【不良債権ケテーイ?】どうなる川崎チネチッタ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
時代遅れの超巨大開発。
コンセプトは集客力がないと実証されてる、海外の町をパクったテーマパーク!
それを川崎駅で!?何故????
第3セクターさえ怖気づくような、頭に虫が喰われたような優雅な企画力に脱帽。
個人的には子供の頃からなじみの場所なので、検討を祈りたいが・・。

でも、この企画の野暮ったさがチネチッタらしいとも・・・。
絶賛話題ゼロメートルのチネチッタ新規テーマパークオープン。

大丈夫なの・・・・???
2名無シネマさん:02/11/18 02:31 ID:xRPLxdZK
「平和島の映画館はすごい。」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036327592/l50

 同じ京急沿線のライバルです。
3名無シネマさん:02/11/18 02:44 ID:HQcs6Uuq
確かにライバル。
チネチッタもとことん人いないっすよね。
俺も会社の帰りによって、自分一人って体験をよくしました。

そんなとこが個人的にはありがたいのですが。

この二つの対決見逃せません。
4名無シネマさん:02/11/18 02:59 ID:bogzDqEQ
5名無シネマさん:02/11/18 06:59 ID:FNrHwY6Z
こんにちは!CITTA'ONLINEです。
今回も締切間近のオープニングイベント情報をお届けします!
11/25から始まるOZmagazine SPECIAL 5JACK WEEKの5夜連
続試写会の一部が、今日締切です。お正月映画5本が、新しい
CINECITTA'のスクリーンに登場!ジェニファー・ロペス主演のサ
スペンススリラー『イナフ』、不倫をテーマに描いたエイドリアン・
ライン監督の『運命の女』、あのウェンディが2児の母に!不朽
の名作の続編『ピーター・パン2』、35歳にしてアメリカ大リーグの
ルーキーとなった高校教師を描いた感動作『オールドルーキー』
マット・デイモンが記憶喪失の男を演じたスパイアクション『ボー
ン・アイデンティティー』と、アニメからサスペンス、アクションまで
様々なジャンルが登場します。あなたが一番気になる作品はど
れ?!
http://lacittadella.co.jp/event/ozmagazine/index.html
こちらのページでじっくり考えて応募してくださいね。
6 :02/11/18 20:42 ID:HQcs6Uuq
チネチッタの館内っていつも臭いよね。
乞食臭?
7ボルピチェリ孝子:02/11/18 23:29 ID:Z8wLnuQt
>>1
乙と言いたいとこですけど、公式ページのリンクくらい入れて欲しかった…
http://www.cinecitta.co.jp/
http://www.cinecitta.co.jp/intro/index.html
8 :02/11/18 23:34 ID:HQcs6Uuq
>7
あっ!そうでしたね!ちなみに関係者の方ですか?

>ボルピチェリ孝子

これは誰ですか?社長?

9ボルピチェリ孝子:02/11/18 23:52 ID:Z8wLnuQt
別に関係者じゃないけど。
シネコンできるたびに新スレ立てるのはいかがなものかと思うけど
立てちゃったんなら

☆オススメの映画館<首都圏編>☆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1020703694/l50

とかでも宣伝しませう。
10名無シネマさん:02/11/19 00:00 ID:9wBkSWPV
ぴあとwalkerのサイトの情報をあわせる新館の設備はこうなるらしい…

[チネチッタ1] 客席数 107 SRD、DTS
[チネチッタ2] 客席数 129 SRD、DTS
[チネチッタ3] 客席数 138 SRD、DTS
[チネチッタ4] 客席数 290 SRD、EX、DTS
[チネチッタ5] 客席数 284 SRD、EX、DTS
[チネチッタ6] 客席数 244 SRD、EX、DTS
11名無シネマさん:02/11/19 00:02 ID:9wBkSWPV
[チネチッタ7] 客席数 244 SRD、EX、DTS
[チネチッタ8] 客席数 532 SRD、EX、DTS (THX)
[チネチッタ9] 客席数 154 ?
[チネチッタ10] 客席数 191 ?
[チネチッタ11] 客席数 407 ?
[チネチッタ12] 客席数 488 ?

THX館もう一つは12?
1館あたりのキャパ結構大きいような…
12名無シネマさん:02/11/19 00:58 ID:mAsheeGf
おまえら、なぜsage進行ですか?
しょっぱなくらい景気つけてあげるどうですか。
チッタスレすら不良債権いうことですか?
はきりしてください。
13名無シネマさん:02/11/19 01:06 ID:19YI0FVc
ボルピチェリ孝子ってのはチネチッタのオーナー
夫がイタリア大使館のお偉いさん。
25ansというマダム雑誌に時々出てくるかなり派手派手しい
マダームなご婦人です。
14名無シネマさん:02/11/19 01:52 ID:5Xr9jGQq
>>12
最初だけ景気良くてもしょうがないだろ
揚げたい時は揚げるから心配すんな(w
15名無シネマさん:02/11/19 02:26 ID:lF95mYlV
やっぱ映画より焼肉だよな。
16名無シネマさん:02/11/19 06:18 ID:NcIEct4Z
>>13
いまの美須家の当主?
17名無シネマさん:02/11/19 07:13 ID:saf3Atcl
>>1はほんとに地元か?
YokohamaWalkerとかちょっと読みかじってスレ立てただけじゃねえの。
テーマパークどころかショッピングモールとしてもでかくはないぞ。
会社帰りに寄ってるならわからんわけなかろ。
川崎=乞食という発想も余所者くさいなあ。
1814:02/11/19 13:25 ID:kDlvDM0t
新サイト キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://cinecitta.co.jp/index2.html
19名無シネマさん:02/11/19 13:58 ID:10KgiqYH
×××駄目な映画館を駄目だしするスレ×××
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035951891/より

11 名前:名無シネマさん 投稿日:02/11/02 08:31 ID:1jLUrDhp
どこで言っていいか判らんからここで言おう。

俺、チネチッタが入れ替え制になったら、行く回数確実に減るからね!!

15 名前:名無シネマさん 投稿日:02/11/03 06:05 ID:m7fnYJxu
>>11
激しく同意だ!ゴルァ!
てゆーか既に入れ替え確定だがな!
チネチッタは現在俺の本拠地だが、入れ替えすんなら
WMCみなとみらいの方が近いから乗り換えます。
20  :02/11/19 14:12 ID:1i0dSTJ3
>夫がイタリア大使館のお偉いさん。

だから、コンセプトがイタリア村なのか(笑)!
そんな理由で作っちゃっうとは、viva チネチッタ!

でも、海外雰囲気再現のテーマパークは成功はまず無理。
大体、川崎では飯や物は日常品の延長以外買わんよ。

どちらかというと、レトロ感覚系とか、安売りモールとか開き直った方があの街区のイメージに合っているのに。
映画も空いていて、入れ替えなしのところに意義があったわけで。
また、無用な背伸びのために、ヌルくて居心地が良い空間が消えてくのね・・・。
21名無シネマさん:02/11/19 18:06 ID:N5xMJLJX
ちなみにマダム・ボルピチェリはフェンディジャパンの広報も
してる。
22名無シネマさん:02/11/19 18:19 ID:NcIEct4Z
昔の映画街、ミスタウンが懐かしい…。『人間の条件』一挙オールナイト上映とか。
23名無シネマさん:02/11/19 20:04 ID:ZClmKOuR
24名無シネマさん:02/11/19 20:51 ID:uB7Ax60v
>>23
さんくす。どっかに隠しリンクあった?
THX館はやっぱり8と12だね。
25名無シネマさん:02/11/19 21:03 ID:ZClmKOuR
>>24
何のことはない、COMING SOON!っ書いてあるページのソースの中に
あったよ。
26名無シネマさん:02/11/19 21:12 ID:uB7Ax60v
>>25
なるほど。そこまでチェックしてませんでした。
劇場の割り当ては従来どおりで直前発表なのかなぁ…
27 :02/11/19 23:14 ID:q4X4nWlV
>17
オイオイ。俺はクラブチッタにまだ竹が生えていて、今のスターバックスのところにローラースケート履いて給仕するアメリカンレストランがあった頃から通っているよ。
昔のチネどおりにあったステーキハウスではよくランチを食べたし、彼女と一緒にクリスマスの券が当って、’ニュー・シネマ’見たこともある。
あと、昔のチネグランデにいた女の子とSFだったこともある(笑)。その子から、どのくらいの売上か内情は聞いてるよ。

俺は元だけれど金融マンだけれど、あの開発じゃあそこそこ金が掛かっている。
この開発でどこをメインバンクに彼らが金を借りているかも知ってる。
今は金利が安いから良いけれど、30年以上かかる返済期間中金利が上がったら、あんな風に売上が低いところは一発だよ。

THXも出来たし、もちろんこっちにとっては開発はありがたい。
でも、あんまり分相応な投資をしたり、陳腐な企画で開発を進めると大変なことになるぞ、ってご忠告だったんだけれどね。
変に片意地はらないで、地元の下地にマッチングする開発をしてもらいたいよ。
何しろあそこは俺がガキの頃はピンク地帯で、親には近寄るなって言われていた場所なんだから。
28名無シネマさん:02/11/19 23:25 ID:AIBwPIdU
通り一本間違えて淫売ババアに取り囲まれた漏れ
まさにバイオハザード!
かんけいないけど東洋劇場なつかしいなぁ
29名無シネマさん:02/11/19 23:52 ID:5+p+ck/9
>>27
チネどおりってなんだよ プ
30名無シネマさん:02/11/20 00:01 ID:YEiJQEsA
横浜中華街もそんなこといってるらしいが
女性客に媚びた改装はもうたくさんだ!
もっと殺伐としてるべきなんだよ!
31俺は27ではないが、:02/11/20 00:06 ID:/aTjiFCt
地元ではチネ通りって言うよ。おまえこそ何を笑ってやがるんだ?
32俺は27ではないが、:02/11/20 00:07 ID:/aTjiFCt
失礼、>>29へのレスでした。
3329ではないが、:02/11/20 00:13 ID:tKG+tx8b
「どおり」ってとこじゃねえのか?
34名無シネマさん:02/11/20 01:22 ID:IzR5lugI
☆オススメの映画館<首都圏編>☆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1020703694/l50
3527:02/11/20 02:00 ID:8wypQdJ1
>31
通りの名前は知らなかったっす。だから、俺も同僚内で使う通称で書きました。
でも、フォローさんきゅ〜です。
っていうか、道の名前なんかよりも、もっと新施設への企画力とか実のある突っ込みしろよ、29!
まあ、校正してくれる分にはありがたいけれどな(w

>女性客に媚びた改装はもうたくさんだ!
賛成!
想定している客層が古いっていうか、アナクロっていうか。
大体、イタリア村って2003年にも大崎に’チッタ・イタリア’って施設が出来るんだぜ?
もうそういう安易で、見え見えの再開発はゲップが出るわ。
そこで、東京にも横浜にも腐るほど密集している、今風テナント貼り付ければ客が来ると思っている
開発者の底の浅さにゲンナリする。

あそこの磁場に逆らってキレイな洋服着せても、ツンツルテンで似合わないよ、きっと。
婆さんの娼婦が、暗がりに建っているくらいがチッタらしくていいじゃん。
36名無シネマさん:02/11/20 02:06 ID:pZkaBU6M
川崎って、栄えてるのか栄えてないのかよくわからんな
地元だけどさ
3727:02/11/20 02:11 ID:8wypQdJ1
大体、こういう土地の雰囲気に合わない、パクリ系パステルカラーチックな上辺オシャレ企画って電通などの大手代理店か、銀行が引っ張ってくるよく分からん開発プランナーとか、ゼネコンのプレゼンそのままかって
相場は決まっているんだけれど、チッタの場合どれだろう?

社長がイタリア人の情婦ならば、業者がそれに媚びる形で売り込んだんだろうな。

それとも自前で企画を立てたのかな?
そうだとしたらより絶望的だな。
今から爆破して、廃墟として運営する方が情趣をそそるな〜。
38名無シネマさん:02/11/20 02:19 ID:xxo1FZwi
今やっている東芝工場跡周辺の再開発と
うまくリンクできれば栄えるかも。
でも確率低そう。
よほど宣伝費をかけて川崎=楽しいを刷り込まなきゃ

かつて、日本一?の電球数のクリスマスデコレーションでも
全然カップルとか来てなかったしなぁ。
39名無シネマさん:02/11/20 02:22 ID:UiVstSNd
>>37
>今から爆破して、廃墟として運営する方が情趣をそそるな〜。
その過激さに萌え。
「終戦直後焼跡ランド」を作れば野坂昭如とかが常連になってくれそうだ。
40名無シネマさん:02/11/20 02:24 ID:3NQ+QQr2
川崎京急前にマイカル建てる計画があって(基礎工事まで終了してた)
あせった、美須興行が新しいシネコン作るって言ったのが2〜3年前
『もののけ』の儲けを全部注ぎ込むって
新聞地方版にも載ってた。25スクリーンとか言ってたんだよな。
41名無シネマさん:02/11/20 02:28 ID:sZORreqQ
てゆーか、君の言い草が禿しく電通的じゃん。>>27
書きこみに80年代の臭いが漂ってるぞ。
42名無シネマさん:02/11/20 02:34 ID:3NQ+QQr2
もともとタワレコの入ってた方のビルは
西武系の持ち物だったんだよな。
初代の館主は、堤ナントカさんだったし。

解散しちゃった、共伸のみなさんお元気ですかー!?
43名無シネマさん:02/11/20 02:47 ID:gX9uvIlo
27よ。

>オイオイ。俺はクラブチッタにまだ竹が生えていて、
>今のスターバックスのところにローラースケート履いて給仕する
>アメリカンレストランがあった頃から通っているよ。

他人に見得切るのにその程度の昔かよ、おい。
せめてミスタウンの頃の話をしてくれよ。
いくら2chだってガキばかりじゃないんだから。
44名無シネマさん:02/11/20 02:48 ID:/B2MchCG
そういや汐留の再開発もチッタ何とか言う街かできるらしいね。イタリアが流行ってるのか?
45名無シネマさん:02/11/20 02:50 ID:pZkaBU6M
某シーの成功にあやかって
46名無シネマさん:02/11/20 03:15 ID:3NQ+QQr2
>>43 そんなに言わんでも・・・
あのレストランがあったのって10年以上前だし
それだけ通ってれば大したもんだ。
俺は、ミストルコセンターの看板があった頃から知ってますが。
47名無シネマさん:02/11/20 05:42 ID:utTAh4BZ
川崎風土記はいいから映画の話っつーか映画館の話をしてくれよ。
昨日の内覧会に行った人いないの?

と、この時間に聞いても無駄か・・・
48名無シネマさん:02/11/20 12:35 ID:JAx2hBr3
>>40さん
「もののけ」の儲け程度でシネコン建てる金が出来るんか?
なら昨年は「千尋」がヒットしたし「タイタニック」でもだいぶ儲かってるはず。
資金面は安心だね。(w

個人的にはDLPがないのがイタいな。
4927:02/11/20 13:58 ID:VLzssDmO
確かに俺っちは川崎市在住は中学校から。だから、見栄をきるなんてとんでもありまへん。
品行方正で弱虫だった自分はミスタウンに入っちゃいかん、行くと銃を持った危ない人に因縁つけられる、怖いお姉さんにお金を巻き上げられるって言われて、
まともに信じていたのです(でも、そんな匂いはあったと思う)。なので、80年代の中ごろから通いを始めた後発組です。
ミスタウン今昔物語は先輩諸氏におまかせします。ミストルコの時代を知っているとはすごい!正直、その頃の映像、今となっては見てみたいです。

あちきが話題にしているのは、あんなところに分不相応なイタリア村とかありきたりのものを建てちゃって、もう少し企画に粘りが
欲しかったかな?と、消費者のエゴとして思うのです。
やっぱり映画館なくなると困っちゃうし(まだなくなってないけれど)。
でも、あそこにイタリア村が立つことは調子良いじゃん!って思う人は、その良さを逆にこちらに説き聞かせて欲しいです。

俺はもっと横浜にも東京にもない実質的な店の集積とか、あの場所のいかがわしさを逆に活かすとか、そんなものが見たかったかな?と。
ラーメン屋のテナントに「ラ メンストラーダ」とか入れちゃう開発企画者のセンス、すごいな〜と。
何か企画書に「ちょっとおしゃれでハイソなカップルが、流行のファッションに身を包んで立ち寄れる時間消費型施設」とか書いちゃっているのが目に浮かぶな〜と。
多分、商圏の設定とか、東京から横浜まで含まれちゃっているような、アクアライン顔負けの妄想計画書を前提にしているんだろうな〜と。

>川崎京急前にマイカル建てる計画があって
そうだったんですか!
自分はてっきり品川にも横浜にも映画館ができるし、映画の収益だとソフトによって上がり下がりが激しすぎるので、
自分の土地も持っていることだし、飲食や物販のテナント貼り付けて安定収益を狙っているんだろうな〜と思っていました。
そういう複線があったのですね。

自分は安定収益を狙ったおしゃれ系テナントの部分から崩壊が始まると予感しています。
銀行は新施設からの収益よりも、担保として取っているだろうミスさんの財産が目当てだとも思いますが。
お〜、やだやだ。
50名無シネマさん:02/11/20 14:20 ID:Qi8+CW4H
名誉毀損で訴える事が可能ですよ>>1
51名無シネマさん:02/11/20 14:55 ID:HHOHRCJR
>>48
まあもののけは久しぶりの特大ヒット作品だったし
当時はそんな気分だったんでは。
52名無シネマさん:02/11/20 19:12 ID:niU+d71R
昔あのへんのパチンコ屋で縄張り争いに巻き込まれてなぁ
鉄棒しょった怖兄がなだれこんできてパチンコ台バッシバッシこわしてなぁ
ウンコつまった一升瓶とかボンボン投げるわけよ

逃げたな。必死でな。涙目でな。
あれから川崎で遊ばねぇ 
どんなオシャレ−な街に変わろうとだ。絶対な。
53名無シネマさん:02/11/20 19:34 ID:hvZJUuaz
パチンコ屋と映画館は
同じ興業系の会社がやってることが多いですね
そういえば
54名無シネマさん:02/11/20 21:49 ID:GM+SZ+jF
ちょっとお!神輿やないんやから!
55名無シネマさん:02/11/20 23:44 ID:94avHh92
インターネット予約の座席選択の画像ファイル名見ると劇場
割り当てが分かるね。

http://cinecitta.jp/images/0001/08_blk.gif
http://cinecitta.jp/images/0001/12_blk.gif

初日のTHX館使用は両方ともハリポタみたい。
56名無シネマさん:02/11/21 04:31 ID:3znUU0B3
チネチッタの前売り券って、チケットぴあで買えるんだっけ?
57名無シネマさん:02/11/22 02:46 ID:LQTNmgMR
>>52
俺はクラブチッタの裏通りでパンスケとぶつかって転ばせちまったら、
怖い兄さんが怒鳴り声あげながら近づいてきたんで慌てて逃げたことある。
58名無シネマさん:02/11/22 06:57 ID:2pmRS6fH
俺は、川崎でリアル狂気人間目撃したよ。
上半身裸で日本刀振り回してんの・・・

それがつい2〜3年前のことだったりする。
周りも誰も通報しないで、ああしょうがねえなあ・・って顔で見てんの(w
59名無シネマさん:02/11/22 15:49 ID:ghRUIrFV
チネチッタのとおりってけっこう人が死んでるんだよ。
ヤクザが刺されて、あの通りで絶命したこともあるし、電気工事の人が感電死したのは、確か数年前の話。
さいか屋からチネチッタ側に飛び降りた自殺者は自分が知っている限りで2回ある。
クラブチッタで薬物過剰摂取(ドラッグのやり過ぎ)で担ぎ込まれてそのまま死んだ奴もいる。
あと、中国人が男女数名をガムテープで縛ってメッタ刺しにした事件(覚えてますか?)もチネチッタのすぐ傍のマンションだったね。

あと、チッタと言えば、あそこのポップコーン食って気分が悪くなったことがある。
俺も死人のミサに加えるつもりだったのか!!?
60相互リンク:02/11/22 16:32 ID:OdqCSXIs
平和島の映画館はすごい。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036327592/l50
61名無シネマさん:02/11/22 16:43 ID:augyhVZl
川崎はもっと野望の王国みたいな街になるべき!
62名無シネマさん:02/11/22 17:24 ID:BY8T4FjQ
 そういや昔、菅原分太のヤクザ映画の舞台になったね。
なんかトルコ街とか言ってたな。
63名無シネマさん:02/11/22 17:30 ID:H6EeYPz/
街ネタは別板でやってほすぃ…
64名無シネマさん:02/11/22 23:59 ID:6RVuZakP
まったく、オープン前日なのに「劇場ガイド」がCOMING SOONのまま。

>23が書き込んでくれているから、ここのスレの人は解るけど・・・・・
そんなに焦らす必要があるのか?

スクリーンサイズも書いてあるけど、17Mサイズも欲しかったな。
音響も滅多に使わないSDDSも導入しても良かったのでは?
DLPは、来年になれば、京急のヴァージンが出来るまでガマンしよ。
#って、あっちも期待していないけど(w

CINE4、CINE6、CINE9のピンクのシートは、ちょっと・・・・
特にCINE9は壁もピンクだなんて(w

CINE8、CINE12のTHX館なんだけど、ちょっと他の館から離れている
CINE8の方が音響がいいのでは?(回りの館に迷惑かけないで音を大きく出来そう)

とりあえず、来週中にレイトショーでどちらかでハリーポッターを見て来る。
65名無シネマさん:02/11/23 00:02 ID:M7Jyw3QK
川崎といったら左に行けばヤクザ右に行けば風俗
66名無シネマさん:02/11/23 00:33 ID:apqpYaNI
川崎ってさ、すぐ近くなんだけど怖いから行かない。
67名無シネマさん:02/11/23 00:36 ID:y4/v0L8b
>>64
日付変わったけどまだ隠してるね。
設備に拘る香具師は事前に劇場と音響フォーマットが
わかんないとだめだよね。
チネチッタってこれまでは劇場の入口で音響フォーマット表示させたり
音響トレーラー流したりってことはしてたの?
68たー:02/11/23 01:04 ID:iuMJty5O
しかし、明日(もう今日か)オープンなのに、
まだレスが100行かないなんて
『お わ っ て る な』
69名無シネマさん:02/11/23 02:03 ID:pOJHnWVl
寝る前に(w

>67
>チネチッタってこれまでは劇場の入口で音響フォーマット表示させたり
>音響トレーラー流したりってことはしてたの?
数回、行ったけど、音響フォーマットの看板はあったよ。
音響トレーラーもEPUを見た時にやっていた。

ちなみに川崎区在住なんだけど、ミス時代(小学、中学)は、通ったけど
高校生になったら、都内の劇場に通っていたら、チネチッタって5回ぐらいしか
行った事がない。ちなみにグランドは、小学&中学時代によく通った。

>68
チネチッタって評判悪かったからね、今回もみんな気にしていないのでしょう。
今回も音響関係は、中途半端な感じがするんだけど、どうなんだろ?
DLPを導入しなかったのは、痛いですな・・・・・・・・
ある意味、DLPを導入すれば、目玉になるんだけど。
せっかく、ハリーポッターがDLPなのにね。
70名無シネマさん:02/11/23 02:10 ID:pOJHnWVl
いけね、、、、、もうひとつ気になる事が。
夕刊をみたらデカく「ハリーポッター」の広告が出ていたんだけど
チネチッタは【SRD-EX】のマークがなかった【ドルビーデジタル】だけ
もしかして【SRD-EX】の設備があるのに・・・・・・・・・・

その辺のところもチッタHPに書いて欲しいんだよな。
上映映画の紹介する所に、どんな音響でやるのかを。
絶対に書かないと思うけど(w
71名無シネマさん:02/11/23 03:12 ID:mpHMVxvp
その昔、男女七人秋物語で桃子がたまに映画見に寄ってたね。チネチッタ。
72名無シネマさん:02/11/23 04:00 ID:63iWLlfV
かわさきなんてのが
いくらオサレぶっても無理だぼ
73名無シネマさん:02/11/23 04:59 ID:w6Njr1h/
広告宣伝が少ないよね。
俺、鶴見に住んでるんだけど、街中では広告みかけない。YOUテレビとTVKの
CM見たぐらい。
交通広告(せめて臨港バスと川崎市営)ぐらい出したらいいのに。
74名無シネマさん:02/11/23 07:52 ID:p+GuTSyL

川崎駅前にはもうひとつシネコン(ヴァージンシネマズ)ができるそうだ!

神奈川県川崎市川崎区駅前本町 コミヤデパート跡地

ヴァージンシネマズ川崎

2003年
10スクリーン
2000席


http://www5b.biglobe.ne.jp/~cinema/0411.html
75たー:02/11/23 09:27 ID:iuMJty5O
>>73 小杉の駅のホームに大きな看板がある。
上りのホームから下りのホームの真中辺をみると見えるけど、
上品過ぎて目立たない(w
76名無シネマさん:02/11/23 13:07 ID:21qwYD7K
当日にHP見ても劇場の割り振りが判らんから不便な事この上ない!
普通、見る環境にはこだわるってーの。

入れ替え導入といい、もう、観に行く劇場の候補から初っ端から外してもいいかな?
みたいな感じですわ。
77 :02/11/23 13:57 ID:PW3sfJrf
新しいチネって、前売りとかは、いちいち当日券に変えなきゃいけないなんてめんどいよね。
78名無シネマさん:02/11/23 14:46 ID:Cnxb33Gg
オープン祝いで脱走犯も駆け付けますよ!
79名無シネマさん:02/11/23 14:49 ID:BBQyM86c
劇場案内、まだComming Soonのままだよ...
80名無シネマさん:02/11/23 15:51 ID:pOJHnWVl
アルバイトのヤシをテストしに行った。
やはり、使えないヤシばかりですた・・・・

明日のチケットを買おうと思って、行って来たんだよ。
そしたら、【事前券】は、2FLで買って下さい。と言われた。
おかしいな?と思って、2FLの係りのヤシに聞いたら、1FLのチケ売り場って
言われた。もう一度1FLに行って、他のヤシに聞いたら、オレの言っている
【事前券】の意味が解らないらしい。(もうこの時点でダメ)

今度は違うヤシにレイトショーを事前券で買っても1200円なのか?と
聞いてみると、まったく解らないらしい。(こいつは即刻クビにしろ!)

とにかく、チケ売り場に立っているヤシは、交通整理しか出来ない
ダメアルバイターばかり・・・・・・。

黒い上下のスーツを着た女性が社員なので解らない事は、その人に
聞いた方がいいぞ。チケ売り場に2,3人は、居るハズだから。
81名無シネマさん:02/11/23 16:11 ID:pOJHnWVl
何番の箱で何をやっているかは、チケ売り場では、解らない・・・・
チケ売り場の上に出ている時間割には、箱の番号が出ていない。
はっきり言って、不親切だっ!
「ハリーポッター」の場合だと、本日は8〜12の5つの箱を使って
上映をしていたが、やはり、大きなスクリーンで見たいでしょ?
12の15,7×6,5(m)で見るヤシもいれば、9の9,4×5,1(m)と小さめのスクリーンで
見ちゃったヤシ。同じ料金を払うのだから、いい音響&大きなスクリーンで見たいよね。
ところが、2FLのグッズ売り場に行くと、その上に上映している映画と箱の番号が
解るようになっている罠。一度、上で箱の番号を確かめてからチケ売り場に行く手もある。
まぁ、一番いいのは、チケ売り場で箱の番号を指定して買うのがいいのかな。

とにかく、あの解りづらい、チケ売り場の掲示板をどうにかしてくれ!

ちなみに12の箱では「ハリーポッター」の字幕版8の箱では吹き替え版だった。
82名無シネマさん:02/11/23 16:23 ID:DutwDlJ3
川崎行きづらくなった
83名無シネマさん:02/11/23 16:32 ID:pOJHnWVl
さて、折れがチケ売り場でアルバイトのヤシをテストしている時に
こんな出来事があった。お父さんと小学生の女の子の親子連れが
「ハリーポッター」を見に来たのだが、満席でチケが買えなかったらしい。
どうやら、夜には帰らないとダメみたいなので諦めて帰ろうとした時に
黒いスーツの女性社員に【事前券】の事を聞いて、またあの長い列の
後に並び始めた・・・・・・・・・・・・かわいそうに、また20分ぐらい並ぶんだろうな。

とにかく、アルバイトのヤシは、大声で「当日券、前売り券をお持ちの方は
この列にお並びください」の事しか言わない。【事前券】の事を解っていない。
キチンと教育したのだろうか?していないだろうな(w

とにかく、初日からこの調子。先が思いやられる・・・・・・・・・・
今後は気をつけます。じゃダメなんだよね。初日にキチンとやらないと
客なんて、どんどん来なくなる。ましてや、来年になったらヴァージンも
出来るし。まだ、中には入っていないけど、期待ハズレですた・・・・・・


>76
折れは、入替え制でも構わないと思う。全席指定でもいいと思う。
その代り、座席は選ばして欲しい。それが条件。
同じ映画を2度も繰り返してみる気力はありません(w

>77
定員制の場合は仕方が無いですね。日比谷スカラ座でもそうですから、
前売り券でも【事前券】が買えるといいのですが・・・・・あれOKだっけ?
84名無シネマさん:02/11/23 16:44 ID:pOJHnWVl
最後に施設全体の事を
なんだか、道が入り組んでよく解らないれす・・・・・・・(^^ゞ
喫煙所が何箇所かにあるので愛煙家の折れは、助かる(w
初日からガラガラの店も多かった(w
1FLに置いてある地図も解り難いです。映画のチケ売り場にあるエスカレーターは
激混みです。その前にあるタワーレコードの入口がその列でふさがられる場面も。
雨が降ると濡れてしまう所もあるので不便な建物だな。
あのガチンコのラーメン屋は、凄い列になっていますた。なんであんなに並んでいるの?
あそこまで並んで食べたいと思うようなラーメンでしょうか??【謎】

半年もすればガラガラになる施設の予感・・・・・・
85名無シネマさん:02/11/23 18:13 ID:xJGCqMci
チネのHP見てたらこの後2期工事・3期工事もあるみたいだね〜
他人事ながら心配になってくる。
86名無シネマさん:02/11/23 18:43 ID:pEFzhNbQ
>>85

二期工事はあの休館したトコを壊すんでソ?
んで三期工事は「ガチンコザーメン道の店舗」
8767:02/11/24 15:23 ID:gvj95nyp
>>69-70
ども。音響フォーマットは行けば分かる可能性があると…
新聞広告はあんまり信じないことにしてますが
9番とか小さい箱でEX未対応のところがあるから一応SRDに
しておいたんじゃないでしょうか>ハリポタ
その他レポありがとうございますた。
88名無シネマさん:02/11/24 19:04 ID:ju/Kupaq
チッタデッラや、京急マイカル・・・


川崎も映画館乱立ですか(´д`;)  映画館スレスト!!
89ホラー初心者女子:02/11/24 19:35 ID:YXejQWTE
タワレコのwポイント目当てで、今日の夕方行ってきたんだけど、
すごい人でどこにタワレコが移ったかわかんなくてイライラ。
あのチケ売り場の位置はとても微妙な気が…
90名無シネマさん:02/11/24 20:39 ID:P9IVpwBr
旧チネチッタの建物はどうなるの?
91名無シネマさん:02/11/24 22:04 ID:tluErW5q
ソープになりまつ
92名無シネマさん:02/11/25 00:20 ID:LzL5E9GC
今日、行ってきたYO!











二度と行く事ないと思う・・・・。
93名無シネマさん:02/11/25 00:38 ID:L/j0Do0G
オープン直後に逝くからだ(藁
94名無シネマさん:02/11/25 13:05 ID:LzL5E9GC
>半年もすればガラガラになる施設の予感・・・・・・

たぶん、そうなるじょ〜。
だって、私も川崎に住んでいるけれど、行かないし、友達も誘えないです〜。

イタリアは好きなんだけれど、川崎のイタリアじゃ・・・(w
95名無シネマさん:02/11/25 15:33 ID:1L4F9Puu
>>73
自己レス。
東急東横線と京急で中吊り広告見つけた。
なんつーか、インパクトのない広告だった。
96川崎在住ちゃん:02/11/25 18:44 ID:LzL5E9GC
>73
施設の企画をしている人がおしゃれっぽくやろうとしているのは分かります。
でも、それが空回りしているのが・・・イターーーーイ。
このスレの最初から指摘されていることですが・・・。
97名無シネマさん:02/11/25 18:48 ID:KfbWgGMe
い、い、いまNHKでやってるけど、
ミニチュアかと思ったら人が動いてたよ!>チッタデッラ
98名無シネマさん:02/11/25 21:52 ID:40or289K
掲示板より

>さて、いろいろとご意見がある中で・・・見たい映画がどの劇場で上映されるのかワカラナイ!
>というのが多いようです。
>このテーマについては、もちろん社内的にも議論をしたですが、掲載できないという結論に達したのですね。
>なぜなら・・・・シネコンだから!
>多くのシネコンでは、お客様の入りによって
>日によって、また上映回によって劇場が変わるのデス。
>事前に発表をしてしまうと、実際にご来場いただいた際に混乱してしまうことになり。
>発表できないのですね。

終わったな・・・・・・・・
前のチネチッタの場合は、週刊予定日にキチンと劇場が解ったのに。

理由の「シネコンだから!」まったくの意味不明。
99名無シネマさん:02/11/26 00:59 ID:TRBHvnUN
>日によって、また上映回によって劇場が変わるのデス。

この「デス」が痛いDEATH。
100名無シネマさん:02/11/26 01:16 ID:lo4b2QE4
これなら買い物がてら銀座か渋谷まで出るね。
101名無シネマさん:02/11/26 02:05 ID:U+hUgMXG
>日によって、また上映回によって劇場が変わるのデス。

少なくとも指定席を前売りする日は事前に劇場決まってるわけで
あんまり言い訳になってないよな・・・
102名無シネマさん:02/11/26 07:36 ID:c5n6+pDH
いくら娯楽施設ができても
横浜や都内の人が「川崎に遊びに行こう!」なんて普通思わない。
103名無シネマさん:02/11/26 09:16 ID:h5DuNbL1
前は当日の劇場割り振りHPで判ったじゃねえか。
本日の上映スケジュールだかなんだかでさー。

わざわざ足を運んで上映館確かめたりさせるなよ。この時代にさ。
104 :02/11/26 13:50 ID:Re63po/b
今、掲示板を見たら、せっかく建設的な意見言っている人に、他の投稿者がそんなの公開がされていないアンケートの方で書け!と言い含めていた。
こういう狂信的なファンと手を取り合って頑張ってね!

で、半年後に、ふりょ〜再見!
105名無シネマさん:02/11/26 15:43 ID:OFp74AE+
社員のジサクジエンじゃないの?
106名無シネマさん:02/11/26 18:26 ID:hWVkvga4
京急駅前にヴァージン・シネマができるんでしょ?
そうなったら、川崎も映画の街だね。
海老名みたいな感じかな。でもチッタは大丈夫かな?
107名無シネマさん:02/11/26 20:26 ID:88F/6LIF
早く、ヴァージン出来ないかなぁー。
あっちは、ちゃんと、時間と劇場番号と音響の事がHPで見れるから便利。
全館THXだし(インチキTHXらしいけどね(爆))
来年オープンなら最初からDLP設備もありそうだからいいかも。

本当はヴァージンじゃなくて【シネプレックス】か【ティ・ジョイ】の方が良かった。
今は、この2系列のシネコンがいいよ。やっぱ、独立系のシネコンはダメだね。
チネチッタもいい所は、マネをしないと。きっと、営業の奴は他の系列の
シネコンの視察をしていないから、HPもまともなモノが作れない。

未だに、劇場ガイドが見れない・・・・・・・
108名無シネマさん:02/11/26 20:43 ID:8aREVjQ5
T・ジョイのサイトはあんまし好きじゃない。
土曜の時間が金曜深夜じゃないと分からないし、
音響も劇場割り当ても分からない。
シネプレックスのタイムテーブルは結構良いと思うよ。
109名無シネマさん:02/11/26 21:20 ID:MEapPuqm
新チネチッタと同じ日にオープンした大阪のナビオTOHOシネプレックス行ってきた
けど、よかったなぁ。THXに対抗して東宝の威信を賭けた(と思われる)音響システ
ムはすばらしかったし、全席指定制ですきな座席を選ばせてくれる。どの劇場でやる
かは事前にHPで告知されているし、そのぐらいは全係員が把握している。

それに比べてチネチッタは...なんか中途半端なんだよなぁ。
まぁ、その辺が川崎らしいって気もするが。>>98の「シネコンだから!」ってのは
甘えだよな。
110名無シネマさん:02/11/26 21:23 ID:MEapPuqm
ナビオTOHOシネプレックスじゃねぇ、ナビオTOHOプレックスですた。
ごめそ。
111 :02/11/27 12:56 ID:QQDhZ5WH
今、横浜のショッピングタウンも多くが大苦戦しています。
川崎の丸井と西武の売上は悲惨でひた。

チネも玉砕作戦に出たね(w
112 :02/11/27 13:03 ID:QQDhZ5WH
チネは建物にあんなにお金をかけるのなら、コンセプトを立てる人や、お客様対応の教育にもっと投資をすればよかったのにね。
箱モノ、作るが勝ち!って感じになっちゃったね。

チネグランデ、頑張って。
あれだけが川崎の星!
113名無シネマさん:02/11/27 13:09 ID:8TaW87Z0
結局完全入れ替え制なの?
なら別のトコで見ますよ。
114名無シネマさん:02/11/27 21:09 ID:TmKsbbYk
社員A「どうだった?チネチッタの方は」
社員B「大した事無かったです。土日に関わらず、ハリーポッター空席ありましたし」
社員A「中もチャックしてきたんだろうな」
社員B「はい、12番で見てきました。THXなのに音響は、うちより、ダメですね。
     あれじゃ、THX館と言えませんよ(笑)」
社員A「そうか。実はな、チネチッタのHPを見ると、劇場ガイドが、ないんだよ。
     おかしいと思って、THXサイトを調べたら、チネチッタの名前がないんだ」
社員B「えっ!もしかして、劇場ガイドを出せないのは、THXの認定をもらっていないから
     HPで紹介できないのでは!そう言えば、THXという宣伝ないですね。」
社員A「普通ならもっとTHXの事を書いてもいいのだが・・・・・怪しいな」
社員B「そう言えば、チネチッタのHPの掲示板でも書かれているけど、現地に行っても
     どこのシアターで何をやっているかがわからないんですよ」
社員A「HPを見てもわからないらしいな。うちのは、ちゃんと見れるから安心だな」
社員B「どうやら、来年オープンする、うちの敵ではないですね(笑)」
社員A「そうだな、あのイタリアかぶれのババァの泣顔が目に浮かぶわ(爆)。
     おい、それから、うちの方は、全館THXじゃなくても大丈夫だな。」
社員B「そうですね、プレミアと合わせて3つで十分ですね。DLPも不要ですね。」
社員A「いや、DLPは入れておけ!目玉設備のひとつとして向こうにダメージを
     あたえるんだ。それとバイトの教育をしっかりとやっておくんだぞ」
社員B「はい、3ヶ月前から他の劇場で働かせておいてから川崎に派遣する予定です。」
社員A「そうか。来年のオープンは、楽しみだなーーなぁー」
社員B「そうですね。」
ふたり「わっははははははははははははははははは」
115名無シネマさん:02/11/27 21:15 ID:XbIV8OI6
バイトの奴らは、客に見えるところでタバコ吸うのは止めて欲しい。
116名無シネマさん:02/11/27 21:40 ID:cPfz+a3G
>>114
まぢで駄目なんすか?>チネTHX
VCのTHXもイマイチって聞きますけど、それ以下って(w
117名無シネマさん:02/11/28 14:03 ID:1J/J/IUF
昨日ちょっと寄ったけど
たしかにどこで何やってるかわからないね。
ああいうのに慣れてる若い人以外には不親切。
客を不安にさせてどうする。
118怒りの消費者:02/11/28 14:39 ID:X1eITpvG
>THXサイトを調べたら、チネチッタの名前がないんだ

これ本当ですか?
本当だとしたら客を舐めてるね。というか誇大広告にあたるんじゃないの?
ここで書いているような’通’系の人と違って、ほとんどの人はぴあとか新聞とかで確かめるんだけれど。
そこにTHXって書いちゃっているとしたら、とんでもないことだ。
119名無シネマさん:02/11/28 16:44 ID:Au8n6gZX
厨質問だけど
日本電子ってTHX設置できんの?
120名無シネマさん:02/11/28 17:58 ID:oTMyCYnW
>>118
これがチッタのことだと思われ。

Cue Project 12-Plex
1-26 Ogawa Cho
Kawasaki-ku, Japan 2100023
THX Screen(s): 8 and 12

http://www.thx.com/cinema/theatre_locator.asp
121怒りの消費者:02/11/28 19:31 ID:X1eITpvG
>120
これですね。
どうもです。誇大広告は撤回します。
122名無シネマさん:02/11/28 22:58 ID:uD/jb84a
実際に中で見た人いるの?
123名無シネマさん:02/11/28 23:22 ID:uD/jb84a
今日、午後から暇だったので半休を取って見て来たんだけど。
ハリーポッターを見て来ました。
8番で見ました。THX館ですね。本当は12番で見たかったけど
なぜか「たそがれ清兵衛」がやっていました(w
その訳は、夕方から試写会が行なわれる為でした。(2FLのインフォーメーションで確認)

さて、8番は4FLなので2FLの入口から入り正面のエスカレーターで4FLに上がらないと
行けないので、ちと面倒です。自由席だったので2FLの入口は、列が出来てしまった。
(そのあとの16:40の回は、もっと列が長くなっていたよ・・・・)
4FLに行くと表示がしてあるのですぐにわかります。

さて、8番の入口に行くと座席表がすぐにあるの指定席の場合は、ここでチェックしてから
中に入りましょう。それと入口及びロビーには、THXのロゴなどは、ありません。
もちろんSRD-EXのロゴもありません。前のチッタの1番には、Dts、SRD-EXロゴあったのに。
124名無シネマさん:02/11/28 23:43 ID:uD/jb84a
次は場内編
今では、どこでもあるスタジアム形式。前の5列ぐらいが、傾斜が少ないような気がした。
スクリーンには、幕はなく、チネチッタの宣伝を上映前にお知らせ。
椅子の方は、俺の体のサイズでは、全然余裕でした(175センチ65キロ)
ただ、前後余裕がもうちょっと欲しかった。ただ、そんなに気になるものではありません。
椅子の座り具合は、柔らかく、ちょっと疲れるのでは?と思ったけど2時間半座っても
疲れませんでした。ただ、なぜだか首が疲れた。ヘッドレスト調整できるのか?
本編が始まる前にTHXトレーラー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
その後にドルビーのトレーラーがあったけど、SRD-EXじゃなかった・・・と思う。

で、スクリーンサイズは、あの大きさなら俺は満足だな。もちろん、もっと大きければ
いいのだが、、、、、、、前のチッタ1に比べればいいでしょう。

ただ、音響には、不満が・・・・・・本当にSRD-EXでの上映だったのだろうか?
もっと、迫力があってもいいと思うんだけど。音響ヲタじゃないので他との劇場での
比較も出来ないので、上手く言えないけど、なんか音に迫力がなかった。

思い切って帰りにスタッフに聞いたんだけど、SRD-EXで上映した。と言われた。
(なんか、無線で事務所に聞いていたみたいだけど・・・・)

やっぱり、音響フォーマットはHPもしくは劇場のインフォメーションに記入して欲しい。
125名無シネマさん:02/11/28 23:53 ID:uD/jb84a
最後に・・・・・
トイレの数が少ないよ(w
8番の裏にすぐあるけど、小が8つぐらいで大が2つでした。
今日は平日の昼間だから観客少なかったけど(100人ぐらい?)
土日などでは500人の人数だと絶対に少ない。
4FLは、12番のところにもあるけど、チェックしませんでした(w
ちなみに女子トイレは、チェック・・・・・出来る訳ねぇーだろぉー(激爆)

そんでは、他の人もレポをヨロピク
126名無シネマさん:02/11/29 00:23 ID:DysAk2cA
>>123-125
レポ乙。鳴らし込みが足りないって奴ですかねぇ?
今度「なごり雪」をみたいんだけど朝一だけだ(´・ω・`)
127名無シネマさん:02/11/29 01:02 ID:miibACgE
生命線であるショッピング街ってお客入っているのでしょうか?
映画に直接関係の無い話題でスマソ。
128名無シネマさん:02/11/29 01:03 ID:sjSi8yAc
おいしいもの、ある?
129126:02/11/29 02:09 ID:DysAk2cA
>>124
1個書き忘れた。意味を取り違えてたらスマソだけど
SURROUND・EXのロゴが入ったトレーラーは無かったと思うよ。
http://www.dolby.com/lic/ecm/trailers.html#additional
130名無シネマさん:02/11/29 21:01 ID:b5b9WRKx
>126
ありますよ。ドルビーサイトでは、紹介されていないけど、EX用のトレーラーは、存在します。
チネチッタでもスターウォーズの時に流れていました。
131名無シネマさん:02/11/29 22:27 ID:z34IGTGZ
>>130
エピソード1の時の話ですか?
今も使われてるんでしょうか??
132名無シネマさん:02/11/29 23:08 ID:b5b9WRKx
エピソードUの時です。
チッタは知らないけど、「サイン」の時もEXトレーラー流れた。
DOLBY DIGITALの音質ってどうよ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018033586/l50
のスレで聞いて下さい。オレもそんなに詳しくないので。

なんでもいいけど、明後日は映画の日だぞ。
今日(金曜)から事前購入券が買えるぞ。どの映画も全席指定だっ。
その場で座席表は見せてくれないけど、ある程度の場所さえ指定すれば席は選べるぞ。

チケ売り場の掲示板を見たら、何気に劇場番号のスペースがあった。
なぜ、空白のままなのだろうか?ホントに不思議な映画館。

もう、チネチッタは、だめぼ・・・・・・・
133名無シネマさん:02/11/29 23:26 ID:z34IGTGZ
>>132
ごめんなさい。どるびネタはこれでお終いにします。
これかもしれませんね。
http://www.dolby.com/dstore/euro_items.html#posters
… a scene from the Dolby Digital Surround EX Waterfall trailer
134名無シネマさん:02/11/30 02:18 ID:7H6ZMUBj
>>94
川崎のコリアだったら納得?
135シネマダム:02/11/30 14:24 ID:czktt+c+
同じ川崎市内でも、新百合ヶ丘と登戸・向ヶ丘遊園と溝の口と武蔵小杉とぢゃかなり雰囲気異なるわね…。
136名無シネマさん:02/12/02 15:30 ID:mzyw6t6O
この土日もけっこう空いてたよ。でも、チケット前だけは混雑していて並ばされる。
早くもダメぼ。
137名無シネマさん:02/12/02 17:41 ID:HbM+hrfC
さびしいなぁ
138名無シネマさん:02/12/03 07:11 ID:pXijnY42
あれだけスクがあるのに、チケ売り前は狭すぎるよね・・・

まえチケ前のほうが広かったのに・・・
139名無シネマさん:02/12/03 15:46 ID:gZk8qYEU
>134
94じゃないけど禿しく納得!川崎といったらコリア!!これでしょ。
地元民は皆恥ずかしい思いを抱いてるよ・・・
140名無シネマさん:02/12/03 15:56 ID:sIqNwWRR
川崎といえば堀之内のソープでふ
141名無シネマさん:02/12/03 21:55 ID:vgoMZKUx
○○○○(度忘れ)吉原堀の内〜、中州すすき野ニューヨーク〜♪ってタケちゃんマンのテーマだったっけ?
14294:02/12/04 00:24 ID:HqgtDvJY
>134,139さんへ

ん〜〜〜、コリアか〜。
でも、変なイタリアブリッコでハズしてるより誘い易いかも、です。
ともかく、変に頑張ってハズしているのが一番恥ずかしいし、友達に言って
エッ?川崎にイタリアって苦笑されてるのが分かるので嫌ですね。

セメント通りにいっぱいある焼肉屋さんとか、美味しいエスニックが並んでいて、
小物とかの面白いのがいっぱいある店があったらカワサキって感じですね(^^)。
親しみアップ↑かも、です。

コリア こっちの\(^0^\) 勝ち〜☆ イタリア
143名無シネマさん:02/12/04 12:08 ID:R0gF+hE1
今日は吉原、堀之内。
中洲、すすきの、ニューヨーク
144名無シネマさん:02/12/04 12:13 ID:tM7PEVXl
まあできたてのビルの隣に入れ墨屋があるわけで
145141:02/12/04 12:52 ID:ucz/DlEK
>>143
御示唆ありがとうございます。
146名無シネマさん:02/12/04 19:59 ID:AR+9LvzC
向かいにある旧チッタのビルはどうなるんだ。あの解体現場の殺風景さは興冷め。
あの通りを久々に覗いてみたけど、
昔の「銀星座」跡の建物も解体されていて、ネット・カフェになるみたいだね。
嗚呼、時は流れる!
147名無シネマさん:02/12/04 20:26 ID:5Ca5Br6h
昔バイトで働いていましたが
アレだけぶってみても隣に、タトゥーショップ。
殺人事件があったマンション。ソープ。
売春婦。

まず、町を変えて自転車撤去したりとか
落書き消すところから始めろって。

148名無シネマさん:02/12/04 23:54 ID:H+u7pqzf
そもそも週末に駅を降りれば耳に赤ペンさしたオッサンが右往左往し、
夜になれば駅までの道は浮浪者と違法駐輪自転車だらけ。
だいたいイタリアの斜め前に何で山田うどんがあるのよ(ワラ

人気映画の映画館もガラガラなんだけど・・チッタデッラに映画館が
あるって実は知らない人いるんじゃないの?!ポスターとか貼って無いし、
イタリアンな場所が出来た!って宣伝ばかりで映画館自体の宣伝が
少ないから、普通に映画見に来たら旧チネチッタが暗くなってるから
休館してると思って帰っちゃったりして・・
149名無シネマさん:02/12/05 00:24 ID:WD6oFJst
>148
そうそう、あの建物のせいで映画館の存在が薄くなっている。
チケット売り場だって、狭いもんね。
どうせ、あの変な建物の中のショップなんて、すぐに客が入らなくなるんだから
もっと、映画館の事を宣伝すればいいのだ。

それと本家の掲示板で入替え制はヤダって、書いている奴が多いけど
全国的に入替え制になっているのだからあれでいいの。
やはり川崎はセコイ奴が多いんだよな。
150名無シネマさん:02/12/05 13:33 ID:FNkKythf
全国的に入替え制になってるからこそ差別化がはかれるわけじゃん。
どこも同じならデカイ劇場行くって。
長期的に見ると年輩向けにした方が良かったと思うなあ。
151名無シネマさん:02/12/06 10:15 ID:4G/of1Le
>>149
セコイとかの問題じゃなくって、映画ってのは、気になったところを次の上映で見返せたり、
見づらかったり、他の客のせいで楽しめない状況になった時に自由に移動できたりで、
客なりにじっくり堪能できてこそのものだと思うんだが。

映画が好きなヤシは他へ行けって事だな。有楽町とか。
好きな人が利用しづらくなってどうするんだ、とは言いたいね。
152名無シネマさん:02/12/06 10:38 ID:K/vclaIW
>>142
バカ
セメント通りは川崎じゃなくすでに横浜市
コリアタウンもあるでよ
ワイルドブルー横浜はなくなっちゃって残念
153名無シネマさん:02/12/07 00:33 ID:K/8TIGe+
人それぞれ考え方が違うから、いろんな意見が出るけど
俺は、今の入替え全席指定の形でいいと思う。
平日の昼間にいつでも行ける人は、いいけど土日にしか映画館に行けない人は
今の形の方が確実に座れて、自分の席も確保出来ているから俺的には満足。
まぁ、俺の場合は、仕事帰りにチネチッタに寄って、2日前に事前にチケットを
買える事ができるので、本当に便利になったと感じている。

今度のチネチッタは、スクリーンや音響には不満があるけど
(もっと、大きいスクリーンがあっても良かった。)
椅子も座っていて疲れないし、スタジアム形式にしたので前の人の頭が
気になる事もなく見れるのでいいんじゃないの?

ただ、休日のチケット売り場は酷いね。窓口が少なすぎるよ。
全部で6つぐらいでしょ。事前購入券やネット販売があるので
窓口を少なくしたのかな??それとも、ただの人件費削減?
154名無シネマさん:02/12/07 11:02 ID:9+1LkCZB
映画を情報としてチェックするだけの人、見るだけの人はいいんじゃない?

入れ替え制なんて、単館系みたいに近くに競合が無いから成り立つシステムでしょ。
他で見られるなら、入れ替えの所にはワザワザ行かんよ。
明らかに他よりゆったり出来るんなら別だが、他とそんなに変わらんし。

今のところは、あんまり利点を見出せん。使いづらい。
155名無シネマさん:02/12/08 02:34 ID:0D8FMppT
仕事が忙しくて平日の最終回か週末しか映画を見る機会が無い人にとっては
指定席制はありがたいシステムです。
今まで職場に近い有楽町で観てたけど、指定席制になってからはチッタに
来てます。チッタは20時台の回もあるし、153みたいに会社帰りに事前に
前売買っておけば、マリオンみたいに階段で並ぶ必要も無いし。

入替制なんてあっても仕事帰りの最終回を見る人間にとっては関係無いし、
154の言う通り、「映画を観たいだけの人」にとっては音より映像より
まず行きやすくなったことの方が大事。
156名無シネマさん:02/12/08 02:56 ID:/V7LmYJV

フーン ウンコしてくるわ
157名無シネマさん:02/12/09 20:23 ID:+H9yIk6J
劇場ガイドがオープンしたよ〜〜ん。

変更点があるよ。

1.各劇場の客席数が変わっているよ。
(今までの数が間違っていた。)

2.スクリーンサイズ
この間までは、CINE12最大だと思ったらCINE11が最大だよ。

CINE 8:14.5×6→15.4×6.3
CINE11:13.7×5.7→16.3×6.6
158名無シネマさん:02/12/14 00:33 ID:ns9+ts2S

前に書いた人の繰り返しになるが、周辺の環境よくしてほしい。
客引き多すぎ「マッサージいかがですか?」「は、いまなら3000円で飲み放題ですよ」
・・・とか、ね
159名無シネマさん:02/12/14 00:38 ID:le04yhjx
スレの伸びの悪さが実情を物語っている悪寒。
俺、同県民だけど行く気もしないし
160名無シネマさん:02/12/14 21:13 ID:ZC0+l452
この手のスレってあまり伸びない。

THX館はハリーポッターに占領された。

BBSのカキコは、たくさん消されている。
161名無シネマさん:02/12/17 19:31 ID:/k36mp+V
チネチッタ、良くなったよ。
座席表を見て席も選べるし、音響も以前(2週間前)に比べると良くなった。
あとは、HPに上映劇場の番号を入れればOKかな?

ちなみに面倒だけど、インターネット予約の所で劇場番号をチェックしている。
162名無シネマさん:02/12/21 14:11 ID:D5Ghm1xT
とりあえず施設周辺の環境からどうにかした方がいい。
163名無シネマさん:02/12/21 14:14 ID:m0mtA32e
恐い人って新宿より少ないと思うけど!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
164名無シネマさん:02/12/23 00:21 ID:PaoEmerd

女性は地下街を通って駅から来たほうが無難でしょう。
地上は退廃の街。
165名無シネマさん:02/12/23 00:27 ID:5Ua0opkU
もういちどB29に焼いてもらわなければ、川崎の再生は成りません。
166たー:02/12/23 00:52 ID:RWdxNLo5
‥‥つまり、デートには不向きってこと?
167名無シネマさん:02/12/23 00:54 ID:yiwVvikf
がちんこのラーメン屋はどんなカンジなの?
168名無シネマさん:02/12/23 00:54 ID:fLDzDz4y
モロ(暴)系は少ないけど
半島系と乞食では新宿に勝ってるかと・・・
169 :02/12/23 11:56 ID:6OfwskVP
何か開発担当者主担が新聞に出ていて、
’川崎に来る人はエンターテイメントに触れた経験に乏しい人が多いので、この施設が教育していかねばならない。それがこのビジネスの成功の鍵’と言っていたけれど、よく分かってるじゃん!
皆さん、よ〜〜〜〜〜く、’教育’されてきてくださ〜〜〜い!!
170名無シネマさん:02/12/23 12:10 ID:4tmDUXU9
昨日、行きましたが見事に浮いてました。
イタリア→さいか屋という妙なところが笑えマスタ。
しかし、美須タウンの頃のあの殺伐とした時代が懐かしいです。
子供だけで夜の回の映画は禁止とか親にいわれてたしなぁ。
893映画は銀星座で、子供映画&邦画がスカラ座、えちぃ映画
はその奥の映画館2軒ですた。和物がミス7で洋物がミス8。
側を通るだけで怒られたもん。
でも、あの塔みたいのみてると日本鋼管の煙突みたいで、
わらた。
171名無シネマさん:02/12/24 00:01 ID:mmlDfrng
やはり、あの変な建物がダメ
映画館としては・・・・・・・・・・・・・・・
172名無シネマさん:02/12/24 01:34 ID:rK/VGj/U

意外にすいてるのにテケツだけ激混み!
173名無シネマさん:02/12/27 10:56 ID:/oj+ZRy3
思うんだけどさ、チネ散ったの掲示板、映画以外の書き込みはほとんど
問答無用で削除しているよね。それってどうなの?なんかすごくイヤーン
な感じなんだけどさ。少しでも文句がある人は逝ってろ、って感じ。
あのSHAMPOOとかいう管理人もバカっぽいし、客商売のこと何も考えて
ない感じで行く気が萎える。
174名無シネマさん:02/12/27 11:03 ID:ZacT7qsh
美須タウン、銀星座、そして川崎国際よ、復活してくれ!
175名無シネマさん:02/12/28 08:47 ID:VOKIVDf4
新チッタに足を運ばぬうちに年が変わりそう。
できたてのうちに行こうと思ってたのに・・・。
176名無シネマさん:02/12/28 22:43 ID:bHdeFEGh
折れ、5回ぐらいかな・・・・・・・・
177名無シネマさん:03/01/01 23:30 ID:m7gpju4S
今日、行ったら混んでいた。<チケ売り場
折れは2日前にチケを購入したのであの列に加わる事はなかったけど。

見終わった後に、チケ売り場に行ったらマイリポ、K-19のチケは売り切れ。

やっぱりファーストデーは、混んでいるね。
178名無シネマさん:03/01/02 09:10 ID:/nhRwW3q
昨日、初めて行った。
ここや噂で聞いてたけど、チケット売り場が激混み。
お目当ての映画はあまり人気のない映画なので、中は空いてるだろうなーと思いつつ、
見るの諦めてアゼリアで食事して帰った。
あの小さいチケット売り場のせいで、だいぶ損してると思うなぁ。
179名無シネマさん:03/01/03 00:47 ID:8RHdJPKA
来年(今年だっけ?)出来る、旧チネチッタの方にもチケ売り場を作らないと
ますます混雑する罠。

完全に今のチケ売り場は、設置ミス。というか、あの建物自体が設計ミス。
早急にダメなショップを潰してチケ売り場にするべし。
180178:03/01/03 20:52 ID:8BThBrG9
昨日の14時ごろ、出直してきますた。
同じぐらい並んでたけど、結構進むの早くて5分ぐらいで窓口にたどり着きました。
しかしみんな1800円払って見るんだねぇ。私はチケット屋やコンビニで前売り券
買ってからいくけど...。
181名無シネマさん:03/01/05 12:41 ID:pS/ckxcN
朝鮮人が暴動を起こしたら真っ先にやられるな>新チネチッタ
182山崎渉:03/01/06 13:40 ID:ixaMxDx9
(^^) 
183名無シネマさん:03/01/08 00:29 ID:1ZdDEUYu
もう客足は落ち着いたかな? そろそろ行ってみるか。
184名無シネマさん:03/01/08 22:20 ID:pa3yWQEQ
>>183
ファースト・デーを外せば、いつでも落ち着いているよ。
ショッピング街は、しらんけど。

座席指定は、窓口で座席を選べるようになったのは、いいんだけど
相変わらず、HPで上映劇場が確認出来ない。
(インターネット予約の所からチェック出来るけど・・・・・めんどい。)
向こうも意地になって、載せていないのかもしれない(w

現在、THX館は魔法使いで2つとも独占状態。
185名無シネマさん:03/01/08 23:28 ID:HRcalmH8
>インターネット予約の所からチェック出来るけど・・・

あ、そうなんだ。めんどいけど参考になるわ。ありがと。
186185:03/01/10 14:59 ID:TZQTkjPx
予約ページからわかるって予約手続きの段階のページでわかるって事なのね。
不便。
座席表は表示されるけど箱番が明示されるわけじゃないし。
不便。
リニューアル直後は客の入りに迅速に対応して作品を入れ替えていくためと
思ってたけど、予約販売してるんだから二日前には箱が確定してるんだよね。
旧HPの時は「本日の上映情報」をブックマークに入れとけば
一目ですべてわかってよかったのに。
かつてしてた事がなぜ今できん?
187 :03/01/10 16:22 ID:ztgvSRZH
ショッピングタウンって混んでるの?
良い店ありますか?
188vvv:03/01/10 16:27 ID:1mCxvlYl
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
189名無シネマさん:03/01/10 16:36 ID:5J+6Zakx
>>186
>>55を見れ
190名無シネマさん:03/01/10 17:42 ID:3I9ye0+0
>予約ページからわかるって予約手続きの段階のページでわかるって事なのね。
>不便。

だから、めんどいって書いたじゃん。

座席表の所にマウスを当てて、右クリックしてプロバティしてみ
そうすれば、劇場番号が解るから・・・・・・・・・・・・・・
だけど、音響に関しては、どこを見ても解らん・・・・
最終的には上映前の音響トレーラーで解るが・・・・・・・・・・・・

ホントに早いとこ、こんな事をしなくても上映劇場が解るようにしてほすいよ。
折れ、メールで何度も送っているけど、レスはないし、改善しようと意思がない。

それと1,800円払わないと、ポイントが付かないのも考えてほすい。
折れは、前売り券かレイト、ファーストで見ているからポイントが付いたことが無い。
金額でポイントを付けるようにして、入場券だけでなく、売店で使える金券チケット
を出す方式にしてほすい。

映画館自体は悪くはないのだが・・・・・ソフト面では、良くない。
191名無シネマさん:03/01/10 20:10 ID:IGTuv3OC
前売り券やレイトで見たほうが安いから、ポイントがつかないのは仕方ないんじゃない?

↓に鑑賞回数と無料券獲得枚数のランキングが書いてあるけど、単価1400円ぐらい
になる。

ttp://www.cinecitta.co.jp/info/pointcard/

前売り券やレイトも含めるとなると、特典獲得のハードルがかなり高くなりそう。
192名無シネマさん:03/01/10 22:12 ID:3I9ye0+0
あまりにも図々しいカキコだったかもしれない・・・すまん。

なんか、いいポイント方法はないだろうか?
例えば、前売り券も2階のショップで買った場合はポイントが付くとか。
レイトショーを5回行くと飲料水を1本もらえるとか(w

あまりにもセコイ事ばかりを書いてごめんなさい。
193185:03/01/10 22:25 ID:Hb/aRSz9
>>189-190
なるほど、画像のファイル名が箱番になってるのね。ふたたびありがとです。
設備はあらゆる面でよくなってるんだから
この点だけ昔のような一発表示にしてほしい。
新規客を掴めるような変更ではないだろうけど
月に3回行く人が4回行くようになる、そういう部分だと思うから。
惜しいでしょ。
194たー:03/01/10 23:55 ID:DEdRmbm3
しかし、完成よりだいぶ前から立ったスレが
オープンを経て1ヶ月以上も経ったのに、レスが200行ってないとは。
もうだめぽ?
195名無シネマさん:03/01/11 00:22 ID:EyMU3Kqq
ん? スレ立てはオープンの5日前じゃない?
196たー:03/01/11 10:37 ID:Uv+fLAfh
>>195 そだっけ。失礼。
197名無シネマさん:03/01/11 19:30 ID:xRCAOcga
T.R.Y.がTHX館(CINE8)で上映(´・ω・`)ショボーン

まぁ、今週いっぱいだろうな、来週からは、魔法使いに戻るだろうな。
198マイノリティー:03/01/12 17:52 ID:Fpv7ecyt
チネチッタはチケットを買うのに並ばなきゃいけないけど。
並んでも無駄だよ。正面から入って待ってると臨時売り場が
開くからそこで買わないと上映時間に間に合わない!!
苦情を言っても聞いてくれないし・・・・
チネチッタからチッタデッラに変わってからは最悪!!
行かない方がいいね。見たい映画はお台場のシネマメディアージュが最高♪
199マイノリティー:03/01/12 17:57 ID:Fpv7ecyt
チネチッタはチケットを買うのに並ばなきゃいけないけど。
並んでも無駄だよ。正面から入って待ってると臨時売り場が
開くからそこで買わないと上映時間に間に合わない!
苦情を言っても聞いてくれないし・・・・
チネチッタからチッタデッラに変わってからは最悪!!
行かない方がいいね。見たい映画はお台場のシネマメディアージュが最高♪
200名無シネマさん:03/01/12 17:57 ID:ZJQ/FnzR
200
201名無シネマさん:03/01/12 18:01 ID:Fpv7ecyt
だよね〜
202名無シネマさん:03/01/12 18:09 ID:Fpv7ecyt
TRYもハリーもみんな見れなかったみたいだよ〜。
チケット売り場が最悪だもん!!
公開初日のような混雑で、1時間半まって見れないんだからさ〜
彼女なんか連れていったら飽きられて大変だろうね〜^^;
売り場のおばさん最悪だし・・・・・・
203名無シネマさん:03/01/12 18:15 ID:Fpv7ecyt
ハム太郎も1時間まって見れないなんて・・・・・・・・・・
204名無シネマさん:03/01/12 18:16 ID:Fpv7ecyt
だよね〜
205名無シネマさん:03/01/12 18:31 ID:Fpv7ecyt
                     ‖+|
                     ‖ ̄     
                     ‖         ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 川崎 :|     (゚Д゚ )__<また売り場のおばはんが逃げたぞゴルァ! 
               ( ´Д` ) | .|. 血ね :|    |  づ/  \_____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 散た :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
  |  ::;;:;;;  三≡|   |λ {ll|. ..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二  │
  | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  ||  .   │
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π...‖_|;;;;;;;;;;|_.|;;;;,;;;,;;|__| ̄  ̄    │
206名無シネマさん:03/01/12 18:32 ID:B+jEmRjM
何ひとりであつくなってるの?IDでてますよ。
前売り券じゃなくその場で買っているなら
インターネット予約していけばいいのに。
2Fの自動発券機で並ばずに引き替えられるよ。
(未だ使っている人が少ないみたい)
207名無シネマさん:03/01/12 18:37 ID:Fpv7ecyt
206>予約の件は私も知っています。しかし今日だけで子供を含め
何人ものお客が後から来た客に席を取られ見れなかったのです。それを
知っていながら放置したチネチッタはゆるせません。なので、みなさんに
情報提供しているだけです。
208名無シネマさん:03/01/12 18:40 ID:Fpv7ecyt
ID出てるからなんですか?
209名無シネマさん:03/01/12 18:42 ID:B+jEmRjM
>>208
 まとめて一回で発言しなさい。
210名無シネマさん:03/01/12 18:45 ID:Fpv7ecyt
前向きに検討しますわん
211名無シネマさん:03/01/12 18:46 ID:GDOzmu14
「だよね〜」の意味が分かんないんですけど・・。
212名無シネマさん:03/01/12 18:51 ID:Fpv7ecyt
211>俺も分からんのですわん^^
213:03/01/12 18:55 ID:Fpv7ecyt
だよね〜
214名無シネマさん:03/01/12 18:57 ID:pmUhQRRZ
>>211
自作自ぇ
215:03/01/12 18:59 ID:Fpv7ecyt
                     ‖+|
                     ‖ ̄     
                     ‖         ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 川崎 :|     (゚Д゚ )__<また売り場のおばはんが逃げたぞゴルァ! 
               ( ´Д` ) | .|. 血ね :|    |  づ/  \_____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 散た :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
  |  ::;;:;;;  三≡|   |λ {ll|. ..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二  │
  | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  ||  .   │
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π...‖_|;;;;;;;;;;|_.|;;;;,;;;,;;|__| ̄  ̄    │
216:03/01/12 19:02 ID:Fpv7ecyt
・・・・・・・
217名無シネマさん:03/01/12 19:06 ID:Fpv7ecyt
飽きた
218:03/01/12 19:10 ID:Fpv7ecyt
あきたな〜
219:03/01/12 19:12 ID:Fpv7ecyt
                     ‖         ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 川崎 :|     (゚Д゚ )__<また売り場のおばはんが逃げたぞゴルァ! 
               ( ´Д` ) | .|. 血ね :|    |  づ/  \_____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 散た :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
  |  ::;;:;;;  三≡|   |λ {ll|. ..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二  │
  | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  ||  .   │
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π...‖_|;;;;;;;;;;|_.|;;;;,;;;,;;|__| ̄  ̄    │
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail:
220名無シネマさん:03/01/12 19:13 ID:Fpv7ecyt
ふふふ
221名無シネマさん:03/01/12 19:22 ID:Fpv7ecyt
222名無シネマさん:03/01/12 19:26 ID:B+jEmRjM
>>221
 色覚検査を装ったビックリフラッシュ
 精神的有害。PC無害。

>Fpv7ecyt
 ネタ切れ?
223名無シネマさん:03/01/12 19:28 ID:Fpv7ecyt
222>まあそんなところだね。
びびったっしょ??
224名無シネマさん:03/01/12 19:30 ID:Fpv7ecyt
225名無シネマさん:03/01/12 22:54 ID:W1tK8Btn
チケット売り場で1時間も待つの?すげぇー映画館だ。
226名無シネマさん:03/01/13 00:25 ID:/E0UOziV
チネチッタ大繁盛だな!
227名無シネマさん:03/01/13 01:48 ID:RGDLrYRk
>Fpv7ecytがスレ初期の川崎叩きを裏打ちしてしまった。
これじゃ客層がDQNとおもわれちゃうよ。
228名無シネマさん:03/01/13 02:33 ID:wA9qyY1r
ゴーストシップは一番小さな箱で上映したおかげで満席状態が続いています(土日祝)
ギャング・オブ・ニューヨークもなぜだか、小さな箱の方がチケット完売状態。
マイノリティ・リポートもそうでした。

チケ売り場の混雑は、作品ごとに列を別ければいいんだけど、あれだけ狭い場所
なので無理だろうな。(工夫すれば、出来ない事もないけど・・・)

オレ、土日の混雑時に並んだ事がないのでわからないけど、日曜のレイトで並んだ時
10〜20人ぐらい並んでいても窓口は5つぐらいしか開けてくれない。
コンビニのレジだって、多く並んでいたら開けていないレジをあけるのに・・・・・。
それと窓口の間隔が狭いよね。

マジでチケ売り場を移動させるか、もう1ヶ所作らないとお客が逃げて行くよ。
箱自体は、悪い出来じゃないんだから、、、、、、、、、、
229名無シネマさん:03/01/13 03:22 ID:UhWC6l3h
>10〜20人ぐらい並んでいても窓口は5つぐらいしか開けてくれない。

その程度の人数なら五つ開いてりゃ充分すぎると思うが。
230名無シネマさん:03/01/13 06:56 ID:hvrH+o8p
てゆーか、シネコンのチケ売り場に5人も人が居るの見たことないぞ。
チネチッタの窓口は発券後に席番号の確認したり
マック的に規格化された応対が余計な時間を食ってると思う。
他のシネコンに合わせたのだろうが。
チケット購入なんてざっくりでいいんだよ。ざっくりで。
231名無シネマさん:03/01/13 08:09 ID:Xw0iBD/m
Fpv7ecytが実際に行ったとは思えないな。
チケット買うのに一時間半ってどんな状況だよ。
だいたい窓口におばちゃんはいないし。
このスレ、初めっからアンチが一人常駐してね?
232たー:03/01/13 10:40 ID:LEkEsK9K
あれか?今度川崎に出来る新しい映画館の回し者。

ほんとのところどうなのか知りたい。
空いてて快適なら川崎も候補なんだが。
233名無シネマさん:03/01/13 11:29 ID:0LdyBoi9
Fpv7ecytは単なるアフォでしょ。
だいたいハム太郎はグランデだからチケット買うのはラクラク。
234名無シネマさん:03/01/14 02:51 ID:66C8XC9f
>>232
そういえばWMCのスレがつい最近まで荒らされていたのは
この板では割と有名ですね
235名無シネマさん:03/01/14 03:23 ID:bqm9XAl2
グランデの券をチッタデラの方で買おうとしてりゃ
そりゃ何時間待っても買えないわけだ。

>>232
小美屋跡の建築中のビルにはやっぱりシネコンが入るの?
236名無シネマさん:03/01/14 19:49 ID:8AzA1nbg
あまり関係ないけど、西武百貨店が川崎から撤退らしいね。
237名無シネマさん:03/01/14 23:20 ID:LEbv3iGP
西武の空きにミニシアターでも入れば映画好きには万々歳だ



んなわけねえけどな
238名無シネマさん:03/01/16 13:55 ID:Kyt7AZNF
来週の上映予定

K-19 :CINE1
たそがれ清兵衛 :CINE2
運命の女 :CINE3
壬生義士伝 :CINE4
T.R.Y. :CINE5
ギャング・オブ・ニューヨークA :CINE6
ゴーストシップ :CINE7
ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)A :CINE8
ハリー・ポッターと秘密の部屋(字幕)B :CINE8
オールド・ルーキー :CINE9
マイノリティ・リポートA :CINE10
ピーター・パン2  :CINE11
ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)B :CINE12
ハリー・ポッターと秘密の部屋(字幕)A :CINE12

黄泉がえり :GRANDE

参考にしてくれ。

なお、先行オールナイトのボーン・アイデンティティーはCINE11
239名無シネマさん:03/01/16 22:36 ID:8MBoxwMs
これまじで?
チネチッタじゃないが、同じ系列で働いてたよ。
あぁ、社員さん達大丈夫かな・・・。
240名無シネマさん:03/01/16 23:04 ID:iWH1reKM
>>238
241名無シネマさん:03/01/17 03:39 ID:WO5rhfD7
君は何気にエライ
242名無シネマさん:03/01/18 01:08 ID:1e75o/D0
いつになったら、チネチッタのサイトで上映劇場がわかるようになるの?

チケ売り場の前に置いてある時間割をそのままHPに載せれば
いいだけなのに・・・・・・


>>239
上映劇場がわかると何か不都合な事があるんですか?
243名無シネマさん:03/01/18 02:02 ID:6N10dsKp
今晩の虎乃門はチッタロケだったのかな?
244名無シネマさん:03/01/18 02:16 ID:EQygE/tT
入り口にいた警備さんって最近みないな?
245名無シネマさん:03/01/18 14:22 ID:j35ygz+v
>>243
その通り、チネチッタでロケでした。
スパイダーマン以来かな。
246名無シネマさん:03/01/18 14:41 ID:/4H/5LD0
どうでもいいローカルスレうざい
247名無シネマさん:03/01/18 15:38 ID:Q0ZmxVtB
>>245
チケット買うシーンは見逃したんだけど
特徴的な背もたれが映ってオヤ?と思い始めたよ。


248山崎渉:03/01/19 04:01 ID:qEij9xK8
(^^)
249名無シネマさん:03/01/19 18:57 ID:irPxOJzu
オススメの劇場No.は?
250名無シネマさん:03/01/22 19:33 ID:8VTJ51wf
虎乃門番外編のイタリア☆シネマ旅でも
「チネチッタ」連発してもらってよかったね。
営業かけたんか?
251gom:03/01/23 16:55 ID:p57ULEK/
土曜の上映配置
週を通してこの配置かはわかりません。

CINE BE イナフ

CINE1 K-19
CINE2 ギャング・オブ・NY
CINE3 運命の女
CINE9 ゴーストシップ

CINE4 T.R.Y.
CINE5 壬生義士伝 〜 8人の女たち
CINE6 オールドルーキー
CINE7 マイノリティ・リポート
CINE10 アカルイミライ
CINE11 ボーン・アイデンティティ
CINE GRANDE 黄泉がえり

CINE8 ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替A)〜(字幕B) 
CINE12 ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替B)〜(字幕A)
252名無シネマさん:03/01/23 19:02 ID:mBrZmNHG
>>251 乙。 相変わらずTHXはハリポタが占領か。
253名無シネマさん:03/01/24 00:50 ID:wlaYpENV
>>251
漏れからも乙。
レッド・ドラゴンあたりで魔法が解けるかな?>THX
LOTRまでだめかな・・・
254名無シネマさん:03/01/24 01:07 ID:bckJPHqG
チネBEってまだあったのか!?
あそこ壁薄いのか、
街宣車・選挙演説あると小屋の中まで響いてくるんだよな。
255名無シネマさん:03/01/24 06:51 ID:+Hyi3sX0
駅ビルに映画館というのは今でも斬新だと思う。
しかしながら判り辛いよね、あそこ。
駅のコンコースを歩く人にパッとわかるようでないと。
256名無シネマさん:03/01/24 07:47 ID:Im2P2YlQ
それにイスの背、低すぎ!
257名無シネマさん:03/01/24 12:29 ID:YJyzNRY7
床に傾斜ついてないんじゃないか>BE
258名無シネマさん:03/01/24 19:13 ID:S4PRhA3m
BEのロビー(廊下?)の椅子はなぜ座面が金属製?
ケツが冷てえんだよ!
259名無シネマさん:03/01/24 20:42 ID:EvGzXXRp
>>258
あの椅子は一種の調度品だろうね。
今、8人の女たちを上映してるようだけど
BEはミニシアター系って統一していけば面白いのにね。

旧チッタの改築後の建物はスクリーンいくつ入るんだろ?
260にらりくらにりら:03/01/24 20:52 ID:vHplGTYO
まにせれませのれせのれ
261名無シネマさん:03/01/24 21:04 ID:s6IeI2ZY
BEの椅子が狭すぎて
背の高い俺だと足がガクガク痙攣する。
262名無シネマさん:03/01/25 00:48 ID:ST862Bfu
>>253
オレは指輪物語だと思う>THX

BEは名画座にすればいいんだよね。
新しいチネに入るとBEでロードショウを見る気がしない
263名無シネマさん:03/01/25 01:25 ID:w99QR36C
>>259
20の予定。旧館8スクリーンのままだと
グランデとBEはあぼ〜んかな?
264名無シネマさん:03/01/25 14:12 ID:kzA+ICUa
グランデサイズの劇場であっても
入れ替え制強行のケツの穴の小ささは如何なモンかと。
265名無シネマさん:03/01/29 10:42 ID:wqIC3Po8
●上映に関するお問合せは 044-223-3190 まで。
って朝からならしてるのにつながらない (つД`)。o ○ダメポ
266ヤクザ:03/01/29 12:43 ID:OpCliNZU
川崎グランド
川崎スカイ
川崎スカラ

ジャッキー・チェンのバトルクリークブローをグランドで見たよ。
当初はスカイで上映するはずが、客が集まりすぎてグランドに変更されたっけ。
267名無シネマさん:03/01/29 17:32 ID:+uD4Vx4Z
「コブラ」はなぜか普段ポルノが掛かってる川崎ニュースで上映。
観光バスのような場内に小学生だったおいらも苦笑い。
268名無シネマさん:03/01/30 21:33 ID:Tv1ASobl
「ウエストサイド物語」やるんだね。
269名無シネマさん:03/01/30 21:47 ID:7fcI5I7j
土曜がサービスデーと重なるから
明日まで来週の作品とスクリーンの編成が判らないな。
早くHP改善してくれい>チッタ
270253=268:03/01/30 21:52 ID:Tv1ASobl
赤流先行は12みたいだね

>早くHP改善してくれい
御意

271名無シネマさん:03/01/30 22:53 ID:hxWYezfn
レッド・ドラゴン」は客が入りそうだな。
そうなると、一番座席の多い、CINE8で上映かな?(先行は12)

>>269
>>270
HPの改善は、至急お願いメールを出しましょう。
オレは、オープンしてから、何度も送ったけどレスが来ない。
きっと、ブラックリスト入りしているんだろうな(w

新しくなったチッタには、10回近く利用しているんだけど・・・
272名無シネマさん:03/01/30 23:23 ID:+RIfxlte
新チッタにはまだ一度しか行ってないや。
これでは文句も言いづらい。
もちっと通って全体の概観が掴めたらオレも要望メールしてみるかな。
273名無シネマさん:03/01/31 12:59 ID:VirBdDGJ
桜木町のワーナーマイカルみなとみらいのほうがよくない?
274名無シネマさん:03/01/31 13:12 ID:ofCud2Hg
東横線廃止で沈没のヨカン
275名無シネマさん:03/01/31 14:07 ID:ZSqWxwPa
チカチカ系の調度が好きな人はWMCに行けばよろし。
視聴環境の差についてはよくわからんな。
WMCは無闇に鳴らしてるってイメージがあるが。
276名無シネマさん:03/01/31 19:18 ID:i6pFW0Z2
>>272
行った回数じゃないッすよ。
とにかく、あの見づらいタイムテーブルは不便!!(怒)

チケ売り場、2階のグッズ売り場に置いてあるタイムテーブルをそのまま
HPに載せればいいのにね。
あれなら、上映開始時間から終了時間まで出ている。もち、上映劇場も。
あとは、音響だけを入れれば、完成




早くやれ!<チネチッタ
277名無シネマさん:03/01/31 20:08 ID:i6pFW0Z2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハリポタがついにTHX館から外れる!

来週の日程

アカルイミライ :CINE1
K-19 :CINE2
ゴーストシップ :CINE2
ピーター・パン2 吹替 :CINE3
ギャング・オブ・ニューヨークA :CINE3
たそがれ清兵衛 :CINE4
ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)B :CINE4
ハリー・ポッターと秘密の部屋(字幕)A :CINE4
T.R.Y.  :CINE5
マイノリティ・リポートA :CINE6
トランスポーター :CINE7
ボーン・アイデンティティー  :CINE8
オールド・ルーキー :CINE9
壬生義士伝 :CINE10
ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)A :CINE11
ハリー・ポッターと秘密の部屋(字幕)B :CINE11
運命の女 :CINE12

黄泉がえり :GRANDE

土曜日とは、ちと違う・・・・・・
運命の女は、土曜日はCINE10だけど日曜日だといきなりTHX館での上映!

さて、「レッド・ドラゴン」は、何番の劇場でやるのか??
間違えなく、2館を使っての上映とみた!
278名無シネマさん:03/01/31 21:06 ID:ua98Y1Du
>>277 乙っす。
THXで「運命の女」 う〜ん、濡れ場がより生々しくなるんでしょうか。
どおなんかなあ、と思ってた「レッド・ドラゴン」だが
新規のTVCMを見てグンと期待が増したよ。
2館上映もありえるな。

>>276
ぶっちゃけ、あのタイムテーブルをスキャナで取り込んで
一行リンクを貼るだけでHPの使い勝手が良くなると思える。
チッタに「すぐやる課」創設キボウ。
279名無シネマさん:03/02/01 00:22 ID:VMXIuHh0
こんなに注目してくれる人がいるなんて幸せな映画館だね
普通だったら他に客が流れて終わりだよ
280名無シネマさん:03/02/01 00:48 ID:L8Zyzc98
そこそこオシャレ、割とコギレイ、でも野暮ったい
っつーのが旧チッタ以来、愛着を持ってしまう理由かも。

しかし、来週もグランデは黄泉がえりか。そんなに入ってるのか?
遅れ馳せながら小津>277
281名無シネマさん:03/02/01 12:17 ID:Hc3GekRC
レイトショーの時間は、全席自由にして
チケ売場の整列用のしきりもとっぱらって
サクサクすればいいのに。
282名無シネマさん:03/02/01 16:20 ID:8h/pTNZr
あの仕切りに見映え以上の意味は無いと思う。
駅の券売機と同じなんだからあんなもの無くても整然とできる。
ああいう場所でモメるやつはどこ行ってもモメる。
283名無シネマさん:03/02/01 18:04 ID:waw9SV8E
>>274
桜木町より新駅の方が近いのでは?
http://www.mm21railway.co.jp/www/mm21.html
284名無シネマさん:03/02/02 00:18 ID:luxEKZzv
夕方に行って来た。チケ売り場は、長蛇の列。
さすがファーストデー。
先行の「レッド・ドラゴン」は結構入っていたみたい。
ただ、一番最初の回はCINE11だったような・・・・・・?気のせいかな。
夜にもう1本、見に行った時は、CINE12ですた。2階の掲示板で確認。

いつもレイトでの鑑賞が多いので混んでいる時に行くと、いつも思うのが
帰りのエスカレーターの行列。CINE12だと奥の非常口を開けて誘導するけど
CINE8,9,10で鑑賞すると、あの1ヶ所のエスカレーターのみ。出るのが大変。

あっ、それと気になったのが、先週入ったCINE9のスクリーンの黒いシミ
他に気が付いた人居るかなぁー、折れの勘違いですかぁー。
285名無シネマさん:03/02/02 10:58 ID:aLEr8h9W
桜木町のワーナーマイカルは足元狭い。音も悪い。
周りに施設が色々あるからデートのコースの寄り道として行くのは良いけど
映画単体で観に行くのならチッタの方がいい。
286たー:03/02/02 11:12 ID:YlhS2bZL
2/8 からウエストサイドをやるので、すべて許す >チネチッタ
287名無シネマさん:03/02/03 01:15 ID:wE4SlsIn
川崎ってチネチッタ以外に寄り道できるとこある?
この間初めて行ったけど、なかなか都会で人も多かったけど
ラチッタ以外に娯楽施設が見つからなかった。
確かにギャンブルと飲み食いには困らないけど、、
288たー:03/02/03 10:19 ID:NNYIe4hw
>>287 PCマニアなら、ヨドバシやDOSパラがあるね。ここのヨドバシは
他店では置いてないような変なものが多くてお勧め。
少し歩けば、韓国の焼肉街があるよ。

デートなら、チッタデラ以外はなんにも無いかなぁ。お洒落な街じゃ
ないから。東芝工場後再開発と、その近くのコンサートホールなんかが
完成したら、すこしは小洒落た街になるのかな。
289名無シネマさん:03/02/03 12:25 ID:QEkV51c4
川崎って実は精霊師弟都市だったんだな
ビックリだね
290名無シネマさん:03/02/03 12:53 ID:EWI/zVyF
>>287
>>288
あそこのヨドバシは、オーディオ売り場も東京からわざわざ訪れる人もいるくらいのディープさ。
あとは、横浜の中華街に対抗してるコリアン・タウン。
有名な近代書房を始めとする幾つかの古書店と中古レコード屋。
でも、いちばんは、何といっても堀の内ソープ街でしょう。
初めての人は、あの毒々しい雰囲気と呼び込みの人の怖いくらいのしつこさに驚くはず。
291名無シネマさん:03/02/03 15:54 ID:vbyHwuZ1
標識がいちいちわかりづらい。
前売り持ってても座席券もらわなきゃいけないのがうざい。
おかげで上映開始時間ちょい前に行ったら間に合わなかった。
二度と行かねー。
292名無シネマさん:03/02/03 21:26 ID:zyLQfRLh
ビレッジ・バンガード復活キボンヌ。
293名無シネマさん:03/02/03 23:35 ID:ociFfHM3
ニューヨーク地下鉄の自警団みたいな奴だっけ?
294名無シネマさん:03/02/04 16:00 ID:ieOxFEoV
>293 それはネタか? ネタなのか?
295名無シネマさん:03/02/06 22:17 ID:7B22xCgh
新作の分だけにします。
日曜日からはどうなるかは、解りません。

ウエストサイド物語 :CINE5
13階段 :CINE6
猟奇的な彼女 :CINE12
レッド・ドラゴン :CINE8
アレックス(R-18) :CINE9

レッドドラゴン2館上映ならず・・・・・・・・・

猟奇的な彼女がななななんと、CINE12での上映!
都内2館での上映で土日は、満席との噂あり。
それで座席数の多いCINE12にしたのか?

ウエストサイド物語は残念、レイトショーがない・・・・・(´・ω・`)ショボーン
学生の値段だけでなく一般の値段も下げてくれぇぇぇぇーー
296名無シネマさん:03/02/06 22:33 ID:4gVodia7
>>295 毎度乙です。
猟奇的が来ましたね〜。意外でした。

K‐19のチケット、まだ使ってないんだけど
明日の18:15に間に合うかしら。とほほ。
297名無シネマさん:03/02/06 23:00 ID:TJPnwKSW
>>296
噂の平和島レイトに行け! 
298名無シネマさん:03/02/07 02:56 ID:5jnj+v/N
>>295 乙

アレックスもやるのか。火山高にしても8人の女たちにしても
こまめによさげな作品を拾っていくのはよいことだ。
ウエストサイドなんてキネカ大森でもかかるのに
チッタに廻ってくるとは思わなかったぞ。

視聴環境にこだわらないなら
キネカの水曜1000円という手がありますよ。>295
299名無シネマさん:03/02/07 22:29 ID:ZM3n2tjG
小屋が20もあるんだから色々やってくれないとね。
大森も嫌いじゃないけど設備的にはチッタだよなぁ・・・。

↓300
300名無シネマさん:03/02/07 23:53 ID:1+RN0tG6
20になるのは旧チッタビルが改装してからでしょ。
301298:03/02/08 00:46 ID:69U4ZVsU
ボケてました。スマソ。
302名無シネマさん:03/02/08 03:27 ID:j9mzHPNK
>>299
たしかに。キネカ大森が特別ダメってわけじゃないけど
新チッタのシートを考えると両方で上映してる作品を観に行く気はしないよな。
特にオレみたいな図体のでかい人間にはすごく好ましいんだよ、あの席。
実際、知ってる映画館の中じゃマイベストだ。

>>301
まだボケてますなw
303299=301:03/02/08 08:53 ID:5FZqvlX9
(´・ω・`)
304名無シネマさん:03/02/11 15:40 ID:Js5AfLWH
>>299>>300
えっ?20もできるんだっけ
旧チッタには、2つだけでしょ。
それにグランデは、数年後なくなるから、多くなっても16こじゃないの。
305名無シネマさん:03/02/11 19:41 ID:ju1eDk+O
計画変わったんだっけ?
確かに現状数字合ってないね。
http://www.sankei.co.jp/mov/db/99b/0409backup.html
306名無シネマさん:03/02/12 01:46 ID:6ZtroXFY
たしかに新グランデって話は聞かないね。
あそこに建つのは店舗とか無しで全層マンションになるわけですか?
307名無シネマさん:03/02/12 14:47 ID:urJAtwcN
>>306
下層階には店舗ではなくてもオフィスとかが入るんじゃないかな。
あそこの1階なんて住みたくないでしょ。

旧チッタビルは改装後、スクリーン2つだけかあ。
かつてのCINE1-2、3-4間をブチ抜くってことですかね。
308名無シネマさん:03/02/12 16:15 ID:mLg53dln
見に逝ってみたぞ、ここで話題のチネチッタを。
全体的には小奇麗になったが、些かバタ臭い作りだね。
裏の方に自転車置き場があるが、少し狭いような感じだ。
自転車で来る予想来客数を考慮しているとは思えない。
そのうち、放置自転車に悩まされるかもしれんね。
309名無シネマさん:03/02/12 18:01 ID:U4qBpk7m
チャリンコが増えてきたら
おいらもまたチャリンコで通うぞなもし。
310名無シネマさん:03/02/13 00:31 ID:dO1k0/e2
新チッタ3回目でやっとTHXに当たりますた。
「レッド・ドラゴン」でなくて「猟奇的な彼女」ですが。
THXトレーラー流れなくて(´・ω・`) 指輪で再チャレンジ?
椅子はやっぱり(・∀・)イイ!と思う。

311名無シネマさん:03/02/13 00:36 ID:qJuQCMbR
こじゃれた川崎なんて川崎じゃない。
競馬場いって堀の内いった帰りによるところじゃないよなあ....
312gom:03/02/13 12:59 ID:vqnsAGE8
作品が入れ替わる土曜の箱割り
週を通してこの配置かはわかりません。

CINE BE ホワイト・オランダー

CINE1 アレックス
CINE2 ウエスト・サイド物語
CINE3 オールド・ルーキー 、アカルイミライ
CINE9 T.R.Y.

CINE4 猟奇的な彼女
CINE5 壬生義士伝 、トランスポーター
CINE6 13階段
CINE7 ボーン・アイデンティティー
CINE10 ピーター・パン2 ネバーランドの秘密(吹替)(09:55)
    ギャング・オブ・ニューヨーク(11:40〜)
    レッド・ドラゴン(18:40〜)
CINE11 戦場のピアニスト
CINE GRANDE 黄泉がえり

CINE8  レッド・ドラゴン
CINE12 ハリー・ポッターと秘密の部屋


ハリポタ、THXに復活なり! 来週は指輪が2館来るか?
313名無シネマさん:03/02/13 13:09 ID:EUkGxxnu
2000円前後で一日中全部屋移動し放題。
&スタバのコーヒー付き。

理想。
314名無シネマさん:03/02/13 13:15 ID:nYz3G/FI
後ろのほうに自由席があれば
315名無シネマさん:03/02/13 15:08 ID:XbU5PVc/
最終的には16スクリーンですよ。
オープン前のホームページに書いてありました。

さて、ロードオブザリングの先行上映のチケット販売は
今日からですよ〜ん
316名無シネマさん:03/02/13 17:24 ID:dwSnS2Y1
>さて、ロードオブザリングの先行上映のチケット販売は
>今日からですよ〜ん

ほ、ほんまやーん!
317名無シネマさん:03/02/13 22:03 ID:m72RSTBW
>>312 乙
でかいスクリーンでやってるうちに戦場のピアニストを見とくかな。
318名無シネマさん:03/02/13 22:05 ID:X2UAbUxb
先行オールナイトも入れ替えなの?
319名無シネマさん:03/02/13 22:26 ID:KsEDZsBK
>>318
ネット予約受けてるというからそうだと思う。
1時、2時に寒空に放り出されてもなあ。

>>307
実は1と3、2と4の間の床を・・・
320名無シネマさん:03/02/13 23:14 ID:VnLMIOvO
>>312 乙

「猟奇的彼女」は期待はずれだったみたい・・・・・。まぁ、先行で2週間前から東京で
やっていたから、しょうがないかもしれない。月曜日のレイトでガラガラだったもん。
手頃なサイズの箱になって、良かったもね。

ハリーポッターは今週はCINE4での上映でしたね。今週行った人は、かわいそう。
来週が最後のTHX館での上映かもしれない。

>>317
あっ、本当だ!22日からは、きっと指輪が2館占めると思うから、来週が大きいスクリーンで
みれるチャンスだね。オレも来週中に行こう!

あっ、チャリ置き場なんだけど、2/1のファーストデーでも大丈夫だったよ。
それより、車の方が、あの細い道に路駐してウザかった。
駐輪場の数より駐車場の数のが少ないと思う。それと料金も高い!
2時間無料じゃなくて3時間にしてくれ!
321名無シネマさん:03/02/14 02:39 ID:hrlzik1g
>>120
12番が消えてるよ・・・
http://www.thx.com/mod/cinema/find.html

Cue Project 12-Plex
1-26 Ogawa Cho
Kawasaki-ku 2100023
Japan
Screens: 8
322名無シネマさん:03/02/14 02:41 ID:PbVVG/SO
>関○

いいかげんウザイよ、ageんな!
323名無シネマさん:03/02/14 17:44 ID:R4eYj5VS
昨日、レッドドラゴン13:05の回を見てきました。(CINE8)
平日まっ昼間なのに、チケ売り場は休日同様に並ぶんだね。
7分ぐらい並んだかな。
あそこで並ばずに買えるのって、平日の午前中ぐらいしかないのか?
324名無シネマさん:03/02/14 20:13 ID:LqCOeHbZ
今日の15:40の回のレッドドラゴンを観てきたけど
並んだと言えば並んだかな。
前に7,8人で1分も待たなかったけど。
7分って一体何人くらい並んでたんだ?>323
325名無シネマさん:03/02/14 20:29 ID:R4eYj5VS
>>324
2往復半ぐらいあったよ。(意味わかるよね)
30人ぐらいかな。
326名無シネマさん:03/02/14 23:25 ID:zB7YvZ2I
平日の夜観に行ったけど、
窓口が二つしか開いておらず
7、8人くらいで10位待たされた。
327名無シネマさん:03/02/15 00:23 ID:MvTJ2H60
木曜日の19時半ぐらいに行ったら誰も並んでいなかった(w
そんでもって、本日のレイトで鑑賞。

音、良くなったね。本編前にSTの予告が迫力あったな。

>>321
CINE12はTHX認定館じゃなくなったのかな??
そういえば、CINE12で見た時にTHXトレーラー流れたのを見た事がない。
そういや、赤竜の時もTHXトレーラーなかった。
ドルビーはあったけど。やる映画にもよるのかな?????
328名無シネマさん:03/02/15 02:25 ID:xoKkVjAR
ふむ〜 平日昼間も入ってるんだねえ。
チッタデラで新たな客をきっちり掴んだようだな。
329296:03/02/15 12:59 ID:9uVo/WJ8
先週末のK-19の最終回、きっちり間に合ったのですが
上映してたCINE2に入ってちょっと驚いた。
CINE1〜3は客席数やフロアマップから
旧CINE5〜7みたいな造りだと勝手に思ってたので。

大画面・高音質に越したことないけど
あれならどの箱で観たい作品が掛かってるかは
それほど気にしなくていいかも。
実際、K-19も充分に堪能できました。
330名無シネマさん:03/02/15 16:53 ID:uY/7uDDQ
CINE BEで観るときもラチッタのチケット売り場まで行かないとダメなのですか?
331名無シネマさん:03/02/15 19:37 ID:LZdF6gzZ
>>330
んなこたーない。
332名無シネマさん:03/02/16 21:25 ID:OWfK6Ahe
ネット予約は確かに便利なんだけど全部通常料金になってしまう。
333名無シネマさん:03/02/18 20:33 ID:yWJC/U+L
俺も観たいと思うのは
全部前売り買っちゃうんだよね。
だからネット予約使ってない。
334名無シネマさん:03/02/18 20:42 ID:6PEgqPI4
俺もそうだな。レイトと\100しか違わないし、最近おまけ付き多いし。
335332:03/02/18 22:21 ID:BY7jYrxZ
便利つーのはあの長い列に並ばなくて良いって意味だったんだけど…。
公開前だと前売りと同じ値段にして欲しい。
いや、せめてマルイのカード提示で300円引きだけでも適応させて欲しい。
336名無シネマさん:03/02/19 20:04 ID:s2pcmfxf
3月1日からレイトやサービスデーもネット予約できるようになるんだとさ。
337出会いNO1:03/02/19 20:04 ID:bj4GCrR8
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
338名無シネマさん:03/02/19 22:34 ID:kEao5Kmn
カード持ってないのに・・・。
当日行っても良い席が残ってる可能性が無くなるなら
レイトショーに通う意味も無くなるなあ。
前出のように前売りとほとんど値段変わらないし。
339名無シネマさん:03/02/19 22:35 ID:p208ZBYD
>>356
ネット予約できるのはいいけど、席は選べないんだよね。
席番号入力できるようになればいいんだけどね。
340名無シネマさん:03/02/19 22:54 ID:lhEUOzWN
>>339
え、そうなの? ネット予約したことないから知らんかった。
ていうか、映画館の予約は一般的にそうなのかな。

窓口嬢にイヤな顔されるかもしれないが
カウンターの方がよっぽど融通が利きそうだ。
341324:03/02/19 23:20 ID:oDj2nXR5
>>325
速レスしてもらったのに遅レスすまん。 (もう見てないか?)
窓口が2人なら確かに30人で7分はかかるかもしれないね。
そういえば午後の回の分買う時は5人いたのに
その後、夕方の回を買おうとしたら3人になってたな。
夕方の方が人多そうに思えるけど違うのかな。
客の多寡と従業員配置のアンバランスがあるのかも。
342gom:03/02/20 13:19 ID:HiNq2FYR
土曜の箱割りです。
指輪のスケジュールを見ると土曜と日曜でも微妙に変わるかもしれませんです、はい。

CINE BE ホワイト・オランダー

CINE1 T.R.Y.
CINE2 ビロウ
CINE3 ボーン・アイデンティティー
CINE9 13階段

CINE4 戦場のピアニスト
CINE5 レッド・ドラゴン
CINE6 戦場のピアニスト(9:00のみ)、(小さな中国のお針子 )
CINE7 ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)、アレックス
CINE10 猟奇的な彼女
CINE11 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)B
CINE GRANDE 黄泉がえり

CINE8  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)A
CINE12 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(吹替)、トランスポーター


小さな中国のお針子は予約ページが空白でしたが
22日公開で、CINE6が一つだけ空いてたのでおそらく。
343名無シネマさん:03/02/20 13:46 ID:9vYI12Rc
二つの塔三館上映!
344名無シネマさん:03/02/20 17:37 ID:UdcrxOut
>>342
乙です。ビロウはいきなりCINE2進行か。
ハズレ無しの潜水艦モノでその上ホラーときて
密やかな期待をしてたのだが。

ゴーストシップ、客入らなかったんだろなー。
345名無シネマさん:03/02/20 22:01 ID:XDwEOxbV
>>342
毎度どうもです。
指輪は3つもスクリーン占拠か。えらいことになっとるな。
観るのはもう一週待ちかな。
「猟奇的」も相変わらず強いんだねぇ。ピアニストや竜より上にきとる。
来週はこれにしとくか。
346名無シネマさん:03/02/20 22:17 ID:b1Squq4i
>>342 乙〜

ちょっと愚痴をば。
先週にチッタに行った時のことなんだけど
本編終了してエンドロールも終わり照明が点いてから席を立った。
そしたらある列の通路近くの席周辺にポップコーンが撒き散らされてた。
こぼしちゃったというレベルでなく容器をひっくり返したかのように。
旧チッタの頃もこういう光景は度々目にしたけど、
後を濁して平気な奴は、まだピカピカのきれいな場所であっても
平気なんだなあと改めて認識しましたよ。
最後の最後に不快な気分にさせられた。まったく。
347名無シネマさん:03/02/20 22:20 ID:b1Squq4i
なんか言い足りない。

 モラルの不自由な人は死んでください

よし、すっきりした。
348名無シネマさん:03/02/20 22:44 ID:IqOHZaCb
>>342
乙!

LOTRが3館か・・・・・・。来月からは、007もあるので、それまでは3館使うのかな?

しかし、正月映画より、この時期の映画の方が面白いのが続くね。
3/1は、はしごをするか(w

>>344
ゴーストシップは、最初の2日間は、かなり、入ったみたいだよ。
その後、大きめの箱にしたけど、あまり入らなかったみたい(w

>>345
CINE10は203席だから、ピアノ、赤竜の上映館の方が座席数が多いよ。
猟奇的は、最初の週に見たから、大きな画面でジヒョンちゃんが見れて良かった(*^_^*)

>>346 >>347
バカな奴が多いからね。オレも前のチッタの時に隣にいた女子高生が、ポプコーン&
ジュースを散らかして帰ったのを見て頭にきた記憶がある。
もちろん、場内が明るくなってから気がついたので、犯人は、逃亡した後だった。

上映中の携帯電話の使用。マックを持ち込む奴(あの臭いは、たまらん・・・)
平気でゴミを散らかして帰る奴。
金を払っているんだから、何をしてもいいんだと思っているんだろうな。
349名無シネマさん:03/02/20 22:52 ID:jeGhJs26
>>346-347
禿同だ!
入り口に「モラルの不自由な方は鑑賞をご遠慮下さい」と掲げてほしいね。
350名無シネマさん:03/02/20 23:27 ID:ULn+uMMG
ホワイト・オランダーいつまでやるんだろ。
終わる前に見ねーとなー
351名無シネマさん:03/02/21 02:14 ID:kXdlkgxL
>346のような事態が起こると、そっちに従業員の手が取られて
>341の云うアンバランス=本来とは違う全体の業務ルーチンの乱れ
が出てきちゃうのだろうね。たとえその場に居合わせなくとも
我々は非常識な振舞いから害を被っている、そういうことだ。
352名無シネマさん:03/02/21 02:36 ID:5xI4BkT2
アホに注意するのは勇気がいるし、実際に危険が懸念されるからな。アホ故に。
せめてそれとわかる一瞥をくれてやるようにしたいもんだ。
353名無シネマさん:03/02/21 12:18 ID:Jf3Wb5CX
ロイヤルボックスみたいなとこから監視して
DQN行為してる奴にピンスポット当てるようにしたら面白いのに。
354名無シネマさん:03/02/21 14:35 ID:8h58tqdO
>>353
川崎のDQNにそんな真似したら備品が破壊されるのが目に見えてるw
355名無シネマさん:03/02/23 21:35 ID:gnU4TG+a
>>350
都心にお勤めでしたら新橋のチケ屋(駅前ビルの中の)で
1000円で大量に置いてありましたよ。束の厚さが1cmくらい。
先週金曜の話。
ビロウも同じぐらいあったな。>>344
356名無シネマさん:03/02/23 21:56 ID:zuTdW36l
川崎ってどこかにチケ屋ないの?
357名無シネマさん:03/02/23 23:52 ID:VQ0lUpFG
>>356
アゼリアにある。宝くじ売り場の横、モアーズの地下入口。
京急川崎駅のゲーセンのの前にある。
相鉄ローゼン??のところにもある。

ただし、全然安くない。1300円だよ。
オマケがある場合は、封切り前にチネで買った方がいいよ。
358名無シネマさん:03/02/24 01:55 ID:UJ++Nkdx
俺もモアーズ地下の店を覗いてからチッタに行ってる。
ただ種類少ないよね、あそこ。
京急前のゲーセンの近くにもあるのか。今度探してみよ。
359名無シネマさん:03/02/24 02:10 ID:O/gy1trz
今日行って見たけど、はじめの人が言うほど不満は感じなかったな
ただ経路が分かりにくい感はあったけどね
360名無シネマさん:03/02/24 11:46 ID:vPCQDSS+
>>357
新川通り側にもチケ屋できたよ。
川崎駅から降りてきた場合、3本目の通りを右に入って、しばらく行くと
右手にある。こっちの方が種類は多いと思う。価格は同じだけど。
361356:03/02/24 23:34 ID:8JSMBrpB
みなさんThanksです。教えてもらったとこを廻ってみます。
アゼリアにあったとは迂闊にも気がつかなかった。
362名無シネマさん:03/02/27 01:23 ID:rgAoz3H/
ファーストデーのチケットの売れているぞ!
明日の夕方あたりには、指輪は売り切れの予感。
急げ!!
363名無シネマさん:03/02/27 01:40 ID:qre66Xf1
東宝に買収されるのはまだですか?
364名無シネマさん:03/02/27 02:04 ID:8y7JJARt
サービスデイのチッタには行かん。人多過ぎ。
365名無シネマさん:03/02/28 00:46 ID:QzquZyiI
2chねらなら 人大杉
366名無シネマさん:03/02/28 20:41 ID:+XX+VMUX
明日はチケ売り場でなく、ネット予約した発券所が混乱する予感((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
367名無シネマさん:03/02/28 21:28 ID:awSYzq8x
>>366
ファーストデイは対象外なので心配無用。以下HPより。

【対象券種】
1. 当サービスで予約・販売するチケットは、当社が定める特定上映回の以下のとおりです。
(1)一般(1,800円)
3. 上記項目以外の、その他券種及び特別割引料金(レディース・デー、映画の日、レイトショー)、
   任意団体による試写会やイベント上映については本サービス対象外となりますのでご了承下さい。
368名無シネマさん:03/02/28 21:28 ID:awSYzq8x
369名無シネマさん:03/02/28 23:08 ID:w/rQpczk
370367:03/02/28 23:41 ID:awSYzq8x
>>369
知らなかった。3月からOKなんだ。
情報どうもありがと。(368はいつ更新されるのかな?)
371367:03/02/28 23:43 ID:awSYzq8x
ついでに質問。
ポイントカードの方もファーストデイとかに対応したのかな?
372名無シネマさん:03/02/28 23:46 ID:7T1QFk0w
横浜の映画館がマイカル以外えらく貧弱で、
大田区も平和島が最近出来たくらい
周辺人口が多いのでわりと頑張っている…
というか無借金だけに利子が無い分だけテナント収入だけでも生きていけるんだよなぁ
373名無シネマさん:03/03/01 21:03 ID:pU3tdh8B
混乱していなかった<ネットチケ売り場
通常のチケ売り場は、長蛇の列ですた・・・・・・・

LOTRをCINE12で見たんだけど、THXトレーラーもドルビーのトレーラーも無かった。
CINE8で見た人はどうでしたか??
やはりCINE12はTHX館じゃないのかな。
ところでLOTRってSRD−EX上映じゃないの??なんか音に迫力がなかったよ。
もしかして、チッタでは、SRD上映かい?
374名無シネマさん:03/03/02 20:24 ID:MvcKWLuE
>>373
混みませんでしたか。
6月あたりにでも使ってみるかな。
375名無シネマさん:03/03/06 11:25 ID:Q+K28qXK
ホワイトオランダー、前売り買ってたのに先週で終わってた・・・
376gom:03/03/06 14:26 ID:sr7omXqP
土曜日の配置なり。

CINE BE ビロウ

CINE1
CINE2
CINE3
CINE9 ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険、黄泉がえり

CINE4 戦場のピアニスト
CINE5 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)B
CINE6 リロ・アンド・スティッチ 吹替A、 字幕
CINE7 リロ・アンド・スティッチ 吹替B、猟奇的な彼女
CINE10 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(吹替)
CINE11 007/ダイ・アナザー・デイ
CINE GRANDE

CINE8  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)A
CINE12 ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険

空白の箇所には以下の作品が入ります。
*ドラえもん のび太とふしぎ風使い/Pa-Pa-Pa/ザ★ムービー パーマン 、ROUND1
*歓楽通り
*小さな中国のお針子
*レッド・ドラゴン
これらは自由席となってます。
377gom:03/03/06 14:28 ID:sr7omXqP
ちなみに明日終了なのは
13階段 、アレックス 、ボーン・アイデンティティー  です。
378名無シネマさん:03/03/06 14:48 ID:kD0Fy0gG
>>376
ごくろうさん。
ところで、駅前角の新ビルにはやはり映画館の入居が確定らしいよ。
379名無シネマさん:03/03/07 01:15 ID:13qBMCxB
>>376
乙!

ワンピースって、そんなに客が入るのか??
アレクッスは明日で終りか・・・・・・結局、見に行く事が出来なかったな。

>>378
VCが入る予定だったけど、東宝に買収されたから「TOHOプレックス」ってのが
入る事になるらしいな。
サービス最悪らしいから、【川崎シネコン・サービス合戦】は、なくなったよ。

どうせなら「シネプレックス」が来れば、面白くなるんだけどな。
HDCSは、凄いらしいぞ!幕張までは、遠いんだよな。
380名無シネマさん:03/03/07 05:14 ID:Yueqfn+E
チッタは混雑しない作品は自由席にしていく方針にしたのかな。
それでいいのだ。
381名無シネマさん:03/03/07 09:10 ID:j16v0LBn
「TOHOプレックス」ですか。
ググってみたけど関西に多いみたい。東京近辺には無さそうですね。
関東初なのかな? 
382名無シネマさん:03/03/07 23:28 ID:vwdjEAw7
>>381
確かに西に多いんだけど
「TOHOプレックス」という統一名称が出来たのは最近です。
http://www.toho.co.jp/c_topics/data/jisseki.html
383名無シネマさん:03/03/08 11:43 ID:gTHl3ybJ
メディアージュが東宝系じゃなかった?
384名無シネマさん:03/03/08 12:51 ID:rDzgLQxr
>>383
メディアージュは東宝+ソニー
385名無シネマさん:03/03/08 15:54 ID:7yffGRie
>チッタは混雑しない作品は自由席にしていく方針にしたのかな。

やはり窓口の混雑が問題として認識されたんだろうね。
12の内、3つが自由席ならかなり流れが速くなるんじゃなかろか。
386名無シネマさん:03/03/08 15:55 ID:WxPibUvJ
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
387名無シネマさん:03/03/08 16:23 ID:hHJsDm2o
TOHOプレックスが入るビルには東急ハンズも入るってよ。
サービスが悪いとしてもスポットの集客力はデラチッタよりありそう。
油断はできないぞ。
388名無シネマさん:03/03/08 21:12 ID:eZGfp65X
音響、スクリーンサイズってわかるのかな?<京急駅前
VCの時は、HPをみれば、わかったけど、「TOHOプレックス」のHPって
情報量が少ないから、入らないとわからん。
「シネマ・メディアージュ」のように独自のHPを立ち上げてくれるならいいけど・・・・・

東宝が入ってきたから、THX導入は見送られそうだな<京急駅前


窓口の混雑は、座席表をみれるようにすればいいのだ。
係りの人がみているモニターをこちら側からでもみれるようにすれば、
空いている席、埋っている席がわかれば、スムーズに進むと思うのだが。
金は、かかると思うけどサービス向上の為に導入して欲しい。

あとは、客がなれる事だな。特にカップルが席選びに時間が、かかっているみたい。
やたらと時間がかかるカップルがいるんだけど、あれには、困る。

映画館自体は、いいと思うので、あとは、細かなサービスに頑張って欲しいね。
389名無シネマさん:03/03/09 10:59 ID:+fTC6Uih
まちBによると、京急駅前の商業施設は「DICE(仮称)」だそうです。
東急ハンズの他にTUTAYAもできるらしい。個人的にはそっちに期待大。
でかいレンタル屋が欲しかった。
390名無シネマさん:03/03/13 11:54 ID:Ug33kgVO
川崎のどのあたりでつか?
391gom:03/03/13 15:29 ID:PHzX7T3q
土曜日の配置なり。

CINE BE タキシード

CINE1
CINE2
CINE3
CINE9 リロ・アンド・スティッチ 吹替B、猟奇的な彼女

CINE4 青の炎
CINE5 戦場のピアニスト、黄泉がえり
CINE6 リロ・アンド・スティッチ 吹替A〜字幕
CINE7 ワンピース(1回のみ)、ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)B、戦場のピアニスト(オールナイト枠)
CINE10 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(吹替)
CINE11 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)A
CINE GRANDE

CINE8  007/ダイ・アナザー・デイ
CINE12 ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険
392gom:03/03/13 15:31 ID:PHzX7T3q
空白の箇所には以下の作品が入ります。
*シベリア超特急3
*歓楽通り
*小さな中国のお針子
*ドラえもん のび太とふしぎ風使い
*レッド・ドラゴン
*ハリー・ポッターと秘密の部屋(吹替)
これらは自由席となってます。


明日終了の作品は
ROUND1、ビロウ  です。
393名無シネマさん:03/03/13 16:54 ID:pvG3t/m5
>>390
ん? CITTAのこと? DICE(仮称)のこと?

地図が古くて悪いけど、
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030313164051.jpg
この地図でクラブチッタとあるのが現在のチネチッタ。
京急川崎駅近くの凸マークがDICE。

>>392
シベ超、上映するんだー。
394名無シネマさん:03/03/13 19:09 ID:hUiJjxY0
タキシードが冷遇されてるな
395名無シネマさん:03/03/13 19:57 ID:CY//kih/
つーか西武百貨店はどうなるんだろう。
396名無シネマさん:03/03/13 21:06 ID:p56JtFfC
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
397名無シネマさん:03/03/13 21:58 ID:tTr5P50p
>>391  乙。
>>393
HP見るとイベントもあるぞ。

水野晴郎監督の舞台挨拶&サイン会
『シベリア超特急3』の上映を記念して、Mike Mizuno監督(水野晴郎 氏)が
 CINECITTA'に来場、舞台挨拶とサイン会を実施します。
日時:3月16日(日) 21:00〜21:20
    ※18:55〜の上映回にご入場ください。
398名無シネマさん:03/03/13 23:22 ID:njwhkqYd
わお マイクが川崎に
399名無シネマさん:03/03/13 23:30 ID:/cu2j+Q1
客が映画館で舞台に向かって列をなすのか?>サイン会
水野のサインなど欲しくもないが状況には興味があるな。
400名無シネマさん:03/03/13 23:58 ID:BoW1ZO9L
>>399
判り難いかもしれないがこの催しは「舞台挨拶&サイン」会だから。
シベ超とサインで糞映画対決する企画ですので、はい。

そういうことで400ゲッツ!
401名無シネマさん:03/03/14 00:18 ID:iwbPqMTz
>>391
>>392
乙!!

CINE8は007になるんだ。よっし、明日のレイトは、LOTRを見よ。
どうも、CINE12でLOTRを見た時に音がしょぼく感じたので、次はCINE8で見たかった。
今週がラストチャンスかも。


来週の金曜日は、上映時間が変わるようだね。
「戦場のピアニスト」が初めてレイトで上映する。

402名無シネマさん:03/03/14 00:25 ID:sjmDiIO9
そうなんだよ。レイトなんだよ、問題は。
タキシードがBEの小スクリーンでもいいんだが
BEで掛かるとレイトの時間帯が無くなるんだよな。
それがよくない。
403名無シネマさん:03/03/14 01:08 ID:XxmOnBPY
>>379の「東宝に買収された」って、テナントの権利をVCと東宝が争って
東宝が権利を手に入れたという意味かと思ってた。
VCが東宝に買収されてたんだねw  
http://www.narinari.com/logs/?265
http://www.asahi.com/business/update/0225/094.html
いやー そんな業界事情知らなかったよ。
404名無シネマさん:03/03/14 01:21 ID:9s2hK+mO
これまで映画館以外にデラチッタは全く利用してない。
年内に撤退する店があるのではと懸念してます・・・。
405名無シネマさん:03/03/14 02:12 ID:N98rbBrE
>>387,404
×:デラチッタ
△:チッタデラ
○:ラチッタデッラ
http://lacittadella.co.jp/whats/index.html
406名無シネマさん:03/03/14 16:15 ID:ZJfKCnjP
>>403
今頃、何を言っとるか。
VCスレを覗いてごらん。侃侃諤諤やってるよ。
実は俺もビジネス+経由で知ったんだけどさ。

【企業】ヴァージン・シネマズ・ジャパンを買収−東宝
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046160131/
407名無シネマさん:03/03/14 23:14 ID:s3UtqLeh
ぎゃぁーーーーーーーー!!
LOTR/TTTのレイトを見ようと行ったら、やっていなかった・・・・・
(エレベーター横のスケジュール表)

チケ売り場上の電光掲示板には、20:30のレイトの表示があったので
何番でやるのかと聞くと【CINE4】だって・・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン

昼間CINE8で上映して値段の安いレイトだとCINE4かよ!!
ざぁーけるな!!
当然、見ないで帰って来た。
408名無シネマさん:03/03/14 23:52 ID:5LqbZh7/
しかしチネチッタって場末のストリップみたいな名前だよな
409名無シネマさん:03/03/15 00:16 ID:2wHrmkUN
>>407
>当然、見ないで帰って来た。

正解。TTTはより良い環境で観るべき。指輪ヲタではないがそう思う。

>>408 そうか?
410名無シネマさん:03/03/15 01:51 ID:wcy2OVRI
>>408
由来はイタリアの有名な映画撮影所の名前かなんかじゃなかったか?
411名無シネマさん:03/03/15 14:50 ID:ch9J9Qwa
>410
そだよ。いつだか井筒監督が旅番組で訪問してまつた。
412名無シネマさん:03/03/18 00:31 ID:m2oU+g9n
劇場ガイドがリニューアルしたよ。(座席表をもっと大きくして欲しい)
CINE12はTHX仕様のままでしゅ。
ホントにCINE12はTHXなのか?どうも、うそ臭い。
CINE8は、THXと言われれば、そうかもしれないが、CINE12は・・・・・・・・。
007をCINE8で見たけど、良かったよ。
LOTR/TTTをCINE12で見たけど、音はイマイチだった。(映画は良かったけど)
もう一度LOTR/TTTを見たいんだけど、いつからCINE8でやるんだろう??
先週でおしまいかな。
413名無シネマさん:03/03/20 01:02 ID:fysKf0ow
今週〜来週は21日から劇場が変わるよ。

CINE8はキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンです。
こんな、音響なんかどうでもいい映画は、CINE11か12でやって欲しい。
LOTR/TTTをCINE8でやってくれ!!

しょうがない、高い電車賃を払って、幕張に行くか・・・・・・・・
21日からHDCS館でやるみたいだから。

チネでも4/12から「ボウリング・フォー・コロンバイン」を上映するんだな。
414名無シネマさん:03/03/21 20:32 ID:Y5eqqDZp
>チネでも4/12から「ボウリング・フォー・コロンバイン」を上映するんだな。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
415名無シネマさん:03/03/21 20:48 ID:XLSCFWxr
TOHOプレックスもできるし、単館系のチョイ遅れ公開を増やしてくのか?
非常に好ましい展開ですね。
416名無シネマさん:03/03/21 23:31 ID:Aga4oLuF
いつものスクリーン番号貼ってくれる人はどこいったの?
417名無シネマさん:03/03/22 00:55 ID:5qj0JO9B
>>416
たまには、自分で調べて、書き込めば(w
作品によっては、夕方から変わる場合があるので、自分が見たい時間のを
キチンと自分でチャックをしよう!でないと俺みたいに行ったら違うスクリーンの場合もある(w
>>407を参照(w

だから、オレは、自分が見たいと思った作品に関しては、自分で調べているよ。


新しくなってから、かなり通っているが、小さめの劇場の方が音響がいいような気がする。
シートは、どれも同じなのでいいのだが、音響に関しては、かなり違う。
CINE8は、いい音響だと思う。逆にダメなのが、CINE12だった。「TTT」「マイリポ」と見たけど
音に迫力が無かった。CINE1〜3の劇場は、うるさい位の音でした。(けど音割れしてない)
ただし、作品にもよると思うけど、どうなんでしょうね。
なぜか、未だに縁のないCINE11.最大スクリーンなんだけど、音はどうなんでしょ??

あっ、俺は音響ヲタじゃありません。映画ヲタです。
418名無シネマさん:03/03/22 06:34 ID:t4aD9z9z
CINE11の音響は、CINE12に近いかな。
作品にもよるけれど。

あっ、俺も音響ヲタじゃありません。映画ヲタです。
419gom:03/03/27 12:35 ID:83ppwRuD
土曜日の配置なり。

CINE BE タキシード

CINE1 ピノッキオ【吹替版】、【字幕版】(16:50-)
CINE2 青の炎、黄泉がえり
CINE3 ブラック・ダイヤモンド
CINE9 アナライズ・ユー

CINE4 007/ダイ・アナザー・デイ
CINE5 リロ・アンド・スティッチ 吹替A、字幕
CINE6 リロ・アンド・スティッチ 吹替B、スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
CINE7 戦場のピアニスト 、レッド・ドラゴン
CINE10 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(吹替)
CINE11 映画 ドラえもん のび太とふしぎ風使い、クローサー
CINE GRANDE

CINE8 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
CINE12 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)
420gom:03/03/27 12:36 ID:83ppwRuD
空白の箇所には以下の作品が入ります。
*ワンピース デッドエンドの冒険
*歓楽通り
これらは自由席となってます。


明日終了の作品は
シベリア超特急3、猟奇的な彼女、
ハリー・ポッターと秘密の部屋  です。
421名無シネマさん:03/03/27 15:07 ID:KT8B44Y8
ハリポタまだやってたのか
422名無シネマさん:03/03/28 00:04 ID:2Ee4wT4X
>>419
乙!

TTTは今週も12か・・・・・・・・・・・・・・・・・
423名無シネマさん:03/03/28 02:04 ID:aeUIbJHu
TTT強しだな。
他は春休みだから子供シフトって気がするが。
4月のサービスデーは避けといた方が無難か。
424名無シネマさん:03/03/31 00:39 ID:9QUL11sf
スパイダー(CINE6)、クローサー(CINE11)見てきました。
1ヵ月半ぶりくらいでの訪問でしたけど
最近はJBLスピーカーのトレーラー流すようになったんですかね?

>>357-360あたりの方どうも。チケ屋情報参考になりました。
425名無シネマさん:03/03/31 21:14 ID:TRM5UT5h
明日はサービスデイだ、とか思って情報収集にきたが
そっか、今は春休みか。いつにも増して混んでそうだな。
キャッチ・ミーのレイト枠がないのがあれだったが
俺もチケ屋経由で普通の日に行こっかな。
426名無シネマさん:03/03/31 21:41 ID:njBTngW4
映画チケット半券サービス
http://lacittadella.co.jp/now/hanken_coupon/

4月のファーストデーは、平日なので参加出来ないYO (´・ω・`)ショボーン

5月は、休みなので見るぞぉ!でも見たい映画がない・・・・・・・・
「ボーリングフォーコロバイン」は、すぐに見たいから5/1前に見るだろうな。
「クレヨンしんちゃん」を見るかな。結構、このアニメの劇場版は、あなどれない。
おっ!「ボイス」もあるんだ。結局は2本ぐらい見そうだな(w

LOTRは3位になちゃったね。このぶんだと、CINE8での上映は無さそうだな (´・ω・`)ショボーン
427名無シネマさん:03/04/01 18:38 ID:gpGln4fW
今日改装後初めて行った。
映画館はいいけどシステムがよくない。
暗闇の中の誘導くらいしてあげろよ。
席のハジっこだと席番号聞かれること。本編始まってるのに。
映画は面白かった。キャッチミーなんとか。
428名無シネマさん:03/04/01 23:20 ID:WSqEEnw3
俺も予告編開始後に入場して往生したなぁ。
予告編上映中はもう少し明るいといいんだけど。
せめて席番号の表示が見える程度には。
話しかけられなくても、あの位置を覗きこまれるのは座ってる人も嫌だろう。

ただ、システム的には悪いということはない。
途中入場は不可が原則なんだから。
429名無シネマさん:03/04/01 23:52 ID:azhycIkA
暗くなる前に入場をしようよ!
それと、入口にある座席表を見て、自分の席を確認してから中に入ろう!
あれを見てから入れば、あたふたしないと思うよ。
まぁ、ここにカキコをしている連中は、そんな事はないと思うけどね。

それより、席の番号を気にするあまり、階段につまづき、転ぶ方のが危ない。
何番スクリーンか忘れたけど、途中で、段のピッチが変わるんだよね。
430名無シネマさん:03/04/02 00:10 ID:8eRa21ky
チッタは予告開始時に全消灯するんだっけ?
そもそも入れ替え時の点灯の明るさも
シネコンらしく旧チッタより暗くなってるからね。
さあ始まるぞ!って感じがするので
やはり二段階消灯の方が好きだ。
431名無シネマさん:03/04/02 13:23 ID:dF+Jk+c0
>>430
>さあ始まるぞ!って感じがするので
>やはり二段階消灯の方が好きだ。

やっぱそうだよね。
渋谷かどこかに上映始まる時に壁の照明が点滅して
光がスクリーンに集まるような効果を演出する館があったはず。
あれも「お、やるな」と思ったな。
432gom:03/04/03 16:07 ID:qVzZW8Ox
土曜日の配置なり。

CINE BE タキシード

CINE1
CINE2  青の炎、黄泉がえり
CINE3 ブラック・ダイヤモンド
CINE9 リロ・アンド・スティッチ 吹替B、スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする

CINE4 WATARIDORI
CINE5 ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険、わたしのグランパ
CINE6 リロ・アンド・スティッチ 吹替A、字幕
CINE7 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(吹替)、戦場のピアニスト
CINE10 007/ダイ・アナザー・デイ
CINE11 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
CINE GRANDE

CINE8  デアデビル【吹替版】、【字幕版】
CINE12 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(字幕)
433gom:03/04/03 16:08 ID:qVzZW8Ox
空白の箇所には以下の作品が入ります。
*アナライズ・ユー
*ピノッキオ(14:10、18:50)
*クローサー (19:20-)
これらは自由席となってます。


明日終了の作品は
レッド・ドラゴン、歓楽通り  どぇす。
434名無シネマさん:03/04/03 20:19 ID:T/ixdM6Q
了解どぇす。

ぬぬぬ、指輪がまたTHXに戻ってる。
アカデミーでピアニストが浮上するかと思ったが据え置きか。
個人的にはWATARIDORIをできるだけ大きな画面で見たいのだが。
435名無シネマさん:03/04/03 23:34 ID:5xrSseEj
>指輪がまたTHXに戻ってる

デアデビルは評判芳しくないし、他の対抗も弱いから
さらにもう一週もありえるかも。
まだ観てないのがTHXに掛かってる方が嬉しいんだけどな。
まあ、指輪はリピーターも多そうだし仕方ないか。

で、駅前の新商業施設のオープンってそろそろじゃなかったっけ?
果たして川崎の街がどうかわるのやら。
436名無シネマさん:03/04/04 00:22 ID:fKtPNlOa
>>431
それ、エルミタージュだよ。
437名無シネマさん:03/04/04 17:53 ID:00HUZLH4
ラ メンストラーダ、たしかに美味かったYO!
438名無シネマさん:03/04/04 23:41 ID:NsrbcM/2
音の迫力は、CINE12よりCINE8の方が上だと思います。
TTTは出来れば、CINE12でなく、CINE8で上映して欲しいです。
12日からは「ネメシス・S.T.X」がCINE8での上映になると思います。
CINE8でネメシス・S.T.Xの予告が流れたけど、かなり迫力がありました。
>>321が書いているけど、CINE12はTHX館じゃないかもしれない。

ところで旧チネチッタに来年の春?に新たに2館出来るのですが、
どんな感じの劇場になるのですかね?
独立系のチネチッタなのだから、ヘラルドからHDCSの権利を買って
導入して欲しい。THXより値段は安いのかな??
値段の問題より、シネプレックスの目玉だから、他のシネコンには、手を貸さないか・・(^^ゞ
439321:03/04/04 23:57 ID:W/COmzCo
まぁ、THXサイトも結構怪しいのかも。
札幌シネマフロンティアもTHX2館なのに、1館分しか書いてないし・・・

個人的にはチネ10でみた「ビロウ」の重低音が凄かった。

440名無シネマさん:03/04/05 02:46 ID:wG3QCuO0
同じソースを違う箱で観るということがないから
音の良し悪しってあんまり判らないんだよなあ。
音響的に印象に残ってるのは小さい2で観たK-19だったりする。
441名無シネマさん:03/04/05 18:25 ID:3EAaPkl+
先日初めて平和島シネマサンシャインに行ってみたが
視聴環境はチッタの圧勝でした。席が座椅子っぽかった。
さてTOHOプレックスはどんなものやら。
442たー:03/04/06 10:06 ID:HAfREgmi
>>441 
私もマイカル系と比べると、チネチッタの方が好きだな。
高さを充分に活かして座席を配置してるのがいいね。
あれならどんな座高のやつが前に来ても平気。
あと、微妙に人気がないのもいい。
443名無シネマさん:03/04/08 13:38 ID:vqoWKnww
サイトでも上映劇場が公表されるようになってる。

>>434
今週の平日中「WATARIDORI」はチネ11にみたい。
11ならスクリーンサイズもテアトルタイムズスクエアと同等なはずだ。

444名無シネマさん:03/04/08 15:25 ID:1VEcJPbJ
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2003年3月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
445名無シネマさん:03/04/08 15:41 ID:tBazDE6e
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
446名無シネマさん:03/04/09 07:07 ID:8zjkeQVi
WATARIDORIは11にかかってるのか。
東京の映画館では整理券配ってるらしいし何気に人気作品?
447gom:03/04/10 19:15 ID:vn2zXzIu
待望のHP改善が為されましたね。
チケットの予約画面でスクリーンが確認できるようになってる。
少なくとも翌日の箱がすぐわかるのはよい。
448gom:03/04/10 19:20 ID:vn2zXzIu
・・・とか言ってよく見たら、スケジュールページの
「上映劇場」をクリックすれば当日のスクリーンも表示されるのね。
これなら文句無いっす。

指輪は今度の土日もTHXだわさ。
449名無シネマさん:03/04/11 04:28 ID:kRTFd8h8
おお たしかに改善されとる(ちょびっとだが)
ある意味、このスレも役割を終えたか?
450名無シネマさん:03/04/11 22:00 ID:8NVmmatQ
音響表示がまだ。
451名無シネマさん:03/04/11 22:03 ID:tR2g33Cz
本篇前のトレーラーもポリシーが無いよね。
ドルビーの流したり、JBLの流したりで行く度に違う。
THXは最近流してるの?

普通のお客さんには喧しいだけなんだろうけど・・・。
452名無シネマさん:03/04/11 23:33 ID:WatLD2iP
>「上映劇場」をクリックすれば当日のスクリーンも表示されるのね

クリックさせないでもタイトルに併記しとけばいいだけなのに。
その方が一目で判るし。
贅沢を言えば改善の余地はまだまだあるような・・・。
453名無シネマさん:03/04/13 00:57 ID:WlEUTZ8J
土日・平日で結構劇場を入れ替えてるね
454名無シネマさん:03/04/14 21:01 ID:/AJYsleB
月9ドラマの冒頭
あのシートはチッタじゃない?
455名無シネマさん:03/04/16 05:06 ID:rEvl9Ktg
>>435
DICEがオープンするのは7月らしいよ。
もともとヴァージンシネマが入る予定だったから
六本木ヒルズとごっちゃになったようですね。

HPについては、わたしもまだ見づらいという意見。
凝ったFlashとかに「おっ」と思うのは最初の一回だけ。
シンプルで少し洒落てれば充分。
知りたい情報がすぱっと判るのが一番ですよ。
456山崎渉:03/04/19 23:10 ID:66OnxIuS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
457名無シネマさん:03/04/25 22:47 ID:AODj2RT/
age
ておくか。

心霊写真を持っている奴なんて、世の中にそんなにいないだろ(w
458名無シネマさん:03/04/26 02:23 ID:YzJpSC+U
>>457
当然ノリとしては、レタッチでもOKって感じなんだよね?
よもや鑑定の為に霊能者が奥に詰めてるという事は・・・。
459名無シネマさん:03/04/30 00:55 ID:FO/AmFP4
>>454
俺もそう思った。
しかし、映画館横の汚い飲食街を入れないだけで綺麗に見えるものだなと感心(w。

それにしてもなぁ、やっぱ、チケット売り場、何とかしてよ。
「ボーリング・フォー・コロンバイン」を見に逝ったんだけど、CINE9はガラガラだったのにも
かかわらず、チケットを買うのに約15分。途中で「ボーリング(ryをご覧の方は1番窓口へ
どーぞ」ってやって少しは早くなったけどさあ。
秋の2期工事分が完成したら少しはマシになんのか?
460名無シネマさん:03/04/30 03:52 ID:cA42J+dm
先週末に初めてオールナイトに行ってみた。空いててよかった。
もぎりが一箇所になったので少ない従業員数で回せるみたい。
フード販売のカウンターにも人おらんしw
461名無シネマさん:03/04/30 21:03 ID:bNY/a7Zh
新しく出来る方にもチケ売り場が出来るといいね。(願)

今日、会社帰りに明日のチケを買いに行ったけど、これから見る、客と折れのように
明日のチケを買う人で結構賑わっていた。窓口は6コ開けていたかな?
それでも15分ぐらい並んだと思う。
ネット売りでもエリアで選んで買う方式でなく、「H列15番」みたいに自分でキチンと
席が選べるようになれば、折れは、迷わず、ネット予約を使うのだが。

さて、これから何かを見に行くか(w  明日から休みだし。
462名無シネマさん:03/04/30 22:37 ID:+DA3NhBj
俺もGWに入ってすでに2回チッタに行ったな。
あと3回は行く予定。

ああ 貧乏・・・。
463名無シネマさん:03/05/01 08:04 ID:mtzyCUwT
>>462
チケット売り場増設は同意だが、それにも増して入れ墨屋どうにかしてくれ。
あそこにたむろっている奴ら893にしか見えん。
464名無シネマさん:03/05/01 21:33 ID:70vfVcbF
今日、行ってきたよ。
映画の日でもネット予約出来ていいね!

ところで以前にも空調の話題が出てたけど、今日のCINE4はけっこう暑かった。
料金安い分、電気代ケチってるのかな?
465名無シネマさん:03/05/01 23:09 ID:WdiHkzfZ
自分もサービスデーだから行ってきた。
新チッタになってから1日に行くの初めてなんだけど
2本観て、どちらも適度な入り具合。他人とは一席空けて座れるくらい。
このスレの情報でサービスデーは混み混みだと思ってたので意外だった。
まあ、朝一から観たんで中高生がいなかったからかもしれんが。
土日と重ならないサービスデーは避ける必要ないかもだ。
466名無シネマさん:03/05/04 03:54 ID:mWysudP0
ここのキャラメルポップコーンが好き。他のところは箱だから
チッタ行ったら必ずLサイズ買うんだけど
袋もらったらトイレの汚物入れに使ってるのと同じブルーの
ビニールだった。
ちょっといやだったから次からは残さないようにMサイズにしてる。
それ以外はきれいだし安心して座れるしひいきにしてるなあ。
467名無シネマさん:03/05/05 00:34 ID:0OCZ/Xvq
食いもん、高過ぎ。
でもキャラメルポップコーンは美味いのか。
一度試してみるか。
468名無シネマさん:03/05/05 20:57 ID:R4yaEQmu
VCのようなポイント制を希望

GWは、かなり入ったのでは?
日曜日のレイトショーは、チケットを買うのに大変ですた。

今日はモアーズを出た所でチネチッタへの道を聞かれますた。
新規のお客さんも増えているようだし、是非ともVCのマネでいいから
ポイント制を希望する。
折れは毎回、前売り券かレイトでしか入らないので、現状のサービスを受けられない。
469名無シネマさん:03/05/11 00:53 ID:Jw6qc0ze
ネタがない・・・・・・・・から
age
470名無シネマさん:03/05/11 01:26 ID:AsyJRFFh
おいらもチッタマイレージ希望〜っす
471名無シネマさん:03/05/17 00:34 ID:85d0i3qG
マトリックスリローデッドのインターネット予約
何度やり直しても通路側の席しか取れないヽ(`Д´)ノ
もっと真ん中にしてくれYO!!
通路側で泣く泣く妥協したけど、鬱だ…
472名無シネマさん:03/05/17 00:50 ID:nc0UB7Xa
>>471
真ん中のほうからとっていくのでは?
473_:03/05/17 02:11 ID:Dmpe7L+o
CINE8の方のチケットは、もうすぐ終了となります。
CINE12の方は、まだ余裕があるみたいですね。
474471:03/05/17 13:34 ID:7m5il+l5
>>472
インターネット予約が開始したのが00:00で、
自分が予約しようとしたのは00:08前後だったから
約8分の間に真ん中の席は埋まってしまったという事か…
(今チネのサイト見たらAもBも既に深夜以外のは全席埋まってるし)
さすがマトリックスリローデッドって事ね…

ココでしか先々行しないわけじゃないし
すぐには埋まらないだろう、などと勝手に考えて
予約開始時の00:00より2〜3分前に
トイレに逝くんじゃなかった…(´・ω・`)
475名無シネマさん:03/05/17 16:12 ID:tj9x/Bqd
早く観たい人って案外多いんですな
476472:03/05/18 13:24 ID:Ps9QdZzQ
>>474
いくら先々行で人気が出そうなものとはいえ深夜の8分間で通路側とは。。
先々行ではネット予約分は真ん中が少ないのかな?
前に真ん中とれたことあるので皆無ではないと思うけど。(先々行ではない)
477名無シネマさん:03/05/18 17:05 ID:V/5Mly8I
チケットを取れただけもいいじゃん。
取れなかった人もいるみたいだよ。
478名無シネマさん:03/05/21 17:12 ID:42fV+/s+
結局経営は順調で、スレタイは間違いだったのかな。
479名無シネマさん:03/05/21 23:10 ID:/4NUlcAb
BBSちょっと荒れているのかな?
折れは、あそこの売店を使った事がないので店員の態度を評価する事は出来ない。
そんなにアホな香具師ばかりなのか?
オープン当初はアホなバイト君が沢山居たけどな。

そういや、翌週のスケジュールは水曜日に公開するようになったんだね。
確か、以前は木曜じゃなかったけ?

映画アンケートを見たんだけど、なんか、古い映画を上映する計画があるみたい。
秋には、2つも新たに出来るのだから、1つぐらいは、暇な時に名画を上映するのもいいよね。
480名無シネマさん:03/05/22 12:59 ID:Q71lQUve
売店へのクレーム云々よりも、
キテレツな文章を何度も投稿してる奴が気になる。
管理者はなんで削除しないんだ?
つーか、掲示板全体が放置モード・・・?
481名無シネマさん:03/05/22 23:59 ID:XtKI04ni
チッタの売店使ったことあるけど、少なくとも六本木ヒルズのヴァージン
よりはマシだったな。ヒルズ、オープンしたてとはいえ仕事がトロ臭い
のにスミマセンの一言も無かったもんな〜。
482山崎渉:03/05/28 09:18 ID:jad5O1ej
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
483名無シネマさん:03/05/29 02:51 ID:9Zq3iI3t
スクリプト荒らしがあったようなのでageとく。
484名無シネマさん:03/05/31 15:04 ID:a8G8Z7r5
掲示板が新しくなったね
485名無シネマさん:03/06/01 23:16 ID:MtrrTLoB
勢い込んで掲示板を二つも作ったが、結局一本化か。ま、正解だな。
486名無シネマさん:03/06/01 23:51 ID:5iV49Ndu
しまった! 今日、サービスデーだった?
アバウト・シュミットと北京バイオリンはレイトが無いから行こうとおもってたのに〜
487名無シネマさん:03/06/02 00:29 ID:wyWCMMeX
先日、キャッチ・ミー〜が終わりそうなので久しぶりにCINE BEに行ったが、
新チッタにすっかり慣れたのか、席の小ささにビックリ。
結構お客さんが入ってたけど、あそこではもう見たくないなあ。
画面や音響には何の不満もないだけに惜しい。
488名無シネマさん:03/06/02 04:14 ID:3pm/WupU
>>486
アバウト・シュミットは>>487にダメ出しされたBEに移動したようです・・・。
489名無シネマさん:03/06/04 12:34 ID:t7F6zKMj
>>487
席が小さいというか、背もたれが低いんだよね。
肩までしかフォローしない造りだから、頭をもたれかけようとすると
腰が前に出てだらしない格好で鑑賞することになる。

ま、知り合いでもいなきゃわたしは気にしないんですけどね。
490名無シネマさん:03/06/04 22:04 ID:Sac/txAo
ありゃ、マトリックスのチケットだけ売り出しているんだ。
早くも×がある回があるね。
491名無シネマさん:03/06/05 23:12 ID:F9fOK76y
ザ・コア、二重スパイ、マナに抱かれて、レイトが無いじゃん(´・ω・`)ショボーン
北京ヴァイオリンもレイトが無いんだよね(´・ω・`)ショボーン
492名無シネマさん:03/06/06 03:42 ID:6tMKUa5b
レイトを回避するタイムテーブル・・・。 品プリ化?
ヴォーチェ・チッタデラも6月分は紙質が下げてあるし。
493名無シネマさん:03/06/06 08:57 ID:1RlDEbC0
「マナに抱かれて」は「ハンテッド」、
「北京ヴァイオリン」は「コーリング」と2部上映になってるね。


494名無シネマさん:03/06/07 04:19 ID:89wP9TwJ
予約無しで今日マトリックス見るのはツライか?
とりあえず朝一で行ってみるわ。
495名無シネマさん:03/06/09 11:37 ID:cxlAZmWt
>478
>結局経営は順調で、スレタイは間違いだったのかな。

初速はこんなもんじゃない?
でも、散ったがシステムから建物まで真似したキャナルシティ(博多)の今の惨状を見れば、数年後がどうなるか、想像できるよ。
あと、外国をテーマにしたテーマパークとか見れば。
ちょっと性格違うけれど、ハウステンボスの初速、思い出してみれば、ね。
多分、30年くらい今の勢いがなきゃもたない様な計画だろうから(w
これは散った特有というよりは‘90年代に計画立てたところはほとんどそうなんだけれど。

ご愁傷様。
496名無シネマさん:03/06/09 14:03 ID:qcBs5U9w
バカちゃん、まだいたのかよ。
497名無シネマさん:03/06/09 17:28 ID:6IQy8+4/
498名無シネマさん:03/06/10 02:12 ID:DBpI86E0
この間チケットブースに並んでいたら、後ろのおっさんが前に割り込もうとするので
ぐぉらぁあぁぁ、と思い、振り返ったら長袖ポロシャツの袖口から
きれいな和彫りが見えますた。。。(; ´д`)

私は一気におとなしくなってしまいました。

以上。
499名無シネマさん:03/06/10 02:44 ID:IVZdSXen
人気の無い所に連れて行かれなくてよかったね
500名無シネマさん:03/06/10 15:49 ID:Z+0mOUqd
長袖の袖口から見える紋々・・・。 よくわからん。
501名無シネマさん:03/06/10 20:53 ID:vkUOGB/L
まあ、何にしてもずいぶんと伸びきった袖口であることは確かだなw
502名無シネマさん:03/06/10 21:17 ID:DEgkLq+3
公式サイトの新しい掲示板て、1ぺージしか見られないの?
次のページへ行くリンクが無いんだけど……。
503名無シネマさん:03/06/10 22:22 ID:vZ7XH0e2
最新5件だけ表示ってことなのかね?
それとも、まだ書き込みが5件しかないのか?
504名無シネマさん:03/06/11 01:20 ID:YlvAfKvG
チッタはWEB屋換えた方がいいよ。
今回も只のポカでしょ。
デザイン優先で使い勝手が悪いし。
つーか、使い勝手が悪いということは
本当の意味でのデザインができてないってことだな。
505名無シネマさん:03/06/14 09:49 ID:WGaDEwZX
あはは もうサラマンダー終わってたよ あははは・・・      ・・・。
506名無シネマさん:03/06/14 21:38 ID:H3UO0H6+
昨日、レイトで「めぐりあう時間たち」を見に行ったら通路にモップが置きっ放しになっていた。
みっともない・・・・・・・・・・
507名無シネマさん:03/06/15 00:45 ID:j4xM6CwT
>>506
漏れも昨日レイトで見に行ったけど気づかなかったぞ。
どのへん?
508名無シネマさん:03/06/15 02:24 ID:L0FxLS1c
>507
C列のうしろの通路に転がっていた。
手前の入口から入った人は気が付かなかったかも。

チネのサイトのBBSに書いてある、中年夫婦のタダ見の客っぽいのが居たよ。
初めは、端っこのFの4,5番あたりに座っていたけど、本編が始まる寸前に
中央に移動してた。いい年をして恥ずかしくないのかよ!

それと上映終了後にトイレに行こうとしたら、なんかキョロキョロした中年のおっさんも
怪しい感じだった。終了寸前のマトリックス【吹替え版】に入ろうとしてたみたいだけど
オレが、来たら急に方向を変えて喫煙所に歩いていった・・・・・・・

オレ、レイトを良く使うからセコイ奴かなぁーと思っていたけど、もっとセコイ奴居るんだね(w
509名無シネマさん:03/06/16 00:32 ID:oBaEgXPb
通路ってロビー部分のことじゃなくて場内の通路かよ・・・。
衝撃だなw

俺、予告編が始まってもまだ空いてる席の方がよさそうだと思ったら
そっちに移動したりしてるから傍目には怪しく映ってるのかなあ。
510直リン:03/06/16 00:32 ID:vIyK97l8
511名無シネマさん:03/06/16 11:53 ID:fqPTza3O
何度か利用してますが、もしかして勝手に映画のはしごできるのかな!?
って気になってました。
実際にやってる人がいるんですね。
512名無シネマさん:03/06/19 13:45 ID:7UtF4dPi
たしかに梯子を使えば上階ロビーに行けそうでつね
513名無シネマさん:03/06/19 19:25 ID:fUxM6Di2
一般のシネコンみたいに、通路一本の両側に個々のシアターがあるなら
もぎりの係員がそのまま監視を兼務できるんだけどねぇ。

しゃれた構造にしたばかりにDQNの跋扈を許すはめになるとはなんたる矛盾。
でも、ポンと入れられポンと出される感の強い一般シネコンより
広いロビースペースをとったチッタの造りは好きなんだけどな。

アホは臣でほしいね、まったく。
514名無シネマさん:03/06/19 22:56 ID:Ct6Dq1p3
チッタ関係者よ、ドキュソを晒してくれ!
515名無シネマさん:03/06/21 16:51 ID:xr9X18r1
チネチッタのオールナイト見に行くんだけど、
終了が午前3時半くらいだと思うんだよね・・・

そのあと始発まで時間潰すとこありますか?
516名無シネマさん:03/06/21 20:24 ID:3BNk3ZYd
漫画喫茶
517515:03/06/21 21:07 ID:xr9X18r1
>>516
ありがとうです!!

そうか、マンキツがありましたね。
二人なんで、喫茶店とかカフェなんかがあるといいんですが
そういうのはないですかね……。
(最初から言わずにすみません)
518名無シネマさん:03/06/21 23:21 ID:3BNk3ZYd
ホテル
519名無シネマさん:03/06/22 00:59 ID:eK9wvXYh
鈴木杏ちゃんのコラを発見したでつ。
なかなかエロいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
あと、つるつるオマ○コも見れました。(*´Д`*)ハァハァ
520名無シネマさん:03/06/25 23:53 ID:l4NYsjqo
今日わくわくしながらソラリス観に行ったら
「音響の調子が若干終わるくなっておりまして、雑音が入りますがよろしいですか。?」
いつも不親切なチッタがチケ買う前のわざわざそんな事を申告するなんて
よっぽど音悪いんだろうなーと思ってパスした。
つうか、ちっこいスクリーンで雑音混じりでなんて誰が観るかヴォケが。氏ね
521名無シネマさん:03/06/26 02:39 ID:TXu/erLU
だめだよ、DQNしかいないもん、川崎w
522名無シネマさん:03/06/26 22:01 ID:FiBPusv+
>>520
実際に見た人がいるみたい
【惑星】ソラリス【リメイク決定】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1038593728/604
523名無シネマさん:03/06/27 03:03 ID:Bwf1hz+4
そういえば新しくなってから夏を迎えるのは初めてだわな。
陽気でガタが出るとかあるんかしら?
524名無シネマさん:03/06/27 22:05 ID:1RvxSd4J
>522
CINE6でも同じ現象に遭った事があります。

帰りにアンケート、メールで苦情を書いたが返事はなし。ガッカリ

いよいよ、京急駅前のシネコンの事が解り始めますたね。
10スクリーンと思ったら9スクリーン(2千席)。
東急ハンズ、さくらや、ユニクロ、あおい書店、HMV、ABCマートとショッピングをするのにも
こっちの方が魅力がありそうな感じ。
さらに地下街のアゼリアから入れるので雨の日でも(JR川崎から)傘をささずに行ける。
「DICE」(ダイス)という名前になりすた。

TOHOシネマズ1号店らしい。

チネチッタ、ピーーーーンチ!
525名無シネマさん:03/06/27 23:48 ID:yn3V4Yjf
そっちは入れ替え制なんですかね?
526名無シネマさん:03/06/28 00:05 ID:Zg0sAbHo
入れ替えでしょう
527名無シネマさん:03/06/28 02:29 ID:hyg3YepE
京急にできるほうもチネチッタとにたような映画やんのかな。
どうせスクリーンいっぱいあるんなら
名画座1〜2
単館ぽいもの1くらいはほしい。
528名無シネマさん:03/06/29 03:18 ID:KYCCKPoU
TOHOプレックスいらないからハンズを2フロアにしてほすい
529名無シネマさん:03/06/30 05:14 ID:VcZwF7F9
ていうかバスターミナルいらないから巨大商業施設キボンヌ
530名無シネマさん:03/07/03 22:14 ID:D08v/rsY
なんだよ!BRUは、レイトなしかYO!!
ミニミニもなぜか、来週からレイトがなくなる。
531名無シネマさん:03/07/04 03:14 ID:/OI06qre
BR2、レイトないね〜。
しかもCINE4スタートだし。
客層の中心が学生と読んでるのかもしれないが、
リア工抜きの環境で観れるレイトは欲しいとこだ。
532名無シネマさん:03/07/04 22:39 ID:dna2P/4z
チネチッタは、レイトをやらない作品が多い。
ザ・コアもやらなかったし、戦場のピアニストも最初の頃はレイトがなかった。
結構、これは見逃せないって作品をレイトで上映しないなんて・・・・・・
ビンボーの折れには辛すぎる。
マジで秋に京急駅前がオープンしたら、考えちゃうよ。
533名無シネマさん:03/07/06 00:41 ID:yH5b/nvP
534名無シネマさん:03/07/08 14:04 ID:oWqElzzn
>>531
7月7日のBR2はCINE12でしたよ。
それにしてもほとんどが中高校生で環境的には最悪でした。
535名無シネマさん:03/07/08 23:41 ID:SeVU1Owd
>>534
BR2、R15ですけど明らかに厨房ってもいましたか?(w
536名無シネマさん:03/07/09 13:57 ID:g3zk3CQz
昨日チッタ方面に行ったらやけに学生服が多かったけど
あれはBRのせいだったのか。案外健闘してるじゃん。
映画板的には散々な云われようだが。
537534:03/07/10 19:43 ID:QSf+tXGb
>>535
ほとんど高校生以上だったと思いますが、
中には「こいつは・・・」って言うのもいましたね。
538名無シネマさん:03/07/10 22:37 ID:2uXkiNoB
だからレイトでBR2をやってよ!
そうすれば、静かに鑑賞できる。
ちぇっ、トレジャー・プラネットもレイトやらないじゃん。
539名無シネマさん:03/07/10 22:37 ID:H8g9pdXu
540名無シネマさん:03/07/12 14:32 ID:yYbB3pQ1
今夜のオールナイトも無しだね、BR2。
541名無シネマさん:03/07/13 10:20 ID:RDtp9dTR
昨日、はなわ見に行った人いる?
542名無シネマさん:03/07/13 11:14 ID:/gCX1HuL
川崎にも来たのか。 しかし、何故にはなわ?
543名無シネマさん:03/07/13 15:29 ID:JqQwvQwi
というか何故に加藤晴彦?
544名無シネマさん:03/07/13 16:41 ID:SQnQyyKu
となりの横浜市民ですが
単館上映作品みたいなのが
東京まで足を伸ばさず見れるということで
結構重宝してます・・・・・が。
話は変わりますが京急側にもできるとなると・・・
マジ横浜の『相鉄ムービル』のほうがかなりヤヴァイ気がする今日この頃・・・
545名無シネマさん:03/07/13 18:45 ID:/JcBw0ld
>>544
相鉄ムービル行ってる客が川崎まで足伸ばすかなぁ??
546名無シネマさん:03/07/13 18:56 ID:64+euEuK
>>545
京急で快特だと一駅・・・。
それにつけても、横浜より下りにはろくな映画館が無い!
547名無シネマさん:03/07/13 19:15 ID:/JcBw0ld
>>546
映画ファンは別として、戸塚や上大岡の人間が川崎に来るって雰囲気的に
考えにくいんだけど...。
横浜でメシ食って映画ってパターンじゃないかな。
ムービルじゃなくても、みなとみらいにシネコンあるし。

私は鶴見だからチネチッタ...じゃないなぁ。仕事場に近い日比谷に
行ってしまう。(w
548名無シネマさん:03/07/13 19:52 ID:c5b/YOGw
関内の東宝会館ってもう淘汰されたんだっけ?
ムービルも今となっては好ロケーションとは言えないね。
549名無シネマさん
東宝会館の代わりが京急横にできるやつじゃねえの 多分