映画のタイトル教えて!スレッドその27

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名無シネマさん:03/10/18 18:39 ID:9SECeB8j
>>852
キャンディマン?
877名無シネマさん:03/10/18 18:42 ID:K0OcHP8K
>>870
「ピラニア」と思われる。監督はジョー・ダンテ。

>852が「ビートルジュース」とは!
言われてみればそうだけど、ここまでくると、なぞなぞだよなあ。
878名無シネマさん:03/10/18 18:43 ID:svOJfyU3
前々から思ってたんだけど

見てない映画を答えるってのはどういう了見だ?
99%確信があればそれもけっこうだが。
879名無シネマさん:03/10/18 18:45 ID:ISw+s4Lc
>>873
速レスありがとうございます!
ほんと感謝です。
880名無シネマさん:03/10/18 19:51 ID:0/f9W3po
>>877
検索したらビンゴでした、ありがとうございます。

webサイトのレビューは軒並み低くてへこみました。
高校のころ見たときは面白かったと感じたてたのですがw
881名無シネマさん:03/10/18 21:29 ID:ft3sXeP3
>864
90年代ならホウ・シャオシェンの「戯夢人生」じゃないの。
882名無シネマさん:03/10/18 22:05 ID:wP1l7x1E
10年くらい前の洋画です。
主人公の女の人が、彼氏の父親と不倫してしまい、
最終的にその彼氏が階段から落ちて死んでしまうという
感じのストーリーだったと思います。
雰囲気的にハリウッド映画じゃなくて、ヨーロッパ映画だったような・・。
内容はこれくらいしか思い出せないんですが、よろしくお願いしまっす!
883名無シネマさん:03/10/18 22:19 ID:tBNOcphn
>>882
「ダメージ」
884名無シネマさん:03/10/18 22:20 ID:/oixHs7j
>>882
ジェレミー・アイアンズとジュリエット・ビノシュが出てた「ダメージ」かしら。
アイアンズ扮する父親役は政治家でした。
885名無シネマさん:03/10/18 22:38 ID:L8NYWFrc
有名な(?)映画監督が作った15分ぐらいの自費製作映画らしいのですが、
レーサーが運転するスポーツカーがノンストップでただ市街地を走ってるだけの映画って分かりますか?
市街地はローマやパリみたいな感じのヨーロッパの都市、
スポーツカーはMG-Bだと思ったのですが・・・。

分かる方いましたら、よろしくお願いします。
886名無シネマさん:03/10/18 22:45 ID:KPRpHpGI
洋画です
満州国元皇帝の溥儀が刑務所から出たあとの話です。
中国政府の役人が溥儀の再婚相手を探して、看護婦が溥儀と結婚します。
ラストは溥儀が病院に運ばれて死ぬ場面です。
覚えてる場面は、溥儀がバスにいるときに人民が「皇帝陛下」と呼んで「私は皇帝じゃありません」と恐れながら言って
「時代が変わったんだ」と人民が言うシーンです
887852:03/10/18 22:49 ID:t9f782/i
>869
「ビートルジュース」のようです。
すっきりしました。ありがとうございます。
888名無シネマさん:03/10/18 22:49 ID:ft3sXeP3
>886
飛龍ザ・ラストエンペラー
889888:03/10/18 22:50 ID:ft3sXeP3
失礼
飛龍じゃなくて「火龍」
890名無シネマさん:03/10/18 23:14 ID:rv3UtoFJ
10年位前だったと思うのですが、深夜TVで見ました。

洋画(イタリア?フランス?)でカラーじゃなかったと思います。
兄・弟の二人兄弟で、お屋敷みたな所に父と使用人たちがいます。
父は兄に冷たくして、弟には優しかったような・・・。
最後兄が川で溺れて死んでしまいます(この時父が後悔する)

かなり前に一回見ただけなので、ホントに薄っすらとしか覚えてません
よろしくお願いします。
891名無シネマさん:03/10/18 23:20 ID:l05jAbFT
>>890
お話は「ウィンター・ローズ」に似てますね。
ちなみにウィンター・ローズは
1966年のイタリア映画「天使の詩」のリメイクなのですが…
892名無シネマさん:03/10/18 23:22 ID:rv3UtoFJ
10年ほど前だと思うのですが・・・。

洋画でカラーじゃなかったと思います。(白黒?)
お屋敷に住んでる兄弟と父(母は死んでる)内容は殆どそのお屋敷の中
で展開されます。父は兄には冷たくて弟には優しい感じです。
最後に、兄は川で溺れて死んでしまいます(そして父が後悔する)

かなり前に一回見ただけなので、記憶があやふやですが、
よろしくお願いします。
893名無シネマさん:03/10/18 23:23 ID:rv3UtoFJ
あ、すいません。二回も・・・。
NGワードに自分がひっかかってしまった。
894名無シネマさん :03/10/18 23:30 ID:WBUSRchh
今日の王様のブランチでLiLiCoが薦めていた、
偶然に11人がモーテル(?)集まって一人一人死んでいく…
って映画のタイトル教えてください。

見た後直ぐは覚えてたんだけどなぁ。
ビデオ、借りに行けねぇよ。
895名無シネマさん:03/10/18 23:31 ID:Dgwc+2K1
アイデンティティ
896名無シネマさん:03/10/18 23:33 ID:rv3UtoFJ
>>891
ググってみたところ、話の内容はすごく似てました。
自転車の映像もあったような気がするし。
でもなんとなく違うような気が・・・。ビデオを借りて確認してみます。
ありがとうございました!
897名無シネマさん :03/10/18 23:49 ID:WBUSRchh
> アイデンティティ
あぁ、そうだ!!
895さん、ありがとうございました!

はーぁ、すっきりした。
これで今度、ビデオ借りに行けます。
898名無シネマさん:03/10/19 00:57 ID:ZlJuq9c5
>>897
899名無シネマさん:03/10/19 00:57 ID:wqWKEaHl
>>897
・・・!?
900名無シネマさん:03/10/19 01:04 ID:QiaQKiMT
誰か897にはっきり指摘してやれ。
901名無シネマさん:03/10/19 01:52 ID:K/hAG2nd
>>897
ボーン・アイデンティティ
902名無シネマさん:03/10/19 02:32 ID:A8kPnF/k
903名無シネマさん:03/10/19 03:54 ID:ZlJuq9c5
>>900
わかった

>>897
来年にならないとビデオにならないよ
904名無シネマさん:03/10/19 04:54 ID:eZOzX32l
若い男女数人が車で遊びに行く途中で嵐に遭い
老夫婦の住む古城に泊めてもらうのですが
そこの部屋に飾ってある人形たちに
その男女が殺されていく話でした。

15-25年前にテレビで見た洋画です。
人形はパッペット・マスターみたいなのとは違って
フランス人形っぽい。
若い男女はアメリカの大学生って感じで4人だった記憶です。

記憶に残ってるのはこのくらいなのですが、よろしくお願いします。


905名無シネマさん:03/10/19 05:09 ID:YT+ihF4d
>>904
デビルズ・ゾーンやないか
906名無シネマさん :03/10/19 09:32 ID:WdjuuvvS
一回だけTVで観てタイトルがわからなくて困ってます。
・若者がたくさん出てくる、多分アメリカ、バイセクシャルだらけ
・虫?エイリアン?が出てきて若者を襲う
・若者一人一人の部屋のデザインがすごい濃い
・食べ物がカラフルで不味そう
・女の子が有名人に会ってレイプされる
・情緒不安定な若者は深夜テレビでやってる怪しい新興宗教をじりじり観てる
・パーティー会場が出てきて皆コスプレ?ってくらい凄い格好してるBGMはSuede
・大量のお菓子を食べ終えた女の子達が全部トイレに吐きに行く

こんな感じで部分的にしか覚えてませんが、よろしくお願いします
907名無シネマさん:03/10/19 09:37 ID:5ppE3vuv
>>906
「ノーウェア」では?
908名無シネマさん:03/10/19 09:53 ID:WdjuuvvS
>>907
そうです!ありがとうございました!
909名無シネマさん:03/10/19 10:31 ID:vc6Va2wi
>904
「ドールズ」かも
鼓笛隊人形に銃殺されたりとか・・
910名無シネマさん:03/10/19 12:14 ID:MeGAv2iS
女が男と二人乗りの飛行機に乗って、でも男は女を初めから殺すつもりで
女のシートベルトをゆるめておいて、そして男が飛行中に飛行機を
反対にして女を落として殺すというシーンが印象的でした
その他に男が女の部屋のクローゼットの中で息を殺して
女を生活を覗いていると、女がとつぜんカツラを取った!!まるハゲ!!
やがて男はその女(男?)にフェラされるw

小3の時、父がよく観ていた映画で
父が他界してから今ふとタイトルが気になったので質問です。
シーンのひとつひとつが曖昧ですけど、分かりますかね?
911名無シネマさん:03/10/19 12:21 ID:vc6Va2wi
>910
お父様の他界は昨年くらいだったのでしょうか?
912名無シネマさん:03/10/19 12:42 ID:Bd2JOgtW
映画のタイトルじゃないんですが、教えてください。
『2/26』という映画の中で、反乱軍将校がそれぞれ回想するシーンでかかる曲の名前を知りたいんですが、どなたか存じませんか?
ヨロシクお願い致します。
913名無シネマさん:03/10/19 12:55 ID:tC58sPIG
>>912
>>1を読んでから

【サントラに】映画で使われた曲教えてpart1【ナイヨー】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1050131703/

に移動するといいことがあります。たぶん。
914912:03/10/19 13:18 ID:Bd2JOgtW
すいませんでした。そして、ありがとうございます。
915910:03/10/19 14:16 ID:MeGAv2iS
>>911
そうですね。でも父がその映画を観ていたのは
6,7年前くらいです。
916名無シネマさん :03/10/19 16:03 ID:v5aXWSat
洋画です。10年くらい前に地上波で見ました。
幼い女の子と男の子の兄弟が主人公です。
母親は未亡人で2人を連れて豪邸にいきます。住み込みの家政婦として?(この辺り曖昧です)
母親は二人の存在を隠しておきたいらしく、うまい話で屋根裏部屋に閉じ込めてしまいます。
母親は豪邸の主(?)と結婚したいと思っています。
二人の存在が邪魔になり徐々に食事も与えなくなっていきます。
二人は衰弱します。
でも最後(結婚式の日?)には屋根裏部屋から脱出して悪魔のような母親を倒す、という話でした。

この映画の題名を教えてください。
当時かなり洋画を見ていましたが、そんな私の知識から有名な俳優は出ていなかったと記憶しています。
どうぞよろしくお願いします。
917916:03/10/19 16:11 ID:v5aXWSat
ああーすみません!!
>>1に載っていました!
どうも失礼しました…。
918 :03/10/19 20:44 ID:DCHKqtLT
13〜4年前にテレビで見た洋画です。
主人公がコンピューターの中に入って、
そのコンピューターの世界を支配するマザーコンピューターの
ような存在と戦うSF物です。
コンピューターの中には多くの人間が居て、格闘をしたりして
必死に生き残ろうとする。
その世界にはコンピューターの開発者も意識だけ生きていて、
「お前(マザーコンピューター)がオセロのゲームだった頃が
懐かしい」というような台詞を言った覚えがあります。
919名無シネマさん:03/10/19 20:45 ID:OCutiy0v
>>918 TROFFか?(w
920名無シネマさん:03/10/19 21:15 ID:yrrwFqns
もう本当に断片的な記憶しかなくて申し訳ないんですが、
・15〜20年ほど前にテレビやっていた
・洋画カラー
・ホラーまたはサスペンス系
・放射能汚染あり
・秘密の電話を取り次いだ交換台の人が殺されてしまう

これしか覚えていないんですが今無性に見たくて。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
921名無シネマさん:03/10/19 21:56 ID:XceGHp1+
>>918
「トロン」だと思う。
922名無シネマさん:03/10/19 23:54 ID:03yOb3P7
>>920
放射能汚染と言うと「チャイナシンドローム」かも知れない。
曖昧でごめんね、情報が少ないから。
923904:03/10/20 00:45 ID:ZRm+WnCW
>>905
マネキンは出てこなかったはずなので
これでは無さそうです。
でも、これもかなり怖そうなので借りてみてみます。


>>909
たぶんこれっぽいです。
検索してストーリ読んだら自分の記憶がかなりいい加減だったのでがっくりです。
ありがとうございました。
924920:03/10/20 03:35 ID:TJOhsxGl
>>922
レスありがとうございます!
「チャイナ〜」調べてみます!
925名無シネマさん
去年ツタヤのちょっとしたエロコーナーで借りました
イタリアかフランスかどこかのなんですが、
タイトルが漢字で
17歳くらいの少女が実際にヤってて問題になったらしい映画なんですけど
よろしくお願いします。。情報少なくてすみません。。
あ、映画の中の人物に途中でモモっていう名前がでてきました。