【カフカ】不条理テイストの映画【出口なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
バートン・フィンクとかアフターアワーズとかが好きで
ああいう不条理な展開の映画を常々見たいって思ってるんだけど、
ジャンルとして確立されてないので、そーゆう映画があっても
知らずにいることが多い。つい先日も友人からO・ストーンの
「Uターン」の話を聞いて、慌てて見てみたら、典型的な不条理映画
で感動したんだけど、まだまだこういう見落としがけっこうありそう。
これはという不条理ものがあったら教えてちょ。
2:02/10/18 12:21 ID:79hylkOH
一応参考までに過去の名作をあげると…
○「アフターアワーズ」
○「バートンフィンク」
○「未来世紀ブラジル」
○「眠られぬ夜のために」
○「Uターン」
○監督のテイスト自体が不条理 リンチ、サム・ライミ、コーエン兄弟等
3:02/10/18 12:43 ID:79hylkOH
邦画はあまり見てないが、
○「砂の女」
○「赤い眼鏡」
○「うる星やつら・ビューティフル・ドリーマー」
○鈴木清順は物語はともかく、カットの繋がり方が不条理ですね。
4名無シネマさん:02/10/18 12:48 ID:LCXsIZxg
一人祭り糞スレdat落ち祈願sage
5名無シネマさん:02/10/18 12:53 ID:LCXsIZxg
くれくれ君の一人祭り中身のない糞スレsage
6名無シネマさん:02/10/18 14:42 ID:9kmpXXjb
ブニュエル監督の作品
7名無シネマさん:02/10/18 15:00 ID:IfqjAQIp
>1
自らKと名乗るあたり痛々しい
8(´∀` )さん:02/10/18 15:33 ID:VpfXfCW6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1030564519/l50
【BAD】後味の悪い映画【END】


こちらでどうぞ
9:02/10/18 15:55 ID:79hylkOH
>8
誘導ありがと。不条理ものは確かに後味が悪いのも多いけど、
どちらかというと灰色の結末が王道って気がするな。

○「トルーマンショー」もけっこう不条理テイストがあって面白かった。
特に奥さんまでがグルになって夫婦の会話の最中にコッソリCMしてる
ところなんか最高だった。
10:02/10/18 16:17 ID:79hylkOH
来いって!
もっと来いって!
フェリーニの「女の都」とか、たけしの「3-4x 10月」とか
まだまだあるだろうって
11名無シネマさん:02/10/18 16:42 ID:f4BdpYB8
いきなり「バートンフィンク」が挙がってるので、
他のものが出しにくいと思われる。
12名無シネマさん:02/10/18 17:59 ID:xfy2oJhl
マカヴェイエフの「スウィート・ムービー」とかどうよ?
13名無シネマさん:02/10/18 22:49 ID:79hylkOH
正直、スウィート・ムービーは寝た。
14看護婦:02/10/19 00:56 ID:qKHDZwKf
Kさん、まだ起きてたんですか? 消灯時間とっくにすぎてるのに…。
このお薬を飲んだら寝て下さいね。あかり消しますよぉ。


お休みなさい。
15名無シネマさん:02/10/19 04:27 ID:OySYErC5
>>1
シスタープリンセス(TVアニメ)
16名無シネマさん:02/10/19 15:08 ID:9XasBhBM
エンターテイメントとしての不条理といえば筒井康隆だが、筒井作品の映画で不条理的面白さを
持ったやつってあまりないな。

○「文学賞殺人事件」はどちらかというとスラップスティックな
面白さだが、多少不条理テイストもあったか。
○「怖がる人々」は「乗り越し駅の刑罰」と「五郎八航空」が筒井パートで
けっこうイイ線逝ってたかも。旅芸人姿の浅香光代が何気に怖かった。
17  :02/10/19 15:12 ID:tKzUvaVs
『スウィート・ヒア・アフター』なんてどうよ。
ビューティフルドリーマーも入るんだったら是非『ダークシティ』も見てみな。
つか、不条理な映画なんて糞の数ほどあるぜ、坊主。
18 :02/10/19 15:29 ID:RvenqopA
筒井はこのスレにいらね。
19名無シネマさん:02/10/19 16:02 ID:9XasBhBM
>17
「ダークシティ」はうっかりしてた。コンセプトは完全にツボだったけど、
映画としてはもう一つだったな。世界観にSF的な設定が入っちゃうと
不条理感が薄れちゃうっていう気もした。

スウィート・ヒア・アフターは知らんかった。今ストーリーを調べたら
これって「人生の不条理」なのでは。悲惨なだけの不条理は辛いぞ。
個人的には不条理な出来事に翻弄される主人公を俯瞰する視点というか、
その悲惨さを面白がれる余裕が欲しいんだが、どうなんだろう。
でもこれ、カンヌで賞をとってるね。
カンヌはわりと不条理びいきだし、まあストーリーだけじゃ内実はわからんので
とりあえずビデオ屋で探して見てみるよ。

ところで「Uターン」ってラジー賞だったんだね。傑作とは言えないにしても
不条理ものが好きな人間にとっては充分面白い作品だと思ったが、やっぱり
このジャンルの人気の低さを物語ってるのかねぇ…。

20名無シネマさん:02/10/19 16:28 ID:zmys60cV
>>12
「スウイート・ムービー」は不条理っつーか、
単にワケワカラン映画・・・
まぁけっこう好きなんだけど。
21名無シネマさん:02/10/19 17:52 ID:7Gc7gIJt
とりあえず『去年マリエンバートで』を観てから、また来なさい。
22名無シネマさん:02/10/19 18:12 ID:EB8wbPfC
ふ‐じょうり【不条理】

 道理に反すること。不合理なこと。背理。
 (absurde フランス) 実存主義の用語で、人生に意義を見出す望みがないことを
いい、絶望的な状況、限界状況を指す。特にフランスの作家カミュの不条理
の哲学によって知られる。
23名無シネマさん:02/10/19 18:17 ID:JLN1yTOh
イレイザーヘッド
24名無シネマさん:02/10/19 18:34 ID:kfueL6Vv
>>1
カフカの審判はもう見たよね?
25名無シネマさん:02/10/19 19:29 ID:9XasBhBM
「審判」は2作とも見てるけど、正直どちらもあまり面白くなかったな。
オーソン・ウェルズのやつはアルビノーニのアダージョをBGMにして
ずいぶん深刻な感じだった。「犬のように殺される」ラストが爆発で
あぼーんってのもちょっとな。

カフカの解釈として、管理社会や国家主義への風刺ていうのも間違いじゃないの
かもしれんが、個人的にはそういう理屈がなりたたない不条理なニュアンスが
欲しいんだよな。自分を含めた世界の成り立ち自体が不可解っていうか、
謎としての世界っていうか。

>21
「マリエンバード」って不条理なのか?迷宮としての世界って感じはあったけど、
時間と空間の錯綜を意識の流れ的にコラージュしてるって印象で、映画の世界観に
不条理性はあまり感じなかったぞ。

>23
カフカのつまらん翻案より、リンチのほうがカフカ的だよね。
26名無シネマさん:02/10/19 23:37 ID:AZc/Q5iR
>>25
ゆってることがよくわからない。
27名無シネマさん:02/10/20 00:03 ID:A6jhasSc
けものがれ
28名無シネマさん:02/10/20 01:07 ID:wmY9GM2C
ブニュエルの「自由の幻想」。スーパーシュール!
29名無シネマさん:02/10/20 03:00 ID:6N8bKQVk
アレハンドロ・ホドロフスキー(『エル・トポ』『ホーリーマウンテン』)と
ヤン・シュワンクマイエル(『アリス』『ファウスト』『悦楽共犯者』)と
寺山修司(『田園に死す』『さらば箱舟』)
を観てから、また来なさい。
30名無シネマさん:02/10/20 03:01 ID:C3eP43l+
近年ではCUBEもけっこう典型的な不条理映画だわね。あれってかなり
カフカしてると思うぞ。
31名無シネマさん:02/10/20 11:08 ID:CkZBjw1e
「自由の幻想」は狙いすぎ

てか、カリエール氏ね
32名無シネマさん:02/10/20 11:16 ID:rg7gtuCs
「砂の女」は日本の代表作だね
33:02/10/20 14:34 ID:C3eP43l+
>29
シュール系と不条理テイストはかぶるところが多いと思うが、
シュール=不条理じゃあないんだよな。
あげてくれた作品も好みではあるし、シャワンクマイエルはチェコの人だから
確かにカフカっぽい感覚があるんだけど、もうちっと範囲を限定したい気がするんだよね。

初めから幻想的な設定だと、不条理な出来事が起こっても不条理な感覚があまり
なくて、逆に出発点はふつうのリアリズムで、徐々に歯車が狂っていくって感じの
ものが不条理なテイストを醸し出すって思ってるんだけどね。

うまい例えが思いつかないけど、たとえば「北北西に進路をとれ」とか、サスペンス映画だけど、
主人公が巻き込まれている陰謀の正体がはっきりするまではけっこう不条理なテイストがあると
思うんだが、そういう感じっていえばわかってもらえるだろうか。何かおかしな
状況の中で主人公が無駄なあがきをしてるような感じがあってこそ不条理感覚が
立ち上ってくるって気がする。シュールな世界で、主人公がそのシュールさに
戸惑っていない場合は、不条理テイストはないって言ってもいいんじゃないかな。
34名無シネマさん:02/10/20 14:38 ID:YTVWBTBM
EVA完結編

35あたちタマラ:02/10/20 18:43 ID:MvqlO5Np
コピペ。
>シュールなアニメで、普通のアニメ作品ではないです。
>猫はかわいいのですが、完全にカルトムービー化してしまう話題性を
>秘めた作品だといえます。一言では答えを導くことのできない内容。
>だからといって、何回も見れば理解できるのかと思えば、
>そういう作品じゃないのかもしれない。
>日本のアニメーションの考え方を完全に無視している物語、
>比較することもできない内容です。
36名無シネマさん:02/10/20 21:48 ID:xvCXCmBq
カフカ「変身」映画化されてるね。
東京国際映画祭でやるらしいけど
ttp://www.tiff-jp.net/tiff15/lineup/com_08.html
37名無シネマさん:02/10/21 01:36 ID:r00aPq9L
だいぶ前にカナダで砂絵アニメーションで『変身』作られてる。
イイよ。
38名無シネマさん:02/10/21 01:49 ID:r00aPq9L
今年ヒロシマの国際アニメフェスで『断食芸人』の人形アニメ上映されました。
これは米のティペットスタジオの作品でしたが、
過去にはフィンランドの人形アニメ作家が作ったカフカ三部作と云うのも、ありました。
『カントリー・ドクター』とあと何だったっけな?
39名無シネマさん:02/10/21 03:04 ID:PKiJd6ar
「バーバー」。まだビデオ化されてないかな。今年5月ころ日本公開。
笑えるんだけど、何とも言えない感じ。
好きだけどね。
40名無シネマさん:02/10/21 03:51 ID:jjsQXN2v
コーエン兄弟のサスペンスものは、
小心者の小悪党のほんのささいな犯罪が
ふとしたボタンの掛け違いでどんどん深みにはまってくってのが多いね。
41MONDO CLUB:02/10/21 04:49 ID:ekTHFhiJ
不条理ものの定義って無理にしなくてもいいけど、でもSFになったらダメだよね。
それと、はじめから設定がファンタジー世界(童話)になっててもダメだよね。
日常の中に垣間見える非日常・・・それが不条理だよね。
書き込みで、なるほど面白いなそうそう、ってのがいくつもある。
これからも僕も仲間に入れてください。とりあえずご挨拶まで。
あ。そうそう。僕は路地裏が好きなんです。こんなとこから、こんなとこに
出るんだっていう感覚が・・・日常の中での異世界へのワープ。ってのかな。
そんな映画があったら知りたいな。知識のある人情報をください。
では。
42名無シネマさん:02/10/21 07:00 ID:3XdvivDg
「公衆電話に電話がかかってくる」ってシーンに不条理の臭いを感じる。
『ファイトクラブ』とか『マトリックス』とか。

どっちも映画そのものは全然そういう感じじゃないけどね。
43名無シネマさん:02/10/21 09:35 ID:bG9hd/lM
「変身」の不条理テイストは映像化が難しそうだな。リンチも「変身」の
映画化企画はずっと温めてるらしいね。すでに出来上がってる脚本では
ザムザが変身する前の日のエピソードから話が始まってるらしい。
「変身」はあのオープングの唐突さが一番不条理なんだろうけど、リンチの
変身だったら何でもいいから観たいな。
44:02/10/21 09:36 ID:bG9hd/lM
>>41
>不条理ものの定義って無理にしなくてもいいけど

うん。どういうものに不条理さを感じるのかは人によって
いろいろありそうだしね。ただシュール系やアート系の
難解な映画=不条理って感じであげていくと話が見えなくなり
そうだったんで、一応スレの方向性に多少輪郭ができればと
漏れの感じる不条理を書いてみますた。

路地裏感覚は…押井守の「ケルベロス」がえんえん路地裏を
映してたが、ああいう感覚かな?

日常の中での異世界へのワープ…これはジャンルとしてはファンタジー
に入るんだろうけど、「千と千尋」の前半は意外に不条理感があった。

>>42
「マトリックス」のこの現実は本当の現実ではないかもしれないって
気分はけっこう不条理してた気もする。
電話…ちょっと違うかもしれないが、昔あった窓付き電話ボックスってのは
けっこう不条理な臭いがあったな。
45名無シネマさん:02/10/21 09:57 ID:3qzKQ1OS
ブニュエル作品、幾つか挙がっているけど、
私は「皆殺しの天使」かな。
46K:02/10/21 11:58 ID:VoVWXl3v
このままだと一人祭りスレになってしまうのでぶっちゃけるけど、
なんで俺が不条理好きかと言うと、他人の不幸が大好きなんですよ。
つまり、予想だにしない他人の悪意によって幸福な他人が不幸に
急速に見舞われていくという不条理ですよ。



学生時代から、クラスの人気者ってやつの机に盗んだブルマーやら
給食費かくしてクラス一の嫌われものにしてやったり、ヤンキー
に金渡して調子こいてるバスケ部のやつをぼこらせたりね。
ばれなかったですよ。自分とほとんど関わりのない奴で
ぱっと見むかついたとか、学食の席を横取りされてかっときた
とかね。だから怨恨の線でばれることもなかったし、おとなしく、
目立たなかったので、ばれませんでしたよ。
もう人の不幸は最高ですね。マッタリ進行のスレを荒らして
善意の他人のふりして叩かれた奴かばったりしてね。

47名無シネマさん:02/10/21 12:18 ID:6iDbUEv7
なぜポランスキーの名前が出てないの?
48名無シネマさん:02/10/21 13:32 ID:bG9hd/lM
>46
w。
でも漏れの場合は逆。陥れられるんじゃないかっていう恐怖を
いつも抱いている方。だから不条理モノの主人公は観ていて
他人事じゃないんだな。

>47
ポラは隣人に対する潜在的恐怖を描くとハマるよね。
「反撥」「ローズマリーの赤ちゃん」「テナント」は隣人不条理モノの三部作だな。
49MONDO CLUB:02/10/21 15:21 ID:ekTHFhiJ
15年ほど前になるかな「カルナバル」って映画があって、
ドライブしていた男が、道端で車が故障していて困っている男を
助けようとすると、突然そいつに拉致されて、気球に乗せられ
飛ばされちゃう。唐突で理不尽な仕打ちに不条理感があったなあ。
しかも、飛ばされて着いた所が、一年中踊りまくっている人々の
住む町で・・・そこから抜け出せないって話。
まあ、理不尽に唐突に他人が不幸に陥るってのが、不条理ドラマの
基本だね。
50名無シネマさん:02/10/21 18:13 ID:EBJGRfhk
「ゼロシティ」
51名無シネマさん:02/10/21 20:43 ID:BNPhoYkg
ダリオアルジェントの見れ。
特に「インフェルノ」
52名無シネマさん:02/10/21 20:55 ID:+opT/p1g
>>42
そういえば「スピード」でもキアヌが公衆電話に出てたな
全然不条理じゃないけど…
53K:02/10/21 21:28 ID:/KcQaNPN
まぁ、ポランスキーは収容所にいたこともあるらしいし、人間不信
みたいのはありますな。「袋幸司」なんかは満潮時には海にかこまれる
城が舞台だし、フランティックも異国で知らぬ間に陰謀に巻き込まれる
不条理な作品だったね。ローズマリーなんかはマリッジブルー
による妄想なのか、現実の悪魔崇拝者の仕業によるものなのか
最後までわからないぎりぎりの描き方をしていてうまいなぁとおもったものよ。
慣れぬ都会生活に図々しい隣人、あどけなく、やせっぽちで、目のくぼんだ
ミアファローだと、そういったものが生々しく、リアルなんだよね。
対人今日負傷の気がないと、あんな作品とれませんね。
ロリコンなのもなんとなくわかるし。
54MONDO CLUB:02/10/21 21:46 ID:ekTHFhiJ
まあ、ベタですが。
この間深夜に放送していて、改めて感心したけど「激突!」は
やはり不条理の傑作でしょう。不条理場面のある作品ではなしに
不条理自体をテーマにして追求してますもんね。

それとサスペンス映画を例にとって、意見を聞きたいのですが
刑事物は不条理感がなくて、探偵物になると不条理感があるもの
がある。ってどう思いますか?
日常の歪みに巻き込まれる・・・捜査(調査)する側が、
不条理にも一番の被害者的存在になってしまうんですよね。
55ヨーゼフ・K:02/10/21 22:26 ID:bG9hd/lM
>53
袋小路って題名からして不条理テイストだね。
フランティックも確かにそうだな。慣れない異国での心細さと不安感が
観ていて快感だった。高速道路のオープニングから惹き込まれたよ。

>54
「激突」+「フランティック」=「ブレーキ・ダウン」だな。
映画の前半は奥さん失踪の不条理スリラーで荒野をウロウロ。
後半は凶悪な外道どもに追われる激突恐怖で、堪能しますた。

刑事モノは組織的な行動を取るパターンだけど、探偵は一匹狼だから、
入ってくる情報が限られてて、事件の迷宮に捕らわれやすい→不条理感が発生
ってことかな?
探偵ものといえばノワール系だろうけど、あまり観てないなぁ。
「エンゼルハート」がちょっとそういう感じもあったけど…(特にラストは
本人にとってはえらく不条理な真実だろう)
56名無シネマさん:02/10/21 22:29 ID:UT7aJwd3
12モンキーズとかラ・ジュテは不条理?
57名無シネマさん:02/10/22 02:00 ID:vZ5KpPsQ
>>56 かなり筋通ってる話だから否
58名無シネマさん:02/10/22 08:36 ID:xmKk7r/I
カフカ版「素晴らしき哉、人生!」?なんだかよくわからんが、
往年の名画をカフカっぽい不条理な話にパロったってことか。
なんか、面白そう↓
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005ASP8/qid=1035242698/sr=1-3/ref=sr_1_3/102-8012961-0360905?v=glance
だれか観たヤシいないか?
59名無シネマさん:02/10/22 21:16 ID:WSz2fSfN
ちょっとメジャーなところで「家族ゲーム」どうよ?
マヨネーズにゅるにゅるやるところは衝撃的だったぞ。
60名無シネマさん:02/10/22 21:18 ID:1HoIDHXS
ちょっとメジャーなところで「銀河鉄道の夜」どうよ?
鳥足を食べるところは印象的だったぞ。
61名無シネマさん:02/10/22 23:35 ID:xmKk7r/I
シーンで抜き出していいんなら色々あるな。
清順の映画は各シーン一回くらいは不条理ギャグみたいなのがあるけど、
「夢二」で風呂屋で鏡に映った取り的コンビは最高だったな。
62MONDO CLUB:02/10/23 00:53 ID:tZMk7mf6
「アフターアワーズ」や「眠れぬ夜の為に」とかどうやっても目的地に行けない
といったジレンマ不条理ものも数ありますが、もう25年位前だと思うけど
フランスコメディの「ニューヨーク〜パリ大冒険」ってのがあって
ちょっと面白かったな。娘の結婚式かなにかに、邪魔が入ってどうしても
いけないってなドタバタだったけど・・・

あと、やっぱり不条理の映像表現として、抽象的な映像を使ったらダメだよね。
全然不条理じゃなくなってしまう。たんなるイメージシーン(何のイメージだ?)
になっちゃうんだよね。よく安手の映画はライティングとか合成とかしちゃって
趣旨が違うんじゃないのって。
具体的な人や、物の、具体的な事象によって描かないとだめだよね。

それでいうと、微妙なのが(大好きな作品だけど)「ポゼッション」
あのベッドの上のタコ入道・・・微妙・・・・。
あれはやっぱりシュールなんだね。不条理とは違う。

結論。シュール=なんだ?で、不条理=なんで?だと思う。
63名無シネマさん:02/10/23 01:35 ID:BlUHL1wf
「博士の異常な愛情」は?
不条理というよりブラックユーモアかなあ。
64名無シネマさん:02/10/23 08:35 ID:C2Z+x7Hd
>62
>やっぱり不条理の映像表現として、抽象的な映像を使ったらダメだよね。

主人公の見る悪夢シーンとかでシュールな映像が出てくるのはけっこう好き
なんだけどもね。「イレイザーヘッド」や「未来世紀ブラジル」もリアリズムとは
違うんだけど、シュールっぽくなってもたいがい主人公の主観だし、やっぱり
ビジョンが現実以上の強度を持ってるから面白いんだよな。

あと不条理の映像感覚はカット割りと編集も大きいね。清順、押井、たけしって
ジャンプカットっていうか、独特のつなぎだけど、あれがけっこう不条理感覚を
醸し出してる気がする。やっぱり「間」が大事なんだな。
65名無シネマさん:02/10/23 10:56 ID:jx9Zrjed
邦画の「ドグラ・マグラ」観てないんですけど、どうですか?
「ジェイコブスラダー」「ツィゴイネルワイゼン」の名があがってないけど
(清順は既出だけど)ちょっとスレ主旨と外れるのかな?

時間・場所・状況に直接関連しない「はぁ?」っていうシーンつなぎして
説明抜きの突き放し。でも、すごーく雰囲気・気持ち・感覚・気分が
66名無シネマさん:02/10/23 13:24 ID:BeOcgcd8
ちょ、ちょっと、書き込みしているおまいら!
ふつーにまったり進行してるけど、
2チャンネラーにとって>>46って普通なのかい?
反吐はきそうになったりしないの?
俺はこんな奴のたてたスレにマジレスなんてできないなあ。
67名無シネマさん:02/10/23 17:12 ID:VaS/+nrZ
2ちゃんねらーは>>46みたいなヤツばかりです。
68名無シネマさん:02/10/23 17:36 ID:C2Z+x7Hd
>>46はニセモノ。>>53がホンモノ。IDと文章みりゃわかるだろ。
69K:02/10/23 18:14 ID:7+fV8gFg
>>46だけど、>>68に一言。プロバイダーが一緒だとたまにIDがたまに
重なることがあるらしいよ。だから>>53は俺ではない。
70名無シネマさん:02/10/23 18:39 ID:n272H7AN
「砂の女」もいいが同じ安部公房原作の「他人の顔」もいいセンいってると思うが。
「去年マリエンバートで」もいいが同じアラン・レネ監督の「ミュリエル」も
いいセンいってると思うが。
71名無シネマさん:02/10/23 20:56 ID:C2Z+x7Hd
「他人の顔」はちょっと理屈が明快過ぎたかな。仮面かぶってゾロゾロって
わかり易すぎ。今あんな演出したら失笑を買うと思う。勅使河原はインテリかもしれんが、
感覚よりも理屈が勝っちゃってる気がする。

探偵と不条理の関係ってのが前に出てきてたけど、「燃えつきた地図」は
その典型だったよね。原作はかなり好みだったけど、映画は見てない。
出来はどうだったろう。

72名無シネマさん:02/10/23 21:01 ID:dKkOIOkm
アンブレイカブルでしょう。面白いかどうかは別にして。
73名無シネマさん:02/10/24 00:43 ID:Nh72KBNk
>>65
「ドグラ」はシーンとシーンの繋ぎを清順的に飛躍させたりして
シュール感を出そうとしてたけど、チト作為的だった印象があるな。
ところで松田洋治って今どうしてるかな。畸形的でけっこう好きだったんだけど。

「ツィゴイネル」は原作者自体が不条理作家だしね。それに
清順のフィルターがかかってるわけだから、ある意味最強かも。
藤田敏八がイイ味だしてたね。

「ジェイコブ」のお顔プルプルは怖かった。
74MONDO CLUB:02/10/24 05:50 ID:Y/+HBkt3
「ジェイコブ」のお顔ブルブルは以後、イソラや森田義光とか使ってたよね。
大体森田義光って誰かの真似だけでここ20年くらい生きてる作家だよね。
別にいいけど。

余談「ジェイコブ」の主人公を見ると、トルシエ前監督を思い出すのは
僕だけでしょうか?
75名無シネマさん:02/10/24 09:49 ID:Nh72KBNk
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル って「ロストハイウェイ」のラストでも出てきたな。
リンチのはまた違うインパクトがあったが。海外の映像作家がああいう変なイメージを
思い付くのはやっぱりLSD体験とかあるからかな。

森田義光はどうなんでしょうね。「家族ゲーム」のギャグ感覚は不条理ティストって
気もするし、他の映画でもわりと不条理感覚を狙ったようなカットがあったりして、
けっこう気になる人なんだけども。単に奇を衒ってるのか、不条理感覚なのか、
判断に迷うところがありますね。
76名無シネマさん:02/10/25 00:24 ID:2ZdbWaUz
危険な情事。不条理な恐怖。
77名無シネマさん:02/10/25 02:26 ID:l4LNkGLH
>>75
ガクガクブルブルでLSD体験っていったら「ピンクフロイド・ザ・ウォール」ですかね。
あれもイヤだったなあ。腐乱死体が自分の皮を引ん剥くと独裁者になるみたいな。

ところで、どうしても気になったんで一応突っ込んどくと森田芳光やろ?アフォか。
78名無シネマさん:02/10/25 08:38 ID:2ZdbWaUz
女優霊。不条理な怪談。因縁や怨念とは関係なく呪われる。あのイヤーな
感じがたまりませんね。
79名無シネマさん:02/10/26 16:39 ID:lcbEe6r4
○「恋はデジャ・ヴ」
街や村から抜け出せないってのは不条理の空間的パターンだけど、
ループする時間から抜け出せないっていう不条理。

朝起きると、いつも同じ一日で、起こる出来事も前の日の繰り返し
だからすべて先回りすることができ、その利点を生かして女を
口説こうとするっていう話で、不条理な状況に動じず、逆にその
状況を利用してうまいことやろうっていう腐った性格の主人公を
ビル・マレーが好演。不条理な状況の中で自己発見をするという
珍しいパターンで、なかなかよく出来た映画ですた.
80名無シネマさん:02/10/26 22:42 ID:lcbEe6r4
不条理もののパターンで「追われる恐怖」っていうのがありますね。
がいしゅつの「激突」や筒井の小説「走る取的」などが古典的パターン。
だいたい追われる理由もないのに追われるから不条理なんだけど、
いろいろな偶然やら誰かの陰謀やらで、無関係なのに追われるっていうのも
潜在的な不条理感覚があるかな?
「逃亡者」とか不条理感はあまりなかったが、追跡テーマで不条理テイストの
作品ってほかに何かあるかな。

81名無シネマさん:02/10/27 03:15 ID:8caLEcyQ
「パリの灯は遠く」はF.ロージ監督の不条理感覚に満ちた傑作でした。
主演のアラン・ドロンは、あるインタビューで今まで関わってきた中で印象に残る監督として彼を第一にあげておりました。
これは周りに出没するもう一人の自分に似た男を探し回るお話です。
ドッペルゲンガーものといえますか。
82MONDO CLUB:02/10/27 13:41 ID:XfWjDCHB
>80 追われるものの不条理。ジョン・ブアマン「脱出」かなあ。
B級ムービーと言われているものに不条理ネタっておおいよね。
雰囲気を上手く出せる演出が出来れば、お金がかからないんだろうね。
ピ−ターフォンダ主演の「悪魔の追跡」も面白かったね。
追われるものの不条理も、また思い出したら書き込みしたいけど
どうしても逃れられない(そこから出れない)っていう定番作品も
あげてみない?いっぱいあるか。
83Y.M.C:02/10/27 19:37 ID:05l+uqGe
>>81
その映画見てないけど、言われてみるとドッペルゲンガーって不条理感あるな。
分身テーマって一種の怪談なんだろうけど、不条理な不気味さだよね。
ウィリアム・ウィルソンをルイ・マルが撮ったやつがあったけど、
あれもアラン・ドロンだった。やっぱりナルシストっぽい美男子って
感じがドッペルゲンガーものに似合うのかな?

>>82
「脱出」や「悪魔の追跡」はローカル恐怖って側面もあるなぁ。
都会人が辺鄙な田舎に行って理由なく襲われるパターン。
「ブレーキ・ダウン」もそう。でもこういうの日本でやったら
田舎差別って怒られそうだね。

>逃れられない(そこから出れない)っていう定番作品も
>あげてみない?いっぱいあるか

どんどんお願いします。
84名無シネマさん:02/10/27 21:35 ID:hdncAYGB
>>83
脱出の怖さはそれですね。
あの映画が差別的なのは間違いないですが。
85名無シネマさん:02/10/28 07:24 ID:zsddVYf+
ビスコンティの「異邦人」はどうなんだよ。
86名無シネマさん:02/10/29 01:11 ID:tAI8iLjI
ズバリ 「変身」 ロシア映画 監督はロシア演劇界の重鎮(らしい)
今日東京国際映画祭で観たけど、なかなか見応えあった。
変身後を役者そのまんまで演じる(演劇によくある エレファントマン舞台なんかも)ところが更に不条理っぽかった。
87名無シネマさん:02/10/29 01:22 ID:ai+WfWFN
>>86
日本で公開されるんですかね?
88名無シネマさん:02/10/29 01:31 ID:tAI8iLjI
たぶん・・・・・・無理
DVD&ビデオ・・・・・たぶん・・・・無理
マイナーすぎる
89トメ。:02/10/29 01:39 ID:xia2bFNp
デュシャン「スウィートムービー」
ズラウスキー「ワルシャワの柔肌」
ボロズウィック「インモラル物語」←黒木香もほめてた。
追われないけど、どれも素敵に不条理だと思うな。
90名無シネマさん:02/10/29 01:41 ID:tAI8iLjI
ミッドナイトエクスプレス Dir:アランパーカー はもう出た?
91名無シネマさん:02/10/29 02:39 ID:vr2fqD8p
安部公房の「友達」はドイツだかスイスだかで映画化されてるみたいだけど、どう?

映画の話じゃないけど、往年の安部公房スタジオはおよそ不条理じゃない俳優さんが
不条理をやるのがとても面白かったっす。
仲代達矢、井川比佐志、田中邦衛、山口果林、新克利、市原悦子がメインキャスト。
紀伊国屋ホールでやった「幽霊はここにいる」では、出番のない役者が花道に待機
してお囃子をやったりしていた。端に座っていたら、すぐ隣りで田中邦衛が汗を
かいて待機していて、子供心に感動しました。
92名無シネマさん:02/10/29 06:32 ID:/hy29wgN
>不条理じゃない俳優さんが不条理をやるのがとても面白かったっす。

逆に典型的な不条理俳優って誰だらう。三谷昇とか?岸辺一徳とかけっこう似合いそう。
浅野忠信は「ねじ式」とか見ると、あまり似合わん感じやねぇ。





93名無シネマさん:02/10/29 06:39 ID:/hy29wgN
>91
安部の「友達」って戯曲だっけ?ちょっと違うかもしれないけど、
「ハリー、見知らぬ友人」っていうフランスのスリラーがちょっと
不条理なテイストがあった。自分は相手のことよく覚えてないのに、
相手は異様に自分のこと詳しく知ってたりする不気味。これってけっこうイヤ感ある。
94名無シネマさん:02/10/29 08:56 ID:9mUZN5CZ
>>93
でもさあ、『ハリー。見知らぬ友人』て、宣伝でフランスで大ヒットとか言うから、
すげーホラーてゆうかスリラーを期待して見に行ったら、案外つまんない展開で終わった。
95名無シネマさん:02/10/29 18:24 ID:WHBhcl6B
不条理.出口なし で思い出すのがイギリスのTVシリーズで昔日本でも放映されたので記憶のある方も多いでしょう。
プリズナーNO6 もう古典の部類にはいるかも
96名無シネマさん:02/10/31 01:24 ID:FpQsQvp2
善良で受け身型の主人公が、他人にひさしを貸して母屋を取られる不条理パターン
ってない?「やどかり家族」って題名だったか、そういうマンガ読んだ覚えがある。
97名無シネマさん:02/10/31 01:59 ID:aFalu8+f
>76
危険な情事は不条理?

ヤッてないのみ、不条理が成立するかと、、、

たしかにグレン(=アレックス)のストークぶりは顔の恐さで

恐怖がさらに増幅されてましたが。
98名無シネマさん:02/11/01 07:43 ID:dVapS5uG
危険な条理は不情事
99MONDO CLUB:02/11/01 12:48 ID:qM97Nqcg
幾人かの人物が、一つの建物の中で色んな目にあう。
この一時期(ほんと最近はないなあ)流行?っていたジャンル。
招待客が不可解な事件に巻き込まれたりする推理物とかが多かったけど。
このB級感(メルブルックスの映画の感じ?)がなんとも不条理感が
ありました。

最近ビデオで観た作品で(ホラーと思っていたのに、実はドタバタものだった)
「13 みんなのしあわせ」というスペイン映画がちょっと、その感があった。
アパートで死んだ老人の部屋から大金を見つけた女が、どうしてもそのアパートから
でれないといったもの。
アパートの住人が実力行使で逃がさないわけで、不条理ではないのですが
先出の建物の中のドタバタと、チープでいかがわしさがやや不条理感を感じた。

それにしてもスペイン映画ってちょっと変なのが多い?
100名無シネマさん:02/11/02 14:25 ID:qfIpG/BQ
来るはずのないものをずっと待ってるっていう「ゴドー待ち」パターンも
不条理かなあ。カフカをもっとわかりやすくしたような小説を書くブッツァーティの
「タタール人の沙漠」っていうのがなんかそういう不条理っぽい話で、
映画(未公開・ビデオ発売のみ)はつまらなかったんだけど、「いつ襲ってくる
のかわからないタタール人の出現を待ちながら無為に三十年を過ごす主人公」
という設定はカフカの「城」に通じる魅力がありますね。
101名無シネマさん:02/11/02 14:53 ID:1eH/LIX4
タルコフスキーの「鏡」は?
アロノフスキーの「π」は?
102名無シネマさん:02/11/03 20:47 ID:G4hqgf6/
>>99
>幾人かの人物が、一つの建物の中で色んな目にあう。

がいしゅつだけど、一つの建物から出られない不条理は「皆殺しの天使」が
典型的作品。
でもブニュエルの感覚は不条理よりもシュール寄りって気がするな。
103名無シネマさん:02/11/08 11:05 ID:eXObcSBf
マルコビッチの穴。不条理っていうより単なるナンセンスか。

でもナンセンスと不条理の違いっていうのもけっこう説明しずらい。
104名無シネマさん:02/11/09 20:55 ID:mM1KcWc+
ジャッジメントナイト放映です。
テレビ東京03:15〜
105名無シネマさん:02/11/09 23:55 ID:uxl2uynU
>>1
初レスですが、自分も同じような事思います。
とりあえず「柔らかい殻」

あと全くシュール的表現はないけども
「アフリクション(白い刻印)」はどこか公房、マルケス的でした。
106名無シネマさん:02/11/10 00:15 ID:WwHbzKr2
「救命士」ってアフターアワーズっぽいね。
おれは好き。
107名無シネマさん:02/11/10 00:34 ID:gj3DA/NH
ざっと見てみたがルトガ−ハウアー主演の「ヒッチャ−」が出てないようだな。
かなーり基本的な不条理追っかけられモノ。後半に至ってだんだん倒錯していく
感じもよろしいかと。
108名無シネマさん:02/11/11 14:21 ID:xyoDGgQD
映画で不条理ものってジャンルとして確立してないけど、演劇では
不条理演劇ってジャンルとしてあるのかな?よく知らないけど、
ベケットから始まって、不条理劇の系譜ってのがありそうな感じ。
別役実とかもちょっとそれっぽいし。
安部公房や筒井に不条理ものが多いのも、彼らが演劇やってたって理由もありそうだね。
だれか演劇に詳しい人、不条理な演劇人知ってたら教えてほすぃ。
109名無シネマさん:02/11/12 01:22 ID:Wgt2y/vL
 不条理か、モンティ・パイソンぐらいしか思いつかないなあ。
不条理ギャグはダメ?
110名無シネマさん:02/11/12 12:55 ID:Y5GdqWjq
不条理ギャグっていうと、コントとかお笑いが似合いそう。最近のは
あまり知らんが、ラーメンズとか不条理っぽい。昔は竹中直人とか
不条理っぽいコントやってたね。
111名無シネマさん:02/11/12 15:04 ID:IUeEwJmM
>>107
それをいったら「激突」もそうだ。
112名無シネマさん:02/11/13 06:17 ID:C4X+HjWB
最近の邦画では「うずまき」がチョット不条理やね。
113ホラー初心者女子:02/11/13 07:28 ID:xK/k6ngP
>>108
んージャンルがあるかはわからないけど、
ナイロン100℃のケラはモンティパイソン好きなだけあって
不条理系ギャグの部類だと思う。
別役実やいとうせいこうと一緒にコントやったり、
カフカがテーマの公演やったりしてる。
今度映画撮るとかどっかで聞いたきがしる。
114名無シネマさん:02/11/13 08:32 ID:wuATy7PW
>>1
トゥルーマンショウが面白いって・・・
115名無シネマさん:02/11/16 04:00 ID:lcMLMdl7
ジャンルとして確立されてないから高品質なものができるというのもあるかも。

変に型にはまるといきなり詰らなくなりそう。
116名無シネマさん:02/11/16 13:26 ID:z9vUqGW6
>115
うん。まあそういうこともあるんだろうけど、不条理ものの物語パターンって、
神話と同じようにけっこう強烈な物語元型だと思うんだよね。
SWとかがありがちなストーリーにも関わらず人気があるのは、特撮の凄さの
他に、ストーリーの骨格に神話的な要素を持ってるからっていうのもある。

不条理もののパターンもなんつーか、人間と世界との根源的な関係をあらわす
ストーリーっていえるような独特の魅力があって、もっとこのパターンの
エンターテイメントがあってもいいんじゃないかなあって常々思うんだが。。
117名無シネマさん:02/11/17 20:28 ID:zPYhW7c1
このスレ読んで、「脱出」借りて来たぞー。今から見る。楽しみだ。
「悪魔の選択」も探してみる。
118MONDO CLUB:02/11/17 23:39 ID:PedWncQ4
>117
そうですよね。ここで知った作品を観てみる。
ってのがここの本来の目的でしたよね。
僕も掘り出し物を期待してます。

それにしても以前も書き込みをしたのですが、
スペイン映画には何故不条理物が目立つのか?
「オープンユアアイズ」もスペインだったし・・
誰か論じられる方いらっしゃいますか?
映画ではブニュエルとか、他のジャンルでもダリとか・・
不条理・シュールなものがやっぱり目立つよなあ・・
気のせいかなあ。。。。
119名無シネマさん:02/11/17 23:47 ID:imNlHhWa
Mバタフライ
気づかなさすぎて不条理
120名無シネマさん:02/11/18 17:53 ID:hVtahhXO
「脱出」に似てるっぽいのに「激流」って映画があったが、漏れは観てない。
「激流」にも不条理感覚はあるのか?
121MONDO CLUB:02/11/18 19:29 ID:0XY9ydDx
>120
「激流」ね。劇場に観にいってしまいました。
「脱出」とは違って不条理感は無かったです。
マッチョ女の活躍物語でした。
どうしてもそこから抜け出せないネタ。
「リーインカーネーション」ってホラーもちょっとその感がありましたよ。
122名無シネマさん:02/11/19 11:20 ID:V6WggB20
>>118
うーんスペインかあ。ブニュエルくらいしか観たことないから、
スペイン映画に不条理っぽいのが多いって意識したことなかったなあ。
文学畑ではボルヘスがわりと不条理な短篇を書いてるけど、彼はアルゼンチンだから
関係ないか。

ふつうは不条理って言ったら東欧、シュールレアリスムはフランスが本場って
イメージがあると思うんだけど、スペインの不条理感覚って東欧的な感覚とは
また別な感じなのかしらん?シュールに関してはブニュエルやダリはたしか
パリでブルトンらと一緒に活動してたから、スペインの風土から生まれた
土着的シュール性っていうよりもフランス仕込みっていう気もする。
123名無シネマさん:02/11/19 14:09 ID:0SK0jG48
裸のランチはダメ?
124名無シネマさん:02/11/19 14:34 ID:fTQA9tHt
スペインといえばビクトル・エリセとか、アルモドバルというイメージ。
内省的で不条理な感じはどちらにもあるね
シュルレアリスムはフランスよりむしろ他の地域に広まって
“ゲージツ"から離れて人々の意識に浸透していった。
その最たるものがアメリカのホラー映画で、初期のホラー映画の影響を受けた
D・リンチ、T・バートンらはホラー色よりもむしろその
不条理性を強く受け継いでいる。いわば隔世遺伝
125名無シネマさん:02/11/22 09:16 ID:bukQW3OJ
昨日、山手線に乗ってたら、俺の前に立った若いオナゴが
安部公房の「箱男」読んでた。思わずジロジロ観察しちまったい。

「箱男」前に映画化の話があったけど、どうなったんだろう?
126名無シネマさん:02/11/26 10:21 ID:Gbicd9tX
「エキサイティング・エロ 熱い肌」っていうピンク映画が昔あったが、不条理系ギャグが
多くて面白かったおぼえがある。ポルノ映画は何分に一度絡みのシーンを入れるという
ストーリー上の枷があるから、むりやり話をそっち方向に持っていこうとする結果、
物語に奇妙な捩れが生じて、不条理な展開になることがけっこうあるみたいね。
127名無シネマさん:02/11/27 09:54 ID:90LI8ssZ
ポルノはヤられちゃう女の視点に立てば「なんで私がこんな目に…」って
いう不条理性があるな。
不条理とは無意味な世界に対峙したときの人間の「なぜ?」という問いかけから
発生するっていうようなことをカミュ先生も書いてたぞ。
128ホラー初心者女子:02/11/27 10:16 ID:aBrhlen9
>>125
流せ正敏が主演だったっけ?
軽部が言ってた気がするけど、もうおじゃん(プですかね。
安部公房の「空飛ぶ男」好きだなあ。
129名無シネマさん:02/11/27 17:21 ID:thTZt7na
ミヒャエル・ハネケの「城」はカフカの小説の映画化だから
恐らく不条理テイスト満載だろう。

あとパトリックボカノウスキーの「天使」。
130名無シネマさん:02/11/28 02:55 ID:uaNo2EuE
>>123
OK牧場。
131名無シネマさん:02/11/28 20:25 ID:rV5wV8SW
>>129
ハネケって監督知らなかったけど、調べてみたらけっこう作家性のありそうな
監督ですね。あまり説明的でない演出スタイルとかで、確かにカフカの世界を
描いたらハマリそうな感じ。
ところで「城」は近いうちに公開予定があるんでしょうか?
132名無シネマさん:02/11/28 23:19 ID:QYNvVdIw
>>131
全く無いと思われ
133名無シネマさん:02/11/29 06:25 ID:Kl9FYI0s
文学板のカフカ・スレ、なかなか勉強になるんで貼っとく。↓

http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1007376212/l50
134名無シネマさん:02/11/30 20:49 ID:LvSt4heL
ガイシュツのフェリーニだけど、彼はかなりカフカテイストを持ってると思う。
「悪魔の首飾り」とかホラーっぽいけど、空港の到着シーンから始まって、
主人公の視点で見られた世界なんてかなりカフカエスク。
主人公はそういう世界で無抵抗な姿勢を取っているけど、ラストの橋のダイブは
不条理な世界からの彼なりの「脱出」だったと思う。
135名無シネマさん:02/12/02 00:39 ID:W6uklYBL
フェリーニ「インテルビスタ」で劇中フェリーニが作ってる映画はカフカの
「アメリカ」。「ジンジャーとフレッド」にもカフカのソックリさんが
出てて笑った(わりと似てる)。
136MONDO CLUB:02/12/02 01:31 ID:RS8PJrrG
不条理映画。カフカ。どちらでも僕としたら読んでいて楽しいのですが、
ちょっと思い出したので、森田芳光「刑法第三十九条」の主人公の
名前・・・<かふか>はどうなの?って感じ。
余談ですみません。
あと、出てないみたいなので一応「ファイトクラブ」をあげとこうかな。
デビッド・フィンチャーも不条理の臭いがするよね。でも
「パニックルーム」はノーマルだったね。
137名無シネマさん:02/12/02 04:38 ID:7VKZmuEH
「男はつらいよ」
毎回毎回、皆、寅の心配をしているようだが
誰も解決案を提示しないし
本気で寅を止めない
「こまったねえ」「しょうがないわねえ」
という言葉の裏にある含み笑い

寅はいろいろともがくが、馬鹿だから落ちぶれていく
誰も寅のことを本気で助けない
恐ろしいお話
138名無シネマさん:02/12/02 11:25 ID:W6uklYBL
>>136
森田の「刑法〜」って見てないんだけど、主人公の名前をわざわざ「かふか」
ってした意味ってあったんでしょうか?日本の法曹界が「審判」のアレみたいな
わけわからんシステムになってるとか、そういう皮肉ですかね?

映画の中に出てくるカフカ・ブランドってことで言えば、「アフターアワーズ」で
主人公がディスコへ入ろうとしたときの門番とのやりとりが「掟の門」のやりとりを
そのまま使ってた。ああいうオマージュの使い方も面白い。
139名無シネマさん:02/12/02 12:50 ID:SX13j0wd
「メメント」「カリフォルニア」あたりけっこう不条理じゃないかと。
「自転車泥棒」は違うかな。
「悪魔のいけにえ」「ザ・フライ」は・・ってホラーを挙げだしたらキリがないか。
140名無シネマさん:02/12/02 20:33 ID:YAyfUwvF
この手ではやはりアフターアワーズが王道を行きますよね。
この映画を初めて観た時はの衝撃は大きかったです。
夜のニューヨークが良く描かれているし、映画として、展開も
心地よく、とても心に残る一本ですね。
今まで観た映画の中で、ベスト10に入るかも知れない。
141名無シネマさん:02/12/03 13:36 ID:elOGLefV
アフターアワーズ、俺もベスト10に入れてもいいなぁ。
劇場で初めて観たときはオールタイムベストに入るほどの作品とは思わんかったが、
時々あのムードに浸りたくなってついつい見直しちゃうんだよな。
特典映像盛り沢山でDVD出してくんないかなw
142名無シネマさん:02/12/04 14:40 ID:qqRBjvxd
ビジュアル的にはジェイコブズ・ラダーを押したい。
地下鉄の窓に映る亡霊のような乗客とか、爬虫類のような尻尾の生えた
浮浪者とか、鬼のように角を生やした看護婦とか、悪夢そのもので、
不条理ホラーの傑作だったんじゃないかな。

そーいえばカフカの「審判」にも唐突に手に水掻きのついた看護婦ってのが出てくるけど、
あれってホラーかな?


143名無シネマさん:02/12/09 00:00 ID:GTqlRIpJ
アフターアワーズ、見てみたいな。今度かりてみよう。
144名無シネマさん:02/12/09 01:48 ID:m0bG3TZ2
アフターアワーズ中毒になった事がありました。
妙にいきりたった奴、いきなり性格が変わる奴、
不安神経症のような音と映像、時々無意味に写る意味のない(がなんだか変な)カット。
それらがすべて面白くておかしくて。
グリフィン・ダンも良かったが、ロザンナ・アークウェットにこれでメロメロに。
145名無シネマさん:02/12/09 19:25 ID:Q2u8zPt9
あーーー!!
間違えて「アウトオブサイト」かりちゃったYO---!
146名無シネマさん:02/12/09 21:33 ID:+eGm6Ky6
>50
遅スレですいません。「ゼロシティ」。嬉しいね。
不条理といってまずピンときたのがこれ。
主人公の技師がレストランに入ったら、頼んでもいない自分の顔の形をした
ケーキを持ってこられ、これを食べずに拒んだら、コック長が自殺してしまう。
解説には当時のソ連の政情を風刺した、なんて書いてあったけど、そこら辺は
理解してみてなかった。また観たい。
あと「城」は、ミヒャエル・ハネケが映画化してるらしいけど、日本じゃ観れないかな。
147名無シネマさん:02/12/09 22:09 ID:ZAgsNfvo
大きな翼を持った老人
マルケスの小説の映画化で観てみたいんだが、見つからない……
原作通りだったら不条理モノのはず。
148名無シネマさん:02/12/10 08:39 ID:oIo0+oDa
カフカの「城」を映画化したハネケの「城」ってマジで日本には無いの?
レンタル屋3〜4軒まわったけどどこにも無い。
ちなみにハネケの「ファニーゲーム」は見た。
映画的には不条理かどうかわからんが、
被害家族にとっては不条理かな。
149名無シネマさん:02/12/10 19:08 ID:ieBD77H2
>>148
検索してみたけどビデオになってないな。「ピアニスト」がわりと評価高かったみたい
だから、今後のビデオリリースに期待するしかないんじゃないかな。
ネットでの紹介記事見てるとけっこう面白そうなんだよね。今までカフカの名前が
ついた映画ってどれもイマイチだったんで、真打ち登場か?って期待しちゃう。
150名無シネマさん:02/12/12 04:00 ID:ON2mvB1g
オレもこのての映画大好きなので
スレをパッと見たら、
ドロンの『パリの灯は遠く』が出てたので嬉しかった。
他には、『Uターン』『エンゼル・ハート』
『オープン・ユア・アイズ』などが好き。

ところでヴェンダースの『アメリカの友人』は不条理?
151MONDO CLUB:02/12/15 17:07 ID:oTI6x1Y6
不条理というか、シュールなんだろうけど「ダークシティ」もよかったなあ。。。
一般的にSFだと不条理感はなくなるよね。
あくまでも<日常の中の非日常>に唐突に対面したときが不条理感覚に溺れるよね。
SFなのに不条理感覚がある作品ってたまにあるけど・・
それって、SFじゃないのかなあ?・・・(意味不明ですみません)

「トゥルーマンショウ」も面白かったけど、やはりアメリカのSFの一種だから
事態が全て説明されちゃうんだよね。結局。

152名無シネマさん:02/12/15 17:43 ID:5Nmik5Sc
このまえBSデジタルでやってた「イグジステンス」よかった。
ゲームを題材にしたSFとしても今のとこ一番良い出来なのでは?
(クロネンバーグもう終わっていると思っていたので嬉しい誤算)
153名無シネマさん:02/12/15 18:27 ID:4IsbWkPA
>>151
やっぱりモロ不条理だと、純文学になっちゃうんじゃないかなあ。
娯楽作品として成立させるためにはどうしてもSFとかホラーとか、
固定ファンがいるジャンル・ムービーのオブラートに包まないと企画自体が
通らないっていう製作サイドの事情もありそうです。
だから不条理ファンとしては既成ジャンルの映画の中に微かな「不条理テイスト」を
嗅ぎだすしかないっていうことなんじゃないでしょうか。

「ダークシティ」「トゥルーマンショー」「イグジステンス」「うる星2」等
いずれも擬似現実を扱った映画だけど、擬似現実と不条理って相性がいいのかな?
「トータルリコール」や「マトリックス」も多少不条理感はあった気がするし。


154MONDO CLUB:02/12/15 22:32 ID:oTI6x1Y6
>>153
>既成ジャンルの映画の中に微かな「不条理テイスト」を
嗅ぎだすしかないっていうことなんじゃないでしょうか。

これはその通りですね。

現実に不条理な出来事にであうと、実は単なる(特別稀な)偶然の結果
だったりするのだけれど、きっとこの背景には何かあるはずだ。。。と
考えるのでしょうね。(偶然だからこそ不可解ということもある)
理屈では繋がらないものが繋がったりするから不条理であって、
それを理屈で繋げてしまわなければならない映画とは・・本当の不条理を
表現するのは難しいのかもね。
だから、不条理感覚シーンを嗅げる映画として楽しまなければいけないのかなあ?

不条理場面を検証をした結果が、現実的に理にかなっていると「なあんだ」って
事になっちゃうから、パラレルワールド的なファンタジーに持っていったり
SF的な空想科学的理屈を持ってくるのでしょうね。

「不条理だと思った事が、擬似現実だったんだ」というより
「擬似現実だと思ったけど現実だった・・」っていう方が不条理だよね。
155名無シネマさん:02/12/16 00:07 ID:3SZyenbM
>>154
不条理な出来事の連続と思われたものも実は背後にこういう仕掛けが
あって主人公は騙されていただけっていうような理屈はジャンル的には
ミステリーに近い気がしますね。
わけのわからん出来事に翻ろうされた主人公が最後に陰謀の正体を
暴き出すことによって観客もカタルシスを得るというのはミステリの謎解きと
同じ構造かなト。
けれど初めから最後まで不条理な展開のままで終わる物語は謎解きのない推理小説
みたいなもんで、これじゃフラストレーションを抱えたままということになってしまう
ので娯楽的なカタルシスを求める観客の口に合うように、最終的な「理屈」が
やっぱり必要になるってことでしょうか。

>「擬似現実だと思ったけど現実だった・・」っていう方が不条理だよね。

前日に穴があったら入りたいような恥ずかしい言動をしてしまい、一晩寝て
目を覚ましたとき、昨日の失態が夢じゃなく現実だったと悟るときに感じる
不条理感がそんな感じですねw
156名無シネマさん:02/12/18 11:01 ID:hVITrrlV
結構話題作だったので、がいしゅつかもしれんが、
レンタルで観たカナダ映画の「キューブ」は、
カフカの短編にも通じる不条理さを感じさせられた、非常に象徴的な話でした。
現代の閉塞感というか、病理みたいなものもとてもよく描けている。
観る人によって、様々な解釈が可能なのじゃないかな。
レンタル屋では、ホラー・サスペンスのコーナーに置かれていましたが、
ジャンルとしては、ちっと違うと思いますた。
いずれにせよ、カナダ映画って観たことなかったんで、新鮮でした。
157名無シネマさん:02/12/18 18:06 ID:3ztuFTML
>>156
目が覚めたらなぜかキューブの中だったって出だしからして不条理の王道を
行くような作品でしたな。

同じようなトラップ仕掛けのある脱出劇の「バイオハザード」は
まあ不条理ではないんだけど、主人公が記憶喪失という初期設定は、
やりようによっては不条理感覚を醸し出せる設定だとオモタ。
サイコロステーキの隊長はチョット不条理ギャグしてたw






158名無シネマさん:02/12/18 18:20 ID:hVITrrlV
>>157
バイオ・ハザードも閉塞感はありましたね。
サイコロ・ステーキ系の不条理ギャグは、他に、
「ディープ・ブルー」でも似たようなシーンがあったような。
「皆で力を合わせて逃げよう!」と、怯えるメンバーを勇気づけている最中に、
無情にもガブリ・・・不条理さを感じましたね(笑
159名無シネマさん:02/12/23 12:02 ID:nyT+VuMy
「クレイジーワールド」っていう、ちょっとリンチ系不条理を
狙ったっぽい感じの作品がビデオになったみたいだけど見たヤシいる?
ちょっと面白そう
160589:02/12/23 14:39 ID:uuNhHmzN
もし「あいのり」の監督がデビット・リンチだったら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039444082/l50
激ヮラ
161....:02/12/23 21:34 ID:oquqwdyj
トンネルは〇でも□でもなくて
への入り口の部分を想起するという率と言う会話を振った時
関西圏を除外しての割合つうか味た。
162名無シネマさん:02/12/23 22:17 ID:dxZskDfx
厳密に言えば「アフターアワーズ」も「眠れぬ夜のため」も不条理じゃないぜ。脇役がまったく理屈に合わないような行動を取るような映画だと思う。「バートン フィンク」なんてそうだろう。
163名無シネマさん:02/12/23 22:33 ID:5xBSR5L5
>>162
どちらにもとれるけどね。
164名無シネマさん:02/12/23 23:28 ID:nyT+VuMy
>>162
「アフターアワーズ」の場合は脇役の言動が不条理っていうより、
家に帰りたいけど帰るのを阻むような出来事が連続して起こる「状況」が不条理って
ことかな。でも脇役のやつらもけっこう不条理な言動が目立つと思うが


165名無シネマさん:02/12/24 06:13 ID:pqa5ItFC
邦画で「ロビンソンの庭」「裸足のピクニック」
166名無シネマさん:02/12/29 23:28 ID:7Ie083yS
小人の饗宴。モノホンのコビトが出てきてギャアギャア騒いでるヘンな映画だった
167BAM*MAD:03/01/04 14:30 ID:TlYDd10z
内容がそのまんま出口がなく、不条理感に
うちのめされて人の不幸を堪能できるのが、
ワイダ監督『地下水道』だ。

私は頼まれても二度と観たくない。
168名無シネマさん:03/01/04 23:56 ID:Jy6KJtda
「CUBE」の続編が今年の4月には公開らしい。過去の不条理モノばかりじゃなく、
新作の不条理ものがもっと作られてるといいね
169BAM*MAD:03/01/05 11:18 ID:d0wieKwm
新作の不条理ものがもっと作られてるといいね>

おいおい、スクリーンでもそれじゃあ、たまらん。
この不条理ばかり溢れる現代に。
170名無シネマさん:03/01/05 20:18 ID:D6o105DZ
>>169
まあ作品にもよるんだけど、不条理ものの中にはホラーやスリラーを観るように
楽しめる作品もあるからね。不安感や疎外感、迷子になったときみたいな
寄る辺なさとか、身に覚えのない犯罪に巻き込まれ追われる恐怖…みたいな、
そういう種類の戦慄を猛烈に味わいたい時がたまにある。
171山崎渉:03/01/06 13:30 ID:05zgqFeK
(^^) 
172名無シネマさん:03/01/07 10:45 ID:ULVdtgm+
ちょっと毛色が違うが、ウッディ・アレンの「カメレオンマン」なんて
どうだろう。ここで話題にしている不条理テイストとは違うかもしれんが、
環境に過剰に適応しようとするばかりに肉体的にメタモルフォーゼしてしまう
野郎の話はカフカに通じるものがあると思ったが。
173名無シネマさん:03/01/11 20:40 ID:Z6K+JJHc
吾妻ひでおの不条理日記
174名無シネマさん:03/01/15 18:27 ID:fBWvOY67
最近やっと「ブラックホークダウン」観たんだけど、あれもなかなか
ふじょーりな映画ですな。あれで主人公が記憶喪失かなにかで、朝目覚めたら
兵隊になっていたって設定だったら良かったのに。
175名無シネマさん:03/01/15 18:49 ID:NzjHrHIp
デビッド・リンチはあまり語られてないな。嫌いだけど。
>>174
「スターシップトゥルーパーズ」もいれてくれ。
176名無シネマさん:03/01/16 06:38 ID:4d6TTjz4
>>175
リンチのはだいたい主人公自体が不条理なんで、自分をとりまく世界の不条理さとの
葛藤があまりないんだよね。図式としては、登場人物全員が不合理な行動を
するよりも、主人公は多少ともまともな感性の持ち主であったほうが不条理ものとして
わかりやすい気がする。

戦争ものは一種極限的な環境ゆえに不条理っぽさが出やすいみたいね。
「フルメタルジャケット」も後半の市街戦では悪夢のようなテイストがありましたな。
177山崎渉:03/01/19 04:13 ID:9XEUlDm6
(^^)
178名無シネマさん:03/01/19 23:22 ID:lt7Tzt89
発狂した唇
179教えて君:03/01/20 00:01 ID:X7UHG+Zf
いまいち不条理とカフカの意味がわかりません。
リンチの『マルホランド・ドライブ』とか『イレイザー・ヘッド』、最近では『カンパニー・マン』の中盤みたいなの?
『カルネ』とかはどうなんでしょうか?

すみません、教えて君で。
180名無シネマさん:03/01/20 19:19 ID:vKCIiiaz
>>179
まあ一口に不条理っていってもいろいろあるもんな。カフカも城と変身とでは
不条理感の味わいもかなり違うし。リンチは不条理テイストの映像作家だと
思うけど、主人公の被害者意識っていうか、不条理な状況から逃れようと無駄な
あがきをするような切実さがあまりないので、いわゆる不条理パターンの映画としては
あげにくい。
「カルネ」もこのスレであがっているようなパターンの不条理じゃないと思うけど、
オヤジの独善的なモノローグをずっと聞いてるとカミュとかサルトルの実存主義的な
不条理感覚はチョットあるかなって思った(もちろんしょーもないオッサンの寝言って
いやあそれまでなんだけど。)

「カンパニーマン」はまだ観てないからわからん。
181179:03/01/20 19:54 ID:GBvpE8hs
>>180
親切にレス有難うございます。俺も一応そういう、皆(映画が特に好きでもない人)にとっちゃわけわかめなのが好きで、そういうストーリーのシナリオ書きたいと苦心して、突き詰めた先が・・・
「不条理って何だ?」
という、救い様の無い現実だったので(苦笑)
182名無シネマさん:03/01/20 21:06 ID:ZyEskMZv
…すんません。ソダーバーグの『カフカ/迷宮の悪夢』は
敢えて外すってルールなんですか? このスレ。
183名無シネマさん:03/01/20 21:26 ID:3EpNINdJ
>>182
FAQを見ろ。
見つからなかったら不条理だと思って諦めろ。
184名無シネマさん:03/01/20 21:41 ID:zyu1/bNe
「キューブ」
「不思議惑星キン・ザ・ザ」
185名無シネマさん:03/01/22 01:12 ID:nMLZWME9
本来、このスレの目的の一つでもあった?ハズの、ここで作品を知って観てみる。
といったことをしてみました。「ゼロシティ」を教えてくれた方ありがとう。
ビデオ屋に置いてあったので観ました。冒頭の呼ばれて来たのに追い返される場面は
カフカ「城」へのオマージュのようであり、町から出ようにも軟禁状態にされてしまうのは
カフカ「審判」よろしく、ラストの解き放たれてたはみたものの、さあどうしたものか・・は
カフカ「アメリカ」であった。

それと、余談だが。
ラストの森田童子を彷彿とさせる悲しげなハミング調の歌・・・
これ、本当にソビエト映画なの?って感じでした。(笑)
186MONDO CLUB:03/01/22 01:15 ID:nMLZWME9
↑≫185は私です。自分の名前を書き忘れました。
お礼を言うために。
187名無シネマさん:03/01/22 12:41 ID:pIRw+zrw
2001年宇宙の旅
も不条理っちゃあ不条理な体に作られてると思う。

当時リアルタイムで見た人の衝撃って凄かったろうな、と。
2003年に見るのもオツっちゃあオツですが。
しかしノストラダムスから4年かよ。なんだかな。
188名無シネマさん:03/01/25 12:23 ID:t7DAgNer
「ダークシティ」放映age
189名無シネマさん:03/01/29 23:37 ID:4/hkQxrJ
ハネケの「ファニーゲーム」見た。この映画を「愉しく」観るのはかなりの精神力が
いりますな。不条理なイジメものというジャンルがあれば、かなり上位に入ってくる
と思われます。
それとこの映画、メタ不条理もしてる。イジメをやってるオニイサンに「もう堪忍して
くれ」って言ったら、「劇場用映画にはまだ時間が足らんからまだまだイジメてやる」みたいな。
すわ逆転かって思った瞬間に「リモコンでプレイバック」されるギャグにはワロタ。

190名無シネマさん:03/01/30 00:02 ID:zVsNEVNR
「裸のランチ」や「デリカテッセン」などは
十分不条理な気がするが出てないな・・・
191名無シネマさん:03/01/31 13:26 ID:urwJECqk
ジュネ&キャロはビジュアル的にはけっこう好みなんだけど、厨房っぽい
ギャグセンスがどうも。なんかドリフ見てるみたいなんだよな
カフカもたまに首をかしげてしまうようなドタバタギャグ書いてるけどね。
192名無シネマさん:03/02/01 21:51 ID:4ls9dqUm
カンパニーマンはどうだったの?ふじょーり映画的にオモロイの?
193名無シネマさん:03/02/02 03:16 ID:GCRGrTi0
>>50 >>146

『ゼロシティ』知っている人が居たのは嬉しいなぁ。

「秘書が裸です!!」
このシーン笑いました。
194名無シネマさん:03/02/02 21:44 ID:QGhP+OsI
一般的に不条理映画っていうのは、原作がある場合は娯楽小説より純文学が
目立つのはどうしてだろう?安部公房を初めとして。
だれか、この件に関して考察した(出来る)方、ご意見を。

その意味で、町田康「けものがれ俺らの猿と」を期待したのだが・・・
映画はひどかった・・・同じく「人間の屑」もひどかった・・・

そもそも、日本映画は不条理映画の生まれやすい土壌で有ると思うのだが・・
その理由は、日本映画はアメリカとは違って、
ショーエンターテイメントから発足したというよりも
文学から発足した(文学の映像表現化をしているという意味で)のであろうから。

う〜ん。邦画よ、不条理に目覚めよ。。。


195MONDO CLUB :03/02/02 21:47 ID:QGhP+OsI
↑は私です。誰か一緒に不条理映画に関して
書き込みし合いましょう。もちろん、主さんも。
196名無シネマさん:03/02/03 20:17 ID:+KWpbVEH
>>194
>そもそも、日本映画は不条理映画の生まれやすい土壌で有ると思うのだが・・

ATGとかはそういう土壌だった感じですね。今はそういう会社がないのかなあ…

ちょっと話がズレちゃうかもしれないけど、不条理っていうコンセプト自体、
もともと日本人の感性にはないのかも。
自分をとりまく世界を不条理って感じる感性って小説とか読んでても
あまり見かけない気がしますがどうなんだろ。日本にもナンセンスな不条理、狂気っぽい不条理はあるかも
しれないけど、西洋の形而上学的な不条理感覚っていうか、自分と世界の成り立ち
までひっくるめてその現実に「なぜ?」と問うような不条理感覚はあまりないんじゃないかなあ。

やっぱり宗教の違いですかね。日本人は世界や社会の構造に対面したとき、それが
不条理なものであって「そういうもん」っていう奴隷根性で納得してしまうけど、
神が世界を創造したって考える奴らはなぜ世界に悪があるのかとか、なぜ世界は
こうなっているんだっていうふうについつい思弁しちゃったりして、そこから
不条理感覚が発生してくるって思うんですけどね。

そういえば「八甲田山」で「天は我々を見はなした…」っていう台詞があったけど、
あれはけっこう不条理な映画だったのかもw
197名無シネマさん:03/02/04 13:06 ID:wC8lfwaj
不条理テイストには Why me?っていうのもありますね。
よりにもよってなんでこのボクがこんな目に会わなきゃならないんだっていう…

昔読んだ本のエピソード。キャバレーかなんかで同僚数人と飲んでたら、
ホステスが「あたしこの中に好きじゃない人がいる」って唐突に言い出し、
「この人」って言って自分を指さした…
198BAM*MAD:03/02/04 19:42 ID:7CEdryr8
>>197
いや、それは、好きな男性の気を惹くための「テクニック」および
「潜在意識のもたらしたもの」では、ない?
でも、後者であったとしたら、そのような屈折した心理も、確かに
傍目には不条理かな?

ブレッソンの『ラルジャン』なんて、古いけど、どう?<Why me?
199MONDO CLUB :03/02/08 14:12 ID:KNFUl1Uu
「ミッドナイトエクスプレス」って出たっけ?
200名無シネマさん:03/02/08 16:28 ID:BkV3MDmI
カフカの実存主義を前提にした不条理と

映画の映像的およびストーリー的不条理'っぽさ'を混同して欲しくないな。

PhP文庫級の胡散臭さをかもし出すだけだよ。
201ジャンキー:03/02/08 19:07 ID:rVwg8wpP
北野武の「みんな〜やってるか!」をこの前見たんだけどこれもかなり不条理だよ。
カーセックスしたい男・アサオ(ダンカン)がいろいろやるうちに最後はメール欄になり、
うんこの上で死ぬって話。
202名無シネマさん:03/02/08 20:11 ID:2nlQtDQF
「キカ」はどうでしょう?
昔見たっきりなので詳しく覚えてませんが
なかなか不条理テイストだったような。
もう一回見てみようかな。
203MONDO CLUB:03/02/08 22:35 ID:KNFUl1Uu
なんか安易に、奇をてらった状況や、演出をするやつがいるよね。

ちょっと古いけど「ツインピークス」シリーズでは、リンチの回は
面白いんだけど、他の監督の回はただ、奇をてらってる感があって
つまらなかった。
そういうのって、しらけちゃうんだよね。

中村幻児監督、菊池桃子主演の「パンツの穴」も高校生のどたばたドラマ
で、ラストでうんこの投げあいをしているときにそこにUFOが降りてくるって
シチュエーションだったけど・・・・
当時、これはキテレツ(これも古い!)とか言われたけど
不条理ではないよね。
204名無シネマさん:03/02/08 23:22 ID:8dxfSQ2s
>>203
そうそう。面白い不条理ものは一見個々のエピソードが脈絡がないように見えても、
全体的には何かしら無意識的な必然性を感じるところがあるんだな。悪夢の必然性みたいな。
日常のありふれたものが急に凶相を帯びて見えたりするような感覚。こういうのは
天性のものだから、凡人がやるとただ奇を衒ってるとしか見えないんだよね。
205名無シネマさん:03/02/08 23:45 ID:1G0Ow1td
2001年宇宙の旅のラスト
206名無シネマさん:03/02/09 20:03 ID:yOb0AkeC
ていうか
>>46に対するツッコミが>>66だけとは・・
偽善者ぶるつもりは無いが、ネタ的にも突っ込みあっても良さそうなもんだが・・・
207ホラー初心者女子:03/02/09 21:12 ID:S294Rb0L
>>206そんなことどうでも良いんじゃないかな?
いちいち相手にしてないよ。映画の話をしたいんだから
それでいいじゃん。>>46だって主かどうかわかんないでしょ。
>>206なんじゃないの?ちがってたらごめんなさい。
208名無シネマさん:03/02/09 23:16 ID:xVt9HIUJ
46はネタ的に面白いと思ったが、それを引っ張ろうとする姿勢は興醒めだな。
なんか違うネタ考えろや
209206:03/02/09 23:27 ID:yOb0AkeC
スマン・・
折れは単なる通りすがりだ。みんなが単にスルーしてるだけってのに気づかなかったヴァカだ。
>>206はムシしてくれ・・・。
210MONDO CLUB :03/02/11 01:15 ID:crO3AI6/
「2001年」が出たので・・質問。
「アイズ・ワイド・シャット」は不条理感が漂うはず?の映画だと思うのだか・・
どう思いましたか?
211名無シネマさん:03/02/11 02:34 ID:e39gT+FH
フィンチャーの【ゲーム】
ジャンル的には、一種の「脱出できないモノ」だと思う。

ストーリー自体は、それほど不条理という感じでもないんだけど、
あの、あまりにも嘘臭いラストは、かなり不条理な匂いがした。
212名無シネマさん:03/02/11 02:48 ID:6ABnoF5/
既出だとは思うが、定番の「バートン・フィンク」を。
213名無シネマさん:03/02/11 03:46 ID:LRezqI7+
>>1
要するに単発質問スレは禁止で専用スレがあるから削除依頼出して来いってこった。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044790563/l50
214名無シネマさん:03/02/11 04:41 ID:VHtPqAWf
不条理、かなり好きなんだけど、板違いのレスでごめん。
「クリムゾンの迷宮」はハマると思うよ。これ小説なんだけどね。
多少「バトルロワイアル」を意識してると思うけど。
215名無シネマさん:03/02/11 04:46 ID:e5ryhifL
不条理・・・。
歯がゆいのはやっぱり、ダンサーインザダーク
おいおい、ちょっと待てよ・・・
マジでやめとけ・・・
こら〜〜〜〜〜〜!!
o(ToT)o ダー
だったなぁ。。。
(重複あったら失礼。一応まだ見れるように感情表現にとどめました・・・。)
え?  なってない?
216名無シネマさん:03/02/11 18:57 ID:haytRjpQ
カフカの作品もバートンフィンクも、
エッセンスは「不条理」じゃなくて、
「名状しがたい不安感」でしょ。

その意味では、ウッディアレンの映画、
白黒の、なんていったっけ、あれなんか
良かったよ。
217名無シネマさん:03/02/11 18:59 ID:haytRjpQ
スレのタイトルがすでに不条理って書いてあるけどさ、
しつこいけど、不条理ってくくり方はどうだかね。
吉田洗車のくだらんマンガも不条理がキーワード。
そーした意味で、1の求めるのとはまったく
違ってそうな映画名がこのスレに沢山挙がってるよ。
218MONDO CLUB:03/02/11 22:12 ID:crO3AI6/
>>217
まあまあ、良いじゃないですか。
確かにおっしゃるとおりですよね。途中で不条理とシュールの違いとか
不条理のくくり方について意見がありましたが、僕は好きですよ
いろんな映画をあげてもらうのは。
ビデオを観るとき参考にしてるし・・・

不条理って奇抜なものとは違うし・・・
理不尽とも違う・・・
いわゆるシュールともニュアンスは違うし・・・
他の言葉を例に出すと・・う〜ん。。。

「奇遇」って言葉に近い?というか、ニュアンスがダブってる
気がするときあるね。

単なる偶然ではなく・・ものの道理という輪っかが変に繋がり合って
できた鎖に巻き込まれてしまった者のもがき。。。。

でも、不条理感って具体的事例に関しては、個人の原体験によって
変わってくるから、いろんな映画のいろんなシチュエーションを
あげてもらえると楽しいと思う。

もっと、僕に不条理映画を教えてください。
219名無シネマさん:03/02/12 02:05 ID:V/lAXHJz
バタフライキス
220名無シネマさん:03/02/12 02:07 ID:V/lAXHJz
タルコフスキーのストーカーも不条理だな。
221名無シネマさん:03/02/13 19:48 ID:kOoArGAr
レッド・コーナーって見たヤシいる?↓
http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=84313
漏れは観たことないんだけど、人に聞いた話では、異国で犯罪事件にまきこまれて
複雑怪奇な中国の法廷で苦しむ主人公って設定がちょっと不条理な面白さだっていうんだけど
222MONDO CLUB:03/02/15 22:22 ID:GtjLpajO
【出口なし】この言葉に関して今日は書き込みしようかな。
固有作品名というのではありませんが、アメリカの70’映画。
いわゆるアメリカンニューシネマって、やっぱり出口が無かったよね。
もちろんベトナム戦争という背景もあったんだろうけど
あのアメリカが・・悩んで自分達の行くべき方向はどこだろう・・・て。
どこに行くんだろう・・・って悲しくもあり、美しくもあり、もち不条理であり。。
物を考えなくなってしまったら、不条理という感覚も消えてしまうのだろう。
答えを見いだせなくてもいいから、何でだろう。不思議だよね。。
そんな脳細胞だけは取っておきたい今日この頃。。。
223名無シネマさん:03/02/15 22:32 ID:spzcmgjE
ペキンパーの「わらの犬」。ハネケの「ファニーゲーム」と同じく
不条理な暴力ものだけど、カタルシスはある。特に前半、村人や
奥さんにバカにされ続けるダステイン・ホフマンのヘタレぶりがいい。
やっぱり不条理ものの主人公はいじめられっこタイプでないとね。
224MONDO CLUB:03/02/15 22:41 ID:GtjLpajO
>223
まったくその通りですね。
その状況に陥って(巻き込まれて)しまった人物の様!
および、その状況のありえないでもないけども・・ナンセンス!
それが不条理そのものですね。

「タイムリミットは午後3時」
というアメリカ学園映画も妙な空気感が流れていたなあ・・・

最近はどうしているのだろう。アメリカン学園ムービーといえばジョン・ヒューズ。
「フェリスはある朝突然に」「ブレックファーストクラブ」なんて結構なんで
こうなるの?的な作品だったけどな。。。

225名無シネマさん:03/02/16 09:40 ID:MPhuTQHQ
>>222
たしかに70年代は時代的な閉塞感からか、不条理テイストのあるアメリカ映画が
多かった気がしますね。「悪魔のいけにえ」「イージーライダー」「真夜中の
カーボーイ」とか、どれも不条理な気分が根底にあるって気がします。

>>216
>ウッディアレンの映画、
>白黒の、なんていったっけ
「ウッディ・アレンの夜と霧」かな。あまりよく覚えてないんだけど、凶暴な
自警団に追われる無実の主人公って設定は「アフターアワーズ」にもあった。
これって不条理な恐怖の原型的なパターンって気がする。
226名無シネマさん:03/02/17 13:57 ID:O2RfLPft
岡本喜八さんは?
227名無シネマさん:03/02/17 16:56 ID:ESpy4x0K
>>226
寺田農がブツブツしゃべってる映画しか観たことないな。
なんか不条理っぽいのあったっけ?
228名無シネマさん:03/02/22 10:19 ID:1NSJ/lnW
Dサーレのサーチ&デストロイを見ましたが、
サーレがスコセッシにアフターアワーズ見たいなのを
作りた〜い、と駄々をこねて作ったような映画だね。
良くわからん笑いだなぁ。
英語がネイティヴの人なら楽しめるのかな。
いろんな映画をパロってるのは嫌いじゃないけど。
229名無シネマさん:03/02/26 00:12 ID:6U0/xF0P
>>42
実体験として、あります。ちょっと書いてみる。

歩いていたら近くの公衆電話が突然鳴った。
足立区関原のとある銭湯の横にある、黄緑の公衆電話である。
私は少し驚きながらも、電話に出てみた。

「はい」

電話の向こうから中年女性の甲高い声がした。

「もしもし?奥様でいらっしゃいますか?ただ今羽毛布団のセールをお知らせしているのですが」

・・・

公衆電話に普通、売り込みの電話かけるか?
というよりどうやって電話番号を手に入れたんだろう。
羽毛布団はいらないとのことを簡潔に告げ、私は行路を急いだ。

ちなみにおすすめの不条理モノはアニメだけどりんたろうの迷宮物語。
230MONDO CLUB:03/02/26 02:04 ID:E6evwx89
>229
ヤボなことを言いましょう。
本当は僕も嫌なのですが・・叱ってもらってもかまいません(笑)
黄色だったか?ピンクだったか?・・・の公衆電話は
その家(この場合は銭湯)の電話と切り替えになっているもので、
たまにありえることです。

なぜ、こんなヤボな事を言ってしまうのか・・・
こういう理屈が裏には存在しているけど、ある視点から見ると
不思議な世界が広がる・・これが不条理なのだ・・
これが面白いのだ・・・と言いたかったのです。
映画は・・小説もだけど・・それを分からせることはないけどね。

もう、言いませんのでいろんな不条理体験を教えてください。。。

あ。ちなみに僕はここの主ではありませんよ。
231229:03/02/26 16:17 ID:6U0/xF0P
>>230
なるほど。そういうこともありうるんですね。
隣接する建物(この場合は銭湯)と切り替えになっているとは知りませんでした。
全然やぼじゃないですよ、かえって本当に不条理な方が気持ち悪いので・・・

不条理ではないのですが、自分自身不思議な体験というかそういうものに出会う機会はあります。
壊す直前の祖母の家を撮ったら窓の中に少年の顔が写っていたり(位置的に仏壇があるところ。祖母には夭逝した弟がいる)、
誰もいないはずの部屋をカメラ付き携帯で撮ったらベッドの向こうから明らかに人の脚が出ていたり。
まあ全部心霊写真なんですが。関係なくてごめんなさい。

不条理体験を話すのも楽しいかと思うんで、何かあったら私も聞いてみたいですのでよろしく。
232不条理体験:03/02/28 11:50 ID:ooS0bABe
バイトの新人を連れて回転寿司に行った。
お茶入れようとしたら 
「オレが入れますよ〜」
湯呑みさし出したら、持ってる手にお湯ドバーッ
「オレじゃないっすよ〜!!!」

いや、お前だろって。
233MONDO CLUB:03/03/02 00:12 ID:qVnNUYKP
>>232に続いて。不条理体験(スレが変わってきたか?)
オーストラリアに一人旅をしていた時の事。砂漠の真ん中で一人の日本人と出会った。
どこから来たのか等、世間話を始めた。僕「〜僕の友人も○馬県の出身だよ。○○っていうんだけど(笑)」
彼「ええ。知ってますよ○○さんでしょ」僕「はあ!?」
彼は何の驚くこともなく、淡々と僕の友人の事を語り始めたのでした。
(小さな町の、ある中学校の、部活は何で、どこの高校に行ったか・・・等々)
こんなことってあるの?何で知ってるの?何で驚かないの?
帰国後、この事を友人に話した。「確かに俺の事だ。でも俺はその人を知らない」
こんな事ってあっていいの?
234名無シネマさん :03/03/02 02:27 ID:B9Y1ucUf
>229
そういった電話はすべての電話にかかるよ。何故なら彼らは電話帳見て
かけるんじゃなく、各地域の(番号)ー0001から9999まで連番で
かけてるから。会社とかにかかった場合は「〜社です」と出るので、案内をせずに
「すいません、ご家庭に連番でかけてるので、他にも番号をお持ちでしたら
教えて頂けますかあ?もう掛けませんので・・」こんな電話掛かってきたこと
なあい?
235名無シネマ3:03/03/02 04:41 ID:NIP2vvqa
昔こんな体験をしました。

まだ学生だった頃、学生街の小さな酒場で学友と飲んでいて、
ふと店にあるTVに映った役者を見た私が「この人、幼馴染みに似てるんだよね」
と言ったところ、隣席に一人座った中年男性が突然「ああ、○○そっくりだな」
と言って来ました。珍しい名前が気に掛かり、ためらいながらも
「それってひょっとして××○○って人の事ですか?」と聞いてみると、
「当たり前だろ!」と怒鳴りつけられ、「俺はあいつがこーんなに小さい頃から
良く知ってるんだ」と当人やその家族の事など色々と語り出しました。
ただ、私はその"小さい頃"からの友人でありながら、彼に会った記憶がない事が
気にはなりましたが、親戚筋の方かな?とその時は深く考えませんでした。
しかし後日○○に聞くと「うちは親戚も少ないし、思い当たる人物はいない」
○○の母親からも同じ答えが返って来ました。

こんな体験をした方が他にもいようとは…
236名無シネマさん:03/03/03 18:50 ID:NeYIXVXY
おまいらオカルト板に逝けや。
237やふーBB規制解除上げ:03/03/04 13:59 ID:gG4rnhDM
ルチオ・フルチの「ビヨンド」。不条理っていうより条理を超えたホラーでした。

238名無シネマさん:03/03/05 07:53 ID:22DabY4F
「ハリー、見知らぬ友人」はスリラーだけど、ふとしたことで
知り合った他人がこちらのことを異様に詳しく知っていた不条理な感覚を
描いてた。タケコプターをつけたサルが飛んでくるシュールな映像は
一見の価値あり…かな?
239名無シネマさん:03/03/12 06:43 ID:xnpav5Hv
オリが参加してたゼミの教授の話。この教授はホテルに泊まったとき、
部屋に絵や額がかかってると必ずその裏側がどうなってるか調べるクセが
あるんだと。で、あるホテルでいつものように絵の裏側を覗いて見たら、
額の裏側の壁に電話番号が書いてあったそうな。何だろうと思って一応
電話してみたら、自分の奥さんが電話に出たんで慌てて電話を切ったとか。
オチも何もないし、たぶんに創作臭いけど、なんとなくバートンフィンク風で
印象に残ってる。
240名無シネマさん:03/03/14 16:04 ID:U/WOBZNi
バートン・フィンクの北米盤が五月にDVDで出るみたい。

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00008RH3J/qid%3D1047625290/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/002-8054999-3631204

レーザーの画質は暗いシーンが最悪だったので画質が格段によくなってるなら
買い直したいところだ。

241MONDO CLUB:03/03/16 00:43 ID:1VYbgEKh
映画ではないけど、テレビ番組で「遠くへいきたい」ってあったでしょ。
単なる旅ものだけど、一回だけこんな回がありました。

あるところに封筒があって「どこどこへ行きなさい」って書いてあるんです。
それで、旅人がそのとおりに行くと、そこにも封筒があって中を見てみると
「○○へ行け」とまたある。その支持にしたがって次へ・・
そんなことを繰り返して何度目か「最後だ、このさきの海辺の崖を登れ」とある。
「ただし、下には裸の女が泳いでいる・・でも絶対見てはならない」とある。
崖を登っている旅人は、つい下を見てみる。すると裸の女が泳いでいた。
崖を登りきった、その地面には一通の封筒があって
「あれほど言ったのに、約束を破ったな・・・・もうこれで終わる」って
書いてあって終わり。。。

こんな「遠くへ行きたい」があったってこと誰も信じないけど・・・
本当なんです。。。。
今から・・・・27・8年まえのことだったかなあ・・・
242名無シネマさん:03/03/16 16:47 ID:SHaPF7wK
そーいえば壁に書いてある矢印をたどっていってひどい目にあうっていうような
パターンを何回か見かけたことがある。昔サリーちゃんでも
そういう話があったし、シュヴァンクマイエルの「部屋」でも見かけた。
243名無シネマさん:03/03/16 23:09 ID:5gWbmPnC
>>242
シュヴァンクマイエルのは私も見た!
不条理というより、シュールという感じだよね。
244名無シネマさん:03/03/24 01:27 ID:xYSd7f0t
昨日の夕方、妹(高2)にオナニーを見られてしまった。
ちょうどエロマンガを片手にチンコをしごいてる時で、まだ全勃起状態だった。
妹は「ふふ」と苦笑して、すぐドアを閉めたけど、顔は激しくコワバっていた。
そのあと少し話はしてくれるけど目線合わせてくれない。
恥ずかしくて一晩寝れず、雨の音を聞いていました。
僕はこの先どう生きていけばいいですか。深刻です。
245名無シネマさん:03/03/24 02:59 ID:rlziOto2
妹のオナニーを除けばOK
246名無シネマさん:03/03/25 00:27 ID:4DXFs/Pa
つまり審判最強って事だ
247超真剣です!!!マジで聞いてください!!! :03/03/31 21:58 ID:+t7wPcuq
当然全然、関係ないレスすいません。私は下記の事件の一部は2ちゃんからコピーしたものでこの内容を書いた人は無関係です。
これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。
私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え
させられ、得るものがとてもおおきかった。です。
これは人間や人生を考える上でも無駄ではありません。たとえみなさんの邪魔をしてでも、
長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはならないと思い恨まれるんも覚悟
当然全然、関係ないレスすいません。
これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。
私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え
させられ、得るものがとてもおおきかった。です。
これは人間や人生を考える上でも「絶対」無駄ではありません。みなさんの邪魔をしてでも、
長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはなりない、又彼女の超悲惨な殺され方を「絶対無駄にしてたまるか」と思い、恨まれるんも覚悟でやらせていただきます。この事件は絶対忘れてはならない事件です。
たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%が不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない。そんな世界いらない。
248名無シネマさん:03/04/04 12:56 ID:I3//agEm
このスレでも何回か上がってるシュバンクマイエルだが、
本人も公言してるようにシュールレアリストだから映画も不条理っていうより
シュールのわくで括ったほうが良さそうなものが多いけど、最近「ファウスト」を
見直してみたらこの作品に限って不条理映画のほうに入れてもいいと思った。

ファウストといえば現世の栄華や究極の知識と引換えに魂を悪魔に売り渡す話だけど、
この映画では論点はそこにはなく、自分の意志とは裏腹に、ある陰謀?によってファウストを
演じさせられるという不条理がテーマになっている。この陰謀が怪しい二人組によって
操作されているんだけど、陰謀の本質自体は現世的な利害関係とは全く関係なく、
あくまでも不可視の糸でたぐられた運命的なものだというところに不条理感が濃厚に
漂ってます。

つーかそういうジャンルわけはどうでもよくて、全編を覆う魔術的雰囲気にただただ
圧倒されるのみ。
ラスト近くに出てくるチョンマゲの悦楽共犯者にもニヤリです。
249名無シネマさん:03/04/09 14:37 ID:9uXk128E
コピペ。

独特な文体でコアなファンを持つコーエン兄弟のカルト・クラシック2作がやっと登場します。ジョン・タートゥーロ主演"Barton Fink"(バートン・フィンク)と
ガブリエル・バーン主演"Miller's Crossing"(ミラーズ・クロッシング)。
共に新しくリマスターされたアナモルフィック・ワイドスクリーン、DD5.1仕様で、バートン・フィンクには削除シーン8編、予告編を収録、
ミラーズ・クロッシングには出演者へのインタビュー(ガブリエル・バーン、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ジョン・タートゥーロ等)、
予告編などを収録して共に$19.95、5/20の発売です
250名無シネマさん:03/04/09 14:38 ID:2zy0Dh97
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
251山崎渉:03/04/19 23:30 ID:vRuSIKDV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
252名無シネマさん:03/04/29 01:09 ID:VMaMQJlK
アンガーマネジメントっていう新作映画の紹介をテレビで見たんだけど、
飛行機に乗ってるアダム・サンドラーが何を言っても全てガイキチの
発言として解釈されて最後は飛行機のセキュリティから電気ショックを
受けちゃうまでのなりゆきが不条理っぽくて良かった。映画全体が
不条理コメディかどうかはわからんけど。
253名無シネマさん:03/05/07 07:07 ID:9bnI0g5T
散歩する惑星は期待できるかな?
254山崎渉:03/05/28 09:35 ID:jad5O1ej
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255名無シネマさん:03/06/06 18:31 ID:VGxSNwOy
ヒッチャーなんてどうでしょうか?ハウエル君にしてみれば
そうとう不条理な体験だと思うんですが。
256名無シネマさん:03/06/06 19:55 ID:ZYcAy8R3
惜しいスレ見逃してた。

根が捻くれているのか、単にいきなり理不尽に遭遇するというだけだとどうにも
しらけてしまいます私は。途中の公衆電話の種明かしレスでもありましたが、
実は裏に種があり、実際にはそこに条理が見いだされるとなると冷めるわけです。
なので、そんなバカな!何か条理があるはずだ、と主人公がそれなりに必死に足掻いて、
それでも更に追い打ちを喰らってプシュ〜…ってのがキますね。
そういう意味では、不条理感はほとんどないけど、「リング」の中〜終盤でビデオの謎を
必死に追求した結論としての「…この世の物じゃない……っっ!」ってセリフには
最高に痺れました。というか嬉しくて笑いましたw
>>151で言われているようにアメリカ映画だと最後に説明つけちゃうものが多くて残念です。
ジェイコブズラダーも映像・演出的には不条理感を出しているのですが、ラストで
綺麗にオチを付けちゃってるんですよねー。。

あと、誰かのレスで「優れた不条理物には悪夢の条理が流れている」ってありましたが
上手いこと言うなあって思いました。
単なる荒唐無稽との違いはそこらへんにあるのだろうな、と。
257名無シネマさん:03/06/07 11:52 ID:xDA27/Hq
>256
「アレは結局なんだったのか?」っていうのがわからないほうがいいよな。
そういう意味で不条理感覚はSFよりホラーのほうがジャンル的に
親和性があると思う。結局不条理の核には不可知なものとしての世界と
その不気味な世界に対峙している私の不安というものだと思うので、
全ての謎が解明されたフリをするストーリーは不条理な世界観とは
相容れない。

ていうのはまあ理屈だな。映画を見るときはそんなことはどうでもよくて、
「悪夢の条理」ような展開がとにかく見ててゾクゾクするんだよね。
だからラストにしょーもないオチがついててもそれまでの描写が堪能できれば
けっこう満足しちゃう。だからジェイコブズ・ラダーもフェイバリットに入れてるよ。
258MONDO CLUB:03/06/22 21:53 ID:Znmogxz8
久しぶりに書き込みします。「カンパニーマン」を観ました。ちょっとがっかりでした。
やはり、完全SFになってしまったら不条理感を出すのは難しいのかなあ?
「キューブ」はSFだったけど不条理感があった。
「キューブ」と「カンパニーマン」の違いはいったい何だろう?
もともとこの監督が不条理感を持っている(意識している)のは間違いないであろう。
さらに、映像表現(カメラアングル・カットの構成)で不条理感(似違和感)を
出すテクニックは他と一線を隔している。にも拘らずこの出来。
おそらく、ストーリー的に致命的なのが、事情を説明してしまったこと。
映像的には、CGを使いすぎたこと。
「不思議」という感覚を勘違いすることなく、もっと大切に扱わないと
不条理映画の未来はない。

259名無シネマさん:03/06/23 00:26 ID:QDnnb+Et
カンパニーマン、レンタル始まったですね。あまり期待できないみたいだけど
見てみます。
しかしジャンルとして語るには絶対数が少ないですねぇ。
260名無シネマさん:03/06/25 18:53 ID:/zMC1ak2
今ボクの人生が急激に不条理な展開になってます
261m:03/06/25 18:54 ID:wIBEB+Wg
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
262MONDO CLUB:03/06/26 22:53 ID:h+kNR2gJ
>260 差し支えなかったらお聞かせ下さい。。。
263名無シネマさん
最近では「戦場のピアニスト」がわりと面白かったかな。ナチの非道を
主人公の視点から淡々と描いてるだけだけど、主人公のヘタレぶりが
なんというか、突如不条理な世界に投げ込まれた人間の翻弄される様相を呈していて
なかなかステキな展開だった。