【最高】すきなんだよこの映画【趣味悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪趣味
世間的にも2ch的にも評判悪い、その映画・・・。
でも実は!ど真ん中だったその映画・・・。
そんな映画はありませんか?

俺の好みの
「ジョー・ブラックをよろしく」。

趣味変80%くらいあるか・・・?



2名無シネマさん:03/03/30 14:18 ID:2k4PsvPS
「時計じかけのオレンジ」

人前では言えねー。
3名無シネマさん:03/03/30 14:43 ID:qDkfH8RW
あげ
4名無シネマさん:03/03/30 14:53 ID:mlhugEK6
ジャンクロード・ヴァンダムやシルベスタ・スタローンや
スティーブン・セガールの映画が好きだ
5名無シネマさん:03/03/30 15:31 ID:cb4KcayC
>>4
気持ちはわかる。やはり公言することはできんがな。
俺はチャック・ノリスだ!
6名無シネマさん:03/03/30 15:37 ID:ASTXuZ7M
サイン

シャマランの映画好きなんだよ
7名無シネマさん:03/03/30 15:40 ID:/RyMxcgU
「ドラゴン特攻隊」の仲間全滅シーンで泣いてしまった!!
全滅前夜の夢を語り合う会話シーンも好きだ〜

・・・でも誰も理解してくれない
8名無シネマさん:03/03/30 19:38 ID:oamBfcrj
「JFK」
なあ、おもしろいとおもわないか?
9名無シネマさん:03/03/30 23:06 ID:Ixl55YGv
このスレ浮ける(≧▽≦)
10名無シネマさん:03/03/30 23:14 ID:A/bh7ECs
>>9
「浮いてる」ってこと?
だとしたら同意。
11名無シネマさん:03/03/31 00:57 ID:Str7RQ2j
「イヤーオブザ・ドラゴン」

ジョン・ローンとミッキー・ロークがラスト橋で一騎打ちするシーンが
かっこ良かっただろう?
12名無シネマさん:03/03/31 13:45 ID:/uZcG6MC
「ドイツチェーンソー」
知り合い程度に対してこれを「好きだ」と言うのって
「ドイツチェーンソーを好きな自分」を演出してるようで
恥ずかしくなる
13名無シネマさん:03/04/02 23:14 ID:cSlxXwNF
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」
バカ特撮映画好きなんだよ。DVDも買った。でも誰にも言えない。
14名無シネマさん:03/04/15 04:21 ID:VXoj9QHr
フランク・ダラボンの作品好きです。
普段の生活では平気で言えるんだけど、
映画板じゃ言えない・・・
15名無シネマさん:03/04/15 04:40 ID:YB8zeXLD
今のところ>>4-5が一番恥ずかしい。

って言うオレは「サボテン・ブラザーズ」が一番好きだ!
16名無シネマさん:03/04/15 04:53 ID:C5ZLBHkK
アルマゲドン
17名無シネマさん:03/04/15 06:47 ID:AiHqZskc
「悪魔の人間釣り」

過去に何回か書き込んでみたものの放置率100%。
誰も知らないのかレスする価値もないのか・・・。
悪趣味なバカ映画だが巨大なルアーが出て来るので釣り好きには
たまらなく面白い・・・はず。
18名無シネマさん:03/04/15 07:17 ID:9Jitk5ax
「スーパーマリオ」

面白いのに誰も理解してくれない…
19名無シネマさん:03/04/15 07:23 ID:dxNTutdr
やべ、、面白いこのスレ
あるよな、一つくらいは変な映画好きになるの
20名無シネマさん:03/04/15 08:37 ID:vs1anR5X
ショーガ―ル。
当時絶賛してた。面白いと思うんだけどなあ。
だめか?
21名無シネマさん:03/04/15 08:41 ID:wB5U+Iyz
ショートサーキット2。
ロボット見た少年が「みーとぅーびーしぃー」(字幕は「日本製の…」)
と言ってて一人ワロタ。
22名無シネマさん:03/04/15 08:51 ID:IhNqNTZq
何か「山に登って叫ぼう!」みたいでいいな。このスレ。
23名無シネマさん:03/04/15 09:15 ID:2VAHGBBX
>>19本当に「映画好き」なら、そんな我が儘な好みあって当然。
24名無シネマさん:03/04/17 01:08 ID:OOgyJQS8
「さくや妖怪伝」
誰がなんと言おうと俺は5つ星。
25名無シネマさん:03/04/18 07:34 ID:1gMSnvdo
「ウォーリアーズ」

逃走劇がスリリングですごく面白い!
むかしテレビの録画を飽きもせず繰り返し観たもんだ。

でも一言でいうとDQNグループが大勢のDQNに追い回されるだけの映画・・・。
26名無シネマさん:03/04/18 07:41 ID:ABlhlHJt
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
27sage:03/04/18 23:41 ID:eM3Noskg
「アメリ」
面白いと思うんだけどさ…
イタイ人だと思われそうで嫌。

28名無シネマさん:03/04/19 00:25 ID:9J0JE82m
>>27
名前欄が一番イタイ
29名無シネマさん:03/04/19 02:45 ID:yQjU37IO
「ご存じふんどし頭巾」
タイトル間違ってるかも。
内藤剛志がふんどしかぶって社会の悪を…
見たことあるヤツに会ったこと無い…
30山崎渉:03/04/19 22:46 ID:vRuSIKDV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
31名無シネマさん:03/04/21 16:03 ID:5pM1nGyL
トレマーズ・・・・かな
32名無シネマさん:03/04/21 16:10 ID:8hLQ6+dP
テンタクルズ
33名無シネマさん:03/04/21 22:36 ID:z+sHaLYn
>>31
トレマーズは【趣味悪】では無いと思うが。
34名無シネマさん:03/04/21 22:48 ID:kBVv+Hra
ダンサー・イン・ザ・ダーク大好きなんだが・・・
35名無シネマさん:03/04/21 23:42 ID:4tskVFr3
ゴーストバスターズ もちろん2も好き。
ガキ向けと言われても、好きなんだよ!
36山崎渉:03/04/21 23:50 ID:n89Lwfa0
(^^)
「スラッグス」 輸入DVD絶対買うぞ!!
37名無シネマさん:03/04/22 04:59 ID:SL1s/Rvv
サウンドオブミュージック
恥ずかしくて人前では
いってません・・・
38_:03/04/22 13:27 ID:81xDW87J
「どうしてそんなバカみたいな映画が好きなんだ?」と問い詰めたい奴らもいるが、
同じ病棟にいるようなものなので・・・好きなのは「ハドソン・ホーク」
39名無シネマさん:03/04/22 14:28 ID:FE6UDYKN
ヒドゥン
何回観ても面白い。
40名無シネマさん:03/04/22 14:49 ID:wIs8TUP0
羅生門好きだが戦火の勇気も好きなんだよ…
41名無シネマさん:03/04/22 17:16 ID:yCnK6QjX
ファイブスターストーリー こてこての展開だし、しらふで 聞くにはこっぱずかしい台詞も多いし、ツッコミドコロも満載なのだが・・・好きなんだよ。
42_:03/04/23 03:47 ID:9WZojXC3
タンタンタンタン・・・・フラッシュ!アア〜!「フラッシュゴードン」
好きなんです。あと「マスターズ/超空の覇者」も。
あっいやっ・・・名前は勘弁してください
43名無シネマさん:03/04/23 04:23 ID:FHCqzxbD
趣味悪い・・・・・?
タイタニックに決まっているじゃないですか。アルマゲドンをあげる奴もいそう。
44名無シネマさん:03/04/23 04:30 ID:eXfc25vU
マディソン郡の橋
泣けるんだもん。好きなんだもん。
45名無シネマさん:03/04/23 04:58 ID:p5vKk81c
ロボコップ2に、プレデター2
どちらも1より好き
46名無シネマさん:03/04/23 05:17 ID:lmYgXlMj
戦争もの、アクション映画全般が好き。気楽な映画しかみなくなった。余裕がないのよねえ。。
それがちょっと恥ずかしい。

しかし、アクション映画の中で、無意識にシュワルツネッガーと、スタローンは種類が違くて、
スタローンとジャンクロードバンダムは種類が同じ。

と思ってる人他にいないかなあ?

というか、スタローンとジャンクロードバンダム、ジャッキー・チェン。男達の挽歌シリーズ
は絶対見ない。面白いと思ったことがない。
47名無シネマさん:03/04/23 06:50 ID:vWBGJvoj
「Vマドンナ大戦争」が好き♪

ところで「V」の意味ってなんだ?
48名無シネマさん:03/04/23 07:16 ID:lmYgXlMj
「ビクトリー、ビンテージ、..」そりゃ、フィフス・エレメントのセリフだって。
49名無シネマさん:03/04/23 20:23 ID:KTcSXb/5
>>45 プレデター2で好きなシーンは、地下鉄の中で何やら騒ぎを起こした奴に
乗り合わせた乗客が銃を向けてるシーンだな。
ロボコップシリーズであの生意気なガキが出てくるのは、2か3かしばらく悩んでたな。
テレビだと順番バラバラで放映するから。
50名無シネマさん:03/04/24 01:18 ID:cDAM4yJW
「ラビナス」っていう人食い映画。けっこう壮絶な話なのに マイケル・ナイマンのの〜んびり
した音楽が流れてて、ロバート・カーライルが怪しさバツグンで大好き。
1週間レンタルで借りて、毎晩観てた。でも誰にすすめて良いやら微妙な作品。
51名無シネマさん:03/04/24 01:21 ID:SBr/4mHC
>>50
あれ不思議な映画だよね。
私もラビナスのカーライル好き。
52名無シネマさん:03/04/24 01:49 ID:o3JSm+xF
女の子とマーズアタック観に逝ったら
そのこむっちゃひいてたなー(トオイメ)
『殺人トマトがやってくる』みたいけど近くにおいてないんだよね。
53名無シネマさん:03/04/24 01:56 ID:hYJWzNqf
フレデリック・フォーサイスものが好きだった時期がある。
でも、戦争の犬達はちょっとなあ。主役に能がなかったような。
54名無シネマさん:03/04/24 02:07 ID:1qlyq2Tl
自分でも、理解不能なのだが、
「稲村ジェーン」にツボを突かれてしまった。

映画的文法からは外れまくりだし、いや「映画になっていない」というほうが正しいだろう。
主人公は何をどうしたいのかわかんないまま、オート3輪にサーフボードを乗っけて、海辺の町をテクテクはしり、
波の来ない海でサーフボードに乗って漂っているだけ、
マトモなストーリーもドラマも無い、ただエピーソードが延々と編集されて
観客に提示されるだけ。

しかも、最後の森のシーンは意味不明、
加えて、布袋と草刈も訳判らん。
だから、こんなジャンクな映画に惹かれる自分が理解できない。
でも、全編からかもし出されている、「昔の暑い海辺の町」のイメージが好きだ!

・・・やっぱ口に出すと、恥ずかしい。でも、好きだ、やっぱ・・・。
55名無シネマさん:03/04/24 02:10 ID:9Bhu7DQF
バグダッド(?)カフェ
色めちゃキレイ
音楽良い感じ
56名無シネマさん:03/04/24 02:15 ID:hYJWzNqf
プレデターけっこう好きだったりする。ヘリに乗せる機載機銃(ミニガン)
を地上用に持ち出すあたりが、オモシロカッタ。
57名無シネマさん:03/04/26 07:48 ID:rl3sbhYG
みんな大変だな。
でも漏れの場合、「戦争のはらわた」の邦題ネーミング由来の経緯から
説明しないと駄目なんだよ。

説明したらしたで誰も興味無さげだしよー(つД`)
58名無シネマさん:03/04/26 16:21 ID:m+IrE2BZ
>>57
ネーミングの由来は凄く気になる。
でもすまん。見たくはならないよ、俺も・・・。
59名無シネマさん:03/04/28 22:54 ID:vUZdV9bo
あー、ひっそりと宣言。
「パペットマスター」だな。
文句じゃいわせねえ!
60名無シネマさん:03/04/28 23:07 ID:qRsGX2eP
『奇跡の輝き』スキです…
映像とソウルメイトっていうのがぃぃ
61名無シネマさん:03/04/29 23:12 ID:LaQMTV8b
『恋は嵐のように』
スキー!
62名無シネマさん:03/04/30 19:06 ID:PC+Sd3ub
気になんのはさ、このスレででてくる作品みたいと思う人いるのかってこと
63名無シネマさん:03/04/30 19:24 ID:d6DQwWQZ
断言しよう。

い ね え よ

つうか、そんな事、関係ねぇんだよ。
別に、俺が悪趣味人も好きな変な映画を、このスレ読んで、他の人が観る必用なんてねぇんだよ。

どんなバカ映画でも、自分の心の琴線に触れる所があれば、その人にとって名作。
逆に、自分以外の地球上の全員が「名作」と言う作品が存在しても、あんたがNGなら
それがあんたの評価でいいじゃねぇか。何で「右へならえ」する必用がある?ハァハァ
64名無シネマさん:03/04/30 19:27 ID:7pMIIgFj
大島渚「夏の妹」だな。
人に勧めたことはただの一度もないな。
それどころか話題にしたことすらない。
65名無シネマさん:03/04/30 19:39 ID:i9hT61dR
「ロジャーラビット」。
66名無シネマさん:03/04/30 19:43 ID:byoMeYpL
>>62
普通におもしろい映画もけっこう挙がっているよ。
ただ世間の評判が悪いだけでさ。
67700:03/04/30 19:54 ID:n2G81lTB
「ショーガール」
日米でボロクソに言われてる映画だけど
ジーナ・ガーションが好きな俺には最高の映画。
68名無シネマさん:03/04/30 20:21 ID:d11N9a5j
『カリギュラ』シリーズ好き〜!!!!
あれ見てローマ(・∀・)イイ!!とか思ってしまった漏れって
ダメ人間でつか?
69名無シネマさん:03/04/30 21:44 ID:vkGayOGs
「ハワード・ザ・ダック」

素直に面白れえと思うけどなぁ。
リー・dプソンが1番キュートに描かれた映画だとも思うし。
(本人は「忘れたい」と逝ってたそうだが……)
劇中の歌が最高にイカス!レコード買っちゃったよ。

「デモリッションマン」

素直に面白れえと思うけどなぁ。
全編に漂うおバカなムードが最高だす。
主人公が結構人間味のある描かれ方してて良かったと思うが。
エンドロールの歌も良かった。CD買っちゃった。
70名無シネマさん:03/04/30 21:50 ID:YuzXbeV9
テラ戦士ΨBOY
…これが好きだなんて、恥ずかしくて2chでもなきゃ言えないです……。
71名無シネマさん:03/04/30 22:15 ID:8hJznKY6
「弾丸ランナー」 これ最強
72名無シネマさん:03/04/30 22:27 ID:a8A7lnca
>>69 体液交換のシーンが無い。
73名無シネマさん:03/04/30 22:33 ID:+VnEAFBu
ベイブ

ローマの休日なんかは映画ヲタにも普通の人にもさらっといえるのに
なんかこれはいえない。なんかいいひとぶってると思われそう。
74名無シネマさん:03/05/01 03:00 ID:H5apaTyv
趣味の悪さで言えばやっぱ「HOUSE ハウス」だにゃあ。
三浦友和のシーンがとくに好き。
今作ったらねらい過ぎだけど、77年だからただの天然ヤケクソ映画。
他人様には絶対に勧められない。
75名無シネマさん:03/05/01 23:29 ID:TSco6Weh
↑ いや〜既に十分ねらってたはずだよ
  当時のそこそこのアイドル女優連を
  家に食わしちまった訳だから
  しかもギャグとしか思えんチープな
  特撮てんこ盛り
  やけくそどころか立派な確信犯だよ。
76名無シネマさん:03/05/01 23:55 ID:D5To4S25
>>67
俺、レーザーディスクで買っちまいました♪
へへへ。
しかもターミネーター2かショーガールか、どっちを買うか悩んだ末に。
77名無シネマさん:03/05/02 00:26 ID:cmMJjWBe
ライオンキング
サントラまで買っちゃった
しかもカバーバージョンのCDも……
78名無シネマさん:03/05/02 23:47 ID:4AIEdmxU
「インディペンデンスデイ」
アメリカ万歳な映画で宇宙船にコンピューターウィルスをうちこむという
お馬鹿映画なんだが・・・。評判は悪くなかったよね?
おれが好きって友達にいったら笑われたんだけどさぁ・・・。
79名無シネマさん:03/05/02 23:55 ID:JVOECZGC
「ジパング」
この作品2ch的に評判どうなんだろ・・・
友達に薦めると呆れられるのですが。
80名無シネマさん:03/05/03 00:11 ID:Ni70Btol
>52
「アタック・オブ・ザ・キラートマト」!
初めて買った輸入版ビデオがこれだったなぁ。
字幕なし、海賊版で画質も悪かった。
でも大のお気に入りで友達に無理やり見せて嫌がられたっけ。(w
後に国内版のLDで出たディレクターズ・カット版も買ったが最初の方が良かったな。
81名無シネマさん:03/05/03 00:13 ID:u9KQtSYh
「ベイブ」好きです。
「ベイブ・都会にいく」も好きです。

一生懸命、観てしまいます・・・いけない?
82名無シネマさん:03/05/03 00:19 ID:c9nI/8yG
>>67
同志がいた!
俺も好きなのよジーナ・ガーション。
やっぱバーホーベンはイイ女の趣味してるわ。
83名無シネマさん:03/05/03 01:22 ID:tI7CyKgg
凶気の桜 イイ!
84名無シネマさん:03/05/03 01:31 ID:c+v7ABOc
自分が初めて買ったDVDは「親指トムの奇妙な冒険」です・・・
粘土人形と一緒に人間もコマ撮りされてるというシロモノ。
これは劇場でも観てます。大きい声では言えませんが、好きです。
85名無シネマさん:03/05/03 03:28 ID:j2DEX4N2
「勇者たち」
めちゃくちゃ詰めが甘い作品なんだけど好きなんだよなぁ...
別に村上春樹に勧められたワケじゃないよ(笑)
86名無シネマさん:03/05/03 03:44 ID:3ZXs6L0X
すいません。ベタベタすぎて笑われてます。
「タイタニック」 実はツボでした。あの手の映画はけなしまくる性格と周りには
思われているようで、自分でも、「確かにベタだなぁ・・・」と思うんだけど、
好きなものはしょうがない。核心の恋愛ストーリーもだけど、豪華客船の旅なんて
いうのが魅力的なんだと思う(後半の沈没船には乗りたくないが)。

あと、これは悪趣味とはいえないと思うんだけど、周りであまりにも知ってる人が
いなかったんだけど、ブラジル映画の「セントラル・ステーション」。
地味だとは思うんだけど、全体的にイイ味の映画です・・・。
87名無シネマさん:03/05/03 04:05 ID:imsyFIec
「セントラル・ステーション」は良作です。

「タイタニック」泣きますた。
もちろん、DVDも持ってるさ。
88名無シネマさん:03/05/03 09:49 ID:aHkNxy2l
素直に意見を聞かせて欲しい。

「JFK」

趣味悪ですか?最高の一品といってもおかしくないと思ってくれますか?

89名無シネマさん:03/05/03 09:55 ID:12MP2b+D
アンブレイカブルとサインが大好きだ。
90名無シネマさん:03/05/03 13:07 ID:dy1jMJzO
すいません、「サンタクロース」が好きなんです・・・。
LDだってサントラだって持ってます。
意味のないスーパー宙返りが好きなんです・・・。
クリスマスソングを使いまくりのサントラが好きなんです・・・。
ジョン・リスゴウのマンガチックな力演にしびれるんです・・・。

ですからお願い。DVD出さないで。買ってしまいそう・・・。
91名無シネマさん:03/05/03 19:43 ID:SCR08MaK
>88
俺もかなり好き
何十回も見たよ
吹き替え版だけどね
これのせいでケビン・コスナーの声が聞けなくなってしまった
津嘉山正種みたいな渋い声かと思ったら、けっこうトーンが高い

最近DVD買ったんだが、日本語吹き替えが入ってないから
一回しかみてない。
やっぱりテレビ朝日でやってたほうばっかり繰り返し見てる
9288:03/05/04 00:04 ID:meG1kCS6
>>91
やっほーい!
ありがとさーん♪
なんか嬉しいなぁ♪
実は同意してくれる人はじめてだったりするのさ♪
93名無シネマさん:03/05/04 00:26 ID:mH+VjnX5
ジェリーブラッカイマーすき
94名無シネマさん:03/05/04 01:45 ID:1zmBWDnI
ディスタンス 恋人までの距離
ジュリー・デルピーマンセー
9586:03/05/04 02:00 ID:mlhyKn3x
>>87さん
レス、ありがとう♪
俺もDVDもってます。チャプター選択で好きなシーン、見まくりです。

セントラル・ステーションって、ビデオはありますけど、DVDって発売されて
いるんでしょうかね? ネットでちょっと調べた限りではなさそうなんだけど、
もしご存知の方いらしたら、教えていただけるとありがたいです。
96名無シネマさん:03/05/04 02:30 ID:HSliSBU4
震える舌。
なんか知らんけどハラハラして好き。
97名無シネマさん:03/05/05 01:23 ID:AVRGly/f
「ペイフォワード」
「ゴースト〜ニューヨークの幻」
「冷静と情熱のあいだ」
「アイアンジャイアント」
「天空の城ラピュタ」
人に好きな映画は?と聞かれた時この5本だけはいつも言うべきか迷った挙句
他の好きな映画だけを挙げてしまう。
ちなみに自分は男です。
ファン失格…鬱だ氏脳。
98名無シネマさん:03/05/05 02:01 ID:1pm2cPeP
>>97
「冷静と情熱のあいだ」は俺も大好き。
ラスト近くで、ケリーチャンが列車の中で車窓を眺めてるうちにどんどん泣いてしまう
シーンとか、俺も泣いた(笑)。

「ゴースト」は1セントのコインが宙に浮かんだシーンで泣いた。
で、当時付き合ってた彼女はとなりで平然とジュース飲んでた。
で、映画館から出て、俺が目をシパシパさせてたら、
「浮くわけないじゃん!(^-^) 何、食べ行く??」って(笑)。
99名無シネマさん:03/05/05 02:09 ID:wexrwnYF
>>95
アマゾンで検索してあったよ。 4700円。
以前調べたけどまだ買ってないのです。 
いいよねー、セントラルステーション!!
あのおばさんだって根っからの善人でなく、クセのある?ロードムービー。でも秀作。
10097:03/05/05 02:26 ID:AVRGly/f
>>98
おお!
やっと「冷静と情熱のあいだ」好きの同志に巡り会えたか。
2chには叩く人はいても誉める人は見たことがなかった。
もうこの映画の全てが好きだ。
いつか絶対にイタリアのフィレンツェに行こうと思ってる。

「ゴースト」は俺もやっぱりそこで泣く。
コメディータッチで軽く観れて泣かせるところはしっかり泣かせる絶妙なバランス。

この5本も他の好きな映画に引けを取らない出来と勝手に思ってるんだけどな。
何か前3つは女の子が好きそうな感じだし、後の2つはアニオタと思われそうで…。
でもその前の彼女さんの話を見ると前3つを女の子に話すことも躊躇ってしまうな。
101動画直リン:03/05/05 02:29 ID:lT/iQjY8
102名無シネマさん:03/05/05 02:57 ID:1pm2cPeP
まず、>>99さん
情報、どうもありがとうございます!m(_ _)m。
さ〜て、頑張って探して買います! ホントに秀作。
あの代筆屋のおばさん、すごくリアリティーがある。ずる賢くて、でも根はいい人で、
心もときめかせて・・・、その人間性が短い中に無理なく映像化されてて。
特にラストのバスに1人で揺られるシーン、好きだなぁ。
ハンカチぐっちょりになりました(笑)。


>>100さん
ツボが似てるかもしれないですね(笑)。「ペイフォワード」はまだ見てないけど、
結構気になってる存在。今度、見てみようかな。

「冷静〜」は原作が全てだ!って思ってしまうと評価は下がるかも。
原作は、男女の生き方、視点を別々にして、かなり凝った原作になってるし、
2人がお互いを街角で見かけない分、会ったときの感動が大きく描かれてるし。
でも、映像には映像にしかできない利点があって、それがすごく上手く生かせてた
作品だと思う。フィレンツェの町並み、ドゥオモの上の約束が果たされたシーン、
それに列車に揺られてミラノに帰る車内、それに再会するミラノ駅のホームとか、
すごく綺麗にまとめ上げられてる。これもDVD、買おうっと!

で、再度、自分が上の方で、「タイタニック」が好きと書いたのをモソモソとリピート。
長文、ごめんなさい。
103名無シネマさん:03/05/05 03:01 ID:9yxnAliH
USゴジラ好きなんだけどなぁ(´・ω・`)
104名無シネマさん:03/05/05 03:29 ID:AVRGly/f
>>102
ペイ・フォワードは好きな俺がいうのも何だけど序盤は大袈裟なネタがあるし、
中盤はマッキニー親子とシモネット先生の話だけでテーマは何処行ったって
思うし、ラストは…。
俺が感動したのは自分の経験とかなりダブる部分があったから。
一般的にはベタベタかもね。
タイタニックも2chではアルマゲドンと並んでバカ映画の代名詞のように
言われてるけど俺は嫌いじゃない。
いや、どちらかといえば好きかな。
身分違いの恋って「ローマの休日」を思い出す。
105名無シネマさん:03/05/05 03:33 ID:s4E2HvcV
オレが一番好きな映画は「デルタフォース」
一番好きな映画音楽も「デルタフォース」
106名無シネマさん:03/05/05 04:17 ID:k820iEeB
オレの一番好きな映画は「メガフォース」
一番好きな映画音楽も「メガフォース」
107名無シネマさん:03/05/05 15:39 ID:lMEzavUE
>>105
デルタフォースの3を観たらチャック・ノリスが出てなくておどれーたよ。
108名無シネマさん:03/05/05 23:57 ID:gwnVQrSy
どう評価されてるのかわからんけど
コメディホラー?「バタリアン」
DVDでてねぇのかな?
109名無シネマさん:03/05/06 00:04 ID:qRVd45uN
>>105
そうそう、デルタおれも大好きだ!
キミのおかげで思い出したよ、音楽も最高!アラン・シルベストリの最高傑作!
リー・マービンの遺作なんだよね〜。
110102:03/05/06 00:27 ID:S/qTh9iM
>>104
ペイフォワード、今度見てみる。

自分の実体験と重なることが更なる感動を呼ぶのって分かる。
「どんなに好きでも別れないといけない」とかは俺のツボだったりするんだけど
(苦笑)、これってやっぱり自分でもそんな体験があるからシンクロするんだと思う。
あと、ローマの休日もそうだけど、映像の醍醐味は話を盛り上げる背景なんだと
個人的には思う。身分の違いと互いにとって新たな世界の魅力を表す小道具(?)に、
街の風景とかが効果的に使われてる。ローマの休日だとスクーターとか、タイタニック
だと、3等船室でのダンスと1等船室のダイニングの差とか。見てる方にも魅力的だと
思う。
111名無シネマさん:03/05/07 17:43 ID:TQPsX2Cd
age
112名無シネマさん:03/05/07 18:06 ID:0qBzvz6X
誰になんて言われたってPARTY7大好きだっ!
113名無シネマさん:03/05/07 18:16 ID:OStJUnHM
>>107 代わりにマイク・ノリスが出てるけど駄目?
114名無シネマさん:03/05/07 18:37 ID:XCQX5qbl
周りの映画ファンからはけっこう嫌われてる「TAXi」シリーズだが・・・俺は好きだ。
「3」も絶対見に行く。
115名無シネマさん:03/05/07 18:43 ID:fCE1VLJV
>>93
うむ、この人の製作した作品はなんか「観なければ!」という気にさせられるね!


観たら観たで「アホだなぁ……」と、ほぼ毎回同じ思いを抱くのだけど……
116名無シネマさん:03/05/07 22:44 ID:yUTB2XC4
>>85
村上春樹に勧められたんなら「若き勇者たち」じゃないの?
大傑作じゃん。
117名無シネマさん:03/05/08 02:21 ID:JgEUg9U2
エコエコアザラクが好きだ
とっても好きだ
ドキドキするから好きだ
菅野美穂がかわいいから好きだ
中学生のとき深夜に観たからトラウマだ
観た次の日学校行って期待してたなぁ
118名無シネマさん:03/05/08 02:35 ID:3vwxkd/a
>114
いや、あれ面白いよね。
11985:03/05/08 02:56 ID:ZQzfA+bc
>>116
あ〜ソレだ!
「若き」が抜けてたね
あの映画を好きな人が他にも居て嬉しいよ♪
教えてくれてどうもありがとう
12085:03/05/08 03:02 ID:NwwioBRr
>>116
補足。
いや、だから勧められたからじゃないって(汗笑)
121名無シネマさん:03/05/08 07:55 ID:JaXEhPqP
チャイルドプレイが大好き。
小学生の頃、グレムリンは怖くて見れなかった覚えが。
122名無シネマさん:03/05/08 12:43 ID:Z+VC2D2L
セントラル・ステーションのDVD、ゲットo(^-^)o。
もう、すごい嬉しいです。地元の一番大きなCD・DVDショップになくて、
通販で買うか・・・と思っていたんだけど、昨日、ふらっとそこに立ち寄って、
いつも見るDVDコーナーのちょっと隣の列までゆっくり見てみると、
「ミニシアター系コーナー」なんていうのがあって、「む。こ、これは・・・」と
思って「サ行」を見てみると、なんと灯台元暗しで、地元にもありました。

123名無シネマさん:03/05/09 00:09 ID:PEsS43sw
セントラルステーションってそんなにマイナーなの?
近くのツタヤでヒューマンドラマのロングセラーにずっと
置いてあったよ。
うちの母も良いと申しておりますた。
いつか見なくちゃと思っている作品。

私なんて、バックトゥザフューチャー大好きだもんね!
吹き替えしか見たこと無いけど・・・
124名無シネマさん:03/05/09 00:57 ID:a1MPAvZs
バンカー・パレス・ホテルって近未来SFが大好きです。
映画ファンの評価は低いみたいだけど、あの雰囲気が忘れられない。
125名無シネマさん:03/05/09 01:15 ID:FsYwVKr1
>124
それってアンドロイドのメイドとか
変なプールとか出てくるやつでしたっけ?
126☆ABU☆:03/05/09 01:18 ID:mJLgAkmF
DUNE 砂の惑星

大好き
127名無シネマさん:03/05/09 01:21 ID:9VfGrnhC
>>123
いや、どこの店にも置いてて不思議ない作品だと思うけど、>>122さんの店では
たまたま売り切れだったんだろうね。
バックトゥザフューチャー嫌いという人はまずいないよ。
年配の人やインテリな人にはちょっと厨房くさいと思われるかも知れないけどね。

ちなみに俺が好きだけどあまり人には言えない映画→「踊る大捜査線THE MOVIE」
皆さん、あんなの映画でやるモンじゃないとか言わないでください。
通ぶらずに素直に面白かったと言うべきです。
128名無シネマさん:03/05/09 01:30 ID:Ihtf1X07
>125
そっ。なんか機械人間の調子が悪いと後頭部をパカーンと叩いたりすんの。
けっこうカッコいい始まり方するんだけど、笑いもある。
129122:03/05/09 02:10 ID:Q0v5etXI
>>123さん,>>127さん
完全に俺が見落としてました <DVD
映画は、自分の周りではだ〜れも知らないって言うし、俺も、地元にあるパルコの
シネマ・フェスタなんていうので、わずか1週間だけの上映をたまたまポスターで
見かけて、「面白そうだから行ってみるか」って感じで見に行きました。
今、DVD見たけど、や〜っぱりラストで泣いてしまった(^-^;)>。

で、俺にとって、127さんの「踊る〜」に該当するような、あんまり人に好きって
言えない映画は、「波の数だけ抱きしめて」。
中山美穂、織田裕二、松下由紀・・・・。素直に好きなんです。
海も、舞台になった土地も、松任谷由実も。
130名無シネマさん:03/05/09 02:14 ID:RVl2LSfr
邦画「のぞみウィッチイズ」

出来は、はっきりいってよくない。
でもねえ、魅力があるのだよ。好きだなあ。
131名無シネマさん:03/05/09 16:06 ID:fTf1mlRR
やっぱハンニバル
132名無シネマさん:03/05/09 17:27 ID:EezcpPtp
波抱きage
133名無シネマさん:03/05/09 20:03 ID:DgkXGSLI
ダブルビジョンかな。去年11月くらいだっけ。見たけど結構よかったよ。
Chillerだけど、いろんな要素があっておすすめ。
ちょっと宗教、とかカルトがあるのが気になる人はいるかもね。
日本にはそういう文化がないから少し海外と日本の評価はちがうかも、
134名無シネマさん:03/05/09 23:27 ID:hpto8bUw
けっこう好きなんですが↓

リアリティ・バイツ
コンタクト
サイン
タイタニック
フィフスエレメント

特にサインは感動して涙した。

135名無シネマさん:03/05/09 23:30 ID:HInIxqHS
「子猫物語」

何匹死んでいてもチャトランはカワイイ
136123:03/05/10 00:26 ID:r3meOTks
>>124 >>127
私はレックスとセーラームーンで涙しました(T-T)
人に言えないというか、今となってはむしろ自慢です。
とは言っても、突っ込むことを知らない、小学生の頃だったから
泣けたのかも知れないんですが。
でも再び見ようとは思わないなあ・・・
好きとは言えないから、その時点でスレ違いか。
137名無シネマさん:03/05/10 00:28 ID:zPiYmctl
パトレイバー2…

むちゃくちゃ好きなんだけど、
23のパンピーOLが「好き」だなんて、とても言えない…
いつか映画好き通り越してヲタクを自認してるような人に
こっそり伝えるのが夢。
138名無シネマさん:03/05/10 01:00 ID:FEqFl18X
エアポート80
もう一度観てえー
139名無シネマさん:03/05/10 01:48 ID:TaifFmKF
岸和田愚連隊とビーバップハイスクール。
ナイナイのはかなり好きだ・・・
140名無シネマさん:03/05/10 02:44 ID:WBJDu/7S
里見八犬伝かな・・・
141名無シネマさん:03/05/10 02:49 ID:xJZ5QLD8
無茶苦茶ツボにはまったのは「ア・フュー・グッドメン」。
次点で「華麗なるヒコーキ野郎」。

何度も何度も何度も何度も観てるけど毎回食い入るように観てしまふ。
142名無シネマさん:03/05/10 02:54 ID:IVyHIYFe
「マスターズ 超空の覇者」
「ハドソンホーク」
「ストリートファイター」

この3本は心の底から好きなんだよ。マジで。
こうして並べると、バカヒーロー映画につくづく弱いんだなあ、オレ。
143名無シネマさん:03/05/10 02:57 ID:WWU8pl/L
>>140
船虫(白塗りおばあさん)の顔引き裂き変身シーン、
巨大な石の頭がゴロンゴロン、宮殿崩壊・・・・

CMに釣られて見に行っちゃったのを思い出した。
でも面白かったね。俺も好き。主題歌も好き。
144名無シネマさん:03/05/10 04:05 ID:zB1SDEnZ
>>141
あの〜
それって全然悪趣味じゃなくて「普通の」名作なんですけど...
145名無シネマさん:03/05/10 04:18 ID:W/0VXDfM
>>137
>パトレイバー2…
>23のパンピーOLが「好き」だなんて、とても言えない…
おお、お前のような女を待っていた!
今度オフで会おう!

ナンパはさて置き(笑)マジで、あの作品は、いい映画だよね。
初めて東劇のロードショーで観た時のインパクトを思い出すと、
今でもドキドキするよ。
あの作品がアニメでなく、ロボットが出なければ、あなたも「悪趣味」じゃなく、
胸張って自慢できるのにね。
146名無シネマさん:03/05/10 04:44 ID:NCGOlDem
>>140
俺も。
ラブシーンでの薬師丸ひろ子の表情が衝撃だった。
あんなキモチよさそうな顔させるなんて、真田は俺のヒーローだ。
147名無シネマさん:03/05/10 11:45 ID:VyKhmEHg
キアヌ・リーブスは「マトリックス」だけ評価が高いが、むしろほかの作品のほうが好き。
「ビルとテッド」は大冒険、地獄旅行ともに笑った。
「陽だまりのグラウンド」は泣いた。
「スウィート・ノベンバー」は大泣きした。
148名無シネマさん:03/05/10 15:50 ID:ym/0yVwT
「エイリアン4」
2じゃなく4!2は名作っていわれてるけど
4のほうが好きだなぁ。で、4は趣味悪なのか?
エイリアンってとこがバンピーにはいいづらいのよ。
149名無シネマさん:03/05/10 16:01 ID:kKlXBteN
PARTY7!誰になんて言われたってほんと爆笑。
キャストも大好き。
鮫肌も好きだけどこっちの方が笑った!

趣味悪……?
150名無シネマさん:03/05/10 16:11 ID:AN/rtKsX
>116
大傑作かどうかは???だが・・・
小学生の時この映画の馬に乗った生身の若者がソ連の攻撃ヘリに立ち向かうシーンを見て
全身の血が沸騰した。
そしてソ連兵がリー・トンプソンにセクハラしようとしたシーンで体の一部分の血が沸騰した。
そのソ連兵はすぐに撃たれました。
151名無シネマさん:03/05/10 16:13 ID:AN/rtKsX
そういや最近も生身の人間と戦闘ヘリが対峙するシーンのある映画を見たが
若勇の時とは逆で萎えた。
ドリームキャッチャーという映画だったが・・・
152名無シネマさん:03/05/10 16:35 ID:uEtvjxvV
「ミッショントゥマーズ」は
2001年宇宙の旅に匹敵する面白さ。
153名無シネマさん:03/05/10 16:55 ID:XxM4lXPr
「ニューヨークの恋人」
あまりのマンネリ&ベタな展開に人にはすすめられないが、
個人的には好きなんですよ。このベタ過ぎる展開が!
154名無シネマさん:03/05/10 17:05 ID:jSLa1Iur
>>113
だめ。
155名無シネマさん:03/05/11 00:58 ID:keKkbIXO
>>147

俺は・・・「スピード」が大好きです。これもやっぱり「えっ??」になっちゃうかな(笑)。
156名無シネマさん:03/05/12 01:51 ID:d7hY7Xbf
家族愛ものに弱し・・・。
で、やっぱり2ch的に別スレで叩かれていましたが、「A.I.」好きです。
最後のシーンは賛否両論あると思うけど、映画という作品としては
良い終わり方ではないかと。

「ディープ・エンド・オブ・オーシャン」も泣けました。
こちらはあまりメジャーではないかもしれないですが。
157名無シネマさん:03/05/12 09:12 ID:pwN6Zb1j
>>155
いや、別に「えっ??」とは言われないんじゃないの。
『スピード2』だったら、大いに驚かれるとは思うが(w
158名無シネマさん:03/05/12 22:34 ID:D8T17KJo
スピード2にキアヌは出てない。
降りたのか、降ろされたのか?
159名無シネマさん:03/05/13 00:29 ID:LwPY85eE
>>158
ディアボロスにでるから蹴ったんじゃなかったっけ?
チェーンリアクションだっけ?
160名無シネマさん :03/05/13 00:46 ID:Rz7ijGG7
んー、ガキの頃TVで見た
『ゾンビ・コップ』って映画がすっごく好きでした。

主人公格の二人が(いろいろあってゾンビになっちゃった)、

「なぁ、生まれ変わったら何になりたい?」
「俺は女の子の自転車のサドルになりたいな」

なんて冗談を飛ばしながら歩いていく様が物凄く印象に残ってます。
かっこよかったなぁ〜。けど、知ってる人もすくねぇんだろうなぁ〜。
161名無シネマさん:03/05/13 01:35 ID:CP45A6lj
「パルプ・フィクション」好きな人いないかなあ。おれは100回くらいみたよ。
あと「ブレード・ランナー」も。
162名無シネマさん:03/05/13 01:41 ID:BmRebt38
「ベスト・コップ」 邦題は最悪だが、なかなか面白かった。
163名無シネマさん:03/05/13 09:33 ID:zct1tWYq
>>161
ブレードランナーは名作っしょ。
あれはいいねぇ。
164dvd:03/05/13 09:37 ID:ANbfPM5J
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
及川奈美 レジェンド サンプル画像大好評
165名無シネマさん:03/05/13 11:04 ID:wAtuxMUa
「フォーリングダウン」
スカっとするね
166すまんこ:03/05/13 12:32 ID:eUbMfa1q
処刑人なんかいいと思う。
公の場でラストシーン実際やってみたいなぁ、、、、、までは思わないけどラストがお気に入り
167ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/13 13:20 ID:M0R0ySST
>>15サボテンブラザーズ!>>31トレマーズ!>>42フラッシュゴードン!
>>69ハワードザダック!>>147ビルとテッドの地獄旅行!
みなさん本当にアホですね。私もアホです。大好きです
>>52マーズアタックのアホさを楽しめない彼女はつくづくかわいそうですね
>>34ダンサーインザダーク>>89アンブレイカブル
は問題作と言われてますが私もかなり好きですよ。
>>2時計仕掛けのオレンジ>>55バグダッドカフェ
>>161パルプフィクション・ブレードランナー
は名作ですし評価も高いからここにあげるのはどうかと思う。
パルプフィクションはマイベスト3に入る。バグダッドカフェは普通かな。
ブレードランナーと時計仕掛けのオレンジはどうでもいい。
>>27アメリが好きでもイタくないですよ!!かわいい映画じゃないですか!
タイタニックやアルマゲドンはさすがにイタイが・・・
個人的には世間的に評価の低い「ゲーム」が好き。
「セブン」が良すぎたのかデビッドフィンチャー作品の中では影が薄い。

168名無シネマさん:03/05/13 18:51 ID:/Wf/SRyN
俺個人としては
マイベスト10にはいる「ダークシティ」。
世間的評価はどうなんだろ?きになるなぁ。
169名無シネマさん:03/05/13 18:55 ID:reiu0x5G
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
170名無シネマさん:03/05/13 21:24 ID:tVmy97AD
「やかまし村の子どもたち」
作品自体は良いんだけど
32歳男が薦めるには悪趣味って言われかねない。
171名無シネマさん:03/05/13 21:52 ID:hn8RBfDC
典型的通俗ラブ米「ハート・オブ・ウーマン」に3回も映画館に
足運んじゃった漏れは逝って良しですか?
172名無シネマさん:03/05/13 21:56 ID:x2+j8egS
「アナライズ ミー」 ただし字幕じゃないと。
173名無シネマさん:03/05/14 00:37 ID:RIpvNxcS
>>168
世間の評価がどうだろうが
胸を張って(小声で)言えるのが
このスレじゃないか!

「ダーク・シティ」最高。
174名無シネマさん:03/05/14 01:05 ID:VkEEwcL9
「ロングキス・グッドナイト」
ジーナ・デイビスが好きなわけではなく。
単純にカッコ良ろしかったです。
175名無シネマさん:03/05/14 01:12 ID:NHplTDn5
「菊次郎の夏」
なんか北野映画の中では影薄いけど
個人的には一番好き
176名無シネマさん:03/05/14 02:14 ID:ReOn9Geo
>>160 ゾンビコップって、タイトルで外しがちだけど
なかなかの佳作だったと思うよ。漏れはお目当て映画の
同時上映作品として見たんだけど、この映画のほうが
印象に残ってる。中華レストランで丸焼きになった豚が
ゾンビ化して襲い掛かってくるシーンとか、バカに
徹してるところが(・∀・)イイ!よね。
177名無シネマさん:03/05/14 02:22 ID:/f+IAAOL
シックスセンス見るたびに泣きそうになるのって、
イタイ?
アレ見てからシャマランの作品全部(っていっても2つだけど)
劇場へ能動的に見に行ってるって、恥ずかしいかな・・・?
あと、フランクダラボンが好きで、マジェスティック
見に行く前に公開が終わって泣きそうになったとか、
世間じゃ言えるけどAチャンじゃ言えない。
178名無シネマさん:03/05/14 03:09 ID:n8h2/VS0
>>177
俺は「シックスセンス」で泣けるよ。
冒頭の注意書きとラストは狙いすぎてはずしたと思うけどそれ以外は感動するし
いい映画だと思う。
ただ2chでは「泣ける映画がいい映画とは限らない」が通気取りの連中の
常套句だからね。
「マジェスティック」も別に悪くないよ。俺DVD持ってるし。
他のクソ映画ほど叩く人も多くなかったと思う。
ただし、それらが一番好きな映画だと言うならイタイと言われても仕方ないかな。
絶対「もっと他の映画も見れ」って言われるよ。
まさかねw
179ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/14 09:35 ID:Nj0daaKz
>>168>>173
ダークシティーってジャンピエールジュネの映画みたいでとても良かった。
しかしラスト付近で少年ジャンプみたいな超能力バトルがあって度肝抜かれた。
あれが無ければ最高です!
180名無シネマさん:03/05/14 16:20 ID:e973PDA4
>>148
4が結構好き。2と同じくらい面白い。
2以降を邪道扱いする人もいるけど、

エイリアンシリーズは各監督の特徴が出てて成功してると思う。
ちなみに好きな順は2=4>1=3
フリーク好きなんだよ〜。

>>168、173
映像がかっこいい。
ラスト最高。
181名無シネマさん:03/05/14 16:23 ID:wYKkUFxt
うお!?
いえる!!!このスレなら堂々と好きな映画が言える!!!
ダークシティは最高だー!
ジェニファーコネリーも美人でイカスー!!!
結婚してくれー!!!
182名無シネマさん:03/05/14 17:22 ID:LcmFq07f
>>181
お前バカか?
ジェニファーコネリーは俺のだよ。
183ディバイン:03/05/14 17:59 ID:0AKEHSsl
I LOVE ペッカーを3回も観てしまった...
184名無シネマさん:03/05/14 19:01 ID:VZjFBnqu
死霊のはらわたシリーズが好きで好きで堪らない。他人に言ったことはないが。
185名無シネマさん:03/05/14 19:52 ID:nk0eN+SJ
あ、思い出した。
「スターシップトゥルーパーズ」を密かに。
大味な映画で酷評されてたとはおもうが、なんか気に入ってた。
186名無シネマさん:03/05/15 00:57 ID:MO2GoNOS
なんかダンサー・イン・ザ・ダークで敵をいっぱい作った気がするトリアー
監督の「キングダム」シリーズが好き、なんですけど・・・。
映画版は完成してない上に俳優さんたちでお亡くなりになってる人もいたり
して、もうだめぽ? 続きが激しく観たーい。
187177:03/05/15 03:24 ID:cvMPAVou
>>178
>冒頭の注意書きとラストは狙いすぎてはずしたと思う
冒頭の注意書きはサムすぎだけど(しかもbyブルース・ウィリスって・・・)、
ラストはどんでん返しと思わなければアリだと思う。
最初からキチンと説明していたら、それこそサムイ映画になったんじゃ・・・

他のクソ映画って、ショーシャンクやグリーンマイルのこと!?
その2つが好きなのに〜〜うわーん!
何であんなに評判悪いんか理解できない!世間では良いのに。
グリーンマイルは好き嫌いあるかもしれないけど・・・
さすがに一番とは言わないけどネ。
一番好きなのは、別に評価低くないので◎
188名無シネマさん:03/05/15 03:28 ID:dZ4173zM
ショーシャンクは秀作。
グリーンマイルは「感動作」という喧伝が悪趣味。
シックスセンスもダンサーインザダークも同じく。
どうも最近の佳作は、看板に偽りがありすぎる。
189ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/15 17:30 ID:dZjq+Qnv
>>183
I LOVE ペッカーとてもいいですよね。
そういえば最近「200本のたばこ」のDVD買った。
これは良い
190178:03/05/15 18:28 ID:Uo8Mc3K6
>>187
ちょっと待ってくれw
ショーシャンクとグリーンマイルがクソとは一言も言ってない。
「他のクソ映画」は俺的には模倣犯等を指す。
早とちりと被害妄想が過ぎるぞキミはw
まあ俺の書き方も多少悪かったかもしれないが。
ショーシャンクは良い映画だがこれが一番好きと言うと2chではミーハー扱いを受ける。
そしてグリーンマイルは処刑シーン等の残酷シーンのインパクトのせいで気持ち悪いという
人が結構いる。
しかーし!
俺はどちらも大好きだ。
いや、どちらかというと「グリーンマイル」の方が好きだ。
初めて見た時滝のように涙が出てあまりの余韻でしばらく動けなかった。
もちろん両方ともDVDを持っている。
まあどちらも一番ではないが。
191動画直リン:03/05/15 18:29 ID:4sTv9q0I
192名無シネマさん:03/05/15 18:33 ID:3jInzneX
ケーパックス〜光の旅人〜が好き。
間違いなく笑われるぞ、これ言うと。
193 :03/05/15 19:23 ID:UFnwXt4V
ローデッド・ウェポン1 が好き
194名無シネマさん:03/05/15 20:28 ID:xNV+Ny90
ほとんど名作だと思うのは俺だけか?
195ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/15 21:06 ID:dZjq+Qnv
>>194
ですよね。最初の方は変な映画ばっか挙がってたんだけど最近は・・・
>>193
ローデッドウエポンといえば、ボヘミアンラプソディーでヘッドバッキング。
ウエインズワールドでやってたけどローデッドウエポンの方がかなり笑える。
一番好きなネタは事件現場で写真撮られて「ツヤ消しで。」「グッドチョイス。」
196:03/05/15 21:48 ID:DORyozSK
「オーシャンズ11」
「アウト・オブ・サイト」

めちゃめちゃ面白いと思っているのは自分だけではないはづだ。
とくに「アウト・オブ・サイト」が好き。
イキな会話が最高に面白い。
ただし、翻訳家によって面白さが全然違うのが難点か?
前にTVで放送した「アウト・オブ・サイト」は最悪だったw
197名無シネマさん:03/05/15 22:23 ID:/BbTvOfu
キャプテン・スーパーマーケットが大好き。
腕にチェーンソーが合体するシーンでは鳥肌が立った。
ちなみに死霊のはらわた1.2は見てない。
おまけにエンディングは劇場公開版のほうが好き。
198187:03/05/16 04:14 ID:N2/LxXZT
>>190
ありゃ、誤解してしまた!ごめんなさい。
どっちもそんなに嫌われてないみたいですね〜、ヨカッタ。
ショーシャンクとグリーンマイルとマジェスティックは、
何か3部作らしいので、DVDボックスでも出ないかと
期待してるんですが・・・
どの点で3部作なんだろう??
>どちらかというと「グリーンマイル」の方が好きだ
私はショーシャンク派かな。
よかったねえ〜ってなる映画が好きなもんで。
登場人物があんまり不幸にならない映画が好きです。
だから「千と千尋」も同じように好きだったりする・・・

>>188
看板に偽りアリといえば、サインかな。
私の読みが浅いの?!
飛躍した「北の国から」にしか見えなかった!
199193:03/05/16 08:37 ID:eoZ5vPG4
>>195
私は少女隊の代表の、歯に青ノリ(?)が面白かったです。
事故現場写真撮影もイイ!
200名無シネマさん:03/05/16 11:43 ID:VJez4WAu
裸のガン大好き。
ビデオがすりきれる。
201ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/16 12:19 ID:a+AjNfys
>>200
裸のガンといえば、ドアを開けて通るが開けなくても通れる
もう出てると思うが「エースベンチュラ」と「ジムキャリーはMrダマー」も
素晴らしい。この頃のジムキャリーはいったい何処へ・・・
202名無シネマさん:03/05/16 22:57 ID:FfHGaJLX
>>201
もうね、ジムキャリーもそろそろアカデミー賞が欲しい年頃なの♪
203名無シネマさん:03/05/16 23:51 ID:OzwzKnDZ
「スクービー・ドゥー」

DVDで見てはまった。好きだ。
スクービーかわいいし、島のセットは色の使い方が見てて気持ちいいんだよね。
原作に対してパロディというかメタな仕掛けをほどこしてるところも
結構ポイント高いと思ったんだけど・・・
ラジー賞の「最も空疎な十代向け映画」にノミネートされてた(´・ω・`)



しかしまさか俺のほかにバンカーパレスホテル好きな人がいるとは・・・
ティコムーンも好き。
エンキビラル2部作(勝手に命名)はシナリオは最低といっても過言ではないレベルなんだけど
雰囲気は忘れられないほど魅力的なんだよー。
204名無シネマさん:03/05/17 00:32 ID:/LH/cILM
>>196
オーシャンズ11は俺も面白かった。
205124:03/05/17 00:53 ID:BYhdoyU1
>>203
ティコ・ムーン、B・バルドーの歌うテーマ曲も(・∀・)イイ!!
確かに映画としてはパッとしないかもしれんが、いつまでも眺めていたいでつ。
206名無シネマさん:03/05/17 18:10 ID:HG+YxVlw
「ジョニーハンサム」 結構好きだなぁ。
207名無シネマさん:03/05/17 18:41 ID:NgCVbB32
>>204
そうだよ、あれ面白いんだよ。
何がみんな嫌なのかなぁ。
208名無シネマさん:03/05/17 20:43 ID:6Bh4ff5y
>>207
ブラピが活躍しねえし、変な変装するし・・・
ブラピファンにはショックだから。
209名無シネマさん:03/05/17 23:57 ID:FlXie18x
ゾンビコップいいよね〜
映画館でみました。
なんかの同時上映で。
あと、ブラックライダー、もすきだな〜。
210名無シネマさん:03/05/18 02:48 ID:ZEmgpsLL
「デスペラード」が好きで好きでたまらない。
何回観てもかっこいい!何回観ても面白い!
バンデラスに憧れてダイエットもしたし、髪も伸ばした。
氏ぬ前に一本だけ映画を観れるなら、「デスペラード」に
決めている。
でも誰に勧めても「ふ〜ん」くらいしか言ってくれない(´・ω・`)
211名無シネマさん:03/05/18 11:32 ID:kh2Nm9Ul
>>209
ブラックライダーいいっすよねえ。
しかしあの映画ブルーサンダーに音楽似すぎ。
212名無シネマさん:03/05/18 20:00 ID:Ru/Nrwyk
>>210
デスペラード、いいとおもうよ。
長髪バンちゃん、カコイイ!
213☆ABU☆:03/05/19 20:42 ID:jgZ3muhy
dune 砂の惑星
マニアだな俺って
214dvd:03/05/19 20:43 ID:Q0a48705

/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
///////////////////////////////////////////////////////////


215名無シネマさん:03/05/19 21:10 ID:hiuTK70Y
>>213
確かにマニアだ。でも、ここにきてんのは皆マニアっぽいぞw
216名無シネマさん:03/05/19 21:31 ID:j8N8jh7E
他スレにて好評?を博しているドリーム・キャッチャーも世間的には十分にこのスレに入る資格があろう。
217209:03/05/19 23:03 ID:KPci482Z
>>211
冒頭の音楽だよね。
似すぎっていうかパクリと思われるぐらいだよね。

ブルーサンダーって言えば、ドラマ「冒険野郎マクガイバー」にちょこっと出てた記憶が。
218名無シネマさん:03/05/19 23:14 ID:/h1fqdxV
>>217
地下の研究所から脱出するエピソードでラストにちょっと出るね。
ブルーサンダーはシリーズ終了後いろいろ出稼ぎしてたからなぁ。
「アメリカ」とかでは占領ソ連軍のヘリで出てたし。

ブラックライダーにブルーサンダーの曲が使われているのは
日曜洋画劇場が勝手にやったのかも。
ファイヤーフォックスの放送時にも勝手にブルーサンダーの曲つけてたし。
ブラックライダーの作曲家は誰だ?
219名無シネマさん:03/05/20 01:42 ID:IvcfXFbl
既出だけど
「ショーガール」
公開当時私はまだ厨房だった。
女の夢とか野望とか友情とか憧れた。
当時は、なんでこんなに酷評されるの?
とか思ってた。
純粋だったな、自分・・・。
220名無シネマさん:03/05/20 02:07 ID:UHEs/I5i
>>218 ブラックライダーの作曲はラロ・シフリン
   
221名無シネマさん:03/05/20 04:11 ID:WgjRtXJT
「ベスト・キッド」シリーズかな。
なぜか昔から好きなんだよなぁ。何10回も見た。
特に2は曲が良い! けどこの映画が好きなこと、人には言えないんだよなぁ。
ストーリーはおバカなんだけどね・・・。デンデン太鼓で勝ったりするし。w
222名無シネマさん:03/05/20 04:13 ID:VkFOkedO
フライトナイト、最高!
223名無シネマさん:03/05/20 09:19 ID:prEwU5mL
>>216
その通りだ。ドリキャも資格あり!
だが、ストライクゾーンだった人いるか?
素直に手あげなさーい!先生怒らないからっ!!
224名無シネマさん:03/05/20 17:20 ID:NZVu/qSh
>184,>197
「死霊のはらわた」いいですね。チェーンソーがすばらしい。
ちなみに「地獄のモーテル」と「悪魔のいけにえ2」では、チェーンソー
でのチャンバラがあって感動しました。


誰もが認めるクソ映画のなかで好きなのが「ザ・キープ」。
何故、あれが最低映画の一員なのだかと・・・・
225名無シネマさん:03/05/20 17:35 ID:Rf5O8Fkd
"Shocking Asia"が大好きで何度も見てるが、
邦題がインパクトありすぎて人に言えません。
ビデオ借りる時も抵抗あったw

これ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/fake/asia.html
226名無シネマさん:03/05/20 17:36 ID:NLQyG27+
「ザ・カンニング!!アルバイト大作戦」
227Albert:03/05/20 17:38 ID:woDW1Tzl
2CHを批判する掲示板です。といっても,結構雑談ですが・・・。
http://bbs5.cgiboy.com/p/03/00883/

(参考)
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ

  青銅の掟
 ・かぶっても喚かない
 ・ワンピースネタには必ず反応する
228名無シネマさん:03/05/21 02:23 ID:eBVcZ34H
暗殺者、ヒート
229名無シネマさん:03/05/21 04:59 ID:kJvPxhTW
本当にすみません。
「トップガン」が好きなんです。
230名無シネマさん:03/05/21 07:15 ID:nP/sLkt6
映画板では人気が無い「オースティン・パワーズ」シリーズが好き♪
DVDボックスも買っちゃった♪
231名無シネマさん:03/05/22 00:11 ID:Uo1LBYd6
>>226
めぐりあい〜♪ってラストの曲イイよね。
うちの地方ではプロ野球を10倍楽しく見る方法と同時上映だったな。
232名無シネマさん:03/05/22 00:40 ID:nbrTTgp4
「ジャズ大名」
が、好きで好きでたまらんのです。
パワーが無くなったときに、必ずビデオを見てしまう。
何がツボなのかは当人にもさっぱりだが、
あのいい加減さもチープさも、何もかもが好きすぎ。激愛。

同じくらい愛しているのが、
「ピンクパンサー」シリーズの2と3。
ニュース等で、ドイツのビール祭りネタが出ると、
必ず「変な女装で乳から針&小人の高い高い」等を思い出して、
一人笑いを噛み殺す。

流石に周囲に同志を求めるのは躊躇われる、20代半ば・性別女。
233名無シネマさん:03/05/22 00:54 ID:6ZJhNo7N
「ハードロック・ハイジャック」
まだ無名だった頃のブレンダン・フレイザー、
スティーブ・ブシェミ、アダム・サンドラーが競演してるスゴイ作品。
最近DVDが出て予約して買った。
234名無シネマさん:03/05/22 00:56 ID:X6ItFtVN
ゴジラ対へドラ

明らかに着ぐるみのへドラ萌エ
235名無シネマさん:03/05/22 10:52 ID:PTa5dseX
G.I..ジェーン

あのデミ好きなんだ…。
236名無シネマさん:03/05/22 11:19 ID:4vCRsacG
こういうものはどうよ?

http://www8.ocn.ne.jp/~rapid/
237小津の魔法使い:03/05/22 12:04 ID:83FXQYdO
ごめんなさい…「里見八犬伝」


238名無シネマさん:03/05/22 12:04 ID:bcvsOsNs
大林宣彦の「ふたり」。特別限定版のDVDまで買った。
なんかせつなくなるんだよ。30半ばのオサーンが・・・
239名無シネマさん:03/05/22 13:15 ID:nt/XfaYv
「ローラーボール(75年版)」が好き。
あと「カナディアンエクスプレス」。

周りの奴らに聞いても知らん事が多い。
240心にいつもLUNA SEAを:03/05/22 13:30 ID:kjIlo0WZ
「悪魔を憐れむ歌」

主題歌も好き。
241名無シネマさん:03/05/22 19:14 ID:k/xeb55l
ゴーメンガーストいいと思う。
マービン・ピークによるファンタジー大作
をイギリスBBCが5年の歳月をかけて完全映像化
スティアパイクという厨房の身分の低い出の男が
ゴーメンガーストを破滅に追いやっていく物語
ステアパイクの絶えず変化する表情の演技は魅力的です。
双子のクラリスとコーラが悲劇的でした。
年少の伯爵タイタスグローンがスティアパイクを倒し、
最後にタイタスグローンが旅にでるということで
物語は終わります。
242名無シネマさん:03/05/22 19:37 ID:H5a3Pvl7
>>22江戸ウッド作品は体力のある時に観る事を薦めます。
笑うためにチャレンジしたが俺には無理だったよ(w
そういえば子猫物語や稲村ジェ−ンも厳しかったな。
シベ超は好きなんだけどね。
243名無シネマさん:03/05/22 19:40 ID:8+m7HKAZ
この映画、電波っぽいけど
ホント電波?

http://www.thecore.jp/
244名無シネマさん:03/05/22 20:56 ID:Uo1LBYd6
未来警察は燃えるね!
トム・セレックが赤ん坊を救うために暴走ロボのいる家屋に突入するシーン、
ラジコン爆弾ロボとのカーチェイス、ミサイルガン、クモ。
おもちゃ箱のような近未来アクションスリラーだ。
245名無シネマさん:03/05/22 21:45 ID:GAV2p8Si
冷静と情熱のあいだ好き!!!あの映画本当に憧れちまう。いい夢見たって気持ちになれる。あと最近の邦画ではリターナーが面白かったんだけど、やっぱ趣味悪すぎ?主人公たちに妙に感情移入しちまった。
246名無シネマさん:03/05/22 22:57 ID:y/UN4MWZ
踊る大走査線。

事件は現場で起きてんだ
247スティーブン文子:03/05/23 01:03 ID:NW/NBpNo
処刑教室2
ワイルドシングス
ペットセメタリー
ミミック
大好きだ!
248名無シネマさん:03/05/23 02:06 ID:Tb6GCaqR
「ブラックホークダウン」
中身空っぽな戦争もんだけど
ドキドキしておもろかったなぁ。
でもまあ、趣味悪って映画じゃあないかな?
249名無シネマさん:03/05/23 02:21 ID:OmHLH76a
「ゼイリブ」と「ゴーストハンターズ」が好きだーこのやろー!
250名無シネマさん:03/05/23 02:25 ID:kxi2wf4s
「ラリーフリント」もっと評価されろバカ野郎ー!
251名無シネマさん:03/05/23 02:25 ID:OmHLH76a
あと「ドラゴン危機一発97」も好き。ドニー最高!
でもこのタイトル言うと必ず
「いやブルース・リーのと違うやつで・・・」
と説明しなくちゃいけないのでもう公表はしてない。
252名無シネマさん:03/05/23 02:31 ID:KcgYeUEc
デスレース2000、DVD買っちまった……。
253名無シネマさん:03/05/23 02:37 ID:F9X4FiP7
ケーブル・ガイ好きだ。悪いかああ!!
254名無シネマさん:03/05/23 03:38 ID:Uprc9jgX
「スプラッシュ」が好き。
255名無シネマさん:03/05/23 23:58 ID:kuQDEwz4
最近DVDでたばっかなんだけどさ
「火山高」!
これだね!俺のストライクゾーンにバシッときたね。
はっきりいってくだらないストーリーだが
あのアホ臭さが最高。
でも人にゃあいえねえよなぁ・・・
256名無シネマさん:03/05/24 03:09 ID:iTCVXGCc
>>245
お仲間ハケ〜ン (^-^)/\(^-^)
2chでは叩かれたらしいけど、俺も好きだよ <冷静〜
あの設定良いよ。確かに夢を見てたような余韻のある作品。
ストーリー、風景、音楽。どれを取ってもたしかに憧れる。
先日、DVDを買ってしまった〜。
25797:03/05/24 09:40 ID:W3EBcoLd
>>245>>256
おお>>98さんに続いてまた新たな同志が。
このスレは良スレだ。
やっぱ絶対にいいんだよこの映画。
あなたのBESTラブストーリースレに書きたいぐらいだ。
アンチは邦画はダメとかTVドラマみたいとか原作と違うとか勝手に叩くがいいさ。
この名作はこの世界に映画としてしか存在していないのだから。
258名無シネマさん:03/05/24 09:48 ID:xnWSluB6
「冷静と情熱のあいだ」はそんな理由で叩かれてるんじゃなくて
観た人が圧倒的に少ないのに興行収入がトップだった怪奇現象のせ(ry
25997=127:03/05/24 10:11 ID:W3EBcoLd
>>258
それは初耳だが、いかにも2chねらーが好みそうなネタだw
信憑性が高いな。

今まで挙げた6本にさらに追加で「クレしんオトナ帝国」
半信半疑で見てみたらホントに感動して泣けたんだよ。
子供向けアニメ映画の一つと敬遠してるならそれは絶対に間違いだ。
DVDも買ってしまった(ネット通販だけど)。
泣ける映画スレの皆さんを信じて良かった。
260名無シネマさん:03/05/24 14:31 ID:/3HHXxT6
「レモ/第一の挑戦」大好き。
第二、第三の挑戦も作ってほしい。
261名無シネマさん:03/05/24 14:57 ID:eenkYQWf
>>260
あれは師匠のチウンが最高だった
TVシリーズ向きだと思うんだけどね
262名無シネマさん:03/05/24 19:12 ID:NuOz+yE1
「トウームーン」
お嬢様が野獣系の男に堕ちて行く設定モノ大好きデス!
263dd:03/05/24 19:15 ID:idodHga/

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
   店頭での売れ筋商品のみピックアップ 一流品揃いです  
http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
26498=256:03/05/24 23:35 ID:iTCVXGCc
>>97=257さん
HNを入れなかったので、別人のように思われてしまったようです。
すいませ〜ん。98=256です。
最近DVDをゲット! 最近はBGMがわりにあの綺麗な映像が流れてます。
怪現象の答えは、「好きな人が複数回見に行った」としか考えられない!
265257:03/05/25 00:59 ID:P88sNP9Z
>>264
おお>>98さんでしたか。お久しぶりです。
もしかしてそうかなー?とは思ってましたがw
このスレも結構伸びましたねー。
ほとんど煽られる心配もないし、こんな居心地のいいスレもなかなかないなあ。
DVDは3種類のうちどのタイプですか?
俺のはBluでちょっと高かったけど、2枚組の片方が特典満載で俺が欲しかった撮影
場所のマップも付いてて自分にとってはお買い得でした。
怪現象は、この映画デートには最適だと思うから同じカップルが何度か行ってても不
思議じゃないかも知れませんね。
この映画が好きというだけで趣味が合いそうな気がしてくるのが笑っちゃうけど、ゴー
ストといいローマの休日といい本当に趣味が合いそうだと思うので何かお勧めはないですか?
俺の趣味悪シリーズはちょっとネタ切れなのでマイナーだけど気持ちよく感動できそうな映画
があればよろしく。
微妙にスレ違いなので下げておこう。
26698:03/05/25 01:59 ID:GjWuM/su
>>265さん
お久しぶりです(^-^)。
ホント、このスレも伸びましたね。「えっ?」って言われそうっていうのが前提だから、
叩きもいないし、このまったり感がなんとも心地よく・・・・(笑)。
浅く広く見るタイプなんで、あんまり統一性はない(笑)のですが、感動するツボと
してはハッピーエンドが比較的好きかと。あと、家族愛モノに弱いです。
前にも書きましたが、「セントラル・ステーション」とか、あと、ミシェル・ファイファーの
「ディープ・エンド・オブ・オーシャン」とかはあまり認知されてないかも知れないけど、
自分的にはツボです。メジャー系だと、「A.I.」とか泣きます。本編、長すぎだけど。
邦画では「波の数だけ抱きしめて」が好きなんですよ(笑)。あれはさわやかに
泣けるんですが、あの舞台の辺りで育ったという自己経験が多分にあるせいでも
ありますね。戦争モノだと「スターリングラード」。それぞれの人物に感情移入すると
「よく出来た映画かも」と感動します。ただ史実なので、戦争っていうものを幾分
美化して見せてる傾向はあるかも。ホラー(ホラーで泣くか、普通??)だと、
「ペットセメタリー」。確かに気持ち悪いんだけど、話の内容とか心情心理を考えると
切なくて泣きます。あっ、後半2本は「気持ちよく」感動はできないな・・・・。
なんか複雑系感動(笑)。あと、最近見返して、やっぱり泣いてしまったのが、
「さよなら銀河鉄道999」。話を知ってるのにや〜っぱり泣いた(苦笑)。

長くなってしまいました。ごめんなさい m(_ _)m。
26798:03/05/25 02:17 ID:GjWuM/su
>>265さん
そうそう、「冷静〜」のDVDって3種類もあるんですね・・・。
よく調べなかったですよ〜(´・ω・`)。で、地元のいつも行く店になくて、
「注文で」と言ったら、¥3980の普及版だと思うものが。2枚組があるとは
知らなかった〜(ヤラレタ)。
2枚組、特典満載はいいですね〜。撮影場所マップは映画のパンフに
ありましたね。改めて今、見返しちゃいました(笑)。
あ〜あ、イタリア行きたいなぁ・・・・・。sageてます。
268名無シネマさん:03/05/25 02:45 ID:kngbGmBP
どるふらんぐれん!!
269名無シネマさん:03/05/25 03:09 ID:KrNDxRcv
じゃんくろーどばんだむsage!!!!
270名無シネマさん:03/05/25 03:30 ID:qn/iuLEg
>>192
k-pax 好きだけどなぁ。悪趣味なのか。気が付かなかった。(w
ケビン・スペイシーが見たくて行ってしまった。

恥ずかしくて言えないのが、「摩天楼はバラ色に」。
マイケル・J・フォックスが面白くて好きで。
後、BGMもいい。漏れ的に。


271257:03/05/25 04:13 ID:P88sNP9Z
>>266->>267
あ、自分でも忘れてたけど実は>>178>>190も俺です。
「グリーンマイル」は気持ちよく感動はできないけど激しく何かが揺さぶられました。

「セントラルステーション」は実は前からチェックしてたので今度見てみます。
「ディープエンドオブオーシャン」は全然知らなかったけどw調べてみたら家族モノで
なかなか面白そうですね。
「波の数だけ抱きしめて」「さよなら銀河鉄道999」も近いうちに。
「スターリングラード」「ペットセメタリー」も折角のお勧めなので気持ち悪さに耐
えられるだけの元気のある時に見てみますw
DVDって同じ作品でも廉価版発売してたり、ジュエルとトール両方売ってたりする
んで気をつけないとですね。
そういう俺も「素晴らしき哉、人生!」のDVDで間違ってジュエルケースのを買っ
てしまいましたw
冷静〜の特典映像はマップの各ポイントをセレクトするとロケ地の紹介とその場所の
シーンの裏話が見れたり、インタビューやメイキング、あの名キャッチコピーの入っ
た予告編等しめて80分の力作。
この映画見ると本当にイタリアに行きたくなりますねー。
272名無シネマさん:03/05/25 23:55 ID:zII4IK0I
ねね。
「バイオハザード」がつぼにはまったんだけどさ。
世間的に好きな映画とはいいにくい作品かな?
273名無シネマさん  :03/05/26 00:02 ID:LSYIx/2D
>>272
「やっぱあの女優さんカッコいいよね〜。惚れるわ。」なーんて言うぶんには無問題。
274名無シネマさん:03/05/26 02:15 ID:EaKsC6DV
>>249

「ゼイリブ」は好きな人多いでしょう。大好き。
「ゴーストハンターズ」ナイフ投げ返すシーン爆笑。
275名無シネマさん:03/05/26 04:14 ID:oJCiumMe
「追撃者」
スタローンが地味だとかデブだとかストーリーに起伏がないだとか
二大タレ目スター共演だとかレイチェル・リー・クック萌えだとか
色々言われるが好き。スタローンカコイイ
276名無シネマさん:03/05/26 22:46 ID:cvy2BraY
今でもたま〜に深夜にやったりする「クラス・オブ・1999」って映画が大好きだ。
ありえねー高校生同士の抗争がカッコイイ!!
個性的なアンドロイド教師にゾクゾクする(中身のチープさもまたイイ)!!
クッサイ友情、争い合ってた者同士の結束、兄弟愛みたいのもサイコーだ!!
277名無シネマさん:03/05/27 18:11 ID:+WV8AjAq
「静かなるドン」 香川と舞ちゃんのシリーズ
だーい好きだ。
香川が大河終わったらまた新作出るなって思ってたら
知らない俳優さんのシリーズが始まっててさ・・
ケーブルで3月に放送したときは泣き泣きビデオに録画したよ
278名無シネマさん:03/05/27 20:01 ID:RyRsOJJB
「マーズ・アタック」とか「エスケープ・フロム・LA」とかバカSFアクションが大好きだ。
279名無シネマさん:03/05/27 20:18 ID:22QGCNDR
>>278
「スターシップ〜」もツボ?
280名無シネマさん:03/05/27 20:30 ID:GabX/Vj6
第5惑星、3流SFだが感動してしまった。ええ話や。
281名無シネマさん:03/05/27 20:46 ID:GB3qZ0DN
テンタクルズだろ・・・・絶対。
282名無シネマさん:03/05/27 20:59 ID:UwejOVDq
カノンかな・・・
283名無シネマさん:03/05/28 01:20 ID:1aGPs5NI
最終絶叫計画だな・・・
284名無シネマさん:03/05/28 01:38 ID:etSgYXyZ
ペットセメタリーいいです!!。(セメタリーのスペルがわざと
違うんですよね?)せつなくってこわくって最高。

バイオハザードもはまった〜。ゲームやってたせいもあるけど
こわくてこわくてこれまた面白かった!
285名無シネマさん:03/05/28 02:33 ID:b/vThyC5
「チャーリーズ・エンジェル」
なんか好きだわ。
286名無シネマさん :03/05/28 03:36 ID:HWlO9gS9
ジュラシックパーク。
30回ぐらいみてしまった。まだ見ると思う。
すいません・・・
287sage:03/05/28 06:20 ID:wV/ABOro
ラウンダーズ・・・
288山崎渉:03/05/28 08:49 ID:QIpkrhH/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
289名無シネマさん:03/05/28 16:53 ID:/km+QjsU
あげちゃってよか?
290名無シネマさん:03/05/28 17:21 ID:L8TsFxkH
「君を忘れない」
キムタクも、唐沢も、反町も、あと松村もカッコイイ!

「ときめきメモリアル」
これ観てジーンと来たなんて、このスレぐらいでしか言えない。

「暴走特急」
セガール大好きなんだが、中でもこれはベストだと思う。

「サマー・シュプール」
エクストリーム系スポーツムーヴィーでは、出色の出来かと。
今思うと、これを劇場で観られたのは、シアワセだったなぁ。

「バトルランナー」
ダイナモ!カッコよすぎ!

「メガフォース」
モト・デストロイヤー!カッコよすぎ!
291名無シネマさん:03/05/28 17:28 ID:QA7e7umM
シャルロッロ.ランプリングが出演していたイタリア映画【愛の嵐】の
ポスター画像欲しいですけど。
だれかくれませんか。
古い映画ですけど、ポスターにものすごく思い入れがあるもんで。
オヤジの願いをかなえてくれ〜。
292260:03/05/28 20:39 ID:Hqrgykjp
スタローン主演「コブラ」とか「プレデター2」。
薦めると大体あしらわれる。
293名無シネマさん:03/05/28 22:21 ID:C+Vo0kCp
「ストリート・オブ・ファイヤー」が好き。
曲も大好きだが、レイベンとコーディーの対決シーンがいかにも素人の喧嘩っぽくて
ただの殴り合い的なところがカッコよくて好きだった。
でも、周りの人たちは誰も知らないんだよな・・・。
294名無シネマさん:03/05/29 01:29 ID:e7myfR9+
バート・レイノルズのレンタ・コップ。
これ大好き。
ライザ・ミネリはどうでもいいがヘルメットの殺人者がカコイイよ。
295名無シネマさん:03/05/29 03:16 ID:jGyLWLIc
好きなのもに理由はいらないんで作品だけ挙げるね。

「シーズ・オール・ザット」
「25年目のキス」
「草原の輝き」
「死霊のはらわた三部作」
「ホワット・ライズ・ビニース」
296名無シネマさん:03/05/29 04:15 ID:wDMbpzbE
フィ付すエレメントって評判悪いがビデオでいつも流してる。
あとロケッティア。
どこがあかんねん。
297ジャズ・ボッサ ◆97MbwkP/Ao :03/05/29 17:16 ID:AjZtQGMB
>>283
最終は最高でしたね。でも最新は・・・
>>290
ダイナモ最高!!ららら〜♪
298283:03/05/30 01:50 ID:GZbppAdj
>>297
うん、最新はちょっと・・・
でも三作目に期待
299名無シネマさん:03/05/30 02:13 ID:vjx+ptL+
>>296
『ロケッティア』最高。

見所:ジェニファー・コネりーの乳
300名無シネマさん:03/05/30 03:02 ID:mWoT2i9H
ロケッティアはナチの飛行船が出てくるシーンがカッコよかった
301名無シネマさん:03/05/30 03:31 ID:lwUhB3DF
『ロケッティア』

主演が美男美女なので許す。
302名無シネマさん:03/05/30 10:43 ID:dAnuWifZ
『エアフォース・ワン』は私的に最高のアクション映画。
不屈で傲慢で自己犠牲的愛国心バンザ〜イ!
303名無シネマさん:03/05/30 12:20 ID:R096z1D0
『パールハーバー』


好きですとも、ええ
304名無シネマさん:03/05/30 15:49 ID:GwxWXnOf
>>299
そか、「ロケッティア」は最高でしたか・・・。
おれは同時上映だったロケッティアはみずに帰ってしまいましたが・・・。
だってポスターみるかぎりつまんなそうだったんだものー!
305名無シネマさん:03/05/30 16:58 ID:BEX2tYkM
シコふんじゃった
Shall we dance?
Water boys

映画が恥ずかしいというより
竹中直人好きというのが恥ずかしいかな…。
306名無シネマさん:03/05/30 17:43 ID:WSGeX3j+
密かに「北京原人」
女原人が好きなAV女優だったんでね。
DVD猛烈に欲ぅぅぅい。

そんなオイラを猛烈に笑ってくれ!
307名無シネマさん:03/05/30 18:33 ID:E2TFFaSZ
>>306
笑うなんてとんでもない!俺は片岡礼子で抜くためにレンタルしたよ。
308名無シネマさん:03/05/30 21:40 ID:fM8NVVW+
さよならじゅぴたー

でもDVD買わない。
309名無シネマさん:03/05/30 21:42 ID:Q0PMjE4x
>見所:ジェニファー・コネりーの乳
なら、Hot Spotのほうがよくない?
310名無シネマさん:03/05/30 22:10 ID:ukAGnXvj
ビートたけしの「悲しい気分でジョーク」
今でこそ世界のキタノだけど、全然こっちだなあ。
分かっていてもラストシーンでいつも大号泣。。。

ジム・キャリーの「グリンチ」
ウチの子供がもう少し大きくなったら絶対見せたいな、と
嫁に打ち明けたら岩城滉一よりシブイ顔されますた。。。
311名無シネマさん:03/05/31 13:35 ID:tGX/9fdN
>>309
ホットスポット、動かない!本当に動かない!
どうして揺らさないんだと、監督に小一時間…
あ、デニス・ホッパーでしたか、いやー、いい作品でしたなー。汗

狼たちの街、モノクロフィルムだけどこっちのほうがいいかな。

レクイエムは、たとえ毛がでても駄目だね。
まだビューティフル・マのほうがノーブラだよ。
>>97=>>265さん
ペイフォワード、見ました。
じわじわ系感動。心暖まる感じがしました。
ヤク中毒が立ち直り、再び堕ちて、やっぱり最後に立ち直ろうとするのなんかは
リアリティもあるし素直に泣けました。
が!やっぱり最後が・・・(苦笑)。
「哀しすぎるよ〜」って感じで。それまでの優しい感動が一気に(^-^;)。
主演の子が「A.I.」にも出演してるんですよね。
終焉が良く似てる印象でした。現実を考えるとものすごく悲しい、でも「本人は
すごく幸せなんだろうな、いや、そう考えないと可哀想過ぎて浮かばれん!」と
思わせるような。あと、グリーンマイルにもそんな感じがあるけど、
不思議な感じの作品でしたね。
モソモソとsage進行で(笑)。
313名無シネマさん:03/06/04 19:56 ID:M/VQCZom
「オーロラの彼方へ」

バック・トゥ・ザ・フューチャーに似てるとは聞いていたけど、
自分的にはこっちがはまった。
314名無シネマさん:03/06/05 00:13 ID:KAytbz8m
“戦場にかける橋”
この映画が好きだといったら,非国民扱いされたよ……
315名無シネマさん:03/06/05 00:44 ID:qQHTIAN2
>>313
普通に評判いーじゃん。
316名無シネマさん:03/06/05 15:48 ID:5k8q46vt
おっかしいなぁ。
2ちゃんじゃ評判いいとおもったけど。
「ガタカ」。
まわりにすすめたら、どこがおもしろいの?って言われる。
面白いって言ってくれる人あんまいないんだよなぁ・・・
317名無シネマさん:03/06/05 15:51 ID:hYLQ8FWl
ザナドゥ好きなんだが・・・
318名無シネマさん:03/06/05 20:48 ID:CskHSEr6
タイタニック・・・何度見ても泣けるよ。
今更人には絶対言えなけど。
319名無シネマさん:03/06/05 20:58 ID:M1QfUIJP
>>316
え?そうなん?「ガタカ」は人にもススめられると思ってたのにな。
320名無シネマさん:03/06/05 21:32 ID:iFk02uNj
>>316
「ガタカ」は最高じゃないの!
それにあの映画は『面白い映画』じゃなくて『いい映画』だよ!
「スターウォーズ」でも「マトリックス」でもなく
「ガタカ」みたいな映画こそSFと呼ぶのだよ。
321名無シネマさん:03/06/05 21:45 ID:L7QZ13/f
>>305
大丈夫!!俺もまったくおんなじ趣味だ。
竹中が好きだ!!!!
322名無シネマさん:03/06/06 02:37 ID:/X124RUt
「アンブレイカブル」
漏れがアメコミ好きなせいかもしれないが、しびれるくらい面白かった。
しかし、こんなに叩かれてるとは…
323名無シネマさん:03/06/07 16:59 ID:qPOP6yil
「パペットマスター」
どうよ?
324名無シネマさん:03/06/07 20:53 ID:Eyo4i0tz
12chで深夜やってた「火星人大来襲」
大来襲ってタイトルなのに、火星人5人で地球に来て
女をさらったりガソリンスタンドで金盗んだりとその
ショボさが最高。
あとエドウッドの「グレンとグレンダ」つまらなさすぎて大好き。
325名無シネマさん:03/06/07 20:57 ID:sR+IrlQY
タイトルこれでいいんだっけか?
「霊幻導師」
キョンシーブームを巻き起こした映画だったな。
当時はおもしろかったんだよー。
ま、正直今はみれないけど・・・
326名無シネマさん:03/06/07 21:03 ID:IZJiKU2/
かなり古いけど「燃える昆虫軍団」とか「ウィラード」とか…ゴキブリやネズミみたく人に嫌われてる生物に入れ込んでいく主人公の話に弱いんだよな。
327名無シネマさん:03/06/07 21:42 ID:CZ/cUpuV
>>326
いいねえ!
昔はTVでよくやってたな。
「新・巨大生物の島」とか「スクワーム」とか「人食いアメーバの恐怖」とか……
特撮はチャチだったけどCGでは味わえない良さがあったぜい。
328名無シネマさん:03/06/08 08:40 ID:hJNX96Az
>326
ウィラードは最近リメイクされたね。
32997:03/06/09 23:39 ID:rL8kHlGw
>>312
遅レスですみません。このところ余裕がなくて映画もこのスレも見れなかったもので…。
残念ながら「ペイ・フォワード」いまいちだったようですね。
ラストに納得いかないという人はやっぱり主人公の理不尽な死という事実に目を奪われてしまうみたいです。
でも俺個人としては、主人公の心情と、”ペイ・フォワードの思想”に必要なものを考えたらこういうラストじゃないと
いけないんじゃないか、「困っている人を助ける」ということはそんなに簡単なことじゃないんじゃないか、と思いました。
主人公は以前同級生がいじめられている場面を見過ごした自分の行動を悔やんでいた。
同じような経験をした者にしか分らない、どんなに忘れようとしてもフラッシュバックのように甦る自己嫌悪の感情。
だから再び同じ状況になった時主人公は躊躇わず飛び込んだ。
同級生を助けることでもう一度自分に自信を取り戻すため、そしてこれからもう二度と同じ過ちを繰り返さないために。
”ペイ・フォワードの思想”は主人公にとって、弱い自分が勇気を持って生きていくために必要な「自分への誓い」だった。
あの主人公だけではなく、成長する過程で誰もがいつか必ず似たような場面に遭遇する。
大人になると他人に対して妥協をしなければ生きていけないけれど、他人と衝突するの
を恐れて自分を誤魔化してばかりいるといつか大事なものを失ってしまう。
小さなことなら忘れてしまえるけど、一生忘れられない傷として残るかもしれない。
でももう少し勇気を出していれば後悔どころか誇りとして人生の糧になったかもしれない。
もちろん主人公のように最悪死んでしまう可能性もあるかもしれないけど、後悔しながら苦しんで生きるより
は安全な場所から一歩踏み出す勇気を持ちたいと思った。
だから俺の中では、あの主人公は自分の信念を勇気を持って貫いた英雄で、彼の死を無謀な行動の代償、もし
くは泣かせるための悲劇と受け取って失望するのではなく、この映画のメッセージを受け止めようと思いました。
ケビン・スペイシー演じるシモネットが我が子を顧みずアル中夫を許そうとする母親を諭す場面も感動。
かなりクサいことを書いてしまったのでsageとこう。
こんなこと2chにしか書けないので皆さん香ばしくても勘弁してください。
33097:03/06/09 23:44 ID:rL8kHlGw
↑続き
オスメント出演作品では「シックス・センス」も感動できると思うのでお勧めです。
「A.I.」はキューブリック原案だけに皮肉がキツイので悪くはないと思うけど俺は苦手。
331名無シネマさん:03/06/12 22:41 ID:MNQYDxmk
ピッチブラックが好き
ヴィン・ディーゼルがかっこよすぎなのと、
SFなのにインドの僧侶や古代武器が出てくる一風変わった設定がイカしています。エイリアンやスタトルにならぶ私的傑作SFっす!
332名無シネマさん:03/06/13 08:39 ID:YCOKLcko
あー
「バタリアン」が・・・
DVDなってるかな?
333名無シネマさん:03/06/13 09:43 ID:d2IVr/Ht
>>328知らなかった…見たい!DVDかビデオ出てる?てか公開前?
334名無シネマさん:03/06/13 13:34 ID:DPX2kDDQ
>>331
漏れもあれはマイベスト5位以内に入るほど好きな映画だ。
独特の視覚表現とメインテーマが<丶`∀´> イイ!!
スタッフロールから録音して時々聞いたりしてるよ。
335名無シネマさん:03/06/14 16:30 ID:U/QVjrqI
「エクソシスト2」で感動した俺・・・。
336rock monster strikes back:03/06/14 16:38 ID:K28fJhcM
アメリカンゴシックが最高にストライクだった。
337名無シネマさん:03/06/14 20:50 ID:U5D17lc7
サイン大好きです・・・
ビデオ2回も借りました・・・
宇宙人登場のシーン。今までに無い感動を覚えました。


ああ…言ってて恥ずかしいw
338名無シネマさん:03/06/14 20:57 ID:+1Bm+Fen
俺は殺人ブルドーザーが好きだよ。
TVでやったら必ず見る。
もともとメカフェチだからブルドーザー好きだし
ショベルカーと戦うあたりはまるで巨大ロボットの対決のよう。
最近はどうでもいいようなB級SFもDVDになるみたいだから
DVDが出たら買うよ。
339名無シネマさん:03/06/14 21:43 ID:eNSv15Bl
仮面学園。ラストがせつなくて好き。・・・いや本当に恥ずかしくて他人には言えないんだが。
340名無シネマさん:03/06/14 21:45 ID:lEgJYODm
007シリーズでは一番売り上げ悪いけど「ムーンレイカー」大好き
ジョーズは最高の悪役
341名無シネマさん:03/06/14 21:54 ID:UhmzCEgv
チャイルド・プレイシリーズ。

チャッキーに萌えてしまいますた
342名無シネマさん:03/06/14 23:28 ID:6WMDLAz2
「妖刀 斬首剣」とか「アウトライブ」等大好き
343 :03/06/14 23:33 ID:Kxaza2Ze
>>340
消されたライセンスは007映画の中で一番つまらん。
しかし、あれは呪われた映画だったんだってね。
なんでもロケ地が呪われた地だったらしい。
344洋画大好き:03/06/14 23:48 ID:Dn8ZBWcX
『トレマーズ』…だーい好き!悪趣味じゃないよ?
  正しい映画だと思う。最後ハッピーエンドでスカッとするし。
『エクソシスト2(or3?)』…ブラッド・ダリフ、冷血パワー丸出し。
  良いと思うけど、友人は「おかしいんじゃないの?」と激しく軽蔑した。
  雰囲気が好きです。
『エンゼル・ハート』…ロバート・デニーロも出てると言うのに
  あまり、評判良くないようですね。
  でも、わたくしの映画好きはここから始まりました。(ますますヘーン?)
345洋画大好き:03/06/14 23:57 ID:Dn8ZBWcX
おっと書き忘れ。
『クルージング』…アル・パチーノがやたら楽しそうに
  ハードゲイを演じる、へんてこな映画です。
  脚本か監督が、あの「エクソシスト」のウィリアム・フリードキンというのも笑う。
  「アメリカってこんな国か…」とそれなりに納得したものでした。(違うって)
346名無シネマさん:03/06/15 01:16 ID:YHOM7FFw
あー、『エンゼルハート』は良かったよねー。
ミッキーロークが最高にすてきでさー。
ボクシングの試合見るまでは、本当に彼ひとすじだったわー。
そんでもってあの映画を見て以来、コニーアイランドは
私にとって最高におっかない場所になりました。
347名無シネマさん:03/06/15 02:49 ID:prGAkjPs
『スリーパーズ』

大半の批評でダメって言われてるけど。
小さい頃から続く友情って好き!
348名無シネマロサさん:03/06/15 02:52 ID:3rGPLdJU
リーサルウエポン4
ジェットリー悪役・・
349名無シネマさん:03/06/15 04:21 ID:u8Gz9fQN
やっぱ『死の王』。
冗談皆無で傑作だよこれ。
アルバトロスで一番マジメな映画だと思う。
350名無シネマさん:03/06/15 08:49 ID:smbF/k8m
『いつかギラギラする日』

出演者全員のキレっぷりがステキだった。
特に荻野目慶子。そんなに可愛くないのに
何であれだけ魅力的なのかが未だ謎。
351あぼーん:03/06/15 08:54 ID:vDH/Yudr
352名無シネマさん:03/06/15 09:08 ID:HFOkBDJk
私にとっての最高の映画
人生を変えた映画です

『ティーン・ウルフ2』
353名無シネマさん:03/06/15 09:21 ID:Bbl8ZmiF
『エクスプローラーズ』
評判悪い宇宙人の造形も喋りも大好き
夢を見るのは悪い事じゃない,ってラストもいい
DVD出ないかなー
354名無シネマさん:03/06/15 21:17 ID:1fDiemgB
グリマーマン
キャッシュがいいかそれともカードかのシーンが一番好き
撃鉄も奪還も面白かったし
セガール最高
35598=312:03/06/15 23:52 ID:X/iTFciE
>>97=>>329
レス、ありがとうございます。
ペイ・フォワード、決してイマイチではありませんでしたよ。
イマイチなら、ビデオで2回見ることはしないんだけど、ちゃんと2回見たし。
でも、大好きなだけあって、97さんは洞察が鋭いですね〜。
俺は1回目に見たときには、やっぱり主人公の理不尽な死に目が行きました(苦笑)。
2回目に見ると、97さんがレスしてくれたみたいないろんなメッセージが、もちろん
97さん程ではないけど、感じられました。随所に、例えば、前にも書いたけど、
ヤク中のホームレスが再び堕落したり、あと、シモネット先生にも「×」をつけるあたりも
「世の中、ウマイことばっかりじゃない」というリアリティがあるし、イジメに立ち向かって
いく勇気も十二分に理解できたし、リアリティがある分、穏やかなやさしい(激情的なもの
ではなくて)感動が生まれてくるんだと思いましたね。だから、最後のシーン、あの子の
メッセージが社会に受け止められて、献花の車列が延々と続くことによってあの子は
救われたと思いました。
ただ、自分的には1回目に見た時の、「え〜!死んじゃうの????」という
衝撃がかなり強かったんです(苦笑)。もう、これは感情論そのもの(笑)。
356名無シネマさん:03/06/17 17:03 ID:E447iIE2
interview with vampire
357名無シネマさん:03/06/17 18:41 ID:sVzelB08
いいスレだなぁここ。

ナイナイの岸和田少年愚連隊が好き。
矢部の無表情な顏と全く躊躇せずにケンカに向かうとことか
「おっさん誰やねん」とか石倉三郎の「アリさん頑張っとるな〜」とか
小林稔侍のカオルちゃんとか「アールカポネと言わんかい呼ばんかい」とか
いちいちあげたらきりがないほど細かいシーン全部に愛を持ってる。
でも他人には絶対言えない。

他にも「戦国自衛隊」が好きなんだとは絶対言えない。
つーか昔の角川映画が好きなんだーとは絶対言えない。悲しい。

ダンナは「汚れた英雄」と「ストリートオブファイヤー」がベスト2大映画。
これも人に言えないらしい。
358名無シネマさん:03/06/17 19:52 ID:6v9jdK4X
「ショーガール」

最悪映画として有名すぎるからか、掲示板などでは逆に
ほめる人のほうが多いという印象を受けるんだが。

ヤフー掲示板にショーガールトピがあったんだけど、参加者がほとんど女性。
自立した強い女が男をぶっ飛ばすところが評判いいらしい。
後、ダンスやってる子が勉強のために何回も見たりとか。

俺としては、ロバート・ダヴィとアフォな芸を売りにしてるおばさんが
ノエミを励ましに来るシーンが好き。地獄のように下品で悪辣な登場人物
ばかり出てくるこの映画で、このシーンだけヒューマニズムに
光が当てられている。

後、ジーナ・ガーションはもちろん最高。
なんかのインタビューで、「あの映画に出たことは後悔していない」
「ストリップバーに行けば、その町のことを知ることができるから、今でもよく行く」
と言い切ってた。燃えた!
359名無シネマさん:03/06/17 19:52 ID:vzH+QJ3/
「生きてこそ」って知ってます?
イーサン・ホーク他が出てました。
アンデス山中に旅客機が墜落し、生存者たちが助け合って生き延びて行く話。
支社の二区や、そのうち名居象までも、分け合って食いつないで・・・。

実は当時原作小説を読んで感動し、映画化されたと知って喜んで観にいってしまった。
人に知られるのは怖くて誰も誘えないから、独りでね(w
(映画には小説ほど細かいグロ部分はありません、当然)
アーロン・ネヴィルのアベ・マリアの歌声が流れると今でも予告の白い雪の山々のシーンが蘇る・・・(ウットリ

これ、言えないヨ。好きだって(w
360名無シネマさん:03/06/17 20:09 ID:6v9jdK4X
「アルマゲドン」

ブラッカイマー作品は、「ザ・ロック」 「クリムゾンタイド」 
「コンエアー」 など、(・∀・)イイ!! 顔のオヤジのドアップが
炸裂する映画が問答無用に大好きなんだが、
その意味では、「アルマゲドン」 は最高傑作。

ブルース・ウィリス、ビリー・ボブ・ソーントン、ウィル・パットン、
ウィリアム・フィチナー、キース・デビット、ウド・キア、
スティーブ・ブシェミ、マイケル・クラーク・ダンカン
ピーター・ストーメア、オヤジじゃないがオーウェン・ウィルソンらの
最高にしぶくてカッコいい表情の連発でおなかいっぱい。

こういうの見ると、「最近のハリウッドアクションは人間が描けてない」
というのは嘘だと思う。映像が彼らの人生すべてを物語ってるじゃん。
361名無シネマさん:03/06/17 20:38 ID:vElzxiC+
『ポーキーズ』
人には言えないけど、ラストでウルウルきちゃったのは俺だけ?
362名無シネマさん:03/06/17 20:41 ID:tcbRtzE5
俺は「皇帝密使」がスパイ映画で一番だ
363名無シネマさん:03/06/17 20:55 ID:F26BJtNO
言っちゃうよ
「パニックルーム」最高
364名無シネマさん:03/06/17 20:56 ID:eOAmCdPR
>>361
激しく激しく同意
3の最後は、こっちまで泣けてきた、3はサントラまで買っちゃったよ
あ〜・・・これでお別れか〜・・・と。・゜・(ノд`)・゜・。
エンジェルビーチ高校、マンセー!!
365名無シネマさん:03/06/17 21:47 ID:vbFBo0sS
>>359さん
懐かしい。。私も学生の時、劇場で見ました。
予備知識無しで見たんで、衝撃大きかったです。
自分だったら食べられるか?って考えさせられました。
イーサン・ホークが出てたって知りませんでした〜〜
記憶に残る映画。
366名無シネマ:03/06/18 02:50 ID:y2kSgS0E
kika
367マジレスするぜ:03/06/18 03:44 ID:k7yuidum
シルバー・グローブ/銀の惑星
368名無シネマさん:03/06/18 04:09 ID:tnGokgd0
「アイズ・ワイド・シャット」

酷評しか聞いた事ないけどけっこう好きなんだけど…自分だけかな……
確かにあんなに煽ってた思わせぶりなのに結局大した事ない話だけど。
そこがいい。
369368:03/06/18 04:11 ID:tnGokgd0
×→煽ってた
○→煽ってたし
スマソ
370名無シネマさん:03/06/18 06:46 ID:p53YtF43
「アトミック・トレイン」

暴走列車・火事→爆発・都市あぼーん後の人々など
普通のパニック映画3本以上の展開が1本で楽しめてとってもおトク。
中途半端に内容掘り下げるより、
このくらい割り切ってガンガン飛ばしてくれたほうが見てて爽快。
371名無シネマさん:03/06/18 19:08 ID:TAFjJ+Qm
「南極物語」

世間的には名作なのかな?
でも、いい歳した俺は人にはいえんのだ。
なぜか子供っぽくおもわれそうでさ。
高倉健も渋いよなぁ。
最後の「タロー!ジロー!」って犬が走ってくるとこで泣いた。
372名無シネマさん:03/06/18 19:48 ID:l+vuDKM4
「僕の神様」好き。
「シックスセンス」は途中でオチがよめた。
373名無シネマさん:03/06/18 19:49 ID:l+vuDKM4
「アメリ」かわいい
374んこ:03/06/18 19:54 ID:KNUbCWqI
今マトリックスで人気のキアヌリ−ブスのディアボロスおもろい アルパチーノも凄くいい 
375名無シネマさん:03/06/18 19:59 ID:gVtmvr01
処刑ライダーやるたびに見る俺は…
376名無シネマさん:03/06/19 02:11 ID:KiuMpBvJ
「バウンスkoGALS」

もう何回も観てるけど、最後は必ず泣けてしまう
原田眞人監督の最高傑作は、間違いなくこの作品だと思っています
でもいまどきコギャルって、恥ずかしくて言えない…
377名無シネマさん:03/06/19 14:00 ID:oyi6TJCp
「憎しみ」

自分が未熟だからか、モノクロ映画はあまり楽しめなかったけど
この映画で初めてモノクロに不満を持たずに楽しめた
なるほどモノクロの方が上手くいくこともあるのかなと思えた

フランスの貧困層がどんなものか一寸だけ知ることが出来た

378名無シネマさん:03/06/19 14:52 ID:ddcDXWJv
「アメリカン・サイコ」

最高に笑えます! ほとんど意味なくバンバン人殺しちゃったり、AVみながらワークアウト
に励むハーバード出のエリート証券マン。妙なリアル感を感じるのは私だけ?
379名無シネマさん:03/06/19 15:41 ID:FYPiAXV9
好きとはちょっと違うけど、今日見た『家・回帰』は衝撃大だった。
380下半身タイガース ◆QMcjDGGkpk :03/06/19 18:52 ID:Rqh0601v
>>376
同志キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
この作品、絶対タイトルで損してるよなー。
個人的に佐藤仁美がヤクザ(役所広司)の怖さを説かれて
震えが止まらなくなるシーンが好き。
神クラスの演技スレに書こうかとも思ったけど
「ホリプロだぜ?」って叩かれるのが目に見えてたので諦めた。
381名無シネマさん:03/06/19 19:14 ID:V5wCTCLO
>>359
「生きてこそ」と邦画の「ひかりごけ」は対照的でイイ。

前者が“神が与えた食糧”と認識したのに対し、
後者は“人間の業の深さ”を暗示しており、非常に興味深い。
「あの山に自分がいたら、自分は死んでいただろう」と人は言う。意味のないことだ。が前者。
船長(三國連太郎)を非難する人々は、誰一人として船長の光の輪を見えなかった。が後者。やはり対照的。
382名無シネマさん:03/06/19 22:14 ID:hh8z1Ao8
ダンサーインザダーク
スペースボール
383名無シネマさん:03/06/19 22:19 ID:oXggYy1E
「ピンク・フロイドのザ・ウォールって映画知ってる?」
「あの映画つっまんないっすよねぇ!」
(´・ω・`)ショボーン
384名無シネマさん:03/06/19 22:34 ID:viGRP6ov
まああれは、フロイドを知らないと、映画単体でみても
おもろないだろうと思う。
385名無シネマさん:03/06/19 22:37 ID:aZityYjB
『突入せよ!』が好き
サラリーマンものが好きだ・・・
38692171:03/06/19 22:38 ID:R++W3wEy

デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
387名無シネマさん:03/06/19 23:10 ID:VZCn0kZM
「カストラート」好きです。
オペラ歌手映画っていうのかな?
去勢により美声を保ち3オクターブのカウンターテナー歌手になる見目麗しい弟。
兄は・・・醜い・・・。
なんつうか、ストーリーはちょっとどうかと思うけれど、
何と言っても舞台シーンが豪華!衣装や歌声が素晴らしい。
でも、好きだという人に会った事ない。
388名無シネマさん:03/06/20 01:03 ID:QoD1Mn9b
「JM」キアヌはマトリックス3部作にでることでこの映画に出演した過去を
消そうとしてるが、そうはいかんぞ!!いつまでも思い出すぞ!
389名無シネマさん:03/06/21 00:41 ID:7ae54CMj
>>388
つーかレヴォリューショソにはた○しが出演するらしいぞ?(w
390名無シネマさん :03/06/21 01:24 ID:hwfA1qj8
「ユメノ銀河」。
夢野久作原作。
モノクロでとっても綺麗だった。
浅野忠信ってこんなに美しいんだって思った。
391名無シネマさん:03/06/21 03:41 ID:7mGI/OY3

狙った訳では無いけど、「ドグラ・マグラ」
キャスティングが地味だけど素晴らしい。原作本に忠実なのよ。
392名無シネマさん:03/06/21 04:00 ID:lEc4/efN
フォークリフト運転手クラウスの初仕事
ttp://www.tistside.de/downloads/fun/stapelfahrer_klaus.wmv

B級のノリが好きだーー。DVD化もされてるし、要チェキっ
393名無シネマさん:03/06/21 05:36 ID:FYKB3vP+
「バトルヒーター」がすごく好き。
心中した老夫婦のとこに葬儀屋が来て、携帯用みたいな
小さい仏壇をセッティングするシーンが特にたまらない。何度観てもゾクゾクする。
あと、岸谷五郎はこの映画での役がいちばん輝いてると思う。
394名無シネマさん:03/06/21 13:11 ID:6blBlyyF
>>387
カストラート好きだよ。
でも、去勢したはずなのに、女性とベットに入ってるシーンが
あったんで、「どうやってヤッテるんだろう…」と考え込んで
しまったことは内緒だ。
395名無シネマさん:03/06/21 13:36 ID:6blBlyyF
>>225
関係ないけど、そのサイト初めて見た。オモシ(・∀・)ロイ!!
私の大好きな「マーティン」もあって感動しますた。
396名無シネマさん:03/06/21 14:55 ID:wFy2Hn1u
>>394
謎、うん。液体に漬かってて、血がでてたしね。あの少年時代のシーン。
でもヤッても子供ができないって言ってた気がするから、
私は「そうか、あの薬でタネがダメになってるだけか?」と考えた。
が、推測。憶測に過ぎません。sageときます。
397名無シネマさん:03/06/21 18:05 ID:6blBlyyF
ジャンピンジャックフラッシュ。
なんか好き…
でもちょっと恥ずかしい。
398名無シネマさん:03/06/21 23:16 ID:1pic5/dZ
このスレで一番勇気ある告白をした者は‥‥>>70だな。
399名無シネマさん:03/06/21 23:28 ID:t8Pwou6/
>>398
漢ですな。
400名無シネマさん:03/06/22 01:02 ID:aLB5E4LB
落下する夕方。
正直、私は原作よりこっちの方が好き。
管野美穂のファンになった。「おかえりなさぁ〜い」が(・∀・)イイ!
401名無シネマさん:03/06/22 01:12 ID:OPufrfo3
「闇がみつめる瞳」
だめ?かなり好きなんだが…
この映画、どっかのスレで話題になってない?
402名無シネマさん:03/06/22 03:05 ID:k0oT6d9H
月の瞳。 男だけど。
まぁレズ見て勃つのは男として正常だよね。
403名無シネマさん:03/06/22 03:10 ID:39c8Q2In
「アロハ・サマー」
結構好きな青春映画なんだけど、いかんせん知名度が・・・知ってるヤシいる?
ショー・コスギが、苦虫つぶした顔の頑固親父でさ。
404名無シネマさん:03/06/22 08:34 ID:6pZTmK9v
このスレも細々とだが続くねぇ・・・
で、こんなかではやっぱり
>>398 の言う >>70 がナイスカミングアウト賞かのう・・・
405名無シネマさん:03/06/22 08:42 ID:WL1u8ry7
心の中のどろどろが垣間見えました
406名無シネマさん:03/06/22 19:53 ID:YN4v15Xr
正直、評判はよくわかんないんだけど「ジャッカル」
ブルースウィリスとリチャードギアの。カッコいいと思う。
407名無シネマさん:03/06/22 23:42 ID:vaycK28X
テラ戦士ΨBOYが好きな>>70さん、
他にはどんな映画が好きなのでしょう?
やはり他の面々をうならせる好みなのでしょうか?光臨キボンヌ
408名無シネマさん:03/06/24 13:32 ID:2q8s9dte
「ルトガー・ハウアー処刑脱獄」
俺の好きなハウアー映画でも、超ベストな作品。雪山が綺麗!

「ボディ・ターゲット」
ジャン・クロード・ヴァンダム映画の中でも、最も素敵な映画。泣ける。
409名無シネマさん:03/06/24 23:27 ID:9Q+zHTj/
 
娘「お父さん、ビデオなに借りてきたの?」
娘「あっ! また『白鯨』! お母さん、またお父さんが『白鯨』借りてきた!」
母「なんですって!」
父「いいじゃないか」
母「月に一度は借りてきて……いったい何十回観れば気がすむんですか!」
父「いいじゃないか」
母「……『白鯨』のどこがそんなにいいんです!」
父「いいじゃないか」
410吉田戦車:03/06/27 01:00 ID:icLCJyNF
>>409
グレゴリー・ペック追悼あげ
411名無シネマさん:03/07/03 04:44 ID:0WlEEmuo
「エイセス アイアン・イーグル3」
 深夜映画枠で放送されると必ず見てしまう一作。

 レシプロ機でジェット機と渡り合う無茶っぷり燃え。
 アメリカン・スピリットとゲルマン魂とジョンブル精神と大和魂の団結に燃え。
 ナチスの試作機と言われても違和感無いラスボス機燃え。
 そしてサニー千葉に轟萌え。
 
 ・・・実はDVD出てれば買ってしまう程に好きなのでは、と最近気が付いた次第。流石に出てないかしら。
412名無シネマさん:03/07/03 04:50 ID:0WlEEmuo
 邦画だと「ラヂオの時間」ですかの。
 限定された環境でドタバタと展開する話が好きなのですよ。
 伝説の音効マンとナレーター役のテンション上げっぷりが素敵。
 鈴木京香に心惹かれた最初の作品でもあり。

 あと、無責任極まり無く脳天気なED曲も素晴らしい。
413名無シネマさん:03/07/03 04:59 ID:+A7tvhLT
自分でも何でかわからないけど「ピアニスト」が結構よかった。
俳優の魅力と、あとあの変な感じが・・・。
414名無シネマさん:03/07/03 19:00 ID:yGRjG0Wr
>>84の「親指トムの奇妙な冒険」私も好きだー。
おっさんの変な顔、かわいくない赤ちゃん、虫とかなんか好き。
コマ撮りの動きの変な感じとか見てるだけで楽しい。
話はよくわかんなかったけど。
415名無シネマさん:03/07/04 04:44 ID:dyd/7AeA
メグライアンの「星に想いを」とジムキャリーの「マジェスティック」。


やば、2つもあるし・・・。
駄作かもしんないけど好きは好きなんだ。
416名無シネマさん:03/07/04 20:34 ID:rae6iy5S
ジャッキーの「蛇鶴八拳」

邦画では、薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」



気に障ったんなら見逃してっ!
417名無シネマさん:03/07/05 21:42 ID:WfWEgVM8
>>416
ジャッキーの「拳せい(聖?精?どっちか忘れてしもうたん)」
五獣の拳の話で妖怪みたいのがでてくるやつ。
あれがおもろかったですたい。
418山崎 渉:03/07/15 09:33 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
419名無シネマさん:03/07/16 21:34 ID:PxK9hR4G
良スレage
420名無シネマさん:03/07/18 14:16 ID:6pj0ITfc
ミラジョボヴィッチの「ジャンヌダルク」
421名無シネマさん:03/07/18 14:39 ID:c4Zvf4Io
「マトリックスリローデッド」
面白すぎ。
422名無シネマさん:03/07/19 03:40 ID:3kDjdk13
ターミネーター3みたんだよ。
おそらく、いや、間違いなく!
ターミネーターシリーズとしては不評だろう。
でもね、俺は好き。
423名無シネマさん:03/07/19 03:59 ID:iACJKBQu
>>416
『Wの悲劇』、名作とは言えないだろうが
わしは面白く観た。
424名無シネマさん:03/07/19 05:03 ID:ar8XaMQK
わ た し!
お じ い さ ま を 頃 し て し ま っ た!
425名無シネマさん:03/07/19 13:29 ID:yYBVeNbN
マイケルジャクソン「ムーンウォーカー」
は名作。
426名無シネマさん:03/07/19 21:40 ID:soNKeM2F
ロストインスペース

っていったら馬鹿にされる?
427イーサン ◆Z5sR8NNUE2 :03/07/19 22:00 ID:poq7EOAl
ナチュラルボーンキラーズ

スレタイに同じく
428なまえをいれてください:03/07/20 00:22 ID:yieI6Ca3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
429名無シネマさん:03/07/20 00:50 ID:qRCaxqTt
「ナイトメアビフォアクリスマス」
「アリスインワンダーランド不思議の国のアリス」

似てる・・・

でも大好き(笑)
430名無シネマさん:03/07/20 14:47 ID:emVHYfhG
>>429で思い出した!
昔「エルム街の悪夢」シリーズの主人公フレディが怖かった。
ロバート・イングランドは名優で、怖がらせ上手(だよね?
映画もすばらしいと思ってましたヨ(恥?
431430:03/07/22 02:12 ID:cfmzpGZS
そうそう、元々ロバート・イングランドが怪人をやっている「オペラ座の怪人」を観て好きになったんですw

胸が悪くなりそうなこと言ってるカモ(汗
あのヒト顔の皮縫ったりしてたような・・・(冷汗
432名無シネマさん:03/07/22 03:54 ID:oVclujpj
「レポマン」好きなんだよなぁ・・・
433名無シネマさん:03/07/22 18:16 ID:27qtxcvk
最近TVでも放送していましたが

チェーン・リアクション

レイチェル・ワイズは可愛いし、キアヌだっていいじゃないか!
自分はこれでキアヌに一時期はまっていたのだが
誰も同意してくれない。
434名無シネマさん:03/07/22 20:05 ID:MutHdfRP
>>359
映画の題名は「アンデスの聖餐(せいさん)」だったのでは?
小説にもなったかも知れませんが、実話ですよ。
当時救助された本人が顔出しでインタビュー受けてました。
神父さんと何名かの人が○○を食べるのを拒否し餓死しています。

435名無シネマさん:03/07/22 20:09 ID:78habDiZ
「ザ・ワン」
あのアクションにかなりシビれたのは俺だけ?
436名無シネマさん:03/07/22 20:11 ID:R5gUuY79
おまえらドーベルマン見ろ、
大槻ケンヂ推薦モノ
437名無シネマさん:03/07/22 20:13 ID:5HKb/+jf
武田鉄也の
『刑事物語』シリーズ
438名無シネマさん:03/07/22 20:17 ID:R5gUuY79
>>437
それってハンガーとかで戦う
ゴルフ刑事のやつか?
みてみたいw
439名無シネマさん:03/07/22 20:20 ID:qe8bUBIo
「世界残酷物語」
「続・世界残酷物語」
が最近のお気に入りです☆
440名無シネマさん:03/07/22 20:22 ID:6yuPYCm7
女性の前では大きな声で言えないが、時計仕掛けのオレンジと
デッドコースターが大好きです。エログロマンセー!

いや、別に「ショーシャンクの空に」とか「ガタカ」みたいな感動ものも
好きなんだけどさ。
441名無シネマさん:03/07/22 22:05 ID:aBQTfcMe
>>427と同じくナチュラルボーンキラーズ

トミーリージョーンズの演技が最高。
442名無シネマさん:03/07/22 22:08 ID:fagaadBZ
>>437
黒潮の詩だけがいい。
他の奴は意外と暗くて好きじゃない。
443430:03/07/23 01:09 ID:IWrRJDMI
>>434
そうです「アンデスの聖餐(せいさん)」です。小説から先に読みました。

「生きてこそ」の前に作られたドキュメンタリー「アンデスの聖餐」もレンタルしたことがあります。
彼らが発見された時、食べた人体の各部分が辺りに散乱していたといいますが、
ホンモノの頭蓋骨に穴があいてて(ミソほじったの?)とか想像してしまい、カナーリ怖かったです。
444 :03/07/23 01:12 ID:5SDxjF/8
スコーピオン。

ケビン・コスナーはえらいよ。
445名無シネマさん:03/07/23 02:42 ID:mqvAAlF/
>>1
唯一映画館で眠りこけた映画。
446名無シネマさん:03/07/25 22:15 ID:opBn02+b
>>18
うむ、『スーパーマリオ』は最高。
特にデニス・ホッパーの演技がw
447名無シネマさん:03/07/27 00:51 ID:wnWyN8an
>>440
俺もデッドコースター、好き。
しかも指定席の割り振りで、前から5番目の香ばしい席で見てしまった。
人にはあんまり言えない・・・。
448名無シネマさん:03/07/27 01:06 ID:HbOyXHsr
「ギャングオブニューヨーク」
ほんとスプラッタムービーだ。血みどろの乱闘シーンや殺戮シーンの
連続だが、そこはスコティシ監督巧くまとめてアメリカの恥部を暴く
歴史物の傑作を作ったが。「天国の門」同様あまり受けんかった。
449名無シネマさん:03/07/27 01:17 ID:zuQSW9hO
ナチュラルボーンキラーズ
でも441とは違う理由。
他人を心底では信じられない私には、
橋の上で2人だけの結婚式をするところで、泣いてしまった。
450名無シネマさん:03/07/27 01:20 ID:vKdvYh5d
「エンジェル」
何度見ても泣いてしまいます。
451名無シネマさん:03/07/27 02:44 ID:KDx14wVU
上海ナイツ  

上海って書いているから海の上で戦うのかと思いきや関係ない。
18xx年代の話っぽい。
貴族がいるイギリスが舞台(こういう服高いんだろうな)

あのコルセット(違うかな)ってすごいな。胸があがって苦しそうだ。
その分でかく見えるわけだがエキストラも大変だな。胸でかくてあれに耐えないといけないとは。
皆が皆胸でかくしたら意味ナイト思うのだがな。

映画はジャッキー主演なので内容はわかるっしょ。カンフーです。
452名無シネマさん:03/07/27 02:51 ID:G5SJYwf8
レポマン。面白いような面白くないような。
なんでレンタルしちゃうのか…
453名無シネマさん:03/07/27 19:46 ID:sN6W8CW3
「上海サプライズ」は結構好きだった。
ストーリーがいいとは言わない、マドンナの演技がいいとも言わない。
が、あの上海の雰囲気等インチキ臭い感じを楽しんだ映画。
ショーン・ペン好きだし、マドンナも若かった(遠い目・・・
454名無シネマさん:03/07/27 20:09 ID:4rqWeD5v
ポストマン好きな香具師はいないかい?
455名無シネマさん:03/07/27 22:51 ID:LQ9GO0Rt
「ゴースト・ワールド」
ソーラ・バーチがキュートっす♪
456名無シネマさん:03/07/27 23:07 ID:o5IoWYYL
フロムダスク・ティルドーンかな。友人は皆「糞」だと言う。
確かに糞なんだが、でも好き。あのデタラメな展開が。
457名無シネマさん:03/07/28 11:18 ID:YICJ+XNK
既出だけど、『ガタカ GATTACA』
60年代SF的な雰囲気と音楽が、何故かツボにはまった。
あと『ムーンライト Moonlight』の評判をあまり聞かないけど、
公開されてないのか?ヒロインの女の子結構好きなんだな〜。
458名無シネマさん:03/07/28 18:28 ID:VTNPNpMQ
邦画が少ないな〜、レベルを考えるとしかたないか・・・。
でも【砂の器】は大好きです。
あの音楽の中の放浪シーン。何回みても泣ける。

タララララ〜ン     ひでお〜〜

459名無シネマさん:03/07/28 18:33 ID:noLy/H4o
で、みんなは「ジョーブラックをよろしく」に何点つけるかな?
もちろん、趣味悪点だがな。
460名無シネマさん:03/07/28 19:23 ID:AwSxe+nD
>>458 勘違い?
邦画はレベルが高いから、趣味悪くないってコトでせうか?
真面目なのかふざけてるのかワカランが再現シーンでワラタ!

>>459
登場人物ではアンソニーおぢさまに100点
事故に遭う前のさわやかジョーに250点
あしたのジョーに500点!
461名無シネマさん:03/07/29 08:25 ID:ItuBKS2P
「DEAD OR ALIVE」シリーズ、「殺し屋1」、「ブレインデッド」。
皆おもしれーと思うんだけどなあ。
人に勧めても誰も見てくれませんでした。
462名無シネマさん:03/07/29 08:41 ID:DoUdxe/R
洋画なら『マクベイン』
邦画なら『ゼイラム』
見た人に面白いと言われたことがない。
463名無シネマさん:03/07/29 14:04 ID:CA3aMc6Z
>>461
DOA1作目と殺し屋1は何人かに(半ば強引に)みせたけど大ウケだったよ。
悪趣味が多いのか俺の周りには・・・。
464名無シネマさん:03/07/29 15:14 ID:vUwUaKO+
『カストラート』と『王は踊る』…

カストラートの兄貴の気持ち、
王は踊るのリュリの気持ちがマジでたまらなくなる。

465名無シネマさん:03/07/29 15:18 ID:/zD0P+BP
「カントリー・ベアーズ」思わぬ掘り出し物といったらこの事ですなぁ。
ウォーケンの珍芸が拝めます。(あとエルトン・ジョンや「シカゴ」の
クィーン・ラティファが唄ってるよ)熊のぬいぐるみはどうみてもおぞま
しい部類に入るけどね。主役の熊ちゃんの声はハーレイ・ジョエル・オス
メント君です。
466  :03/07/29 15:18 ID:zlKAbSZQ
>>464
グラディエーターのコモドゥスとかはどう?

カストラート、俺も好き。
お勧めはしないけど、あの微妙に気持ち悪い感じが好き。
467名無シネマさん :03/07/29 15:32 ID:6D6oB5GK
「ハドソンホーク」
「ジングル・オール・ザ・ウェイ」
どちらもTV版で大爆笑ですた。
前者は敵役の女の下品さに脱帽。
後者は後半のアトラクショーのように
なる展開に萌え。この作品は宣伝の仕方が大シパーイだと
思いますた。
468名無シネマさん:03/07/29 15:55 ID:AY9ZF4i9
>>461 >>463
いや、三池ものは画もBGMもカコイイと思うよ。
外で口にする勇気は無いんだけど。(w
469_:03/07/29 15:56 ID:jqHJNrJg
470名無シネマさん:03/07/29 16:21 ID:AX7WEb7j
アンソニー・ホプキンスの「タイタス」

あの映画の独自の表現がシュールというかなんというか。
でも自分でもわかってる。人に薦めていい映画じゃないってことはさ。
471名無シネマさん:03/07/29 18:49 ID:bBPbGZSs
「ナッシングトゥルーズ」
踊る警備員が全てだw
472名無シネマさん:03/07/29 23:38 ID:rxJV1JV6
>>464
アナタ!マジで趣味悪いでしょう!(これで褒めてまつ
『カストラート』、『王は踊る』、観ました、観ました。
あれらは・・・堪らない。
趣味悪いかも知れないが、あの感じが忘れられない。ううぅ・・・苦しい。
473名無シネマさん:03/07/30 00:21 ID:Exphbpvk
リチャード・カーンの映画、好きなんだ。
汚いけれど。
474名無シネマさん:03/08/02 14:30 ID:cCRzt50d
ふ〜む「カストラート」は隠れた名作かと思ってましたが。
「王妃マルゴ」が結構好きです。ついDVD買っちゃいました。
475名無シネマさん:03/08/02 15:29 ID:0q+RoAUA
アルマゲドン。誰に何と言われようと好きだ。
あんなのに感動してる奴は映画を知らない奴だとまで言われたね。
476名無シネマさん:03/08/02 15:52 ID:0q+RoAUA
>>114
>>118
に同感。映画通からは嫌われてたの?
何か見終わったあと底知れぬいい気分になれるのはあたしだけ?
477名無シネマさん:03/08/02 16:17 ID:1ulD1GSO
マトリックスリローデッド
は普通に面白い
478名無シネマさん:03/08/02 17:07 ID:Ui8JTrfG
「マニアックコップ」
「エル・マリアッチ」
「里見八犬伝」
「ゴッド・アーミー」
です。
479名無シネマさん:03/08/02 17:21 ID:kJBYHM5T
「どですかでん」はすごい
「スワロウテイル」は少し好き
480名無シネマさん:03/08/02 17:58 ID:gw+omJKl
P.グリナーウェイはもう出てますか?
「ZOO」「ベビーオブマコン」この映画が好きと言って、
私は友達を無くしました。
481名無シネマさん:03/08/02 19:28 ID:5zlbmHLu
『ザ・グリード』
見所はロブ・ボッティンのクリーチャー造形。
エド・ウッド存命のときにCGがあったならなぁ、と思わせる映画。
ラストシーンは『デッドリースポーン』を彷彿とさせ、◎。
482名無シネマさん:03/08/03 00:09 ID:07OJfQJw
「ボルケーノ」が好き。
単純にああいう「みんなで力合わせてがんばろうぜー!おー!」
て感じのには弱い。
483名無シネマさん:03/08/03 00:47 ID:XH/7dTpD
 「ファイナルカット」

この映画見たことある人って、そんないないのかな?
友達周りで話すると あまり知らない人が多くてびっくりする。
ユアンマクレガーがまだおっさんになってなくて、いい演技しとります。
ラストは最高でした。見てくだされ
484名無シネマさん:03/08/03 00:50 ID:7p8B0bij
「セル」がすっごい好き。
休みに実家に帰って、居間でふと見たくなってこのビデオ見てたら
一緒に見てたはずの家族が一人去り二人去り・・・で結局一人で見終わった。
なんで?とても綺麗な映像なのに。すごく感動する映画なのに。
あとで妹に「お姉ちゃんて変な映画好きだよね」と言われちゃった。
でもあんたみたいに、スチュワート・リトルやベイブやハム太郎や
ディズニー映画ばかり見てるのも変だと思うよ。
485名無シネマさん:03/08/03 01:44 ID:/vRduaLP
セル
途中まで面白いよね
486名無シネマさん:03/08/03 01:57 ID:XBGwTNek
>>483
ユアンが出てるとは知らんかった
487名無シネマさん:03/08/03 02:13 ID:gEEM2tPG
>484
え?ディズニー映画いいじゃん。
アナスタシア最高!
劇場でも観たし、レンタルでも何度も観たよ。
音楽も良い!
488名無シネマさん:03/08/03 02:20 ID:sPsPqJ33
「スクリーム1.2.3」
DVDを買って、一時期、夜、毎日みてた。
何故、こんなにはまったのかわからないが、すごく好きだ。
話のテンポ、音楽、登場人物など。

「ジャッキーブラウン」
タランティーノ作品の中では、評判悪いが、私は好きだ。
これは、ラブストーリーなんだ!と気付いたらすっかり
はまってしまった。
489名無シネマさん:03/08/03 02:47 ID:D65lAfuO
>>484
ああ、キレイだし実際泣けるしおっかないし良く出来てると思うよ。
漏れもDVD買ったこと全く後悔しとらんよ。

  で も 人 前 で 観 る に は ド ぎ つ 杉(w

 
490名無シネマさん:03/08/03 02:48 ID:4wFDx+nI
「殺しのアーティスト」 
復讐の為にナイフテクを磨く内、精神が不安定になってくピーター・コヨーテに
不思議な存在感のナイフマスター、チェッキー・カリョ・・・
アクション映画の癖して爽快感とか皆無だけど何故か大好きで中古ビデオまで
買ってしまった。
491名無シネマさん:03/08/03 03:34 ID:v81vXT3O
「月光の囁き」
内容は変態だが、それが萌える。
主役二人の演技力が素晴らしい。
492名無シネマさん:03/08/03 04:00 ID:pInRahV6
ディープブルー サメのやつ
493_:03/08/03 04:00 ID:pfQmZcV+
494名無シネマさん:03/08/03 04:47 ID:IiVBo08H
イレイザーヘッド、π

漏れはどうもモノクロ映画が好きみたいだ。

ラ・ジュテ、エレファントマンもいいな。
495名無シネマさん:03/08/03 05:22 ID:uWuhwbZn
邦画ー未来忍者
洋画−ハーレーダビッドソン&マルボロマン
香港映画ーザ・ミッション(誰も知らない)
496名無シネマさん:03/08/03 08:48 ID:zn8zWJJ0
「バトルフィールド・アース」がすごく好き。
蛍光色の飲み物をお持ち帰りするトラボルタが可愛い!
497名無シネマさん:03/08/03 11:46 ID:llCSae3p
>>53 あれは主役のC・ウォーケンがミスキャストだと思う。
シャノンをもっとマッチョで無骨な男っぽい俳優になぜしなかったのか不思議。
あんな美男の傭兵がいるかよ〜?ってな感じ。拷問のとき黒人たちに
レイプされるんじゃないかとハラハラしたよ。
実際はただボカボカ打たれてただけだけど、アレで済むか、普通?
498497:03/08/03 11:48 ID:llCSae3p
あ、書き忘れたけどおいらの好きなんだよこの映画は
「プラトーン」
499名無シネマさん:03/08/03 14:58 ID:iyGBE8yJ
「うずまき」なんかもう微妙な感じがたまらない。
「田園に死す」病んでるもんなぁ
あとグリーナウェイ作品もいいですね
500名無シネマさん:03/08/03 15:11 ID:XXGQ8okH
すまん 俺 ジパング
501名無シネマさん:03/08/03 15:21 ID:gubyjkmg
>>474
「王妃マルゴ」は私2度レンタルしました。好きです。
確かに趣味悪い部分もあるか・・・だが好きなモノは好きだ!
502名無シネマさん:03/08/03 21:02 ID:c3sTNygh
エド・ウッド・・・・


本人の作ではなくバートン版ね・・・
503名無シネマさん:03/08/03 22:13 ID:ebv0uSMj
>>502
これ評判悪いんすか・・・。
俺この映画で2回半くらい泣いたんだけど・・・。
504名無シネマさん:03/08/03 23:08 ID:xeqYQG/t
映画『エド・ウッド』が好きなら問題ない。俺も好きだ。
ベラ・ルゴシ役のマーティン・ランドーは素晴らし過ぎる。

ただ、問題なのは、エド・ウッド本人がちょっと(かなり)「アレ」なことだな。
505名無シネマさん:03/08/05 07:43 ID:RxKLQBmA
>>484
『ザ・セル』は僕もかなり好き。
てか、まさかの既出でマジ感動!!。・゚・(ノД`)・゚・。。
とにかく映像素晴らしい。馬の輪切りシーンは何度見てもビビる!

>>496
『バトル〜』も実はめっちゃ好きだった。
ジョントラの笑い声が観た後も1週間は頭から離れんかったしw
続編期待してたんだが、さすがに製作中止になったんだろ〜なぁ・・(´・ω・`)

てか、ここに挙げられてるの・・どれも嫌いじゃないなぁ・・。
まだ出てないのでは、『FF』、『ザ・メキシカン』が結構好きだったり


506名無シネマさん:03/08/05 23:16 ID:+Go1Z9gW
>>475さん
たしかに突っ込みどころも多いし、過剰なギャグ(核弾頭で遊んじゃうとか・笑)も
あるんだけど、小惑星の爆破が成功して、娘と父親が交信不能になって、
娘がモニターにもたれかかって泣くシーンは、文句なしに号泣!
エアロスミスの主題歌を聞いて2度号泣。なんと言われても、俺も好きでつ。
507名無シネマさん:03/08/05 23:17 ID:aOAbF/9M
508名無シネマさん:03/08/05 23:36 ID:SW6tehwE
馬鹿っぽくて好きなのがギャラクシー・クエスト。
どうしても好きなんだよなぁ・・・。
509名無シネマさん:03/08/06 00:05 ID:8MuD06zA
馬鹿っぽいと言えば『オースティン・パワーズ』シリーズ。当スレに出すべきかわからないがw
友達に「お下劣!」と掃き捨てられました。
510名無シネマさん:03/08/06 00:18 ID:9fHi/xso
ゴーストバスターズでつ。2も大好き。
511名無シネマさん:03/08/06 16:51 ID:TnQbmVuw
「ダーティーダンシング」
512名無シネマさん:03/08/06 17:06 ID:JAU5c2D2
パトリック・スウェイジの体つきがやらしくて最高!
513名無シネマさん:03/08/06 17:06 ID:E7qD2Te1
お馬鹿映画といえばレスリー・ニールセンの「the Naked Gun」シリーズが
私的に大好きです。
514名無シネマさん:03/08/06 19:44 ID:tH/uzJSG
「ベストキッド1〜3」。空手も日本文化の描写もめちゃくちゃなんだけど、
好きです。自分が空手やり始めてから、この映画、さらに好きになりました。
515名無シネマさん:03/08/06 23:22 ID:8MuD06zA
>>514
2か3の沖縄のやつ劇場で観ました<「ベストキッド」
皆日本語変なんだけど、いとしい映画(w
516名無シネマさん:03/08/06 23:52 ID:UvCWA8q3
キラートマトが好き

ただパロ映画ではオースティンやZucker作品には劣るかな?

そういやあscary movie 3 が近々公開されるね
517名無シネマさん:03/08/07 00:07 ID:ANnDPo1X
ゴースト〜ニューヨークの幻〜と『ロッキー 1〜5』が大すきです。
昨日みたリベリオンは無茶苦茶よかった。
519これ:03/08/07 00:20 ID:WGGl5SqS
リターン・トゥー・オズ。
昔親が8mmビデオに撮ってくれたんだけど、カメラ壊れてて今見れない。
DVD借りたくて探したけどないんだよなぁ。見たい。
520名無シネマさん:03/08/07 00:38 ID:VvOsRKLr
最近では「極道恐怖大劇場 牛頭」。
521名無シネマさん:03/08/07 01:28 ID:Sg05D0lq
スピルバーグで、もっとも話題に上らない「1941」
中学生の頃に大好きで何十回も見た。
ジョーズのセルフパロディを、同じ女優さん使ってやるオープニングから最高。
ギャグは、ちっとも受けないんだけど、何か心地いい。
522名無シネマさん:03/08/07 09:56 ID:Qxf8saZy
>>520
お前はヤクザを頃すために作られたヤクザ名無しか!?
523名無シネマさん:03/08/08 00:23 ID:G93Og9sS
予告編は激燃えだが、本編はショボ〜ンな「梟の城」
映画館で見たときはクソだと思ったが、豪華版DVDをヤフオクで買ってしまった。
524名無シネマさん:03/08/08 00:24 ID:PAJHntin
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
525名無シネマさん:03/08/08 00:30 ID:L2NC2sEF
「スターシップ・トゥルーパーズ」が最高。お馬鹿映画なんだけど、
個人的には、待ってました!!こんなの!って感じ。何も考えずに
見るといいです。
526名無シネマさん:03/08/08 01:09 ID:R6rnlLDR
「ジェイソンX」
暇つぶしに・・・、と思ってレンタルしたら、面白すぎ!
腹抱えて笑って、すっかりはまりました。
クリスタルレイクで、ギャル2人を殺すシーン、爆笑。
テクドロイドKAY−EM14もよかった・・・。
でも、周りは誰もイイと言ってくれなかった・・・。
527名無シネマさん:03/08/08 02:05 ID:oRC2oLS/
恋愛小説家
ラブストーリかと思えば・・・
ひねくれ物の俺は主人公に感情移入してしまった。なぜか泣ける。
タイトルが恥ずかしいので好きっていえない。
528名無シネマさん:03/08/08 03:40 ID:bo+gpI3v
サボテンブラザーズ
お馬鹿映画の決定版
いまも見てる とにかくくだらない くだらないけどおもしろい
529名無シネマさん:03/08/08 05:55 ID:FoLdpOLY
>>487
>え?ディズニー映画いいじゃん。
>アナスタシア最高!
>劇場でも観たし、レンタルでも何度も観たよ。
>音楽も良い!

アナスタシアはディズニーじゃないし
530名無シネマさん:03/08/08 07:56 ID:rMdJydRS
悪魔のいけにえ2
1より2が好きなんだよ〜
デニス ホッパー最狂
531名無シネマさん:03/08/08 12:34 ID:I5abfjUW
クローゼット・ランド
532名無シネマさん:03/08/08 16:08 ID:hCxcNoxJ
パンダコパンダ
パンダコパンダ あめふりサーカス
533名無シネマさん:03/08/08 16:34 ID:RAGnEvtV
エレクトリックドリーム が好き〜
 姉御になる前のヴァージニア マドセン
 嗚呼・・・・カルチャークラブ
   
534名無シネマさん:03/08/09 05:49 ID:WrK2NtGG
>>525
スターシップトゥルーパーズイイですよね!
バーホーベンの映画の中では一番好きかな?
インビジブルも悪くないんだが、ばかっぷりが。
でも、これ言うと大体笑われるなぁ…(泣
535名無シネマさん:03/08/09 14:08 ID:NmY2oto8
「帝都大戦」
誰も知らねえか
536名無シネマさん:03/08/09 14:31 ID:kpHM+b5M
では、生まれて初めて映画館で観た映画『春琴抄』を。(古い!
山口百恵と三浦友一のゴールデン・コンビ(この言い方も古い?)でした。
537名無シネマさん:03/08/09 14:43 ID:z3WCUZ/+
【受験生】映画の感想かいちゃうの【だけど】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1051522039&LAST=100
1 名前: ▼・ェ・▼<びーぐるだワン! 投稿日: 2003/04/28(月) 18:27


ひとまずハリーポッターってクソだよな。
538名無シネマさん:03/08/09 14:54 ID:DVd2rHfA
だいぶ前に一回見たきりなので、タイトル間違ってたらスマソ
「キラークロコダイル」
あまりのバカっぷりに頭真っ白になりました。
レンタル落ちのセルビデオを探し回ってるんだが、どこにもない。
もっかいみたい。
539名無シネマさん:03/08/09 20:16 ID:kpHM+b5M
>>537 はそんなクソな「ハリー・ポッター」が好きだってことでつね。
540名無シネマさん:03/08/09 20:21 ID:exxiQLtJ



       2001年宇宙の旅 

                  2003年にて.  


541名無シネマさん:03/08/09 20:52 ID:r+EdioWm
「マーズアタックス」

ティム・バートンの傑作
542名無シネマさん:03/08/09 22:51 ID:yqtoqEAS
ディープ・ブルー
この前のテレビ放送で改めて面白いと思った。
個人的好き映画トップ10に入る。マヂデ
コックさいk(ry
543名無シネマさん:03/08/10 02:01 ID:TNswALn7
ディープ・ブルーが趣味悪だとは思いませんでしたが、そう思えば思えるかも。

私的には「覇王別姫」はレスリーが途中でキモい男にヤラれてて趣味悪なのだが、名作らしい。
趣味悪いが名作かも。
544名無シネマさん:03/08/10 02:04 ID:33TKnU1i
「アタック・オブ・ザ・キラートマト」
超馬鹿映画。かなり悪趣味だ・・・
545名無シネマさん:03/08/11 11:14 ID:EIWQ9cYD
なんかさ、自分で趣味悪っておもってる映画が
クソだとか最低だとか批評されてるスレで登場すると、なんかうれしいw
それこそが趣味悪か?
546  :03/08/11 12:34 ID:L75V5a5y
「3人のエンジェル」
ウェズリー・スナイプスの女装がツボにはまって。
こいつが出てくるたび笑いが止まらない。
横でレグイザモとかパトリック・スウェイジがまともに女装して演技してるけど
スナイプスが一発でぶち壊すから、それがまた笑いを誘う。
スナイプスが美女コンテストで優勝したり町の人間も女と信じて疑わない。

レグイザモと巣ウェイジの女装も微妙なんだがな。
547名無シネマさん:03/08/11 22:03 ID:8obJxy7C
ハルク


今日見た、超いい
多分哲学、SF、表現描写に対して理解力ないと苦しむと思う
現にIMDBのほとんどのユーザーがわからん・・・
548名無シネマさん:03/08/11 22:52 ID:8kJeKTpv
>>519
私も好きだ。何と言っても雰囲気がイイ!
古くて砂と錆臭いファンタジーというか・・・。
ラビリンスも似たような雰囲気でオススメ。
549名無シネマさん:03/08/11 23:06 ID:SUT3F31F
誰が何と言おうと「模倣犯」大好きだー!
ピースは神。
550名無シネマさん:03/08/11 23:14 ID:rwyADVRf
アート・オブ・エロスの一連のシリーズ。
くっだらないのはゲラゲラ笑い飛ばして、
キレイキレイな作品は素直に見入る。
「悪魔のレッスン」「エレファント・ネバー・フォーゲット」また見たe。
551名無シネマさん:03/08/11 23:30 ID:2X3m0fts
海燕ジョーの奇跡
 なんど 沖縄いったことか
552名無シネマさん:03/08/12 20:55 ID:LN5q+xvg
洋画だと「ストリート・オブ・ファイヤー」
邦画では「ワイルドゼロ」

・・・ギターウルフじゃ、ダメっすか?
553名無シネマさん:03/08/12 21:55 ID:H+y9lfWV

スティーブンキング原作の
「悪魔の嵐」「ランゴリアーズ」はけっこう面白いと思うけどなあ。
554名無シネマさん:03/08/12 22:35 ID:q6F7EfQd
バイオドームが好きだけど、恥ずかすぃ・・・ 
555名無シネマさん:03/08/12 22:54 ID:oIwBwHhi
D・N・A スピード2 BODY(マドンナ主演のね)
デフォーにテムエラ・モリソン、マドンナが好きなんだよ!結構面白い、いや
観るたびに好きになって逝く・・・

ショーガール GIジェーン 
良い体してて、精神が逞しい女はカッコイイだろ!

スターウォーズの旧三部作
好きなんだよお!新三部作は嫌いじゃ

トレジャープラネット
冷静に考えなくても突込み所満載の駄作風味なんだけど
狂おしいくらいに好き、初のディズニー萌
556555:03/08/12 22:58 ID:oIwBwHhi
追加 肉体の門 吉原炎上 でべそ 
美しさは財産、体を資本に働け!ってな話は好き
557名無シネマさん:03/08/13 01:25 ID:M7kZRkEP
「ブレイン スキャン」
見たことがある人が、とても少ないけど、私は好きなんだよー。
エドワード・ファーロング  ファンじゃないんだけど。
このB級臭さもいいぞ。(w
558名無シネマさん:03/08/13 02:45 ID:bHT3cv8m
だいぶ恥ずかしい 
    「グリース」  が好き
559山崎 渉:03/08/15 09:52 ID:fwoHscqM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
560名無シネマさん:03/08/15 20:55 ID:rlfwEyF1
「伊賀のカバ丸」
昔霧野疾風役の俳優の大ファンになってしまったことあり。
過去恥部…(;∧;)
561名無シネマさん :03/08/15 21:23 ID:CX8m84Cz
B級映画だと言われておるが、キューブ(CUBE)は面白いって!
9・13日に一般放映だから見てほしい。面白ければいいが
562名無シネマさん:03/08/15 21:26 ID:4zKLLJWv
>>561
カナダのやつ?
あれは普通に面白いと思うが?
563名無シネマさん:03/08/15 21:54 ID:murFeHJV
>>558
トラボルタとオリビアニュートンジョンのやつ?
あれ世間的に評判いいと思うよ。
564名無シネマさん:03/08/15 22:31 ID:ub1C0zuQ
グリース最高だよ!
趣味悪くないよ!
僕も大好きだよ。
565名無シネマさん:03/08/15 22:34 ID:azZ1KwmQ
トリックベイビーが
好きです。
566名無シネマさん:03/08/15 22:37 ID:IvWSqAr7
>>535
知ってる!!!
今月9に出てる顔長い人が怖い映画だよね!
嶋田久作?だっけ。
567名無シネマさん:03/08/15 22:43 ID:PuGWbr43
なんて言われても
「シックス・ストリング・サムライ」は
私の中のヒーローです
568名無シネマさん:03/08/15 22:50 ID:KDPRdubR
「ストリート・オブ・ファイアー」意外と評判良いのですねぇ。
すごく好きでサントラを当時カセットに落として擦り切れる程聴きましたっけ。
でも恥ずかしいんです。あの映画を好きって。
569名無シネマさん:03/08/15 22:55 ID:yvx4VI6k
「ストリート・オブ・ファイアー」

すき・・・・・・



(/▽\*)
570名無シネマさん:03/08/15 22:57 ID:RI4AjsdN
普通かもしれないけど、
少林サッカー大好き!
最初甘く見てたけど最後の方はかなりツボにはまった!
571名無シネマさん:03/08/15 22:57 ID:ljhFtaIL
「海が聞こえる」が好きだけど誰にもいえない。
実写も好き。
572名無シネマさん:03/08/15 23:21 ID:KDPRdubR
劇場用映画ではないんですが
ラース・フォン・トリアーの「キングダム」好きです。
でも最後まで観てません。
あんまりビデオ屋行かないんですが、
あれって完結したんでしょうか?
573名無シネマさん:03/08/15 23:28 ID:ST7X0CzC
学校の怪談の1は最高でした。
ほろりと来る名作です。
妻に言ったら馬鹿にされました。
僕たちもう終わりだね。
574名無シネマさん:03/08/15 23:48 ID:Sp4/yKsM
    ∧_∧  ヲ・ウォーターワールド・・・
   (;∩∀∩ 物凄い評判悪かったので試しに見てみたら結構楽しめた。
   (  ノ  ノ ハジィ・・・
  ( ̄__)__)
575名無シネマさん:03/08/16 01:52 ID:80FNeO7+
「TAXi」好き。
でも、2見てない。見なきゃ。
576名無シネマさん:03/08/16 12:22 ID:zG3MvkXh
シ、シ、シ、シベ超
577名無シネマさん:03/08/16 13:18 ID:Tnt9pAaV
>>572
してません。ドルッセ夫人役の人とヘルマー役が
完成前に亡くなっちゃったんで、続きが撮れないそうです。
ちなみにこれ俺も大好きです。
578名無シネマさん:03/08/16 13:35 ID:2qpb30u2
「ジュブナイル」
夏休みの頃にはどーしても観たくなるんだよなぁ…
579名無シネマさん:03/08/16 15:00 ID:WeOchGAm
初恋地獄偏とMIMI
580名無シネマさん:03/08/16 19:02 ID:2wotXKUI
ゲーム。
周りの評判は凄く悪い。あのラスト好きなんだけどなぁ
581名無シネマさん:03/08/16 19:49 ID:ObEMKOM6
やっぱ『遊星からの物体X』。SFXがすごい!といわれているが、
この作品の真髄は人間ドラマ!誰も信用できない極地でのサバイバル。
犬もでてきて癒しもバッチリ!中3のころは毎晩見てました。
582名無シネマさん:03/08/17 12:35 ID:MlsjiKaQ
ロッキー4
583名無シネマさん:03/08/17 23:03 ID:p+vrTsLg
スターシップトゥルーパーズが結構このスレであがってて嬉しい!
青春戦争映画って感じで好きです。

あとゼイリブ、インディペンデンスデイ
ブレアウィッチ

最近はジェヴォーダンの獣が一番!
フランスでは人気あったみたいなのにね

悪趣味な映画を好きだといっても誰も批判しない優しいスレだなあ
584名無シネマさん:03/08/17 23:11 ID:PBKlzS+U
「YAMAKASI」!!
めちゃめちゃカッコイイ!
でも映画評価のページとか行くと
ボロクソに言われてる。
あのカッコよさがわからんのか!?
585名無シネマさん:03/08/17 23:53 ID:fwM7l/Yf
「バトルランナー」
バカなSF映画としては最高の出来だと思う
こういうノリのスティーブンキング原作もいい
586名無シネマさん:03/08/17 23:58 ID:V/QIEwRF
>>583
「ジェヴォーダンの獣」は他人に勧める勇気はありませんが密かに好きです。

>>584
「YAMAKASI」はストーリーがありきたりで少しつまらないかも。
万人ウケしないかも知れないが、しかし彼らはカッコイイ!!
普段は普通(?)のフランス人っぽいところなども好きです。
587名無シネマさん:03/08/18 00:01 ID:1J+qIOmj
「尼僧ヨアンナ」
狂った尼僧のダンスが妙になまめかしい。
588名無シネマさん:03/08/18 00:22 ID:dUd/b1RN
イザベル・アジャーニとシャロン・ストーンが競演してた「悪魔のような女」
(Diabolique)知ってますか?
幼妻演じるイザベルに萌えますた〜。

石川三千花はボロクソにけなしてたっけなぁ。
589名無シネマさん:03/08/18 00:25 ID:5y5I+wiJ

「ブッチャーボーイ」....。あそこまで突っ走るとは思わなかった。
590名無シネマさん:03/08/18 00:36 ID:XtIWOamL
鈴木清順の「陽炎座」を封切で観て感激したので、
記念に優作さん柄のTシャツ買って得意気に着てたら
友人らから散々悪趣味と罵られてしまい、
パジャマ代わりに着た末、雑巾にして捨ててしまった。
大事にとっときゃよかった。
591名無シネマさん:03/08/18 01:02 ID:rU8DIvu3
「時計仕掛けのオレンジ」        とてつもなく意味がわかんなかったんだけどあのリズミカルなレイプシーンに萌えた…
592名無シネマさん:03/08/18 01:04 ID:6ExKejiD
「がんばれ!ベアーズ特訓中」
どっこでもレンタルしてない。80年頃の水曜ロードショー録画ビデオと
nhkBS録画ビデオを繰り返し観てます。劇場で公開当時7回観ました。
一種ロードムービー。憧れていたアメリカがそこにありましたねぇ。
吹き替え入りでDVD早く発売しる!
593名無シネマさん:03/08/18 01:31 ID:vUT0SZae
「ジュマンジ」最高。何度もビデオ見た。
しかし、ロビン・ウィリアムズの体は大人だけど心は子供のままって
役柄上手いよねぇ。
「ジャック」とかも良かったし。
594  :03/08/18 16:20 ID:S6hej7Jw
>>592
それって、ベア−ズが日本に来たバージョンの作品?
「がんばれベア−ズ」最近見て、結構感動したんだよね。
この後2作くらい続編あったらしいけど、確かにないね。
595名無シネマさん:03/08/18 18:39 ID:V+OIDCtS
>>580
ゲームはいいねぇ・・・。
俺のまわりでゲームの評判は結構いいよ。
むしろ興行的に失敗したからイイ評判聞かないだけじゃないのかなぁ?
596名無シネマさん:03/08/18 19:09 ID:sA5+vBRu
「死霊の盆踊り」見た人いる?
禿げしくみたいんだけど、みつからないので・・
597名無シネマさん:03/08/18 19:17 ID:EGK6U/ww
>>591
どういう話?
598名無シネマさん:03/08/18 20:24 ID:sA5+vBRu
>>560
疾風役って高木淳也だっけ?
だったら私も嵌ってた・・

もちろん缶フーチェンも毎週みてますた
握手会にもいったな




599名無シネマさん:03/08/18 20:24 ID:e41uhmp1
この娘完全に騙されてますね。撮影者は業界人を装ってます。
そんな男に生理中にもかかわらずぶち込まれちゃいます。
カワイイ顔して大きなオッパイしてやるときはやります。
アップが多いので血のついたチンポの出し入れがモロ見えです。
素人援交女がいっぱい!!
無料ムービーを観てちょ。
http://www.geisyagirl.com/
600名無シネマさん:03/08/18 21:25 ID:reFjfT25

「マイライフアズアドッグ」かなー。ロリに目覚める寸前だった。萌え
まあそれ以外でも村人の様子がホノボノしてたのが良かったが。
キ印芸術家のオッサン萌え
601名無シネマさん:03/08/18 21:50 ID:XDIlIZzm
「ちび丸子ちゃん 私の好きな歌」
ツボにはまってしまった。大好きなお姉さんとの別れのシーンでは号泣してしまった。
あちこちに挿入されている歌の数々も入りまくり。


ああ、どーせおれは安っぽい人間さ!(w
602名無シネマさん:03/08/19 00:22 ID:HuRwgQpq
>>560
「伊賀のカバ丸」なつかし〜い!
劇場で観たよぉ。今思えばバカバカしいけれど、好きでした。
真田広之を始めとするJACのメンバーが頑張ってたんですよねえ。シミジミ…
603名無シネマさん:03/08/19 00:32 ID:HmKNwUO0
>>601
安っぽくなどないだろう。あれは名作。
604名無シネマさん:03/08/19 00:41 ID:OTHwvrHx
>>561

ちょっと普通の人にはうけないと思うけど、、、、
605名無シネマさん:03/08/19 19:13 ID:HuRwgQpq
「ウエディングシンガー」はダメ映画なんでしょうか?
私好きなんですけど。
ドリュー・バリモアもほのぼのしてるけど、
アダム・サンドラーが好きでして・・・。でもダサいのかな(シュン・・・
とりあえず80年代ポップスが懐かしかったと言っておこう。
606名無シネマさん:03/08/19 20:17 ID:NV8HQr/n
『遊星からの物体X』『時計仕掛けのオレンジ』
イイネ!
607名無シネマさん:03/08/19 20:21 ID:n7vxqa2h
ロッキー5。
>>582のロッキー5よりも
世間一般ではさらにダメ評価だけどさ。
ロッキー1の頃の地味な感じがしてさ。
608名無シネマさん:03/08/19 20:22 ID:n7vxqa2h
>>582はロッキー4だったな。
オレはもうボクシング出来なそうだ。
609名無シネマさん:03/08/20 00:01 ID:Bkube99C
「鬼教師 ミセス・ティングル」とか「パラサイト」とかが好きです。
でも「スクリーム」はあんまり。「ラストサマー」はまあまあ。
「ルール」はなかなかいい。「バレンタイン」はすごくいい。

漏れとおなじ趣味の人いませんかー?
610名無シネマさん:03/08/20 00:25 ID:Pos9Bn8F
>>605
あれは傑作ですよ。アダム・サンドラーがドリュー・バリモアに
自前の歌を披露する場面なんか腹がよじれました。
最後にビリー・アイドル本人登場にも受けました。
611名無シネマさん:03/08/20 00:37 ID:93DL2xnB
タッチトーンピクチャーズの「インディアンサマー」が好き。
邦画でも韓国映画でもないやつ。ホントに何でもないほのぼの
バケーション映画なんだけど、妙に心に残ってる。
つうか誰も知らないよね?w
612名無シネマさん:03/08/20 12:33 ID:ZqWUK+uU
ポネット。
大好きなんだけど、30男としては誰にも言えない。
613605:03/08/21 00:11 ID:3x/S2p45
>>610
おお、ありがとう!(感涙・・・
実は石川三千花氏の著書(あのイラスト入りのどれか)を立ち読みしていて、
彼女曰く、アダムがダサイ(髪型は襟足がキモい、頭が小さくバランスが変、等)に涙。
好みの問題もあるでしょうがw
614名無シネマさん:03/08/21 00:18 ID:3x/S2p45
>>612
ポネット。
あんなピュアなかわいさはもう私にはなく・・・。
キャーかわいい!感動して泣いちゃった!等と言うのもどうかと思う。
30女としては素直に好きとは誰にも言えない。
615名無シネマさん:03/08/21 07:23 ID:dFep7cca
「いとこのビニー」好きなんだけど、タイトル言っただけでほぼ毎回失笑される。
マリッサ・トメイはこれでオスカーまで取ってるのに。
邦題ですごーく損してると思う。
ま、原題もかわらんけど。 「My Cousin Vinny」
616名無シネマさん:03/08/21 07:57 ID:tJ5vH/7S
>612
可愛いじゃんw
617509:03/08/21 10:35 ID:OtQ5H0ZL
「ハスラーホワイト」が好き。
昔、レイトショーで見た。ゲイの描写笑えるし。
「マーズアッタック」が大好き。何度も見た。
ふざけて作ったとしか思えない。へんに豪華キャストだし。
でも、友達に
「そんあ何回も見る映画じゃない。」といわれたが。
618名無シネマさん:03/08/21 10:44 ID:cZaiFJCn
>>614
30過ぎだから、つっぱるのやめるのでは?ホラ、素直にスキと言って
ごらん。
619名無シネマさん:03/08/21 11:11 ID:0+FlBTgm
「ネバーエンディングストーリー3」
シリーズで一番感動したなんて友達には言えないよね。
頭では駄目映画と分かっているのに。
620名無シネマさん:03/08/22 02:09 ID:fmY/Mk6S
とても言えないけど好きな映画
「the end of evangelion」
621名無シネマさん:03/08/31 19:44 ID:yeInQq7/
ピーター・ジャクソン監督の
「ブレインデッド」
芝刈り機でゾンビ共をブッた斬る!

こんな目茶グロでナンセンスな映画撮る人が、
後に「ロードオブザリング」で壮大な映像撮るから、
人間ってオモシロイ。
622名無シネマさん:03/09/02 03:44 ID:YcK896Ml
>>620
俺も大好き!!
もう何回観たかわからんがw

しかし、人前では堂々といえないよなぁ。
「いまさら?」って顔されるときも(泣
623名無シネマさん:03/09/02 18:29 ID:XW0e9ozc
クライング・ゲームが最高!
ネタバレ部分はどうでもいいんだけど、色々考えさせられた。

少年、機関車に乗るも好きだった。
なんで土喰うのかわけ判らんかったし
映像だけぼーっと観てたらいつの間にか一回目は終わってた。
624名無シネマさん:03/09/03 21:51 ID:ShXX5995
不覚にもブレイブハート
625名無シネマさん:03/09/03 22:37 ID:hFg30xy9
メル・ギブソンの映画は確かに言い出せねえw
「顔のない天使」がむっちゃ好きだった。
626名無シネマさん:03/09/03 22:40 ID:hFg30xy9
そうだ、「フォー・エヴァ−ヤング」でもろ泣きしちゃったんだ若き日の俺は。
627名無シネマさん:03/09/04 18:33 ID:DGOLcS+s
エスカフローネ劇場版
死んでも言えないw
628名無シネマさん:03/09/04 18:45 ID:RKHEMe3t
ヴェンダースの「夢の涯てまでも」。
確かかのヨドガワさんに「大嫌い」と言われた逸品(w

Σ(゚Д゚; )まだ続くのかよ!と思いつつ観たけど、嫌いじゃない。
最高にダラダラした作品なので人には絶対すすめられない。
サントラは素晴らしいです、おすすめです。
629名無シネマさん:03/09/04 19:24 ID:Xoo2rQlr
西部劇が大好き、って言うだけで変人扱いされる・・・
「ダンディー少佐」大好きです。
630名無シネマさん:03/09/04 21:25 ID:lOei3vQd
「孔雀王」
臨、兵、闘、者…って今でも印が結べる。

これでユン・ピョウを好きになって
映画のパンフか彼自身のファンブックか何か忘れたけど
古本屋で見つけ出した冊子の裏表紙に
ユン・ピョウが歌を出してるという情報が載ってて
「ヴォーカル・クンフー」とかふざけたコピーが
真面目に書かれてるのを見ても全く萎えなかった。
それぐらい好きだった。
631名無シネマさん:03/09/04 22:10 ID:BwUTZblr
バットマン・リターンズ
大人の映画だと思うのだが。
632ラジオ関東:03/09/04 23:39 ID:524ceNyb
>>265 「スプラッシュ」いいなあ、昨日ビデオ借りて見たよ。
矢沢永吉主演「お受験」もなんかいいなあ。。
633名無シネマさん:03/09/05 02:06 ID:MtXcehKR
「模倣犯」は、勇気ある告白だと思った。まじで。
634名無シネマさん:03/09/05 03:05 ID:k2BWS9fq
去年やりました
タイムマシーンが今まで見た映画で最高だったのですが
フォレストガんぷとシックスセンスの監督のミステリーサークルの
映画以外は、よかったのですが。
あとキューブもよかったぁ。
タイムマシーンは最高だったのですが
タイムマシーンって100点中何点ですか評価は?
635名無シネマさん:03/09/05 08:34 ID:Sb/pxAcL
最高なら100点満点でいいぢゃないか。
636名無シネマさん:03/09/05 10:08 ID:F6Zs7EHr
スターウォーズEP1・EP2
かなり評判悪いが俺は大好きだよ。
旧3部作ももちろん全部好き。
現役バリバリのオビワンとか、アナキンがこの後どんな風にダースベイダーに
なるのか、とか考えるとワクワクするよ。

DVDも何度見たことか。でも周りみんな面白くないって言うんだよな・・・
637560:03/09/05 13:42 ID:F4RGBrlR
>>598
>もちろん缶フーチェンも毎週みてますた
私は最後の方しか見てないが、敵役のが背が高かったのが印象的(笑)。
「青春!はみだし刑事」も毎週見てました。森尾由美も出てた。
積木くずしのお父さんも出てたような…。堀広道はいまいずこ?
関東なのにムリヤリラジオ関西の「淳也と佐和子の真夜中ギンギラ大放送」も
聞いてました。よく北京放送が混線してました。

>握手会にもいったな
私も行った。渋谷のエッグマンのライブも行きました(恥)。
ファン友達(年下)がJACのイベント(?)かなにかに行ったら、彼が
元JACの女の子と手をつないで来た!!!と大ショックを受けてました。
・・・まあ、何と言うか、若かったな〜(笑)。

>>602
安岡力也が敵高校のぼっちゃんのボディーガード役(?)で出てた。
役名は「ほたて」…そのまんまやんか〜!!(笑)
638名無シネマさん:03/09/05 14:20 ID:0rkVpasW
やくざ刑罰史 私刑 しかないだろう。
これを見ずに日本映画を語るなかれ。
最初のシーンからぶっ飛びました。
639名無シネマさん:03/09/05 18:58 ID:ktPWcyZo
僕はタイムマシン23点です。
薄っぺらく、何も残らない。
640名無シネマさん:03/09/06 00:58 ID:kFWuVlic
女だけど「リプリー、フロムヘル、レクイエム フォー ドリーム、クロコダイルの涙、グリーンマイル」が好きだー。
でも好きな映画は何?って聞かれたらガタカって答えてしまう・・・。
ポーラXやキリング ミー ソフトリーみたいな盲目的な恋愛が見える映画も結構好き。
641名無シネマさん:03/09/08 21:14 ID:jlwmsd+j
「アウトオブサイト」「オーシャンズ11」
……どうしてインディズ指向の監督がエンタテ撮るとクソミソにいわれるのだー
すなおにオモシロイのに……
642名無シネマさん:03/09/08 21:40 ID:72Pv+qSl
JM
643名無シネマさん:03/09/08 23:00 ID:FlWDZjd2
パニック・ルーム
対して面白くもない凡作スリラーなのに、
ガキの頃にやったかくれんぼのドキドキ感を彷彿させて
なぜだか観てしまう…。
あと、やっぱりオッパイが大き(ry
644名無シネマさん:03/09/09 03:38 ID:0scHD8Rc
デニーロのコメディ作品が好き
アナライズ・ミー&ユー、ミート・ザ・ペアレンツ
生前、淀長さんがデニーロはコメディには向かないと酷評してたけど
笑えるんだよねー

645名無シネマさん:03/09/09 11:04 ID:X0eeOhEZ
エイリアン3。
1でも2でもなく3。
一時、とある中古ショップに業者から未開封の新古品が
大量に流れてきた事があって、その中でエイリアン3だけが
ワラワラとあって泣けた。
646名無シネマさん:03/09/09 16:34 ID:MGXDZMGY
>>645
泣くな!!!
でもまあ、3はいかんよ、3は・・・。
やっぱ4だろ?マイベスト10に入るね。俺もとほほな奴か・・・?
647名無シネマさん:03/09/09 17:12 ID:glX8jKQ3
「12人の怒れる男」 後に日本でパロディーも出たけどそちらも好き。

あと

ビル・マレー主演の「恋はデジャ・ブ」も大好き。
レンタルにないのでアマゾンから取り寄せた。
648名無シネマさん :03/09/09 17:20 ID:QuEmrFzw
「竜馬暗殺」
649名無シネマさん:03/09/09 19:52 ID:FWX/H/3p
これだけ、書き込みがあって、まだ「ジャッジ ドレッド」が出ないか?
マジで、これ好きなのって、世界で自分一人なのか?
適役のアーマンド・アサンテがカッコイイし、配役が無駄に豪華!!
音楽も、めちゃくちゃ燃えるなー。
冒頭にコミックブックを映して、「これはマンガですよ!」って宣言してるのが、
いさぎいいではないか。
650名無シネマさん:03/09/09 22:03 ID:BQXQRFKJ
>>647
「12人の怒れる男」は名作ですよ…
651名無シネマさん:03/09/09 22:31 ID:PQ4gYuD4
いままでも「それ普通に良い映画じゃん」というのはあったが、
>>647はあんまりだ……
652名無シネマさん:03/09/09 22:47 ID:G2/W/Zx5
>647
恋はデジャ・ブは漏れも好きだー
タイトルがちょっと恥ずかしいがw
653名無シネマさん:03/09/09 22:56 ID:lm5GIPQW
アンドリュー。臭いもの嫌い俺がなぜ・・・
654名無シネマさん:03/09/09 23:26 ID:zHi24Eva
「デスペラード」大好き。ツッコミどころ満載。
なんであんな銃弾の嵐の中で一発も当たらんのだ、バンデラス!
なんでマリアッチなのに三人共ギターケースの中身が武器なんだ!
(でも、あのロケットランチャーは最高。泣けます。)
しかし一番のツッコミどころは
なんでビーチクにニプレス貼ってんだ、サルマ・ハエック!
655名無シネマさん:03/09/10 01:05 ID:SOJ0T5fq
私も、デスペラード好きです。
2も公開・・・。まだ先だけど。楽しみだよね。
ギターケースを構えるときの格好も面白いんだよね。
キースと誰だっけ。。。(w
656名無シネマさん:03/09/10 01:28 ID:4vG4Qdl1
デスペラードなんて、フツーに趣味いいじゃん。
もっと恥ずかしい趣味カモン!

…俺はレッドフォード好きな自分が嫌だった時期がある。
「フォンタナの風に抱かれて」
657名無シネマさん:03/09/10 01:33 ID:svhRAVNg
シュワ主演のバトルランナー・・・
私的にど真ん中だったけど人には言えそうにない

あとバトルフィールドアースも言えない
658657:03/09/10 01:47 ID:svhRAVNg
書き忘れ。
デスレース2000も好きです
人を轢き殺して点数稼ぐ話なので人には言えません
659名無シネマさん:03/09/11 21:42 ID:x42yQWFG
「ミカドロイド」

(゜Д゜)ポカーンとしてしまうほどチープで、タイトルからして恥ずかしい
・・・のにツボでした。自分の周りでは。これ見てる人も発見できません。
660名無シネマさん:03/09/13 21:48 ID:P8AHebbG
>>659
ミカドロイド、私もツボだったよー。

それより恥ずかしいのが
「妖怪ハンターヒルコ」・・・誰にも言えない。
661名無シネマさん:03/09/25 00:43 ID:FQi2OScN
プリシラ。
曲も衣装もスキ。
サントラまで持っている。
662名無シネマさん:03/09/25 11:21 ID:EDp0hyD7
ジェームス・グレイ監督作品。
つっても2作だけどさ・・・。
「裏切り者」、方々でボロカス言われててすごいショックだ・・・。
それにしてもこの邦題は・・・。
663名無シネマさん:03/09/25 12:01 ID:mlNpJimw
「ストーンコールド」

刑事が暴走族に潜入捜査するんだけど双方ヤバすぎ。
これってマッドストーンのリメイクになんのかな。
ワイルドスピードの原点ともいえそうだけどね。

664名無シネマさん:03/09/25 12:01 ID:wpRtoV8s
「ヤングヒットマン」
スーパー無表情な主人公がなんかイイ!!
665名無シネマさん:03/09/25 12:14 ID:Ju/+SK1a
「ポリスアカデミー」好きだ!
・・・ダメ?
666名無シネマさん:03/09/25 12:52 ID:SbSmRXoP
>>665
俺はハイタワーとタックルベリーが好きだ。

ところで「処刑人」にベタ惚れなんだがどうか。
便器と一緒に空からブランチャー!たまんねぇ。
667名無シネマさん:03/09/25 14:11 ID:ghXQOAVY
「ブラックホーク・ダウン」

確かに盛り上がりには欠ける映画だけど、
ヘリ墜落シーンには鳥肌が立った。しかもビデオだったのに
668名無シネマさん:03/09/25 15:15 ID:UFWHb4RI
「エスケープ・フロム・NY」
「          〜・LA」
           スネイク!!!
669 :03/09/25 15:18 ID:7jWUm4q+
案の定「トゥルーマン・ショー」は挙がってないですね。
つめは甘いけど、面白かったと思います。
670名無シネマさん:03/09/25 15:19 ID:k2H41qlQ
「虚栄のかがり火」
アル中なブルース・ウィリス
WASPなトム・ハンクス
クライマックスのモーガン・フリーマン
みんな生き生きとしてて、すげー面白れー
671名無シネマさん:03/09/25 15:23 ID:Mfk0DDb7
>>1
ブラピが車に撥ねられる前の笑顔はブラピの最高傑作です。
おいおい、死ぬなよー
勿体無いと思わせる極上の笑顔。

672名無シネマさん:03/09/25 15:45 ID:cGZsmfgE
フィフスエレメントが好き。もう、死ぬほど見てる。今も見てる。
なんつっても、ゲイリーオールドマンがすごくいい。
この人が出てなかったらここまで好きじゃなかったなー。

でも、日本語吹き替えがいいんだよな。英語よりさ。
声優の山寺さんがものすごく(・∀・)イイ!
同じ映画のクリスタッカーの声もやってんだよね。
この間パッケージ見て知った。すげーびっくり。

でもこの映画あんまり評価がよろしくないので、あんまり
人に言えないんだよな。
DVDを手に入れるのにものすごく苦労したし…。
もう、今は普通に売ってなくて、ヤフオクでようやく手に入れた。
673名無シネマさん:03/09/25 16:04 ID:rDFUMCkb
フィフス・エレメントのコンサートのシーン大好き。
674名無シネマさん:03/09/25 20:33 ID:6bikAzAU
「スペーストラベラーズ」と「溺れる魚」

いやあ、すっげぇ面白かった!
675名無シネマさん:03/09/26 08:19 ID:o8Fhus4a
「バットマン・フォーエバー」と「バットマン&ロビン」。
ジョエル・シューマッカーサイコー!

「〜&ロビン」はドコ見ても失敗作と書かれている…
676名無シネマさん:03/09/26 08:32 ID:fRy10D4j
何で俺はこうも世間でボロカス言われてる映画ばっかり好きになってしまうんだ・・・。
677名無シネマさん:03/09/26 14:48 ID:o8Fhus4a
「レッドシャドー赤影」

 赤影どころか時代劇ですら無い、

 でもね、バッチリ中野監督作品なんだYO!!!!!!!!!
678名無シネマさん:03/09/26 19:17 ID:ur67rwbp
誰が何と言おうと(・∀・)イイ!! ものは(・∀・)イイ!!
679名無シネマさん:03/09/26 19:20 ID:OYc4WDzr
デルタフォースと地獄のコマンドー
680名無シネマさん:03/09/26 19:22 ID:70UQmhWg
プリシラって悪評なの!?
自分は普通も好きだけど・・・。
恥ずかしがらなきゃいけないのかな!?w
681名無シネマさん:03/09/26 19:22 ID:70UQmhWg
プリシラって悪評なの!?
自分は普通も好きだけど・・・。
恥ずかしがらなきゃいけないのかな!?w
682名無シネマさん:03/09/26 21:55 ID:Fl+Buqt4
↑いや、普通に面白いと思うよ。オシャレだし。

オレが勧めたい「キラー・コンドーム」に比べたら大メジャーです。
683名無シネマさん:03/09/26 22:01 ID:JQx4zZmR
>>682
キラーコンドームかよ!




俺も好きだ
684名無シネマさん:03/09/26 22:07 ID:54ZOVuB+
「消されたライセンス」は007史上、番外編扱いされちゃってるけど
実はシリーズ中もっともスパイ映画たりえてるんだよな。Q だって
大活躍だい !
685名無シネマさん:03/09/26 22:18 ID:sNwmt1cK
「ワンダフルライフ」
他人の幸せに自分が参加していた、というセリフがよかった。

686名無シネマさん:03/09/26 22:26 ID:o8Fhus4a
消されたライセンス好き。
ティモシー・ダルトンけっこう打率高いのに
2作で終わっちゃっていてビックリ。

ヒロインもいいし、忍者も格好いいのになー。
687名無シネマさん:03/09/27 12:38 ID:pQEpoPL4
>>667
俺はDVDまで買った。
・・・が、弟に見せたら「くそだな。」と一蹴されたぞな。
688名無シネマさん:03/09/27 15:05 ID:k/S8aZH6
「妖怪ハンターヒルコ」
へぼラストシーンとかへたれ稗田とか叩かれるのもわかるけど好き、燃え。

「里見八犬伝」
人前で好きと言うことができなかったのですが、意外にファンが多いみたいですね。
でもここに書くってことはやっぱり恥ずかしいことなのか…

「メルシー・ラ・ヴィ」
シャルロット・ゲンズブール主演作で一番好き。
でも私の周りの人は誰も知らない。
689名無シネマさん:03/09/28 12:10 ID:EOXIYati
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
690名無シネマさん:03/09/28 12:32 ID:2QJ25x0w
ロボコップ。
これは堂々といっている。
691名無シネマさん:03/09/28 12:32 ID:2QJ25x0w
>>687
ブラックホークダウン最強
692名無シネマさん:03/09/29 01:17 ID:jwRKCccx
『ゾルタン★星人』みてくれ!!
693名無シネマさん:03/09/29 13:15 ID:ED4KJWTO
ピンポンてどうよ?
かなりお気に入りなんだがな。
694名無シネマさん:03/09/29 15:15 ID:3hFdgRKL
ロメロのゾンビシリーズ
スターシップトゥルーパーズ
ショーガール
・・・・ この辺りまでは堂々と「好き!」って言えるのだが。

流されて
ミス・ワイコフによろしく
マディソン郡の橋
チェーン・ヒート
・・・・これは恥ずかしくて言えないのだ。 でも好きだ。。
695名無シネマさん:03/09/29 16:09 ID:YzzckefJ
ケビンコスナーの「ロビンフット」
最高だとおもうんだが。
ロードオブザリングが出るまでは、ファンタジー映画でマイベストだった。
ファンタジー好きは絶対見るべし。
696名無シネマさん:03/09/29 16:27 ID:hhapgCEY
グレック・アラキのノーウェア

すごく好きな青春映画?だけど、人にうまく説明できない。
少し出てくるトカゲ型宇宙人がイイヨ(・∀・)イイヨー♪
697名無シネマさん:03/09/30 03:35 ID:OQhGN/fl
>>695
子供の頃見て、けっこう感動した覚えがある。
クライマックス、隣で姉が「ねえねえ、どうなるの?どうなっちゃうの?」とか
うるさかった。「うるせえこのバカ女!しらけんだYO!!」とムカムカした。

この映画でモーガン・フリーマンを覚えた。
698名無シネマさん:03/09/30 18:31 ID:B2y6ZkXk
アルマゲドンで泣いたなんて言えない
699名無シネマさん:03/09/30 19:03 ID:1xIz4CHL
マスクで泣いたなんていえない。
700名無シネマさん:03/09/30 19:50 ID:NCqf4+ql
やっぱアニメだな。アニおたと思われそうでやだ。
オネアミスの翼とポケットの中の戦争が大好きだ。
特に後者は俺がないた唯一のもんだ。
701名無シネマさん:03/09/30 19:53 ID:bZhEI7EH
アルマゲドンは娘とTVで話すシーンで目頭が熱くなった。

「ポケットの中の戦争」は初めてガンダム壊れろ!と思った。
702名無シネマさん:03/09/30 21:28 ID:4/nV6GsT
自分はディープ・インパクトで大泣きしましたであります!
703名無シネマさん:03/09/30 22:08 ID:iC6GzPJF
ああ、今日またプと言われるお気に入り映画が1本・・・
だってカンガルーがメチャ可愛いんだよ
704700:03/09/30 22:18 ID:NCqf4+ql
>>701
おお、理解者だ。アルマゲドンとか他の多くのものとの
違いは完璧に犬死なとこなんだよね。人を守るために特攻
するんだけど実はもう解決しててなんの意味もなしってとこが
マジ鳥肌たったよ。アニおたの友人に薦められて馬鹿にできないと思った。
ただビデオが一巻30分でかける5巻あるから無駄に金かかった。一本にしろと。
705名無シネマさん:03/09/30 23:44 ID:l9EQC3RL
レスが700もあると、もう俺の思う作品がガイシュツしまくりで、
俺はとほほな奴だったのかと(ry

そんな俺は、リチャード・ギア、アンディ・ガルシアの
「インターナルアフェア」

「V」でヒロインだった、フェイ・グラントの乳が出てくる所も
評価ドン!さらに倍!って感じ。
706名無シネマさん:03/10/01 00:37 ID:mE2UFkZQ
>>701
「アルマゲドン」は核弾頭に乗っちゃったり、オイオイってところも多々あるのだけど、
俺もあのモニター越しに親子が対話するところでは泣いた・・・。
あのシーンは最高でつ。
707名無シネマさん:03/10/01 01:11 ID:PvUdcGmA
「スネークアイズ」
DVD買っちまった
708名無シネマさん:03/10/01 01:31 ID:3LImL8cw
シャイン

シャインといってもオカルトの方でなくピアノの方
猛烈に説教くさいとか言われてるけど漏れは好きだ

後スレ違いだがパイレーツオブカリビアン面白かったです
709名無シネマさん:03/10/01 09:41 ID:Qh4L1CLr
>>700
>>701
なにもしらないままのクリスがむかつく・・・
しょうがないんだけどさ、とほほ。
710名無シネマさん:03/10/01 12:22 ID:a8iRoOaC
「うわっ、こいつ趣味悪ッ!」ってのが少ないぞ。
もっと、しょーもないの愛して止まない人 щ(゚Д゚щ)カモーン
711名無シネマさん:03/10/01 15:01 ID:pV7vI9jX
「恋人たちの予感」
これでメグ・ライアンが好きになった

「勇気あるのも」「シティスリッカーズ」

「フィフスエレメント」
ノリと音楽イイ!
712名無シネマさん:03/10/01 15:16 ID:vzWQ1bhz
「mr.boo 鉄板焼」「刑事物語」
どっちも厨のとき観たけどおもしろかったなー。
武田鉄やが「ハンガー」って叫ぶシーンに爆笑し、最後のたくろうの歌
にジーンときたよ。
あとなんか好きっていうのに物凄く照れてしまう「ボンベイ」
これ観て号泣したよ 。・゚・(ノД`)・゚
主演のマニーシャコイララはネパールの首相の娘さん。
713名無シネマさん:03/10/01 21:17 ID:tU8VpfhJ
>>684 >>686
漏れも『消されたライセンス』好き!!
「大英帝国の下僕」でも「愉快なプレイボーイ紳士」でもなく、
「愛と哀しみを知る一匹の男」として、
親友夫婦の仇である麻薬王一派に単身で喧嘩を売るダルトンボンドに燃えましたぜ。
組織は離れてもちゃんとスパイ映画してるしね。
あ〜あ、ティモシーの三作目が観たかったな〜。
714名無シネマさん:03/10/02 00:47 ID:uaijBCPw
キラー・スノーマン
715名無シネマさん:03/10/02 00:51 ID:dY4Z1G0N
「キングオブデストロイヤー」イイっ!
頭弱くて野蛮人、でも根は善人でかわいいんだなぁ〜
筋肉フェチの人(いるのか) 必見です。

これを見たらシュワちゃんに、投票したくなくなるかもしれんが・・・

「ドライブアカデミー 全員免停」も好きだな。
716るーく:03/10/02 01:33 ID:TOFQZa/P
原作:松本大洋の「青い春」。
実際えぐいシーンばっかりだけど、
最後に青木が手を叩きながら学校の屋上から
落ちていくシーンは、圧巻でした。
青木(落ちた人)の感情に、ふと共感してしまいマスタ。
717名無シネマさん:03/10/02 02:44 ID:AA8PrNx0
おれ、22だけど寅さんも釣り馬鹿も大好きだ。
一緒に映画館でみてくれるやつはまずいなかった。
718名無シネマさん:03/10/02 09:42 ID:+mFFgvex
釣りバカ映画最初に見たのは中学ぐらい。原作も読んでいた。
三國レンタローという役者を初めて見て、こんな面白い人がいるんだ!と思った。

ところでアニメってもうすぐ終わっちゃうんですね。見てはいないんだけど。
719717:03/10/02 13:16 ID:okquTtIC
アニメはみてないっす。釣り馬鹿は漫画とのギャップに驚いた。
しかし三国連太郎と西田敏行の健康状態を考えるとそろそろ新しい
映画を育てるべきだと思う。>>700も俺だ。世間体的には何が好きといっとけば
いいかな?スタンドバイミーにしとくか。
720名無しシネマさん:03/10/02 16:33 ID:s9R1ggXX
「シカゴ」
5回、劇場に足を運んだ。
こんなに”不評”だと知らず、他レスで「スキだ!」と叫んでしまい、
袋叩きにされた…
それ以来、おそろしくて口に出せない
721名無シネマさん:03/10/02 19:46 ID:+mFFgvex
シカゴ面白かったけどなあ…。

帰省した時に母と見に行った。母の日にはサントラプレゼントした。
そんな母も今はもう…まだ全然元気。
722名無シネマさん:03/10/02 20:52 ID:gild9d5L
なんだかんだ言って、楽しめてしまった「猫の恩返し」・・・
723名無シネマさん:03/10/02 22:52 ID:pIfXrL75
>>722
小学生?
724名無シネマさん:03/10/02 23:03 ID:E0pznMBg
伊勢湾台風物語
725名無シネマさん:03/10/02 23:27 ID:S8nqntqA
隣の山田君を、おもしろいといって
人にすすめていた俺。
726名無シネマさん:03/10/02 23:32 ID:blW/UUDu
新幹線大爆破
727名無シネマさん:03/10/02 23:38 ID:fF5CcsDz
「ストライキ」
結構前にBSの深夜にやってて見てたらいつのまにか引き込まれてた
だから映画好きの友人に勧めたんだが「こいつ映画通でも気取ってんのか」つう目で
見られてしまったよ・・・
ただ普通に感動しただけなんだけどな・・・
728名無シネマさん:03/10/03 01:22 ID:Gw+Y1iOL
趣味悪くない人がほとんど。
思わず「趣味悪っ!」と言ってしまうやつプリーズ
729名無シネマさん:03/10/03 01:55 ID:8BZeWLkU
クローネンバーグのクラッシュ。
730名無シネマさん:03/10/03 05:13 ID:Ifn7bHe9
隣の山田くん面白カッタですよねえと、父親ほど年の離れたオジサンと意気投合した事がある。
731名無シネマさん:03/10/03 06:12 ID:lXJHfKlF
おニャン子・ザ・ムービー危機イッパツ!
最後の横浜スタジアムに登場人物が
全員集合するところに泣けた。
原田眞人は今あの映画をどう思っているのかな?
あさま山荘の映画にも息子の遊人出てたけど
大きくなったな。
732名無シネマさん:03/10/03 08:26 ID:CE0N4LTo
「ファンタズム」。
フライングボールにハァハァ
あるいみトラウマになってる
733名無シネマさん:03/10/03 13:20 ID:tYeZSmIu
サタデーナイトフィーバー

普通か
734名無シネマさん:03/10/03 13:33 ID:1fo+2ebD







REX







735名無シネマさん:03/10/03 14:02 ID:T3xnWQZY
>>733
超名作じゃねぇか。俺の好きな映画
ベスト3に入ります。俺も、家でようと思った。
>>732
大槻ケンヂがキネマ旬報でゆってたな
オタクッポイやつにはゾンビってゆって女の子には
女の子向けをゆってでも一番好きなのはファンタズムだって。
736名無シネマさん:03/10/03 17:03 ID:VAeS8hbG



「踊る大捜査線2」




1より自分のツボに入る名ゼリフ多い。
「レインボーブリッジ封鎖できません!!」
こんなこと言ってみたい。
737名無シネマさん:03/10/05 01:54 ID:MIbRViO9
セッション9

あんな隙だらけの映画3回も見てしまった…
でも好きなんだよ
738名無シネマさん:03/10/05 09:20 ID:ILsgl1z8
リトル・ニッキー

めちゃくちゃはまった。ウケた。
学芸会と言われようがなんと言われようが。
739名無シネマさん:03/10/05 11:10 ID:HlWs69fD
地獄のヒーロー
主演:チャック・ノリス


作品というかチャック・ノリスが好きだ
ヒゲの似合うナイスガイベスト3に入るな(俺ランキングで)
740名無シネマさん:03/10/05 11:39 ID:HCUaFlUP
「正午なり」
741名無シネマさん:03/10/05 13:33 ID:ClVEhsbO
キャプテンスーパーマーケット(劇場版ライミ版共に)
742名無シネマさん:03/10/05 13:47 ID:WAaeQoeJ
「ムーランルージュ」

ユアン・マクレガーの歌声がたまらん。
743名無シネマさん:03/10/05 13:54 ID:NGn4pW4Z
プリンスの「パープルレイン」。(゜д゜;)ワレナガラ…
744名無シネマさん:03/10/05 14:44 ID:rpFrEgY/
「ナチュラル・ボーンキラーズ」
DVDでもうひとつのエンディングの方が良かったなー
745名無シネマさん:03/10/05 15:33 ID:94/1Sky1
「天国からの映像」または「天国からの通信」、こんな感じの
タイトルの洋画どなたか知りませんか?

ストーリーなんですが、舞台はアメリカの田舎町。両親を無くした
発明家の青年が天国からの映像(通信?)を、傍受だかなんだか出来る
機械を発明するけれど、結局作動しなかった。最後は、(もう15年くら
い前のあやふやな記憶なので・・・)どういうわけか、バスジャックを
図り、警官隊に包囲されて、射殺されるというような話だったと思うん
です。あと、愛国主義者というか、軍ヲタのような近所のおじさんとか
が登場していたと思います。なんかすごく曖昧な記憶しか残ってないん
ですが、始めてみた時、そのなんというか、泣きたくなる様な切ない映
画だったような・・・。何卒情報よろしくお願いします。
746名無シネマさん:03/10/05 18:35 ID:V/9TMqvS
>>745
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1063604242/l50
映画のタイトル教えて!スレッド
747名無シネマさん:03/10/05 19:21 ID:94/1Sky1
>>746
dクス 早速聞いてきます
748名無シネマさん:03/10/05 20:20 ID:XHlrHqRM
孔雀王
三上博史の時の。
これを観て映画にはまったとは 誰にも言えない。。。
749名無シネマさん:03/10/05 21:04 ID:NZAoMkWA
ドクタースランプ ほよよ宇宙大冒険
750名無シネマさん:03/10/07 00:22 ID:NRnRq1J7
世の中にはプリシラやバグダットカフェやムーランルージュが好き、と言うのを恥ずかしがる人も
いるんだね。

今のところ全く理解できないレスは、
>7 >12 >17 >29 >42 >47 >68 >84 >90 >103 >130 >142 >225 >226 >276
>290 >306 >308 >317 >324 >338 >349 >352 >393 >403 >465 >538 >560 
>714 >731 >734
あたり。

特に勇気ある告白をしておられるのは
>>232(ジャズ大名) >>70 >>659 
だな。
作品名ではないけど、>>136の
「私はレックスとセーラームーンで涙しました(T-T)」
という発言もなかなか味わい深い。

>>117 >>462 >>470 >>589 の挙げてるのはどれも好き。特にゼイラム最高。

なんちゅーか、もっとこう、えびボクサーやカブキマンや呪音への愛を熱く語ってくれるような香具師キボーン
751名無シネマさん:03/10/07 11:11 ID:zOYSU/vK
750をうならせる為にこのスレに書き込むネタ作るのもなんだかな。
752名無シネマさん:03/10/08 15:41 ID:48eUNVeO
なんかシラけるよね。
えびボクサーやカブキマンというチョイスもなんか違う様な気もするし…。
753名無シネマさん:03/10/08 15:47 ID:G0VEnIDc
露骨にバカな映画を愛好するのは別に悪趣味じゃないよ。
俺は悪趣味映画が好きなんだーって言うポーズが始めにまずありきで、
本当に趣味が悪かったとしてもそれが免罪符になってんじゃん。

なんつうか、750はバブル景気の頃にホラー映画を
ゲロゲローって笑いながら見てた人の感性だな。
754名無シネマさん:03/10/12 14:48 ID:dRMrEimf
ふむ、「28日後・・・」
ゾンビ映画(ゾンビ映画じゃないんだけどね)のお約束、
なぜ人間だけを狙って共食いしないのかはやっぱり謎だが
楽しかったよ。まったり感もただよってたし。
ま、おすすめできる映画じゃないけどさw
755名無シネマさん:03/10/13 02:46 ID:Gv2zXcbi
内容:
主人公?は精神病の女の子で、
その女の子の担当医の娘が誘拐されて・・・
その担当医は女の子から番号を聞きだせと脅される映画知らない?
ちなみにその番号は女の子の父親の棺の番号なんだけど。
756名無シネマさん:03/10/13 04:12 ID:PZCHRMFl
織れはアメリカ映画でテロリスト相手に闘うのが好きだな。
パターンとしてはテロが化学兵器とかなんかを使って人質をとって
それ専門の素人化学者みたいのがシールズなんかと一緒に闘うヤシ。
ザ・ロックとかエアフォースワンとか。
757名無シネマさん:03/10/13 06:57 ID:bL5HECvD
>>755
コードって奴だ
758名無シネマさん:03/10/13 17:25 ID:x1nUKJvN
>>755
>>757
みたことはないが「サウンドオブサイレンス」では?
全然違ってたらスマン。映画予告でそんなのみた気がするだけかも・・・
759名無シネマさん:03/10/13 18:56 ID:xYNPh+g2
>>703 カンガルージャック?ウォーケンのファン?
ウォーケン出演の映画はまさにこのスレタイにふさわしい・・・。
そういうわけでおいらはホームボーイが好きだ。
760名無シネマさん:03/10/13 19:28 ID:UqJlqnye
クリッター・・・

結構好きなんだけど、漏れの周りには知ってる人すらいない。
そんなにダメなのかこの映画!
761名無シネマさん:03/10/13 19:35 ID:Q275IlxN
>>760
どの辺が良かったのか
よろしければ詳しく教えてください。
762名無シネマさん:03/10/14 01:19 ID:foDbjp5I
・・・・・自転車吐息
763名無シネマさん:03/10/17 22:12 ID:PGMyj8vP
764名無シネマさん:03/10/25 12:54 ID:8nKfIc1M
「アンドリューNDR114」
笑うところは笑った、最後泣いてた。
765名無シネマさん:03/10/26 04:19 ID:koB6aUVp
トムとジェリー。
20代半ばになっても無心に笑えるんだょぅ。
もとは本編上映前に流れる短編映画だったんだょぅ。
実はアカデミー賞7回受賞…。
766名無シネマさん:03/11/09 16:13 ID:6ZPHrQaX
「王妃マルゴ」なにげにいますね。
私もDVD買っちゃいました。
でも、微妙にカットされてませんか?
とくにラストの馬車の中。
テレビで見た時にあったシーンがなくなってたような…
767名無シネマさん:03/11/09 16:20 ID:oKtTTIz/
フォートレス
768名無シネマさん:03/11/09 16:21 ID:QOZxAKZx
大林監督のハウス
769名無シネマさん:03/11/09 19:41 ID:1w7P2dcp
「エンティティー 霊体」だっけ?
目に見えない霊にオパーイ愛撫されて感じちゃうママンに萌えました。
テレビで放送したのをビデオに録ってます。


なんて20半ば女が言えません…
770名無シネマさん:03/11/09 19:46 ID:gP3nCy8+
「天空の城ラピュタ」
ジブリのアニメって反吐が出るほど嫌いだけどこれだけは好きだ。
771名無シネマさん:03/11/10 00:52 ID:0CyS1iWD
「レオン」って無いけど駄目なの?
「グリーンマイル」。この2つは
声に出して泣いた・・・。
まあ、人生観や価値観で違ってくるけどね(・д・)
「アンブレイカブル」はサミュエルが可哀想で泣いた。
でも実際「好きな映画、お勧めの映画は?」
って聞かれると「これっ!」とは答えられない・・。
どれも良かったし・・・
772名無シネマさん:03/11/10 01:17 ID:RaH/UFWS
「GAME」だな。

あれを見てマイケル・ダグラスのような漢になりたい
と思ったよ・・・。
773名無シネマさん:03/11/10 01:23 ID:BuIcFfTJ
>>771
グリーンマイルは俺も好きだな。
ショーシャンクの空よりもこっちの方が面白いと思うよ。
774名無シネマさん:03/11/10 01:46 ID:0CyS1iWD
773.全然泣かなかったって人もいますよね?
吹き替えや字幕の担当によってもセリフが違って泣かない映画とか
ありません??
セリフって大切ですよね・・・。
グリーンマイルではコーフィーが最後に
「生まれてきた事を後悔します」
だっけかな?それで泣いた・・・
レンタルビデオではこのセリフだったはず!
775名無シネマさん:03/11/10 02:35 ID:E4VdzDeU
バイオハザード

ホントごめん、映画館行った時はフーン、だったけど何度見ても飽きないんだよヽ(`Д´)ノ
たいした映画じゃないんだけど、ゲームやってたせいかのめりこんじゃうんだよなぁ
776名無シネマさん:03/11/10 04:41 ID:NwauhRUg
ディープ・ブルー
レニー・ハーリンの映画は9割がた好きなんだけど、これが一番。
迫力満点で手に汗握りながら今日も見てました。
恥ずかしくてここでしか言えない・・・。
777名無シネマさん:03/11/10 14:06 ID:50zURy51
>>775
だよな!?おもしろいよな!?ん・・・?たいした映画じゃないって?
たしかにまあ、廻りの反応はいまいちなんだけどな・・・
778名無シネマさん:03/11/10 23:21 ID:CfzI9ydM
マトリックスレボリューションズ
2回違う奴といったがツレが誰一人面白いと
言ってくれない。
でもあのB級感覚が好きw
779名無シネマさん:03/11/11 15:24 ID:iIn7SqPn
ラビリンス
ジェニファーの一途な瞳と旅の仲間たちの純粋さとゴブリンキングの悲しげな瞳に涙。
780名無シネマさん:03/11/12 21:34 ID:H//41V1p
グーニーズ
大人になりきれん俺子供映画が好き
781名無シネマさん:03/11/12 22:01 ID:89Jw4my4
タップ
サミーかっこええ!
782名無シネマさん:03/11/14 17:52 ID:OAG6PeI3
何人か書いてたが『エイリアン4』
海賊船の面子のバランスがいいような悪いような感じが面白い
ウィノナの役もかわいすぎ
エイリアンの最期の悪趣味な可哀想さも頭にこびりついて離れん
タイタニック大好きな知人に話したら当然変態扱い。
783名無シネマさん:03/11/14 18:26 ID:tuyRKGeF
エイリアン4、あれは良いよね。
クローン技術の恐ろしさおぞましさを実感させてくれる。
784名無シネマさん:03/11/14 19:32 ID:TbMY6XuG
セブン

終わったあとのあの気分が大好き。
785名無シネマさん:03/11/14 20:55 ID:se0i1cKA
パイレーツオブカリビアン。めちゃ好き。久しぶりに興奮した映画だった。
786名無シネマさん:03/11/14 23:17 ID:mmH/A2qI
砂の惑星が大好き。

リンチ好きにも無視されてるんだろうな…
787名無シネマさん:03/11/14 23:47 ID:HGjYkPuN
そうだよなぁ。いいよなぁ。「エイリアン4」
で、結局の所、2ch評価というか世間一般では趣味悪になるんだろか?
788名無シネマさん:03/11/15 00:02 ID:g+5qt5BN
ドグマ

いい話だ
789名無シネマさん:03/11/15 00:56 ID:pxaLtN6r
「ソドムの市」
おぞましくて良い
「ゼイリヴ」
かっこよくて良い
「バットマン・オリジナルムービー」
アホで良い
790名無シネマさん:03/11/15 08:03 ID:h/n1mSF3
キル・ビル… 好きですいません・・・
タラヲタですいません・・・ 
791名無シネマさん:03/11/15 09:50 ID:Ua+efgnI
>>787
なるんじゃネーノ>趣味悪
いろんな意味での悪趣味が詰まってるように思える
クローンとか、生体実験とかだけじゃなく、
下半身不随の足にナイフ刺すとか、泳げない奴を泳がせるとか
生理的嫌悪感を多角的にちりばめてあるような。
別の知人はウィノナが腕にコード刺すところがダメだってさ
でも漏れは好きなんだな、むしろそういうところが…
ちなみにセブンも好きだ、あの終わり方。
792名無シネマさん:03/11/17 15:00 ID:3rGsEyj/
エイリアンっていったら「3」だろ、普通。
まぁ、2でバリバリやった反動もあるかもしれんが
武器らしい武器も持たず、自らを囮にするなんて
ストイックだし、泣けるし・・・ (´・ω・`)
「ドキッ! 男だらけのエイリアン退治」なんて言う奴もいるが
好きなんだよ、悪かったな。
793名無シネマさん:03/11/17 21:46 ID:5dEf/vQU
ブレアウィッチプロジェクト
これすげーいいと思ったんだけどな・・
何回も見たし、でも友達の評価は低い
794名無シネマさん :03/11/18 03:11 ID:OTc250Fv
ブレアウィッチ見て吐いた
でもスティーブンキング原作の映画はけっこう好き
中でもキャリーは大好きで何回も見てる
795名無シネマさん:03/11/18 07:56 ID:p7GzaoVY
 イギリスBBCの映画番組で、
「史上最悪の映画は何ですか?」という視聴者アンケートが行われ、
11部門ものアカデミー賞を獲得した「タイタニック」が見事1位に輝いた。
2位はスティーブン・スピルバーグ監督の「A.I.」で、
それから「パール・ハーバー」「バニラ・スカイ」「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」と続く。
選ばれた映画がすべてアメリカ映画というのが興味深い。
トップ10は以下の通り。

1位「タイタニック」
2位「A.I.」
3位「パール・ハーバー」
4位「バニラ・スカイ」
5位「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」
6位「バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲」
7位「アベンジャーズ」
8位「バトルフィールド・アース」
9位「アイズ・ワイド・シャット」
10位「ハイランダー2/甦る戦士」

引用元
http://www.eiga.com/buzz/031111/04.shtml
イギリスBBC:http://www.bbc.co.uk/

--------------------------------------------------------
俺この中に大好きな映画3つもあるよ・・・。鬱…。
796名無シネマさん:03/11/18 09:07 ID:407Ow4sT
俺も大好きなのが3つある・・・。
「A.I.」「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」「アイズ・ワイド・シャット」
797名無シネマさん:03/11/18 09:47 ID:qfhGJp0t
>>795
つまらない=最悪。という図式になっていないのが
イギリスらしいといえばらしいか。

というか、「A.I.」のラストでうるうるしてしまったオレはいったい・・・
798名無シネマさん:03/11/18 10:17 ID:SVdxvgyU
「キル・ビル」のおかげで、70年代の小池一雄原作モノ
(「子連れ狼」「修羅雪姫」その他)が好きだと言っても
妙な反応をされずに済むようになった。

"おつむ足ランティーノ"とか言ってけなしてた自分を、ちょっと反省・・・
799名無シネマさん:03/11/18 10:37 ID:sO1s4MWq
>>797
知ってる人が多い映画ほど1位になりやすいんじゃないの?
見なきゃ最悪かどうかもわかんないからね。
800名無シネマさん:03/11/18 10:43 ID:JK+jrEbn
>>795
スポーツ芸能+のスレでも言ってた人が居たけど、大ヒットすれば、その分アンチが出るのは
仕方ないんだよね。
大多数の人が「おもしろい」って言うと、ひねた人は「くだらない」って言うんだよ。
結局は「くだらない」って言う人も見てる訳だからヒットするんだけど。
(見ないで「くだらない」って言う人は論外)

ところで私はホラー映画ファンの間でも「駄作だろ」って言われてる「死体と遊ぶな子供たち」とか
「悪魔のいけにえ3」が好きです…。あと「マニアック・コップ」とか。
前の方で誰かが書いてたけど、「ゴットアーミー」シリーズも好き。
同じホラー映画ファンの人と話してても何か言えない…。
801名無シネマさん:03/11/18 11:48 ID:X5F2SCDm
バットマンの1
奥が深い
802名無シネマさん:03/11/18 11:57 ID:VV7eWfzg
走らなあかん夜明けまで

見知らぬ土地で漢たちとともに
やくざと戦う主人公に激燃え!
803名無シネマさん:03/11/19 02:12 ID:1lrLGGqL
>801
バットマンの1はおれも大好き!
804名無シネマさん:03/11/19 05:37 ID:uxl7XA8j
ネクロマンティック

・気持ち悪い奴
・変態性癖野郎
・異常者または異常者気取り
・異常犯罪者予備軍

上のいずれかに思われそうなんで絶対に他人には言えない
別に死体愛好家でもなんでもないですよ 見たりするのは平気だけど。
純愛物だと思うんだよなー、泣けるってばー
805名無シネマさん :03/11/19 05:40 ID:dEYRoqjH
Pink Framingo

グロカルトの極みだけど、なぜか好き
こんな世界もあっていいのかもと思う
806名無シネマさん:03/11/19 17:02 ID:iBTbJHy5
クローネンバーグ「クラッシュ」
グロいの好きじゃないけど、これは出ている俳優がきれいなので観られる。
807名無シネマさん:03/11/20 02:56 ID:MUSXeHKx
やっぱロボコップ3かなあ
808名無シネマさん:03/11/21 00:44 ID:1OvEZtcf
>>797
同じく、「A.I.」のラストでは泣いた。結果、廉価版だけどDVDも買ってしまった俺。

あと、「核弾頭に乗って遊ぶな!」など、いろいろとあるものの、ラストですべてが帳消しに
なった「アルマゲドン」。徐々に砂の嵐になっていくモニターに手をかざしうな垂れる娘に号泣。
809名無シネマさん:03/11/21 18:50 ID:LZq+qZfJ
>>808
そんとき流れるBGMがまた・・・
810名無シネマさん:03/11/21 20:26 ID:h35upQ0z
『ブレインデッド』
私はこの映画を見たとき、
この監督は将来アカデミー賞にもノミネートされるような
大監督になると直観した。(大うそ)

あと『マニトウ』も好き。
今でも子供がおもちゃを乱暴に扱うと、
゛ぬいぐるみのマニトウが仕返しに来るぞ゛
と脅しつけている。
811名無シネマさん:03/11/21 21:29 ID:oQouuMAb
「悪魔の毒々モンスターのラストを見て泣かないヤツは冷血人間だ!」

と、胸を張って言いたい…。
812名無シネマさん:03/11/23 00:50 ID:eMfX+2kk
「イベント・ホライゾン」公開時映画館に何回も通っちゃったよ。
あの壊されたDISKの画像が見たくて見たくて…
一瞬ちらっと写る地獄世界の描写もなんか興奮したよ。
「地獄などただの言葉だ。現実ははるかにおそろしい」俺を連れて行けー!
ダメな方のPアンダーソンでもいい。save myself from hell
813名無シネマさん:03/11/23 01:05 ID:fySwWg4K
インデペンデンス・デイ
話は完全なバカ映画なんだけど、それがいい。大好き。
814名無シネマさん:03/11/23 01:57 ID:sU6oxD/4
『ディアボロス』
オカルトテイストと現代の法廷モノの融合した不思議な雰囲気が好き。
ラストシーンも素直にギョッとしてその後「ああそうか…」と楽しめたし
テーマソングのPaint It Blackもとても(・∀・)イイ!
主演2人のファンにもここからなったくらい。
815名無シネマさん:03/11/25 17:30 ID:jq41bv10
アイアン・ジャイアント

いやさ、鬼みたいに単純な映画なのはわかってるんだが、泣ける
816名無シネマさん:03/11/25 17:56 ID:diUNxgcV
>>815
同士!
アメリカ産のアニメ映画って好きじゃないんだが
アレは別
いい年して泣いてしまったよ・・・

周りに進めても誰も観ない・・・
_| ̄|○
817815:03/11/25 19:40 ID:jq41bv10
>>816
俺自身、2年前のHIHOたまたま古本屋で買って
そこでたまたま「年間ベスト」にたまたま入ってて
「30過ぎた男が号泣」って煽り文句で見たところ正解だった

マイナーすぎるんだな 売れなかったらしいし。
818名無シネマさん:03/11/26 06:10 ID:H0y2T17b
アイアンジャイアント、イイよ
819名無シネマさん:03/11/26 06:33 ID:G92WTJ6E
>>818
まず、絵が結構いいよね
どのキャラもアメリカンアニメのくせに
かわいい

話もかっこいいし
終わり方もサイコー
820名無シネマさん:03/11/27 22:32 ID:LFGkMNWt
『ロング・ウォーク・ホーム』
面白いとかステキとかそういう映画じゃ全然ないし
いろんな思想的なあれこれが絡んで来るんで話題に上らせられないんだけど
好きな俳優がすごくいい芝居をしてるんだな…それだけで何度も見てしまう。
こういうのはこのスレの意図とはちょっと違うかな、スマソ
821名無シネマさん:03/12/02 23:02 ID:QasNHDkP
今月のナイスカミングアウト賞はだれだろう?
822名無シネマさん:03/12/02 23:13 ID:k8BCFfRv
プリシラ。衣装と音楽がまず好き。 あと砂漠を走るバスの屋根で輝く衣装で歌う場面が好き。 一緒に観た彼氏は、呆れてたけど・・。
823名無シネマさん:03/12/02 23:46 ID:Y53QB9Jl
21歳女子なので、
『スター・トレック』シリーズについて徹夜で語れるとか
『モンティ・パイソン』シリーズについて夜明けまで語れるとか
『死霊のはらわた』シリーズと『悪魔の毒々〜』シリーズと
キラートマトシリーズとバットマンと
ダイハードとエイリアンシリーズをビデオで揃えてるとか
バスキアとサイレント・ランニングで号泣、とか
刑事コロンボの映画が好き、とか、ああもう絶対言えないでつ。
好きな映画を聞かれたときはウディ・アレンと答えてまつが、
そ知らぬ顔でアメリ良かったとか言わなきゃいけないこともアル_| ̄|○

もっとどうしようもないのもあるけど
さすがにこれ以上はお嫁に行けないヽ(`д´)ノ
824名無シネマさん :03/12/03 01:20 ID:SGSvKNiJ
「キャリー」が大好きで何回も観た
825名無シネマさん:03/12/03 09:29 ID:zeNmr0ua
>>823
理想のお嫁さんです!結婚して!
826名無シネマさん:03/12/03 10:17 ID:/LEAtu61
>>823
21歳女子にして「キラートマト」シリーズは・・・
すまん、俺は独身だが、きっと話しを合わせることもできまいな、すまん。
827名無シネマさん:03/12/03 10:36 ID:UiQYqnvl
遊星からの物体X エクスタミネーター
828名無シネマさん:03/12/03 11:10 ID:fxUhFHEg
>>823>>825-826
同じような嗜好持つ異性は友達や恋人なら楽しさ倍増だろうけど
結婚するにはちょっと難あり。
長続きする結婚相手ってのは、趣味や嗜好に理解はあるけど興味はないパターンだと思う。
金銭に話が行くと又もめるけど、ね。
829名無シネマさん:03/12/03 11:28 ID:b5mat52O
ブレインデッド
案山子男
アタックオブジャイアントケーキ
830名無シネマさん:03/12/03 11:28 ID:SSe/SQPa
>>828
それはあるよね。
趣味が変にあってると、ちょっとした意見の食い違いで大揉めする可能性もあるしさ。
831名無シネマさん:03/12/03 11:37 ID:oPHUf5MG
ハイランダー〜悪魔の戦士〜だったかな…。

女なのに変な趣味かもしれないけど、
ストーリーそのものにめちゃめちゃ感動した。
クィーンの音楽も今はB級専門俳優になってもうたクリストファーランバートも超格好えがった!!
832名無シネマさん:03/12/03 13:29 ID:pqsNrSqK
>>823
昔の女友達に「一番好きな映画は?」て聞いたら
即答で「サボテンブラザーズ!」て答えた子(美人系)がいた。
その答えと容姿とのギャップでB級バカ映画好きな俺はかなーり
萌えたよ。大丈夫大丈夫。
833823:03/12/04 06:47 ID:7nInZvVU
皆さんありがとう〜
>>832 私もサボテンブラザーズ好き・・・ウトゥ
サントとマスカラスの映画も大好きだ(´・ω・`)ショボーン

これからも好きな映画はウディアレンで行こうと思いまつた
夜中に『悪魔の毒々サーファー』見て「ひっひっひっ・・・」とワラう姿や
ひよこのエプロンでお料理(トマトソース系パスタ)しながら
ついキラートマトのテーマを口ずさむ姿は門外不出だ!
(・∀・)♪アタ〜ックオブザ♪キラートメイト〜スンスン♪♪
834名無シネマさん:03/12/04 12:42 ID:lO5ReB2H
俺、キル・ビル大好きなんだけど・・・。
友人一同に叩かれまくってて、死にたい。
835名無シネマさん:03/12/04 14:55 ID:i9lSvBqd
ひよこエプロンにトマト料理にキラートマトのテーマ・・・(・∀・)イイ!
836名無シネマさん:03/12/06 10:28 ID:lL1pHkL/
>>834
「キル・ビル」か・・・
ごめん、俺もつまらないと思った。
837名無シネマさん:03/12/06 13:02 ID:1rpsXiNz
>>836
スレ違い
838名無シネマさん:03/12/17 22:20 ID:Y/+rsCqt
「キャプテンスーパーマーケット」が俺一押し!
アッシュが墓場にて
「ヤクトゥ  ベラター ニッ*‘+%&*+!!!
の所が忘れられない
839名無シネマさん:03/12/17 22:34 ID:2E7czgYd
CANDY
殺しを呼ぶ卵

エヴァオーリンに首ったけ
840名無シネマさん:03/12/18 00:11 ID:Yu9L2gER
映画『赤い月』前売券1000円で全国のYC(読売新聞販売店)にて発売中
http://www.toho.co.jp/movie-press/akaitsuki/
http://8616.teacup.com/ycnt/shop/01_01_03/0021/?&d=&pwd=0446
841名無シネマさん:03/12/19 11:31 ID:JFvpWndF
ノッティングヒルとブリジッドジョーンズの日記。
ケーブルで放送されるたびに涙してみてしまう。
842名無しシネマさん:03/12/19 16:47 ID:EbysKS+7
ロッキー!!


はー言っちゃった。
843名無シネマさん:03/12/19 17:37 ID:Ddkhff1E
ド、ドラゴン危機一発97ッ!
844名無シネマさん:03/12/19 18:29 ID:4G9oHQaJ
ネクロマンティック 死の王 ブレインデッド ソドムの市
845名無シネマさん:03/12/19 21:58 ID:lezuMmxR
「ジョーブラックをよろしく」
WOWWOWでやるからみてね♪
846名無シネマさん:03/12/19 22:07 ID:mmDZ+xlc
>>841
私もその二つすごい好き。
でも他人に言うと趣味疑われそうで怖い。
タクシーとダイハードも好きだけどあんまり言えない。
847名無シネマさん:03/12/20 00:14 ID:zi07EU8e
バスキアとニクソンとダリ
伝記もの好きな人あんまいないし
ニクソンなんか時間を忘れてみてしまったよ
848名無シネマさん:03/12/21 01:52 ID:UOdJee+M
>>846
「タクシー」ってフランス映画のアレだよね?
ヤバ、ヤバ、ヤバい! そういえばあれって、結構オバカっぽいか。
30代独身女。気にせず人に「面白い」と言っていたよ(もう手遅れ。

>>847
「バスキア」がお好きですか?私も観た事だけはあります。
しかし観た事すら誰にも秘密にしてあります。
849名無シネマさん:03/12/21 02:04 ID:H1iYDnQx
邦画だと
「夢なら醒めて…」
が、一番好きなんだが、
そもそも誰もこの映画の存在を知らないワナ。
主演の前田綾花も誰も知らないという現実。
850名無シネマさん:03/12/21 02:22 ID:BXcu/SQH
どっかで見たような登場人物、
どっかで見たような設定、
どこまでいっても安い美術、
往年の特撮を思わせるお約束の数々。

でも好きなんだ「ネメシス」
851名無シネマさん:03/12/21 02:28 ID:DbaOMDDA
「ファイトクラブ」
好きな理由?

ブラピタイラーが最強かっちょいいからだ!!
でも人には言えない。
852名無シネマさん:03/12/21 03:16 ID:W6+XfBmn
バスキア好きってダメなの?
>>823,>>847-848
大好きで上映当時4回見た……オサレ系で好感度高いとオモテタ……ウトゥ
853名無シネマさん:03/12/21 07:11 ID:YS1whVwG
「ミクロキッズ」
もうだめ。大好き。
ロバートオリベリがイイ!

デズニー実写ってところでもうアイターなんですが
続編のジャイアントベイビーも好きです。
オリベリが。
854名無シネマさん:03/12/21 18:36 ID:4BzVeSiq
思い切って言う。
「踊る大捜査線2」の国際版が非常に良かった。
むろん通常版も(初日に)みたのだが、今年のワースト。
ふざけんな、あんな2なら作るな、と思った。
昨日は、「ああこんなに興奮してるのは絶対に自分だけだ」と確信しながら二回みた。
今日も行った。やはり興奮した。
ネットをみてみたが、やはり「わざわざ金出して見るもんじゃない」「DVD待ち」が定説。
しかし、自分はおそらくこれから何度も映画館に足を運ぶだろう。
萌えたのだ。
「踊る2」国際版のなにもかもに萌え萌えなのだ。

むろん、人にはすすめない。
元の素材がよくないから、いくら切りなおしてもたいしたデキじゃない。
だからこレスを観て「ほう、そんなに良かったのか」などとは思わないでほしい。
くれぐれも。

855名無シネマさん:03/12/21 21:05 ID:uY4NRhPv
ハリウッド映画マンセーの友人たちの前では絶対言えないが
漏れは角川映画マンセーなんだよ。
(今までもっとも映画館でリピートした映画は時をかける少女)
ついでにたのきん映画もマンセーだし。
(しかも禿初主演のグッドラックラブが一番好き)
そして「吉原炎上」はテレビ放送されたら必ず見る。
「鬼龍院花子の生涯」の夏目雅子に萌え(当方♀)

言えやしない、言えやしないよ・・・・
856名無シネマさん:03/12/21 22:29 ID:PqkJpy27
>>850
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なんてチープなんだ…とは思う、思うよ、でも何回も観ちゃうのさ。
857名無シネマさん:03/12/21 23:56 ID:UOdJee+M
「あなたが好きそうな映画を紹介します」スレってありますよね。
私はよく通って、隙あらばB級やや趣味悪と思われがちだが「好きなとっておき映画」を薦めていますw
メジャーでない映画は薦める理由も添えて。
この人ならこの趣味を理解してくれる!と思ったら即。
好きな映画のタイトルで「これもイケル?」と臭うでしょ?
喜ばれると結構嬉しい。(観た後のレスはまだ貰っていないが。汗)
858名無シネマさん:03/12/21 23:58 ID:N6Te755D
「マネキン」て超面白いよね。
859名無シネマさん:03/12/22 00:49 ID:/IoI7oK+
暗いと言われようが、古いと言われようが「クローネンバーグのデッドゾーン」は
名作だ!!!って思いませんか?・・・・・・思いませんか。そうですか(泣)
860名無シネマさん:03/12/22 00:56 ID:DqX5CEnB
デッドゾーンって普通に人気あると思うよ。
861名無シネマさん:03/12/22 00:58 ID:5pqBBLNt
「ビデオドローム」は名作だっ!てほうが
このスレ的にはしっくりくるかと?w
862名無シネマさん:03/12/22 01:34 ID:rqP/YMu8
「ビデオドローム」もそれなりに評価高いしなあ……。
むしろ「ラビッド」か「ブルード」でしょ。
863名無シネマさん:03/12/22 01:52 ID:++5F5bNt
漏れはカットスロートアイランド…
パイレーツなんかよりすげぇ…(´・ω・`) よね?
864名無シネマさん:03/12/22 02:02 ID:DqX5CEnB
「クラッシュ」は?このスレにぴったりくると思うけど。私は
あれ見たら偏頭痛がしましたよ。
865名無シネマさん:03/12/22 03:47 ID:wnNre482
エンパイア・レコード大好き シックス・ストリングス・サムライ大好き
866名無シネマさん:03/12/22 09:54 ID:f00QVRdF
「ヒート」

キルマーがかっこええ!かっこいいやろ?
かっこいいはずだ!?
まあ、他人にお勧めする映画じゃないとはおもうけどさ。
オキニな作品には違いない。
他人が好きな映画誉めてくれると嬉しいもんだね。
867名無シネマさん:03/12/22 13:23 ID:Fqe+ZJUQ
既出だが『フラッシュゴードン』はパルプSFのバカッぽさを大金かけて
確信的かつ忠実に再現したすばらしい映画だと思う。
これをバカにする人間のメンタリティは、戦争を美化してるとかパワード
スーツが出てこないとかいった表層的理由で『スターシップ・トゥルーパ
ーズ』のよさをわからない人間と同じだと思う。

あと『テラ戦士ΨBOY』も、ちゃんと観てればこれが非常によくできたジ
ュヴナイルSF映画だということがわかるはず。
868名無シネマさん:03/12/22 18:36 ID:fbQPcv6R
『ヒーロー・イン・チロル』
チロルの美しい村を私物化して大儲けを企む悪徳村長を、主人公たちがやっつけるミュージカル。
老若男女が酒呑んで葉っぱキメて歌い踊る、最高にハピーなバカ映画。
やっぱりキメちゃってる神父たんの「主のお力で一発説教をブチかましてきます」がツボだった。


でも誰も知らない・゚・(ノД`)・゚・
869名無シネマさん:03/12/22 21:58 ID:arY5ksMl
邦画でよければ、「あなただけグッドナイト」
愛川欽也主演だけど、妙に好きだった。特にエンディングの歌が良い。
それから、武田鉄矢主演の一連の作品。


あと、ずいぶん前に既出ですが、「ウエディング シンガー」
ドリュー バリモアがほんとにかわいく見えてくるんだよな。今日の深夜(関西ローカルだと思うが)
放送するのでよろしければぜひ見てください。
870名無シネマさん:03/12/22 22:04 ID:+eRmsYZu
命の海外版みたいな映画で、お父さんが死ぬってわっかて子供のためにお母さんがひげそりのビデオを撮ったりする映画ってわかる人、教えてください。
871名無シネマさん:03/12/22 22:07 ID:xR9Vcx9O
>>870
非常にスレ違いですな
「マイライフ」ぽいけど
872松井 ◆...VBh.www :03/12/22 22:08 ID:XmTVmop9
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
873名無シネマさん:03/12/22 22:15 ID:DbnYJcHw
昨日ツタヤで借りてきたピンポンを部屋で
一人でみたんだけどさ、最初はどうせくだらねえんじゃねえか、
窪塚演技はどうなんだとかって思ってたよ。でもさ、
真ん中ぐらいで、佐久間とペコが壁にぶつかって挫折して
やる気をなくしたんだけどさ、佐久間とペコが橋の上で話し合ったり
ペコがそれまでとは打って変わって猛練習に励んだりした所をみてさ、
泣いたよ。
単純だけどさ、もの凄いありきたりだけどさ、
何か自分の境遇と似てる所があってさ、非常に感動したし
励まされたよ。人には言えないけどね。
874名無シネマさん:03/12/22 23:01 ID:FeimF5d3
>>869
「ウエディング シンガー」は劇場公開時に観てしまった。
80年代ヒット曲が目当てだった。
でもストーリーはイマイチ盛り上がらないけれどアダム・サンドラーが妙に好き。
もちろんドリュ−も愛嬌があって良い。
ついついサントラを購入してしまったが、アダムじゃなくて各アーチストが歌っていた(鬱
875869:03/12/22 23:26 ID:arY5ksMl
>>874さん
賛同してくれる人がいて、本当に嬉しいでツ…( ⊃д`)
アダム・サンドラーも好きですよ。劇場公開されてるやつは大体見てると思う。
特に「ウォーターボーイ」は名作とは言わんが実にいいんだよね。
でも、彼の劇場公開作品はあっという間に終わる…おかげでこの前の作品
見逃してしまった。もっともこれは他の役者が出演するコメディ映画にもいえる。
私は、もっともっとコメディを見たいんだ!!
876名無シネマさん:03/12/23 00:39 ID:9SG32xli
ははは、お前ら悪趣味だなあ・・・
あ、俺?

ゼイリブ・・・
877名無シネマさん:03/12/23 01:02 ID:ot3X6LeG
>>875
「ウォーターボーイ」は未見です。ぜひ観たい!
海外芸能人板のアダム・サンドラースレも不興なのよね。
私は「Mr.ディーズ」もかなり好きです。
ウィノナ・ライダーが中途半端なお笑いを見せてるんだけどねw
878874=877です:03/12/23 01:08 ID:ot3X6LeG
この前の作品「パンチ・ドランク・ラブ」でつか? 観たっすよ。そりゃ。
これも何とも言えない、、、オサレ映画好きな人には良さそうですが、名作には入れてもらえまい(w
アダムへの愛だけで「今ひとつわからないけれど、何か意味があるんだろう」と信じています。
879名無しシネマ:03/12/23 01:22 ID:IRjDHg04
ジョンカサヴェティス好き
なんか独特なんだけどね
880名無シネマさん:03/12/23 01:31 ID:wt1M9UW4
ジョンカサヴェティスも別に趣味悪じゃないし、2ch的にどうか
知らないけど、世間でも(知ってる人は)評判いい方でしょ。
881名無シネマさん:03/12/23 06:09 ID:+M+E5FAb
ベーゼ・モア

過激さだけが売りっぽいけど、見てるうちにナディーヌにすごい感情移入してしまった。
882名無シネマさん:03/12/23 21:29 ID:2ho1HGjQ
>>868
ミューラー探偵事務所の監督さんでつよね。チロルは日本人は引くかもなー。
883868:03/12/24 13:17 ID:lNnk4P4u
>>882
わかる人がいた(つ∀`)

確かにあんまり一般ウケはしないだろうけど、あの大らかなとこがすごく(・∀・)イイ!
ミュージカルとしちゃ『リトルショップ・オブ・ホラーズ』と並んで好きだ。

眉毛の太い双子や腕相撲のねーちゃんも、えらく可愛く思えてくるんよね( ゚∀゚)=3
884名無シネマさん:03/12/24 21:59 ID:tKjRecHX
「プロデューサーズ」
好き
885名無シネマさん:03/12/25 23:15 ID:mldvIX8b
>>873
同志!!俺もピンポンの中であのシーンが一番好きだ。
アクマ役の大倉孝二がブサイクなのに(失礼)凄くカッコいい。
そして川に飛び込んだペコのシーンにかぶる幼少時代のスマイルのカットバック
滔々と流れるスーパーカーの曲・・・
恥ずかしいくらいベタベタなのはわかってるのに、見るたびに涙腺が・・・
886名無シネマさん:03/12/26 06:10 ID:z9ARB/re
ウォーターボーイズはテレビでやると必ず観てしまう
そして泣く
887名無シネマさん:03/12/26 23:46 ID:pl5xmK92
「ピンポン」
DVDでもかうかなぁ
888名無シネマさん:03/12/27 00:19 ID:Nj37xVI9
>>887
買いなされ。
ピンポン予想以上にいいよ。原作もいいし。
889名無シネマさん:03/12/27 02:16 ID:ni0oP+gy
「ザ・フライ」「ザ・フライ2」
どっちも好きです。泣ける。
890名無シネマさん:03/12/27 17:41 ID:5br3VFdy
既出かも

アタック・オブ・ザ・キラートマト
あと、ジャイアントケーキも
891名無シネマさん:04/01/02 01:13 ID:lxJ0QfC6
ラブ&ポップ

話半分程度に流し観するつもりだったのに、不覚にも気がつけば夢中だった。
892名無シネマさん:04/01/03 23:58 ID:QAtTK9gL
ハンニバルの落ちサイコー
あれを笑ってくれる人と結婚したい
893名無シネマさん:04/01/04 01:02 ID:pWH7prQJ
俺は「ヴァンパイア 最後の聖戦」のラストで泣きました。
最高にかっこいい。
あと、「ペイオフ」なんかもツボなんだよなあ。
そんなに趣味悪いと思わないんだけどな。
894名無シネマさん:04/01/05 01:03 ID:OrnrJNIO
>>892
ハンニバルは(声を潜めて)好きだが、結婚を申し込まれても無理。
私はオチで笑えない。

>>893
「ドラキュラ」は好きでも普通ですよね? 
キアヌとかオールドマンとかカコイイし。

私は「インタビュー・ウィズ・バンパイア」が好きなのですが、
ブラピより何よりトム・クルーズがピアノを弾くシーンが無性に好きです。
あれがあるからこそ干からびたトムにも感情移入してしまう。
895名無シネマさん:04/01/05 06:11 ID:pSxY6mtz
>>893
ヴァンパイア 最後の聖戦は劇場まで観にいった数少ない映画だ。
いつか続編が作られると信じているぞ! スネークの前例もあるし。
896名無シネマさん:04/01/19 12:40 ID:TU11Okp7
ごめんね、ごめんね。『サンタクロース』が好きだって言っていい?
LDもサントラも持ってるんだけどね。いや、子供騙しは十分承知の上よ。
あの空中大回転に何の意味も無いことは百も承知なんだけどね。

絵に描いたような悪徳事業家を楽しそうに演じているジョン・リスゴウが良いの。
最初にサンタクロースが「出撃」する場面で「これでもか!」と言うくらいに
クリスマスソングをフル・オーケストラで流しまくるヘンリー・マンシーニの
真っ当過ぎるくらい真っ当なスコアがワクワクするの。
あの人は前作の『スペース・バンパイア』で血管が切れるんじゃないか
と思うくらい熱くなってたからね、あのくらいリラックスしてるマンシーニ・サウンドが
非常に心地よかったのよ。

ちなみにこの作品。『トワイライトゾーン』と『2010』で高所恐怖症の男を演じた
ジョン・リスゴウが何故高所恐怖症になった理由が、ラストで明らかにされる映画。
897名無シネマさん:04/01/20 09:34 ID:fa/+dNtT
4年くらい前の話。

『エヴァンゲリオン劇場版』が史上最高の傑作だと思ってるので(TVシリーズは
駄作だと思ってるけど)、当時の彼女に観せたわけですが、案の定まったく反応なし(笑)

じゃあこれはもっとつまらないだろうな、とは思ったが『ラブ&ポップ』を観せたら
これが上々の反応。彼女に「映画の中の女子高生ファッションはすでにダサい」と言われて
当時カルチャーショックを受けた(笑) (彼女は三輪明日美や仲間由紀恵よりも若い世代)

今観返しても、「こんなおとなしい女子高生に、当時世間は、振り回されてたんだなぁ」
と感慨深く観る事ができます。
898名無シネマさん:04/01/20 22:45 ID:v/mZ7dQ1
「ビッグリボウスキー」
知ってる人いる?
これ見たときたまらなかった。
同じ監督の「オー・ブラザー」もスキ
899名無シネマさん:04/01/20 23:37 ID:fsrHqzgr
20才女。
 >897 『エヴァンゲリオン劇場版』(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
    友達に勧めたら案の定の反応……( ⊃д`)

あとは、
 ダンサーインザダーク(ビョーク大好き)
 冷静と情熱のあいだ
 ファイターズブルース
かな。ファイターズブルースなんて、存在知らない人の方が多いしね
900名無シネマさん:04/01/21 02:40 ID:aXZXcwRR
「ザ・ロード」
悪いか!この映画大好きなんだよ!
とあるHPで「見る価値がない」とか言われてたけど、
俺はこういう映画が好きだ!
いいじゃないか、あの主人公の心のさまよう姿を色々な表現(主に夢)で
巧みに表しているところが。
子供時代や悩みを抱えてる人は夜中にこの映画観ると気持ちが晴れやかになるよ。
映画はな、ボリュームだけじゃないんだよ!
901名無シネマさん:04/01/21 08:56 ID:aMVcfk6s
「ゾンビコップ」
知ってる人いますか?
902名無シネマさん:04/01/21 09:50 ID:DoDiZbkh
オテサーネク。アルジュビェトカ。早熟で少児愛好症の爺さんに狙われたりな。まぁチェコのホラー映画な訳だが
903名無シネマさん:04/01/21 16:04 ID:/vXWZj1T
>>868
それ見たくて探してるけど何所にも無い。
何かSEX中にヨーロレイヒーと叫びながら逝くんでしょ?
904名無シネマさん:04/01/21 16:09 ID:MsGSvNKH
やっぱ、鉄男、だろ

これしかない
905名無シネマさん:04/01/21 17:33 ID:OWjGia+3
俺は「未来惑星ザルドス」が好きだ やっぱ趣味悪いかな?
906名無シネマさん:04/01/21 17:53 ID:6IrOES3N
「すべてをあなたに」というトムハンクス監督脚本の俺はあの頃の音楽が大好きだったんだぜ映画。

作中の主人公のバンドの歌が良くて惚れこんだ。サウンドトラックまでさがしちまったよ。
907名無シネマさん:04/01/21 18:14 ID:qDBeBKHv
908名無シネマさん:04/01/21 18:23 ID:RZsyfB13
>>904
あーー好きっすよ。鮭が川に戻るように折れも「鉄男」に回帰する
帰りたい我が家。
「六月の蛇」も美しい
909名無シネマさん:04/01/21 18:30 ID:bVn9VXRj
よかった〜、「ゼイリブ」好きな人がいてくれて……。
これで安心して、旅立てそうです。
910名無シネマさん:04/01/21 22:29 ID:jSsZQG4F
>>903
amazonでDVD売ってるよ。私も気になってきた。

好きなのは「スワロウテイル」。なんだかんだ言われてるけど好きだからしゃーねーっす。
911名無シネマさん:04/01/22 01:40 ID:Dv4EDOoD
>>899
>冷静と情熱のあいだ
>ファイターズブルース
>かな。ファイターズブルースなんて、存在知らない人の方が多いしね

「冷静〜」はマジでいいです。DVDの最終チャプター、ケリーチャンがどんどん泣いて
しまうシーンは、♂だが号泣モノ。
「ファイターズ〜」は前半のシスター中心にしたまったり話もいいが、後半の父親と娘の
葛藤と最後のシスターのシーンは涙なしには観てられない。パンフの出来がイマイチなのが
本当に惜しいところです。

912名無シネマさん:04/01/22 19:48 ID:ld52F4lA
3人のエンジェル
プリシラが好きな作品なので、紛い物扱いして見なかったけど
見てみたら、やたら笑えた。
笑いどころは、W・スナイプスのみ。
スウェイジとレグイザモが横でどんなに名演技をしても
スナイプスが横に立ってるだけでぶち壊す。それがおかしくて。
なまじ2人が真面目にやってるだけにおかしかった。

スナイプスがコンテストで、3人の仲で一番綺麗なレグイザモを差し置いて
優勝して、落ち込むレグイザモを「あなたにもチャンスあるわよー」と
励ます三つ編みスナイプス。コンテストの後のパーティでもスナイプスに
賞賛の声は止まない。ありえない。

913名無シネマさん:04/01/24 16:17 ID:jgYNjp/n
パニックルーム
は単純に面白い
セブンと良い勝負
914名無シネマさん:04/01/28 23:59 ID:/JHEGOdR
久しぶりにこのスレに来たが相変わらず楽しい。
>>896
>ごめんね、ごめんね。『サンタクロース』が好きだって言っていい?
かわいいからOK! その作品は観たことないんだけどね〜w (私は女です。

>>899
『冷静と情熱の間』はカナーリ良い選択だと思う。
原作を読んでいたので映画にガッカリしないか心配でしたが、とても良かった。
『ファイタース・ブルース』はやはりアンディ・ラウな映画でしたねぇw
ええ、観てますとも。新作当時レンタルしました。
どうもアンディ作品が苦手なので燃えるアンディが暑苦しかったのですが、悪くないと思いますヨ。
915名無シネマさん:04/01/29 09:20 ID:YtQkOatE
ひさしぶりに拝見。

「冷静と情熱の間」は評価よさげですな。
廻りの評判も結構よさげ。
このスレからみてみようって作品が発掘できるとは。
今度みてみよ。
916名無シネマさん:04/01/29 12:14 ID:fdektRaS
>>913
あの映画で、コーヒーカップの取っ手とかつらぬいてグーーーーンって行くカメラワークあったけどあれどうやってんのよ?
917名無しな三十路:04/01/29 13:12 ID:g6RHdWbL
最近見たやつなら「ドッグソルジャー」久々にど真ん中ですた 変でつか?
918名無シネマさん:04/01/29 13:25 ID:/+EPYfyx
俺、キンザザ大好き。抱いて寝られるね。
919名無シネマさん:04/01/29 15:32 ID:63ExB787
       ∧_∧
      (・ω・) ク〜♪
       ノ(  八  
        く   >  
920名無シネマさん:04/01/29 15:42 ID:fSRT50EY
マディソン郡の橋(素晴らしい)
荒野の七人(なんとなく)
ローマの休日(オードリーまんせー)
ティファニーで朝食を(オードリーまんせー)
セブン(脚本の出来が違う)
レオン(なんとなく)

まだ19歳ですが、昔の映画の方が好きです。
最近の映画は脚本や中身が単純明快で考えさせられるような芸術と言える作品が少なくなり残念です。
映像のみで本当に娯楽っという感じがして非常に残念に思います。
と言いつつ、オードリーのような女優や、映像で選んでしまった私_| ̄|○




人には言えない好きな映画は「shall we dance?」です_| ̄|○
921名無シネマさん:04/01/30 00:32 ID:uo7W3plC
>>920
うわー。言えないか?『Shall We ダンス?』は? 
そう言われてみればそうかなぁ・・・。
19歳だと若いから友達に言えないってことかなぁ?
ううーん、うーん、私は好きな映画だ。
普段は邦画より洋画(欧州映画とかも)好きですが、あれは好きなの。
ハリウッドのリメイクはリチャード・ギアが主演らしいけれど、久々に彼の映画を観ようかと思っていた。

昔感動したことは自分の胸の中に封印してある映画、
『愛と青春の旅立ち』。人には言えない。
名作とは言わん。けど思い出に500点かな。いや思い切って3000点くらいいっとくかw
922名無シネマさん:04/02/06 19:46 ID:cniI+hDY
「チャーリーズエンジェル」を面白いと思った。
ドリューもキャメもリューもタイプじゃないが、
なにも考えないでみれる映画で楽しかった。
でも、人にはいいづらいものだな。
923名無シネマさん:04/02/06 20:11 ID:22KUnplK
俺はプリティ・プリンセス好きだが他言は出来ん。
924名無シネマさん:04/02/06 20:13 ID:ev3YKV5y
>>913
漏れもデヴィッドにははまる。
既出かもしれんがファイト・クラブは個人的に好き。
映像の技術が感動する。パニックで言えばタイトルや出演者の名前を都市の空中に書いてるところとか。
925名無シネマさん:04/02/06 20:29 ID:hR/QVBsm
「トゥルーライズ」は面白かったな・・
926名無シネマさん:04/02/07 12:09 ID:J45k4zGn
>>923
そんなチミは ラブコメ最高♪ スレに逝くべし。
927名無シネマさん:04/02/08 12:30 ID:HTh4FXE0
大人は笑い、子供は恐怖した。オープニングは永遠の名曲
「バタリアン」
928名無シネマさん:04/02/08 17:10 ID:m3JzQ02p
スターシップトゥルーパーズ

あのグロさ堪らなく好き。でも普段はグロイ映画とかまったく見ないし
むしろ嫌いです。
929名無シネマさん:04/02/08 17:12 ID:m3JzQ02p
あ、人に言えずに好きな映画と言えば「男はつらいよ」シリーズかな。
大好きなんだけど、でもなんか年寄り臭いと思われそうで・・・
930名無シネマさん:04/02/08 17:17 ID:KP1s/FC5
>>922
俺も好きだよチャーリーズエンジェルズ。
あと、スパイキッズ。これ好きで友達に勧めたけど
反応イマイチだったなー。
931名無シネマさん:04/02/08 17:20 ID:9nwO5/pL
真夏の出来事

932名無シネマさん:04/02/08 17:34 ID:GSfJlG1k
グーニーズが好きだ!旅の九人よりあの四人組の仲間になりたかったよ
。メンバーかぶってますが。
933名無シネマさん:04/02/08 17:38 ID:VKS32YnZ
ワイルドゼロ
キラーコンドーム
耳をすませば
934名無シネマさん:04/02/08 17:48 ID:t2BQ0el+
>>916
全部CGじゃないの?
935名無シネマさん:04/02/09 11:43 ID:Ka9BaDlB
タイムトラベラーが好き。とは言えるけど、
クリストファー、ウォーケンが出ているからタイムトラベラーが好き。とは言えない。
936名無シネマさん:04/02/10 01:41 ID:JQ70n+tA
「キッズ」好きだ。
漏れと同世代のやつらの会話がおもしろくて仕方がないよ。
厨房が本当にマリファナやってる。ある意味演技じゃないところがスキ。
937名無シネマさん:04/02/10 05:10 ID:LjQpjUlI
中年男のオレが、大好きだと言うと、絶対誤解されると思うので
「ロッタちゃん、はじめてのおつかい」については、誰とも語れない。

あの可愛げのないところが、サイコーに可愛いんだよ〜。
938名無シネマさん:04/02/10 09:27 ID:flRnL+f3
>>937
良いお父さんになってください。
939名無シネマさん:04/02/10 10:36 ID:rAdZCvbO

ドラゴンハート←ドレイコの最期で泣いた
スターゲイト←蜂起する人民を見て泣いた
スニーカーズ←逆探知されてるのをモニターで監視するシーンすき
サイボーグ←最後のタイマンが好き
キックボクサー(ヴァンダムのやつ)←トン・ポー(悪役)が好き
スモールソルジャー←心優しい怪物の人形が好き

ガンヘッド←ウィスキーで動いちゃうところが好き

この板でよろしいか?
940名無シネマさん:04/02/10 14:21 ID:NGFNuzVR
アダムスファミリー もう大好き。
941名無シネマさん:04/02/10 14:37 ID:iDgSMKrt
セブンだな。

不意に観たくなる。
942名無シネマさん:04/02/11 00:01 ID:IB7pTxqF
>>937
「ポネット」は観てないんですか?

>>940
私もアダムス・ファミリー大好き!!
943937:04/02/11 01:59 ID:0D0alBRa
>942
「ボネット」の子は哀愁漂ってるよねぇ(好きだけど)。
ロッタちゃんはハードボイルドなんだよぉ〜。
ほとんどの場面で笑顔を見せないんだけど
唯一ニコニコ笑っていたのが、お兄ちゃんが川に落ちておぼれた時w
944名無シネマさん:04/02/11 12:00 ID:8rvwclfP
ザ・ウォッチャー
945942:04/02/11 23:59 ID:IB7pTxqF
>>943
実は「ロッタちゃん〜」観てないんですワ。スマソ!
てっきりカワイイのかと思っていました。
おっしゃるとおり「ポネット」は哀愁かわいそう的な可愛さですね。
ロッタちゃん、ぜひ観てみます。
946名無シネマさん:04/02/20 23:54 ID:U/x4FpBw
もうすぐ1000記念age
947名無シネマさん:04/02/26 00:15 ID:MZrENMBs
ネバーエンディングストーリー
初代のものです。原作者に抗議され、裁判沙汰になったときいた。
でも、厨房のころ、本当に感動したんだよね。
いい映画だと思うけど、人には言えない・・・。
948名無シネマさん:04/02/29 07:09 ID:KRa99Dvc
上でも出てたが、エヴァ劇場版

正直、アクションが楽しめるのは25話だけだし伏線は回収できたようで全然出来てないし
補完計画発動のビジュアル表現は陳腐だし実写パートは青臭くて恥ずかしいし自意識過剰なセリフは痛いし

けどあのラストで許せるんだよなぁ。
949名無シネマさん:04/03/01 20:13 ID:k3odAJ3j
ダーティメリークレイジーラリー
シャルロットフォーエバー
カルロス


ぼそっ。
950名無シネマさん:04/03/01 22:05 ID:yq8LSxxc
インデペンデンスデイ、とひっそり呟いてみる

大統領の妻の死で号泣(娘に答える大統領の台詞と演技が泣ける)
演説で号泣
アル中オヤジの死で号泣

今思い出してもちょっと涙ぐめまふ。まあ涙もろいからなんだけど
でも世間的には気持ちいいくらい酷評されてる、いうか
B級映画だっていわれてるな。B級マンセー。ビバ(・∀・)B級!
とかいいつつこれ役者はすごいいい演技してるから
ひっそりヒューマンドラマだと思ってるよ。ビデオあるけどDVDも買おう
951名無シネマさん:04/03/09 18:23 ID:bIRyYk1D
やっぱインディペンデンスデイか。

検索しても批判の声が一杯だし、
そもそも言語が違うPCにウイルス効くんかいっていう
ご都合主義の映画だけど破壊シーンや演説シーンは燃えるからなぁ。

昔見て面白いと思ったけど、3日前見ても面白かった。
952名無シネマさん:04/03/19 23:34 ID:gRUFWp5g
[岩蔭|]_・)ソォーッ

イグジステンズ

953名無シネマさん:04/03/26 16:09 ID:0eY89tgW
「梟の城」

中井貴一や甲賀の忍者がカッコイイ。
でも公言したら馬鹿にされそう。
954だんでぃらいおん:04/03/30 11:44 ID:2Ne0L+hi
エルム街の悪夢
スターウォーズ
13日の金曜日
マスク
ホームアローン
だな
955名無シネマさん:04/03/30 12:53 ID:4O0jTQ+F
恋愛写眞 映画館に4回いきました。
956名無シネマさん:04/03/30 13:48 ID:+a+FETZo
「バニラスカイ」
これを観ると、頑張って生きようという気になる。
その感想を理解してくれた人は今までいないけど、大好きな映画。

あと、このスレでも上がってて嬉しかったのは
・「ナチュラル・ボーン・キラーズ」
 映像きれいだと思う。すごくセンスがいいと思う。
・「ジョー・ブラックをよろしく」
 ラスト、泣けるよ!アンソニー・ホプキンスの台詞最高。
957名無シネマさん:04/03/31 00:07 ID:TCatEKMk
バカ映画好きな俺にとって「アトミックトレイン」は
孫の代までとっておきたい作品。
「バーティカルリミット」と双璧かな?まじめに馬鹿を
やってるところが好きだ
958名無シネマさん:04/03/31 23:47 ID:f1pcV8wS
シン・レッド・ライン
959感動をありがとう!:04/04/03 10:06 ID:uV2f7WTB
ザザンボ 知ってるかな〜
960名無シネマさん:04/04/04 23:27 ID:spI0xTo7
「えびボクサー」DVD買おうか迷ってるんですけど
買う価値あり?
961名無シネマさん:04/04/04 23:41 ID:LEyRmnwv
好きなら買やぁいいが。
962名無シネマさん:04/04/05 00:10 ID:ISu+UftK
メリー・ポピンズが5本の指に入るくらい好きだ。
最後には必ず泣くなんてとても人には言えない、普段は
映画通ぶってる20代後半。

あと、ダニー・ケイの「天国と地獄」
「花粉症のロシア歌手」最高。何度観ても笑う。
963名無シネマさん:04/04/05 11:54 ID:3W4BMUor
フェア・ゲーム

意外に面白かった。
964名無シネマさん:04/04/05 12:21 ID:shYXy0OS
アンダーカバーブラザーで爆笑した、なんて言えない言えない
965名無シネマさん:04/04/05 21:01 ID:qlCECa42
ドラえもんの海底奇岩城とリトルスターヲ―ズ。
泣いた。
初期ドラえもんの映画は泣けるの多いね。
最近は見てないから知らんけど。
966名無シネマさん:04/04/14 15:29 ID:RVI22OCv
みんな、それぞれに色んな映画が好きなんだねー。
その映画に対する熱い想いが読めて(・∀・)イイ!!

漏れはフィンチャー全般。とくに「ゲーム」
「レスリー・ニールセンの裸の銃を持つ逃亡者」
「マグノリア」「アレックス」とかが好き。
967名無シネマさん:04/04/14 15:32 ID:HKkKxFAS
>>964
爆笑はしなかったけど、地味に好きな映画。
白人が無理して「ワザ〜〜〜〜〜〜」と挨拶する場面とか。
968名無シネマさん:04/04/14 15:57 ID:RVI22OCv
も一本、思い出した。
邦画の「マークスの山」
暗いわ陰惨な話しだわで観ると気が滅入るのだが好きなのだ、あの暗さかげんが。
969名無シネマさん:04/04/14 17:37 ID:t8lTuL+6
ヴィム・ヴェンダース「夢の涯てまでも」好きだな。
でも監督自身も後にあれは失敗作だったって言ってる。
確かに事前に原作も読んでサントラも聴いて渋谷PARCOでヴェンダース展
も観て気合を入れて映画を見に行ったけどずっこけた。でもなぜか好きなんだよな。
LD持ってるんだけど、プレーヤーが壊れて以来見れない・・・
DVD出ないのかな。
970名無シネマさん:04/04/14 18:19 ID:dqQJwFnr
>969

U2のテーマ好きだったなあ。
971名無シネマさん:04/04/15 08:11 ID:u/YFmIA1
「キューティーブロンド」

四捨五入で40歳、職場では一応管理職。絶対誰にも言えない。
972名無シネマさん:04/04/24 00:44 ID:x1RqEv70
2ちゃんにもこんなにいい人が集まるスレがあったんだ!
すごくみんなに共感!
映画、誰に何と言われようと好きなものは好きだし。

そんな私は「コヨーテアグリー」が大好き!
973名無シネマさん:04/04/25 01:47 ID:EvQdeqTr
ピンクフラミンゴ
稀に見る変態映画。

友達に薦めたら嫌われる確率95パーセント。
974名無シネマさん:04/04/25 03:31 ID:Sq+g0HtZ
岡本喜八監督版の「大菩薩峠」

まじでスケェぞこれ。とくに終わり方が。
975名無シネマさん:04/04/25 04:04 ID:qLapzZc6
「エンゼル・ハート」
今考えると、猟奇殺人ものはめずらしかったあのころ。
デニーロもスゴイ役だ。
976名無シネマさん:04/04/25 04:35 ID:mC14OqCB
973 ピンクフラミンゴってどんなやつだっけ?!観た覚えがある。
977名無シネマさん:04/04/25 06:32 ID:KiJeQVBM
>>956のバニラ・スカイに同意(・∀・)
「ワケワカラン映画」とかのスレには必ず名前が挙がってるんだが・・・
好きなモンは仕方がない。
978名無シネマさん:04/04/25 08:06 ID:Eqwytn5I
>>969
おお、『夢の涯てまでも』は俺も結構好きだ。あの映画の後半、
主人公たちが自分の夢を視覚化する機械にハマって夢中になるシーンが
あるけど、あれって今の人が携帯メールにハマって一生懸命画面を
見ている姿にすごく重なってると思う。
優れた芸術家は将来を予見することがあるって、なんかの本で読んだけど、
未来像を予期したヴェンダースはやはり凄いんじゃないかと。
979名無シネマさん
恥ずかしいが薄っぺらいと承知の上で「スカーレットレター」が
こっそり好きだ。単にゲイリーオールドマンが好きなだけかもしれないが。