アニメのサントラが使われてない?
842名無シネマさん:04/08/21 21:08 ID:H+wb1F52
>841   
確かに。どこかで聞いたことのある曲があったね!
843名無シネマさん:04/08/22 14:46 ID:qdUwTx8x
魔法騎士レイアースか
844名無シネマさん:04/08/22 21:42 ID:+i0Y+rjW
レイアースの曲だったんですね。魔神編もうすぐですね。
845名無シネマさん:04/08/24 22:48 ID:3N9ZMWFA
やっぱりキョンシー映画は「霊幻道士」にかぎる。
846名無シネマさん:04/08/25 10:34 ID:D3QOksKq
小学生の時に見たから霊幻道士の何作目かは知らないけど、
キョンシーとの最終対決で口ひげ生やしたおじさんが
デカイ筆を使って倒すところが1番印象に残ってた
847名無シネマさん:04/08/25 11:57 ID:MzZU8En3
>>845
そりゃそうでそ!!!

>>846
霊幻道士3ですよ〜
848名無シネマさん:04/08/25 12:35 ID:D3QOksKq
>>847
ためしに家の中捜索してみたら
「霊幻道士3」ハケーン!!!

さっそく見てみます
あんがと。
849名無シネマさん:04/08/25 19:22 ID:vHahyu5D
来来!はDVD化正式に決まったようです。よかったー。
850名無シネマさん:04/08/25 23:05 ID:MzZU8En3
>>848
大人になって見てみての感想は??ドゾー!
851名無シネマさん:04/08/26 13:15 ID:Aixrc9oZ
>849
それは嬉しいかぎりです。この勢いで他のキョンシー映画もDVDになってほしいですね。
852名無シネマさん:04/08/26 13:26 ID:XdfCOXEF
来来!のDVDってヤフーオークション
にでてた気がする…
853名無シネマさん:04/08/26 15:56 ID:NT9ie2Zg
ありゃ誰かのTVのをビデオからDVDに焼いたのが元。
ちゃんとしたやつじゃねーぞ。
854852:04/08/26 19:08 ID:XdfCOXEF
そっか…スマソ。

価格ってどれくらいかな?
霊幻も幽幻も来来も揃えたいから
低価格がいいな。(´Д`)
855名無シネマさん:04/08/26 19:19 ID:FT22VKsr
>>850
イイネ
今まで香港映画はジャッキーとブルース・リーしか見なかったから
こういう感じの映画は新鮮で良かった
特にサモ・ハン・キンポーがちょい役で出演してたのにはえらい感動したわ
キョンシー兄弟もイイ味出してたし
兄貴の顔が風船みたいに膨らむところは意味不明だったけど

しかし、師父・・・かっこよすぎだよ
小学生の頃に師父の真似をして書道の筆で遊んだり
親父の足の上に乗ってキョンシーに乗り移られた人の真似してたのを思い出した

856名無シネマさん:04/08/27 02:32 ID:Hq0dLoof
>>854
低価格の基準はよくわからんけど、3000円前後だと多分損益になるだろうし、
霊幻の例もあるから1巻5000円前後じゃない?もしくはBOXでドン!とか。
857名無シネマさん:04/08/27 12:34 ID:1UH3bXbl
今日の、久しぶりに霊幻道士1を観たけどサイコーに面白かった!
やっぱり1がいちばん完成度高いよね。
ホラー、アクション、コメディ、すべての要素がバランスよく入ってる。
いろんな敵が出てくるからテンポもいいし、中身が濃い。
なによりも、銭剣や桃剣、お札、モチ米、墨ツボの糸、ライチの葉、八卦鏡など道士の秘術がいっぱい出てくるのがいいよね。
墨ツボの糸で結界を作って、キョンシーにトラップを仕掛けるところなんてスゲーカッコイイ。
858名無シネマさん:04/08/27 15:37 ID:658gWNMS
このスレでの評価はあまり高くないみたいだけど、TVシリーズの「霊幻道士」が好きです。
お笑いのコントみたいなセットのチープさ、バカバカしさ、キャラの個性(脇役の演技が臭いのも含む)と、
ラムさんのかっこ良さ。あと、シリーズ物ならではの同じ顔が出ている安心感w
妙な懐かしさがあって和むので、最近はまってます。
できれば吹き替えで見たいなぁ。その方が和み度UPです。

映画の「霊幻道士」は、いつもレンタル中で、まだ見れてません(悲。早く見たいなぁ。
859名無シネマさん:04/08/27 18:20 ID:XOITjy37
霊幻と幽幻てどう違うん?
860名無シネマさん:04/08/27 20:33 ID:StgdUJcD
>>859 名前だけ。
861名無シネマさん:04/08/28 03:06 ID:xKl2s5f3
うそつくなや
862名無シネマさん:04/08/28 11:34 ID:BXtaSwUa
霊幻=マニア向け、幽幻=ファミリー向け。どうでしょう?
863名無シネマさん:04/08/28 12:25 ID:UVSEdrGM
>>862
マニア向けって失礼な
864名無シネマさん:04/08/28 12:37 ID:BXtaSwUa
失礼しました!
865名無シネマさん:04/08/28 18:48 ID:xKl2s5f3
失礼だろ
866850:04/08/28 23:31 ID:VlBtPiq3
>>855
いいよね!!
私も久々に霊幻3見たけど、やっぱおもしろかった!
1と3は完成度高し!5も面白いし。

>>858
私もドラマ版霊幻道士好き!
期待してなかったけど、BOXは何度も見返した
あのチープさもなんかいいよね。
ここではやっぱ不評かな・・・・・・(´・ω・`)


霊幻=大人でも子供でも楽しめる
幽幻=子供が楽しめる

867名無シネマさん:04/08/28 23:43 ID:ufogDkoK
ドラマ版の1はDVDにならないのですかね?
868名無シネマさん:04/08/29 00:18 ID:MfcwFWtT
テンテンは大人になっても可愛いね。
869名無シネマさん:04/08/29 02:26 ID:C0S5AZtW
TVシリーズ見ました!BOXで買ったのですがテンポは遅いけどなかなか楽しいですね。
次に幽女編を買うか邪教編を買うか迷ってます。
どちらがおすすめでしょうか?
教えてエロくない人。
870名無シネマさん:04/08/29 05:50 ID:EyKxLnO+
俺エロいから教えれねーや
871名無シネマさん:04/08/29 09:10 ID:BIG/gWHS
俺たちの少年時代の思い出に今の生意気なガキに干渉されたくない。
観ないでほしい。
あいつらはポケモンでも観てればいいんだ。
872名無シネマさん:04/08/29 22:09 ID:DYwWPmLl
心配しなくても今のガキに
霊幻の良さは解らないと思うぞ。

873名無シネマさん:04/08/30 09:25 ID:6vmXUuEt
武術指導ー洪家班 やっぱ霊幻でしょ!
林正英先生(゜ーÅ)ホロリ
874名無シネマさん:04/08/30 13:07 ID:pvOsQYSz
中華系の俳優でたくさんファンの人いるけど
やっぱラムさんだけは特別!!(゜ーÅ)

875名無シネマさん:04/08/30 15:22 ID:Lv0BfxUJ
ラムって?
876名無シネマさん:04/08/30 17:06 ID:dl/Nq1RK
みなさん、スルーでおながいします
877名無シネマさん:04/08/30 18:00 ID:EXFZWUSp
ラムさんの未公開作品で霊幻に勝るとも劣らないオススメってある?タイトルはいっぱいあるらしいけど、詳細が…わからん?あぁ〜ラムさんのアクションが見たい〜!
878名無シネマさん:04/08/30 19:16 ID:Lv0BfxUJ
ラムってなに?
879名無シネマさん:04/08/30 19:49 ID:xOtIElRG
幽幻道士はマジ怖かった。霊幻シリーズは回をおうごとにつまらなくなった
霊幻道士はおっとさんがキョンシー化するところまでは怖かった
ドラマになったらあんまおもんないかったな
880名無シネマさん:04/08/30 19:55 ID:Soc0KkQl
しかし何故キョンシー映画がすたれたのだろう?
ホラー映画のネタとして最高だと思うが
今の技術を使えばもっと凄いホラー映画ができるだろうに
881名無シネマさん:04/08/30 20:03 ID:CnWEILvY
>>880
1:世間ではテンテン>キョンシーだった。
2:ホラーなのでPTAがいい顔しなかった。
3:これくらいの時期からジャッキー人気も翳ってきて男たちの挽歌とかのノワール物
が主流になってきたので泥臭いカンフーの入った映画は売れなくなった。
4:便乗作品が出すぎて飽きられた。

これらが複合した結果キョンシー映画が廃れたと思われます。
882名無シネマさん:04/08/30 20:40 ID:Dth4uZ1+
>>880
しかし海賊キョンシーとかバンボロキョンシーとかフルメタルキョンシーはいかがなものか。
883名無シネマさん:04/08/30 21:21 ID:Lv0BfxUJ
ちょっと、
何ですかあなたたちは!
884名無シネマさん:04/08/31 10:06 ID:xzDpJ6wU
>>878
「うる星やつら」の主人公。
885名無シネマさん:04/08/31 11:22 ID:2DnYOjIY
>>882

コウモリ道士よりマシだと思うよ…

バンボロは恐かったよ。
886名無シネマさん:04/08/31 16:38 ID:RiB7fXLt
ラムってなに?
887名無シネマさん:04/08/31 18:25 ID:sDH667Dl
『ロボハンター』は俺が今まで観てきた古今東西の映画の中でもワースト1。
888名無シネマさん:04/08/31 19:18 ID:5T0C6sk1
>886
アグネス・ラム
889名無シネマさん:04/08/31 19:21 ID:RiB7fXLt
アグネスラムがキョンシー出てたの?
890名無シネマさん:04/08/31 20:07 ID:xzDpJ6wU
>>889
知らねーの?「アグネス・ラムの今宵もキョンシー」だよ。
にわかは氏ね
891名無シネマさん:04/08/31 20:28 ID:80LSurm9
ラムだっちゃ(はあと
892名無シネマさん:04/09/01 02:20 ID:ezjLGEi7
893名無シネマさん:04/09/01 19:36 ID:NoZ1hvRM
↑グロ注意報
894名無シネマさん:04/09/01 20:28 ID:u6LNx7Yd
>>893
本当の事をいうと「うそつくなよ」
親切にリンク貼ると「グロ注意報」

そんなんだから誰もかまってくれないんだよ。
895名無シネマさん:04/09/02 02:15 ID:3lntDNY+
「天涯孤客」ってCD化されてないのかしら。
橋幸夫バージョンなら持ってるのだが・・・・。
896名無シネマさん:04/09/02 04:55 ID:/VXyMHkZ
特典としてCDつけてほしいね。
897名無シネマさん:04/09/02 23:14 ID:UuucV+sf
>>894
グロ貼り付けた変態尾が何を言うかくそやろう
898名無シネマさん:04/09/03 00:22 ID:b1AjogXi
霊幻3って厳密に言えばキョンシー映画じゃないんだよね。
899名無シネマさん:04/09/03 10:14 ID:LbswNiWg
>>897
ありゃ原因はお前にあるがな。

>>898
うーん。でも「一応」ターパオ・チーパオはキョンシーだからな.....。
カメオがやたら豪華な印象があるな。少なくとも2よりは好きかも。
900名無シネマさん:04/09/03 14:48 ID:Vcrjacjg
魔神編が出ましたね。
901名無シネマさん:04/09/03 17:24 ID:/ZTm2AjO
えー!なんでーー!キョンシースレッド3落ちたね(´・ω・`)
あっちのスレも好きだったんだけどな。

霊幻3は、2よりは遥かに面白いよね!
902名無シネマさん:04/09/03 17:30 ID:jl4d1BDj
899 名前:名無シネマさん 投稿日:04/09/03 10:14 ID:LbswNiWg
903名無シネマさん:04/09/04 00:21 ID:/8PylVPZ
魔神編今日オーダーしました!
早く届かないかなぁ(* ´∀`)
904名無シネマさん:04/09/04 17:41 ID:5vJLSbBt
映画スレにもキョンスレ立て直したいけど、きっと無理ぽ
905名無シネマさん:04/09/04 18:47 ID:A56Os2Uz
くそすれたてんなぼけ
906名無シネマさん:04/09/04 19:29 ID:0pLqKhSL
>>904
どうせ立ててもすぐ落ちるに決まってる。
907名無シネマさん:04/09/05 00:02 ID:9S0Z5qZl
霊幻道士とと幽幻道士スレにわけてほしいなぁ。
908名無シネマさん:04/09/05 00:19 ID:pAALYkIw
魔神編はオープニングが長めだったね。
909名無シネマさん:04/09/05 07:59 ID:GKoe+52d
キョンシー懐かしいなー。
友達と飲んでたら、思わずキョンシーネタで盛り上がっちゃたんでここ覗きに来ました。
幼稚園の時にキョンシーごっこやったなあ。
で、このスレを見るうちにキョンシーよりも興味深いもの、夏厨を発見しました。
何か凄く粘着でおもしろかったんで、以下で彼の行動をまとめて見ます。
910続き:04/09/05 08:06 ID:GKoe+52d
彼の初登場は04/07/24 00:28でした。初カキコは
「霊幻と幽幻はどう違うの?」
です。この種のカキコは後にも
「全シリーズ紹介してるサイト知らない? 」「キョンシー見る方法ない? 」等微妙に形を変えて出てきます。
また、彼が始めて人に喧嘩を売ったのは 04/07/24 18:06 の事でした。
「つりじゃねーよぼkじぇ 」
と言うカキコです。
911続き:04/09/05 08:32 ID:GKoe+52d
また彼の軌跡(カキコ)を追ううちに愉快な真実に出会いました。それは

「彼は本物の厨である」

と言う事です。これは、彼の出現日時を調べてみると容易にわかります。
彼が始めて出現したのは前述したとおり04/07/24 00:28の事でした。
彼はこの後04/08/21まで主に午前から夕方にかけて登場する事になります。
しかし、それ以降04/08/26までのほぼ一週間の間彼は消息を立つことになります(宿題でもやってたか?)。
そして、04/08/27に再登場した時、彼の行動パターンは微妙な変化を遂げる事になります。
それは、出現時間が午前〜夕方から、夕方〜深夜へと変化した事です。
私が彼を「厨」と断定した根拠も、この「変化」に依拠する部分が大です。

912続き(長々とごめんなさい):04/09/05 08:34 ID:GKoe+52d
つまり、出現時間の変化は彼の学校が始まった証拠である、と私は判断したのです。

酔っ払っているため、支離滅裂の駄文を長々と書いてしまい申し訳ございませんでした(多分起きた時には憶えていません)。
以下に彼の出現日時と面白コメントを書いて了としたいと思います。

「出現日時」
04/09/04 18:47 04/09/03 17:30 04/09/02 23:14 04/09/01 19:36 04/08/31 19:21 04/08/31 16:38 
04/08/30 15:22 04/08/29 05:50 04/08/28 18:48 04/08/27 18:20 04/08/21 01:37 04/08/20 11:39
04/08/20 01:48 04/08/19 03:00 04/08/19 00:57 04/08/15 06:54 04/08/12 23:09 04/08/12 19:44
04/08/10 19:54 04/08/10 15:44 04/08/10 14:29 04/08/09 19:13   04/08/09 15:14 04/08/07 13:25
04/07/29 19:51 04/07/27 10:06 04/07/27 01:50 04/07/26 15:48  04/07/26 11:28 04/07/24 22:13
04/07/24 18:06 04/07/24 15:17 04/07/24 14:43 04/07/24 00:28  

「面白コメント」
「ラムだっちゃ(はあと」 「ちょっと、 何ですかあなたたちは!」
「俺エロいから教えれねーや」「↑じゃあお前は消えな夏房 」「キョンシー見る方法ない?」


913名無シネマさん:04/09/05 08:37 ID:GKoe+52d
おもろいからage
914名無シネマさん:04/09/05 12:54 ID:lGJM54KC
>>907
同意!
霊幻道士専用スレがあればいいなぁ・・・
915:04/09/05 15:53 ID:NgJHNTw2
916名無シネマさん:04/09/05 18:38 ID:2a9VELri
糞すれたてんなボケ氏ね
917番外:04/09/05 21:25 ID:j8tJgcfI
>>916、オ・マ・エ・もな!
918名無シネマさん:04/09/06 03:21 ID:reNwoCP7
幽幻道士1の金爺さんが子供たちをお仕置きする場面で、口の中に石鹸水を注ぎ込んで
吐かせてるんだけど、何のためにああいうことしたんですか?他にお仕置きする方法は
無かったんですか?気持ち悪かったんですけど。
919914:04/09/06 04:18 ID:7wuZZgps
>>915
おおお〜!スレ立て乙!ありがと〜
920名無シネマさん:04/09/06 08:07 ID:Gmr5jg53
キョンシーの肉をはかせるため
921名無シネマさん:04/09/06 16:01 ID:Ka4JTLzy
サモハン、もう一回作ってくれ。
っていうか、霊幻1と幽幻1を比べると、
幽幻の方が設定や作りがしっかりしてて好きだったな。
その後に出まくったキョンシーは、子供にすら負けるキョンシーで萎える。
922名無シネマさん:04/09/06 19:21 ID:HaA6R2Wj
「幽幻の方が設定や作りがしっかりしてて」
これは波紋を呼ぶ発言ですね。もうちょっと詳しく具体例を聞きたい。
923名無シネマさん:04/09/06 22:39 ID:PQG2rafO
>>921
なにか勘違いしてるんじゃない?
924名無シネマさん:04/09/06 23:29 ID:7wuZZgps
>幽幻の方が設定や作りがしっかりしてて

逆だと思うけどなぁ。ま、人それぞれか。
925名無シネマさん:04/09/07 05:15 ID:JKzoaVi3
幽幻は展開を強引に進める為のジョーカーがいっぱい出てくる
まあそれがご愛嬌なんだけど(ベビーキョンシーとか。ぱよ。)
926名無シネマさん:04/09/08 01:23 ID:kTxpsvwh
スウォーズマン「笑傲江湖」見てたらラムチェンインが出てて得した気分。
結構重要な役で、歌うたってた。映画もおもろい。
927名無シネマさん:04/09/08 02:19 ID:wGcQ+kKD
つでに「ロボフォース鉄鋼無敵マリア」も見ておこう。
928名無シネマさん:04/09/08 02:44 ID:mIGexjQu
幽幻2で、スイカ頭がキョンシーにならないようにもち米を踏んでいた
記憶があったんだけど、最近見直したらそんなシーンはなかった
でも、もち米を踏むのはどうやら有効な手段のようで
子供の自分が想像で作った訳でもなさそうだし・・・はて?
929名無シネマさん:04/09/08 07:55 ID:PFRpoblQ
もち米を踏むのは『霊幻道士』のリッキー・ホイだよ。
930名無シネマさん:04/09/08 10:09 ID:RXJYyySc
>>928
幽幻2と霊幻1を混同しちょる。
というか似ても似つかないぞ。いくら子供とはいえ.....。
931928:04/09/08 13:16 ID:mIGexjQu
どうやらTBSで放映された幽幻2には、スイカ頭が米を踏む
シーンがあったようです。ビデオとは編集が違っていたようです
霊幻は、子供の時には見ていないのでおかしいと思っていました
932名無シネマさん:04/09/08 16:36 ID:Elz19z5M
テレビ放映版持ってるけど
そんなシーン無いよ
933名無シネマさん:04/09/08 18:26 ID:k9DZnuIY
うpしる
934名無シネマさん:04/09/08 22:28 ID:H3YMdgxq
魔神見終えたよ。

ところで彊屍道長1シリーズ、今秋マグザムから出るって話は立ち消え?
935名無シネマさん:04/09/08 22:53 ID:DHbvHyer
>>934
来年に延期でつ
936名無シネマさん:04/09/08 23:14 ID:H3YMdgxq
>>935
さんくす。延期ですか。
金欠ぎみなのでかえって助かったよ。
937名無シネマさん:04/09/11 23:33:37 ID:ne0LcVmL
★ゅ!

みんな霊幻専用スレに行ったのかな〜
938名無シネマさん:04/09/12 21:29:01 ID:J+wvsNon
ここはキモグロ童貞オタがいるから危険だからな
939名無シネマさん:04/09/13 10:05:32 ID:vfvGPbgh
>>938
お前まだいたのか。
相変わらず煽り方が幼稚だな。
940名無シネマさん:04/09/13 15:16:41 ID:zx8dtl/A
うるせーばか
941名無シネマさん:04/09/13 17:47:23 ID:vfvGPbgh
>>940
「幽玄」道士は見つかったのか?( ´,_ゝ`)
942名無シネマさん:04/09/13 21:29:24 ID:zx8dtl/A
早く教えれ
943名無シネマさん:04/09/14 10:08:39 ID:nce/Az11
>>942
お前、あれだけ言われても「幽玄」が存在すると思ってんの?
941が皮肉だって分かってるのか?
944名無シネマさん:04/09/14 14:48:00 ID:bYaClOaW
なにを!
945名無シネマさん:04/09/14 17:00:37 ID:6z8xRtMm
>>943
シャレもネタも通用せん香具師だと思われ。
946名無シネマさん:04/09/14 17:50:48 ID:VWocZ8Rb
今、ツタヤにあった霊幻道士(彊屍道長2)を借りてきてみたけど
ものすごくつまらなかった。変なカメラワーク出てくるし。
俺が小さいとき見ていたキョンシーも、今見るとこんな
感じなのかな〜・・・
947名無シネマさん:04/09/14 18:22:25 ID:nce/Az11
>>946
映画とドラマを一緒にしちゃいかんよ。
ドラマはサモハンも一切からんでないんだし
あんなもんラム様が出てなけりゃ見れたもんじゃない。
948946:04/09/14 18:30:09 ID:VWocZ8Rb
>>947
だよね!そうだよね!
そのツタヤはキョンシー映画ないので
仕方なくそれを借りたんです。
みたいな〜
949名無シネマさん:04/09/14 22:01:53 ID:bYaClOaW
映画とドラマの2種類があるのか?
950名無シネマさん:04/09/15 21:52:39 ID:dwv9zMry
ドラマ版、吹き替えウケる!大好き
日本語吹き替え大キライな人なんだけど。
でもラムさん、剣振りかざすときとかのクールな感じが好きなのに
青野さん、「わたぁ〜!!」とかちょっと掛け声うるさい・・・w
ま、いいんだけど。
951名無シネマさん:04/09/16 23:45:07 ID:uA85Vb3O
幽幻1でキョンシーの前で全員が息を止めて、テンテンから順に口移しで
息継ぎをするシーンがあったけど、テンテンの吐息はどこら辺から毒ガスに
変わったんだろう?意見求む。
952名無シネマさん:04/09/17 10:10:13 ID:/Ib+P/RR
>>951
ちょっと意味不明。
953名無シネマさん:04/09/17 17:55:10 ID:6nKsJVTW
テンテンとキスしたのか?
それならキョンシーがいてもいいぞ
954名無シネマさん:04/09/17 19:33:57 ID:/Ib+P/RR
>>953
日本語勉強しろよ。
955名無シネマさん:04/09/18 03:51:13 ID:TIR4vJwP
うるせーばか
956名無シネマさん:04/09/19 22:47:01 ID:SMtbSpYu
霊幻道士って、1と4は文句なく面白かったんだけど、
他のものは、霊幻道士が霊幻道士をパクってるみたいな感じがして、
ちょっと微妙だった。質がどんどん落ちていって、どんどんコメディ化したというか。
純粋に、強い=怖い=キョンシーが好きな俺にとっては、幽幻道士1、2が最高だった。
もちろん、俺の年齢が低かったせいもあって、テンテン達に惹かれたのも事実ではあるけど、
親方と凶暴キョンシーの格闘ほど、見応えのあったものはなかったよ。
やはり、リアルで(特撮っぽいのが昔の映画の良さではあるけど)、こだわりがあって、
香港映画らしいコメディもあり、しっかりとした格闘シーンがあるキョンシー映画が見たい。
そう考えると、そろそろジャッキーとサモハンに手を組んでもらって、ぜひ作ってもらいたい。
ジャッキーとサモハンという時点で、夢のような無茶な要望だけど…。
957名無シネマさん:04/09/20 00:59:59 ID:rM0NNIG4
霊幻道士3のオーボーだっけ?も強かった。
キョンシーじゃないが、いろんな妖術を使うので
霊幻道士1と同じくらい楽しめた。
958名無シネマさん:04/09/20 01:45:13 ID:b3rLIgAH
「ロボ道士、エルム街のキョンシー」ってのを借りてきたけどこれがもう
箸にも棒にもかからないひどい出来。タイあたりで作った安くヌルい
へぼ映画らしくてB級香港映画の好きな自分でもこりゃだめだてなもんでした。
タイトルのロボ道士も最後の10分くらいに唐突に出てくるだけだし
第一道士と違うやないかと、まあキョンシーはそれなりに出てくるんで
タイトルに嘘は無かったんだけどね。
959名無シネマさん:04/09/20 17:34:00 ID:q5CNJR4h
霊幻道士が霊幻道士をパクってる?
960名無シネマさん:04/09/20 17:44:03 ID:HFpBUrf+
キョンシーのお弁当屋さん
っていう昔のキョンシー映画持ってる人いませんか?
頼んでもいない焼売入りのお弁当をキョンシーが配達してくるっていう話なんですが・・・。

961名無シネマさん:04/09/20 20:36:05 ID:IaqgvPey
962名無シネマさん:04/09/20 23:54:16 ID:VNA5bdnN
>>960
なにそれ!面白そう!!!w
963名無シネマさん:04/09/22 23:05:58 ID:cU2O8pKD
     ∧_∧    ここのスレがネタ切れだと聞いて駆けつけてきますた。
トコトコ (´・ω・`)       age!!!
     ゚○-J゚ トコトコ....
964名無シネマさん:04/09/23 00:16:14 ID:SFAgTy6E
シャンシー及び玉姫役のポーリン・ウォンさんについて誰か詳しく教えてください。
965名無シネマさん:04/09/23 04:35:54 ID:6nRlf4gl
>964
ほい!最近のシャンシーことポーリン・ウォンの写真
ttp://appledaily.atnext.com/images/apple-photos/640pix/20040906/Article_ent/06ec3p10.jpg

今もキレイっすね
現在はアメリカで暮らしてるらしいよ
966名無シネマさん:04/09/26 21:44:39 ID:cysJz/wv
>>964
無視かよ
967名無シネマさん:04/09/26 21:55:21 ID:7M2UVmvk
キョンショー
968名無シネマさん:04/09/26 23:37:07 ID:+FZwHsNu
>>668
新桃太郎!
探してるんだけど、どの辺りのビデオ屋ですか?
969名無シネマさん:04/09/27 14:57:02 ID:zypgrSc0
資料館なくなったな。
970名無シネマさん:04/09/28 23:53:18 ID:+Jl6UIby
びっくり。なんで急になくなったんだ??
971名無シネマさん:04/09/29 01:00:53 ID:gallCkmq
サーバーが落ちてんじゃないの?
972名無シネマさん:04/09/29 14:41:09 ID:BBciYwUl
>>971
404
973名無シネマさん:04/10/03 22:34:48 ID:0elny7Hl
もまいら、資○館とキョンシー○、コラボりますたよ・・・・
974名無シネマさん:04/10/04 01:07:02 ID:XxlDXAfV
基本はキョン○ー道のままなんだね
975名無シネマさん:04/10/04 21:31:57 ID:O5pBGxIO
976名無シネマさん:04/10/05 23:56:02 ID:l0DF6JIL
>>974
資○館の面影ないね。。。
977名無シネマさん:04/10/06 02:45:48 ID:m0pxkrAO
皆、何だかんだ言ってたけど資○館好きだったんだね・・・
おいらも何だかんだ言ってたけど、資○館好きだった・・・
978名無シネマさん:04/10/06 23:06:50 ID:8cbnIM3n
数少ない霊幻限定のサイトだったからね・・

それより!
霊幻8がDVD化みたいだよ。
8か・・・びみょ〜だな
979名無シネマさん
さっきまで96年くらいの音楽番組の入った古いビデオ見てたんだけど
伊藤園の金のウーロン茶のCM、金おじいさんが出てる!!
違うかな?

・・・もし有名な話しだったらゴメンw