●¶●¶●¶  邦画ホラー限定  ¶●¶●¶●

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無シネマさん:04/10/04 20:26:04 ID:vL+K0PSB
必死に探しますたよ漏れ。そしたら、始まってから20分あたりの、女優さんが全身包帯ぐるぐる患者に注射ところで見ますた。画面向かって左の端。
908名無シネマさん:04/10/04 20:27:08 ID:vL+K0PSB
まぢ女の人よりはっきりクッキリ写ってるんで、NEWSはなんでこっちを話題にしないのか?と小一時間(ry映画に映っている霊を見ただけでなく、劇場の入場口あたりでもモノホン霊見ちゃったんですよ!!ヽ(`Д´)ノどーすんだよ漏れ
909名無シネマさん:04/10/04 20:30:32 ID:t804qfuA
通院が必要ですね
910名無シネマさん:04/10/04 20:49:24 ID:vL+K0PSB
通院言うな!!バカ(`へ´)
家に付いてきてないかガクブルだぞ。
911名無シネマさん:04/10/04 21:22:16 ID:5YvFO6w5
強制入院措置だな
912名無シネマさん:04/10/04 21:38:22 ID:n7Y5/wjw
「感染/予言」…いわゆるJホラー?って初めて見たんですけど、
かなりガックリ。
金返せという思いだけがひしひしと残る映画でした。
913名無シネマさん:04/10/04 22:27:06 ID:iea2UTum
日記帳にでも書いててください。
914名無シネマさん:04/10/04 23:39:47 ID:XSsR/jKp
>>912
だったら見んな
915名無シネマさん:04/10/04 23:55:58 ID:QcCckdMV
儲必死だな
916名無シネマさん:04/10/05 00:34:00 ID:R/VBFFsF
( ´_ゝ`)
917名無シネマさん:04/10/05 08:17:28 ID:i+PWm3wk
>>912
まあ、アメリカンホラーと同じものを求められても、だな。
918名無シネマさん:04/10/05 10:40:53 ID:X9TwigoR
でも、ここでは「予言」が好評なので正直驚いた。あれ怖かったか?黒板に板書するシーンとか、
天井見上げてる女子生徒のシーンとか、誰あろう鶴田なら、もっともっと怖くできるだろうに。

期待してなかった「感染」の方が、クスリ間違えちゃうシーンとかが妙におっかなくておもしろかった
919名無シネマさん:04/10/05 12:34:34 ID:mOAddPqE
>>918
怖くはないがおもしろかった。
つうか、怖いだけの作品に飽きてんだよ。
920名無シネマさん:04/10/05 15:39:02 ID:djG9/Qpq
>>919
禿同。
怖いだけのは飽きた。
怖さにも、色々な種類の怖さがあるけれど。
921名無シネマさん:04/10/05 16:53:12 ID:CBMZjaF1
>>919
俺もなかなか楽しめた。
特になんか起こったときの「・・・しまったぁ〜!」感が気に入った。
俺の人生、後悔の連続だしw
922名無シネマさん:04/10/05 19:10:33 ID:4cgKXrsO
>>921
ワロタ(失礼)
自分もそんなもん。やり直せるもんならやり直したいことがイパーイ。
なだけに後半の、お父さんガンガル!な展開にハマッてしまった。
923名無シネマさん:04/10/05 19:16:24 ID:ZPowIzed
今更ながら着信アリ見た
つまんなくは無かったけど最後がよくわからん
虐待経験とか覗き穴とかの絡ませ具合がよくわからん
924名無シネマさん:04/10/05 19:36:55 ID:zsvoHl/E
やっぱみんな怖いだけのに飽きてきてんのか。
新耳袋見ても、山口雄大とか豊島圭介にはまる俺はいま、
確実にホラーに笑いを求めている。。。

というわけで、怪奇大家族マンセー
925名無シネマさん:04/10/05 23:23:22 ID:1dntye9c
ホラーは調子に乗るとギャグになるのは洋物で実証済みですからな。
926名無シネマさん:04/10/06 00:22:36 ID:kq8qTd+2
>>921
最後の方で車に併走して新聞が飛んでくるところで、親父の必死さに笑いつつ涙ぐんじゃったよ。
監督も役者も真剣にやってて立派だと思ったわ。つーか、まさか恐怖新聞で泣かされるとは(藁
927名無シネマさん:04/10/06 01:25:27 ID:OyCInSg9
928名無シネマさん:04/10/06 01:30:07 ID:R587lKeA
>>908
他にも入り口でモノホン見たって言う人いたぞ。
929名無シネマさん:04/10/06 15:51:53 ID:i2jaimcG
>>927
ああ〜、呪怨。
Jホラーのも、リメイクやるみたいね。
930名無シネマさん:04/10/07 00:50:53 ID:kdW2Dw3y
渋谷怪談始まったね。
931名無シネマさん:04/10/07 01:45:06 ID:kQSG98VX
予言は話がおもしろくないが、がんばって映像化したよね。
>>924
怖いだけの作品とはどんな作品を指すのかわからないが
ストーリーの中に部分的にあざとく強引に組み入れる作品が多いこと、多いこと
それならば、割り切って、驚かせる・怖い・気味が悪いなどの要素だけを集結し
足し算に終わるこなく、二乗していく飛びぬけた作品は作れないものかと思う。
世界一の絶叫マシーンを創るのもいいんじゃない?
932名無シネマさん:04/10/07 05:43:36 ID:XMGNsADa
>>931
「呪怨」のことで、あなたが書いてるのがまさに「呪怨」で、それにゃもう飽きたってことでは?
933名無シネマさん:04/10/07 06:04:29 ID:LCN9HEGj
渋谷怪談の配信はじまっちょるね、誰ぞ見た??
934_:04/10/07 06:09:03 ID:y14Fb/6I

このスレの>>1だけど、立てられなかったから誰か立ててください

――――――――――――――――以下テンプレ――――――――――――――――――

●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第ニ夜 ¶●¶●¶●

四谷怪談マタンゴほんとにあった怖い話悪霊怪談女優霊黒い家発狂する唇ソドムの市
案山子新生トイレの花子さんらせんCUREISOLA多重人格少女弟切草番町皿屋敷リング
  怪談新耳袋血を吸う宇宙着信アリパラサイトイヴスウィートホーム蛇女稀人
 呪怨感染死国富江狗神回路予言地獄仄暗い水の底から忌まわしき邦画ホラーを語るスレ
935名無シネマさん:04/10/07 06:18:23 ID:P3rC5b8V
>>933
1or2?
936名無シネマさん:04/10/07 17:12:11 ID:pPY/IStV
金髪に畳。
どう考えても笑える作品に仕上がってるとしか思えんのだが>JUON
937名無シネマさん:04/10/07 20:39:37 ID:PEqpkKdE
>934
すまん。おれも無理だった。誰かよろ!

そういや、怪談新耳袋劇場版は10/15まで。
日野日出志は10/22まで。
ホラー番長は10/16からだよーん。
で、現在「感染」「予言」が公開中。。。

だれか、日野日出志に行ったやつはいないのか?
938名無シネマさん:04/10/08 04:46:02 ID:8uKow0Wb
>>937
新耳、日野、番長とも、これから行く予定。


問題は、漏れが一人で騒いでいた「予言」ファンだということだ。
939名無シネマさん:04/10/08 04:51:13 ID:8uKow0Wb
新スレを漏れが立ててしまうとは、2chの魔。

●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第ニ夜 ¶●¶●¶●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1097178443/
940名無シネマさん:04/10/08 15:48:25 ID:6kuRh2Kf
>>935

新作オムニバスでしょ。「サッちゃんの都市伝説」
前田亜季の第一伝説がこわかったっす。
一話100円ならお値打ちかと。
http://www.ampersand.ne.jp/p/shibuya/
941鈴木刃痔:04/10/08 17:00:56 ID:J1HFzCyU
ピノキオ√964
激しい映画です。このビデオを見つけるのは難しいと思うが、
主役と思われるピノキオのキチガイっぷりも凄いがもっと凄いのが女のヒミコ。
(芸名ONNTYAN)人がたくさんいる時間帯の駅で急に狂いだしわめきながらグルグル
回転しはじめ、階段に来ると物凄い量のおからのようなゲロをゲーゲーと吐きまくり
そのゲロをぐちゃぐちゃと握りつぶし次にゲロの上でのた打ち回る地獄絵図
見ている人が本当にびっくりしている所を見るとゲリラ撮影のようだった。
鼻歌を歌いながら溶接のマスクをかぶりスキップで駅内を歩きまくるなど
出演者の気合が凄い映画。 
942名無シネマさん:04/10/08 17:34:03 ID:O7T1YGZ+
抱〜き合って〜
は〜なれ〜ない〜
943名無シネマさん:04/10/08 18:44:05 ID:90AaPQG2
>>941それって邦画ですか?どんなストーリーなんですか?
944鈴木刃痔:04/10/08 19:11:59 ID:J1HFzCyU
SEX専用マシーンの暴走を描いているがキチガイの暴走を撮影
しているだけのような感じ。ただグロいシーンは見た限りはないけど
気色悪いシーンが延々と流れる。お勧めするような映画では
ないかな。
945名無シネマさん:04/10/09 03:49:02 ID:DzwrKV5/
>>944
福居ショウジンはただのアホでしょ? シブヤ系・美大系・自主映画系のアートな
若者たちを騙し抜いたけど、それも長くは続かなかった。
スレ違いになるけど他にもいるね、似たような自称インディーズのアホは。みんな
いなくなった。自業自得だな。
946名無シネマさん:04/10/09 15:52:06 ID:fSMKY/z+
ピノキオか…ありゃ酷い映画だよ。確かにゲロを実際に吐いてるシーンがあるけど、
あそこしか覚えていないぐらいツマラン映画。
吐いて歩き回る場所は有楽町〜銀座の地下モール。周囲の人が微妙に無視してる!?
特に観る価値はないよ。
947名無シネマさん:04/10/09 23:54:00 ID:Xh+XxUnh
マイドクとか好きな人には、オススメ
948名無シネマさん:04/10/10 10:05:35 ID:Acpiwh7A
ピノキオはまだよかったほう。ラバーズラヴァーは・・・。
949名無シネマさん:04/10/16 05:11:25 ID:AHXPtLo1
>>940
映画の方がよさげ・・・かな。
この先も一応みるけどね。
950名無シネマさん:04/10/17 23:29:21 ID:fG72QzWF
>>948
ピノキオもラバーズラバーもなつかしい!
飴屋なんとか?って何やってんだろ。中野の動物堂?
951名無シネマさん:04/11/13 18:00:24 ID:5iSZcaX5
てs
952名無シネマさん:04/11/15 12:13:05 ID:T/nvDUY7
黒い家原作は天才的なできなのに映画は糞だなぁ(*´∀`)

もまえら「玩具修理者」はどうよ?
原作でしか読んでないけど
953名無シネマさん:04/11/17 15:57:52 ID:nryWsxf6
>>952
やっぱり原作のがいい
954名無シネマさん:04/11/18 00:20:49 ID:gosYogl4
>>952
原作最後の包丁でぶっ刺しシーンとか文字なのに
痛みが伝わってきてすげーけど、別に内容とか天才的じゃなくねえ?
読みどころとか天才ポインツを馬鹿な俺に教えてくれ。
955名無シネマさん:04/11/18 22:26:24 ID:s6aqKJw2
>>952
映画はモンスター大竹を楽しむだけの作品だな。
956名無シネマさん
あの湿っぽさがたまらん