千と千尋の神隠しがアカデミー賞をとったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
アニメですが、アカデミー賞ネタってことで・・・

もしこの作品がとったら、どれぐらいすごいことなんだろうか?
ミヨシ梅木>>>>>>>千と千尋>>>坂本龍一>衣装デザイン
こんな感じ?
2名無シネマさん:02/12/15 00:15 ID:jqWgbFGE
2げと
3名無シネマさん:02/12/15 00:17 ID:RFiBKJ23
3ゲッター>>>>>>>2ゲッター>>>坂本龍一>衣装デザイン
4名無シネマさん:02/12/15 00:42 ID:/0cM0vxM
俺>>>>>>>>>>>3ゲッター>>>>>>>2ゲッター>>>坂本龍一>衣装デザイン
5名無シネマさん:02/12/15 02:22 ID:zvKzVCk+
てか、取りそう。
6断罪:02/12/15 02:37 ID:ew1jDcld
ミヨシ梅木て誰?
7名無シネマさん:02/12/15 03:18 ID:hnxRlFRH
他の無難なのに落ち着きそう
8名無シネマさん:02/12/15 06:16 ID:/0cM0vxM
age
9名無シネマさん:02/12/15 06:43 ID:0gaQvtY4
審査員「なぜ、油屋の建物に旅客機が突っ込まないのか?
合衆国では、すべての偉大な建造物にはハイジャックされた
旅客機が突っ込むことに決まっている。
よって、受賞は認められない」
10名無シネマさん:02/12/15 06:57 ID:/9VijXsy
宮崎がワールドクラスの天狗になる。
11名無シネマさん:02/12/15 11:04 ID:Fc9/Kofz
宮崎は授賞式には行かない。
鈴木が式に出席。
ビデオで監督コメントが寄せるでもすれば、かなりサービスした方。
12名無シネマさん:02/12/15 22:56 ID:/0cM0vxM
age
13名無シネマさん:02/12/15 23:01 ID:y3Ski5II
今年の米アニメは不作だから、かなり可能性は高い。
去年だったら絶対無理。
14Norick:02/12/15 23:02 ID:j67CyF8l
映画みたけどそんなに面白いか?とふと思う。
初日に行ったなぁ、人が多かった。
15名無シネマさん:02/12/15 23:05 ID:9V72WdJD
英語のタイトルなんていうの?
16名無シネマさん:02/12/15 23:17 ID:0ptRNoYE
赤ならラズベリー賞
17たー:02/12/15 23:23 ID:fn+bYQBW
>>15 ポスターの表紙が
Miyazaki's "SPIRITED AWAY"
になってるね。これかな。
imdbより。
18名無シネマさん:02/12/15 23:33 ID:9V72WdJD
>17
サンキュー
なんだ、私も千尋だからアメリカでも通用する名前になると思ったのに
19名無シネマさん:02/12/16 00:23 ID:6mddKqK9
英語では名前も変えられてるようだ
20名無シネマさん:02/12/16 01:37 ID:YHZ2eCLL
スピリット見たけど千と千尋のほうが全然よかった。
21名無シネマさん:02/12/16 01:38 ID:hDd5HJHD
宮崎が「こんなもん、イラネーヨ」と壊す
22名無シネマさん:02/12/16 01:41 ID:UIfKW35A
オスカー像を豚屋の便所に飾る。これ、テッパン。
23名無シネマさん:02/12/16 03:07 ID:x+Ka2p/q
受け取った側から叩き割って欲しい
24名無シネマさん:02/12/17 21:28 ID:Ki7RXfzN
ageとかなきゃ
25名無シネマさん:02/12/17 22:13 ID:2vfO7CsB
オスカーって割れるのか?
26名無シネマさん:02/12/17 23:54 ID:ElJ8CdFm
授賞式でオスカー像を受け取る時、「これはぼくの気持ちです」と言って
豚に化けた自分自身の像(純金製)をプレゼンターに渡す。
27名無シネマさん:02/12/17 23:58 ID:G96J/X97
「こんなもの飾りですよ。えらい人にはそれがわからんのです」と言う。
28名無シネマさん:02/12/18 02:24 ID:KZ2jF1vI
この前 なんか有名な賞をもらったとき
「ほかにもいい作品あるのに・・・」とか言ったらしいですね

で そのトロフィーだかなんだかが
三鷹ジブリ美術館に無造作に置かれてあるそうです
29名無シネマさん:02/12/18 02:51 ID:4zj7rJfq
なんか取りそうな雰囲気になってきましたな。
まあアメリカアニメがクソだから取ってもしゃあないと思うけど。
去年だったらムリだったね
30名無シネマさん:02/12/18 03:04 ID:pjq/HgYs
>28
キネ旬から貰ったガラスのトロフィー>棚の上で小物入れ化
金熊賞>絵コンテ類の重し
大藤賞>一応、ガラスケースの中
という状態だった。
大藤賞がいちばん丁重な扱いというのがイイ。
31名無シネマさん:02/12/18 03:37 ID:uYsrSkhP
アカデミー賞はプロデューサーがもらうんだけど、それも宮崎ですか。
ちなみに、デルスウザーラは黒澤とおりこしてソ連にオスカー像が行ってしまった。
32名無シネマさん:02/12/18 03:56 ID:af/prvwv
アカデミー賞は
「作品賞(グランプリ)」は製作者に、
「監督賞」はその名の通り監督に与えられるようです。
でも長編アニメーション部門とか、最優秀外国語映画賞とかは
誰がもらうんだろう?監督?製作者?
33名無シネマさん:02/12/18 03:59 ID:pTMLdAQV
受賞の後で「千と千尋の赤かぶり」裁判に負けて
全製品回収となったら赤恥が世界中に報道される
34たー:02/12/18 09:19 ID:ZqwDjlv4
本当にアカデミー賞や金熊賞に興味がないなら、
嫌味言ったり派手なパフォーマンスなんかせずに、
無難に愛想笑いしてもらっとけばいいのに。

結局目立ちたがり屋なんだろうな→宮崎
35名無シネマさん:02/12/18 12:30 ID:hpRp3jcu
>>34
あれがパフォーマンスじゃないから、おもし…始末が悪いんだろ。
36名無シネマさん:02/12/18 13:56 ID:4eCHye6J
そうなったら松本がアカデミー賞叩きをしそう。
1の不等号使った比較は意味不明だ。
助女賞>作品賞>音楽賞>衣装賞とでも言いたいのか?
いや、そんな馬鹿がいるわけないしな。
37名無シネマさん:02/12/18 14:01 ID:4eCHye6J
取るぞ これは。んで国民栄誉賞ももらうと。
38名無シネマさん:02/12/18 14:07 ID:/sbmZrqM
高さ約34センチ、重さ約4キロのオスカー像は、
銅・洋銀・24金でメッキされた合金でできています。
第2次世界大戦中は合金を作ることができず、
石膏で代用していたこともありました。
39名無シネマさん:02/12/18 14:24 ID:v1E3Xo86
アニメ部門だからな・・・別にたいしたことはない。
パヤオも興味ないしな。興味があるのは作品を子ども達が観てどう
感じるか、その一点だからな。
40名無シネマさん:02/12/18 17:26 ID:T4BlrzGK
>>36
作品賞って書いてる時点ではずかしいな
41名無シネマさん:02/12/18 17:33 ID:5UKmG2Xz
漏れの予想では、受賞する確立は50%くらい。
漏れの勘はよくあたる。
42名無シネマさん:02/12/18 17:45 ID:+1P54+q2
>>41
つまり取るか取らないかわからないということだな
43名無シネマさん:02/12/18 17:57 ID:lGMZDif0
>36
『助演賞』のほうが『ジャリ向けまんが映画賞』より上だと思うよ
44名無シネマさん:02/12/18 18:04 ID:O/LA4yCO
「助演は安いんですよ」
45名無シネマさん:02/12/18 21:18 ID:WlXYRPLt
>>41
漢字の当たりはずれも50%だな。
46たー:02/12/18 22:08 ID:ZqwDjlv4
そういや、千と千尋って配給ウォルトディズニーなんだな。
ディズニーが本気を出せばアカデミー賞は取れると思う。
逆にいえば、アカデミーの値打ちはそんなものになってしまっている。
残念。
まあアカデミーに関係なく、いい作品だと思う。
47名無シネマさん:02/12/18 22:19 ID:mhTL1+iJ
少女売春の映画がアカデミー賞に輝けば
それはそれで面白い
48名無シネマさん:02/12/18 23:26 ID:h/p8zWDo
>>34-35
天然だからな〜
49名無シネマさん:02/12/19 01:59 ID:NsG8W/08
宮崎は受賞式にインディアン女性を代理人として出席させろ
またはアーン・テレム氏でもOK
50名無シネマさん:02/12/19 02:27 ID:OjUiSeyY
日本アカデミー笑でもらったトロフィーと物々交換してくりゃいい。
どっちもゴミみたいなもんなんだから。
51名無シネマさん:02/12/19 06:23 ID:7rN1Upgz
宮崎きもいよ
52他力本願:02/12/19 08:25 ID:T9kETveo
>>46うろ覚えで申し訳ないが
新設されたアカデミー賞アニメ賞は非ディズニーの【シュレック】が取ったんじゃなかったけ?
正確な情報持ってる人、添削お願い。
53たー:02/12/19 08:42 ID:uaiUdsaw
>>52 うん。確かにシュレック。
書きたかったのはディズニーの力が強いというより、
選考にお金が結構動くって言う意味。
54名無シネマさん:02/12/19 09:09 ID:r1FwRQtr
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
55はえ:02/12/19 18:26 ID:BUNXe7q9
お願いだから千がアカデミー賞取れなかったとしても
ディズニーの陰謀だ、日本への差別だ、選考者に観る眼がないだなんだと
下らない事は言わないようにしてください。
56名無シネマさん:02/12/19 20:51 ID:7rN1Upgz
さてね
57名無シネマさん:02/12/19 22:21 ID:Ox8+eUGA
>55
言わないよ
だってもともと大した映画じゃないもんな
58名無シネマさん:02/12/19 23:32 ID:WnWMl4wc
>>55
日本人より、アメリカ人の方が言いそうですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021219-00001076-mai-soci
59名無シネマさん:02/12/20 02:27 ID:zSZ/hOns
>>55
掌返したように
「アカデミーなんて糞な賞は不要」とか言い出す奴が出るに200ジブリ
60名無シネマさん:02/12/20 06:51 ID:4ubSAjJF
>>55
さっきニュー速の関連スレのぞいたらあんたの危惧したとおりになっててワラタ
んで制裁としてディズニーボイコットとか言い出してんのよ アホだ
61名無シネマさん:02/12/20 09:21 ID:65FhhIex
ばかばっかり>ニュー速
62名無シネマさん:02/12/20 09:33 ID:33+28xt4
おまえもな
63名無シネマさん:02/12/20 11:01 ID:65FhhIex
↑ニュー速を超えるヴァカ
64名無シネマさん:02/12/20 11:58 ID:qTCfeC/A
↑おまえもな
65名無シネマさん:02/12/20 17:52 ID:7icB9P2V
アカデミーとれなかったらアメマスコミ、批評家含めて疑問を抱かざるをえないでしょうね。
66キボンヌの香り:02/12/20 23:18 ID:rrLZySV4
>>65
そうなったほうが結果的に大騒ぎになって知名度高まるような
気がする。アニメ部門ごときですんなり賞取るよりも。
67名無シネマさん:02/12/20 23:30 ID:0MJrztOQ
アニメは全部アニメ部門で片付けられます
68たー:02/12/21 09:16 ID:WbnYQ5/M
アカデミー獲れなかったら、アカデミーの方が疑われるって…
それほどの映画かなぁ。獲っても文句言われるレベルではないけど
「今年は対抗馬がいなかったから獲れた」っていう程度だと思う。

まあ、もともとアカデミーは多少ゆがんでるから、気にしない気にしない。
69名無シネマさん:02/12/21 12:48 ID:7EXS6wwX
>>68
それほどの映画とは言えなくても、
アニメ認知の大きなきっかけとなる期待が
大きいんだと思うよ。
70名無シネマさん:02/12/21 16:46 ID:4bX1mwJV
>>69日本製アニメが海外で売れて日本のアニメファンは喜んでいるけども
例えば中東行けば「ポケモン」はアメリカの作品だと思われてるし、
他の作品も日本製だとはほとんど思われてない。
外国語作品賞を取るなら別だが、アニメ賞取ったとしても
日本のアニメ認知につながるかどうかは疑問。(つなげる努力をするのかも疑問)
短編賞受賞でSAYAKA取り巻く状況何か変わったかい?

ジブリファンも歴代作品の中で「千」がbPの出来だとは思っておるまい。
71名無シネマさん:02/12/22 02:18 ID:P4cWt1wg
あたしはトトロが一番だとおもいまつ
72名無シネマさん:02/12/22 09:04 ID:1IBrZcnB
>>70
>例えば中東行けば「ポケモン」はアメリカの作品だと思われてるし、

これは嘘だろ(w
第一、主人公の名前を変えたとしても、
主人公が黒髪なのはどうするんだ?(w
73名無シネマさん:02/12/22 09:39 ID:P4cWt1wg
>>72
いや、70じゃないけど
ほんとにアメリカの作品だと思ってる人多いらしいでつよ
黒髪ってことに関して中東の人は気にしてないみたいだし
74名無シネマさん:02/12/22 11:01 ID:JLJWCYmi
アメリカ人がみんな金髪なわけないしな。
いずれにしても目が細くないので日本人には見えない罠
線目のタケシ以外は
7570:02/12/23 08:29 ID:2AslzS42
>>72実は詳細は知らないんだけど、中東のどっかの国が
「ポケモンでのアメリカの文化侵略に関してうんぬん」
ってやってたよ。他でもそういった事は聞いた事ある。
フランスで大人気だったキャンディキャンディやグレンダイザーも
見てる奴らはフランス製だって思ってたらしいし。

>>74【ムーラン】その他でも判るけどアメリカ人は
いまだに東洋人は細目じゃなくツリ目だと思っている。事実にかんけーなく。
2ちゃんに出てくる半島人のAAが全部エラ&ツリ目みたいなものだ。

しかしこうなると【アカデミー賞】取ったとしても、受け取るのは
アメリカ配給責任者のディズニー社員だったりして・・・。
76名無シネマさん:02/12/23 15:43 ID:CPmhkYZE
ま〜アカデミー受賞したってどうせ実写から隔離されたアニメ部門での受賞だから
たいしたことないといえばそうなんだけど、アニメ界からすれば宮崎監督は
もはや世界の巨匠、世界で1、2を争うほどの監督であることにはかわりはな
くなったでしょう。
77名無シネマさん:02/12/23 16:58 ID:DNIQfB0W
松本のコメントが楽しみ。
78 :02/12/23 17:21 ID:JYnHFqy4
アニメ鑑賞など堪えられん。もって10分だな。
79名無シネマさん:02/12/23 19:10 ID:/1UmPWyL
アカデミーよりラズベリーのほうが気になってしょうがない俺。
80名無シネマさん:02/12/23 21:08 ID:CPmhkYZE
【速報】アニメーション監督宮崎駿さんが死去【訃報】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1036311654/l50

おい!!まじかよ、、、せめてハウル作り終えてから・゚・(ノД`)・゚・。
81mog:02/12/23 21:18 ID:HmAuSyj3
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
82名無シネマさん:02/12/23 21:19 ID:bI3OHLdO
>>80
マルチウザ死
83名無シネマさん :02/12/24 02:23 ID:XJm3/LuZ
せめてノミネートされてから話題にしたら?
84名無シネマさん:02/12/24 02:32 ID:Uib4Vg51
外国語映画賞はどう?
85名無シネマさん:02/12/24 02:35 ID:EQQisuJw
取っても取らなくても大荒れは確定。
86名無シネマさん:02/12/24 03:03 ID:dLODYcg2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032813153/l50

こんなに愛されてるんだからアカデミー賞は必然。
87名無シネマさん:02/12/24 03:09 ID:bQ4hD2al
http://us.imdb.com/Charts/Votes/animation

こんなに評価されてるんだからアカデミー賞は当然。
88名無シネマさん:02/12/24 07:54 ID:Z9hEz8pc
千と千尋は別にして
トトロとかはアメリカの子供に見せたら
どんな反応しめすだろうか
89名無シネマさん:02/12/24 13:49 ID:pC/Hw40F
My Neighbor Totoro、Kiki's Delivery Serviceはビデオで売ってるよ。特に魔女宅は
かなりヒットしている。ぱやおじゃないけどGrave of the Firefliesも評判いい。
魔女宅みたこどもは日本製だとは思ってないだろうけどね。(親は理解している)
90名無シネマさん:02/12/24 14:02 ID:z2tWmDE9
>89
>Grave of the Firefliesも評判いい
マジ?
91名無シネマさん:02/12/24 14:26 ID:pC/Hw40F
>90
http://us.imdb.com/Title?0095327
少なくとも user comments を読む限りでは絶賛に近いね。彼らは極端で、褒めるときは
徹底的に褒めるからなんともわからんけど。
野坂昭如のことなんか知らないから素直にみれるんじゃない? アメリカ人にとって
アニメは「子供向け」と言う意識が強いから、まさか自分が泣く羽目になるとは思わなくて
衝撃的だったんでしょう。
92名無シネマさん:02/12/24 14:44 ID:CHNJTmnH
Rank Title
1 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 8.4/10 (3234 votes)
2 Toy Story 2 (1999) 8.2/10 (22681 votes)
3 Mononoke Hime (1997) 8.1/10 (9288 votes)
4 Shrek (2001) 8.1/10 (30640 votes)
5 Monsters, Inc. (2001) 8.0/10 (17206 votes)
6 Toy Story (1995) 7.9/10 (28368 votes)
7 Iron Giant, The (1999) 7.9/10 (8202 votes)
8 Hotaru no haka (1988) 7.9/10 (2304 votes)
9 Fantasia (1940) 7.8/10 (9494 votes)
10 Snow White and the Seven Dwarfs (1937) 7.8/10 (8243 votes)
11 Beauty and the Beast (1991) 7.8/10 (14710 votes)
12 Pinocchio (1940) 7.7/10 (3485 votes)
13 Mary Poppins (1964) 7.6/10 (8236 votes)
14 Nightmare Before Christmas, The (1993) 7.6/10 (10193 votes)
15 Many Adventures of Winnie the Pooh, The (1977) 7.6/10 (778 votes)
16 Tonari no Totoro (1988) 7.5/10 (2111 votes)
17 Lilo & Stitch (2002) 7.5/10 (4290 votes)
18 Lion King, The (1994) 7.5/10 (17994 votes)
19 Chicken Run (2000) 7.5/10 (16382 votes)
20 South Park: Bigger Longer & Uncut (1999) 7.5/10 (18306 votes)
93名無シネマさん:02/12/24 14:45 ID:CHNJTmnH
20 South Park: Bigger Longer & Uncut (1999) 7.5/10 (18306 votes)
21 Akira (1988) 7.5/10 (8392 votes)
22 Waking Life (2001) 7.5/10 (3056 votes)
23 Bug's Life, A (1998) 7.5/10 (14457 votes)
24 Fantasia/2000 (1999) 7.5/10 (3049 votes)
25 Aladdin (1992) 7.5/10 (13028 votes)
26 Bambi (1942) 7.5/10 (5201 votes)
27 Dumbo (1941) 7.4/10 (3418 votes)
28 Jungle Book, The (1967) 7.4/10 (5473 votes)
29 Lady and the Tramp (1955) 7.4/10 (4551 votes)
30 Sleeping Beauty (1959) 7.4/10 (3173 votes)
31 Kokaku kidotai (1995) 7.4/10 (4460 votes)
32 Wallace & Gromit: The Best of Aardman Animation (1996) 7.3/10 (566 votes)
33 Cinderella (1950) 7.3/10 (3183 votes)
34 Ice Age (2002) 7.3/10 (8277 votes)
35 Who Framed Roger Rabbit (1988) 7.3/10 (12877 votes)
36 Jûbei ninpôchô (1995) 7.3/10 (2274 votes)
37 Emperor's New Groove, The (2000) 7.3/10 (4522 votes)
38 Little Mermaid, The (1989) 7.3/10 (8075 votes)
39 Watership Down (1978) 7.3/10 (1636 votes)
40 Metropolis (2001/II) 7.2/10 (1284 votes)
41 Tarzan (1999) 7.2/10 (6749 votes)
42 Kurenai no buta (1992) 7.2/10 (734 votes)
43 Perfect Blue (1997/I) 7.2/10 (1221 votes)
44 Majo no takkyubin (1989) 7.2/10 (1227 votes)
45 Rupan sansei: Kariosutoro no shiro (1979) 7.2/10 (866 votes)
46 Mulan (1998) 7.2/10 (6844 votes)
47 Peter Pan (1953) 7.2/10 (2772 votes)
48 Tenku no shiro Rapyuta (1986) 7.2/10 (1208 votes)
49 Alice in Wonderland (1951) 7.2/10 (2222 votes)
50 One Hundred and One Dalmatians (1961) 7.1/10 (3738 votes
94名無シネマさん:02/12/24 14:46 ID:2Bnaynlq
>>92
ほたるの墓ってか
95名無シネマさん:02/12/24 14:50 ID:GhC6KRir
>>88
何年か前に、ボスニアで「トトロ」の上映会をやったところ、
子供達が「日本てなんていい国だ!」とボロ泣きしたという
話がある。
96名無シネマさん:02/12/24 14:51 ID:CHNJTmnH
>>95
えー話や・・・
97名無シネマさん:02/12/24 14:58 ID:8NYaouQq
>>72
髪の毛に関して言えば、黒髪は白人にだってごまんといるぞ。
多分金髪よりも多いくらい。
98名無シネマさん:02/12/24 15:10 ID:2Bnaynlq

たしかに、俺の感覚では、欧米では
黒>金>>茶・栗>>>>>>>>赤>>銀
って感じかな。国にもよるが。
99名無シネマさん:02/12/24 15:14 ID:x7ipvRw+
>>88
アメリカで留守番の子供に何も知らず「火垂るの墓」のビデオを
あたえた夫婦が帰って来たら、子供が泣きながら元B29パイロット
のじーちゃんを罵倒しててじーちゃんおろおろしてたとゆー話も
ある。
100名無シネマさん:02/12/24 15:15 ID:pC/Hw40F
>95
もちろん同時上映は火垂るの墓だったんだろうな。
101名無シネマさん:02/12/24 17:12 ID:FPFy0oU+
>>92
すげー、1位かよ・・・・
こりゃ絶対いけるね。
102....:02/12/24 17:46 ID:6N07lgEO
じいで
おますいったひとにのみ
ほうしょうきんいっぷう
103名無シネマさん:02/12/24 17:53 ID:FPFy0oU+
>>102
黄色い救急車が君を待ってるよ
104名無シネマさん:02/12/24 17:57 ID:DuNOfoe+
>>99
そのじいちゃんはじいちゃんでかわいそうだな。
105名無シネマさん:02/12/24 18:00 ID:iLMlswE3
>>96
悲しい話だとも思える
106名無シネマさん:02/12/24 19:05 ID:FmB5EO7z
>101
言っとくけどそのうち落ちてくるよ
1,2ヶ月前に見たときにはレーティングの平均が8,8くらいあったけど
だんだん下がってきてる
107名無シネマさん:02/12/24 19:31 ID:M85D+o/i
アカデミー賞って、普段映画をほとんど観ない連中が審査委員なんでしょ?
そんでもって、あんまし有力視されると直前効果で、あっさりひっくり返ったりするそうだから。あんまし騒ぐ必要ないよ。
108名無シネマさん:02/12/24 19:43 ID:AIVz/PKL
>>107


109....:02/12/24 20:12 ID:S8Kq+R10
こういう話読んでるとタクドラの
タイルどないだっかいらんがなちゅて
110名無シネマさん:02/12/24 20:18 ID:YWYVSR7k
まあ、アカデミーの選考基準には何かと怪しいところがある。
映画板住人としては、納得のいかない結果であることが断然多いのでは?
ラジー賞には毎回納得してるが。
111名無シネマさん:02/12/24 20:22 ID:AIVz/PKL
>>110
中途半端な権威主義やめれ
112名無シネマさん:02/12/24 21:40 ID:xWn5s4MF
>>106
同意。マイナーな映画を自分が発見してみんなにも見て欲しい
と思っているうちは高得点つけるけど
賞取ってどんなもんかと思って見る人が増えると
なんだこんなもんかーって人も多いだろからね
113名無シネマさん:02/12/26 03:57 ID:ytYiLYVW
千尋たんの画像キボンヌ・・・・・・・と。
114名無シネマさん:02/12/26 07:41 ID:6lt+XhzP
hohou
115名無シネマさん:02/12/26 10:27 ID:fTl/zmr1
Go.Go!
116名無シネマさん:02/12/26 10:34 ID:fTl/zmr1
選考基準に関しては日本のぴあがそうであるようにその映画がどれだけ時間を費やしたとかどれだけの
人を動かして作品を作ったかによるみたい。つまりどれだけおおがかりで芸術的な作品を作ったかによ
る。
だから作品そのものの評価を実はしていない。
117名無シネマさん:02/12/26 11:15 ID:t+iSBUMS
最近のぴあは脳内版もあるのか。
118名無シネマさん:02/12/27 17:17 ID:1Ze4UUtj
アニヲタは知ったかぶりで、しかも脳内妄想・・・・・・・と。
119名無シネマさん:02/12/28 20:43 ID:IlOQPezu
心配ありません。アカデミー長編アニメーション部門受賞はまちがいないです!
120名無シネマさん:02/12/28 20:53 ID:eTOUrOzN
AV情報誌HIVI・web版の記事によると、色調異常が問題となっている
『千と千尋の神隠し』DVDについて、鈴木敏夫プロデューサーは、
宮崎駿監督のチェックを受けていないことを明らかにした。

(前略)
−−DVDの試作盤が出来上がったとき、宮崎駿監督はチェック
なさるんですか?
鈴木 いえ、しません。最終的な確認とGOサインは私が出します。
もちろんDVDの制作途上、ポストプロダクションのモニターを
確認してからの話ですから、ディスクでのチェックは、念の
ための再確認程度のものですが。
(以下略)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html

該当記事には、スタジオジブリオフィシャルサイトからリンク
されており事実上スタジオジブリの公式発表となっている。
スタジオジブリから記事へのリンク http://www.ntv.co.jp/ghibli/info_y2/index.html
(依頼有)http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040791664/431



121 :02/12/28 21:01 ID:TdnqOqax
千と千尋とトトロは何がいいのか全くわからん。
魔女宅ともののけも最初は面白くないと思っていたが、今考えると面白い。特に魔女
宅はすごく奥が深いと思う。
俺的にはやっぱりラピュタが一番だな。
122名無シネマさん:02/12/28 23:16 ID:TImvUWkT
どう奥が深いんだ?
123名無シネマさん:02/12/29 00:15 ID:BgPy8XFB
>>122
ホウキでスマタを表現しようという試みがだ。
124名無シネマさん:02/12/29 09:17 ID:cWwpMzmj


http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/gaikoku.html

フランス版に関するコメントはヤフオク出品のコメントによるもの。
韓国版と同じかもしれんし違うかもしれん。
125名無シネマさん:02/12/29 09:25 ID:NB7BiLpu
宮崎監督がチェックしたら、ボロクソ言うから
チェックにならんのとちがうんだろか?
126名無シネマさん:02/12/29 18:47 ID:HW+aw87r
長編アニメ部門くらいなら取れそうですよね
127名無シネマさん:02/12/29 20:19 ID:I7U14j7I
逆に、これでアカデミー賞獲れなかったら面白いだろうな。
128名無シネマさん:02/12/29 22:27 ID:vpWv+Z2G
普通に客観的に考えれば、「リロ&ステッチ」の方が有力。
目を覚ませ。
129名無シネマさん:02/12/29 23:40 ID:HPP6zV8S
↑つーかこいうこというやつって
見てもいないんだよねw
なんかの雑誌かネットに書かれてるやつとか
★の数とか見ていってるだけwww
130名無シネマさん:02/12/30 00:03 ID:/dXevEWC
↑観ましたが何か?

「リロ&ステッチ」は、
キャラもテーマも千と千尋とかぶるところがあるし、
ストーリーもよく練られてる。
アニメーション技術も上。
観ればわかるよ。

131名無シネマさん:02/12/30 00:37 ID:AFvn252O
>普通に客観的に考えれば、「リロ&ステッチ」の方が有力。
なんかソースある?
132名無シネマさん:02/12/30 01:13 ID:OmCn7hwP
りろの方が見た人が多いって事かな。
133名無シネマさん:02/12/30 01:20 ID:WGNqtf+C
りろは面白いって意見は良く聞くけど、
千と千尋より有力って感想は初めて聞いた。
134名無シネマさん:02/12/30 02:03 ID:8bJ70gnk
んーどっちでもいいや
日本のアニメはもうそれなりに認められてるみたいだし
135名無シネマさん:02/12/30 23:51 ID:BBaNj/+C
>>130
俺も向こうで観たけど、君の言うようには思えないな。
寧ろ、ありがちなストーリー展開で退屈した。(いかにもアメリカらしい子供向け)
まあ、キャラクターは可愛いけどね。
136名無シネマさん:02/12/31 00:30 ID:4hM/5bol
とったとしても「アニメーション部門」なんだよなあ。
なんか猿山の大将みたい。
137名無シネマさん:02/12/31 00:34 ID:Fq76qIq2
所詮アニメ。。。
138名無シネマさん:02/12/31 01:43 ID:nlx6zLYt
オスカーアニメ部門<<<<<金熊賞
でいいのか?
139名無シネマさん:02/12/31 02:28 ID:QtimWIJT
>138
いいとおもう。
>136
アニメ部門はアニメに作品賞を取らせないために作られたとも言われてる。
この賞ができてしまった以上、どんな傑作でもアニメは作品・監督賞はほぼ絶望的。
もし、10年前にアニメ部門があれば「美女と野獣」は、まず作品賞ノミネートはなかったと思われる。
140名無シネマさん:02/12/31 04:19 ID:A6Koh/0/
イサオが大喜びして
「これでアニメは映画とは別物であるという事がハッキリした!
映画板で語らないで下さい!」とか書いてたのを思い出す。
141名無シネマさん:03/01/01 14:20 ID:+1bV3w8l
朝日新聞の社説によれば、今年は
「千と千尋の精神で」
なんだそーだ。
142名無シネマさん:03/01/01 14:21 ID:wD1wvoKi


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

143名無シネマさん:03/01/01 15:15 ID:3clihqsZ
>>141
普通に意味が分からん。

もしや、赤の精神か!?
144>143:03/01/01 15:21 ID:8ore1Uyx
昔、 と言わずちょっと前の事でも不具合は綺麗に忘れるって事。
145名無シネマさん:03/01/01 15:37 ID:5g3avp5y
邦画で一番の映画は、アニメなのだな・・・
やっぱ。
146名無シネマさん:03/01/01 15:53 ID:tHU2zNLm
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
147名無シネマさん:03/01/01 17:09 ID:T+B8bUv6
正直、受賞は難しい。

向こうの人はANIMEに慣れていないうえに、エキゾチックでおもわせぶりな映像に目がくらんで
いろいろ賞をもらってはるけど、アカデミー賞は採点基準がもっと厳しい。

個人的には獲らせたくありません。これ以上宮崎映画を甘やかすことはANIMEの未来のためにも
あってはならない。

『乱』が監督賞その他にノミネートされたものの、ふたを開ければ衣装賞のみ。実力相応の結果
だと思いました。
148名無シネマさん:03/01/01 17:31 ID:qWncUdXY
自虐史観の悪影響キター
149名無シネマさん:03/01/01 17:34 ID:+1bV3w8l
>>143
プ
いまどき「赤」なんて、漢字で恥ずかしげもなく書いちゃう人
いるんだね。
(w
150名無シネマさん:03/01/01 19:22 ID:dGzizkdr
>>147
何言ってんだか。
アカデミーの方が作品に対する採点基準はずっと甘いよ。
会員の中に批評家はあんまりいないんだから。おまけに、普段は映画を見てない。
アカデミーで重要なのは、評論家受けする内容かどうかではなく、
ヒットのによる一般的な認知度と、業界内での評判と、
配給会社のアカデミー会員への宣伝量・裏工作に決まってるだろ。
会員はほとんどの賞で、自分の目で見て判断して投票はしてない。
まあ、そういう事が採点基準と君がいうなら、確かに厳しいともいえるけど。
151名無シネマさん:03/01/01 19:27 ID:X6Q+xSya
たかが苦疎アニメ。
とれるもんかい!
炊いたニーーー苦>>>>>>>>>>>>>センチ費
152名無シネマさん:03/01/01 19:54 ID:qi9NGk1U
あんまり変な変換してると辞書がアホになるよ。
え、デフォルトでそれ?
153名無シネマさん:03/01/02 01:23 ID:B7uZuGRj
>>150
そんなゴミみたいな賞なら
金熊で十分だなぁ
154名無シネマさん:03/01/02 03:09 ID:gr9HrN8m
アカデミー賞とは無縁な連中が集まるスレはここか。
155名無シネマさん:03/01/02 03:46 ID:PMcKQ3Is
>>153
金熊とは 書類の重しをプレゼントしてくれる賞のことですか?
156名無シネマさん:03/01/03 20:21 ID:PaGlnPtA
全米放送映画批評家協会賞の結果はどうだったんだろう?受賞できなかった?
それと、全米批評家協会賞は今年もアニメ部門はないのかな。
157SUPER-DOG:03/01/03 22:04 ID:nM6yR21a
かなり気になるがノミネートされたら会場の席に千尋と誰が座っているのかな?去年辺りだと『シュレック』はシュレックとドンキーだった(と思う)
158名無シネマさん:03/01/04 00:47 ID:i7HRQo/P
銭婆だろ
これ常識
ゆえに最強
あ、でも頭がでかすぎて邪魔なので
顔無しにけてーい!
159名無シネマさん:03/01/04 00:58 ID:eWkrC8Iu
発表はいつなんだ?
160名無シネマさん:03/01/06 06:13 ID:1puHsLD/
>>143
女の子はソープランドで働きなさい
ということでしょ
161名無シネマさん:03/01/06 14:49 ID:Ik1OkJHQ
アカデミー賞ノミネートまであと1ヶ月
162名無シネマさん:03/01/06 14:57 ID:d80KhsxA
アニメ部門でノミネートされると、千尋やカオナシがタキシード着て
客席で喜んだり悔しがったりするアニメを作らされるんだよな。当日
放映用に。

ジブリがすでにアカデミー協会に発注を受けているかどうかで、発表
を待つより早く当落はわかる。誰かジブリスタッフのスケジュール表を
のぞいてくれ。
163名無シネマさん:03/01/07 00:04 ID:R5TEa6hU
今年もアカデミー賞はWOWOWなのかな?
それだと、ニュースの結果待ちしかないんだけど。
164名無シネマさん:03/01/07 02:28 ID:8PFkUJ2v
>>162
さすがにソレは無いと思うぞ・・・
165名無シネマさん:03/01/07 07:32 ID:ZZyPpLdi
>>160
あの映画はソープランドの映画だったのか・・・ほぉ
166名無シネマさん:03/01/07 07:49 ID:aaoWP7/I
>>160
ソースくれ。つうか思いつき?
167名無シネマさん:03/01/07 08:14 ID:Zied7kR4
>>165-166今までさんざん出てきてる意見でしょ。
「千と千尋」の話は、バブル景気に夢中になって借金こさえた親の代わりに風俗に入って働く娘の話って事。
婆さんは西部劇売春宿女将調の衣装だし、
湯屋は「回春」赤色。「千」って源氏名つけられて。
金で娘を買おうとする「カオナシ」は断られるとスペルマの代わりに
げろ吐きまくる。
監督自身が風俗の話って事を否定していないらしーし。
168166:03/01/07 12:15 ID:YJ2NKXAl
>>167
あ、そーなんすか。知らなかったのでびっくりした。
じゃあ最期ははくに水揚げされてって…違うか。
時間あったら過去ログあさってみまっす。
レスどうもっす!
169名無シネマさん:03/01/07 12:20 ID:ln5dvCSa
>>167
 このスレではスレ内の意見の事をソースっていうの?
170名無シネマさん:03/01/07 14:29 ID:mXtA1LAg
しょうゆそうすそういっすそうすしょうゆそうすそいそしょうゆそいそうす
171名無シネマさん:03/01/07 14:35 ID:vn1HcxDk
風俗発言は確かにあったぞ

「現代の社会なんて風俗店みたいなもんです」と。
172( ゜д゜)ポカーン :03/01/07 14:58 ID:D5sddO4l
332 名前:名無シネマさん :03/01/07 14:28 ID:mXtA1LAg
タイ風倶楽部の
駆動静のオナン

170 名前:名無シネマさん :03/01/07 14:29 ID:mXtA1LAg
しょうゆそうすそういっすそうすしょうゆそうすそいそしょうゆそいそうす

6 名前:名無シネマさん :03/01/07 14:26 ID:mXtA1LAg
しったくちきいてんじゃねぇよ
厨房

341 名前:名無シネマさん :03/01/07 14:26 ID:mXtA1LAg
いいじゃん、なんでも
173名無シネマさん:03/01/09 09:06 ID:wh3Lx/NI
ほお・・・そうなのかぁ
174名無シネマさん:03/01/10 01:33 ID:g8Vn5xMA
>>171
>現代の社会なんて風俗店みたいなもんです

だからそんなの一つの解釈でしかないの。
だから観客一人一人がどういうふうに観るかは自由なんだよ。
またそうさせるのも監督の狙いですよ。

↑一応言わせてもらいますた。また勘違いする馬鹿がいそうだから。
175名無シネマさん:03/01/10 23:56 ID:n26Y7Bm4
今月中に、TVオンエアの模様。
これで、ノミネートはオジャン。
「Shall we ダンス」「もののけ姫」の二の舞い。
176名無シネマさん:03/01/11 11:22 ID:vOKgEOG4
>>175言い訳づくりなんだよ。連中だって苦労してんだ。
今までこんな中途半端な時期にジブリ作品やった事あったか?
177名無シネマさん:03/01/11 13:16 ID:qs7m1tel
>>171
「プレミア」日本版のロングインタビューで宮崎自身が
しゃべってます。バックナンバーもすぐ入手できるよ。

ちなみに「ロリコン」という言葉を日本で流行らせたのは
「カリオストロの城」のルパンのセリフをアニメファンが
普及させてから。カリオストロ伯爵の四角い顔は、当時の
宮崎駿の自画像そのもの。「タブーとされる宮崎ロリコン疑惑」
などといい気になって語る人もいるが、やっぱり世間ってのは
20年くらい遅れているものなんだなあの感ひとしお。
178名無シネマさん:03/01/11 13:54 ID:OPXOXgry
>>177
カリ城における駿はインターポール日本代表のはずだが。
スタッフがイタズラで追加し宮崎も苦笑して入れたと聞いておる。
ソース忘れた。
179名無シネマさん:03/01/11 17:17 ID:Fuo4VDVl
>>177

「ロリコン」という言葉をはやらせたのはアニメの「うる星やつら」で、
ロリータコンプレックスおやじが登場してからです。
それ以前にロリコンという概念はありませんでした。


180名無シネマさん:03/01/11 19:10 ID:XEQ6U/Vf
>それ以前にロリコンという概念はありませんでした。

釣り師か?
1979年公開のカリオストロの城「妬かない妬かないロリコン伯爵〜!」が最初だろ。
当然、ロリコンという概念はそれ以前にあった。
181名無シネマさん:03/01/11 21:39 ID:OzOvmEn6
参考スレ(あんま参考にならんが)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042246051/l50
182名無シネマさん:03/01/12 01:03 ID:fp6CMIE9
キューブリックの「ロリコン」が世界的に広まったのは確かな事実。
元はこの原作を元にロリータ・コンプレックスという言葉が出来たのは知ってるよね?
因みに70年代には日本で一般的に定着していました。
183名無シネマさん:03/01/12 03:57 ID:U5INO8Rw
ロリータ大好き!
184名無シネマさん:03/01/12 04:42 ID:i7LBjNuD
ロリータとロリコンは違う。
185名無シネマさん:03/01/12 04:43 ID:M4/H4PkF
>>182の日本語が何気にヘン。
186名無シネマさん:03/01/12 04:44 ID:/ATubBRY
このサイトについて教えて
http://digikei.kir.jp/
187名無シネマさん:03/01/12 10:25 ID:h5r+Eb4i
>>180
当時アニメ雑誌でも「カリ城」を表紙にした「ロリコン特集」
なんてものをやっていましたね。もちろん「うる星やつら」
以前の話。ちゃんとアリスだとか何だとかまで体系的に(大笑)
特集していましたが。

タルコフスキーの「ストーカー」が映画ファンの間で有名であっても
今一般に広まっているような意味で認識されるようになったのは
桶川ストーカー殺人が契機だったように、ナボコフの「ロリータ」
がいかにフアンの間で有名であっても、「ロリコン」という事実上の
和製英語が広まったのはやっぱり宮崎駿のおかげです。

だから「誰も言わないけど、宮崎駿はロリコンなんだ!」などと
自分だけが知っているみたいな顔で公言するのはやっぱり恥ずかしい
ことですよね。釈迦に説法、って言ったら釈迦が怒るか。
188名無シネマさん:03/01/12 20:02 ID:lsanUjLb
http://www.rottentomatoes.com/m/Akira-1035716/
アキラの評価が凄すぎる。
http://www.rottentomatoes.com/m/SpiritedAway-1116064/reviews.php
千と千尋は凄すぎる評価だな。母集団が多いのに、これだけ好評価なのはめずらしい。
189名無シネマさん:03/01/12 20:57 ID:2bhLlRFH
ほんと賞の行方がわからなくなってまいりマスタ。
おそらくリロと千尋で争われる模様。正直千尋も危うい状況だと思います。
さあ、どういう評価を受ける事になるのでしょうか?判定やいかに。
190名無シネマさん:03/01/12 23:11 ID:QrsPrC6D
>>187
そーかなー
女王陛下のプティアンジェ(葦プロ)と吾妻ひでおの功績のよーな気もする。

所謂、文化人とかスノッブな一部の椰子に広まったのが1960頃
(ナボコフのロリータは原語版が1955,日本語版は1959に上梓されています)
現在使われるロリコンの意味が広がったのが1980年代初頭
でつね。ファンロードでロリコン特集が組まれ、ロリコン大全集といったムックが出版されで。
それを受けて、1983年の中森明夫による、「をたく」宣言に繋がってゆきまつた。
191名無シネマさん:03/01/12 23:16 ID:QrsPrC6D
スマソ、ファンロードではなくフュージョンプロダクトでつ。
ぱふから分かれた直後ぐらいの。
192名無シネマさん:03/01/13 00:29 ID:hM2Zd/RY

ロリコンの元祖は永井豪だろ?

キュティーハニーのハダカ変身が極めつけ。
193名無シネマさん:03/01/13 00:34 ID:bvMv+2s1
>>28
詳細キボンヌ。
194名無シネマさん:03/01/13 12:38 ID:E8W+zPqa
>>139
宮崎監督は賞だトロフィーだにはやや無関心な人の様です。
特にトロフィーみたいなものは余り興味ない模様。

ジブリ美術館へ行くと原稿抑えの重しやペン立てなどにトロフィーは使われていて、
まともに置かれてるのはなんだっけ、忘れたけど一つだけ
だったような。
195^^^^^^^:03/01/13 12:39 ID:WaEhOj0s
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:07 ID:31Py+UZH
194
俺は逆に意識しすぎで恥ずかしいと思う。

普通に棚に置いておけばいいだけのこと。
197名無シネマさん:03/01/13 13:38 ID:EiS//hIj
>>196同意。
「オレはトロフィーなんかに無関心なんだ」とアピールしたくて
仕方ないという印象を受ける。
198名無シネマさん:03/01/13 13:48 ID:HKqlS2LI
>>配給会社のアカデミー会員への宣伝量・裏工作

正直これに尽きると思う。フィギュアスケートと同じ。
人気あるものの裏には巨額の金が動く。
199名無シネマさん:03/01/13 13:54 ID:yPg/Z+Ng
宮崎とアニヲタきもい。
200名無シネマさん:03/01/13 13:57 ID:r4/AlwnD
>>198人間の決める事ですから。
でも受賞作を率先してみる者が多いのも確か。
裏工作にかかった費用はそこで回収できる。

それにおかしなモノに賞を与える事が増えれば
権威は失墜していきますから。
日本アカデミー賞のように。
201名無シネマさん:03/01/13 14:02 ID:EiS//hIj
198は古典的な知ったか君だね。
もうちょっと進んだ知ったか君になると、
むしろ裏工作の果てに敗れ去った数々のケースに
目がいくようになるよ。
202名無シネマさん:03/01/13 14:39 ID:vN7GIE8Y
>>196-197
なるほど…そうも取れるか。
たしかに。

ただあの爺さんホントにそこまで気にしてない様に思える…
ま、どうでもいいかな。
203名無シネマさん:03/01/13 14:56 ID:v4wezkjm
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
204名無シネマさん:03/01/13 14:58 ID:vgyQ+t0p
>>194
宮崎にトロフィーを渡した人々が、そんな風にぞんざいに扱われているのを
目撃したら、どう思うだろうか。少々配慮に欠ける行為ではある。
価値を認めていないなら、最初から受賞を辞退しろと言いたい。
宮崎には、こういう妙に鼻につく言動・ポーズが散見される。
205名無シネマさん:03/01/13 15:19 ID:1esnNT1c
アニメ界の地位向上に役立つとかなんとか理由を付けられて
受賞するように周囲から言われているような気もするが。
宮さんだって色々しがらみはあるからね。
206名無シネマさん:03/01/13 15:34 ID:5qQlfUFp
>>205
それならばなおさら、棚に飾っておくなど賞に対する最低限の敬意を表し、
プレゼンターたちが後進のアニメーターにもトロフィーを渡したくなるように
するべきだと思うが。
207名無シネマさん:03/01/13 17:24 ID:f8hQFNKi
>>206
胴衣。いくら天才であろうと、礼を失した人間は非難されたって仕方ない。
208名無シネマさん:03/01/13 17:34 ID:Z83XArmA
凡人は黙ってろ。
209名無シネマさん:03/01/13 17:58 ID:/F0w+2qg
>>202
「折れは気にしてない」とポーズでやってる。
収益や人気、権威は昔から非常に「欲しい」と思ってる。
米映画批判や映画賞批判は「うらやましい」の裏返し。

一時期たけしが存命の頃の黒澤映画を非難してたでしょ。
でも黒澤がたけし映画誉めて、同じ賞貰ったらコロっと変わってさ・・・・・w
でもたけしは黒澤に貰った絵をちゃんと飾ってるだけ偉い。
210名無シネマさん:03/01/13 19:10 ID:AS733A2u
リロ&ステッチ 千と千尋 どっちが授賞しても
賞を受け取るのはリングのサマラ?
211名無シネマさん:03/01/13 19:17 ID:Zs3awI5S
>>171
まぁ誤解されるのを警戒もせず発言してしまう監督も困ったものだが
最近は風俗といえば即、性風俗と捉える風潮があるけどもともと風俗は
もっと広い意味があるし。監督も性風俗と言う意味では言ってないよ。
昔から「アニメーションは風俗産業」とか言ってるし。
>>204
今日、日テレで特番やってたけど、金熊トロフィーは鈴木Pの部屋の本棚の
いちばん上の方にかざってあったよ。
それに美術館においてあったのは重厚なガラスケースの中の
映画に使われた何万枚という原画、動画の山上においてあった。
原画といえばアニメーションにおいては心臓といってもいいものだろう。
原稿の押さえなんてかんじじゃなかったけどな。
飾られ方としては「これだけの労力の積み重ねの上に金熊がある。」という感じだった。
212名無シネマさん:03/01/13 19:35 ID:bvMv+2s1
>>194
サンクス!
宮崎監督って、アニメや映画の存在についても、素直に認めていない雰囲気があるよね。
だから、アニメや映画の賞をもらっても、素直に喜べないのかもね。
葛藤というか、今までの「もうやめます」宣言もこの心理の現れなのか。
ま、勝手に憶測してるだけだが。

あと、「ほかにもいい作品があるのに」というコメントも本当にいったの?
ググールで引っかからなかったもんで。教えて君スマソ。
213 :03/01/13 19:39 ID:HYJatdpc
パヤオは自他ともに認める矛盾のカタマリなんだから一々発言あげつらっても
しょうがないと思われ。
214名無シネマさん:03/01/13 20:43 ID:cDEgxrVM
>>213
別に複雑じゃないよ。根っこにあるのは「もっと認められた〜い、偉くなりた〜い」
という、人間としては正常な欲望だけでしょ。普通人より相当強そうだけど。
それをさらけ出すのが恥ずかしくて隠そうと粉飾してるだけ。
そんなの矛盾とは言わない。
215名無シネマさん:03/01/13 22:03 ID:bNZT/2uP
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
216 :03/01/13 22:07 ID:YtGgFqoD
因みにアカデミー作品賞を獲る事は100%無いので安心してくれたまえ。
獲ったとしてもそれはアニメ部門のアカデミー賞です。モンスターズインクとかのアレね。
217名無シネマさん:03/01/13 22:43 ID:1esnNT1c
予想が外れてばかりで心中穏やかでないアンチの香ばしいレスを
高みの見物するスレはここか(W
218名無シネマさん:03/01/13 23:10 ID:7jd/Y+hd
駿は偉大!神!
他の全ての糞監督は皆ひれ伏せ!
219名無シネマさん:03/01/13 23:34 ID:sLIoFbTa
こないだジブリ美術館に行ったけど、トロフィーなんてなかった。
今日の日テレの特番見てたら、金熊賞のトロフィーきちんと戸棚にしまわれてあったよ。
鈴木Pが「どうぞ触っていいですよ。でも指紋つけないでくださいね」とか
難しいことを言っていた。
実物見たかったのに、残念!
220211:03/01/13 23:50 ID:Zs3awI5S
美術館にトロフィーが置いてあったのは「千と千尋の神隠し展」のとき。
去年の10月から展示が変わったのであの部屋に移されたのでしょう。
わたしは美術館でガラス越しにじっくり観ました。
221211:03/01/14 00:16 ID:x8e36f72
ちなみに美術館にあった「千と千尋の神隠し展」の展示物は金熊トロフィー以外は
ほとんどが江戸東京たてもの園の「千と千尋の神隠し展」に移設されてるみたい。
これも特番で紹介してたね。
222名無シネマさん:03/01/14 00:20 ID:K2nQV/EH
>>211
>映画に使われた何万枚という原画、動画の山上においてあった。
>原画といえばアニメーションにおいては心臓といってもいいものだろう。
>原稿の押さえなんてかんじじゃなかったけどな。
>飾られ方としては「これだけの労力の積み重ねの上に金熊がある。」という感じだった

禿げ同。漏れもそうオモタ。宮崎監督の言ってた
「アニメ映画をつくることはらーめん屋さんが、毎日同じ味を維持していく
作業とどこか似てるんだと思います。」っていう言葉思い出したよ。
監督の仕事量も凄いらしいし、そういう積み重ねの努力の上に
賞があるってことを言いたかったんでしょうね。
223名無シネマさん:03/01/14 00:43 ID:vg6+nYNN
トロフィーの扱いに難癖つけてたアンチは反論出来ずにトンズラか、おめでてーな(W
224名無シネマさん:03/01/14 01:32 ID:/PViSlEF
>>221
トロフィーを>>194のごとくぞんざいに扱ってるのを見咎められたんで
しかるべきところに移したということでいいのかな。
225221:03/01/14 02:05 ID:x8e36f72
>>224
>>221を読んでみて。まぁ個人的な感想といわれたらそれまでだけど。
実際ものすごい量の原画の山とその上に置かれた金熊像を観た時は圧巻だった。
>>194って実際に美術館で観てるのかなぁ。アンチっぽいけど。違ったらスマソ。
226221:03/01/14 02:06 ID:x8e36f72
あっとごめん。読んで欲しいのは>>211ね。
227名無シネマさん:03/01/14 02:23 ID:66C8XC9f
どこかで
数年前に庵野が宮崎監督にパンツ脱げ と書いていたのを
見たな
劇場版エヴァ作ってから黙ったらしいけど
228名無シネマさん:03/01/14 02:28 ID:/PViSlEF
>>227
どちらがどちらにパンツ脱げと言ったのか、そして、そのココロは。
229名無シネマさん:03/01/14 02:57 ID:qpH8GnB1
「逆襲のシャア友の会」での富野との対談だな

庵野「富野監督はVガンでパンツ脱いで踊ってますよね。
   宮さんはどうもパンツ脱ぎきって無い気がして」
富野「宮崎さんは「俺はロリコンだ!文句あるか!」と言うべきだよね。」
230221:03/01/14 03:07 ID:x8e36f72
あっそっか。>>224さんが言ってるのはなぜ金熊も江戸東京〜に移設しなかったかってことかな?
それはたぶんセキュリティーの問題かな?
美術館は各コーナーに二人位係員が付いてるけど江戸東京〜はそんな人員いない。
それだけトロフィーを大切にしてるってことになるかな?
231名無シネマさん:03/01/14 03:13 ID:TIEeHyCO
>>227>>229
年齢と実績を重ねるごとに、若い時代の青くさい放言を
恥ずかしく思うもんなんだろうな。宮崎も昔は手塚のこと
いろいろ言ってたようだね。
232名無シネマさん:03/01/14 03:34 ID:0KKSFojT
シミュレーションしてみる。

2003年アカデミー賞最優秀長編アニメ部門「Spirited Away」
プレゼンテーター=マイケル・J・フォックスことスチュアート・リトル

宮崎「えー、私は英語が喋れませんが一生懸命勉強してきました。聞き取れなくても
あとで私に苦情を言わないで下さい」
(場内笑い)
宮崎「まず、このアニメを作る場を提供してくれた鈴木敏夫Pと私の同志・高畑勲と共に、
このオスカー像の重みを分かち合いたい。それから私の愛する少女たち(以下、島本から
柊までのオナペットの名前が読み上げられる)、彼女達天使が私にこの栄光を与えてくれ
ました」
(場内拍手)
宮崎「しかし、こんな私なんかの自己満足アニメに賞を与えたりするのはアカデミー会員の
勉強不足の故だと一言いっておきたい。もっとアニメを見なさい。押井くんや庵野くんの作品を
見なさい。火垂るの墓を見てアメリカ人は反省しなさいと、私はこの場を借りて言っておく。
とにかく有難う」
(舞台袖のピーター・コヨーテを殴ってから退場)
233名無シネマさん:03/01/14 13:01 ID:gxuNJP4g
>>232
最近の宮崎は監督としての庵野や押井を相手にしてないでしょ。
若い人は知らないかもしれないけど、7〜80年代には宮崎は
富野や出崎統の名前をインタビューのたびごとによく挙げて
話していた。それが「押井君は」になり「庵野は」になっていた
わけで、結構世間への目配りというか、ハヤリモノにも目配せして
答えていたということ。富野や出崎の名前を出さなくなったように、
すでに過去の人になった庵野や押井の名前もすぐに忘れたふりを
するでしょう。ちょっと前の段階でも、宮崎にとって押井は「そばに
こだわるオヤジ」でしかなかったし、庵野は「やたらとすりよって
くる気の毒な無能」てせしかなかったのは発言の端々に出ていたし。
234名無シネマさん:03/01/14 15:55 ID:iVlJvph8
>>232
どーでもいいけど、バヤオタンは壇上に上がることはない。
長編アニメーション部門のオスカー像は、監督ではなく
プロデューサー(鈴木Pのみ)に与えられる。もし受賞
すればの話だが。
235名無シネマさん:03/01/14 19:58 ID:/H4Jk3Wl
>234
それは本当に規定事項か?外国語映画賞は監督だろ。
長編アニメはまだ1回しか行わてないんだから、そうとはかぎらない。
昨年受賞作は「シュレック」でドリームワークス。
ドリームワークスのアニメ部門は、カッツェンバーグが全権を握ってて、
実際、プロモやインタビューは彼の方がはるかに監督より目立ってる。
だから、あの人が壇上に上がるのは必然だろう。
大体、ラセター以外でアメリカのアニメ監督って思いつくか?
236名無シネマさん:03/01/14 20:01 ID:/H4Jk3Wl
>>234
それと、そのプロデューサーのみのオスカー授与ってデマはどこからきた?
長編アニメ部門は3人までオスカーが与えられる。
それくらい調べてからレスしな。
237名無シネマさん:03/01/14 20:18 ID:ivWfyG2O
っていうか、

 と れ る わ け ね ー だ ろ

とるのはスティッチだよ。
238名無シネマさん:03/01/14 20:35 ID:SXQeu32w
>>235
確かに外国語映画賞は監督に授与される。しかし
長編アニメーション部門はPに授与される。

>>236
をいをい、じゃあ去年の受賞作シュレックはなんで
プロデューサー(Aron Warner)一人しかもらってないの?
今年からルールが変わったんですか? ちゃんと過去の
受賞者を調べてからレスしな。(プククク

アカデミー賞公式サイト
http://www.oscar.com/oscarnight/winners/winners_list.html
239名無シネマさん:03/01/14 20:42 ID:9mZeqHGd
次期に結果は出るよ
240名無シネマさん:03/01/14 20:54 ID:XhJMnF7D
千と千尋の神隠しがアカデミー賞をとったら、ますますロリコン爺(駿)が調子に乗り、
日本はロリコン先進国として、世界の嘲笑の的になる。
241名無シネマさん:03/01/14 21:04 ID:SX3fQpsE
千と千尋のアメリカでの受賞歴一覧
1、12月4日 ナショナル・ボード・オブ・レビュー
2、12月14日 ロサンゼルス映画批評家協会
3、12月16日 ニューヨーク映画批評家協会
4、12月15日 ニューヨーク・オンライン映画批評家協会
5、12月23日 フロリダ映画批評家協会
6、1月5日 ダラス/フォート・ワース映画批評家協会
7、1月6日 オンライン映画批評家協会
8、1月12日 ゴールデン・サテライト賞(IPA)

ノミネートされている賞
T、1月17日発表 放送映画批評家協会
U、2月1日発表 アニー賞

賞レースとは無関係
サンフランシスコ映画祭のベスト物語部門でオーディエンス賞(観客賞)
ボストン映画批評家協会から特別賞を受賞(宮崎監督の長年の実績・貢献に対して)
242名無シネマさん:03/01/14 21:13 ID:9jGFPHqQ
ジェームズキャメロンやマトリクスの監督は
押井より宮崎の評価が高いことどう思ってるんだろうね
243名無シネマさん:03/01/14 23:09 ID:22wkzGC8
アカデミーアニメーション部門を受賞できないのは、
言い訳でもなく、明らかに出銭の千尋に対する不適切な待遇から
表れる結果なんだと思います。
244名無シネマさん:03/01/14 23:34 ID:c+LlQoH5
宮崎は「庵野は押井より才能がある」と言ってますが何か?
245名無シネマさん:03/01/14 23:57 ID:Q5CNv5Rr
>>243
まだ決まってないよ。
246名無シネマさん:03/01/15 00:27 ID:CCsQV4it
切腹自殺する
247名無シネマさん:03/01/15 11:06 ID:G9JK9stZ
>>244
それは「学生紛争の時代に押入れにこもって逃げ回り、いまだに
クレムリンとかオルグとか時代錯誤な事しか喋れず、仕事も無く
なって家で犬の相手とソバを茹でることに人生かけている押井の
ヤツは、ヒモの庵野よりも才能のないトラッシュだ」という意味と
解釈してよいので?
248名無シネマさん:03/01/15 11:58 ID:egGDkdkH
空気を読めないゆえにオタク
249名無シネマさん:03/01/16 23:26 ID:floSCGMV
とれるかどうか、微妙なところですな・・・
250 :03/01/17 00:33 ID:N3eBQO/E
ノミネートっていつ発表なの?
251名無シネマさん:03/01/17 01:52 ID:UHtCQSb4
2月11日。
252名無シネマさん:03/01/17 10:48 ID:UHtCQSb4
ノミネートされてからアカデミー授賞式の3月23日まで長いんねえ。待ちくたびれてしまう。
253名無シネマさん:03/01/17 23:21 ID:WTIA22ei
っていうか、その前にテレビ放映しちゃいますけど、それでもノミネートされるんですか?
「Shall We Dance?」がそれで見事にノミネートから外されてしまった経験があるんですから、
そうならないことが分かっていての放映なんでしょうけど。
そのあたりの仕組みがいまいち分からないのですが……。
254名無シネマさん:03/01/18 01:42 ID:sZPqZ1Cx
>>253
あんたまだそんなこと言ってんのか。
255253:03/01/18 04:06 ID:HAH/jJFB
もしかして他スレで話題になってました?
読んでませんでした……。失礼しました。
256名無シネマさん:03/01/18 04:12 ID:sZPqZ1Cx
アメリカで劇場公開する以前にTVで放送されたものは外される。
千尋はすでにアメリカで公開されてるのでOK。
もう何回これ書いたかなぁ。
257名無シネマさん:03/01/18 07:49 ID:aJmmv4+l
アニメ部門のある米映画賞で千と千尋が受賞したもの
12月4日ナショナル・ボード・オブ・レビュー
12月14日ロサンゼルス映画批評家協会
12月15日ニューヨーク・オンライン映画批評家協会
12月16日ニューヨーク映画批評家協会
1月3日フロリダ映画批評家協会
1月6日ダラス/フォート・ワース映画批評家協会
1月6日オンライン映画批評家協会
1月12日ゴールデン・サテライト賞
1月14日フェニックス映画批評家協会
1月17日ブロードキャスト映画批評家協会(ノミネート)
2月1日アニー賞映画賞他3部門(ノミネート)

受賞を逃したもの
12月30日ワシントン映画批評家協会(アニメ賞リロ&スティッチ)
12月31日ラスヴェガス映画批評家協会(アニメ賞リロ&スティッチ)
1月5日カンザスシティ映画批評家協会(アニメ賞アイス・エイジ)
1月6日オンライン映画批評家協会 外国語映画賞ノミネートのみ
1月8日シカゴ映画批評家協会 外国語映画賞・音楽賞ノミネートのみ
1月14日フェニックス映画批評家協会 観る価値のある映画賞ノミネートのみ
258名無シネマさん:03/01/19 01:52 ID:oVph1105
>>256
「千と千尋の神隠し」のDVD買ったらどうも画像が赤い気がするんですけど?
259山崎渉:03/01/19 04:04 ID:qEij9xK8
(^^)
260256:03/01/19 04:38 ID:NEXeBVfk
なぜおれに聞く?
261名無シネマさん:03/01/19 17:01 ID:L/ceFhSO
>>256のことが好きなんだろ、きっとw
262名無シネマさん:03/01/19 17:04 ID:L/ceFhSO
アカデミーもし受賞できたら、宮崎監督の若かりし日の思い、
「米帝ディズニーに対抗するアニメの拠点を日本で作る」ということは
確実に実現したことになるのかな?
263名無シネマさん:03/01/19 17:20 ID:8eya46DR
もうすぐ、バレンタイン・デーだね。
http://www.aesop.jp/shop/
264名無シネマさん:03/01/19 17:44 ID:b/Cl2Kbd
>>263
madadayo!
265256:03/01/19 18:23 ID:/nQ1EDRB
>258がカワイイ18〜35歳の女なら付き合ってもいい。
266名無シネマさん:03/01/19 18:59 ID:3q5Lm7SD
>>256
「千と千尋」って、結局ソープランドの話でしょ?
267256:03/01/19 23:17 ID:/nQ1EDRB
オレへのファンレターはもういい。
268名無シネマさん:03/01/20 00:17 ID:XkJcPmDt
>>256
別にアカデミーなんていらんよな?
269名無シネマさん:03/01/20 08:12 ID:+4/6/6A6
>>256
(;´Д`)ハァハァ
270名無シネマさん:03/01/20 15:18 ID:o2DncjvS





千 尋 は ア カ デ ミ ー は 無 理 の よ う で す  。





271bb:03/01/20 15:19 ID:O4NSt/cn
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

272名無シネマさん:03/01/20 16:28 ID:1s5Cbee3
>>256
270によると、アカデミー無理だってよ。
273名無シネマさん:03/01/20 18:09 ID:o2DncjvS





        リ  ロ  に  決  ま  り  ま  し  た  。








274名無シネマさん:03/01/20 18:13 ID:HD7smVP8
>>256
273によると、ロリに決まったってよ。
275名無シネマさん:03/01/20 18:23 ID:JUW23iKm
>>256
どうするよ。
276名無シネマさん:03/01/20 18:40 ID:OoieUbe5
なにをするかって、当然

ボキャブラ天国に「赤」と「アカデミー」をかけた作品を投稿する

に決まってるでしょう。
277名無シネマさん:03/01/20 18:57 ID:qwVQhVLg
ボキャブラ天国ってまだやってるの?
278名無シネマさん:03/01/20 20:25 ID:WIOFFotM
>>256
276が寒いよん
279名無シネマさん:03/01/21 04:31 ID:d6ph2YDB
>>256
書き込むのが遅くなったけど、また受賞だよ!!

「千と千尋」また栄冠 米加の批評家協が最優秀アニメ賞
http://www.asahi.com/culture/update/0119/003.html
280名無シネマさん:03/01/21 08:34 ID:8alBWfrW
>>256
やったな、すごいじゃないか!!!
281名無シネマさん:03/01/21 08:53 ID:tlqEpeih
受賞は無理
282bloom:03/01/21 08:58 ID:2seAk2RW
283名無シネマさん:03/01/21 16:00 ID:DLqLxZWt
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034775929/l50
こんなこと言ってて賞取れるのかな?
昔、溝口健二の「近松物語」が、カンヌの大賞候補筆頭だと言われてたのに、
大映の永田社長のフランスを侮辱する発言が向こうに伝わって
審査対象から外されたってことがあったらしいじゃん。
284名無シネマさん:03/01/21 17:06 ID:61l+I56x
>>256
その発言が原因で賞がもらえないってんなら、それはそれで結構じゃないか。
285名無シネマさん:03/01/22 15:47 ID:npLP66Lb
>>256
元気か?
286 :03/01/22 16:10 ID:YusE2WYg
>>256
がんばれよ。
287 :03/01/22 16:18 ID:c8HZTLaA
きっと今年もシュレックだよ
288名無シネマさん:03/01/22 18:13 ID:hisvbd5K
>>256
ノミネート発表まであと3週間きりましたよん!
289名無シネマさん:03/01/22 19:19 ID:c58sg5cF
>>256
ちょっとあなた、どうしてくれるのよ。ねぇ?
290名無シネマさん:03/01/23 02:24 ID:zN2gpQ18
そろそろ>>256も反応しろよなw
291名無シネマさん:03/01/23 04:46 ID:epBOcCG4
何故「風の谷のナウシカ」のDVDは、まだ発売されないのだろう?

今、原作の漫画を読んでいるのだけれど、とっても面白いね。
ニュース速報+のスレで原作の存在を教えてもらったのだけれど、
あのスレでは原作は、賛否両論出ていた。
292名無シネマさん:03/01/23 05:51 ID:5uFguC5o
アカデミー賞取れなかったら、先生ショックで寝込んじゃうよ
293名無シネマさん:03/01/23 18:40 ID:mBb4sDdl
>>256
あしたはテレビ放送見るのか?
294名無シネマさん:03/01/23 21:26 ID:DbgHNgQ6
>>256
をい、日テレの視聴率目標40%だってさ

http://news.lycos.co.jp/entertainment/story.html?q=23fuji17904&cat=7
295名無シネマさん:03/01/23 23:06 ID:KfhIB1ox
>>294

X>一体どんな視聴率を叩き出すのか、見ものではある。
O>一体どれほど視聴者から叩かれるか、見ものである。
296名無シネマさん:03/01/24 01:06 ID:0EUM4Kql
松本以外の日本人は万歳だよ!
297名無シネマさん:03/01/24 18:39 ID:wPfXT9oz
テレビ放送されてもアカデミー賞対象になるの?
shall we dance? はそれで除外されたんでしょ?

ガイシュツ、無知な質問と思ったらスルーしてください。
298名無シネマさん:03/01/24 18:44 ID:ey9cTL9Z
>256さん出番ですよ。
299名無シネマさん:03/01/24 20:37 ID:fOq9PZWd

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  256って素敵やん
   丶        .ノ    \________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

300キター:03/01/24 22:35 ID:JIX80qch
【社会】千と千尋神隠し色問題で宮崎駿監督土下座謝罪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043250246/

どうせなら、もっと早くに・・・
301名無シネマさん:03/01/24 23:37 ID:N1oTrfZf
256 :名無シネマさん :03/01/18 04:12 ID:sZPqZ1Cx
アメリカで劇場公開する以前にTVで放送されたものは外される。
千尋はすでにアメリカで公開されてるのでOK。
もう何回これ書いたかなぁ。
302名無シネマさん:03/01/24 23:47 ID:wPfXT9oz
>>301 ありがとうございました
303名無シネマさん:03/01/25 00:14 ID:igk7yFc7
>>256
千と千尋博士に認定してもいい?
304名無シネマさん:03/01/25 00:48 ID:J1JD4K08
なにしろ2^8だからな。だてじゃないよ。
305名無シネマさん:03/01/25 01:01 ID:ymigp31P
頼むからアカデミー賞だけは獲らないでくれ、もしも獲ったら
キョウザメだーっ!
306名無シネマさん:03/01/25 01:13 ID:hc75FQMi

    イ三三ミミミ,、
   /ミゞへ三三ミミヽ
  i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj
  ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j <  ちょっと、あんた達!!
   └!、 '.fニ三ヲ .!    \ 256は私のものっ!! 誰にも渡さないわよ!!
   _人ゝ、`  ; ノi      \
  -'^/ ヾー`ニ ソ^\        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

307名無シネマさん:03/01/25 02:14 ID:79TT66/j
>>256
2^8ってなによ?
308名無シネマさん:03/01/25 02:21 ID:J1JD4K08
2の8乗。2*2*2*2*2*2*2*2=256
プログラマ板では512と並んでキリ番だ。
309 :03/01/25 15:02 ID:cQw+1SkF
>>256
昨日はどうしたよ?やっぱ祭ったのか?
310名無シネマさん:03/01/25 20:37 ID:z78b3rb/
>>256がカワイイ18〜35歳の女なら付き合ってもいい。
311名無シネマさん:03/01/26 01:49 ID:DmYlT9FC
>256は誰にも渡さない。
312名無シネマさん:03/01/26 02:57 ID:oQiN+kYz
>>256を返したまえ。いい娘だから。さぁ。
313名無シネマさん:03/01/26 11:08 ID:ziMeV5cj
>>256に愛を告白するスレはここですか?
314金崎渉:03/01/26 14:29 ID:eAZt4+Fo
<^^>ノ 256は謝罪と賠償しるニダ
315名無シネマさん:03/01/26 15:23 ID:uXVesrXa
256のおかげで、またひとつ賢くなったよ。>>>308
ありがとうな。
316えんがちょ:03/01/26 15:59 ID:Vua4TbWw
えんがちょ ってどういう意味ですか?
317名無シネマさん:03/01/26 16:28 ID:n2PCpWqI
縁ヲ斬る
318名無シネマさん:03/01/26 16:41 ID:DmYlT9FC
よっこらしょってどういう意味ですか?
319名無シネマさん:03/01/26 16:49 ID:6BlCEdth
>>256、答えてやれよ...だと256スレで終わっちまうんでスレ違いだがマジレス。

ある種のまじないと理解している。関東近辺の児童が「えんがちょ」を使うらしい。
本スレによれば「ぐっちょん」「バリヤ」とか土地により様々のようだ。
(ちなみにワシらは「タイム」だった)
不浄のものに触れてしまったもの(犬のくそ踏んだり)から災いを受けないように
隔離するための呪文として唱える。たぶん全国的なガキの習俗だろ?
元の仲間に復帰させるためには「切る」などの儀式的作業が必要かと。
320名無シネマさん:03/01/26 16:49 ID:GwJ4YaD6
256の中の人も大変だな
321名無シネマさん:03/01/26 16:52 ID:GwJ4YaD6
>>256
ぐっちょんです!
322名無シネマさん:03/01/26 17:29 ID:sn5uXZey
アカデミー関係の人にラピュタ見て欲しい
323名無シネマさん:03/01/26 17:38 ID:Z0wQbOIp
俺の田舎(東北)の「えんがちょ」は、
人差し指に中指を交差させて「バ〜リ!」って言うヤツだったな。
たぶん、「バリヤ」から来てるんだろうけど。
解く時は、指をほどいて「バ〜リ切った!」って言ってたような…。
解かずに延々とバリ状態を続けて、糞を踏んだヤツをいじめたこともあったな。
自分が踏んだ時は、逆にやられたこともあったが。
そんな時は、「何がバリだこの野郎」ってな感じで
糞が付いた靴を相手に投げつけてやったよね。

ちなみに、256の「〜35歳まで」っていう、宮崎アニメファンのくせに
けっこう守備範囲の広いところが好きだな。俺は。
324名無シネマさん:03/01/26 18:27 ID:i5/4SATv
宮崎監督の時代にはバリアとかなかっただろう。えんがちょのほうが
歴史が深い。
325名無シネマさん:03/01/26 18:29 ID:l8hzQzRE
>>256さん、あなたには失望いたしました。
あんなに偉そうにしていらっしゃるのですから、少しはホネのある男かと期待いたしましたのに。
まさかあんなことをなさっていらっしゃるなんて……。
誰にも申し上げられません。
私、東京のどこにいるかご存知ですか?ふたたびお目にかかりません。
326名無シネマさん:03/01/26 21:44 ID:Z0wQbOIp
>>256
324は何を言ってるか、わかる?
327名無しさん:03/01/26 23:33 ID:zn7Rsgm0
>>256
おしらさまが大根の神なら、湯婆婆はゆたんぽの神だよな!
328名無シネマさん:03/01/26 23:54 ID:m3/xw1Ed
>>256
あなたの子が生まれました。早く養育費を送って下さい。

       ___
     /ノへゝ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 。゚´Д`゚)゚。ゝ  <  あぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.      \_____
      \__/

329名無シネマさん:03/01/27 01:28 ID:C8BDv/qp

        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i        ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |  < ふむ。256とやら、なかなか
           \ /llヽ ' /-、`'   /1| ヽ / /       \  隅には置けんでござるな
            /  ||∧/     / | |  \-‐'         \
        _ ,、 -/l   ||{. /ヽ,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛'-、,,_

330名無シネマさん:03/01/27 15:04 ID:CcT1T4Zk
>>256の正体は、Yahoo掲示板で「もののけ姫は駄作でつまらない」と誰彼かまわず
ケンカを売り、荒らしていたHN「engin2000」に1000カノッサ!
331名無シネマさん:03/01/28 10:17 ID:pXV82UeG
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <ティラリラリ〜チロロロ〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
332名無シネマさん:03/01/28 12:49 ID:V3R7I7eq
>>323
>>そんな時は、「何がバリだこの野郎」ってな感じで
>>糞が付いた靴を相手に投げつけてやったよね。

アカデミー賞と関係ない話で、きたない話だけど、ずいぶん、元気がいいね。
333名無シネマさん:03/01/28 14:21 ID:KwuUSxMa
>>256
ノミネート発表まであと2週間切りますた♪
334名無シネマさん:03/01/28 14:48 ID:qltUXUJY
ノミネートは間違いなくされるけど、だけどやっぱり緊張するね。
アカデミー賞授賞式の時なんか、もう大変だね。
宮崎監督は、もうそろそろ、出席の準備と「受賞のあいさつ」でも考えていた方がいいんじゃない?

それから健康が第一だから、栄養と睡眠を十分にとらなくちゃいけませんね。
335名無シネマさん:03/01/28 15:00 ID:qltUXUJY
受賞のあいさつは、心がこもっていればいいんだから。
難しいことは考えないこと。
だけど、「ディズニーに感謝します」は皮肉にも聞こえかねないね。
ラセター氏とか「千と千尋」の米国公開にかかわった人たち(アニメ部門の責任者とか)の名前は挙げないとね。

昔は受賞者が早口でたくさんの人たちの名前を読み上げていたけど、この頃はそれはなくなったね。
最低限、感謝すべき人の名前だけを言うようになったから、いい傾向だと思う。

え、もしかしたら鈴木Pが受賞のあいさつということも考えられるの?
336名無シネマさん:03/01/28 15:07 ID:D17PkCHi
受賞しても、今後の活動の励みにはなりませんね!、と言わなくちゃね
337151:03/01/28 15:48 ID:lfwosDel
>>1-336
俺様の奴隷
338名無シネマさん:03/01/28 15:52 ID:eYThXtsq
あの赤い絨毯の上を歩くだね。途中でインタビューに答えるだね。
知らないけど。
339名無シネマさん:03/01/28 17:14 ID:lROAQxvh
>>336
>>受賞しても、今後の活動の励みにはなりませんね!、と言わなくちゃね

えっ、どうして?
340名無シネマさん:03/01/28 17:28 ID:V5U4mEQl
やっぱりロリでしょ、アカデミーは。
341名無シネマさん:03/01/28 17:33 ID:lROAQxvh
>>340 l
>>やっぱりロリでしょ、アカデミーは。

ちょっと、ロリって「リロ」のこと? 
342名無シネマさん:03/01/28 17:36 ID:V5U4mEQl
>>341
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <あったり〜〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
343名無シネマさん:03/01/28 17:37 ID:jYVUqdy8
昨夜は千尋タンの処女マソコに突っ込む妄想でヌキますた。
344名無シネマさん:03/01/28 17:40 ID:V5U4mEQl
>>343
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <ロリは最高♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
345名無シネマさん:03/01/28 17:41 ID:E64clh1m
皆さん、アカデミーの人はこの映画をテレビアニメだと
思っています、したがって受賞はできません。
346名無シネマさん:03/01/28 17:42 ID:V5U4mEQl
>>345
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <それは愉快、おーーほっほっほっほ♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
347名無シネマさん:03/01/28 21:00 ID:lfwosDel
リロをロリと間違えて、必死にカバーしようとしている馬鹿ハッケン!!
348名無シネマさん:03/01/28 21:32 ID:dxPkeaNK
342、344、そして346は、伝説の256とみた
349名無シネマさん:03/01/28 21:42 ID:V5U4mEQl
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <こにゃにゃちわ〜〜♪     ・・・・・しーーーーーーーん。
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
350名無シネマさん:03/01/28 21:44 ID:V5U4mEQl
>>347 
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <わざとです♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
351名無シネマさん:03/01/29 01:58 ID:oc1nTx3o
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) << 256の中の人♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  

352 :03/01/29 04:27 ID:x2TuWOSI
256が出てこないから、こんなスレになっちまったんだ。



それでもいいと、思える。
353名無シネマさん:03/01/29 06:12 ID:K90Ipsp1
なんかみんな必死w
354 :03/01/29 06:44 ID:FOJAeDyC
256よ.....
355名無シネマさん:03/01/29 21:40 ID:1Ham5kob

int i,j;
double stock;

for(i=0;i<256;i++)
  for(j=0;j<256;j++){

  stock+=img[i][j];

  }





356名無シネマさん:03/01/29 22:00 ID:v20kUbVg
アニメがアニメ部門賞を取るのは当然の事。
これが作品賞や外国語映画賞であれば大問題ですがね。
357名無シネマさん:03/01/29 22:20 ID:TVzihEpU
>>256
もう何回これ書いたかなぁ。
358名無シネマさん:03/01/30 01:14 ID:qy/s8r1U
256タン(*´Д`*)人(*´Д`*)人(*´Д`*)人(*´Д`*)ハァハァ
359名無シネマさん:03/01/30 06:24 ID:4Trf7CxN
みんなのアイドル>>256
.  / /  / //_,.  -‐- 、 ヽ ヽ i
  ' /  / /r‐' / / / ` i ヽ `、 i  〉
 ' ./   , i/./// ,イノ ! !、 i `i ! /
. ' / !  , i!/_,/'=/ノ/' i./i ト! ! i、i i
/ i  i  ,  i〃_ノ:::!ヽ   ' リ=!イ ./ !ヾ、
! .i  i  i  i"i::::::ノ     '_):!ゝ〃'i ヽ
i .i i ! .i  i  ̄       !:::ノノ ' / i !
ヽi i ! i i.  !    rー 、' ` '/ i / i i
 ``从ヽi 、!` 、  、.ノ  ,  ' i , ー'"'"''ー''"'- 、
   ゝ'i i从-、 ` r ,',..ゝ-‐'"~.."'"ー'- 、:::::::.... ーヽ
     /   ` 、 ,`':::::::::::::::::::::::::.....  ~` 、::::::::.. ヽ
.    /ー _    ,',::::::::::::::::::::::::::::::::::..   ヽ::::::.. ,
   /~`ヽ、ヽ  、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..   i ':::::: ,
360名無シネマさん:03/01/30 13:26 ID:xjOxaOcg
>>359
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) << た、たまらん♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
361名無シネマさん:03/01/30 14:29 ID:+bGwfbft

パンパン
       ∧ ∧  ハァハァ 
 ((( γ⌒(;゚Д゚)っ 
 ((( ( つ⌒ヽ∧ ∧  ハニャ,ハニャ♪
    しιゝ.っ(*^ー^)っ 
362 :03/01/30 20:26 ID:fCmrVnv8
>>256
風邪ひーたよ。助けて。
363名無シネマさん:03/01/31 18:42 ID:/l9dWAmV
>>256と書くのも飽きてきたんだけど、それ以外に書くことがないよ。
どうしよう?>>256
364256 ◆G.Jo4hrQXg :03/01/31 19:53 ID:iRx4HB8B
みんなしつこいな。
そんなに俺が好きなのか。
もうレスしなければいいんだろ、ウワーン
365名無シネマさん:03/01/31 20:31 ID:9WJleRBO
256がとうとうコテハンに…
366名無シネマさん:03/01/31 20:36 ID:PxV7y1E4
>>256
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) << 本物キターーーーーーー♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
367名無シネマさん:03/01/31 20:38 ID:PxV7y1E4
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=●, 〈'●=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) << うひょ〜〜〜〜どきどきわくわく♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
368名無シネマさん:03/01/31 20:58 ID:mNCmbEqk



キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━━━━ハァハァ!!!!
256キター━━━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━━━━ハァハァ!!!!
コテハンキタ━━━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━━━━ハァハァ!!!!
トウトウキタ━━━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人<゚∀゚>人(゚∀゚)━━━━━━ハァハァ!!!!
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━━━━ハァハァ!!!!




256降臨age♪
369つーかお前らさぁ・・・:03/02/01 01:10 ID:gRQuVNnr
アメリカで劇場公開する以前にTVで放送されたものは外される。
千尋はすでにアメリカで公開されてるのでOK。
もう何回これ書いたかなぁ。
370…お前らさぁかーつ:03/02/01 02:49 ID:CzeP2qjj
千尋でTVする公開にアメリカで何回されたものは書される。
アメリカはすでに以前で劇場公開されてるので放送。
もうOKこれ外いたかなぁ。
371370:03/02/01 02:50 ID:CzeP2qjj
ミスった!三点リィィダァァー!!
372名無シネマさん:03/02/01 03:14 ID:5uLBvYaV
>>256
何か変な香具師が来たようでつ

(´Д⊂グスン
373名無シネマさん:03/02/01 19:45 ID:nH8TN1mT
>>372

 ↑コイツかw
374名無シネマさん:03/02/01 21:48 ID:vjFEJeoY
>>256
↑コイツですw
375256 ◆G.Jo4hrQXg :03/02/01 22:01 ID:wYu4zver
ところで、明日アニー賞が発表されるがどんなもんだろうね、アカデミーの前哨戦として。

>>272-274 3人とも変だ。
376名無シネマさん:03/02/01 22:11 ID:YSOJRtb2
ひとこと言っておく
256 ◆G.Jo4hrQXg はニセモノ。
377名無シネマさん:03/02/01 22:49 ID:Z9TSa39i
>>375 アニー賞
 劇場用アニメ映画部門の最優秀アニメ映画のノミネートに「モンスターズ・インク」が入っているんだけど、どう思う。手ごわい相手だと思うけど。
378名無シネマさん:03/02/01 23:20 ID:R3NvD9He
>>本当の256タン
256 ◆G.Jo4hrQXgと376はインチキくさい

偽者は(・∀・)カエレ!
379名無シネマさん:03/02/01 23:38 ID:v3Kl1+DT
>>377
ここが試金石ですな。
というか、天王山。
アカデミーより面白い。
アカデミーは取るでしょ。
こことったら、あとはとんとん病死。
380名無シネマさん:03/02/02 00:16 ID:1oVJLhR8
s
381名無シネマさん:03/02/02 01:41 ID:Ya5/Oewx
なんかここのスレは凄いなw千尋スレの中でもかなり妙だ。。
382 :03/02/02 05:30 ID:bHJDSVF3
もうニセモノでもなんでもいいから、降臨して
この場をどうにかしてくれw


でも…ひょっとして、>>376がホンモノの256タン?
383でさぁ、お前らさぁ…:03/02/02 11:29 ID:84lebXNZ
アメリカで劇場公開する以前にTVで放送されたものは外される。
千尋はすでにアメリカで公開されてるのでOK。
もう何回これ書いたかなぁ。
384376:03/02/02 11:35 ID:eijdT4Tg
もうレスはしないつもりだったのだが、
偽者コテハンが現れたので、一言だけ忠告しただけ。
385名無シネマさん:03/02/02 12:20 ID:WJyrYuIl
>>384
いいじゃない。便乗して人気者になっちゃえば。
386名無シネマさん:03/02/02 15:37 ID:TTTU2w5C
アニー賞四部門受賞おめでとう!
387 :03/02/02 16:57 ID:azK5HX/8
はい、どうぞ。
http://www.sankei.co.jp/
388名無シネマさん:03/02/02 17:23 ID:L1Pt5tuS
四時からなんか番組やってたんだな。気が付かなかった。どんな番組だったの?
389256 ◆G.Jo4hrQXg :03/02/02 17:28 ID:pG/Q4rM3
>>388
日本映画の現状とか若手監督の撮影風景とかがほとんど。
ジブリは数分で千尋は赤くなかった(怒
390名無シネマさん:03/02/02 17:42 ID:L1Pt5tuS
>>389
サンクス。じゃべつに見れなくてよかったな。
391 :03/02/02 19:39 ID:eDTb2nV1
>>384(256)
お前の、そういうクールなとこが好きだ。萌えだ。がんばれよ。
392名無シネマさん:03/02/02 19:43 ID:IVPYOB5K
>>390
ところで坊の父親って誰なんですか?
393名無シネマさん:03/02/02 19:54 ID:2a8myjzx
>>392
海の怪物
394名無シネマさん:03/02/02 22:30 ID:TcaqxxfW
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) << アニー賞おめでとー♪ でも垢出身ーはロリだからね♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
395  :03/02/02 22:43 ID:RP1l5ViE
千と千尋の神隠しがアカデミー賞を取ったら







ディズニーがパールハーバー2を作る
396名無シネマさん:03/02/02 22:50 ID:L1Pt5tuS
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <<べつにロリのファンじゃないけどねー♪見てもないしー♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
397名無シネマさん:03/02/02 23:33 ID:hhb2o5Yk
アカデミー賞はもう貰ったも同然!
398名無シネマさん:03/02/02 23:37 ID:xR7kSGVV
この後、日本人で作品に対して送られる賞は1世紀は出ないだろう。
399名無シネマさん:03/02/02 23:47 ID:q+s2kNca
#アカデミー賞受賞後の華麗なる出世コース
63歳:学習院が遂にかつての左翼学生を評議員に迎え入れる
65歳:「ハウルの動く城」終了後、皇太子妃雅子様の強い要望で
宮内庁筋の反対の中、愛子様の教育掛に就任
66歳:文化功労者受賞
68歳:現田島義博院長の後任として、学習院院長に就任
72歳:文化勲章受賞
74歳:子供に夢を与えるアニメーション制作活動、および「トトロのふるさと基金」
への協力等環境保護運動への貢献が認められ
ノーベル平和賞受賞
75歳:東宮参与就任
XX歳:逝去。吉田茂以来の国葬によって送られる
400名無シネマさん:03/02/02 23:59 ID:oElCtrc/
>>65歳:宮内庁筋の反対の中、愛子様の教育掛に就任

クラリスのように育てられたら神。
401名無シネマさん:03/02/03 01:00 ID:bSLMemdU
>>400
俺としては大人になったら峰フジ子みたいになってほしいです
402名無シネマさん:03/02/03 01:08 ID:HYjwMk1x
申し訳ないがそれは無理。
403名無シネマさん:03/02/03 02:08 ID:gYggYKmz


       // /  -‐''"~,,-‐''''''''''''''''''''_'、丶}
       / / / , ' -‐',,,,,,,,,,,,,,,,、、、、-‐' _ノ iヽ
      / /  /-‐''"_, -‐' _ ,,,,,,,,,,,,,、-‐' ノ ) | ヽ.
      / / |/    / , -‐' , ' ,-‐''''''""´/ ノ ヽ
     / / || /   / ,、-‐''(/ _,,, -‐''"´ / l  |
    / / || /   //''f'‐'r、ヽ r‐‐‐-r' ´ , ´/ ノ
   /  /  | |   // `-_'´ノ `~~,;┬r7 // /  /
  /  /   λ | 、(l )).     f'ヾ-_ノ// / /
  /  / /  |. i | ヽ,f´      ,!  /r'  | //
  |.  | |  |  | ヽ | ヽ  t=,,、 ´ ,.イ |  / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | |  |   |  ノ  \ “"´ .ィ / ./ , '      <   あら、バヤオったらなかなかやるわね。
  \  レ'' `ヽ!‐<    ヽr'"´ノ / ./ | ( 、         \   今度また、一肌脱いでもらおうかしら。 
  _ヽ/     ヽ:\   |_/ // .|  ヽヽ           \___________________
    i′      ヽ:::\- 、rヽ'''''''''‐- 、  ). ヽ   
    |       |::::::::\  ヾヽ.   ヽ ) )   
    |       | |::::::::::::\  \:\. `Y  ノ      
.    | (\   | |::::::::::::::::::\  、\::\.i /
     |  \\ | ノ:::::::::::::::::::::::::\ヽ \:::::\
.     |   \\i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ) )::::::::::`丶
     |/二二 `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::)
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

404名無シネマさん:03/02/03 03:55 ID:PSVpFhNC
>>399
というか、宮崎駿が皇室なんかに関わるわけないじゃん……
「もののけ」とか「神隠し」とかの語の背景を知ってれば分かるでしょうに。
ねぇ?>>256
405399:03/02/03 07:06 ID:ruTJ++/U
>404
この国本来の土着の宗教は、万物に神々が宿るア二ミズムであるとするパヤオさんにとって
一神教に繋がりかねない天皇制は相容れない、ということでつね。

まあ399は戯れに書いてみただけです
406名無シネマさん:03/02/03 07:20 ID:dAWcNNMl
正論じゃないかっ!

                                                   うんこ
                                                             うんこ  

                                                        うんこ
                                     
                                                       うんこ

↓紫蘇オタ登場
407名無シネマさん:03/02/03 09:05 ID:6V0RhYYb

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <<何か?♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
408名無シネマさん:03/02/03 09:05 ID:743oayTT
256の再来。
409名無シネマさん:03/02/03 09:16 ID:y/y4kaY0
410名無シネマさん:03/02/03 10:02 ID:KklDtjbs

             -=ーt,,_   >>256 ◆G.Jo4hrQXg      .
            -=ニ;' `ヽ、    '  ,・,‘  .
              ),;ー'"―“ー-、, ,_   ,__      ’    ;   .'  , .∧_∧
              ル,- 、     〔 ⌒j´ ヽ,_;ー、   '  `:, .∴ '     ( 本物256)
             _ノ(  ヾ、    t-ー'´`'ー-t []j  r⌒>     ・,‘     _/ /
           r'´  `)  _}    f      ”~ ’ | y'⌒  ⌒i
             ̄ `y'~、 j',__;;_,;ノ          |  /  ノ |     へぶあっ!?
              _ヽ!!_,'´" ,, f           , ー'  /´ヾ_ノ
            _;ィ´ __ i  ___ 〔         / ,  ノ
         ,_y'´~    _ ,     `ヽ、      / / /
        ノ    _;-ー'--tー'"   `';、    / / ,'
     .,ー'´ヽ  _;-"      `ヽ、   ヾ, /  /|  |
   ,/   _r'´            }   | !、_/ /   〉
   {,,_  _;'¨           /’   /      |_/
  ,ノ  ,}_y'            /   /  
 _j ーr'             /    ソ 
 ゙-ー'´              }`ー-;_| 
                  'ー-;、 `j
                    "'′ 
 ギャラクティカファントムッ!!


ああっ、本物256タンピーンチ!!! 256ネタは、これにて終了してしまうのか!?

つづく(ハァハァ
411名無シネマさん:03/02/03 12:16 ID:mTBbdIhK
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <こんにちわ♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
412憂国の名無し:03/02/03 12:30 ID:JJNlHYAn
まあまあの面白さだったが、
何個も賞をとるほどだったとはおもえない・・・
親日家の影響が大きいのか?

413名無シネマさん:03/02/03 12:42 ID:qTlUl9Gv
ディズニーにとって、日本は重要なお客さんですよ、
賞ぐらいバンバン獲らせるくらい当たり前です、ビジネス
なんだからケチケチせず獲らせてくれ。
オレらもドンドンディズニーランド行くから。
414名無シネマさん:03/02/03 12:57 ID:5J013YPi
脚本賞というのにワラタ。
415256 ◆G.Jo4hrQXg :03/02/03 13:02 ID:oFuAEnS3
俺が本物の256なのに >>376 >>384 にだまされてるな。
まあいいけどさ。偽者が代わりににがんばってくれるみたいだから。
416名無シネマさん:03/02/03 14:42 ID:vFMW9x+O
今更出て来ても、お前なんか相手にされないってww
417256:03/02/03 16:51 ID:mTBbdIhK
.; ::  :;. ;.;   ;      ;:,'::,', ,;:::  ;:::;:    ;::::; ;::. ;. ',:',::  ;:. ',::. ;:::. ;. ', ',
;   ,'  ;:;:::::.. ; . ;:.    ;:,':,':;. ;:::.  ;:::;:.   ;;:::; ;::: ; ',::;:  ;';:. ;;:: ;:::. ; ;. ;
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、` 、` ` 、、          ,'`、. '  ' ',   ,''
418名無シネマさん:03/02/03 17:19 ID:elorQTYj
アニー賞でついに音楽賞も獲れたね。
あの音楽の効果ってものすごく大きいと思うんだけど、やっと評価された感じでうれしい。
419名無シネマさん:03/02/03 18:50 ID:o5BB3PYC
千と千尋がアカデミー賞を受賞しました

しかし受賞した賞の実態は、赤で見ー賞であり激しく
赤である事が証明されました
420名無シネマさん:03/02/03 19:21 ID:kg4jYsY/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
421名無シネマさん:03/02/03 20:03 ID:YtXap7cM
>>412
自分も正直、そう思う。構成力も弱かった気が……。
なにがそんなにも海外で受けているんだろう?
それとも、宮崎アニメを以前から知ってるので、たいした作品に思えないだけ?
どうなのかな?>>256
422名無シネマさん:03/02/04 01:01 ID:WhFjAyK8
恵みの雨ですよーん♪

     ∧_∧  
     ( ´Д`) >>256
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー' \ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L    / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 |
                 |  ∧_∧          ∧_∧
            ∧_∧.  |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´_ゝ`)
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )   | | |
             人  Y  (    )__) ( (  ( (__)_)
            し'(_)  | | |    (_(_)
                 (_(__)
423名無シネマさん:03/02/04 03:29 ID:PVH3wHSK

     ∧_∧  
     ( ´Д`) >>256
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー' \ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L    / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 |
                      ,....--ζ‐-、,._
                       /||||||||||||||ヽ,
                      /|||||||||||||||||||ヽ
                      /i||||||/     ||||ヽ   
                    ノ||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
                      .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
                   (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <えっ? フサフサ?♪
                      ヽ_,!    イ==ァ' ,l
                      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
                      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
            
424名無シネマさん:03/02/04 11:31 ID:HMmMJie0

     ∧_∧  
     ( ´Д`) >>256 ◆G.Jo4hrQXg
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー' \ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L    / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 |
                      ,....-- ‐-、,._
                       /        ヽ,
                      /          ヽ
                      /           ヽ   
                    ノ 〉    ,,.-_.、 ,.-、`゙l
                      .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
                   (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <はうっ! そ、そんな...♪
                      ヽ_,!    イ==ァ' ,l
                      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
                      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
            
425名無シネマさん:03/02/04 15:08 ID:fhSQTma1
宮崎がアカデミー賞なら、たけしのアカデミー賞の方が
まだ、いくらかまし。。
426名無シネマさん:03/02/04 15:58 ID:YyW61vp8
「千」がアカデミー賞をとったら、俺の中でアカデミー賞の権威は確実に失墜する。
「賞」があてにならない事の証明みたいなもんだ。
427名無シネマさん:03/02/04 16:06 ID:ukq8V2iV
>>426
てゆーか、いますでにアカデミー賞を過信し過ぎているのでは?
428名無シネマさん:03/02/04 17:42 ID:dBWwLVxW
>>426
アニメ部門ですよ?(w
429名無シネマさん:03/02/04 18:50 ID:dBWwLVxW
   ,....--ζ‐-、,._
    /       ヽ,
   /         ,|
   i||||||/        |   
   |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
   .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
  (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <僕だって♪
   ヽ_,!    イ==ァ' ,l
    ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
    /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー' \ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L    / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 
430名無シネマさん:03/02/04 19:24 ID:l1mvrq/r
長編アニメ賞でしょう
431名無シネマさん:03/02/04 19:27 ID:SBpaXZvR
>>426
安心してくれ、あなたの中で失墜した分、オレの中でアカデミー賞アニメ部門の
権威は上昇するから、1対1のチャラだ。
432名無シネマさん:03/02/04 19:49 ID:YtXwXs+b
アカデミー賞は、娯楽映画の最高峰の賞として絶対的権威を
誇っている事に、間違いはない。
433 :03/02/04 20:42 ID:Fs2ihEPO
権威けんいケイン・コスギとか言ってるやつらに何か言ってやってくれ256
434426:03/02/04 22:05 ID:sSw8XloI
「千」が広く支持を受けている事は判る。その事について文句を言うつもりはない。
日本の作品が海外で高い評価を受ける事を素直に嬉しくも思う。俺は何の寄与もしていないが。

さて、それはともかく、だ。
日本製のアニメ作品がアメリカに紹介されるのは、知っての通り初めてではない。
宮崎アニメも又しかり。

アカデミー賞にアニメ部門が新設されたのが近年の事とは言え、
「千」は歴代日本製アニメ作品の中で最高の出来なのか?
ジブリ諸作の中で「千」が最も高い支持を受けているのか?
「千」がアカデミー賞なら「ナウシカ」は?「ラピュタ」は?「トトロ」は?となる。

今回の賞レースには作品自体の力以外のベクトルが大きく作用しているように感じられる。
インテリ層には評判の悪いディズニーに対する当てつけを含めて、である。
作品の相対的な評価としての賞レースに、作品以外の要素が持ち込まれれば
その賞の権威は失墜すると考える。

反対意見はあるだろう、だから>>426でも「俺の中で」と書いた。
>>431の意見を共有する者が多い事も想像に難くない。

宮崎駿にはもっと若いときに自由にオリジナル作品を創ってもらいたかった。
435名無シネマさん:03/02/04 22:53 ID:8m88th2c
>>434
煽りかな?まあ、釣られてみようか。
>「千」は歴代日本製アニメ作品の中で最高の出来なのか?
>ジブリ諸作の中で「千」が最も高い支持を受けているのか?
>「千」がアカデミー賞なら「ナウシカ」は?「ラピュタ」は?「トトロ」は?となる。

アカデミー賞の規定を知ってるかい?
アカデミーに限らないが映画賞とは大抵、その国でその年に上映されたものが対象になる。
アカデミーはそれ以外にロス地区で1週間以上上映とか、
劇場公開前にTV放送してはならないとかあるけどね。
つまり、TVアニメはその存在自体がもうアウトだし(それこそアニー賞を狙えばいい)、
過去のジブリの傑作作品もアメリカで上映されてなきゃ対象外(外国語映画賞除く)、
仮に上映されても、ジブリ作品はとっくにTV放映されてるから無理だけど。
作品の力以外のベクトルがどうとか以前の単純な理由だ。
それに、この賞は今年で2回目だ。過去の作品はそういう意味でもついてないだけだ。
そしてそれは、ディズニーやピクサーにとっても同じこと。
トイストーリー2や美女と野獣ならまず逃しはしなかったろう。
436名無シネマさん:03/02/04 23:04 ID:ljyAY5zx
>>435
そんなことより

>作品の相対的な評価としての賞レースに、作品以外の要素が持ち込まれれば
>その賞の権威は失墜すると考える。

いまだにこんなことを言っている人がいるということにまず驚きましょうよ。
437名無シネマさん:03/02/05 01:30 ID:MDqp9Zx8
今回あちらで受けが良かったのは思いっきり和風ファンタジーだったからってのは
どうでしょう?最近CMに出てる銀山温泉の外国から来た女将のコメントみたいに
油湯の雰囲気があちらの人がイメージする日本の風呂、温泉旅館にぴったりなの
では?かなり前のレスにあったランキングは宮崎アニメの中では和風の物が上位に
来てるし。前作のもののけ姫は話が暗く、思わせぶりなシーン多くて賛否分かれるのでは。
438名無シネマさん:03/02/05 01:55 ID:HZST3L0U
>437
そうかもね。でも無理やり和風にしてないか、
ハクの正体が川でしたなんて唐突過ぎて失敗していると思うぞ。
439名無シネマさん:03/02/05 01:59 ID:pQvJIRdA
>>437
かつての日本映画(50〜60年代)が欧米で受けたような理由では絶賛されてない。
ファンタジックがもてはやされた一因であるのは否定しないが、
和風(オリエンタル)というのが受けた理由でないことは、
各映画誌・マスコミのレビューやサイトの掲示板を見ても明らかだ。
440名無シネマさん:03/02/05 02:20 ID:ApaTwrNl
そうかな〜。俺は浮世絵みたいなもんだと思う。
西洋に影響されて作られた日本的なものが、
欧米にいって受け入れられたというかんじだと思う。
映画に出てくるものは日本的だけれども、映画の組み立ては
ヨーロッパ的だったのではないかと思う。
だからヨーロッパやアメリカの人がこの映画に感動したのは、
映画の中に彼ら自身を見たからであり、彼ら自身に感動したので
はないかと思う。
441名無シネマさん:03/02/05 05:35 ID:nm1qvPWb

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
    |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
  (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <<アカデミー賞ノミネート発表まで1週間切ったー♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
442すー:03/02/05 06:04 ID:6OXvwBnw
アニメ部門で他に賞にふさわしい作品あるのだろうか?千と千尋だったら異論はないと思うけど。アカデミー賞は一般受けする作品が選ばれるものだよ
443名無シネマさん:03/02/05 11:02 ID:OX2pcjcR
興行的には千尋はリロに到底比べ物になりません。だから心配です。
444名無シネマさん:03/02/05 13:13 ID:CvFkhk3V
>>442
アカデミーは大衆的な作品を選ぶのは確か。
映画祭とはそこが違う。
でもだからといって映画として、出来の悪いものは選ばないよ。
過去の受賞作をみても、完全な娯楽作というのもほとんど選ばれてない。
だから、スピルバーグはシンドラーのリストまで受賞できなかったし、
スターウォーズはアメリカの国民映画だけど、受賞できない。
やはり、少しは芸術性も加味されてなければ、受賞は難しい。
445GUN ◆o4aYVqWTmY :03/02/06 00:44 ID:rJupaHAE
NHKではじめて本格的なアニメの放送がコナンだった。

あの頃は物心つくかつかないかくらいで、NHKでアニメをやる
ことが、どのくらい画期的なことか全然理解してなかった。

考えてみればあの時初めて日本でアニメが評価されたんだろうな。
大人がみておもしろいものとして。

リアルタイムでコナンをみてから・・・・もうすぐ25年・・・か。
年をとるわけだ(w



いままでの中で「千と千尋」は最高傑作じゃないかもしれないが、
いままでの評価分という意味でアカデミーとって欲しいものだ。
446名無シネマさん:03/02/06 00:52 ID:Kxp8L+h5
きゃぷてん・ひゅーちゃー ってのなかったか?
447名無しさん:03/02/06 01:15 ID:FhVdI+iO
1978. 4. 4-1978.10.31:未来少年コナン26
1978.11. 7-1979.10.30:キャプテン・フューチャー52
(参照: ttp://www.nerimadors.or.jp/~jiro/anime/anime.txt
448GUN ◆o4aYVqWTmY :03/02/06 01:16 ID:rJupaHAE
>>446
  あった。コナンが終わった直後くらいにNHKで放映された。
  

  どんな内容だったか覚えてないが。。。

 
449名無シネマさん:03/02/06 02:58 ID:gBiC8Mz4
新設されたばかりの部門だろうから、案外もらうのかもしれないね。
花を持たせてあげるというか・・・いわば功労章だな。

>>445
> あの時初めて日本でアニメが評価されたんだろうな。
> 大人がみておもしろいものとして。

コナン以前にハイジがあるんだけどね。
450名無シネマさん:03/02/06 04:25 ID:tB8q5zrk
>>449
なんで日本のアニメ監督に功労賞の意味合いを込めて
アカデミー賞を与えなきゃならんのだ?
451名無シネマさん:03/02/06 14:08 ID:eCiY1Vxa
宮崎は史上最低のわがままで勘違いジジイです。
大嫌いです。宮崎は邦画界に最悪の風を
入れたジジイです。消えてくださいいい加減に。
宮崎作品を見るたびに元気が無くなります。
452名無シネマさん:03/02/06 14:21 ID:WetILPNG
おい!おまいら。お願いがあります。
ココのサイトがもうすぐ閉鎖されそうなので助けてください。キリ番を踏み逃げしなければ閉鎖しないはずです。
映画の感想とか面白いから来てみて。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BACKTOTHE
453名無シネマさん:03/02/06 14:22 ID:X3v6pQUf
☆今日はアニメーション・プロデューサーでカートゥーン歴史家のジェリー・ベック氏の寄稿から

「Animation World Magazine」(アニメーション・ワールド・マガジン)の2003年1月23日付きで
ジェリー・ベック氏が、「The Year in Animated Features」と題する寄稿の中で、
宮崎監督について語っていました。(以下、その部分を翻訳)

オスカーの賞レースを考えると、ひとつのことがはっきりしている。
宮崎駿の「千と千尋の神隠し」のノミネートは楽勝だし、オスカーの有力候補だ。
私はこの映画が大好きだと言えたらいいと思う。
なるほど、いい映画だが、「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」
「風の谷のナウシカ」よりも本当にいい映画だろうか?
私はそう思わない。しかし、たとえそれが功労賞(ライフタイム・アチーブメント)であるとしても、
宮崎氏は賞を受賞するに値する。
この世に存在するアニメーターで、宮崎氏より外にアニメ映画で質の高い作品を作る人を考えることができるか? いや、考えられない。

http://mag.awn.com/index.php3?ltype=pageone&article_no=1599&page=1
454名無シネマさん:03/02/06 16:06 ID:X3v6pQUf
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <国威発揚のためにロリ決定〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
455名無シネマさん:03/02/06 22:11 ID:GQHbsOWS
ジェリー・ベック氏がプロデュースした作品てどんなのがあるの?
456名無シネマさん:03/02/07 11:22 ID:HAj9htxo
>>449
ハイジはNHKじゃないぞ!
フジTVだ。
457 :03/02/07 16:39 ID:lugPbXV+
そろそろ聞いてみようと思うんだけど、>>454て誰なん?有名?
458名無シネマさん:03/02/07 20:30 ID:utpuaxSE
南原じゃないの?
459名無シネマさん:03/02/08 05:08 ID:ldV9xFd2
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <なんばらばんばんばん〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l      なんばらばんばんばん〜♪
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                       
                       
460名無シネマさん:03/02/08 05:14 ID:bzv4xQ9u
ttp://m-sogawa.com/

いじめによって歪んでしまったかわいそうな電波のHPです。
コラムが必見。
きっと自分が売れないヒガミから最近の曲は買えないんでしょうね。
千と千尋も全く理解できなかったみたい。
461名無シネマさん:03/02/08 07:19 ID:ARCTHK00
>>453
>>☆今日はアニメーション・プロデューサーでカートゥーン歴史家のジェリー・ベック氏の寄稿から

>>455
>>ジェリー・ベック氏がプロデュースした作品てどんなのがあるの?
 
あっ、私が書いたのがここにコピペされてる(笑
これは別のサイトに書かれたものです。

もう、ついでだから、ジェリー・ベック氏の経歴が書かれたリンク
張りますからね(英語)
http://www.cartoonresearch.com/about.html

それから、ベック氏自身の「カートゥーン研究」サイトも。
www.cartoonresearch.com
462名無シネマさん:03/02/08 07:27 ID:ARCTHK00
>>461
(続き)
それから、ベック氏自身の「カートゥーン研究」サイト
http://www.cartoonresearch.com
463 :03/02/08 18:02 ID:e/DkVb8J
そうか南原なのか。

で、何故に南原なの?
464名無シネマさん:03/02/09 00:35 ID:R9qd05Dl
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <葉っぱ一枚あればいい〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                       
  
465名無シネマさん:03/02/09 01:34 ID:rZbRseFI
鼠は師ね
466名無シネマさん:03/02/09 14:57 ID:fahQhtEw
問題は盗作にしたストーリーをチームにつぎはぎしてもらっているだけにもかかわらず
自分で作ったと偽って、そのアニメで社会的評価を得ようとしている点である
467名無シネマさん:03/02/09 15:21 ID:TJ6PTl6d
元ネタより面白いもの作っちゃうんだからしょうがないじゃん。
それに別に社会的評価を得ようとしてはいないだろう。むしろ煙たがってる。
468名無シネマさん:03/02/10 00:02 ID:iY/h1izz
今のうちにシャンパンでも買って乾杯の準備でもするかな
469名無シネマさん:03/02/10 03:44 ID:SgUhBIQ5
祭りになるかな〜
470名無シネマさん:03/02/10 09:16 ID:Az9Q+y7K

    ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、
    彡"     ..______.  ミ.
    :::::             ::;     そうはいかんざき
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |               ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j          / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i         / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i         / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ     ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
471名無シネマさん:03/02/10 14:09 ID:2FejvfLe
アカデミーは自国のための賞だからね。やばいよ、きっと。
472名無シネマさん:03/02/10 15:26 ID:cjGk37rq
>>468
>今のうちにシャンパンでも買って乾杯の準備でもするかな

思いっきり、笑った。日本中で乾杯になるのかな?
473 :03/02/10 15:36 ID:4scTnUhs
ならねーよ256
474名無シネマさん:03/02/10 16:11 ID:tKrPVVl9
宮崎がアカデミー賞なんて取ったら、
アカデミー賞なんて何の権威もなくなるわな。
475名無シネマさん:03/02/10 16:21 ID:cQ50KqBK
それは言える(ワラ
476名無シネマさん:03/02/10 16:24 ID:2FejvfLe
アニメ部門なんですけど(w とれて当然
477名無シネマさん:03/02/10 16:58 ID:Y6hSQCq9
なんか必死なヤシがいるな・・・
478名無シネマさん:03/02/11 01:51 ID:FXHIUwZe
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <ノミネート発表まであと21時間〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                       
 
479名無シネマさん:03/02/11 05:51 ID:MoDMjAEW
>>478
いつも出てくるこのおじさん、誰なの? 教えて。
480名無シネマさん:03/02/11 08:26 ID:gxWEgg3d
>>479 >>256だよ。
481名無シネマさん:03/02/11 09:08 ID:A5kuJmNJ
このスレのアイドルと化した、256たぁ〜んの中の人。
通称、南原(?)。ロリ好きで物知りだが、案外おちゃめ。



ノミネート発表age
482名無シネマさん:03/02/11 10:10 ID:Juoesx7S
田中高位置さんかと思ってたよ。
483名無シネマさん:03/02/11 10:30 ID:d3QFO72p
ノミネート発表まで、あと12時間!

      \    キターーーーーー !!   /
       \                /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
484名無シネマさん:03/02/11 10:45 ID:XxDrdqLI
「リロ&スティッチ」や「モンスターズ・インク」がノミネートされてなかったら笑うよな。
本命が「ウェイキング・ライフ」だったりして。
485名無シネマさん:03/02/11 11:23 ID:9qT9ctr9
>>484
「モンスターズインク」は去年ノミネートされてるから
今年はないでしょう。
486名無シネマさん:03/02/11 17:20 ID:MoDMjAEW
もうじき、ノミネート発表なのに、このスレ、ちっとも盛り上がってないね。
やっぱり、ノミネートは心配しなくてもいいからだよね。
487名無シネマさん:03/02/11 17:31 ID:U1A89yj7
ノミネートはされても、まさかアカデミー賞は取らないでしょ。
そんなにいいストーリーじゃないし。
488名無シネマさん:03/02/11 18:01 ID:u2KTLUN8
いつ発表なのよ
489名無シネマさん:03/02/11 18:14 ID:eNewNzup
そういうことは>>256に聞けよ。
490名無シネマさん:03/02/11 19:12 ID:7r4DNwWw
本日日本時間10時頃発表。
テレビのニュースでやるかな〜。
491名無シネマさん:03/02/11 20:50 ID:9qT9ctr9
>>487
でもアニー賞は脚本賞取ってるよ。

一応外堀は埋まってるわけだから受賞は大丈夫だとは思うんだけど
こればっかりはフタを開けてみないとわからんからな‥。

まあノミネートされるだけでもよしとないと(ってまだ発表されてないけど)
492491:03/02/11 20:55 ID:9qT9ctr9
そういやアニメーション部門意外にも
ノミネートされるかもしれないと言ってる批評家は
多いんだそうな。
さすがにそれは可能性薄いと思う。

ちなみにいままで作品賞にノミネートされたことのあるアニメは
「美女と野獣」だけ。
493491:03/02/11 21:00 ID:9qT9ctr9
訂正
「意外」→「以外」
494名無シネマさん:03/02/11 21:54 ID:M5sNytBR
>487 :名無シネマさん :03/02/11 17:31 ID:U1A89yj7
>ノミネートはされても、まさかアカデミー賞は取らないでしょ。
>そんなにいいストーリーじゃないし。

いいストーリーで取るものだと思ってるの?
授賞作品見たことあります?
495名無シネマさん:03/02/11 22:04 ID:oYo4vCHe
【国際】千と千尋の神隠しノミネート漏れまさかの敗退
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/1

      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
496名無シネマさん:03/02/11 22:07 ID:eNewNzup
まだノミネート発表前なんだからネタスレなのバレバレ。
497名無シネマさん:03/02/11 22:09 ID:9qT9ctr9
あと30分もないな。
ノミネート情報が伝わって来るのはいつごろだろう?
498名無シネマさん:03/02/11 22:11 ID:aKzcYJmV
千と千尋だと思う
499名無シネマさん:03/02/11 22:23 ID:9qT9ctr9
もうすぐですね‥
ドキドキ‥
500名無シネマさん:03/02/11 22:28 ID:3qESva2T
ノミネート発表10分前!

ABC生中継監視中。まもなく
ロサンゼルス時間朝5:38より発表開始。
501名無シネマさん:03/02/11 22:35 ID:4mBQSHzV

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚#)  ミ)     ,,:;;;)  .|        .|
/⌒\/(>>495) ヽ| |/ |;,ノ  |  油屋    .|
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
502名無シネマさん:03/02/11 22:35 ID:AtHl24QT
祝!アカデミー賞長編アニメ部門ノミネート!!!
503名無シネマさん:03/02/11 22:36 ID:IB4TTGLs
BBCで特番やってるね。スカパーでセット入ってる香具師はみるといいかも。
504名無シネマさん:03/02/11 22:37 ID:3sROf9Tp
ソース!>>502
505名無シネマさん:03/02/11 22:38 ID:3qESva2T
キターーーーーーーーーー!!!!!


おまいら、生中継始まったぞ (ハァハァ
506名無シネマさん:03/02/11 22:38 ID:IB4TTGLs
発表はこれから、いまはじまるとこ
507名無シネマさん:03/02/11 22:39 ID:oYo4vCHe
【国際】千と千尋の神隠しアカデミー賞ノミネートされず
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1036311654/l50

中継により公式発表されたようです


      
508速報:03/02/11 22:42 ID:3qESva2T
やったー、アカデミー賞長編アニメーション部門ノミネートおめでとう!!!
                      \
                       \    とうとうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...      |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                   |     /         |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆

509名無シネマさん:03/02/11 22:42 ID:BzozvgJw
きたね。
510openjane使い:03/02/11 22:42 ID:yMti7vN/
>507
ポイントすると違うスレタイが表示されますが
511名無シネマさん:03/02/11 22:42 ID:IB4TTGLs
きたー
512名無シネマさん:03/02/11 22:42 ID:eNeKZXlX
ノミネートがそんなにすごいことなの?
513名無シネマさん:03/02/11 22:42 ID:IB4TTGLs
無事ノミネートされましたね。4番目の発表でした。
514名無シネマさん:03/02/11 22:43 ID:gQMs3/wR
>>512
ノミネートされなきゃ受賞できないからな
515名無シネマさん:03/02/11 22:43 ID:oYo4vCHe
正直はじめから分かってた。つまんねー
ノミネートくらいで何が嬉しいんだか・・・
516名無シネマさん:03/02/11 22:44 ID:NzzsR8VA
他には何がノミネートされてたの?
517名無シネマさん:03/02/11 22:45 ID:lhKmxD+G
ノミネート結果、どっかのサイトで公開されてる?
518名無シネマさん:03/02/11 22:45 ID:2gSRWHEv
同時多発で実況してるな・・・
モルァ!スレと本スレと…あとどこをチェックすればよいのだ?
519名無シネマさん:03/02/11 22:47 ID:3qESva2T
長編アニメーション部門:

アイス・エイジ
リロ
スピリット
神隠し
トレジャー・プラネット

の5本ノミネート
520名無シネマさん:03/02/11 22:48 ID:IB4TTGLs
http://www.oscar.com/nominees/nomineelist.html
ANIMATED FEATURE FILM
ICE AGE
LILO & STITCH
SPIRIT: STALLION OF THE CIMARRON
SPIRITED AWAY
TREASURE PLANET
521名無シネマさん:03/02/11 22:55 ID:IB4TTGLs
ノミネート作品紹介のページ
http://www.oscar.com/nominees/nom_32068.html
522名無シネマさん:03/02/11 22:55 ID:6/Bx3t0X
>>519
トレジャー・プラネットめちゃコケらしいな
523名無シネマさん:03/02/11 22:58 ID:IB4TTGLs
BBCの中継終わった
授賞式の模様も生中継するって言ってた
524あらみん:03/02/11 23:00 ID:QbfLtuFq
リロが有力か?トレジャーじゃ組織票見え見えだし。
まあ、オスカーじゃそれくらいやるからな
525名無シネマさん:03/02/11 23:04 ID:MoDMjAEW
ノミネートおめでとう!!
あとは最優秀アカデミー賞受賞へ向けてまっしぐら。
526名無シネマさん:03/02/11 23:08 ID:AtHl24QT
>最優秀アカデミー賞受賞
そんな賞ありません。
そもそも最優秀〜ってのは阿呆な日本アカデミー賞がやる手。
527名無シネマさん:03/02/11 23:14 ID:KxP7Qkl0
ノミネートされただけでも大したもんだ
528名無シネマさん:03/02/11 23:14 ID:f3GqgzjL
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <やった、やった、やった、やった〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                       
 
529名無シネマさん:03/02/11 23:21 ID:9r7M9J+q
スピリット見たけどたいしたことなかった。
530名無シネマさん:03/02/12 10:46 ID:8BxfA3WU
>>515
受賞しても、同じこと言うだろ。
はじめからわかってた。
531 :03/02/12 11:15 ID:ADCFGNiS
ほっとしたか?>256
532 :03/02/12 14:57 ID:dcfJM1nF
よかったなー>>256
533名無シネマさん:03/02/12 15:02 ID:2kUaoi6U
>>528
葉っぱ隊ワラタ
534 :03/02/12 15:18 ID:875Ld4OG
やったな!おめでとう!!>>256!!!
535名無シネマさん:03/02/12 16:58 ID:W7ZDidqV
>>256
安心するなよ、まだこれからだからな(w
536名無シネマさん:03/02/12 19:37 ID:c2Lq0mo0
ここ、いつきてもあまり盛り上がってないね(w
盛り上がるのはアカデミー賞受賞式の時だけ…??
537名無シネマさん:03/02/12 19:54 ID:+qDskQ9L
赤で見いショーなら確実に受賞するだろうな
538名無シネマさん:03/02/12 19:54 ID:+qDskQ9L
赤で見い賞なら確実に受賞するだろうな
539名無シネマさん:03/02/12 20:32 ID:A4GOLylP
「遠方に元気な」
540June:03/02/12 21:16 ID:D7aG4DDn
>>539
エキサイテング翻訳で「遠方に元気で」
これ、笑ったね。
541名無シネマさん:03/02/12 21:25 ID:JyQDdO8n
金熊賞とってるんだから、アメ公の賞などいらぬ。
542名無シネマさん:03/02/12 21:36 ID:MD206Tba
このスレに来て、タイトル見ていつも思うこと。




<道頓堀川にダイブするやつとかいないのか?>
543名無シネマさん:03/02/12 22:06 ID:lPxyORUI
仮に受賞したらオスカーも美術館にコソーリと飾られるのだろうか?金熊のように。
でも、今ラピュタ展だからなぁ、どうなるんだろう?

オスカー、飾られるようだったら4月に行ってみよっと。
544名無シネマさん:03/02/12 22:37 ID:iTuY+Q5o
千と千尋の神隠しがアカデミー賞をとったら

そりゃいいことだろう。日本の興収1位の映画が評価されるんだから
日本のレベルが高いことの証明になるじゃん。
545 :03/02/12 22:39 ID:rw9c1UTj
マンセー!256マンセー!!!
やっぱ最高だアンタは!ノミネートはアンタのおかげだ!
マンセー!256マンセー!!!
546名無シネマさん:03/02/12 23:19 ID:6AbGHkFM
>>542
いいねえええ。授賞式の実況中継を戎橋で数千人で観て、
千がアカデミーとったら万歳して道頓堀ダイブ、
取れなかったら車の窓ガラスを割る。
次の日には世界中の新聞に写真が載るね、アホの見本として。
547名無シネマさん:03/02/12 23:22 ID:W7ZDidqV
パヤオは欧米かぶれだから俺は絶対授賞式に参加すると思う。死ぬ前に一度は
体験しておきたいと思うだろう。
仮に受賞したとして、壇上に上がってパヤオはなんとコメントするんだろうか。
それを思うと非常にわくわくするよ。
548名無シネマさん:03/02/12 23:25 ID:SqOgbbQo
リロアンドスティッチで決まるでしょ
ノミネートしておいて受賞できず、
ああ惜しかったねって流れが見え見え。
549名無シネマさん:03/02/12 23:31 ID:iTuY+Q5o
>>547
なんか勘違いしてないか。
バヤオは反米。欧州かぶれだよ。

550名無シネマさん:03/02/12 23:38 ID:W7ZDidqV
>>548
俺もそう思うけど、妄想するだけでも楽しいからね。
>>549
表では反米で主張してるけど、興味は持ってると思うよ。
だから以外とその場の空気を味わうために参加するんじゃないかと。
551名無シネマさん:03/02/12 23:45 ID:iTuY+Q5o
>>550
じゃ賭けようか?おれは授賞式に宮崎監督は行かないと思う。

外れた方がここで実名、現住所、電話番号、メルアド晒すってのはどう?
552 :03/02/12 23:46 ID:GkFcp0un
256マンセー!
553名無シネマさん:03/02/12 23:58 ID:WgzGDqQ0
>>551
おいおい、そんなことであつくなるなよ
554名無シネマさん:03/02/13 00:02 ID:zSYbkTIc
冗談だよ。スマソ。
555名無シネマさん:03/02/13 00:23 ID:akRwyOvc
こんな映画の何がいいの?必死にageるやつウザイ
556名無シネマさん:03/02/13 00:34 ID:sZLSSDuj
米アカデミー賞では、
作品が賞を取った時に、壇上に上がってオスカー像を与えられるのはプロデューサー。
557名無シネマさん:03/02/13 00:39 ID:nhXTbaE8
>>556
なにがいいたいんだ?
558名無シネマさん:03/02/13 00:51 ID:2Nww9XOw
で、発表はいつなのよ?
559名無シネマさん:03/02/13 00:53 ID:SNvKUFs5
洋題教えてくらさい。
560名無シネマさん:03/02/13 00:54 ID:zSYbkTIc
まぁこんなにヒットしなければageても>555みたいなこと言われなかったろうな。
そんなに嫌わなくてもいいのに。
561名無シネマさん:03/02/13 00:55 ID:Wq3liRFs
>>559
遠方に元気
562名無シネマさん:03/02/13 00:59 ID:j1m6ZRb4
何故一々勝ち負けにこだわるのかね、男ってのは。
563名無シネマさん:03/02/13 02:10 ID:zSYbkTIc
勝負にこだわってこそ漢だ。
564名無シネマさん:03/02/13 04:20 ID:5Uqv4t9G
>>559洋題教えてくらさい。

"Spirited Away"

「遠方に元気で」
565名無シネマさん:03/02/13 04:38 ID:PX5YRfrh
Exciteも英和辞書にちゃんと登録すべきだよな

"Spirited Away" -> "千と千尋の神隠し"
566名無シネマさん:03/02/13 04:45 ID:jgDuK3sx
>>561、564
サンクス!
これって配給会社が付けたんですよね?
567名無シネマさん:03/02/13 05:14 ID:VojD2vdQ
>>256
Juneタンが540に...

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
568名無シネマさん:03/02/13 05:44 ID:nhXTbaE8
"spirited away"
とうって「千と千尋の神隠し」とでる翻訳サイトはあるよ。
569 :03/02/13 12:19 ID:N6+M7XWy
age
570名無シネマさん:03/02/13 12:36 ID:3PKNEwFT
†チーン
571名無シネマさん:03/02/13 12:39 ID:3PKNEwFT
†チンチンー
572名無シネマさん:03/02/13 13:36 ID:x4LCHTyb
コロコロ映画性を変えるな。
今は何をやってもハズしてばかりで哀れにも思う。
573名無シネマさん:03/02/13 13:49 ID:5aN8ESFi
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <ち〜ん♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ
574名無シネマさん:03/02/13 14:53 ID:7CPH2JAV
>>256
        ζζζζζζζζ
        ζζζζζζζζ
.         人
        (__)
.       (___)
       (____)
.      (_____)
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <やりやがったな、アラレのやつ...♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ
575名無シネマさん:03/02/13 15:48 ID:apRHIzId
†チンコー
576名無シネマさん:03/02/13 16:24 ID:7CPH2JAV
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   、`人    ゙l
     .l_ノ   ".(__)゙ |
    (ヾl!  ((___)、_,) <ああ...スレが荒れてきたな♪
     ヽ_,!  (____),l    256たん降臨きぼんぬ
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ
577名無シネマさん:03/02/13 19:09 ID:JCLqb47E
宮崎駿・ギブリ(ジブリ)板を申請しませんか?
◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.8◆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044080598/l50

>それから、板名に固有名詞の入った新設・分割要望は、最近は
すべて却下されていますので本当に作ってほしいなら固有名詞は
敬遠しましょう

とあるので難しいですしいつも人大杉ですからサーバーが増えるのも難しいけれども。
アカデミー賞とった記念に板ほしいですね。
みんなでねだれば怖くないかと。
建設的な意見お願いいたします。
578名無シネマさん:03/02/13 19:16 ID:jeg9aowh
>>567
Juneはそれ以外にも名無しでカキコしてる 256
579名無シネマさん:03/02/13 19:49 ID:a6SGf/o6
256たぁんも(・∀・)イイ!
けど純なOL、Juneたぁんも...

ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
580名無シネマさん:03/02/13 23:21 ID:+mZzqrF+
Juneタン、ここにも来てたのか。
いつぞやは僕が頼んだ「リロ」のレビューサンクスでした。
581名無シネマさん:03/02/14 06:45 ID:CV197UKF
              ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、      "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| |   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::::::::::::::::::::|.  |:::                l |
/| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. ヽ、 ~''‐-"ヾヽ

582名無シネマさん:03/02/14 15:07 ID:6A5SXzqz
>>256じゃねーや>>581
千尋タン、どったの?
583名無シネマさん:03/02/14 20:56 ID:JnZyMqUh
ひとつ思ったのだが、
もし「長編アニメーション部門」が設立されてなかったとしたら
「千と千尋」は何かの部門にノミネートされていたのだろうか?
一つの例として、ディズニーアニメの「美女と野獣」は作品賞などにノミネートされた。
アニメ作品としては初めての快挙(受賞は逃す)。
もちろんこの頃には長編アニメーション部門はなかった。

長編アニメーション部門があったがためにそちらにノミネートされたのか?
もしなかったら他の部門、作品賞とは言わないまでも、監督賞やオリジナル脚本賞などに
ノミネートされていたのだろうか?(アニー賞では監督賞や脚本賞受賞してたしね)
もしそうなら
「もうアニメは実写映画を上回るようなどんなに出来のいいものでも長編アニメーション部門しか受賞できない」
ということになり、かえってその作品の評価の裁量の幅を狭めてしまうと思うのだが。
やはりアニメでも実写映画と対等に扱うことが必要ではないかと。
(ただ何人かのアメリカの批評家が「作品賞や監督賞にもノミネートされるかも」
とは言っていたらしい。)
584名無シネマさん:03/02/14 21:40 ID:7KRBRx1s
>>583
吹き替えなしで外国語映画賞は?
585名無シネマさん:03/02/14 22:03 ID:1fHI6AhC
>>584
日本側が選んでいないからばってん。
586部屋掃除:03/02/15 01:06 ID:Hw62uwv9
>>583
千と千尋に対する評価が
「今までのアニメではないもの」
ということになっているみたいなので、
この映画が叩き台になって
将来的には作品賞も
その為にはアニメでいい映画がコンスタントに出続ける必要があるねえ。
ようは、世論が動くかどうかでしょ。
豊作不作の年とか、色々あるし。

2000年、グリーン・デスティニーが、外国語映画賞の枠を超えて
作品賞にノミネートされたこともあるし。

今回は、残念ながらやはり興行収入が伴ってない。みんなが見てなさ過ぎ。
あと去年の歌曲賞は「モンスターズインク」が取ってる<他部門
587名無シネマさん:03/02/15 02:00 ID:gfxX9QEc
>586
「モンスターズインク」は主題歌はランディニューマン
サントラ音楽一家の彼への功労賞の色合いが強いように思う(スレ違いだけど)
588June:03/02/15 05:09 ID:YlR9oMtf
>>584
>>583
吹き替えなしで外国語映画賞は?

>>585
>>584
日本側が選んでいないからばってん。

「千と千尋」は日本(外国)で2001年7月20日に公開されたので、
外国語作品賞に出品(エントリー)する資格はありません。

[資格]
エントリー資格は最初に海外で2001年11月1日から2002年10月31日までに
公開されたもの。

Special Rules for The Best Foreign Film Award
Eligibility
1. The film must be first released in the country of origin between November 1, 2001 and October 31, 2002, (以下、略)

589名無シネマさん:03/02/15 06:24 ID:Kxb0o89u
†(´Д`;)ハァハァ
590部屋掃除:03/02/15 10:33 ID:wLxMeRNt
>>587
正確な説明ありがとうございます。

黒澤監督の「乱」は、1985年に監督賞、撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞で
ノミネートされていた。(オスカー受賞は衣装デザイン賞1部門)
実は、この映画はフランス経由オライオン配給ルートで
商業ルートに乗ったので、「赤ちゃんに乾杯!」を外国語映画賞にフランスが
出品せず、「乱」をフランスが出品すれば、
外国語映画賞「乱」黒澤明(フランス)
となり得た可能性もあったらしい。
(ちなみにこの年はアルゼンチンの「オフィシャル・ストーリー」が
外国語映画賞をとっています。上のは、取れたかどうかは別です)

だとしたら去年だけど。アメリカ公開、考えてただろうし外語ノミネート希望は
してなかったんだろうね。良く知らん。
591名無シネマさん:03/02/15 11:55 ID:cPuAcGVm
しかし「千と千尋」の受賞は難しいかもと、
今日の新聞の特集に載ってたよ(地方の新聞だが)。
アカデミーって要は製作会社がどれだけ投票権を持っているアカデミー会員に
売込みしたかなんだってさ。
あと、それなりにヒットすることも必要だと。
ディズニーは去年「シュレック」に賞持っていかれたから焦っていて
自分とこの作品を推薦するばっかりで「千と千尋」はまったくPRしてないと。
上映館数を増やさなかったのもそのせいだ、と。
だから関係者では「残念ながら千尋が受賞することはない」
とまで言い切っているらしい。
そんなことが記事に載っていた。

タメ息出たよ。嘆かわしい。
アカデミー会員の良識と映画を見る目を信じるしかない。





592名無シネマさん:03/02/15 12:28 ID:uAbprmyl
逆に、今まで映画賞総なめにしたこの映画に、アカデミーも獲らせない
わけにいかなくなるプレッシャーを与えているのも事実、今回は千尋に
獲らせるしかない状況でしょ。
593部屋掃除:03/02/15 12:33 ID:oZfJTPeE
というわけで
3月23日、アカデミー賞発表
乞う御期待!!

って感じですね
→591、592

591書いたのはベテランの記者さんだね。多分。
592の空気が、その記者さんには読めているかどうか、が
焦点ですね。
まあとにかく、ここまでに色々な賞をくださった方々に
ありがとう、ですねえ。
594名無シネマさん:03/02/15 12:39 ID:VQebfYU6
>>592
なわけねーだろ・・・
ばかじゃねーの?
595名無シネマさん:03/02/15 13:11 ID:lhkiaxoF
外堀は埋まってるからねえ。
これでアカデミーだけ外せば
「おいおい、そりゃおかしいだろ?」
って雰囲気に映画界がなるのは確か。
(もっともそういうのはいままででも多かったが)
それに他の賞を受賞してない作品が
アカデミーだけとっても説得力に乏しく、なんか間抜けに見える。

さて、アカデミー会員の判断はいかに‥
596名無シネマさん:03/02/15 13:15 ID:YEm38rGq
別に駿はアメリカの賞なんていらないんだろ?ww
ならいいじゃんかww
ベルリンでの無礼が祟ったね、失礼な奴だ。
597名無シネマさん:03/02/15 13:44 ID:rb5zvj/B
事務所でかいってことで売ってもらってるだけ。
ただのキチガイ爺のくせに
ちょーしコキすぎ。
なんだあいつのエラそーな態度は。
氏ね。
598名無シネマさん:03/02/15 13:52 ID:tJ8y5uXz
>>596-597
あんまり自分を貶めない方がいいよ。
599名無シネマさん:03/02/15 14:05 ID:cmUeKEtQ
【7:24】(千と千尋)アカデミー賞で騒ぐな!
1 名前:  03/02/14 12:20 ID:1S4l3BYL
アニメ賞くらいで騒ぐのやめてくれ。過去のアニメ賞とった作品なんて
知ってるか?せめて外国語映画賞で騒いでくれ。
一応日本を代表する映画なのだから・・・

24 名前:名無シネマさん :03/02/15 13:19 ID:khlSx/Zo
だからとれなくたって全然いいじゃんよ。所詮そんなもん。アカデミー賞なんて。
つか、賞なんてそんなもん。多くの人が見ておもしろいと思えばいいの。もうそれは
達成された。

賞なんて、作品に付加価値つけるために存在してるとも言えるんだから。アメリカ
だったら、アカデミー賞ノミネートされた映画は大々的に宣伝されて儲かる。だから
賞が重要視される。日本でも、カンヌやベルリンとったら宣伝になる。そして少しは
客が入る。だから賞は無視できない。「おまけ」程度とは言えない側面もある。

千と千尋の場合、もう十分みんな知ってるだろ。賞があろうとなかろうと。
しかもアニメ部門なんてどうでもいい。映画と賞の格が違いすぎる。もちろん
この映画が格上ね。

ちなみに俺は千と千尋イマイチだったと思ってる。




600名無シネマさん:03/02/15 14:24 ID:eco/NP2L
リロに決まってるだろ
601名無シネマさん:03/02/15 14:37 ID:60kNh3xW

 デ ン パ 女 ど も は か え れ !


602名無シネマさん:03/02/15 15:13 ID:60kNh3xW

俺達がネタスレで遊んでるところまで、

デンパを飛ばしにくるんじゃない!

うざいんだよ! ぺっぺっ!

603名無シネマさん:03/02/15 16:05 ID:HM/QuZau
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <もちつけよ〜ん♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ    マターリ。。。マターリ。。。
604名無シネマさん:03/02/15 16:39 ID:93OG0ynp
マジレスしてるやつは女

605名無シネマさん:03/02/15 17:00 ID:ut3SBJd2
昨日もののけ 久しぶりに見たけどあっちのほうが断然おもろかった
なんだかんだで5年以上前になるから技術的にはやっぱ劣ってる部分が見えたけどさ
ゲーム漫画といいこの頃は厨房臭いのがホント多いね。
606部屋掃除:03/02/15 17:12 ID:0capxYG1
>>605
個人的感想ですが、
前アニヲタさんが千と千尋を見て「終わった・・・」と
いうことを言ってた意味は、何となく分かった。
もののけは何か、ドキドキした。
千と千尋に、あのドキドキ感はなかった。

どっちのほうがアニメ作る人として本意であろう?とか
考えると、何とも言えないが、どっちもすごい、と言っておきたい。
違う部分に訴えかけている、ということで。
最終的には、僕は千と千尋のほうが好き。千と千尋がアカデミー後
拡大公開されたあとの、もののけ姫の再評価
(いきなりもののけだと辛いでしょ、アメリカの人には)ということに
なれば楽しいなあ、と妄想。
「神」という部分の説明がしやすくなる。
激しい妄想としては、千と千尋はアメリカでのもののけ興行不発
に対してのリベンジなのかも。で、もののけ姫が蘇る・・・。
607名無シネマさん:03/02/15 18:06 ID:k8IJXnxI
>>591

それ何て新聞?
608591:03/02/15 18:23 ID:cPuAcGVm
>>607
地方の新聞だよ。「中国新聞」。
その三面にあった記事。
中国新聞のHPには記事内容なかった。

なんならその内容全部書いてみようか?
すごい長レスになるけどさw。
609名無シネマさん:03/02/15 18:34 ID:mESXn4q3
リロに決まっている。
メトロカードもでるしな。
610名無シネマさん:03/02/15 18:35 ID:kNQtSZFM
利権にまみれたアカデミーなんかいらない。
611591:03/02/15 18:38 ID:cPuAcGVm
>>610
そう考えた方がいいかもね。
裏であれこれ手を回して受賞するような賞なんか
とる価値ない、と。
でもやっぱ受賞はしてほしいw。
612名無シネマさん:03/02/15 19:17 ID:kNQtSZFM
>>591は権威主義なのか?
613名無シネマさん:03/02/15 21:03 ID:w0jLJBGO
>>256 チョコもらった?
614名無シネマさん:03/02/15 22:08 ID:DoZpPCBG
            \        \  チョコないなぁ・・・。
             |,.\        \
           /   \        \
          / >>256 ,. i \________\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
    , -───' |  | | |  ||          ||
   '-‐/  ̄ ̄ ̄  ノ  U  ||          ||
615名無シネマさん:03/02/15 23:39 ID:2s1HrunU
>>614
チョコはあなたの心の中に見つかるといいね

というかマジレスすると、アメリカではバレンタインは
男が女にあげるもんでしょう?もらえてないんじゃないかな。
616名無シネマさん:03/02/16 00:50 ID:n7UV0WiZ
マジレスすれば嫁から一個、娘二人から一個づつ、職場の義理チョコ八個、その他二個。
ちなみに住んでるのは日本だ。
617名無シネマさん:03/02/16 02:50 ID:YBqNftVk
>>616
256たん?

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!


>その他二個。

あやすぃ━━━━━━( ;゜Д゜)━━━━━━ !!!
不倫キタ━━(━(━(-( ( (`∀´) ) )-)━)━) ━━ !!!!!?
618名無シネマさん:03/02/16 06:52 ID:7Q1fmuFN

      \    256タンキターーーーーー!!  /
       \                /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )



256タンには愛人が二人か...メモ♪メモ♪
619名無シネマさん:03/02/16 09:09 ID:yGI5WniQ

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /  U   U  ,|
     i||||||/ U  U   |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ U ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!U (´ ,..r _,,〉、_,) <愛人なんかいない〜!!!
     ヽ_,! U  イ==ァ' ,l
      ゝ|U、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、Uヽ、 ::__ ;.イ
       U 
620名無シネマさん:03/02/16 14:03 ID:LpmMHKOI
あの、このおじさん、気持わるくて嫌いなんだけど、
アカデミー賞授賞式の日までこのおじさんとおつきあい
していかくなちゃいけないの?

621名無シネマさん:03/02/16 14:47 ID:DkR/KcNj

そんなの君の自由だろ。一部世間に流されるなよ。
622名無シネマさん:03/02/16 15:05 ID:nYSMDjF4
キモ悪かったら、くるな!
623名無シネマさん:03/02/16 17:57 ID:ACFpQ7+q
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /  U   U  ,|
     i||||||/ U  U   |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ U ".= , 〈' =゙ |
    (ヾl!U (´ ,..r _,,〉、_,) <気持ち悪いって言われた・・・
     ヽ_,! U  イ==ァ' ,l
      ゝ|U、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、Uヽ、 ::__ ;.イ
       U 
624名無シネマさん:03/02/16 18:55 ID:375TA9d+
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   ヤッターーァーー
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <君が変われば〜〜
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ             ヤッターーァーー 
625名無シネマさん:03/02/16 18:56 ID:375TA9d+
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <256も変わる〜
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ  
626名無シネマさん:03/02/16 23:02 ID:Rj71luBP
スゲー、3連発キターーーー!!!!
627名無シネマさん:03/02/17 01:06 ID:f2zds1uE
>>616=256
ちなみに「一個づつ」は「一個ずつ」の間違いね。
「づつ」では旧仮名遣いですよ。
628名無シネマさん:03/02/17 01:45 ID:kP+QUUbo
>>620
Juneタンの割には、ケツの穴の小さいことを言う!

>>627
256タンは昔気質の粋な男なんだYO!
629名無シネマさん:03/02/17 08:24 ID:fAvIIm9n
ケツの穴の小さいJuneタン...

ハァハァ(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)ハァハァ
ハァハァ(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)ハァハァ
ハァハァ(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)ハァハァ
ハァハァ(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)人(´Д`;)ハァハァ
630June:03/02/17 12:12 ID:bOk07Vpp
>>628
>>629

ま、ばれたのは>>621 >>622の激しい反応を見て分かった(w
よし、もう、最後までこのおじさんとつきあっていくからね。
もう、気持悪いなんて言わない。
でも、アカデミー賞授賞式までよ。
よろしく!!
631名無シネマさん:03/02/17 16:24 ID:CSLIZpUb
向こうのスレに帰って、サゲ進行でやれっ!
そうすりゃ誰も文句言わん!
632名無シネマさん:03/02/17 16:27 ID:zpzepnlR
おい南原、Juneタンがつきあいたいってよ。よかったな。
633名無シネマさん:03/02/17 16:35 ID:5s4unkE/
>>256

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <ハイッ! やった、やった、やった、やった〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ  
634名無シネマさん:03/02/17 16:45 ID:CMIK64c/
ぬおっ、Juneタンが(wを使ってる...




成長したなあ...(遠い目
初スレ立てを失敗したあの日...
そのスレをみんなで埋め立てたあの日...
いろいろ思い出されます...(涙
635名無シネマさん:03/02/17 21:15 ID:C2QIreJc
何気にジブリ日誌に鈴木Pのタキシードなんつー話がある...
確かに千尋FYCなんかだと鈴木Pの名前だったんだけど。
アニメ賞の受賞者は特別ルールで "must be KEY CREATIVE TALENT"だろーが。
誰の名前で応募したんだよ>ディズニ
まさか宮崎は行かんのか?危険な発言は聞けないのか?
636June:03/02/18 07:13 ID:yzTuuyZv
>>634
はい。私もあの時、みんな、眠いのに徹夜で失敗スレを
埋めてくれた人たちのことを考えると今でも涙、涙…です。
あの時のことは忘れません。
今でも心の中で宝ものだと思って大事にしてます。

おかげで今は、立派な2ちゃんねらーに成長しています(w
たまには罵声を浴びたりしていますが、
カオナシさんを見る時のような気持でマターリとやってます。
637June:03/02/18 13:12 ID:0cj7WB7W
>>635
エントリーする時、“受賞者”(award recipient)を誰の名前にして出したんだろうね。
もしかしたら、鈴木プロデューサー?
もちろん、宮崎監督でしょう。

規定では、“受賞者”は映画製作に責任のある人で、作品全体に責任のある
“KEY CREATIVE TALENT” となっている。
「この人が全体を代表して賞を受け取る」

うーん。これじゃ、やっぱり、宮崎監督でしょう。
でも、もし、鈴木Pで出していたら、今から変更はできないしね。

アカデミー最優秀アニメ映画賞の特別規則
Special Rules for the Best Animated Film Award

III. Submission
1. An entry form naming the intended award recipient
and including the signatures of all the credited producer(s)
and director(s) is required.
(This is to assure that all parties are properly informed,
and that agreement on the designated award recipient is settled
prior to submission.)

2. An "award recipient" shall be designated by those responsible for
the production of the film.
The designated recipient must be the KEY CREATIVE TALENT
most clearly responsible for the overall achievement.
This person shall receive the award on behalf of the entire production.
638June:03/02/18 17:51 ID:0cj7WB7W
>>635 >>637
IMDBでは「Recipient」がHayao Miyazakiとなっていました。
これで間違いがないとすれば、宮崎監督は受賞のあいさつを
することになりますね。
あー、何だか胸がドキドキ…。
639635:03/02/18 19:08 ID:PibmP5RF
>>638
おお、わざわざ調べてくださいましたか。ありがたいです。
FYC広告で鈴木P単独のやつ見て以来、一抹の不安がありまして。
前に別スレで「ブロデューサが貰うハズだ」とかの主張見たときは、
あんたらルールをチェックしとらんだろ、とか思ってたんですが。
あとは御大が行ける/行く気があるかどうか...
640ぱやお:03/02/18 19:38 ID:TDlPpf7u
ハウルのコンテがさっぱりすすまねェ!!

からイかねェ!!!
641June:03/02/18 20:14 ID:0cj7WB7W
>>639
>>FYC広告で鈴木P単独のやつ見て以来、一抹の不安がありまして。

デズニーは一応、「長編アニメ映画部門」だけでなく、
「最優秀作品部門」にもエントリーしてたからでしょう。
作品賞はプロデューサーが受賞するから、鈴木P単独の名前があったんでしょう。
(「外国語作品賞」の資格はない)
642名無シネマさん:03/02/19 00:52 ID:7n5X1Rk1
>>640

いつもこき下ろしてる出銭アニメに負けたらかっこ悪いからだろ。
643名無シネマさん:03/02/19 03:32 ID:slhjSkcG
パヤオは授賞式に出席するのだ。
そしてロリにアカデミーをかっさらわれた瞬間の表情を、
どアップで全世界に晒されてくれ。見たい。

確か、なんかの授賞式で都知事から何か言われて
ものすごい勢いでムッとしてたのを、
会場のスクリーンに映されてたんだっけ?
そんな噂を、どっかのスレで読んだけど。
644Peter Jackson:03/02/19 07:16 ID:eccResFs
パヤオめ、ロリ・ジジイのくせに、よくも俺の作品をボロカス貶してくれたな。
アカデミー会場であったらぶん殴ってやるから覚悟しとけや。
645名無シネマさん:03/02/19 10:31 ID:dGVEI/Be
パヤオ氏は行きません・・・
鈴木Pだけ逝きます。
646名無シネマさん:03/02/19 14:04 ID:CA6k69jh
では、このスレの結論としては

パヤオはクソ。千と千尋もクソ。それを見て喜んでる猿はもっとクソ。
ってことですな。

終了っと。
647名無シネマさん:03/02/19 14:21 ID:5CSsgOAI
>>643
確か珍太郎「もののけ姫はたいした作品じゃなかったが千尋はよかった」
とか言ってたような・・・
648名無シネマさん:03/02/19 21:15 ID:8L4otPrI
>>647
千尋はよかったとも言ってないはず。
もののけはつまらんとしか言ってなかったような。
都主催の国際アニメフェア(のような名前)で。
649名無シネマさん:03/02/19 21:22 ID:BfuV/kFB
256や南原は、そのへんの詳しいこと知っとるけ?
650名無シネマさん:03/02/19 22:00 ID:hYUd4UjD
鈴木も出席しないで、ディズニーのヤシが賞を受けるんだって言う話を聞いたけどね。
651名無シネマさん:03/02/19 22:24 ID:oPTHXjXM
>・アカデミー賞当日、鈴木さんは、どうやらタキシードを着るそうなのだが(もちろんレンタル)、
>その姿がテレビにどう映るのか、3階のスタッフは、それぞれその姿を想像しつつニヤニヤしている。

652650:03/02/20 07:37 ID:Zij1EqUh
>>651
あ、やっぱり鈴木が行くんだね。
しかし、タキシードは日本よりもハリウッドでレンタルしたほうが良いんじゃないか。
たしか、アカデミー賞授賞式御用達のレンタルショップがあるんだよね、ハリウッドには。
653名無シネマさん:03/02/20 07:59 ID:FXx1YwIz
受賞しても、今後の活動の励みにはなりませんね!が聞きてー!
654名無シネマさん:03/02/20 08:19 ID:Hvwvofe4
やっぱり受賞は確実だよ。
で、「イラク攻撃に反対!」して受賞拒否して貰いたい。
655June:03/02/20 11:52 ID:LNG3c3f+
>>654
受賞は確実だと思うけど、イラクと戦争でも始まったら、
アカデミー賞も地味になるのかなあ。

アカデミー賞会場がテロ攻撃で狙われたりする可能性も
あるわけだから心配…。
656ジブリマニア:03/02/20 12:11 ID:EZK5FKRY
そりゃ大変だー!!(@。@
657名無シネマさん:03/02/20 12:53 ID:fERf9NnO
>>655
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <juneたん♪juneたん♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ  
658ジブリマニア:03/02/20 12:57 ID:EZK5FKRY
月分のチケット発売されていますが、土日祝日のチケットがどうしても
欲しい方のために、チケット購入のコツをお教えいたします。
ちょうど、10月で開館一年となり、展示内容も変わったり
上映する短編映画も「となりのトトロ」の続編が新作
上映されるので、一度行かれた方も10月以降は
改めて楽しめると思います。
さて、肝心のコツですが、10日がチケット販売開始日ですが、
この日は、ローソンのロッピーなどはみんな並んでアクセスも
集中するので、この日購入するのは最初からあきらめます。
え?なんで?って思われると思います。
確かに、この日は一旦土日祝日分は全て売り切れるはずです。
そこにカラクリがある訳で、ネットなどから土日祝日の希望日に
予約だけ入れて、実際に店頭に行ってチケット購入の手続きを
しない方やチケット予約番号をオークションなどで、売買の対象に
されている方々がいらっしゃるため、必ずキャンセルが発生します。
10日に予約したものを12日の夜23時までにチケットとして購入しないと
キャンセルされ、そのキャンセルされた分が、翌日13日の8時〜9時頃から再度ロッピーなどで販売されます。
キャンセル分が出回るのは10時きっかりではありません。
もっと早く8時から9時の間です。
最初の毎月10日のチケット販売日だけは10時ですが、
その後のキャンセル分販売に関しては10時開始ではありません。
また、キャンセル分が販売される曜日によって若干出回る時間が違うようです。
土日祝日は遅い場合もあるようですが、それでも9時には販売されるようです。
今回に関しては10日から3日後13日の朝早ければ8時過ぎころから9時頃にローソンなどで、希望の土日祝日の曜日で探してみると、あら不思議!
土日祝日の時間帯が必ず販売されているはずです。
実際この方法で、毎月簡単に購入できておりますので是非お試しください。
13日にまた全て売り切れたとしても、今度は16日・19日の朝再びローソンで検索すれば、再度売られてます。
このチケット引換え可能3日の法則により、希望日のチケットを必ず購入することができるでしょう。
659名無シネマさん:03/02/20 18:36 ID:9jdcWAcK
>>658てめえ、自分のスレだけで飽きたらず、よそまで来てすれ違いのカキコしてるんじゃねえ!
悪意がなければ荒らしじゃないと思っているのか?
厨なら許してくれると思っているのか?
自分のやってる事は荒らしじゃないと思っているのか?
映画板の話題か?お前2ヶ月はROMに専念してろ。
660ロマン・ポランスキー:03/02/20 19:59 ID:f8d7+ojz
ワシャ行かんぞ。
661June:03/02/20 20:30 ID:LNG3c3f+
>>660
来たら、逮捕されるでしょうに。
662名無シネマさん:03/02/20 22:35 ID:8o/gAvwi
>>654
「イラクを解き放て!イラクは人間だぞ!」
663名無シネマさん:03/02/20 22:44 ID:7yYe3A1V
「あいつ、イラクとアメリカ、どっちの見方なのだ?」
664ロマン・ポルノスキー:03/02/21 05:08 ID:/7FI4PQ6
ワシャ、パヤオがアニメで妄想していることを実践しただけよ。それが何か?
665パヤオ:03/02/21 06:49 ID:OYF4ybDI
マジ尊敬しております。
ロマタンにお会い出来ないのなら、
私もアメリカくんだりまでわざわざ出かけて行く意味がありません。
欠席いたします。
666ロマン・ポルノ好き:03/02/21 07:35 ID:7E3KF7pm
お〜、同士パヤオよ!
君が俺の最大の理解者だ。
こんど、ニッポンに行くよ。アメリカなんかどうでも良い。
君の国、ニッポンはロリ天国らしいな。
こんど、エンコ〜とやらも、教えてくれ。
667パヤオ:03/02/21 17:38 ID:IA9BKYXT
ありがたきお言葉。
よろしければ、日本に滞在中は私の山小屋をお使い下さい。
私のガールフレンド達も呼んでおきましょう。
彼女達と一緒に好きなだけお過ごし下さい。
668Kirc Wize:03/02/21 23:36 ID:q0Db0spD
山小屋・・・なんともいえんエロい響きだな。
さすが、ワシより8歳も若いだけあって、まだまだ枯れてないな、パヤタンは。
ワシも、負けてないがな。

パヤタンは自分のガールフレンドを貸してくれるのか?
山小屋に覗き穴をつくってるんだね。なかなか趣味が合うな、パヤタンと俺は。
な〜に、俺もね、33歳年下の妻エマニュエルを、自分の映画『Ninth Gate』ですっぽんぽんにして、色男ジョニー・デップ君に・・・そしてそれをフィルムに収めて世界に公開。
普通じゃ、満足できんのじゃよ(w

よ〜し、今度、いっしょにすごい映画をつくって、世界をあっといわせてやろうじゃないか(w

"Normal love isn't interesting. I assure you that it's incredibly boring."
by Roman Polanski (IMDB)
669ポランスキー:03/02/21 23:37 ID:q0Db0spD
↑ハンドルネームまちがえました(w
670名無シネマさん:03/02/22 09:37 ID:qJQJLecB
ワロタ
意外にドジだな(w
671名無シネマさん:03/02/22 10:02 ID:T6GgsPhK
トピずれだがポランスキーつうたら、妊娠中に惨殺されたシャロン・テートの夫だったヤシだよな。
こいつそれで狂ったのか、それとももともと?
672June:03/02/22 14:04 ID:YKCv9WIw
>>671
チャールズ・マンソン率いるマンソン・ファミリーに
妻シャロン・テートを惨殺されたのが1969年。
彼女は妊娠8ヶ月でした。
子供だけは助けて欲しいと懇願し続けました。

ポランスキーはその後、13歳の少女を写真撮影するために
ジャック・ニコルソンの自宅に呼び、催眠剤を飲ませてレイプし、
有罪判決を受けました。
(アメリカでは「the statutory rape」 と言い、
同意年齢に達しない少年少女とのセックスをした罪)

1978年、刑の言い渡しの直前にアメリカから逃亡。
あの時、44歳。あれから長い年月がたちましたね。

妻の惨殺事件と関係があるのか…?
それはポランスキーだけが知っていることでしょう。
673June:03/02/22 14:09 ID:YKCv9WIw
>>672
以下を前の投稿の一番上につける。

ロマン・ポランスキーももう69歳になるのですね。
674ロマ・ポラ:03/02/22 15:16 ID:lL5NpyoU
>>673
>ロマン・ポランスキーももう69歳になるのですね。

いや、人生これからだよ。

>ポランスキーはその後、13歳の少女を写真撮影するために
>ジャック・ニコルソンの自宅に呼び、催眠剤を飲ませてレイプし、
>有罪判決を受けました。

13歳といや、立派に成熟した女だよ。ジュリエットだって13歳だった。
ティヒィロのモデルになった少女とやらも、そろそろ13歳か?
NYタイムズの評論家ミッチェルはいいことをいっとったな。
「パヤオよ、この少女をアカデミー授与式会場に連れて来い」とな。
パヤオが連れてくるのなら、ワシもアカデミーに出席するよ。
どうせ逮捕されるなら、もう一度・・・

なに?パヤオは今度は90歳の老女の映画?彼も終わったな。

>あれから長い年月がたちましたね。

June、もしかしてワシの妻エマニュエル(1966年生まれ)よりもオバタンなのか?(w
萎え萎えだな。ワシャ興味ないが、ジャックを紹介しよう。
ワシの過去をほじくるやつは生かしちゃおけん(w
675June:03/02/22 17:14 ID:YKCv9WIw
宮崎監督、もう英語で受賞のあいさつの練習を始めているのかな。
口は大きく開けて読む。
ところで、誰が原稿を書いているんだろう?
まず、感謝すべき人は鈴木プロデューサー、ジョン・ラセター氏、カーク・ワイズ氏、
パム・コウツ女史、ディズニー映画グループのクック会長、
いろいろといるな…

ま、原稿をゆっくり読み上げてもいいのではないでしょうか。
気持ち、気持ち。気落ちがこもっていればいいと思います。
仕事にさしさわるから、あまりプレッシャーはかけないようにしてあげたいですね。
アカデミー賞のバトルはこれで終わるわけではないから。

676名無シネマさん:03/02/22 17:45 ID:ak17qyhB
>クック会長

いくらリップサービスするにしても、こいつはいらんで。

「やきもきした1ヶ月間、juneタンにどれけ元気付けられたことか」と
パヤオは謝辞でいうかも(w

ま、謝辞なんてパヤオらしくないな。
「ハリウッド映画は全部ゴミ」ぐらいがパヤオらしい。
677名無シネマさん:03/02/22 18:25 ID:NWbr4YkI
〉全部ゴミ わろた
678パヤオ:03/02/22 18:26 ID:jBMaO4Tn
>>675
逝かねっつってんだろ、このボケ。
それにスピーチの事とか、大きなお世話だ。
お前が心配してどうすんだ。
俺の母親かっつーの。
679名無シネマさん:03/02/22 21:31 ID:w+bLARzR
ロマ・ポラキモイ。
680名無シネマさん:03/02/22 21:54 ID:jm2220CP
パヤオは勲章もらって喜ぶジジイににはなりたくないって言ってるけど、ベルリンの時なんか心の中ではもう大喜びだったんだろーなw
681名無シネマさん:03/02/23 04:19 ID:EiDRUgiQ
>>681
心の中だけでなくて、満面笑みだったよw
682パヤオ:03/02/24 02:28 ID:7i+vX5uo
>>681
マジ?そんなふうに映ってた?まずいなァおい、バレバレかよ(w
683ポランスキー:03/02/24 03:32 ID:6xKmKTE+
>678
>俺の母親かっつーの。

パヤオタンはまだ乳離れしてないのかい?
アニメのキャラも母親をモデルにしているそうじゃないか?
ドーラだったかね?

ワシャ、母親をホロコーストで失ったんじゃよ。
684名無シネマさん:03/02/24 03:51 ID:6xKmKTE+
ポランスキーみたいに逝かない理由がちゃんとあるならわかるが、
パヤオがそこまで逝かないことにこだわるのは、やっぱりアカデミーに関して意識過剰ってことだよな。
オスカー欲しいってことの裏返し。
小学生が好きな娘に意地悪するような、そんな幼児性が抜けてないな。
685ストラビンスキー:03/02/24 10:03 ID:jCRCLUYf
>>684
オイオイ、本当に逝かないと言っているわけではなくて、
ネタだぞ。
686ムスルグスキー:03/02/24 10:27 ID:PaMDDMV/
じゃあ、逝くんだな、パヤオは。
687名無シネマさん:03/02/24 16:59 ID:wyZ4tiY1
パヤたんハァハァ
688名無シネマさん:03/02/24 22:13 ID:s+2YC0z0
逝ったら逝ったで「やっぱ欲しいんじゃん」
逝かなきゃ逝かないで「ほんとは欲しいくせに」
どっちにしても欲しいってことにされるんじゃん。
689チャイコフスキー:03/02/24 23:09 ID:zfYi0jvp
一度ロシアにもおいでください
690リトバルスキー:03/02/24 23:42 ID:/ZcALV4c
…特に言う事はないッス

ま、表彰台の上は気持ちいいッスよ
691タルコフスキー:03/02/25 11:05 ID:aeUhu9NY
ソラリスのリメイク、アメリカでコケたらしいな。
ま、アメリカ人にはソラリスは無理だろうな。
692パヤオ:03/02/26 06:09 ID:thLbYJTb
なんとかスキーども、うっさいぞ。
みんなして俺を責めててるのか。

助けてくれ、おか〜ちゃ〜〜ん!
693ドストエフスキー:03/02/26 10:18 ID:6l4C6p3O
好きなんだ。パヤオ。
694テブラデスキー:03/02/26 11:42 ID:UdRXbCj4
跡地、どーすんのかなー。>>ざうす
695パヤオ:03/02/26 16:25 ID:I6cP77Nr
>>694
知るか。思わずワロタぞ。
696名無シネマさん:03/02/27 23:40 ID:DDp0Jmep
256
697名無シネマさん:03/02/28 15:43 ID:0GZq/u0N
パヤオは引退すると言ったのにしなかった。
うそをついた。自分はうそをつく人間を軽蔑する。
考え方が変わったのなら、変わったとはっきり言えばゆるして
あげたのに。
それもしていない。
映画関係者のほぼ全員がパヤオを嫌っていると思われる。
698名無シネマさん:03/02/28 17:40 ID:NGAmN9ya
>>697
本人に言ったら「人間そんなもんですよ」で片付けられる予感。。
699名無シネマさん:03/02/28 18:09 ID:FXrY9XYM
>映画関係者のほぼ全員がパヤオを嫌っていると思われる。

妄想だけは凄いね!
700名無シネマさん:03/02/28 19:10 ID:SxXPh6gO
>>697
つまり、映画界がたばになってかかっても、パヤオ一人にかなわないと?
お前の言う通りなら、現状はそういうことになるが。
701名無シネマさん:03/02/28 20:05 ID:O6YwVxVx
>>700
少なくとも興行成績ではその通りだね。
2001年の邦画の興収は780億、その内千と千尋は300億、
邦画3社では、東宝が千尋を除いて250億・東映が125億・松竹が洋画を除くと30億以下。
702名無シネマさん:03/03/02 08:06 ID:/dSXbKxk
>>697
引退発言の真意については所々でコメントしてるし
にちゃんでもあちこちでうpされてるがな。
まぁ>>697に許されなくてもなんの問題もないケド。
703名無シネマさん:03/03/02 17:04 ID:WyKX0bRC
     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <も〜すぐなの〜も〜すぐなの〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ  
704名無シネマさん:03/03/02 19:06 ID:ScN30x7k
>>703
なにげに久しぶりだな
705名無シネマさん:03/03/02 23:07 ID:WyTe8ntP

せっかくJuneタンの居心地のいいスレだったのに〜。
706June:03/03/03 00:24 ID:2B3RmLt4
>>703
<も〜すぐなの〜も〜すぐなの〜♪♪
おじさん、お久しぶりね。

カウントダウン UNTIL OSCAR 24日10時間
707名無シネマさん:03/03/03 11:26 ID:xu8BNEJh
アカデミーのために3ヶ月分金払わないと見れないんだよな〜。WOWOW
どうしよ〜
708June:03/03/03 11:35 ID:YX8s2CEl
>>707
3ヶ月分っていくらするの?
709名無シネマさん:03/03/03 12:31 ID:xu8BNEJh
>>708
今キャンペーンで一ヶ月分は免除してくれるみたいだけど、
2ヶ月分で6000円は払わないといけない。
アカデミー賞のために加入しようか迷ってるところ。
710名無シネマさん:03/03/03 14:56 ID:7FFYEe21
>>709
アカデミーなんてどうでもいいから、
CLと高原と、なによりもキングゲイナーのために加入しろや!!
711June:03/03/03 16:02 ID:hpm+tkWH
>>707-709
宮崎監督が受賞するとなると、その歴史的瞬間を見たいわねえ。
あなたにとって6000円の価値があるかどうかだけど、
心残りにならないように決めないとね。

他の映画も観れるから、時間があったらせっせと映画を観て
6000円分をしっかりと取り戻したら?

>>703のこのスレのアイドルおじさんは何て言うかな?
712名無シネマさん:03/03/03 16:07 ID:ANTaAtKB
「千」がアカデミー賞を取ったらどーなるかというと、
「ルパン三世カリオストロの城」に、オスカー監督の
初期作品という位置付けがされることになる。
713トベネーナ:03/03/03 16:13 ID:40EtWdhT
昨日、「ロード・オブ・・」観てきたんだけど、
相変わらず居るんだよなぁ、横でゴチャゴチャ言ってるおばはん。
きっと映画には集中できていないだろうし、なんだろ・・横に居る
友達に次何話そうか、そればっかり考えてるんだろうな。
714名無シネマさん:03/03/03 17:33 ID:lHGYP2ri
>>713
なぜここで…。知らんがな。
715名無シネマさん:03/03/03 18:23 ID:YDBvCMvv
アカデミー賞楽しみだなぁ
716June:03/03/03 21:22 ID:W5FK5tlG
>>714
>なぜここで…。知らんがな。

それはこういうことです。
これまでずっとsage進行でやってきたのが(ちょっと下がり過ぎでもあったけど)、
>>712の書きこみでそのスレがいきなりドカンとトップへ出たんです。

そこへ、映画を観て帰ってきたばかりの>>713が、2ちゃんねるの映画板へ
やってきた。「横でごちゃごちゃ言ってるおばちゃん」が気になったのでしょう。
このスレがちょうど一番上にあったものだから、そこへ書き込みをした、
ということでしょうね。

当たったかな?
ところで、カウントダウン 23日 UNTIL OSCAR.
717June:03/03/03 22:10 ID:W5FK5tlG
宮崎監督の奥様はどのようなドレスを着るのでしょうか?
意外と有名なファッションデザイナーからドレスが届いていたりして。

監督、受賞したら、25年間、お弁当を作ってくれた奥様に
感謝の言葉ね。長い間、支えてくれた陰の功労者だもの。


718名無シネマさん:03/03/03 22:23 ID:u4tQcpHg
>>709
映画「ワイルド・パーティー」を4月ごろにやるらしい。
是非。
719名無シネマさん:03/03/03 22:26 ID:SBqaTOJF
Juneタンには申し訳ないが監督はほんとに出席しません。
当日にがっかりしないように今のうちに言っておきます。

残念だなぁ。
720June:03/03/03 23:01 ID:W5FK5tlG
>>719
ジブリ関係者の方?
超多忙だから出席できないの?
米の映画業界の大きな祭典に一緒に参加できないのかなあ…。
早く、ラセター監督が訪日して説得しにこないかな(w
721名無シネマさん:03/03/04 02:44 ID:JBrnkR2f
おそらく鈴木Pだけだろうな… 友人代表てことで押井守が出席しないかなぁ?で仮に受賞したら監督の裏話やアメリカ批判も全部暴露。 日本でテレビで受賞中継を見て冷汗かいて口をあんぐりさせて茫然と立ち尽くす。
722名無シネマさん:03/03/04 14:57 ID:hxmNBL1R
パヤオは無知なのに恥ずかしがらずに意見をするのが
見ていて痛い。
723名無シネマさん:03/03/04 14:57 ID:hxmNBL1R
パヤオは無知なのに恥ずかしがらずに意見をするのが、
見ていて痛い。
724名無シネマさん:03/03/04 17:18 ID:qyBqKAfl
【アルバム連発!】木村 弓【part.1】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1046765343/l50
725名無シネマさん:03/03/04 18:36 ID:aPQcWw+S
>>709
今月は鈴木清順特集もやってるで!
是非。
726名無シネマさん:03/03/04 19:06 ID:6H9E0kWT
千&スティッチ 唄:木村ヒル(別名:フェイス木村)ベイビー何度でも
727名無シネマさん:03/03/04 21:24 ID:VX9M/hc8
千と千尋の神隠しがアカデミー賞をとったら

日本はアメリカの最高のパートナーって全世界に知らしめるでしょう。
いま援助の莫大なお金を必要としている世界情勢ですものね。
ヨーロッパではデモまでしているようですよ。
日本はアメリカ支援ですから。
728名無シネマさん:03/03/05 05:48 ID:tCqgrIhk
>>709
今月から3ヶ月連続で
「松尾スズキと大人計画」の特集もやるってさ。
是非。
729名無シネマさん:03/03/05 11:51 ID:jmtOZ7Fr
パヤオが会場行ったら
ハリウッドのアニヲタ監督がパヤオマンセーしてる
映像が全世界に流れる悪寒。
戦ピアはカンヌ、千尋はベルリン
どっちかが獲ったらどっちかが落ちると思われ。
730名無シネマさん:03/03/05 13:04 ID:jTSMEiMM
千と千尋ってそんなに凄いか?そんなに面白い作品か?
731名無シネマさん:03/03/05 13:57 ID:U22LRp2J
つまらない
732名無シネマさん:03/03/05 13:58 ID:4CvoW9CB
サカモトは「アカデミー賞ミュージシャン」引きずってるけど
クロサワの場合はアカデミー賞監督とは言われない。
宮崎さんは後者であってほしい。
だいたいあの賞ってそんなたいしたもんか?
733名無シネマさん:03/03/05 18:08 ID:syAQidI9
>>709
今月はコナンも放送するよ!





劇場版だけど…
734名無シネマさん:03/03/05 20:23 ID:EWpru9NZ
>>732
アカデミーだけにビッグジョン(w なんつって。
735名無シネマさん:03/03/05 23:41 ID:xv6oZpcb
>>732
黒澤はアカデミーの方が追認しただけで、見出したわけじゃないからねえ。
アカデミーよりヴェネチアの方がインパクトが強い。
それでも、武みたいに金獅子を引きづってないから格が違うか。
736名無シネマさん:03/03/06 10:15 ID:emyLDWcg
>>709
宝塚も見れるぞ!
737名無シネマさん:03/03/06 13:46 ID:81PqjdUC
WOWOWってエッチな番組とかあるの?あるなら入会しよっと。
738名無シネマさん:03/03/06 22:53 ID:oa9rn5p5
今度は>>709が標的なのか?

エッチなのも、ま、あるにはあるよ。いちおう…
739名無シネマさん:03/03/06 23:00 ID:yevTcEWB
ご期待に添える程度のモノかは判らんが「R-15指定」に編集したHモノは
週1のペースで深夜にやるよ。

ただ加入するなら知り合いに頼んで紹介してもらったほうがいい。
今キャンペーン中で紹介された人は加入料が無料、紹介した人は視聴料が
3ヶ月無料の上に3000円分のギフト券を貰えるから二人で山分け出来るし。

で、アカデミーファイル#6って今日やったんだけどそこで千尋が紹介されてた。
その中で、鈴木Pが「アカデミー獲れたらその週末から全米拡大公開」の約束が
あるとハッキリ言っていた。

日本時間24日9:30からの生中継が楽しみだ。
740June:03/03/06 23:58 ID:msb+ybLO
>>739
>で、アカデミーファイル#6って今日やったんだけどそこで千尋が紹介されてた。
>その中で、鈴木Pが「アカデミー獲れたらその週末から全米拡大公開」の約束が
>あるとハッキリ言っていた。

本当ですか? 鈴木プロデューサーがそうはっきりと言ってましたか?
741名無しさん:03/03/07 00:49 ID:BcxfcgvV
> その中で、鈴木Pが「アカデミー獲れたらその週末から全米拡大公開」の約束が
> あるとハッキリ言っていた。

宣伝不足で大コケ確実。
742名無シネマさん:03/03/07 03:38 ID:GUssbQ+n
投票ではおそらく外国作品に賞なんてとらせてたまるかっていう気持ちが少なからず働いてるかもね。まぁ千尋はたいした内容じゃなかったけどね
743名無シネマさん:03/03/07 11:40 ID:L7NDICWj
>>709
で、加入したのか?
744709:03/03/07 11:55 ID:uG6PQHts
もう注文しといたよ。もうじき家に届くと思う。明日A.Iやるんだよね
それまでに届かないかな〜。録画したいんだけど・・・
745名無シネマさん:03/03/07 14:00 ID:y2gJkl+P
ちっ!注文したのかよ!
746名無シネマさん:03/03/07 17:12 ID:T3RQ+aN3
ラズベリー賞にもノミネートされたんだってね。おめでとう。
747名無シネマさん:03/03/07 17:45 ID:/XHumNov
>>746
そうそう7部門、と「ノット・ア・ガール」に続いて
多い数のノミネートを受けました・・・・・・って
Swept awayだろ!!
748June:03/03/07 20:15 ID:whsqOnvA
>>709 >>711
>>744
ついにWOWOWに加入を決めましたか?
これでアカデミー賞授賞式をみんなと一緒に観れるね。
だけど、みんなにずいぶん、加入を勧められてたね(w

授賞式で長編アニメ映画部門の発表になったら、
このスレでも一斉に「キターーーーーーーー!」と出るからね。
で、「おめでとーーーーーー!!!」と続くかどうかはわからないけど(w

だめだったら、「宮崎監督、ご苦労さまでした」と言い愛ましょう。
2005年には「ハウルの動く城」があるさ!! 
749名無シネマさん:03/03/07 20:48 ID:kSXoB5CO
2004年ですよ。不吉なこといわないでよJuneタン・・・
750June:03/03/07 21:12 ID:whsqOnvA
>>749
>2004年ですよ。不吉なこといわないでよJuneタン・・・

2005年のアカデミー賞授賞式の話をしてるのよ(w
私は気が長いんだから。
日本では2004年の夏に公開予定でしょ?
アメリカの公開も早くから準備をして2004年後期にすれば、
2005年のアカデミー賞にノミネートされる可能性があるということ。

もし、アメリカで2004年の公開が無理だとしても、2005年に公開されるとしたら、
アカデミー賞授賞式は2006年になるよね。
それはちょっと避けて欲しいことなの。

「千と千尋」の米公開では本当によくやってくれ、宮崎監督のよき理解者であるピクサーのジョン・ラセター監督の「Cars」(2005年公開)と同じ年に公開がぶつかって欲しくなかったから、その気持ちも込めて2005年と言ったの。
ラセター氏と宮崎監督がアカデミー賞を競うのはみたくない…。
751名無シネマさん:03/03/07 21:42 ID:kSXoB5CO
なるほど。失礼しました。
でもそれなら2005年のアカデミー賞にはとかいてほしかった。
752名無シネマさん:03/03/07 22:17 ID:THwRh1fj
アカデミー賞なら、今TVで立派な賞を放映してるじゃないか
753June:03/03/07 22:34 ID:whsqOnvA
>>751
>でもそれなら2005年のアカデミー賞にはとかいてほしかった。

気がきかなくてすみませんでした。
でも、話題がアカデミー賞のことで、「もし、だめだったら」という後に
「2005年には『ハウルの動く城』があるさ!!」と書いたから、
自分の中では当然、次回のアカデミー賞のことを話しているつもりだったの。
今度からは誤解されないように書くからね。ごめんなさい。
754名無シネマさん:03/03/07 22:48 ID:MuJsMD48
>752
うーん、オリジナリティあふれる名前の賞だな。
755名無シネマさん:03/03/08 17:36 ID:tJxX7Vo+
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
756名無シネマさん:03/03/09 00:49 ID:c3ZqkU3i
韓国人がもともとは韓国のネタだ!って言い出すだろう。
757名無シネマさん:03/03/09 13:45 ID:4ZKOFOE0
                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . ! <勲章もらって喜ぶジジイ
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ     にはなりたくないですから。
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'
758名無シネマさん:03/03/09 18:23 ID:4ZKOFOE0
                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . ! <>>755うまそう・・
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ     
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'
759名無シネマさん:03/03/10 00:32 ID:TwlidH8C

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <祭まで、あと2週間♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ 
760June:03/03/10 03:03 ID:bplOIYYb
>>759
そうだね。緊張してくるね。
宮崎監督、受賞したら、難しいことを言わなくてもいいから、
英語で感謝の言葉を述べてください。

ハリウッドの年に1回の楽しい祭りなので、
みんなで参加しましょう。

アカデミー賞授賞式まで 【17日と7時間】


761名無シネマさん:03/03/10 19:27 ID:rxwr2QFQ
コビて英語なんかしゃべってほしくないなあ。

金獅子のときのたけしなんか見てて悲しくなるほどの
ペコペコぶりだったし。
762June:03/03/10 20:34 ID:XJ/v2L6D
>>761
>コビて英語なんかしゃべってほしくないなあ。

 授賞式に招待されている国へ行って、その国の言葉で感謝の言葉を述べようとするのは
媚びていることにはならないと思うけど。

 たけしさんの時のことは知らないから何とも言えないけど、そんなにぺこぺこした感じだったの?
763761:03/03/10 21:23 ID:rxwr2QFQ
チト言葉が悪かったッス。
日本人って必要以上に英語しゃべろうとする人多いからさ。

ノーベル賞の田中さん、小柴さんは公用語のスウェーデン語じゃなしに英語しゃべってた気がする。
あの国は英語使う人も多いけど。ヨーロッパ行ったタレントなんかが枕詞みたいに
フロムジャパーン、って言ってるの見ると悲しくなる。
それに、日本の代表とも言える人には日本語でしゃべってもらいたいと思わない?

たけしさんは英語間違えて
「日本とイタリアで他国を攻撃したれ」
なんて歴史考えればヤバイことを言い険悪な雰囲気になっちゃった。
「映画で」が抜けてたのね。
テレビ番組で田嶋陽子先生にペコペコぶりを「カッコ悪い」と突っ込まれて照れ笑いしてた。
764名無シネマさん:03/03/10 21:29 ID:B4hWw+Ck

       ..---‐-、,._
      /|||||||||||||ヽ,
     /||/     ヽ||ヽ
     i|/        |ii
    (||    ζ    ||) <ペコリ♪ ペコリ♪  
     ||         |li
     ヽ         ノ 
      ヽ ,,.-_.、 ,.-  
765June:03/03/10 21:40 ID:XJ/v2L6D
>>763
>それに、日本の代表とも言える人には日本語でしゃべってもらいたいと思わない?

その国にきたら、その国の言葉で気持ちを伝えられたら一番いいんだけどね。
簡単なことだったら、日本の高校までの英語で十分じゃないかと思うけど、
宮崎監督は英語はうまいのかな?
それともまるっきりだめとか。聞いたことある?
766761:03/03/10 21:56 ID:rxwr2QFQ
聞いたことない。宮崎監督と英語って結びつかないなあ。
クロサワ天皇は日本語だったしサカモト教授は英語だった。
いずれにしろ自己紹介の時には「マイネーム・イズ・ハヤーオ・ミヤザ〜キ」
ではなく「宮崎駿」と言ってほしい!
ま、そんなシチュエーションはないだろーが。
767名無シネマさん:03/03/11 00:46 ID:umdbmNZk
宮崎は行きません!!
768名無シネマさん:03/03/11 01:18 ID:Syf8oY3q
監督英語下手そう。まぁ、過去の行動や発言聞いてると授賞式にはいかないと思うけどどうでしょうか。忙しそうだし。
769名無シネマさん:03/03/11 02:38 ID:oVUGa5Zg
     _、_
   (  , ノ`)  シュボッ
      \,,
         (),
        |E|

     _、_
   (  , ノ`)y━・~~
    .,ノ\  フゥーッ


     _、_
  ( ,_ノ` )y━・~~~  悪いが、ヤシは行かねーよ...
770名無シネマさん:03/03/11 09:22 ID:K+HW5NOo
仮に授賞式に行ってスピーチするのであれば、その国の言語で挨拶をするのが
礼儀ってもんでしょ。
771名無シネマさん:03/03/11 10:22 ID:E8BaCXbk
>>770
よく知らんので恐縮だが、逆に日本の映画祭などで賞を
獲った外国の方は日本語でスピーチするもんなんかね?
772名無シネマさん:03/03/11 10:51 ID:K+HW5NOo
>>771
してるのかな?詳しくなくてスマソ。
したほうが、印象はいいと思うが。
773名無シネマさん:03/03/11 15:04 ID:1gPT7DzD
うちの息子(6歳)が、千と千尋を見て
「ヲタク臭い肥溜めアニメ」っていったよ。
バカな信者どもの耳はごまがセても、素直な子供はごまかせないね。
思わず、息子にお小遣い(1000円)あげました。
774名無シネマさん:03/03/11 15:09 ID:ty456tdt
>>773
その歳でそんな言葉を使うとは・・・普段、どんな教育をなさ(略)
775名無シネマさん:03/03/11 15:20 ID:gDDFEKGt
>773
耳はごまがセても

六歳の息子に日本語習って出直してこい(w
だいたい耳じゃなくて目だろ
776名無シネマさん:03/03/11 20:34 ID:c7v1RKk7
反応時間 5分
777名無シネマさん:03/03/12 01:05 ID:Bw8qDhFm
 _, ._
(゚ Д゚) 
778名無シネマさん:03/03/12 14:17 ID:IX/7FFj6
>>770
国際会議じゃあるまいし、礼儀持ちださんでも。単なるリップサービスでしょ。
アメリカ人は「英語が喋れない奴は国際感覚がない」って考えがあるから、
アメリカ英語で喋った方がいいのかな。日本アカデミー賞なんか外人にあげても
日本語でスピーチどころか来てももらえないけど。
779444:03/03/12 17:31 ID:k5MjQDGr
 イラク攻撃に追従してんだからさ 
日本人にくれてやれよ
780名無シネマさん:03/03/12 22:02 ID:hYtyPrOJ
アメリカにおけるアカデミー賞の注目度やテレビ視聴率ってどんなもんなのかなぁ?juneたん知ってる?
781名無シネマさん:03/03/12 22:07 ID:NPxpJIFU
教えてくんでごめんなさいjuneたん… 別に他の人でも知ってたら教えていただきたいです。
782部屋掃除:03/03/12 22:44 ID:ePMCP/cl
783June:03/03/13 02:19 ID:uquNB6xj
>>780 >>781
>アメリカにおけるアカデミー賞の注目度やテレビ視聴率ってどんなもんなのかなぁ?

返事が遅れてすみません。
昨年の視聴者は4200万人。そのうち女性は62%。
アカデミー賞授賞式を放映するABC局によると、今年の30秒間の広告費は
130万ドル(1億5200万円)から145万ドル(1億7000万円)だそうです。
これでどれだけ注目度があるかわかりますよね。
ところで、スパーボウルの広告費は210万ドル(2億4600万円)でした。
784名無シネマさん:03/03/13 02:32 ID:d27j6GkE
 _, ._
( ゚Д゚) 



785名無シネマさん:03/03/13 02:39 ID:WIkuyXOi
千と千尋、漏れ的にはあまり面白くなかったが、まあ日本アニメが賞をとるといいね。
ディズニーが日本アニメをパクらなくなる鴨だから。
786名無シネマさん:03/03/13 03:13 ID:EfTu+rQ8
〉783お返事有難う。凄いでつね、ていうことはアメリカの六人にひとり?くらいがテレビを見てる計算になりますね。
787名無シネマさん:03/03/13 03:41 ID:+VzbvaiO
イラク攻撃はんたい
788名無シネマさん:03/03/13 03:41 ID:8EkqOEXC
イラク攻撃はんたい
789名無シネマさん:03/03/13 04:44 ID:fGLVWTow
 _, ._
< ゚Д゚>
790781:03/03/13 12:32 ID:9WQ0z3HM
>>782
昨日は携帯からだったので見れませんでした。
視聴率かなり凄いですね。あとはイラク攻撃が問題ですな。
791祭りキター:03/03/13 17:43 ID:Wkn2OVuU
【速報】タマちゃんホームレスに捕獲され食される
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/1
792部屋掃除:03/03/13 21:30 ID:Icc4J5n9
>>790
丁寧なお返事ありがとうございます。
携帯だと見られないんですね、うまく提示できる様に
こちらこそ気を付けます。

スーパーボウル、アカデミー賞、
他にこういう大きなイベントって何があるんだろう?

日本では紅白ですが、千と千尋TVの46.9%は、
それに匹敵しますね。
793June:03/03/13 23:42 ID:HL4acYoe
COUNTDOWN UNTIL OSCAR 11DAYS 11 HOURS
アカデミー賞授賞式まで11日11時間

アカデミー会員の投票締め切り日(3月18日)まで5日間!!!
アカデミー会員には残り5日間しかありません。
え〜〜、まだ観てない映画がいっぱいあるって。
じゃあ、どうやって投票するのよ?
ムムムム…。困った質問ですな。
794部屋掃除:03/03/13 23:49 ID:rWDIy4zg
>>793
日本では今ダーツが流行りはじめたぞ
795June:03/03/14 00:25 ID:GdmUGIbi
>>794
ダーツ?
796部屋掃除:03/03/14 00:30 ID:tpSLC+Xw
>>795
質問に答えたつもりだったんだけど・・・(決定方法)
バラエティ番組とか色々で、けっこう良く見る。
最近ダーツバーとかがたくさんできて来た。

すいません関西ノリで・・・。
中途半端なボケでしたね、出直してきまつ。
797部屋掃除:03/03/14 01:04 ID:xP10f3BK
出直し。
で、こういう流行方法を見るにあたって、
商社が大量にダーツを買って来たから
広告代理店に依頼してダーツを大量に売る方法を一緒に模索して
テレビ使ったり、バー作ったり、
雑誌媒体使ったり、というのが今の世の中じゃないですか。

で、千と千尋に関しては鼠ーのせいもあって、こういうのが全くといっていいほど
なかったから、ものすごくクリーンな印象与えられますよね。

アカデミー審査員ってこういうの好きだと思うなあ。
映画作って来た人なら、いい映画が売れない事が一番あってはならないと思うのでは?
だから鼠ーが仮想敵になる今の状況は千尋にとって追い風だ、と信じたい。信じるのみ。
798June:03/03/14 01:09 ID:jrw1SDxH
>>796
いや、アカデミー会員の中にはそうやって決めている人がいるかもしれませんよ(w

ところで、宮崎監督の動きはどうかな?
スタジオジブリ関係の方、鈴木プロデューサーに近い人、教えて。
出席する気だったら、もう飛行機の予約を入れているよね。
授賞式で奥様は着物を着るのだろうか?

799June:03/03/14 01:24 ID:jrw1SDxH
>>797
ダーツて、的(dartboard)に矢を投げるあのダーツでしょ?
なのに、この意味がわかりません。

>告代理店に依頼してダーツを大量に売る方法を一緒に模索して
>テレビ使ったり、バー作ったり、
>雑誌媒体使ったり、というのが今の世の中じゃないですか。
800名無シネマさん:03/03/14 05:25 ID:RWIRgmQv

        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <800キターーーーー!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
801部屋掃除:03/03/14 08:39 ID:kH7pT6sn
>>799
色々なルールがあって、点数計算できるデジタルダーツとかだと
けっこう値段張るわけですよ。ちゃちいやつならいくらでもあるけど。
本格的なルールで流行り出しました。

千と千尋の広告をアメリカで見るよりは目にする機会多そうです。
802ぷーん:03/03/15 08:05 ID:pXkPuBdo

                ,,-''''''''''''''''''-、
               ./             \
          / / /::;;;;;;;;;;;;          ヽ
         / /  /::;;;;;;;              l
        / /   /:;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;        ___   |  
     / /   /;:::;;;;;;;.       /l__l__l__|  |            ∧_∧
   / /  /::::;;;;;;;         |::::::::::::::|   l         (; ´Д`) クサイ。。。
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;       |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |         / つ_つ
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;        | ̄.l ̄.l ̄|    |        人  Y
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ̄ ̄ ̄    \        し'(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
803名無シネマさん:03/03/15 09:51 ID:0bSWv8kM
今日のロサンゼルス・タイムス:

E8面に「リロ」の一面広告
E11面に「スピリット」の一面広告

む、「神隠し」はどこかなっと...

キター、E37面に小さいのハケーン(約8分の1大)

(; ´Д`)
804わはは:03/03/15 10:04 ID:yrxaJuM5

                ,,-''''''''''''''''''-、
               ./             \   <デズニ
          / / /::;;;;;;;;;;;;          ヽ
         / /  /::;;;;;;;              l
        / /   /:;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;        ___   |  
     / /   /;:::;;;;;;;.       /l__l__l__|  |            ∧_∧
   / /  /::::;;;;;;;         |::::::::::::::|   l         (; ´Д`) <バヤオたん
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;       |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |         / つ_つ
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;        | ̄.l ̄.l ̄|    |        人  Y
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ̄ ̄ ̄    \        し'(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  

80546:03/03/15 10:48 ID:QDmU6Xt9
興行宣伝的にも「リロ」に行きそう
言い成り日本に何かご褒美頂戴よ 
806名無シネマさん:03/03/15 11:13 ID:eaYfTHj6

                ,,-''''''''''''''''''-、
               ./      ディズニ   \   <バヤオ? はて、何のこと?
          / / /::;;;;;;;;;;;;          ヽ   「リロ」をよろしくね(はぁと
         / /  /::;;;;;;;              l
        / /   /:;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;        ___   |  
     / /   /;:::;;;;;;;.       /l__l__l__|  |     
   / /  /::;;;;;;∧_∧        |::::::::::::::|   l   
 / /  /:::::;;;;(; ´Д`)       |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |  
    /:::::;;;;;;;/ つ宮つ ダシテー      | ̄.l ̄.l ̄|    | クチャクチャ、ウメー
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ̄ ̄ ̄     \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
807June:03/03/15 12:36 ID:S2mU8YKp
>>803
今日、広告をのせてくれたね。うれしかった。
「千と千尋」が上映されているハリウッドのアークライト映画館の
広告の上にのってたね。

「リロ&ステイッチ」の8.6分の1の大きさで(しつこく測ってみた)、
白黒だったけど、みんなに「上映中」であることがわかればそれでいいんだから。

上映期間中にそれをサポートする形で広告が出ることはなかったから、
こうして最後にみれるのは、複雑な気持ちだけどやはりうれしい。
808名無シネマさん:03/03/15 14:56 ID:v/CUmSSU

                ,....--ζ‐-、,._
                 /       ヽ,
                /         ,|
                i||||||/        |   
                |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
                .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
              (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,)  <合体っ♪
                 ヽ_,!    イ==ァ' ,l
                 ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ 
               ./''''         ''''\
          / / /::;;;;;;;;;;;;          ヽ
         / /  /::;;;;;;;              l
        / /   /:;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;        ___   |  
     / /   /;:::;;;;;;;.       /l__l__l__|  |    オモイ      
   / /  /::::;;;;;;;         |::::::::::::::|   l         
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;       |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |        
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;        | ̄.l ̄.l ̄|    |       
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ̄ ̄ ̄    \       
  
809June:03/03/15 18:41 ID:S2mU8YKp
>>808
おもしろいね。
おくされさんを描いた人って初めてじゃない?
特徴の目と歯がいい(w
810名無シネマさん:03/03/16 01:05 ID:2D0NgLMU
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

水野先生のアカデミー大予想(ハァハァ
http://movies.yahoo.co.jp/static/academy2003_anime.html
811June:03/03/16 01:15 ID:QX3GGZxB
>>810
「千と千尋の神隠し」が一般投票で7761票を獲得し、全体の87%を占めているけど、
みんなノミネート5作品を全部観てるんだ。すごいね。





812名無シネマさん:03/03/16 03:54 ID:jEaVTWEp
千と千尋が凄いんじゃなくて
アカデミー賞がたいしたことないんじゃ…
813名無シネマさん:03/03/16 08:58 ID:Y/+o85It
【ただの】もののけ姫、姫を取ったら…【化物】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/
814名無シネマさん:03/03/16 09:59 ID:SSS9GYB+

                  ,....--ζ‐-、,._
               ./''''         '''\
          / / /::;;;;;;;;;;;          ヽ
         / /  /::;;;;;;;              l   
        / /   /:;;;;;;;;;;     ,,.-_.、 ,.-、`゙l
       / /   /:;;;;;;;;;;     ".=・, 〈'・=゙   |
       / /   /:::;;;;;;;;;;;   (´ ,..r _,,〉、_,)|  
     / /   /;:::;;;;;;;.       /l__l__l__|  |    <同化完了っ♪
   / /  /::::;;;;;;;         |::::::::::::::|   l         
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;       |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |        
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;        | ̄.l ̄.l ̄|    |    ハァハァ  
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ̄ ̄ ̄    \       
815名無シネマさん:03/03/17 06:26 ID:dhqcAdC2
昨年12月15日0時ちょうどに1がスレを立ち上げて以来、
256たぁんや南ちゃんと戯れたりしながらなんだかんだ
マターリやってきたわけだが、運命の日は一週間後でつ。
816名無シネマさん:03/03/17 10:19 ID:KtDC82G2
>>814
ワロタ

なんかちょっとかっこいいぞ(w
817名無シネマさん:03/03/17 21:04 ID:Or2WxDii
コピペだよん。

338 :風の谷の名無しさん :03/03/17 18:27 ID:IUz+OXY9
追加ソースです。

宮崎監督は出席せず 米アカデミー授賞式

23日(日本時間24日)に米ロサンゼルス・コダック劇場で開かれる
第75回アカデミー賞の授賞式に、長編アニメ部門にノミネートされている
「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督(62)は出席しないことが17日分かった。
関係者によると、宮崎監督は2月から新作「ハウルの動く城」(2004年公開予定)
の作画に入っており、作業に集中するため渡米を見合わせることになった。

主催の米映画芸術科学アカデミーにも、この方針を伝えたという。
宮崎監督に代わって、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーや
製作各社の代表らが出席を予定している。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000086-kyodo-ent
818パヤオ:03/03/17 22:51 ID:O7SKgPUL
何を今さら。だから言ってただろ。
819名無シネマさん:03/03/17 23:52 ID:FGxrJIwV
よかったよかった。
あんだけディズニーやアメリカ嫌ってた人だもんね。

ハウルに全力投球してくれ!
820名無シネマさん:03/03/17 23:56 ID:p/kB/Zjz
受賞して、マスコミがジブリビルに集まることを予測して、
天安門の時同様「アメリカは人殺しを止めよ!」と貼っておいて欲しい。
821June:03/03/18 00:14 ID:S40RmvZU
>>815
>昨年12月15日0時ちょうどに1がスレを立ち上げて以来、
>256たぁんや南ちゃんと戯れたりしながらなんだかんだ
>マターリやってきたわけだが、運命の日は一週間後でつ。

はい。でも、本当の運命の日は明日でつ。
明日(大西洋時間午後5時)はアカデミー会員の投票の締切日。
泣いても笑ってもあと1日半。

アニメ映画賞は外国語映画賞と違ってノミネート作品を
全部見なくても投票できるから心配だよな。

822名無シネマさん:03/03/18 01:07 ID:kC6U9CTa
これもコピペ。なぜかこのスレだけ貼ってないので。

ディカプリオ、スピルバーグ、トムハンクスインタビューより

――お三方に今年度のベストムービーを選んでいただきたいのですが。
スピルバーグ:「わたしは発言を控えさせてもらうよ。いまは賞レースの真っ最中で、
うかつにコメントすると、あとでいろいろまずいことになってしまう。立場的にいろいろあってね(笑)」
――なるほど(笑)
ディカプリオ:「ぼくは平気だから言わせてもらうけど、自分が参加させてもらった2本の映画
(『ギャング・オブ・ニューヨーク』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』)を無視すれば、
『千と千尋の神隠し』がベストだと思う。ぼくがいままで見たどの世界とも違ったオリジナルな世界観で、
2時間の上映中、ファンタジーのなかに完璧に浸ることができた。
あの映画には日本的な要素が多分にあるんだろうけど、同時にそれだけじゃないものも見て取れて、
別の惑星かなんかで作られた映画を観ているような気分だったよ」
――監督は「千と千尋の神隠し」をご覧になりましたか?
スピルバーグ:「もちろん大好きな作品だよ。実はレオからずっと勧められていて、2週間ほどまえに、
家族と一緒に観たんだ。幼い連中は怖がったけれど、終わったとたんにもう1回観たいって言い出して。
わたしが特に気に入ったキャラクターは、空腹のゴーストだ。お面をかぶった」
――あ、カオナシですね。
スピルバーグ:「そうそう。本当に素晴らしい作品で、映画の中盤になるころには、アニメーションを
観ていることを忘れ、卓越したおとぎ話に入り込んでいた。素晴らしく、天才的な作品だと思う」
ハンクス:「そんなに素晴らしいんなら、ぜひぼくも観ることにするよ」
http://www.eiga.com/special/catchme/02.shtml
823名無シネマさん:03/03/18 02:58 ID:46Eib1g+


               / )
              / /
             / /
            / /
           / /_Λ     , -つ
          / / ´Д`)  ./__ノ _____________
         /    \ / /   /
        .|    へ/ /   < 鈴木P、逝ってラッシャーイ!
         |    レ'  /、二つ  \
         |     /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   /
        /  / 
       /  / 
      / ノ 
    _/ / 
    ノ/ 
  ⊂ -'

824名無シネマさん:03/03/18 06:48 ID:7zEk3lxS
さすがパヤオ。イラク攻撃始まるし、逝かなくてよかった
825名無シネマさん:03/03/18 08:24 ID:S8wDlq3t
さっきテレビで千と千尋の賞潰しってやってたな。。。
あれってどういうこと?
826名無シネマさん:03/03/18 10:16 ID:Yx9Lldc2
>>819
でもアメリカでの配給はデズニーにお願いするなんて
パヤオはただのまぬけ
827名無シネマさん:03/03/18 10:21 ID:2hisUTRf
>825

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047870317/l50
【映画】ディズニーが「千と千尋」の賞つぶし?

このスレッドに詳しく出てるよ
828名無シネマさん:03/03/18 12:47 ID:oXPxnE3q

 今だ! 828ゲットオォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――
829名無シネマさん:03/03/18 13:53 ID:CYstp7Nl
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <あぁ〜キャバクラ行きてー
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
830名無シネマさん:03/03/18 15:14 ID:8YF1q7/Q
>>829
              / )
              / /
             / /
            / /
           / /_Λ     , -つ
          / / ´Д`)  ./__ノ _____________
         /    \ / /   /
        .|    へ/ /   < 逝ってコーーーイ!
         |    レ'  /、二つ  \
         |     /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   /
        /  / 
       /  / 
      / ノ 
    _/ / 
    ノ/ 
  ⊂ -'
831名無シネマさん:03/03/18 18:15 ID:leVb10wq

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <逝こう〜♪ さあ、逝こう〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
     _/ | \     /|\_
  / ̄/   | /`又´\|   |  ̄\
832名無シネマさん:03/03/19 02:58 ID:AHxqMcnR
南原のおっさん、はりきってるねw
833名無シネマさん:03/03/19 04:14 ID:T9JeFFkK
配給はデズニーよりドリームワークスの邦画(・∀・)イイ!
834名無シネマさん:03/03/19 13:11 ID:vkMkOhFQ
千と千尋がアカデミーを取ったら当然のごとく宮崎が反米コメントだして
レッドパージみたく干されそうなヨカソ
835June:03/03/19 18:19 ID:engTwrKR
>>832
>南原のおっさん、はりきってるねw

頭の上にカールの毛が一本生えているのに初めて気がついた。
だって、おくされさまと合体した時>>814、ちゃんと頭の上に
くるりんと巻いた毛が一本、ついているんだもの(w

おじさん、アカデミー賞授賞式まで音頭を取ってやってちょうだい。
836名無シネマさん:03/03/19 19:21 ID:+GTrDQEy
>おじさん、アカデミー賞授賞式まで音頭を取ってやってちょうだい

     ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   (ヽpノ) (ヽpノ) |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <Juneタンがそう言うなら〜♪ イヒヒヒヒ〜♪
     ヽ_,!    ト‐=‐ァ'l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ   ゲヘヘヘ〜
837名無シネマさん:03/03/19 21:33 ID:8hvPKGR4
>>833
ドリームワークスの方がディズニーよりいいという根拠は?
ちなみにドリームワークスってディズニースタジオのヘッドだった
カッツエンバーグを始め、監督を含むライオンキングのチームを引き抜いて
出来た会社なんですが。
838名無シネマさん:03/03/19 22:29 ID:pdCWXc47
>>837
だから、今のディズニーはガタガタなんだろうね。
悪しき金銭史上主義と実質なきブランドだけが残ってるから性質が悪い。
839名無シネマさん:03/03/19 23:28 ID:8hvPKGR4
>>838

837で言いたかったことは、アンチディズニー派がやたらドリームワークス
をもちあげたがるんだけど、ドリームワークスの連中は元ディズニーだし
パクリの張本人達で基本的に同類だよっていうことです。
840名無シネマさん:03/03/20 04:20 ID:rDE5oubY
どこも敵ばかりだな。じゃあ、ソニーならok?(w
841名無シネマさん:03/03/20 09:24 ID:JCEU6JPG
━━━━(´Д`≡(´Д`≡´Д`)≡´Д`)━━━━!!!!!!!

米アカデミー賞授賞式、延期の可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000124-reu-ent
842名無シネマさん:03/03/20 16:26 ID:ou+3UGPT
http://news.tbs.co.jp/asx/news718395_7.asx
↑もうだめぽ・・・

843June:03/03/20 21:57 ID:rCgOsOA1
このスレ、もうじき盛り上がるところだったのに、
今、谷底に落ちてるよ。
>>836音頭取りのおじさん、今、上に上げるからね。
844名無シネマさん:03/03/21 01:47 ID:zowOvLXm
このご時世に、アカデミーとって浮かれてるようじゃ人として終わりだ。
千尋はアカデミーボイコットすべきだ。そのほうがかっこいい。
845名無シネマさん:03/03/21 02:07 ID:zFjRjZMC
このご時世に、マルチポストして浮かれてるようじゃ人として終わりだ。
zowOvLXmはマルチポストをやめるべきだ。そのほうがかっこいい。
846名無シネマさん:03/03/21 02:29 ID:zowOvLXm
>>845

君は、この時期のイラク攻撃を肯定するのかね?
847名無シネマさん:03/03/21 06:59 ID:8snqig2b
イラク攻撃とアカデミーは別問題。
戦争を理由にボイコットするのは
モスクワ五輪をボイコットした日本と同じくらい愚かなこと。
848名無シネマさん:03/03/21 15:21 ID:zowOvLXm
モスクワ五輪をボイコットした日本が愚か?
849名無シネマさん:03/03/21 16:23 ID:GxFaAEhb
ああ待ちきれない、まだか、、垢出見ーは・・・
850俺様:03/03/21 17:54 ID:N1ZPWCNO
アカデミー長編アニメーション賞はとれない。
千尋は取ることができない。
もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ!!
851名無シネマさん:03/03/21 18:09 ID:SOm5ZXCe
>>848
yes
852名無シネマさん:03/03/21 18:46 ID:xAVeXFmk



>もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ
>もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ
>もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ
>もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ
>もし受賞したら、腹かっさばいて小腸で縄跳びして踊り狂ってやらあ



言っちゃったよ、この人(・∀・)ワクワク♪
256に次ぐ大物アイドルに850はなるヨカーン!

晒しage♪
853名無シネマさん:03/03/21 18:52 ID:KO13kS1P
>>852
そうだね、いままでこのスレだけではないが、
受賞なんてできっこないと言ってるのはたくさんいたが、
もし受賞したらどうするかは誰も明言しなかったのに。
854名無シネマさん:03/03/21 19:27 ID:b0Jl8V+f
こうなったら、何がなんでも「千尋」に獲ってもらいたいね。
850の勇姿をこの目でしかと見届けたい(ハァハァ
855名無シネマさん:03/03/21 20:38 ID:zowOvLXm
アカデミーに、必死に権威を感じようとしてるバカがいるな。
856名無シネマさん:03/03/21 20:53 ID:Z9ywrX+m
>>847
カウリスマキ
857名無シネマさん:03/03/22 15:36 ID:+VbwD4ox
鈴木Pも宮崎監督も出席しないんじゃ、千尋が取っても盛り上がらん。
それにしても、鈴木Pってば「危険だから行かない」って言ってまつが、、、
代わりに出席する人は危険にさらしてもいいのか?
誰も出席しないのか?
858名無シネマさん:03/03/22 17:22 ID:dmzkJKAU
まさかジョンにまかせるんじゃ・・・
859名無シネマさん:03/03/22 17:52 ID:8LNFc3H6
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <逝ってきまーす♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
    _/ | \     /|\_
 / ̄/   | /`又´\|   |  ̄\
860June:03/03/22 17:57 ID:jwy0Lxq7
>>857
誰も行かないなんて、全然盛り上がらないよね。
ちょっと拍子抜けした。
「安全上のリスクが大きいため」と言われれば何とも言えないけど…。
で、受賞すれば、ディズニーの人が出てくるんだろうか?
ジョン・ラセター氏は「千と千尋」の英語吹き替え版のエグゼクティブ・プロデューサー
だから代理に一番、ふさわしいのかな?
861名無シネマさん:03/03/22 18:11 ID:ufJSArAj
Juneは、アメリカのイラク攻撃について、何か考えるところは無いのか?
862名無シネマさん:03/03/22 18:11 ID:nxiS4Ack
プレゼンター「宮崎氏は今日(恐くて)来ておりませんのでかわりに受け取ります」
チャチャチャ〜チャ〜チャ〜ン♪ パチパチパチ♪(で、コマーシャル)

に1偽オスカー像。

会場のアメリカ人の脳内「うわっ、ヘッタレ(苦w」
863名無シネマさん:03/03/22 18:18 ID:tS/HFYJN
>>861
板違い。イラク情勢板でやってね(はぁと
864名無シネマ:03/03/22 18:38 ID:QRwDpFO6
銭婆と湯婆の違いって何ですか
865名無シネマさん:03/03/22 18:43 ID:+z1R1VvE
>>860
安心しろ、受賞しないから
866名無シネマさん:03/03/22 18:47 ID:ufJSArAj
>>863
>>860

全然盛り上がらないよね。とか、ちょっと拍子抜けした。とか、

そういう無神経な発言はどういうオツムから出てくるのかということだ。


867名無シネマさん:03/03/22 19:16 ID:3g9JphOU
お、Juneタンがストーキングされてんな

|
|
|
|∀・)ウホッ
| )
|
868名無シネマさん:03/03/22 22:37 ID:W5BjjxzQ
個人的には…
千尋受賞!
 ↓
パヤオたんスピーチ
 ↓
反戦を唱え、オスカー像を叩き落す
 ↓
場内騒然

とかを期待(てか希望)していたんだが
869名無シネマさん:03/03/22 22:45 ID:ufJSArAj
(´ι_` )あっそ
870名無シネマさん:03/03/23 06:42 ID:+ukAsFYo
日本時間で明日の何時から発表?
つーか実況スレはない?
871名無シネマさん:03/03/23 08:08 ID:tAzB5hyy
>>868
「社会主義革命を夢見てきた私が、アメリカウヨクの牙城であるディズニー
に世界配給をしてもらい、レッドパージを行ってきたハリウッドで
受賞するというのも、何とも皮肉ではあります」
なんていうスピーチで会場思いっきり引きまくりというのも楽しかった
かもしれんな。
872名無シネマさん:03/03/23 10:54 ID:bnEa6NFj
関係ないが高畑さんの反戦メッセージ

「やられた側」の恨みはいつまでも続く

 こんな戦争は許せません。その国の政治体制に問題があるとはいえ、
結果を熟慮しないで他国を先制攻撃する。「9・11」でアメリカは誇りを傷つけられ
たのでしょうが、テロ根絶と言いながら、なぜテロが起きたのかを考えたふしがない。
それを考えたのなら、世界の警察官を気取った一方的なイラク攻撃など
起こしえないはずです。
 野坂昭如さんの原作で、私が監督したアニメ映画「火垂るの墓」
はことさら反戦をうたったものではありません。ただ、戦争がいかに悲惨な結末
を生むのか、がそこには描かれています。では、
なぜそんな悲惨なことになったかというと、日本がアジアに戦争を仕掛けたからです。
 今でも中国や韓国の反日感情は、どうしてそんなに日本を恨みに恨むのか、
と思うほど強い。戦後50年をとうに過ぎても、なおその感情をゼロにすることは
できないのです。「やられた側」の恨み―これから戦争を仕掛けようとする
アメリカは、そのことを知らなければなりません。
 日本もかつて原爆を落とされ、非戦闘員の大量殺戮を経験した。
だから今でも「反戦」は決まって終戦と結びつけて語られる。
そんな歴史的経験を踏まえアメリカに忠告する、それこそが日本の務めだと思います。(談)
873名無シネマさん:03/03/23 11:56 ID:VpUEVGtd
>>870
平日の午前10時、WOWOWスクランブルを実況できる奴がどれほどいるだろう?
874名無シネマさん:03/03/23 12:58 ID:2P8T40wD
ま、LA在住の漏れはポテチとコーラを準備して
とりあえずマターリと監視する予定ですが何か?
875名無シネマさん:03/03/23 13:25 ID:9IaVDsbC
べつに。
876名無シネマさん:03/03/23 13:28 ID:oYtIqACv
>>875
(´ι_` )あっそ
877俺様:03/03/23 13:29 ID:iuKLZrWx
>>873
会社を休み、包丁とシャンパンを用意してパソコンの前に待機しる予定だが、何か。
878名無シネマさん:03/03/23 13:35 ID:oYtIqACv
>>877
キターーーーーーーーーー!!!!!!!!

あんた、最高。
879名無シネマさん:03/03/23 13:48 ID:9IaVDsbC
っていうか、その前にテレビ放映しちゃいますけど、それでもノミネートされるんですか?
「Shall We Dance?」がそれで見事にノミネートから外されてしまった経験があるんですから、
そうならないことが分かっていての放映なんでしょうけど。
そのあたりの仕組みがいまいち分からないのですが……。

880名無シネマさん:03/03/23 14:02 ID:V58Btatm
>>879
・・・。
881名無シネマさん:03/03/23 14:19 ID:EkS1M29e


               / )
              / /
             / /
            / /
           / /_Λ     , -つ
          / / ´Д`)  ./__ノ _____________
         /    \ / /   /
        .|    へ/ /   < 256たぁん、出番ですよ!
         |    レ'  /、二つ  \
         |     /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   /
        /  / 
       /  / 
      / ノ 
    _/ / 
    ノ/ 
  ⊂ -'
882名無シネマさん:03/03/23 15:05 ID:F9cXVTYo
>>877
包丁とシャンパンをいつどのように使うか知りたいのですが。

包丁でシャンパン開けるの?
883名無シネマさん:03/03/23 15:19 ID:xBzqcnxI
受賞できたらワインで乾杯。
受賞できなかったら包丁で腹をかっさばく。

と、いうことじゃないのか?
884名無シネマさん:03/03/23 15:42 ID:9IaVDsbC
逆だよ。
885名無シネマさん:03/03/23 16:16 ID:V58Btatm
授賞式は日本時間だと明後日なんでしょ?
886名無シネマさん:03/03/23 16:56 ID:HnoLkMsM
http://oscar.com/
ここでカウントダウンしているけど、、、。
887しょうがねぇな:03/03/23 18:05 ID:OLGebb/M
888名無シネマさん:03/03/23 18:22 ID:rNiB+PoO
↑256タン乙〜♪
889887:03/03/23 18:56 ID:OLGebb/M
いや、俺は256じゃないよw
890名無シネマさん:03/03/23 19:02 ID:0V7NTZ9K
さーて、シャンペンでも用意しとくか。
891888:03/03/23 19:27 ID:FU+Pg36A
>>889




ソンナァァァァァ━━━(`Д´ )(Д´ )(´  )(   )(  `)(  `Д) ( `Д´) ━━━!!!!!



892名無シネマさん:03/03/23 23:48 ID:yswPwm2T
10:00には、どこかで実況が始まっているのかな。
wowwow加入していないのだ。
宮崎監督がでないんなら、加入してもなあ、ということで。
893名無シネマさん:03/03/24 00:20 ID:uaVKSu+Y
 俺様を釣り上げたのは、>>879!!貴様か!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,-  、ヽ
    lヽ ヽ ◎::::::::丶
   l \│ 、: ::::::: `ヽ、.     
   ヽ:   ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ        
    ヽ::   (   |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、   
     \:ヽ_/  Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、. 
      \_   | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、|
       /\  ' ̄:     `ヽ::::: :`ヽ|.、   ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/
        `  `ヽ  :  :  :  ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ
                              \/
894名無シネマさん:03/03/24 02:56 ID:cYklAW3b
21時から日テレで特番が見れる。
オレはそれを見たいので、受賞してほしいよ。
895名無シネマさん:03/03/24 06:19 ID:HDOCipkL
このスレも今日で終わりだな。
ありがとう。
896名無シネマさん:03/03/24 07:56 ID:ZgZwXWUA
>>895
うむ。せっかくマターリしたスレだったのにな、残念。
最後に850タンにドーンと散ってもらおう(ハァハァ
897256:03/03/24 09:18 ID:RqEDY+5A
>>879をコピペしたのは実は私でした(w
898名無シネマさん:03/03/24 09:46 ID:b50Q4YiQ




(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )
(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )
(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )
(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )
(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )(`Д´ )<`Д´ >



899名無シネマさん:03/03/24 10:01 ID:a/5NV7zq
シャンパン飲みながらマターリ
900名無シネマさん:03/03/24 10:06 ID:aYOwMHiF
900
901900:03/03/24 10:09 ID:a/5NV7zq
      ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <第75回垢出見ー賞♪賞のゆくえは
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l        ロリかそれとも・・・♪
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
    _/ | \     /|\_
 / ̄/   | /`又´\|   |  ̄\
902名無シネマさん:03/03/24 10:15 ID:BbLcFZqx
あと15分♪
903 :03/03/24 10:47 ID:XZH5GSu8
千と千尋受賞
904名無シネマさん:03/03/24 10:49 ID:2qr0ZZn2
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!! ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛


905名無シネマさん:03/03/24 10:50 ID:5/TojAb8
受賞おめーーーーーー♪
906名無シネマさん:03/03/24 10:50 ID:4ULz/mBN
ひとの意見をおとしめてさんざばかにした態度をとってあざ笑い、
顔が見えないのをいいことにひどいことも平気で言ってのける。
そして自分が狭い世間しか知らないことを棚に上げて皮肉めいた質問ばかりする。
真面目に書いたひとの文章を顔が見えないのをいいことにい田舎者呼ばわりして
自己満足的な態度でわたしがどんな人間なのかも絶対知らないくせに遊んでいるつもりになっている。
たぶん若いひとが多いのでしょうがあまりにもひどすぎますね。どれだけのひとが
ここで傷ついているかをあなたたちはお分かりになっていないのだと思いますね。
もし少しでも他人の痛みやを知る想像力があるならば、こんな掲示板でのありえない
誹謗中傷や文句や陰口や暴力的な言葉遣いはぜったいありえません。
あなたたちはそうやって狭い世間で満足して大人になるんでしょうね。
そうやって自分が頭がいいと勘違いして生きていくのでしょうね。
そうすればいいと思いますよ、わたしには関係がないのですから。
今度こそ二度とここへきませんし、もう二度と何かを書くこともないでしょうね。
あなたたちに少しでも反省するお気持ちがない限り。ぜったいにわたしはきません。
ほんとうにうがっかりですし残念です。あなたたちがまともな大人になるのを祈ってます。
907俺様:03/03/24 10:51 ID:M+HjNgga
アカデミー会員どもめ……やってくれおったわ。

―――――――――――――――――

      遺   言

この床は血天井としてジブリ美術館に

使いやがれ!

―――――――――――――――――

見よ!俺のはらわたは腐ってはおらぬわ!
縄跳びダンス!

便秘気味で縄がくせえええええええええええ!
908名無シネマさん:03/03/24 10:52 ID:5/TojAb8





850たぁん、獲ったよーーーーーー!!!!!!!!!!!





909名無シネマさん:03/03/24 10:52 ID:izzlyCh/
おい、良かったな、アニヲタども
910俺様:03/03/24 10:54 ID:M+HjNgga
>>908
うるせえ!
今痛くて臭くてそれどころじゃねえ!!
911名無シネマさん:03/03/24 10:54 ID:gDN1yHPy
あー、くそ。涙が出てとまらねー。
カリ城観た頃は、こんな賞無縁だと思ってたよ、パヤオ。
912名無シネマさん:03/03/24 10:54 ID:sz30xRQR
パヤオがなんてコメントするかが楽しみだなw
913 :03/03/24 10:54 ID:tvnN8M8n
このスレの>>1だぁ!!!
今速報テレビで聞いたぞ!!!
みたかぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、レベルは?
914名無シネマさん:03/03/24 10:56 ID:v6eHQVmq
排便する時に血が混じっている場合
大腸ガンの可能性があります。
鮮やかな赤い血ならば肛門部からの出血で
黒い血ならば大腸内部からの出血です。
早急に医師に診察を受けてください。
915名無シネマさん:03/03/24 10:57 ID:5s6Z/9fc
宮崎監督おめでとー!!!
これで名実共に黒澤を抜いて「日本で一番優れた映画監督」の座を手にしましたね!!!
916名無シネマさん:03/03/24 10:58 ID:Nf7M1or7
>>915
そういうことは名誉賞をとってからにしてくれ。
917名無シネマさん:03/03/24 11:01 ID:EgwUS74Q
>>915
アニメのな。
918名無シネマさん:03/03/24 11:03 ID:5s6Z/9fc
ベルリン&アカデミーの2大タイトルを手に入れた偉大な宮崎監督バンザーイ!
919名無シネマさん:03/03/24 11:05 ID:bdwTO1R8
競争相手がいなかった
920名無シネマさん:03/03/24 11:08 ID:zy7MEYfZ
Treasure Planetとか候補にいるくらいだしな・・・他にどれに投票しろと。
まだアニメの評価になれてないような人達ばっかだし、
単純極まりない自国産映画よりはこれに投票しやすいのは明白だった。
921名無シネマさん:03/03/24 11:09 ID:5ab3XhLW
おめでとう、おつかれさま。
ありがとう。とにかくうれしいでつ。
922名無シネマ:03/03/24 11:09 ID:Y7Whxghw
なににぐちってるんだ馬鹿
923名無シネマさん:03/03/24 11:18 ID:tRNhFhsv
さぁーて、公約通り「2000館以上の超拡大公開」してもらいましょうかねぇ。
ディズニーさん(^Д^)(^Д^)(^Д^)
924名無シネマさん:03/03/24 11:19 ID:ycy+APuB
>>915
頼むから黒澤と比較しないでオクレ
925 :03/03/24 11:25 ID:tvnN8M8n
つーか何が嬉しいかって
このスレでリロステ推してたやつ
ざまあみろw
926名無シネマさん:03/03/24 11:26 ID:zEQSprMt
あーん、「頭山」残念!
927名無シネマさん:03/03/24 11:26 ID:H1P3n1K0
ディズニーみたいなウンコアニメにジブリが劣るはずがない。
思い知れねずみ。ふははh
928名無シネマさん:03/03/24 11:36 ID:SI80QV0j
ますますアンチは肩身が狭くなるだろうなあ・・・・。
本当に可愛そう。

929 :03/03/24 11:40 ID:tvnN8M8n
>>928
それでいいんだよw
今までのこと考えたら
同情なんかする必要まったくなし!
あー気持ちええ
930名無シネマさん:03/03/24 11:40 ID:kG2fTVRS
日テレニュース、ずいぶんあっさりだ
931名無シネマさん:03/03/24 11:49 ID:sz30xRQR
授賞式に出席しなかったパヤオが受賞して、夫婦共に参加した
頭山の監督が受賞をのがすとはなんとも・・
932名無シネマさん:03/03/24 11:51 ID:G8MlBpYl
宮崎、これで映画史に名を残すな。
ただの人気アニメ監督ではなく、希代の名監督として。
933名無シネマさん:03/03/24 11:51 ID:cYklAW3b
こういう状況なので素直に喜べなくて哀しい。
作品を評価してくれたことに関しては感謝する。
と、いうような手書きの文章が日テレのニュースで映った。
934 :03/03/24 11:52 ID:tvnN8M8n
>>931
でもノミネートだけでも名誉だと思うよ
それだけでも満足
俺らが一生行けないかもしれないアカデミー会場(内)
935名無シネマさん:03/03/24 11:56 ID:XYsN53Pu
しかしこれでホントに出銭は全米拡大公開なんてやるんだろか?
仮にやったとして、アイダホとかイリノイでジャガイモつくってて
本気でキリスト教信じてる田舎っぺに千尋なんてわかるんだろうか?
936名無シネマさん:03/03/24 11:56 ID:LDXxKYzu
>>928
まるち!!!
937June:03/03/24 11:57 ID:d+FgUiRD
千尋、おめでとう。今までアメリアでよく頑張ったね。
これからオスカー像をもって日本へ帰るんだね。
いや、ちょっと待て、そういえばディズニーが、
「アカデミー賞をとれたら、拡大公開してくれる」と言っていたね。
そしたら、まだ、しばらくは帰れないか。
938宮崎駿:03/03/24 11:59 ID:HPyIjZZG
困ったな〜。
受賞したら、総理官邸に呼ばれる予定だったんですよ。
国民栄誉賞なんて、恥ずかしくて・・・
939名無シネマさん:03/03/24 12:01 ID:rA6jYB3O
頭山、残念だね・・・
940名無シネマさん:03/03/24 12:05 ID:d2+Gn9Xw
やったー!赤い作品が認められたんだな!!
941名無シネマさん:03/03/24 12:43 ID:e7fHEzoR
取れなかったら鼠の陰謀だとか騒いでた香具師は、
陰謀説どうするんだ?
942名無シネマさん:03/03/24 12:56 ID:cYklAW3b
これで9時からの日テレ特番が見れるわけだ、楽しみだな。
943名無シネマさん:03/03/24 12:59 ID:sz30xRQR
>>942
ほんとにやるの?ラーメンフカヒレ・・中華料理なんたら番組になってるわけだが・・
944名無シネマさん:03/03/24 13:43 ID:yV57IGJj
>>941
取れたけど、陰謀というか妨害というか非協力的であったのは明白。
ただアカデミー会員が、ディズニーやFOXの宣伝攻勢に惑わされなかっただけの事。
そこそこの良識はあるようだ。
945名無シネマさん:03/03/24 13:44 ID:yV57IGJj
>>944 の追加
鈴木Pのコメントにもディズニーへの感謝の気持ちはなかった。
946名無シネマさん:03/03/24 13:50 ID:sz30xRQR

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <   プハ〜、飲めや歌えやーきょうは祭りだ〜!!
     || ||/    .| ¢、 \_______________
  _ || || |  .    ̄丶.)
  \ || ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
947名無シネマさん:03/03/24 13:51 ID:LbZXocDG
アカデミー賞が最高の賞で
最高の作品というなら
最低の作品って映画至上で何だろう??
948名無シネマさん:03/03/24 13:53 ID:90wZ8rHH
>>946
    ,,,...--─'''''"" ̄ ̄""''''─--...,,,
      :{ _                 )
      | ~U ~'''"uU~~~`'''"""cU "`}
      | ll   l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      |     l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      | ll~''"''。;'"。゜::;~~O'"゜。。''':;o.|-‐−- 、
      | 。゜。゜。; o。∵。゜o。:l∵・; l       ヽ
      | l ・  l; 。 .。。 。!q゜ '  l'"⌒・、  ¥        カンパ−イ
      | ll   。゜  。・  。  . l |    ))  )
      | l  。.l  .  .゜ :l。゜  . |   // /
      | ll  . ゜   。・   ゜ "' l |  //  /
      |    。 ・     l ゜ ;  |  ノ  /
      | ll   l  .    l; 。 l レ"'  /
      |          .     l |  /
      | ll   l    。  l     |- "
      |     l       ;l   l |
      | ll   l         l   .l |
      | L_          _」 |
    .    |    ̄  ー 一   ̄  ;  |
       `ー--.....,,,,____,,,,.....--一"⌒⊃
949名無シネマさん:03/03/24 13:58 ID:hEzn9EwD
日本の戦争支持に対するささやかな感謝の気持ちです。
950名無シネマさん:03/03/24 14:17 ID:NYe6KG37
これで日テレは半永久的に視聴率確保できるわけだ。

ただ、オスカーとっても現場の環境が改善されそうもないのは
つらいよね。
951名無シネマさん:03/03/24 14:20 ID:93KQMTOX
しかしつくづく思うのだが、なんでアニメをアメリカごときに評価させるわけ?
バロンドール(最優秀サッカー選手)をアメリカ人に選ばせるようなもんだろ。
日本では何か作れんの? アニメ限定の賞とか。
952名無し:03/03/24 14:26 ID:KwJI5bUA
パチモンの賞でも作れってか?
日本アカデミー賞のように。失笑くらうだけ・・
953名無シネマさん:03/03/24 14:30 ID:mUW2y1KJ
>>935はクズ
954名無シネマさん:03/03/24 14:31 ID:TW6U5pcq
権威ある賞は絶対つくれない
全く注目されないだろうね
955名無シネマさん:03/03/24 14:32 ID:93KQMTOX
>>952
まぁ、それもそうなんだがな。てゆーか日本人ってブランドや権威のある賞とかを作るの下手すぎ(w
956名無シネマさん:03/03/24 14:33 ID:IU7puBwY
>>951
こらこら、広島国際アニメーションフェスティバルとかあるだろうが。
957名無シネマさん:03/03/24 14:36 ID:Y7Whxghw
臓物縄跳びまだあ?
958名無シネマさん:03/03/24 14:45 ID:yV57IGJj
>>951
客観的に見て宮崎を除けば、長編アニメ映画という部門に限れば
質・量ともにアメリカの方が上。子供向けしか無いという弱点はあるが。
959名無シネマさん:03/03/24 14:52 ID:IU7puBwY
>>957
とっくに終了してる。
960名無シネマさん:03/03/24 14:52 ID:Lb+W2aEC
しかし、「恥じろ、ブッシュ!」と言い切ったマイケル・ムーアに
対するブーイングはすごかったな。

あれをバヤオたんがやってたら...(ガクガクブルブル
961名無シネマさん:03/03/24 14:53 ID:5loNr2Ho
>>947

ゴールデン・ラズベリー賞(RAZZIE Award)の歴代受賞作品。
962名無シネマさん:03/03/24 15:09 ID:mGTgEDwP
1000到達すると
dat落ちして読めなくなりますので
早めに次スレを立てて移動してください
963名無シネマさん:03/03/24 15:24 ID:oPcBLQmK
次スレ
[千と千尋の神隠し]色合い改悪を抗議するスレ11
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046603037/
964名無シネマさん:03/03/24 15:25 ID:cRghqGV0
>>962
このスレまだやんの?(w
965名無シネマさん:03/03/24 15:28 ID:e0cuY6MB
俺も次スレはいらんと思う(w
966名無シネマさん:03/03/24 15:29 ID:wLGUknwU
>>958
自分とは逆の印象だなぁ。
質はともかくとして、アメリカの方が量的に多いとも思えないんだが
日本で公開されてないから自分が知らないだけかな。
日本では毎年(宮崎以外でも)質の高い長編アニメ映画がコンスタントに出てると思う。
でもTVアニメは質的にボロボロだ。
967名無シネマさん:03/03/24 15:41 ID:mGTgEDwP
次スレがあっても無くても構わないけど
このスレはあと2〜3日くらいは残して欲しいな
968名無シネマさん:03/03/24 15:43 ID:oPcBLQmK
>>967
無理。多分夜まで持たない。
969名無シネマさん:03/03/24 15:43 ID:mGTgEDwP
このスレあたりに合流はどうですか?

[北米]千と千尋、上映館数少ねぇぞニョルァ[鼠]★5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1047865333/l50
970名無シネマさん:03/03/24 15:44 ID:mGTgEDwP
>>968
だから 他スレに移動して書き込むのを控えて欲しい
971 :03/03/24 15:44 ID:rPm4JfVe
972名無シネマさん:03/03/24 15:50 ID:IU7puBwY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000165-jij-soci
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
禿藁!
973名無シネマさん:03/03/24 15:51 ID:oPcBLQmK
>>972
むしろ今まで貰ってなかったのが不思議。さて、辞退するのかどうか。
974名無シネマさん:03/03/24 15:51 ID:NUqNpl7S
せんちひ、受賞おめ!
975名無シネマさん:03/03/24 15:53 ID:/LxYQEcr

    ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <おまいら、もうすぐお別れだ♪ 楽しかったぜ♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ    だがな、千はいただく♪                 
976 :03/03/24 15:54 ID:rPm4JfVe
977名無シネマさん:03/03/24 15:54 ID:Y7Whxghw
オスカーに便乗のさいたま
978名無シネマさん:03/03/24 16:06 ID:IU7puBwY

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アカデミアカデミ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アカデミアカデミアカデミ!
アカデミ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
979名無シネマさん:03/03/24 16:27 ID:cYklAW3b
日テレの特番今日は中止だって、残念だ。
980名無シネマさん:03/03/24 16:35 ID:e0cuY6MB
>>979
まさか獲るとは思ってなかったから、実は作ってなかったんじゃねーの?w>特番
981名無シネマさん:03/03/24 16:45 ID:+TS81Hko
宮崎監督「素直に喜べないのが悲しい」  

映画「千と千尋の神隠し」で、第75回米アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞した
宮崎駿監督が24日、自筆によるファクスで受賞の談話を発表した。

いま世界は大変不幸な事態を迎えているので、受賞を素直に喜べないのが悲しい
です。しかし、アメリカで「千と千尋」を公開するために努力してくれた友人たち、
そして作品を評価してくれた人々に心から感謝します。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm
982名無シネマさん:03/03/24 17:14 ID:oPcBLQmK
宮崎監督「素直に喜べないのが悲しい」  

映画「千と千尋の神隠し」で、第75回米アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞した
宮崎駿監督が24日、自筆によるファクスで受賞の談話を発表した。

いま日本は大変不幸な赤い「千と千尋」しか売られてないので、
受賞を素直に喜べないのが悲しいです。
しかし、アメリカで白い「千と千尋」を発売するために努力してくれた友人たち、
そして作品を評価してくれた人々に心から感謝します。

http://www.akahi.com/special/75academyaward/

983名無シネマさん:03/03/24 17:17 ID:cYklAW3b
お前は心底カスだな、982。
984名無シネマさん:03/03/24 17:18 ID:5Rs72d1t
ニッテレの特番???
985名無シネマさん:03/03/24 17:19 ID:e0cuY6MB
次スレ、のようなもの?が立ってるね。

アカデミー賞【千と千尋の神隠し】受賞記念スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1048489261/
986なっちの淫らなマスターベーション:03/03/24 17:21 ID:6ZpH+/wR
【まーお】ジョジョの淫らな呪怨スレ【まーお】
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=strategy&key=1048172821&ls=50

もののけ姫よりは千と千尋の方がオモシロイ・・・・
    __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、    
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ  
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\      
       /( )`|   /( )  >  ヽ    \|  
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__   
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i   
.       |::::::))ニゝ     /     2り /   
       |::::(_,,   /     (_/|       
      !::  ""        / 入. |        
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
987名無シネマさん:03/03/24 17:45 ID:qnJsNFzR
1000
988 :03/03/24 17:51 ID:rPm4JfVe
1000!と千尋 と書き込むバカが出ると予想
989 :03/03/24 18:02 ID:/ZZSybgm
990名無シネマさん:03/03/24 18:06 ID:3USP4LIZ
愛してたぜ! おまいら!
991名無シネマさん:03/03/24 18:10 ID:G29w9Ho2
誰か このスレのログ保存してうpしてください
992 :03/03/24 18:11 ID:FkVqbVyS
993名無シネマさん:03/03/24 18:13 ID:c7Z5lNYU
1000まだぁ?
994 :03/03/24 18:15 ID:FkVqbVyS
995名無シネマさん:03/03/24 18:17 ID:v9RJfto9
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <おまいら元気でな♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ  
996名無シネマさん:03/03/24 18:17 ID:c7Z5lNYU
>>994
わりーが、千はもらうぜ
997名無シネマさん:03/03/24 18:18 ID:c7Z5lNYU

    ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <1000ゲッツ♪ さらばだ♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
998 :03/03/24 18:18 ID:FkVqbVyS
999名無シネマさん:03/03/24 18:18 ID:c7Z5lNYU
1000
1000 :03/03/24 18:19 ID:FkVqbVyS
アホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。