どうして邦画って面白くないの?PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1復活

久々に糞つまらん邦画を見たよ。

「宣戦布告」

面白いのもあるけど、わざわざ金を払って映画館で見ようとは思わない。
ビデオ、テレビ放映で十分って感じかな。
今までで、金を払って見に行って、許せたのは「里見八犬伝」ぐらい。
幼かったからかな?


どうして邦画って面白くないの?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972509163.html
どうして邦画って面白くないの?PART2
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/977/977924198.html
どうして邦画って面白くないの?PART3
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/980/980432185.html
どうして邦画って面白くないの?PART4
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/986/986235075.html
どうして邦画って面白くないの?PART5
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/993/993136823.html
2名無シネマさん:02/10/03 17:12 ID:vY7sjozQ
>>1
洋画で面白いのは何でつか?
3名無シネマさん:02/10/03 17:36 ID:+PlGJaka
芸能人の芸能人による芸能人のための映画だからさ。
4名無シネマさん:02/10/03 17:39 ID:gltl0qxB
>>1
よそでも書いたけど、「日本のみなさんさようなら」(リリーフランキー薯)の序文を読んでみて。 まさに君にピッタリ!
5名無シネマさん:02/10/03 17:55 ID:TuBylvPF
ぐはあ!
懐かしいスレ続行させてんじゃねーよ!w
6名無シネマさん:02/10/03 19:28 ID:BG5vTM25
タブーが多すぎるから
7名無シネマさん:02/10/03 19:29 ID:hu3oDjZ8
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jimmysan2?
サンダーマスク第19話サンダーマスク発狂
恐怖奇形人間
99本目の生娘
ノストラダムスの大予言
オークション中
8名無シネマさん:02/10/03 19:32 ID:QoVHxDI4
はぁ?>>1はメンインブラッグでもみてれ
9名無シネマさん:02/10/04 13:53 ID:mUo/fcEq

北野武監督最新作は?
10名無シネマさん:02/10/05 13:54 ID:14rhpgLZ
>>1は邦画に金と時間を費やせるお金持ち。
どんな芸術でも金をドブに捨てるようなパトロンがいないと
成り立たないので、これからも日本の映画のために
がんばってね(w

11( ´,_ゝ`)プッ:02/10/05 17:58 ID:s6mEaY96

この秋、日本映画が一番面白い
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/magazine/index.html

Dolls
OUT
明日があるさ THE MOVIE
凶気の桜
12名無シネマさん:02/10/05 18:23 ID:cUbYjK3i
出てるメンツがTV出まくってる奴らばっかだからなぁ。
TVドラマ大画面でやってるだけのような気がする。
金銭面のこともあるだろうが、映画専門?の俳優とかもっと増えてくれると少しは違うと思うのだが。
13巷の評価俺的予想:02/10/06 17:46 ID:ULQMvXGa

OUT > 凶気の桜 > Dolls >= 明日があるさ

14sage:02/10/08 06:19 ID:A3rYp2r7

洋画を見て、邦画を見て、編集の大事さが分かる罠。
15名無シネマさん:02/10/11 05:03 ID:FZi7WJDg

で、>>11の4本では、どれが面白いのよ?
16名無シネマさん:02/10/11 05:38 ID:wWVu1bV7
映画っていう一つの作品を創りたいんじゃなく、
ただ「映画」というものを撮ってるだけだから。
17名無シネマさん:02/10/11 07:00 ID:BAgpoy90
「あぶない刑事」見たほうがいいね。
最高におもろいから。
18三瓶なら:02/10/11 07:21 ID:zQaBqQGh
おもしろい 映画撮れるよ オレが監督で。

相手役は 三原有香と杉本ゆみか。 

三瓶は ソープのボーイ役。
19名無シネマさん:02/10/11 08:20 ID:fFEvTs5h
おまいら! 金やるから「砂の器」観れ!!
20名無シネマさん:02/10/11 08:32 ID:0RsXjLi7
「座頭一」観なさい! これは・・・・・・・ヤヴァィ
21名無シネマさん:02/10/11 08:38 ID:cWf1LDGB
>>20
「座頭市」なら何作も観た事が有りますが・・・
22名無シネマさん:02/10/11 08:44 ID:0RsXjLi7
勝新と内田裕也のやつ
あと夏木マリのやつ
23名無シネマさん:02/10/11 08:52 ID:Xm+LtJ+i
>>1
邦画だから。


      
24名無シネマさん:02/10/11 08:55 ID:0RsXjLi7
私は「ねじ式」のことを「ねじ武」(ネジタケ)
と言ってました。
友人に訂正されました。
25名無シネマさん:02/10/11 08:58 ID:LwGvvsrF
今の日本映画がやるべきことは
まず俳優を育てることだよ。
そのまえに日本の演劇自体がダメだからな。
26名無シネマさん:02/10/11 09:43 ID:IeqJ0mCA
三谷幸喜作品は好きだけどな〜。
鮫肌男〜もよかった。
何気に釣りバカ日誌も好きだったりする。

邦画の面白くない点は、ちょっと売れた、「演技って何?」みたいなアイドル使って
とりあえず内容で売る前に、キャストで売るとこ。
キャストに頼らなければ売れないと思ってる上の人間がいる限り
邦画の未来は暗いだろうね。
ここでいくら邦画を罵ったところで何も始まらないし、
なにも変えられないから辛い。
27名無シネマさん:02/10/11 10:35 ID:rL2k7wOo
>>25は演劇をほとんど見てないな。
恐らく、テレビでしか見たことがないと思われ。

とりあえず、街中で爆発とか、銃撃戦が撮影できるように、もっと文化に対して理解してほしいよ。
他の国の映画なんかは、バックに国家がついてることは普通なわけだし。
28名無シネマさん:02/10/11 11:05 ID:KbvNjMY7
>>27日本の公務員が職務怠慢天国なのが普通だから、理解なんて示さない。
国がバックにつく前に都道府県の長がつかないと思われ。田舎だったら、なんとか・・・
29sage:02/10/15 03:25 ID:UsOYRpk0
宣伝を見る限り、OUTは面白そうなんだが・・・
30名無シネマさん:02/10/15 13:49 ID:7b4k05xg
>>29
キャストが強力
31名無シネマさん:02/10/15 13:51 ID:GUwiLQwx
OUTはもっと大規模に宣伝しても良いと思うけどな。
32名無シネマさん:02/10/15 13:51 ID:Z5kMmSZd
>27
あのさぁバックに国家がつけばいいと思ってんの?

戦時中は日本もバックに国家がついてたよ。
面白い?当時の映画?
33名無シネマさん:02/10/15 13:57 ID:GUwiLQwx
>>32映画が作りやすい環境にはなる。国家がついたほうが良いに決まってるよ。
34名無シネマさん:02/10/15 14:36 ID:H+KV1/tM
>>27
演劇と映画では演技の仕方が全然違うだろ・・・。
むしろ同列で考えてる時点で危険。
35名無シネマさん:02/10/15 14:44 ID:GUwiLQwx
>>34三谷幸喜の映画と演劇の演技の違いはあまり変わらない。
演技の仕方は「演劇と映画のよる」ところよりも、演出家によるところが大きいのでは?
36名無シネマさん:02/10/15 14:53 ID:H+KV1/tM
>>35
でも発声方法とか結構違いますよ。
演劇ってどうしてもオーバーアクションになりがちだし。
37名無シネマさん:02/10/15 15:16 ID:IvYJkfmZ
>>27, 34-36
舞台で鍛えた人は映画でも安心して観られることが多い。
舞台の表現が抜けきらない人もいますが。

舞台の表現がオーバーなのは必然。
アップで見せることができないから、眼で演技したって伝わらないし、
後ろの席まで届くように大きな声を出さなければならないので。

演劇のような演技でも成立する映画もあるとは思います。
会話が中心の作品とか。
38名無シネマさん:02/10/15 15:20 ID:6PBiNLKJ
>>36
>演劇ってどうしてもオーバーアクションになりがちだし。
それも
演出家によるところが大きいのでは?
39名無シネマさん:02/10/15 15:24 ID:6PBiNLKJ
竹中直人は演劇だろうと映画だろうとテレビだろうと
発声方法、演技に変わりは無いな。上手い下手は別にしておこう・・・。
40名無シネマさん:02/10/15 15:31 ID:3tNKstb8
普段、テレビドラマや映画にしか出ていない人は、舞台に出るとほとんど観られたもんじゃない。
逆に、舞台中心の人は>>37の通り映画でも安心してみられることが多い。
(もちろん、そうでないケースもあるけどね)

映画と舞台、それぞれの演技のどちらが質が高いかなんて言うつもりはないよ。
ただし、舞台中心に活動している人の方が、あるいは舞台出身者の方が、
ちゃんと演技について勉強している分だけ、「上手いなぁ」と感じさせられることが多い。

日本にも良い役者はたくさんいる。

ちなみに、良い日本映画もたくさんあるよ。
日本映画を嫌と言う人は、
数を観ていないか、ハリウッドばりの金をかけた超大作が好きなケースが多い。
もっと、時間と金をかけて映画をたくさん観ればいいのにね。
41名無シネマさん:02/10/15 15:33 ID:3tNKstb8
ところで、ここスレって重複じゃないの?


日本映画もう駄目だろ。【TV>映画】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033310192/l50
42名無シネマさん:02/10/15 17:06 ID:WaTrvDfG
日本の監督って(海外はどうか知らないけど)
演技知らない人が多い気がする。

最近「PiCNiC」観たけど、
あの演技で監督がOK出すなんて信じられない。
(CHARAは良かった。浅野含めてその他ほとんど)
43名無シネマさん:02/10/15 17:15 ID:YXRPBsZg
邦画およびハリウッド映画は、
ほとんど選別を経ずに上映されるので、
必然的に面白くないものが多くなる。
44名無シネマさん:02/10/15 18:48 ID:xFoa44ut
アジア映画は現実逃避できん
45名無シネマさん:02/10/15 18:49 ID:bOcvXwO4
邦画ってあんま見ないんだけどさ〜、最近たまたま
「ピストルオペラ」っての見たんですけど、あれはどーなの?
邦画好きの人にはどう映るの?鈴木清順って監督の評価が
高いとかって聞いたけど正直「ハァ?」って感じでした。
たまに見る邦画があんなのだとホント萎え萎え〜。
46名無シネマさん:02/10/15 19:02 ID:VroVOhCv
邦画ってエンターテインメントからかけ離れてるものが多く、芸術っぽくて
敷居が高いものが多い。特に映画オリジナル作品。

ってのが殆どの人、一般の人の意見、見方だろうと思う。
映画=エンターテインメントじゃなくちゃは駄目とは言わないけど
映画館で見たいような邦画作品が多く出てくれればいいなとは思う。
けど、邦画の現状このままで十分良いとも思う。別に困らないし。
47名無シネマさん:02/10/15 22:55 ID:IvYJkfmZ
>>45
鈴木清順の作品は観客を選ぶと思う。
俺はあの不思議な世界は面白いと思うけど、
雑というか、特に演技の質にこだわらなすぎ。
48名無シネマさん:02/10/15 23:08 ID:IvYJkfmZ
かなり乱暴だが、邦画を娯楽/芸術の二つのタイプに分類するとしよう。
芸術タイプは「日本映画らしさ」が海外で評価されることが多い。
娯楽タイプは中途半端でハリウッドにはかなわずイマイチ。
韓国のほうがレベルが高かったりして。

というのが、私の印象なのだが。

ところで、角川映画は日本の娯楽映画の可能性を示したということで
高く評価しているのですが、いかがでしょう。
49名無シネマさん:02/10/18 16:58 ID:egfE14E3

木曜組曲とOUTを混同してた。
どっちが面白いの?
50名無シネマさん:02/10/18 17:02 ID:1T9GF69R
邦画って、突然歌を歌い出す場面が多くない?
ミュージカルじゃなくて演出として。

主人公が暴力を振るわれたり、誰かが死んだ後とかに
一人でうつろな顔で歌を…っていうシーン。
51名無シネマさん:02/10/18 17:09 ID:YmbvpTo5
うまく説明できんが邦画には「花」がない
どんなに内容はよくても2回見る気が起きない
52名無シネマさん:02/10/18 18:03 ID:z9qR+qkz
>>50

は?
53ジョニーロットン:02/10/18 18:10 ID:wWwJ61xl
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
アアアアアアアアアアアアアアアアアナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
54名無シネマさん:02/10/18 19:45 ID:LguyiWl/
君たちは邦画と水が合わないんだよ。
邦画がつまらないのではない。
人の感性はそれぞれだから、仕方ない。
55名無シネマさん:02/10/18 19:53 ID:xkAsnE0L
>>45
それはもう、ご愁傷様としか言いようがないよ。
「ピストルオペラ」はどうか知らんが、鈴木清順の映画は
どれも「はあ?」なもの。
「はあ?」と思いたい人が「はあ?」を堪能する映画ばっかり。
その「はあ?」の質を娯楽として楽しまないと単なる「はあ?」に止まるよ。
でも、とりあえず誰もあなたを責めはしないから安心していいと思う。
56名無シネマさん:02/10/18 22:52 ID:VLPd1Ze+
>>55
邦画ってさ〜こんな感じの映画が多いんだよ。
観客を選ぶような監督・作品が...。
「楽しみたいなら見る側が努力してください」という姿勢。
そういう映画もあってもイイケド、こんな映画ばっかり作られてもね。
邦画はオタクの世界になっちゃってるよ。
別にこっちが困るわけじゃないからいいんだけどさ...。
でも、なんか辛気臭くて嫌だな。
57名無シネマさん:02/10/18 23:27 ID:FO5kZRRU
でも今じゃアート的な扱いの黒澤も小津も溝口も
当時の観客はプログラムピクチャーの一つとして
みんなごっちゃに見て楽しんでたんだよ。
だから結局リテラシーの問題かな。
ハリウッド型を映画の正解にさせてしまったのは邦画の怠慢だけど
バカであることを開き直る客は美しくないよ。
58名無シネマさん:02/10/18 23:53 ID:VLPd1Ze+
黒澤映画を全作品見たわけじゃないから偉そうには言えないけど、
アート的な扱われ方をしていても、黒澤作品(初期の作品)はスケール感がある。
今のアート的な邦画って小手先で理屈こね回してるような感じしかしない。
それが余計に辛気臭さを感じるんだよ。出てくる役者の演技も辛気臭いしね。
なんつーのかな、監督のイメージに役者の存在を割り込ませない‥というか
役者は背景のひとつという感じしかしない。
映画は監督のモノだというのもわかるが、そんな監督の色一色の映画ばかりでは
お腹イッパイ。少なくとも黒澤作品はそうではない(別に黒澤マンセーではないけど)。
役者を魅せる映画を作れとは言わないが、やはり映画には人物の魅力的な描写が欲しい。
素材をほったらかして、背景にばっかりこだわってるという印象>今の邦画

59sage:02/10/21 07:01 ID:2amWRaW4

で、Dollsはどうなのよ?
60名無シネマさん:02/10/21 17:52 ID:8gWgOLSL
>>57
たかが娯楽に頭を使わせることが当然だと思っている幼稚なオナニストよりはナンボかマシ。
実際そういう人の映画って大体浅薄さがハリウッド映画とどっこいどっこいなんだけど。
61名無シネマさん:02/10/21 21:42 ID:Z8d7udKM
>>60
ちょっと違う。
例えば洋食と和食、どっちが食事として正解か?ってのは当然ないわけだよ。
しかし映画だと洋風がなぜか正解になっちゃってるんだよ。
例えば日本の料理人が、腕によりをかけた和食──洋食では出来ない味の
料理を作ったと。
しかしハンバーガーしか食べてない人が、
和食ってケチャップかかってないから食う気しないわ、とか
魚食うのめんどくさいからいいですわ、ってレベルだったら
それは恥ずかしいことだと思うんだよ。
もちろん全然ダメな自己満料理を作るやつも当然いるわけだけど、
その味の違いがわかるにはやっぱ良い舌が必要なんだよ。
別にバカでいてもかまわないんだけどさ、より物事に対して貪欲になれば
いろんなものがより楽しめるってだけのことなんだけどな。
62ななえ:02/10/23 12:54 ID:MF7GDf1k
「生きる」っていう映画、役者も映像も、すっごいなーっと
思ったのですが。全然難しくないし。深刻な内容なのに笑えるし。
最近では、「赤影」の前半がおもしろかったです。
63名無シネマさん:02/10/23 13:30 ID:kLS02o57
邦画大好きだけどなぁ・・・。洋画見ててもいまいちピンとこないんだよねー。
凶気の桜の江口洋介のかっこよさにマイッタ!
64名無シネマさん:02/10/23 13:59 ID:LA3L75nq
>>62
「生きる」禿げ胴!
あんな邦画ならいくらでも観たい。
65名無シネマさん  :02/10/25 18:41 ID:tIBHmI+3
アメリカもここ10年くらい、いい映画作れないね。
 
66sage:02/10/26 21:57 ID:+M6Zd2xL
>>65
そうかぁ? ショーシャンクとかいい映画だと思うけどな。
67名無シネマさん:02/10/26 22:41 ID:KxpwhZE9
邦画でも面白いのはいっぱいあるよ!
洋画もツマラナイ作品が多いし・・・
個人的には邦画の方が好き
68名無シネマさん:02/10/26 22:50 ID:+SM6AFvD
邦画は字幕読まなくていいから楽だね。
69sage:02/10/27 02:10 ID:G4xc/A5A

>>68
吹き替え版を見ればいい。
70名無シネマさん:02/10/27 09:53 ID:QFmpPqqf
>>1ってさ、
「宣戦布告」を、同じ脚本と演出で
アメリカ人キャストで撮ったら絶賛するタイプだよな。
71名無シネマさん:02/10/27 11:25 ID:sf34YgcI
そういえばここ数年、宮崎アニメを除いて邦画を全く観ていないな・・・。
例えテレビで放映していても観る気も起こらない。
どんなジャンルでもいいから、この2、3年で「これは傑作!」と腹の底から
唸るような邦画作品があったら教えて下さい。ビデオ借りてみます。
72名無シネマさん:02/10/27 11:38 ID:jD2Vumhh
私洋画派だけど北野武作品けっこう好きだよ。
今公開中のドールズどうなのかな。
ちょっと気になっている。
73名無シネマさん:02/10/27 11:57 ID:ITgBKfa6
面白くないんじゃなくて「だから何なの???」っていう撮り方する監督が
自己満足で作ってる映画が多いよな。邦画ってさー。
ようするにカルト監督が多い気がするよ。
観客の気持ちになって作ってない。
だから世界的に通用する監督が少ないんだ
困ったもんだ…
74名無シネマさん:02/10/27 12:25 ID:7vNJ/pBu
>>73 同意。
本当に自己満足というか、
何も伝わってこない作品がおおい。
作品を通して何かを伝えたいというよりも、
「こういうの撮っちゃう俺の感性、すごいでしょ?」というのを
表明したいだけみたいに思える。
75sdsf:02/10/27 12:28 ID:9K4Ay3sb
うーん、
「凶気の桜」「たそがれ清部衛」「メカゴジラ」に期待しています。
76名無シネマさん:02/10/27 13:06 ID:FYgVD2tu
竜馬の妻と・・・・はそこそこおもろかったけど。
77名無シネマさん:02/10/27 13:42 ID:wX5FeKEk
12人の優しい日本人

これ最高。
78sage:02/10/30 02:58 ID:+BofXgVl

マルサシリーズは面白かったけどなぁ・・・シミジミ
79sage:02/11/02 01:17 ID:RqQ/q7tR

たそがれせいべいってのはどうよ?
80名無シネマさん:02/11/03 15:52 ID:VToHozj7
>>79
うわぁ・・・
81猫舌:02/11/03 15:58 ID:stdnqghl
たそがれ清兵衛見てきた
俺はこの映画を見るために長いこと映画館の暗闇に通ったとおもうよ
実に幸福
これを見ない奴は馬鹿阿呆
82名無シネマさん:02/11/03 17:53 ID:Ce9TKO54
洋画邦画を問わず何でも見た方が良いって。
ある意味、博打と一緒で
糞映画でスッた分は傑作でドーンと高配当されて回復されるから。
83名無シネマさん:02/11/03 22:10 ID:rt2W/rz4
千葉真一が戻ってくれば何かが変わる・・
84名無シネマさん:02/11/03 22:15 ID:EPudUFhJ
たばこポイ捨てDQN女が日産広告社の社員と判明!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/l50
85名無シネマさん:02/11/03 23:29 ID:4nKq+Cv2
邦画面白くないと思うんなら見なきゃいいじゃん…
86名無シネマさん:02/11/03 23:46 ID:qUFFyHAp
>>85
スレタイも読めないような低脳な輩はどこまでも逝ってくれ。
87保守:02/11/07 11:50 ID:bhe22zpf
宣戦布告はダメだったな。
88名無シネマさん:02/11/07 12:32 ID:C4XlGYM1
ってゆーか、洋画もつまらんぞ。
89名無シネマさん:02/11/07 22:10 ID:lat7bn6v
深作の鎌田行進曲は最高の日本映画です!
例の映画は最低の日本映画です!
同じ人間がつくってんのになぁ・・・。

くどいようだが、鬼畜大宴会は最高!
90名無シネマさん:02/11/07 22:13 ID:3kAIgrqt
でもさ、映画館独特の音響って日本人の声はかなりはまると思うんだけど。

字幕見ないでも外国語がわかれば同じ様に感じるのかもしれないけどさ。
91名無シネマさん:02/11/07 22:15 ID:wbL9YA/e
92七誌:02/11/07 22:25 ID:DIW83wFs
厨房だと言われるでしょうが、GOおもろかった。
あのスピード感がいい。
後半は少しぐだぐだになってしまったが。。。
好き嫌い分かれるだろけど、窪塚のせりふ回しは好き。
あとは音楽かな。
スーパーグレートチキンレースのときの音楽は、今でも口ずさむ。
93名無シネマさん:02/11/07 22:41 ID:oacY4Wvg
厨房め。
94名無シネマさん:02/11/07 23:04 ID:Am68vA1i
竜馬の妻を観てきた
三谷作品ってどれもやっぱり舞台劇じゃん
映画にしてる意味無し
市川監督だから期待したのにダメだった
95名無シネマさん:02/11/08 03:08 ID:54d2Ryd/
邦画が面白くないのは金と時間がかけられない分アイディアで勝負でしなくては
ならないはずなのにそれがいまいち出来ていないのと、物語を作れる人が単純に少ないからだと思う。
マンガからネタ引っ張ってばかりのVシネや売れた小説の映画化ばかりが目立つのは
そのせいだと思うし、上の人間が商品や俳優のプロモーション活動の場としか
映画を見ていないからじゃないかな。
通りすがりの者ですが自分も思うことがあるのでちょっと。スレ汚しスマソ。
96名無しより愛をこめて :02/11/09 19:38 ID:u3hEfyuY
隠れた良い映画もあるのだが、ハラハラドキドキと興奮するような映画はないよね。
日本での毎日の様にね。 
97名無シネマさん:02/11/10 16:11 ID:2fC1io/e
色々見てきて思ったのだが、やはり「アメリカ映画」はアメリカにしか撮れないと
思うんだな。
クロキヨあたりが一生懸命頑張って傑作を作っても、やっぱりそれはアメリカ映画だし
、日本だけじゃなくどこの国でも露骨にアメリカ的面白さを追及しようとすると、
とんでもなくダサい作品になっちゃうんだよね(記憶に新しいのでは韓国の「シュリ」
だとか、ドイツの「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」)
これはもう、日本映画はこういうものなんだと思ってみるほかないんじゃないかと。
で、それが肌に合わない人はアメリカにしか撮れないアメリカ映画を見ればいいのであって
98名無シネマさん:02/11/10 16:12 ID:2fC1io/e
あ、意味不明・・・
訂正するの面倒だからしないが
99名無シネマさん:02/11/10 18:39 ID:2QNXQ2D4
金かけてるとか、娯楽だとかなんとかよりも
まずメイクの技術力を上げてくれませんかねぇ>日本
はっきり言ってそこだけ見るとやっぱり雲泥の差ですよ。
老けメイクもまともにリアリティ出せてないんだから、
それだけで興醒めです。
100名無シネマさん:02/11/11 06:21 ID:DV/lA5HX
>>89
蒲田行進曲は良い
良い物は良いといっとかないとね

最近は少なくなったが、アイドルだのテレビで売れてる芸能人を使った映画を禁止することから始めてほしい
東京には掃いて捨てるほど暇な舞台俳優がいるわけだからさ
そいつらにやらせてみようぜ、多分命がけでやるだろうし
101名無シネマさん:02/11/11 14:43 ID:1OLB/QzJ
>>100
命がけでやるとよけいに観てるほうは切なくなってくるのだな。
新劇然とした演技は映画とは水と油。

ときに、深作の蒲田行進曲は未見だが、つかの原作は箸にも棒にもかからないと
思ってますが。階段落ち如きでがたがたぬかすんじゃねえと
102名無シネマさん:02/11/11 16:00 ID:E0caEljp
 >>101
貴方良い事言うね。禿同!まあ腐れタレントの優香が
『頭から3リットルもの水を被る熱演を見せました!』
なんて情けない話題しか無いのが邦画の実情ですから。
103名無シネマさん:02/11/11 16:30 ID:qDezdMcp
蒲田行進曲を見てない椰子が何を語っても説得力ないわけだがな
104名無シネマさん:02/11/11 17:02 ID:63o6Hl+8
蒲田行進曲くらい、見といてくだせえ。
あとポストマン・ブルースは、結構好きだ。
105名無シネマさん:02/11/11 18:42 ID:jw2dkLLh
邦画はテレビドラマみたいなしょぼさを感じる(設定が現代的すぎて

スターウォーズ全員日本人だったら・・・
106名無シネマさん:02/11/11 18:43 ID:ZKZjk6JG
沖縄決戦おもしろかったよ
107名無シネマさん:02/11/11 18:44 ID:/hp8oqnA
確かに邦画はつまんね 
読むのがめんどくさいので
パート6までの結論を出してくれたまえ。
108名無シネマさん:02/11/11 18:49 ID:4gXsHysq
オレは英語はさっぱりです。
だからきっと、字幕スーパーからでは微妙なニュアンスを感じ取れてない。
もし英語ができたとしても、
現地でよっぽど長い事暮していないと理解できないようなモノを、これからも見逃していくのでしょう。

映画アリを見て、スパイクリーは言いました。
「白人には何もわかるはずがないよ」

だからオレは、邦画に期待するのです。
頼むよ、ほんと!!
109あれれ:02/11/15 00:33 ID:GuFhuv87

トラ・トラ・トラ >>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>> パール・ハーバー
110名無シネマさん:02/11/15 01:01 ID:LGeJbn6B
邦画は映像が貧乏くさいのですぐそれとわかる。その辺でまずひっかかります。
111通りすがりのスカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/15 01:01 ID:yEZv6/f1
このスレの行方(予想)
@邦画は邦画なりの魅力がある
A邦画マンセー!!お前ら邦画みろ
Bだから邦画は糞市ね
C映画なんて糞市ね
のどれですか?
112邦画死ぬほど嫌い:02/11/15 01:17 ID:VxPII0Gc
熊井啓!日本の黒い夏!なんだありゃ!くそじじい!古臭くてがっかりした!
何が巨匠だ!邦画作ってる連中!客をなめんじゃねえ!
113名無シネマさん:02/11/15 04:20 ID:dwu4wey4
今テレビで見た「富江」。邦画ってほんとバカでないか。
●叫ぶ時以外会話に抑制が無い。邦画って抑制の無い会話が写実的だとか
 シュールな演出だとでも思っているのか。ほんと多いよ。
●変な「間」がたくさんある。多分監督はその「間」が重要で何かを語っている
 つもりなんだろうけど、はっきり言って時間の無駄。
 邦画は例えば10年間この「間」という奴を全面禁止にして映画を作ったら。
●やたら一人芝居が多い。これも一人の芝居で多くを語ろうとしているつもり
 なんだろうけど、あくびしか出てこない。
●そのくせ、愛がどうだ、信じるがどうだと語り始めてしまう。
 主張を語るなよ。作品全体で表現しろよ。映画にした意味ないじゃん。
●なぜか一人で窮地に乗り込む主人公。なぜか富江を勝手に病院から連れ出す男。
 現実味の無い都合の良い展開ばかり。
 ああもう、あほかと、ばかかと。予算が無いならもう少し頭使えよ。
114名無シネマさん:02/11/15 04:31 ID:eS3R+AM8
俺邦画好きです。三谷幸喜なんか、もうサイコー!
だけど、三谷映画が世界で評価されるのは難しいでしょうね。

個人の楽しみと、映画の一般的評価は全く別個のものになってしまっている
と思う。完全に分離している。だって、あのくだんねぇ北野映画が、外国
で賞とってくるんだぜ??

俺の楽しみと、賞は別だ。
115名無シネマさん:02/11/15 11:07 ID:LFGv4iyr
>>113
「富江」を邦画の代表にされてもねえ。
評価も低いしヒットもしなかったし。
116名無シネマさん:02/11/15 11:13 ID:5T3Rwdm7
ポルノスターにはぶっとんだな
面白かった

現代モノで面白い邦画ってみつかるまでにカスを引き続けるよなぁ
117名無シネマさん:02/11/15 12:24 ID:96OakICC
やっぱ時代劇物に活路を見出すしか無いんじゃない。
118名無シネマさん:02/11/15 12:33 ID:12yg1CJp
「ポルノスター」が面白かったら、けっこうたいていの日本映画は面白いんだろうな。俺にはクソつまらない日本映画の代表みたいな映画でしかなかったが・・・。
119名無シネマさん:02/11/15 12:42 ID:ffJbNqi6
>>113
よくせい【抑制】
(1)たかぶろうとする感情、激しい欲望、衝動的な行動などをおさえてとめること。
「痛みを―する」「感情を―する」
(2)急激に進もうとするものをおさえとめること。「インフレの―」
(3)〔医〕 刺激によって興奮した神経細胞の活動が、他の神経細胞によって抑えられること。制止。

よくよう【抑揚】
音声や音楽・文章などの調子を上げたり下げたり、また強めたり弱めたりすること。
また、その調子。イントネーション。「―をつけて読む」
120名無シネマさん:02/11/15 12:44 ID:G7r24rYl
『メッセンジャー』
実に良質のエンタテインメントだよ。
日本映画でもエンタテインメントは出来ること証明してる。
まあ、演出手法とかはハリウッドのコメディパターンの引用が多いけどね。
タレント物だと思って敬遠した人多いのかな。
最近の日本映画では一番面白かった。DVDで繰り返し観てるよ。

ちょっと昔だと『ぼくらの七日間戦争』が面白いと思ったな。
121名無シネマさん:02/11/15 13:44 ID:sVKdpjBC
>>114
三谷幸喜が外国で賞とれるわけないよ。
外国の作品のパクリばっかだもん。
わかってても面白いからいいのだ。
122名無シネマさん:02/11/15 15:27 ID:V87VtZLC
仁義なき戦い1と2は最高にかっこいい。
俳優ってホントはこんなカッコ良いんだ。と思った。
すごい迫力。梅宮辰男、ぶん太、北大路欣也最高だよ。びびった。
123名無シネマさん  :02/11/15 15:46 ID:8UxtEaoa
>>122
あの映画は当時としては革命的だったんだよ。
今は商人根性丸出しのプロデューサーが一般大衆受けを狙おうとして、
次から次へと糞映画を作り上げているね。
でも今の時代、目の肥えた一般人こそ良い物を知っているよ。
つまり残念な事に、才能が無い奴ほど制作者に多いのが現状です。
124名無シネマさん:02/11/15 15:52 ID:V87VtZLC
むーそうか。ありがとう
あの映画やはり革命的だったのか。良いモンな。
いまの映画はスケール感、大きさ?を求め過ぎかと思う。
125名無シネマさん:02/11/15 15:55 ID:EO8nxMsL
邦画でも面白いものは年に何本かあるよ。
結構、見ないで「邦画はつまらん」と決め付けてる人って多いように思う。
ただ、洋画に比べると割合は低いかもしれんね。
やっぱりハリウッド映画なんかと見比べたとき、金と時間ってのは面白さ
を構成する大きな要素なんだなぁと思ってしまう。
あと、日本の映画関係者って異常なまでにエンターテイメントに嫌悪感を
持ってないか?
126名無シネマさん:02/11/15 15:55 ID:oL/PrCVq
素人の私は、伊丹作品が二度と見られないというのが悲しい。
127名無シネマさん:02/11/15 16:00 ID:V87VtZLC
洋画好きがどうかと思う。
習慣の違い、分からんギャグ、字幕読まなきゃいけない。
見た目だけで、内容ない。(ミッションインプ2なんかびびった)
邦画のいいの教えてくれ。
128名無シネマさん:02/11/15 16:10 ID:dwu4wey4
>>115>>119
そうでした。怒りにまかせてアホ書いてしまった。スマソ
129名無シネマさん:02/11/15 16:51 ID:C2w8uw5R
なぜ「邦画=つまらん」の認識が広まったのか。
これを覆すにはどうしたらいいか。
130名無シネマさん:02/11/15 17:04 ID:GFZs6doT
「北京原人」作った奴が今の東映の社長だもんなぁ
131名無シネマさん  :02/11/15 17:08 ID:mSIfa2Py
>>130 まじで!
ソニーコロンビアが東映を買い取ってやるべきだ。
132 :02/11/15 17:43 ID:OWWIhOyd
ツタヤいっても邦画ってあんまり置いてないんだよなー
見たいの結構あるんだけどね
133名無シネマさん:02/11/15 18:16 ID:xMdUMUt9
邦画が面白くない!?
 今の日本の腐った現状で本物の映画らしい映画を求めるほうが無理だろう。
出る杭は打たれるコネ社会、派閥が全てを牛耳る映画界で新しい才能が育つはずがない。
真に優秀な人材は海外に可能性の場を求めているのが現状なのかもしれない。
閉鎖的なシステムを改革し、開放しなければ斜陽は止められないだろう。
134普通の人:02/11/15 19:56 ID:tgjjmKUh
今の時代はみんな舌が肥えてるから、適当な物を作っても誰も食べない。
作り手には腕と技術を磨き、素材を吟味し、それを生かし、さらにお客様
に本当においしい物を食べてもらいたいと思う気持ちを持ってもらいたい
。一般人には、作り方や素材や味なんかはわからないだろうと適当に商売
を続けてきた結果が、今日の邦画を物語っていると思います。

だから個人的意見かもしれないですが、若い監督さんにがんばってほしい
と思います。

そしてヒドイ事も書いてあるが、邦画関係者にこのスレを見てもらいたい。
135名無シネマさん:02/11/15 20:40 ID:0C0MDNwN
日本人だから日本映画の問題点をどうこういうけど、ほかのアメリカ以外の国の、
自国の映画産業に対する評価ってそれぞれどうなの? フランスとかドイツ、イタリア
韓国、中国、インド、北欧などなど。
136名無シネマさん:02/11/15 20:44 ID:JbUrJPQP
他の国は日本に比べて広すぎる・・・。
面白い邦画を個人的な意見で紹介してくれる映画評論家が必要なんだけどね。
北川れい子とか、江戸木純ぐらいしかいないもんな。
しかもあまりマスコミ内で活躍してないし。

正直、おすぎなんかより北川れい子とか江戸木純とかのほうが羅針盤的というか、
映画を観る場合の「面白いかつまらないか」という判断の参考になるんだよね。
138名無シネマさん:02/11/15 22:18 ID:p/i7y9hu
黒沢明の『椿三十郎』は良かった。
139名無シネマさん:02/11/15 22:33 ID:4lDvLjdT
>>138
そういうおセンチなノスタルジーがますます日本映画を駄目にする
140名無シネマさん:02/11/15 22:43 ID:xs/kqinw
>>134二十年くらい前の映画雑誌の読者ページみればわかると思うけど
それくらい昔から「日本映画は駄目」って風潮はあったよ。
今は昔ほど言われなくなった。良くなったのか、はたまた諦められたのか。
141名無シネマさん:02/11/15 22:45 ID:BheEnU0Y
俺たちが観る洋画って、言ってみると「地区予選を勝ち上がってきたチーム」なんだと思う。
それに比べて、邦画は「地区予選を1回戦から見せられている」のだから、つらいのは仕方ないと思う。
142名無シネマさん:02/11/15 22:46 ID:N5bHPxk1
ただ今投票所にてキムチラッシュ発動中!
おめーらも参加シロ!

○コード発行所○ 
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
↑ここでもらたコードを
↓ここに貼って
[[xxxx-xxxxx-xx]]
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <   キムチ!  
      /      \    \______
     /ノl     .ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
   <<ニダー>>に一票

このテンプレをこのスレに投下しる!
投票スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037357780/l50
143名無シネマさん:02/11/15 23:26 ID:3EeCWb5L
日本の映画は2時間ドラマでも作れるようなのばっか。
映画館の大画面で見る価値のあるモノなんてほとんどありません。
地味で良質なモノも結構だが、大画面で見ようがテレビ画面で見ようが
伝わってくる感動は大して変わりません。
映画なんだから大画面で見るからこそ面白いというモノを精力的に作れ。
ハリウッド映画は物量戦略だの商業主義だの糞だのなんだかだ言っても、
大画面で見るからこその面白さは確かにあります。
逆にあっちの映画はテレビ画面で見たら大したことないってのも結構ある。

まだ昔の日本映画の方が大画面で見てみたかったと思わせるモノがある。
144名無シネマさん:02/11/16 00:20 ID:H6vqmmjV
>>143角川春樹の「天と地と」は正に物量作戦、商業主義を絵に画いたような作品
だった。そして記録的な数字を挙げるほどに成功を収めた。
けど、その当時の批評家共はやれ「ドラマッティックじゃない」「テーマが乏しい」「物語が不完全」
といって罵った。
角川自身そんなもん重々承知。だからこそ物量作戦に出て、誰から見てもスペクタクルな物を作ったわけだ。
角川春樹は「天と地と」以前からエンターテインメント思考の映画作品をプロデュースしようとしてきたが
質的に失敗していった。それで「日本のプロ映画屋は駄目だ!ワイが監督やるしかない!」と「天と地と」
を制作した経緯があった。
だがそれも頭の硬い連中(批評家、観客)に潰された形になった。
145名無シネマさん:02/11/16 02:26 ID:/kTDDqxR
>>144
なんかね、評論家や映画通を自認する人達ってさ、エンターテイメント性が
あればあるほど作品評価を下げる傾向があると思わない?
例えばさ、「スターウォーズ」ってあるやん?
オレ、素直にアレは面白いと思うし、傑作だと思うんだよね。
でもさ、「映画通」な方々の前で「スターウォーズ」の名前出すと、なんつ
うか、人を小馬鹿にしたような反応する人が多いのね。
邦画って、そういう方々に毒されてるのではないかと想像してます。
146名無シネマさん:02/11/16 02:31 ID:bRKP4XZp
そんなこといってるの一部の人だけだよ。
お前の耳がそれを拾ってるだけ。
147名無シネマさん:02/11/16 02:44 ID:f4RSkqXv
>邦画って、そういう方々に毒されてるのではないかと想像してます。
そういゆうとこあるね。
批評家なんていう肩書き持ってる方たちは一般人の感覚とは違うんだよ!
ってのを誇示したいのか、映画のエンターテイメント性を頭から否定してる。
映画は高尚なモノであり、そういう映画が好きな自分も高尚だと言わんばかり。
アメリカにもそういう批評家もたくさんいる(批評家なんてどこの国でも似たようなもん)けど
あそこはいろんな考え方を人間が多種多様にいるから、娯楽性に走る監督もいれば
芸術性に走る監督もいる。
日本人って考え方が結局右へ倣え的なんだよ。
能書きに弱いし、肩書きに弱いし、賞なんかにかなり弱い。
批評家たちが賞賛する映画が、映画として最高のモノだと思ってる人たちばっかり。


148名無シネマさん:02/11/16 02:46 ID:f4RSkqXv
考え方を人間→考え方を持ってる人間
149名無シネマさん:02/11/16 02:57 ID:Isx1yeGJ
こないだwowowで「初恋の来た道」「あの子を探して」(中国映画)を見た。
おもしろかった。見事なまでの低予算映画だが。
日本映画つまらない理由として金と時間がかかってないとハリウッド映画と比較されるけど
実際ここいらのレベルにさえ達してないのはなぜか。
150名無シネマさん:02/11/16 03:15 ID:m6m7wkUm
ストーリーがくだらない‥もしくは意味がない‥。
理屈このくりまわして、高尚なふりしてるけど、
結局自分の才能のなさを必死にごまかしてるだけ。
そして、そういう屁理屈まがいの似而非高尚映画を
高尚な映画だと感心して見てる勘違い石頭評論家。
こんな糞評論家に躍らされて映画を撮る監督たち。
そしてどんどん似而非高尚映画が氾濫する始末。

この先どうするんでしょうかねぇ。
151名無シネマさん:02/11/16 03:47 ID:q8MBt6Q7
あのな〜、自分の関わってる業界にプライドを持たない人間なんて、
どの世界でも上に行ける分けないだろ!

おれはゼネコンなんて「しょせん土建屋」と思ってるし、
証券業なんて「株屋なんて経済ヤクザ」と思ってるけど、
そこに関係している人間は「建築は歴史を変える」「証券業は資本主義経済の中核を担っているんだ!」
なんて考えてるわけだよ。そんなの当たり前だろ。
むしろプライドも持たずに仕事をしている人間なんて、インチキ臭くて誰からも信用されないよ。

映画関係者が、映画に誇りやプライドを持って
「映画は最高の現代芸術だ」「映画こそ無限の可能性を持つエンターテーメントだ」
なんて考えてるのは、すごく当然のこと。っていうか、そう考えてもらわなければ困る!

そんな中で、それぞれの映画関係者たちが考える「映画とは何だ?」というテーマや価値観を追求する結果、
いわゆる芸術的作品もあれば、オバカ映画も存在しているわけだろ。

評論家たちも、映画に対しての思いはそれぞれ違えども、
それなりに誇りやプライドを持っているのは当たり前だよ。
152名無シネマさん:02/11/16 05:40 ID:m6m7wkUm
五社監督は好きだったな
吉原炎上とか、映像が綺麗で日本独特で
でも、最近の映画はドラマで充分て感じ、それに小説読んでなきゃ内容つながらないものもあるし。。。
153名無シネマさん:02/11/16 10:23 ID:/JLORhSV
>>144
角川映画(特に春樹監督作)が工業的に成功を収めているのは、観客動員が多いから
ではなく、ブロックブッキングのせい。ヤンキーのパー券の如く手当たりしだいに
チケットをばら撒いて、末端の人間の手元につく頃にはタダになってる。
タダでも見る時間のほうが惜しいほどの出来なので、結局誰も行かない。
興収第○位! なんていってる間でも、映画館には人っ子一人いない仕組み。
つーか、これ常識
154名無シネマさん:02/11/16 11:11 ID:fAeC9GGY
>>153つまり、角川は示したかったと思う。映画で日本もハリウッド並のスペクタクル
が出来ると。けれど結局面白くなきゃ駄目ってことになった。
ブロックブッキンブも崩壊。
結局話題作りが仇になって批評家映画ファンに総すかん。
ただ、角川春樹は示したかっただけと思うんだけどな。ただその芽も若い内に摘まれた。
155149:02/11/16 11:11 ID:3CLlr6W1
「初恋の来た道」「あの子を探して」(中国映画)
はっきりゆうてアラが多い映画なのよ。
・話間延びしすぎ
・ご都合主義的解決
・「あの子を探して」の場合、演技完全に素人
・中国田舎の社会的状況、中国人のメンタリティわからないので、話の中によくわからない所あり
 でも最後まで、見てしまうし、おもしろいと言う感想も抱く。
 WOWOW で邦画見始めても途中で寝てしまわなければチャンネルかえる。
感想言えといわれても「つまらん」以外にアラすら思い浮かばない。
156名無シネマさん:02/11/16 11:58 ID:/kTDDqxR
>>151

その通り。
しかし、問題なのはその誇りやプライドの持ち方だな。
なによりも映画に求める価値観が偏り過ぎてるな。
一般大衆の求める価値観と離合している。
もちろん、同じである必要は無いが、一般大衆の求める価値観を考慮しない
上に軽蔑しているフシがある。
それに偏り方も難解である事をプラス評価、解り易い事をマイナス評価とする
傾向が強いという悪しき偏り方だな。
つまり、本当の意味での「作品評価」を忘れてるんだよ。
157名無シネマさん:02/11/16 14:20 ID:rNSQdb5i
昔は映画を1本監督すれば、家を1件建てられるほど収入があったらしいよ。
今のほとんどの監督は、1家を養っていけるほどの収入もないんじゃないの?
いい映画を作れないのは、経済的な問題もあると思うよ。
158名無シネマさん  :02/11/16 21:00 ID:1uUtqbxu
今日、エネミーラインとブラックホークダウン見た。迫力のあるアクション映画だった。
エンターテイメントの凄さを感じた。
日本映画業界でも、悔しかったらあれ以上の作品つくってみろ。まあ無理だろうが。
それか、芸術映画つくってオナニーしてろ。
159 :02/11/16 21:17 ID:EJB3XvLG
偏見があるし、米映画と比べるからつまらなく感じるだけ
中にはオモロイのもあるよ
160名無シネマさん:02/11/16 21:31 ID:Fcbz1y5s
いい作品もあるんだけど、ヒットしない。
いまの邦画で当たるのは
アニメかテレビ局がらみ(テレビドラマの映画化か大量宣伝)
なんとかならんかなぁ。
161名無シネマさん:02/11/17 00:26 ID:TslFlaHG
オレは邦画結構好きだよ。あのマターリ感がなんともいえない。
あの雰囲気はハリウッドには出せない。
ハリウッド映画も好きだけど、テンションが高くて展開の早いのばっかだから
あんまり見すぎるとお腹いっぱいになる。
だからたまに邦画でマターリする。
162名無シネマさん:02/11/17 04:33 ID:nUXBE93d
つまらない映画の共通点をかんがえてみました(邦画に限らず)

1ストーリー  辻褄が合わない ご都合主義、先が読める 退屈(中身が無い)
2特撮(映像) 安っぽい 作り物がすぐばれる 普通のシーンとギャップが激しい
3舞台設定   考証が甘い 練りこみ不足 矛盾が多い
4キャスト   人気、話題性優先 役に合わない カメオ出演(むだ)
5演技     力量不足 セリフ聞き取れない(滑舌悪い)おおげさ まんねり
6演出     説明セリフが多い キャラがたってない 役者が活きてない
7製作姿勢   監督、主演などの知名度に頼っている 作品自体にウリがない

総じていえば、作りが雑で全体を通しての整合性ができておらず、なにより
肝心なリアリティが欠けている。そのため臨場感や緊迫感がいまいち醸成されず
感情移入しにくい。
リアリティとは、映画という虚構の世界があたかも現実の出来事のように、見る者を
引き込ませるための表現力(上記1〜6等によって行う)といったところか。

例をあげれば「極道の妻たち」にでてくる役者が演じるヤクザは、本物とは
似ても似つかない偽者であり、実際のヤクザが背負う裏社会の掟や、世間との
隔絶感は剃りこみいれてどすを利かすだけでは表現できないのだ。(関西弁も
まったくなってない。)

つまり虚構が見透かされてしまうような稚拙な表現では、人は魅了されないので、
つまらない、おもしろくないとなってしまうのではないかな。

163名無シネマさん:02/11/17 09:43 ID:Aje4csKq
>162
1〜5に挙げた要素を満たしていても面白い映画はあるよ。
(1の「退屈」は除外な。「つまんない映画」の条件に退屈を挙げてどうするよ)
「少林サッカー」とか「ムトゥ踊るマハラジャ」とかどうよ。
社長シリーズやドリフの映画、寅さんなんかもかなり当てはまる。
演出だって「説明セリフが多い」をギャグに転化することだってできる。
あ、ひょっとしてコメディ嫌いなの?

で、残るは
>7製作姿勢   監督、主演などの知名度に頼っている 作品自体にウリがない
これが重要ってことになるのか?
でも、無名の役者でもウリになる内容があるものが作れりゃ苦労しねーよな。
164名無シネマさん:02/11/17 10:22 ID:VRX3Utqg
映画はやっぱり映画館で見るものだよね、
でも今の映画は映画館での興行だけでは資金が回収できない、
2次市場いわゆるTV放送〜3次市場いわゆるDVD、ビデオに商品が変化して
また稼がなければ制作費回収できないの、
市場のターゲットは最初から国内一本に求めて、撮影する罠。
まぁ普遍的なテーマの作品は後で海外に持っていっても売れるんだけど、
(「SHALL WE DANCE」みたいな作品)最初から世界中をターゲットに
マーケティングして金を出してくれるようなスポンサーなんて、
今の日本にゃ居ないだろ。
プロデュースするほうだってそんな途方もない大博打、
責任取れないと思っているよ。
だからよく単独プロデュースでなく、〜製作委員会なんてのが出てきたり
日テレやフジ、TBS,TV東京ナンテ後の放送権や著作権で商売しようって
作品が増えるのさ、

映画会社が自信を持って映画館で掛け続ける作品を作る気にならなきゃ無理だろうな。
165名無シネマさん:02/11/17 18:51 ID:0HSYtc4U
志が低いって事やね
166名無シネマさん:02/11/17 18:55 ID:vwWoDCH5
大衆が邦画を求めてないんだよ。
167名無シネマさん:02/11/17 18:59 ID:G7mYfN9C
邦画で最近結構よかったと思えたのは
『中国の鳥人』と『ユリイカ』くらいかなぁ。
それでも佳作か秀作くらいなんだけど。

あとは駄作か凡作ばっかり。なんでなんだろね。
時代を遡れば『天国と地獄』や『悪い奴ほどよく眠る』等の
名作があるんだが・・・。
168名無シネマさん:02/11/17 19:09 ID:RZIBloye
大衆ってどういう定義してるんだよ?
踊る捜査線に行った人たちは大衆じゃないのか?
それともテレビの映画化は邦画とは呼ばないのか?

そもそも、
邦画に客が入っていない→邦画は売れてない
って考える奴が多いけど、
洋画もほとんどは客なんて入っていないよ。

大手の配給作品でいつまでも客が一杯だったのは
SW、LOTR、ハリポタくらいだろ?

日本人全体が映画離れしてるんだよ。
で、邦画が>>141に書かれているようなことから、
邦画の方が、つまらない作品が多いように見えるだけだよ。
169名無シネマさん:02/11/17 19:15 ID:I74J2uOv
洋画は字幕のおかげで得しているところもあるかもよ。
せりふ回しがくどかったり、逆に素人くさい棒読みでも、
その不自然さに気付かないどころか、「リアルな演技だ」とか
勝手に納得してたりしそうだから。
台湾映画がわりと好きなんだけど、知り合いの台湾人に言わせると、
セリフが不自然でむずむずするから見たくないんだって。

海外で日本映画のウケがいいのも、これと同じことかもね。

170名無シネマさん:02/11/17 21:55 ID:G7mYfN9C
ということは吹替え版がヒットしてることを考慮にいれても

声優>>>>俳優ってことになるんでしょうかねぇ。
171名無シネマさん:02/11/17 23:20 ID:j41mZJUv
>>168
映画離れじゃなくて「映画館離れ」の方があっているような気がする。
「これは映画館で見たい!」ってのがないから映画館に行かないわけで
日本人全体が映画離れして見ていないわけじゃない。
172名無シネマさん:02/11/17 23:25 ID:30FcaSRd
いや、声優も俳優も客が「台詞を聞く」という点では一緒。
字幕の場合、客は「台詞を読む」のであって脳内で調整ができる。
173名無シネマさん:02/11/18 01:40 ID:yFCL6Sz5
あいかわらず粘着おめこが多いな、映画板には。
174名無シネマさん:02/11/18 17:57 ID:ZGah9+mU
何かを考えさせられるような映画が好きだ。
日本、米映画、どちらもそういう映画が少なくなって来てるような気がする。

ハリウッドは、「いくら金をつかった」、「CGをこれだけ多用した」、「映像がすごい」…
そんないわゆる娯楽映画は、ただ観客を動員させる事を目標にしてるので
主題が無く、「だから何なの?何が言いたいの?」と思ってしまう。

一方、最近の日本映画はというとひたすら映像をスタイリッシュにしようとしていたり、
独特の世界観を目指しすぎて「気取った」感じになってしまっている映画が多いと思う。
こういうのは作り手が意識しすぎていて、逆に気持ち悪い。

175名無シネマさん  :02/11/18 19:31 ID:GNzMd8q+
映画はエンターテイメントであって欲しい。
見ている時間を忘れさせる、面白い映画であって欲しい。
176名無シネマさん:02/11/18 20:01 ID:rjWwLLWa
黒沢清のニンゲン合格とカリスマだけ見て、へたった
この人ので面白い(と言われてる)のって何なの?
177名無シネマさん:02/11/18 20:07 ID:J44XRsdp
当たり前の話、映画を大衆の為に作らなきゃ映画業界は潰れる。
もし、大衆うけするような映画が作れない、もしくは作らなくなった夢の殿堂と呼ばれ親しまれた映画の世界は
遠からず死滅する。その兆候が15年〜20年前から現れてる。
長い間一貫して言われてるのが、「商業主義が蔓延している」ってのと
「何百万人にウケて、記録的なヒットを飛ばし、芸術的にも質的にも大成功やったー!ってのが無い」
で映画人達の努力としては、シナリオコンクール(玄人素人から映画化可能なシナリオを募集)
それとご存知PFFなどの作品を募集するコンクール。色々アル。
けどどれも「楽観的過ぎじゃねーの?」「そんなんで映画界が復興するの?」と反対意見もアル。
やらないよりマシ程度に今もそれぞれ続けていたりする。
ま、なんだかんだ言ってVシネで粘って映画界は生き延びてるね。Vシネ無くなったら映画人働き所無くなるだろうな。
178名無シネマさん:02/11/18 23:32 ID:AGIENS/v
邦画面白いけどな〜。○仁義なき〜 ○不良番長 ○ゴジラ ○ハル
○39 ○ウオーターボーイズ ○LOVE LETTER ○リリィシュシュのすべて
○OUT ○ハッシュ  思いついたのバラバラだけど。エネミーラインとブラック
ホークダウンとか面白いと挙げてる人いたけどしつこい。テロだ!地球滅亡だ!
とか、闘うんだ!もういいっつうの。私が女だからそう思うのかしら?
179名無シネマさん:02/11/19 00:20 ID:ox+PKZ72
つまんないのもあるし、最高の出来のものもある。それって洋画にもいえることじゃないかな
180oyama ◆gIGTdOPvAA :02/11/19 17:26 ID:Qegn1Wle
te
181名無シネマさん:02/11/19 17:32 ID:tEaL6mtU

色物タレントがでかい面する。そういう製作体制が問題。
182名無シネマさん:02/11/19 17:38 ID:lD9lV185
昨日「ランドリー」つうのを見に行った。
耐え切れずに30分で退席した。
日本映画は好きな俺でも、このスレタイに同意したくなってしまいそうになった。
183名無シネマさん:02/11/19 19:03 ID:vEZ0AAKx
とりあえず、岩井俊二のラブレターは糞だった。
長編デビューの作品だからだろうけど下手すぎ。
こんなのを良いとかいうビッチが結構いることから
女って映画を見る目がないと思う。全員じゃないけどね。
でも、大抵の女が陰陽師とかで801的な妄想を勝手に持ち込み
キャーキャー言い合ってるからね。ついていけんわ。
184名無シネマさん:02/11/19 19:04 ID:vEZ0AAKx
あ、もちろん陰陽師も糞だよ。バトロワと並ぶ
近年ヒットしたけど駄作というカテゴリに入る作品だったと思う。
185名無シネマさん:02/11/19 20:04 ID:A5YLv+Q4
映画界にとって
評論家=邪魔だったり宣伝になって良かったり
ミーハーなファン=使い捨て金ズル
○○監督の熱心な信者=貴重な金ズル
熱心な映画ファン=邪魔な存在
アンチ=最も毛嫌いされる存在
って感じかなぁ。
映画界はキャーキャー言われるようなキャスティング作るだけで金儲けできる世界にしたいのかも。
186名無シネマさん  :02/11/19 20:13 ID:RyE4n0fK
やっぱアメリカ製のアクション映画は見応えある。それに俳優のスタイル、切れの良いセリフ。
昨日の夜、日本の刑事物の映画(太陽にほえろ)やっていたが、陰気くさい、暗い、おおげさ。
映画なんだからもっと派手に撮れっつうの。
187ジャンキー:02/11/19 21:17 ID:X5FMreKE
映画板にはアンチ多いけど『VERSUS』で北村監督がやろうとしている
ことは理解できましたね。日本映画って、グダグダ個人の恋愛や思想、生き方を
描くだけじゃないですか。それが今の若者にウケないのだと想いますよ。
あと徹底的に地味ですよね。邦画って。予算がねえ!ねえ!といっておきながら
結構なお金かけたホワイトアウト、ソウルですらあの様だし・・・。
188名無シネマさん:02/11/19 23:39 ID:gN3fyhRe
女って映画を見る目が無いと思う...凄い男尊女卑だね。
あ!「ランドリー」意見の参考に、見るの止めます。
邦画が好きな人のレスを探せない私は確かにビッチ。
189名無シネマさん:02/11/20 02:38 ID:cciGdeDk
かっこよくて、すかっとして、面白い邦画が見たいね。
VERSUSは何も考えずに楽しめてよかったよ。
面白い映画にはいろんな要素が必要なんだろうけど、VERSUSには今の邦画に一番かけてる
部分が比較的満たされていたんじゃないかな。
190名無シネマさん:02/11/20 02:42 ID:Nj0edrVa
191名無シネマさん:02/11/20 05:30 ID:VxhWZ/kr
や、思うんだけどね、洋画って「映画俳優」が居るじゃん?
や、そりゃね、日本に居るから、例えばマイケル・J・フォックスが
コメディドラマに出てるとかはバックトゥザフューチャー見たときは
知らなかったよ?
でも、「映画俳優」として、その映画のイメージで見れるわけよ。

邦画ってさ、やっぱドラマで出てる俳優とかが出るでしょ?
もーイメージがドラマなのね。なんか、映画って言う事自体の「品格」
っていうか、そんな御たいそうなもんじゃないけど、どこか安いというか…
とにかく、フジの月9見てるみたいなさ、そんなイメージが漂うの。

なんか、乗れ無いんだよね、映画の雰囲気に…そこがまず嫌かも。
192名無シネマさん:02/11/20 08:58 ID:QvdlsJDA
ホワイトアウトは糞だったな。踊る〜の映画版もTVスペで十分だし。
193名無シネマさん:02/11/20 11:05 ID:U9mewIpE
映画にしたいようなネタがないのか、見つからないのか、すぐにTVドラマを
映画化するんで邦画はどんどんつまらなくなってゆく・・・みんなが認めるスター
俳優もいないしね。
60〜70年代の邦画を放送しないかな?「釣りばか」「男はつらいよ」ばっかり
放送しないでさあ〜
194名無シネマさん:02/11/20 14:46 ID:8ICb01Ae
OUT面白かった。原田美枝子は並みのハリウッド俳優じゃ太刀打ちできないね。
195名無シネマさん:02/11/20 17:21 ID:OMwTE8hT
女って確かに映画を見る目が無い人が多いよな(あくまで「多い」)
中でもたちの悪いのは、「映画ずき」を自称し、トレインスポッティングとかの
オサレ系映画を得意気に語る女。「私は映画を知ってるのよ」みたいな。
こういう女に限ってろくに映画見てない。
ビッチはキライだ。
196名無シネマさん:02/11/20 18:23 ID:jK5KL0FO
>>191
でも日本で映画俳優作るとみーんな浅野みたいなマニアック、オサレ系に
なっていって、映画界の中でも似たり寄ったりの俳優ばっかになる気がする。
で、雰囲気俳優、ヘタウマ俳優で溢れかえりそうな予感。。
197名無シネマさん:02/11/20 18:50 ID:A4Gx9veK
なんで陰湿なバイオレンスに走りたがるんですか?
198名無シネマさん:02/11/20 19:40 ID:pGX9OAuV
>>194
見てないけど、おもしろいんだろうね。
でも僕が期待するような、スカッとする面白さ、かっこよさ、派手さはとは、
無縁の映画なんだろうな。
199名無シネマさん:02/11/20 20:53 ID:PPhtRjTc
そう原田美恵子良い女優!「愛を乞う人」凄い良かった!
200名無シネマさん:02/11/20 21:38 ID:VxhWZ/kr
>>196
そうかぁ…浅野って映画系の人だったんだ(無知
よく考えたら浅野の映画って見て無いや…
っていうか邦画ほとんど見て無いよ!!
こんなじゃ邦画から映画俳優排出しろとか言えないね…
201あほうが:02/11/22 08:19 ID:zFGTU51f
夜を賭けておもしろいぞ。山本太郎迫力のある役者だ。 以外と拾い物はドッグスターだね。井川遥は駄目だけど。
202名無シネマさん:02/11/22 08:42 ID:ANscuuug
>>195
私は女だけどその傾向はあるとおもう。
近年のオサレ単館映画を観て得意げになってる香具師多し。
京橋とか誘っても絶対行かないんだよな

なぜ女はまともに映画を見ないのか?
ついでになぜ女はまともに音楽を聴かないのか?

その答えー映画ヲタになってももてない。
映画はしごするくらいなら服かコスメ買ったほうが有益
203名無シネマさん:02/11/22 09:41 ID:wCiLLlwx
>>201
両方とも朝鮮資本の朝鮮映画だね。
やっぱ、映画は朝鮮人だね。
日本人は日本映画界から追放したほうがいいよ。
もう、そうなりつつあるけどね。
204名無シネマさん:02/11/22 15:36 ID:hCDtSKgJ
そう単純化するなよ。黒沢清いいぜ。映画を作るのに人種も何もない。
205名無シネマさん:02/11/22 15:38 ID:Wau8GNVB
トリック良かったぞ。
206名無シネマさん:02/11/22 02:21 ID:DwdWXCw8
ベルセルク完全映画化すれば邦画見直す、つーかアニメ映画見直す。
他にも蒼天航路、アゴナシゲン実写にしたら同様に見直す。
シリーズ物の映画、これ基本
207名無シネマさん:02/11/22 10:31 ID:APnVFZkc
>>1
どうして邦画は面白くないのか?
このスレで邦画マンセーの発言してるようなヤツしか相手にしてないから。
208名無シネマさん:02/11/22 10:45 ID:ANscuuug
>>204
黒沢清は10年に1人の名監督だね。
人種は関係ないが環境の差はあると思うね
アメリカが何故あんなに金かけて映画つくれるのかというと
国民全体が映画を愛し、観に行く習慣があるから。
日本にはそれはない。エンターテイメントはTVで十分という考え
209名無シネマさん:02/11/22 10:48 ID:1+erN0Il

>このスレで邦画マンセーの発言してるようなヤツしか相手にしてないから。
出たな、中野学校の生き残り。
210名無シネマさん:02/11/22 14:31 ID:pnmsCvQj
浅野がタイ人の監督でドイルのカメラの作品に出演してるらしい。アジアでこうゆう企画がうまくいくのか。大いに興味あるな。
211名無シネマさん:02/11/22 16:20 ID:/kaLlC4K
>>1
貧乏臭い,しみったれてるから(アジア映画全般に言える)
212名無シネマさん:02/11/22 17:03 ID:upZ3i3Dm
ハリウッドってそんなに面白いか?俺はハリウッドつまらないから
見ないよ。明日、短編映画見にいくよ。ハリウッドなんかよりこういう
作品の方が面白いと俺は思う。ハリウッド全然面白くない。
213名無シネマさん:02/11/22 17:08 ID:ANscuuug
>>212
子どものようなボキャブラリーですな
どこがつまらないのか、
どこがおもしろいのか、を書いてね
214212:02/11/22 17:12 ID:upZ3i3Dm
ハリウッドの映画なんて派手なシーンがでてきてギャギャー
騒ぐだけでつまらないと思う。9時にテレビで、放送されている
ハリウッド映画なんて見ていて退屈だし映画見はじめて5分で
チャンネル変える。
215名無シネマさん:02/11/22 17:14 ID:ANscuuug
>>214
…もはや君には何も言うまい

ところで明日は何の映画を観に行くのですか?
短編映画ってショートフィルムのことかね
216212:02/11/22 17:21 ID:upZ3i3Dm
演じ屋を見にいく
217名無シネマさん:02/11/22 17:28 ID:ANscuuug
>>216
あー君は「すきそうな映画をすすめる」スレで
私がレスした人だね。
演じ屋というの観た事ありませんが、
トリウッドでやるということは自主映画かなんかなのかな
218名無シネマさん:02/11/22 17:48 ID:Te+40djn
>>216今は上映してないぞ!9幕は来年上映。
219212:02/11/22 18:12 ID:upZ3i3Dm
ああそうかそうかじゃあDVD買おうかな。
220名無シネマさん:02/11/22 19:13 ID:4KEqoIUZ
日本=映画会社がしょぼい 監督のギャラも少ないのでいい監督がそだたない
 大作つくっても制作費回収できない 映画よりドラマに力入れてる 
でも日本人ってかなりテレビとかに影響されるよなー ワールドカップなんか本当そうだよな。
ベッカムなんかワールドカップ前はベッカムの「べ」の字もみんなしらなかったのにな・・
おまえらサッカーのルールも知らないだろ?と思いました。踊る大走査線なんか
なんであんな売れたのかわからん 内容はたいしたもんとは言えないのに CM効果ってすごいね

ハリウッド=金がすごいある なんだかんだいって娯楽もイイ映画も作ってるじゃないか
今の日本映画界よりは全然いいと思うよ
221名無シネマさん:02/11/23 00:15 ID:+7U6qnSf
2chでやたら評判の悪い踊る大捜査線だけど、娯楽として気楽に
見ればそれなりに楽しめたけどねぇ。
客を選ばない映画だったからヒットしたんだよ、決まってんじゃん。
どんなにCMで宣伝したって映像ばっかにこだわった理屈っぽい映画
じゃヒットなんてしないよ。
222名無シネマさん:02/11/23 00:32 ID:oeOriRyJ
邦画作ってる連中と、それを支持してる連中が、大衆性と芸術性が対立項だと
勘違いしてる限りはつまらん状態が続くだろうね。
223名無シネマさん:02/11/23 04:41 ID:uzXwWHK0
>>222面白い状態にしてくれ
224名無シネマさん:02/11/23 04:44 ID:At48+d+T
>>221
大人気のハリウッド大作も映像にばかり拘っていますが?
日本のミーハー向けTVドラマも映像にば・・・いやこっちは最近人気無いね。
>>222
なんつーか日本人って片方しか大事に出来ないよね。
225名無シネマさん:02/11/23 04:47 ID:At48+d+T
>>221業界人でもないのに数字に拘る必要あるん?
226名無シネマさん:02/11/23 04:59 ID:At48+d+T
そっか分かった>>221はストーリーがつまらないモデル系が出てくる映像美重視のアート系映画のこと逝ってるのね。
227ジャンキー:02/11/23 10:53 ID:3sbkAvdJ
どっかでいってたけど現実逃避できないよね。邦画じゃ。
228 :02/11/24 00:31 ID:kDfIgiQN
最近「家族ゲーム」見たんだが、最高におもしろかった
229名無シネマさん:02/11/25 15:20 ID:WBUmn5mW
いいこというね。ATGの映画くらい一通り見て邦画けなそうね。
230名無シネマさん:02/11/25 15:38 ID:r2Glai9s
昔の邦画って、おもしろいのいっぱいあるよね。
231名無シネマさん:02/11/25 16:02 ID:8rR6/gw/
んだんだ。
邦画は何故つまらなくなったのか?
232名無シネマさん:02/11/25 20:17 ID:ZAoxmrrW
しみったれてて貧乏臭いから
233サンバG(28歳)水戸から:02/11/25 20:19 ID:QPgQYsLr
今年観て面白かった日本映画
「アレクセイと泉」
「カタクリ家の幸福」
「A2」
「荒ぶる魂たち」
「ハッシュ!」
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
「KT」
「GUN CRAZY 復讐の荒野・裏切りの晩歌」
「トウキョー×エロティカ」
「新・仁義の墓場」
「実録・安藤昇侠道<アウトロー>伝/烈火」
「歩く、人」
「宣戦布告」

234サンバG(28歳)水戸から:02/11/25 20:22 ID:QPgQYsLr
近日公開の「AIKI」と「刑務所の中」面白そう!
235名無シネマさん:02/11/25 20:52 ID:3tOdfOtr
「岸和田少年隊」はおもしろかった。ナイナイの主演のやつ。他は、ショボかったなぁ。
236名無シネマさん:02/11/25 20:55 ID:rmp7sQnv
なんで日本の映画監督って偉そうにしてる奴が多いのかな?
そんなに自信があるのか?
237名無シネマさん:02/11/25 20:58 ID:xC9sIGY3
映画の最低王国じゃぱん。
238ジャンキー:02/11/25 21:22 ID:8SdTJyLl
とりあえず日本のアクションは糞ばかり
239名無シネマさん:02/11/25 23:16 ID:G69E2j+p
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
240名無シネマさん:02/11/26 16:50 ID:DPAR1ZJL
245 イイ線いってるね。三池崇が好きなようだね。でも殺し屋イチは駄目なのかな。
241名無シネマさん:02/11/26 23:06 ID:JaS2GRQS
>>236
売れない映画作ってる奴に、TVのコメンテーターなんてやらせるな。
TV局なにありがたがってるんだろう。
萌芽の監督なんて文化人扱いしなくてもいいよ。
242名無シネマさん:02/11/26 23:12 ID:OwJ0cqXN
>>241
数字取れるからに決まってんだろ。映画が売れようが売れまいがテレビ人
にとってはどうでもいいんだよ。
243名無シネマさん:02/11/27 08:41 ID:9jw/zWXS
赤影はけっこうおもしろかった。
244名無シネマさん:02/11/27 09:04 ID:Z8L77e38
おんみょうじはけっこうおもしろかった
245名無シネマさん:02/11/27 12:42 ID:nC9xfiiF
>231
予算が足りないから
246名無シネマさん:02/11/27 13:42 ID:1pQ5swnb
>>243、244
みたいなのがいるから、ますます面白くなくなるんだな。
247名無シネマさん:02/11/27 13:45 ID:KrVCHqn+
>>243
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;    二二二     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;'''''_  ''''';;;;;;; ☆ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   \/   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;   ヽ ヽ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ‖  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;  ノ ,ノ  ;;;;;;;;;;;;;;(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ̄ ,,,,;;;;;;;;;;;;;Ο( ネタだと言ってくれ・・・!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ο;;;;;;;( 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;(_______________
;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ / |  |(    ) ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |  |  | ∨ ∨ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__|  |  |  \| _|_ |:::::::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ヽ、(_二二⌒)__)  \::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
____|  |__ ,⌒ヽ__\"""":::""~":::::::""~~"~:::::::::""":::
:::::::::::::::::;|  |::::::::::::|  |::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::|  |::::::::::::|  |::::::||::::::::::::::::::∧,,∧ :::::::::::::::∧ ∧::::::::::::::
::::::::::::::::::|  |_::::::::::|  |_::.::||:::::::::::::::ミ,,>∀<ミ::::::::::::(,,・∀・)::::::::::::
::::::::::::::::(__)::::::(__):::||:::::::::::::::ミ_u,,uノ ::::::::::;ミ_u,,uノ:::::::::::
248名無シネマさん:02/11/28 01:48 ID:QxBXVy4A
子供のころ見た 復活の日 はおもしろかった。
今見たらどうだかわかんないけど。。
249名無シネマさん:02/11/29 04:31 ID:V0esgSy3
一連の北野武映画はいいと思う

特に「あの夏いちばん静かな海」はとてもキレイだと思うが。
250名無シネマさん:02/11/29 05:01 ID:wU2UgOAc
一連の岩井俊二映画はいいと思う。

特に「四月物語」はとてもキレイだと思うが。
251名無シネマさん:02/11/29 05:18 ID:V0esgSy3
>>250

うむ。
252名無シネマさん:02/11/30 19:25 ID:36MO13TX
比率としては負けてないかもしれないぞ。
アメリカは相対数が多いから。日本じゃ一生見られぬ
面白くない作品の数は日本の比じゃないと推測。
253名無シネマさん:02/12/01 13:25 ID:8CP08dy0
要するに予算と撮影本数を20倍くらいにすれば
日本で上映される洋画と同じくらい楽しめるかもってこと?
254名無シネマさん:02/12/03 00:04 ID:TyCmHfS7
「生きる」観たけど正直つまらなかった
後日、気を取り直して「羅生門」観たら
黒澤の偉大さが少しわかった
255名無シネマさん:02/12/03 00:15 ID:uByIK7jt

配役を見ていると二流三流のプロダクションが
製作の妨害をしているのでは?
256名無シネマさん:02/12/03 06:11 ID:pK5SJZXQ
興行ヤクザは年功序列の映画舎弟を使って
間の長さと暗さが芸術だと勘違いしてる自閉症映画を作って自己満足し
TV局はドラマ見てる女性層狙いの馬鹿芸能人映画を作って
事務所から接待受けて満足してる。当分変わりそうもない。
257名無シネマさん:02/12/03 06:17 ID:UqaS6cyJ
脚本が下手だから。予算を多くできないから。
258名無シネマさん:02/12/03 07:29 ID:XRwdywD/
邦画面白いと思うけどな.僕はレンタルがほとんどだけど先日観た『風花』はよかった.
小泉今日子がどうだろうと思ったけど悪くなかったし,浅野忠信も器用じゃないけどあの
芸風でどの役でもこなせる.『自殺サークル』は最悪につまらなかった.永井もキャリア
落としたな.


259名無シネマさん:02/12/03 10:27 ID:/17khSED
たそがれ清兵衛泣けた 山田洋次苦手だが脱帽 皆ダマサレタと思って見てくれ
260名無シネマさん:02/12/03 12:39 ID:IhAuG4IJ
日本映画がつまらないのが本当なら、
その理由は、ここに書き込んでいる俺たち自身も含め
日本人という集団がつまらないせいだろう。
「唯一許せたのは『里見八犬伝』」とか『復活の日』とか
単にレベル低すぎだな。
261名無シネマさん:02/12/03 12:43 ID:UqaS6cyJ
バトロワはつまんなかったけど、殺し屋一はおもろかった。
262名無シネマさん:02/12/03 13:02 ID:/tFlIjZd
とにかくシナリオにもっと金かけないとダメだー。
いいシナリオなら少々セットなどがしょぼくても
面白い作品は撮れる。
いいシナリオにはばーんと金を払う体制ができれ
ばそこに人材が集まってきて好循環が生まれる。

邦画って役者うんぬんとかCGがうんぬんとかいう
前にはなし的に終わってハア?というのが実に多い。
263名無シネマさん:02/12/03 13:59 ID:IVmtoc0i
昨日「光の雨」をレンタルしてきました。
役者たちが赤軍に成り切って本物のサヨクになるって思ったのに、肩透かしくらっちゃいました
264名無シネマさん:02/12/03 16:18 ID:6915Y+F+
そうですか。意外だなあ。僕はぞっとしたな。我々に近い気がしたな。
265名無シネマさん:02/12/06 22:03 ID:fxFh2pUD

先日の「GO」、途中で見るのをやめますた。

だって、つまんないんだもん。
266名無シネマさん:02/12/07 11:09 ID:nWwjn5sj
実社会の問題点がほとんど無視されてるからじゃねーか?
在日や部落の問題がほとんど出てこない。
パチンコ、麻薬、廃棄物処理、ヤクザ、総会屋、宗教等々
いろんな処に絡む話なのに。
腫れ物にさわるかのように見向きしない。
差別を煽るのじゃなくて、無視し続ける事が問題。
それから大企業やスポンサーや何かを怒らせないように気を遣いすぎ。
ゴジラが皇居を踏みつぶすぐらいでないとね。
八方丸く収まる事を意識した話なんて面白くなるわけがない。
267名無シネマさん:02/12/07 22:58 ID:O7mUBj36
ハッシュおもろいよ
268名無シネマさん:02/12/11 02:29 ID:hQj+KlEV

モーニング娘の映画って、つまんなそう・・・
269名無シネマさん:02/12/11 14:24 ID:kn08wNR3
洋画と比べて、意味のないだらだらと長いショットが多いような気がする。
270名無シネマさん:02/12/12 14:17 ID:uyxU7N3/
>>269

洋画?アンゲロプロスのこと?
271名無シネマさん:02/12/12 14:19 ID:wO8qfbg7
AIKIおもしろかった。
272名無シネマさん:02/12/12 14:20 ID:F0+6RMF+
実力社会になってないからじゃん?
縁故とかよいしょとかなんだか薄ぎたねえ仕組みで
動いてそうだよ。
273名無シネマさん:02/12/12 14:24 ID:pMnAqkIG
>>265
結論から言うとイマイチでした。
でも、これは内容のせいじゃないです。ストーリーは良いと思います。
首にナイフを刺されてしまった主人公の友人のエピソードが特に印象深かった。
僕がこの映画に首を傾げてしまうのは、窪塚洋介に原因があります。
彼はこれまで色々な役をやってきましたね。
でも、どれも根底に「俺は俺らしく生きてやる」っていう意思が流れてる。
それが悪いとは言いません。でも彼に関して言えば、いっつも同じ役をやってるじゃないですか。
今回も「在日韓国人で何が悪いんだ。俺は俺だ!」的なことを言ってるでしょ。
そこで、「ああ、またか」となってしまう。
もっと他の役もやってほしい。
「俺は俺だ」とかそういうのは関係なしに、単純に悪い役とか、弱々しくて観客からも見放されてしまうようないじめられ役とか。
役者はそれができてナンボじゃないですか。
話を元に戻すと、つまりこの役は窪塚がやるべきじゃなかった。
誰も知らないような新人で、ちょっと弱そうだけど実は根はタフだっていう感じが好きです。
ベタですけど、この場合、こっちが絶対に良い。
ストーリーに関しても二三文句があります。
窪塚扮する在日韓国人と柴咲コウの日本人女性の出会いなんですか、
何で女性は主人公に惹かれたのかが分からない。だって、主人公、何もしてないじゃないですか。
ただ椅子に座って音楽聴いてスカしてるだけでしょ。
終盤近くで、このカップルが人種の違いから別れてたけど、また再会するところも「?」ですね。
いきなり女性が「会いたい」っていう理由が分からんし、唐突なんです。
「この女、なに言っちゃってるの?」って感じ。
ちょっと都合よすぎます。
せめて主人公がこの女を一発ぶん殴ってほしかったですね。
そうすれば、リアルな在日韓国人像になりますよ
274名無シネマさん:02/12/12 14:33 ID:uyxU7N3/
>>272
でも、そうゆう変な仕組みがあるから、
「誰がみるんだこんなもん」っていう奇妙な怪作が生まれる
ことがあるんじゃないですか?

第一、金を儲けてる映画ってつまんないの多いじゃん。
実力主義だけだったら、そんなんばっかになっちゃう気がする。
275名無シネマさん:02/12/12 19:05 ID:qdqwn+bB
なんで邦画が面白くないかは岡田の「おたく学入門」に詳しく書かれていたな。
文庫で出ているし,web にも載ってるから読んでみる!
276名無し:02/12/12 19:38 ID:XDkrBBW0
黒沢清の「勝手にしやがれ」シリーズは面白い。
277名無シネマさん:02/12/13 01:18 ID:bmMoGbM9
>>275
ちょっとくらい教えろ
278名無シネマさん:02/12/13 01:46 ID:D+VRAAoL
正直「ハッシュ」は面白かった。
279名無シネマさん:02/12/13 09:22 ID:Zn7/WfuW
>>274
>第一、金を儲けてる映画ってつまんないの多いじゃん。

そうは思わん。
もちろん、つまらん作品もあるが、基本的にヒットした作品は面白い。
つか、面白くない映画がヒットすることは少ない。

自称映画通を気取ってる馬鹿どもが、「子供だまし」だの「ウケ狙い」だの
「安直」だの色々言ってヒット作を不当に低く評価するが、単なる戯言なんで
真に受けるな。
単に「オレは『一般人』とは映画を見る目が違うんだぜっ!」と言いたいだけ
だから。
280名無シネマさん:02/12/13 11:24 ID:Lxgqo3zU
映画ってテンポが良ければ、話がつまらなくても、演技が下手でも
結構見られるよね。最近ヒットしてる邦画はやっぱりテンポが良い。
『Shall We ダンス?』『踊る大走査線』もむちゃくちゃ暗い話なのに
テンポが良いから印象が良い。
邦画は内容や演技も大切だが、テンポの良い映画を作ることを
心がけたほうが良いと思う。
281名無シネマさん:02/12/14 14:51 ID:nANNmWgi
スワロウテイル面白かった。
282 :02/12/14 15:45 ID:TiLKuBwi
バカ!! ホウガ゙ハオモシロイヨ コンチキショウ
283ハッシュは正直オモシロかった!:02/12/14 16:12 ID:MrEmy8L2
今月上旬、アメリカのテレビで放映されてたYO!
284名無シネマさん:02/12/16 11:21 ID:OB2xNNUk
刑務所の中 笑える。上出来の喜劇
285名無シネマさん :02/12/16 17:55 ID:WJh8+qzV
かなり古くてスマソだが、「こんにちは赤ちゃん」は面白い。
歌のヒットに便乗して作った映画だが(梓みちよも主演だし)、
題名から馬鹿にすると足をすくわれるぞ。

邦画がつまんないのは最近のを観てるからだよ。
最低限、70年代以前のやつを観るべし。ただし日活以外で、だが。
286名無シネマさん:02/12/16 17:57 ID:Otx/I1nX
殺し屋1は面白かった。バトロワはつまんなかった。
287名無シネマさん:02/12/16 18:34 ID:iIbGwxE4
たそがれ清兵衛
ランドリー
カタクリ家の幸福

邦画がつまらないと嘆いている奴は、(とりあえず今年公開の映画で)この3本を観ろ。
とくに「たそがれ」はいいぞ。
288名無シネマさん:02/12/16 18:37 ID:pM4ZDcwa
>>1
サッパリでんな、制作費も回収できまへん。
ほんまオモロナイわ。
289名無シネマさん:02/12/16 18:40 ID:pM4ZDcwa
>>1
あ、そうそうこれからは邦画より先物やで。
転換社債はあきまへん。
290名無シネマさん:02/12/16 18:43 ID:pM4ZDcwa
>>1
「はりぽた」ゆうんも
何や儲かるらしぃなぁ
291名無シネマさん:02/12/16 18:46 ID:pM4ZDcwa
青木雄二著「銭と邦画のナニワ人生学」
292名無シネマさん:02/12/16 19:00 ID:tTHlnIpa
今年の邦画じゃ「化粧師」がよかったと思うが。
293名無シネマさん:02/12/16 22:36 ID:UruY3Ud2
邦画ってたまに見ると字幕を追わないでいいメリットに
得した気分になるけど、それも一瞬ですぐ映像のショボ
さに憂鬱になる。とにかく薄暗くてチープな気分になる
んだ。
別にハリウッドみたくドッカンバッカンアクションはし
なくてもいいからもっと映像に金かけてほしい。
294こえび:02/12/16 22:38 ID:RXdUbyuF
そもそも「邦画」て人くくりにするから能無しなんだよ。
どこにだってあほな映画はころがってるだろ。
金かけてださい映画つくってないだけマシなんじゃないの?(w
295名無シネマさん:02/12/17 00:06 ID:ONzQnQui
ファイナル・ファn
296 :02/12/17 01:28 ID:qc1mw6z8
邦画が貧乏クサイとか言ってる人もいるけど
結構、面白いよっていう人もいるので救われるよ。
豪華なのはヨソに任せて、一つでも多く味のある作品を作ってくださいな。
297名無シネマさん:02/12/17 04:51 ID:3ak07ABs
邦画に豪華なものが無い

邦画に見たいものが無い

邦画売れない

邦画に資金を提供するスポンサーが居なくなる

邦画消滅

(゚Д゚)マズー
298 :02/12/17 12:13 ID:C+RblxAk
で、実際の邦画業界は今どうなってるの?
近年盛り返してきたとか、どん底だぜとか、教えて。
299名無シネマさん:02/12/19 00:37 ID:bBSJbisT

「黄泉がえり」に期待している人、いる?
http://www.yomigaeri.jp/
300名無シネマさん:02/12/19 09:30 ID:s3im9ROT
>>279アンチ松本発見!!
301にゃさぷ@AA初心者:02/12/19 09:35 ID:i6JKKHOF
>>287
カタクリ家を面白いと言ってる人のセンスを疑う。
302279:02/12/19 11:57 ID:zo3brP8G
>>300
松本って誰?
303名無シネマさん:02/12/19 12:02 ID:bBSJbisT

>>302
DT松本のことじゃないの?

彼自身、自分のことを「あまのじゃく」って言ってるんだから、
ヒット作を貶すのは、自分の仕事と認識してるんだろうな。
304名無シネマさん:02/12/19 13:17 ID:ByDQ31Df
みんな、日本は狭いから・・・
305 :02/12/20 04:34 ID:THikc4Q6
阪本順治「ぼくんち」塩田明彦「黄泉がえり」
それぞれ主演は観月ありさ、草なぎ剛で2人共
監督のご指名だそうで。これを本当だとすると
この監督達は日頃ほとんどテレビ見ないんだろ
うなと思うわけです。
テレビによく出る人が映画に出ることをダメ!
とは言わないんだけど、テレビの人をスクリー
ンでお金を払ってまで観ようという人はやはり
少数でしょう。
そこのところ監督さんも考えてほしい。という
かプロデューサーの仕事?ていうか観月は、ナシ
だろう阪本。

ていうか100億くらいかけて福井晴敏原作もの
映画化しろよ。
306名無シネマさん:02/12/20 05:57 ID:wmAyUmoN
日本人が出てるから
307名無シネマさん:02/12/20 09:35 ID:X+vmc/n+
100億もかけたら、1000万人が見てもペイしないな。
308名無シネマさん:02/12/21 00:04 ID:02QoCz5x
ユリイカ見た。
309名無シネマさん:02/12/21 00:45 ID:6fLvD35e
愛を乞うひと
名作!!
310名無シネマさん:02/12/21 01:19 ID:tIkvCVNb
邦画は雰囲気ムード暗黙の了解イメージ詩性に頼りすぎ
311名無シネマさん:02/12/21 01:51 ID:Wld5Epdt
たそがれ清兵衛
カタクリケの幸福
ピンポン
阿弥陀堂だより
リターナー
ゴジラXメカゴジラ
AIKI
などは割りと面白かったよ。
312名無シネマさん:02/12/21 04:24 ID:vdBxru1n
鬼畜大宴会
313名無シネマさん:02/12/21 08:10 ID:ocjDYkyY
やっぱり、来年は「呪怨(じゅおん)」かな。
314名無シネマさん:02/12/22 00:01 ID:K152gVpU
少女面白かった。
バトルロワイアル好き。
スワロウテイル好き。
あの夏、一番静かな海なんど見ても泣ける。
岸和田少年愚連隊笑えた。
ジャンルバラバラです。すんません。
315名無シネマさん:02/12/22 01:42 ID:UynUvmpi
俺、もう最近は洋画はさっぱり見ない。なんか、異人種が異文化のコードの
中でドラマを作っている中に、違和感を強く感じて入り込めなくなっていて
大体、もう、冒頭からテンションさがりまくりって感じになって・・・

昔は、全く逆だったのに。洋画ばっかしで、邦画なんて暗くてつまらんと頭
ごなしに決めてたものな。
年取ったからかな。

とりあえず、邦画にも面白いものはいっぱいあるってことは、見始めてから
わかった。要は、見方の違いだと。

まあ、日本の映画作家のみなさんには、アメリカ映画とかにすり寄るんでな
く、各自の独自性を追求、貫徹して欲しいですね。
どこかと似たような映画なんてのは、一番、つまらんです。
316名無シネマさん:02/12/22 01:59 ID:ecagX3Kz
305の方が一番テレビみてないんだろうなと思われる

言ってる事は幼稚だが、ジジ臭がする
317 :02/12/23 11:25 ID:CU6JfGpW
Jリーグ見ないで海外リーグだけ見るってのは理解できるけど
洋画だけ見て邦画見ないってのはワカラン
イイ物を見抜く力が乏しいのかな?
Jリーグは糞だけど邦画は糞とは限らんよ
318名無シネマさん:02/12/23 12:22 ID:09LDD3h/
「赤影」を見て、こんなもんに金使ってるんじゃ、邦画はダメだ。
と思いました。ただたくさん有名人使ってるだけじゃん。
シナリオも糞。ちがう?
319名無シネマさん:02/12/23 12:26 ID:/HMphF0F
野球以外のスポーツ、バスケ、プロレス、アメフト、ホッケー、サッカーなど、今まで嫌いだったスポーツも
本場のを見たら見直したってのが結構ある。映画もドラマも嫌いだったが、アメリカのを見てしまってからは日本のはよほど面白いのじゃないと見れなくなった。
320 :02/12/23 13:04 ID:Mw2g267q
>>317
アフォハケーン
321名無シネマさん:02/12/23 13:14 ID:Wp0mMbwJ
で、オマイらの邦画ベスト1は何なんだよ?
俺は「サンダカン八番娼館 望郷」だ。
322名無シネマさん:02/12/23 13:17 ID:Wp0mMbwJ
ここみてみ。
http://us.imdb.com/top_250_films
アメリカ人に評価されてる邦画って、結局ジブリと黒澤だけ。
323 :02/12/23 13:55 ID:Dx5tzkWd
>>321
正直、CURE
324 :02/12/23 15:04 ID:eQfPJbd0
アメリカ人に評価される事がそんなに嬉しい事なのかい?
いつも諸外国からどう思われているか気になってガクガクブルブルしてますね。
そんな糞どもは要らないよ、南朝鮮にでも移住しな。
325名無シネマさん:02/12/23 15:39 ID:ZmRkj6BU
邦画がつまらん一番の原因は
暗いテーマ以上に、役者が下手になった!
これに限ると思う。
スポンサー側が希望のタレント使いたがるんだろうね。
赤髭をなぜかリメイクしてるけど、なんだありゃ!?
本気でキャスティング考えないと糞映画しか完成しなくなるよ。
役者も役者で、クダランTVドラマとかバラエティー番組でなければ良い。
存在がどんどん安くなってる事に気づかせなければならない。
326名無シネマさん:02/12/23 16:56 ID:XC60+DWj
太陽を盗んだ男と血を吸う宇宙は面白かったが…
邦画で他に面白いと思ったものはないなあ
アニメは別だけど
327名無シネマさん:02/12/23 17:00 ID:3qoc7Ugx
業界のお偉いさんが馬鹿だから。
328名無シネマさん:02/12/23 17:14 ID:0WGu3JDU
>>321
狂い咲きサンダー・ロードだす。
329 :02/12/23 17:35 ID:JYnHFqy4
よく邦画ベストとかでアニメが上位にくい込むけどあれってネタなの?
いい大人が「ラピュタ最高だぜ」って恥ずかしくないのかな?

『2ちゃんねらーが選ぶ邦画BEST100!』
http://tv.2ch.net/movie/kako/1004/10044/1004451419.html
総集計826より
330名無シネマさん:02/12/23 18:33 ID:1SLlUjWR
>>317
Jを糞とはよく言ったもんだな。このハゲ
331 :02/12/24 00:20 ID:J+P6V/Bf
>役者も役者で、クダランTVドラマとかバラエティー番組でなければ良い。

あとCMもね。「顔」のトヨエツが最後に出る場面なんか
俺の頭の中「じゃーじゃーじゃかじゃーじゃーじゃー」って
あのビールのCMのテーマソング流れてたもん。
観てないけど「新・仁義なき戦い。」も、そうじゃないですか?

でも役者さんも映画だけで食べていくのは難しかろう
332名無シネマさん:02/12/24 00:40 ID:8YFak64o
邦画が面白くないのは、映画作りを教えている人間がカスばかりだからです。
333名無シネマさん:02/12/24 19:27 ID:A5gEzolu
>>322
アメリカに評価されれば良い映画なのかよカス
334名無シネマさん:02/12/24 19:36 ID:M85D+o/i
何もかも、アメリカさんがいいとは言わないけど、
あっちは大学に「映画科」があったりして、ちゃんと
文化として、学問としてセオリーが確立してる。
役者とか製作者の社会的地位だって高いし…

ちゃんと人材を育成するシステムが出来上がってるんだよ。
太刀打ちできるわけないと思う。
335名無シネマさん:02/12/24 19:44 ID:2PnkvM6c
『無法松の一生』を今作ろうとしても無理だろうな。
見合った役者が一人もいないもんな。
336名無シネマさん:02/12/24 22:14 ID:gS5Bs0Ax
火山高、飛天舞と面白い映画があるじゃない。
昔日本だったよ。
337名無シネマさん:02/12/24 22:50 ID:QYIqSxc5
日本人て基本的にかっこ悪いんじゃない
338名無シネマさん:02/12/24 23:08 ID:aDy1xZE6
純粋に邦画より洋画の方に食指が動くし、演技も作りも上だと思う。
ぜんぜんかなわない。
何と言っても、洋画を見て恍惚となったり圧倒されることはあっても、
邦画ではまずそんな気分になったことはない。コンプとかじゃなく。
イケテる洋画を見た時は精神まで開放されたようになる。
339名無シネマさん:02/12/24 23:30 ID:72+D7wAs
もっと謙虚にハリウッドから学ぶべきだと思う。
340名無シネマさん:02/12/24 23:34 ID:aW0cSnjN
日本人の女優はアクションをしなさすぎだと思う。
341名無シネマさん:02/12/24 23:35 ID:72+D7wAs
芸術家気取りの監督が邦画をだめにしている。
342名無シネマさん:02/12/25 00:15 ID:jYN6laX0
役者が下手。
タレントばっかりだもの。
343名無シネマさん:02/12/25 00:37 ID:L9YvKEEL
>>340 それ言えない。
>>341 それ言える。若い監督でも観念的なのがいいと思って
映像ばかりに凝ってる感じがする。小洒落た子供転がしの
映画とかもういいよ。
344名無シネマさん:02/12/25 01:08 ID:MaZwcZiF
邦画はテンポが悪すぎ。
もっとテンポよく編集して欲しい。
冗漫に長いワンシーンは止めて欲しい。
カメラをもう少し動かせ。
映像がショボイ。照明の技術の問題ではないか?
なんか異様に緑がかってたり、青かったり。
アクションシーンがショボイ。中途半端なリアル志向が良くない。
特撮がショボイ。レベルの低いCGにばればれの合成は興ざめ。
ハッピーエンドにしなければ物語が深くなると勘違いしている。
娯楽映画でアンチハリウッドを主張するな。むしろ謙虚に学ぶべし。
大コケしたダメ監督を何度も使うな。若い人材にチャンスを与えろ。
映画監督は本業に専念しろ。タレント活動で安易に収入を得ないで
映画で儲けることを考えろ。コンスタントに映画を撮れ。




345名無シネマさん:02/12/25 01:15 ID:BvqGtMxI
このスレの人たちが言ってるのは
「邦画」じゃなくて「現代のハリウッド映画以外の映画」でしょ?
アジア映画、ヨーロッパ映画、アフリカ映画はどうなの?
あるいは昔のハリウッド映画は?
グリフィスとか面白いと思ってるの?ジョン・フォードくらいでもいいよ
346名無シネマさん:02/12/25 01:41 ID:AOjiuql3
>>345
面白いかどうかなんて人それぞれだしたしかに世界中を探せば
ハリウッド以外にも面白い映画はあるにはアル。

しかし現実にはハリウッドが世界中の映画市場を席巻している。

http://boxofficemojo.com/intl/
347322:02/12/25 03:06 ID:ypnry7tQ
>>323
別にアメリカに評価されたいと言ってませんが?

実際は大して売れていないヤシが大意張りで映画作りを教えているのが実情なのだよ。
お前らのせいで邦画が駄目になったのに。
それを素直に聞く学生もどうかしてるけどな。
なので日本の大学から良い映画監督は中々生まれないでしょう。
348名無シネマさん:02/12/25 03:13 ID:gVzABPrX
そうですよねーハリウッドでつまらないものもあれば素晴らしい作品もあるし
ーハリウッド関係以外の映画でもそれは同じだし。たしかに映画というものを初めに
産業化し巷にひろげたのはハリウッドだし・・・多くの映画ファンの人達が
そこに駆け付けるには規模の大きさとかね備えメジャー性もあるからかなあ?
本当に音楽とか絵画とかもそうだけど芸術性を持つものは幅も広く様々な形をとっていますよね。
歴史により積み重なった偏見や差別などがいりまじる事が作品によって
あり人によって受ける印象も違いますよねー大雑把に言ってしまうと共感できないー作品自体になってない
(笑)とか・・・本当様々ですよね。よくハリウッドしょぼいー邦画は手抜きなど
言う人はいますがーひとつのジャンルにまとめられ呼ばれてるとしても、作品はそれぞれあるし
ひとつにまとめ批判するなはとくないと思います。
本当に映画は娯楽作品だなんていわれても歴史なんかたどったり創作とか考えると
芸術作品と呼ぶにふさわしいと感じます。
邦画もどんどん作品創ってほしいです!!!







349sage:02/12/25 08:04 ID:vyU3OSmn
>>348
『ハリウッドではつまらない物もあれば素晴らしい物
もある』
確かに。だが邦画は『つまらないもの』しかない。
350名無シネマさん:02/12/25 09:57 ID:MluWbFla
ハリウッド映画が全てではない。
しかし、ハリウッド映画が何故世界を席巻しているのか?という事を、日本
の映画関係者は、もっと謙虚かつ真剣に考えたほうがいいと思う。
351名無シネマさん:02/12/25 10:12 ID:AzVgBrpe
平成ガメラはおもしろいよ
怪獣好きじゃなくても楽しめる
352名無シネマさん:02/12/25 12:38 ID:HmR/ng8R
邦画が悪いのは客が不在だからでしょ。
誰も映画館までわざわざ行かないし、行ったとしても大作だしね・・
邦画もジリ貧にしかならんし。
雑誌も内容に責任もって紹介しないし、パクってるだけでオリジナリティまったくなし
の韓国映画に無駄な紙使ってるわけだから、良い映画はでてきにくい。
353名無シネマさん:02/12/25 12:53 ID:+GmI8BJ/
>映画監督は本業に専念しろ。タレント活動で安易に収入を得ないで
 映画で儲けることを考えろ。コンスタントに映画を撮れ。

生活費と映画製作費の為には仕方ないことです。
むしろ映画監督ではなく役者のほうだな。
354名無シネマさん:02/12/25 13:17 ID:8MvaJteF

>映画監督は本業に専念しろ。タレント活動で安易に収入を得ないで

日本版リングの監督がギャラ数百万円で、
ハリウッド版がギャラ数百万ドルらしい。

日本では、監督だけで食っていくのは難しいかも。
355名無シネマさん:02/12/25 14:51 ID:+GmI8BJ/
オリバーストーンでもぎりぎり100万ドルだぞ!
ほとんどは役者に持っていかれる。
儲かったらプロデゅーさーが一番!!
356名無シネマさん:02/12/25 14:56 ID:+GmI8BJ/
邦画は進歩がないよね。
特にひどいのが役者。
現在はまともな役者が少ないもんだから
役所だけが引っ張りだこ。
役所がえらいのは滅多にTVに出ない所。
だから存在価値がある。

昔の役者は本当に威厳があり存在感もあった。
今の役者は10円の駄菓子レベル。
357 :02/12/25 16:40 ID:HCZK3RMu
いい邦画が正当に評価されていないってのもある。
邦画という先入観で異常なほどReview点が低い場合がある。
だから俺は邦画は2割り増しでReview点を付ける事にしている。
358無視される345:02/12/25 18:52 ID:BvqGtMxI
フランスで邦画がけっこう人気とかはどうなの?
日本は単純に代金が高いんだよ。
欧州なんか美術館が無料ってとこかなり多いじゃん
だから日本じゃ退屈だと思われがちな芸術に興味持つ奴が多い。
もちろん他の要因もあるけどね。でも映画の本当の良し悪しってたくさん見ないとわからないよ
なんでもそうでしょ?スポーツでも。ホームランがすごい!160キロすごい!
たしかにそうだけど、野球の面白さはそれだけじゃないじゃん
たくさん観たり自分から勉強しないとわからないすごさは絶対にある。
観客も努力しないと「わかりやすさ」に飛び付くだけ。
そんなんつまんねーじゃん。
ストローブ=ユイレ。ソクーロフはどうかい?つまんない?
359名無シネマさん:02/12/25 18:56 ID:+GmI8BJ/
ヨーロッパ受けする映画は大抵完成度は高い。
何故ヨーロッパ受けするかと言うと
単にテンポなどが似てるから。
でも一般受けしない。
アクションはどう考えてもハリウッドには勝てないな。
香港映画もハリウッドに吸収されたわけだし。
360名無シネマさん:02/12/25 19:44 ID:RGWzNXn7
ハリウッドの監督が日本の俳優使ってもダメ
日本人の監督がアメリカ人使ってもダメ

日本人がだめなんじゃ…
361名無シネマさん:02/12/25 20:41 ID:yBDPPYDL
石井隆のGONIN見た時は、日本人であることに誇り感じるほど良かった。
洋画マンセーの私だったけど。
で、石井作品を立て続けに見たら、やっぱり普通に邦画レベルなんだよね。
でも、それって、キャスティングされる役者の質とかが原因かも。
盛り下がった場の雰囲気とか、作品見てても伺える。
多分日本にも、素質のある役者も才能ある監督がいても、出てこれないし、
出てきてもそれを生かせるシステムがないからじゃないの?
362名無シネマさん:02/12/26 00:45 ID:eUcqXvx6
>欧州なんか美術館が無料ってとこかなり多いじゃん
>だから日本じゃ退屈だと思われがちな芸術に興味持つ奴が多い。
はぁ?適当にものを言うのだけはやめようよ。
>たくさん観たり自分から勉強しないとわからないすごさは絶対にある。
>観客も努力しないと「わかりやすさ」に飛び付くだけ。
>そんなんつまんねーじゃん。
はぁ?「分かり難い」映画がお好きですか?
スレ読んでる?
363名無シネマさん:02/12/26 00:49 ID:fTl/zmr1
芸術映画の隙間がないのは日本特有!
今の映画の作り方を根本から見直さないとダメ!
364345:02/12/26 00:51 ID:FoAkONWa
>>362
>はぁ?適当にものを言うのだけはやめようよ。
いや、事実だとおもうけど・・・違ったら教えてくれ。まーそういうのはフランスメインだが。
>はぁ?「分かり難い」映画がお好きですか?
>スレ読んでる?
あのさ、必死に煽ろうとしてるのに申し訳ないけどね、
もちろんこのスレの主旨に合わせた意見だが、別に特定の誰かにレスしてるわけじゃないじゃん。
一般的にはそうなのだろう、てことに対する意見なのだが。
だってさ・・・「続く」
365345:02/12/26 00:59 ID:FoAkONWa
「続き」たしかにさ、「アートきどり勘違い監督」みたいなの日本に多いよ。
で一般的には見分けつかないんだろうけど、それ系でマトモな監督もいるわけ。
評論家もね。
そういう人たちってのは人生のなかで何年間かは年間300本から600本くらいは映画見て、
ちゃんと映画について研究して、難解な研究書や批評を日本のだけじゃなく海外のも何百冊も読んで
ってパターンが多い。
でしかもそういう監督の映画はある種の映画オタク向けの作品になってるけどね。
でも「芸術」ってそんなもんでしょう。バカにはわからない。あくまでも「マトモな」芸術だけどね。
それはそれでいいじゃん。別に。
だってさ、今先進国で政府が補助金出してるフランス以外で自国の映画がこれだけシェアをたもってるのは
日本だけだよ。まさか『シュリ』みたいな糞映画(言っとくが私は全く嫌韓ではない)がいいとか思ってるわけないよね?
366 :02/12/26 02:52 ID:UJWStwC8
>だってさ、今先進国で政府が補助金出してるフランス以外で自国の映画が
>これだけシェアをたもってるのは日本だけだよ。

まあアニメがありますからね。でもそれを抜きにしても他国と大差ないん
だと思います。健闘してると言いましょうか。

ハリウッドも続編ばっかですからね。これからどうなることやら
分かりませんよ。

まあとにかく日本の映画料金高いのだけは間違いない。
367名無シネマさん:02/12/26 03:41 ID:msOSGHSh


映画は娯楽です。
迫力やら、規模やらを求めるなら、
その皆さんの言う、ハリウッド映画とやらを
勝手に見てください。
でも、怒りやら、悲しみやらを求めるなら、
日本人の作った映画が日本人には一番だと思ってます。
もちろん、外国人の作った映画にも共感できる作品は
たくさんあります。
よく、大画面だから迫力ないとダメ、と言う人がいますが、
勿体無いと思います。私は映画館のあの独特のニオイ、
独特の空気が好きなんです。
例えば、TVでよく見るCMを映画館で見ると
いつもと違った雰囲気に。
TVで流れても、いつもは何気なく見てたはずのCMが
急に気になりだして、出てるタレントが好きになったり。
上手くは言えないけれど、映画館って魔法じゃないけれど、そういう
不思議な空気があると思うんです。
皆で一緒に笑ったり、泣いたり、憤りを感じたり。
そういう空気もあります。
最後に何が言いたいかというと、
感情移入しやすい映画を映画館で見ないでどうする、
日本人。
規模や迫力だけの戦争好きの、英雄気取りの
国の作った英雄映画には共感できないものが多い
ということです。
日本人は日本映画を見て、日本映画を活気づける
義務があると思います。
そうすれば、やがて面白くなっていくと思うんですけど。

368↑はコピペ?:02/12/26 04:12 ID:+s04oH5e
だったらマジレスすんのもナンだけど、
こういうユルいことを言ってる連中も邦画をダメにしている一部。

多くの日本映画が、今の日本を描いていないのが邦画が面白くない最大の理由。

この例が一番いいのかどうか吟味していないが、
伊丹十三監督作品(全部が傑作とはいわないけど
スカッとする映画を期待されてそれを裏切った
「マルサの女2」は実はポイント高い)を過小評価したあたりから、
多くの邦画はガキ向けの安っぽい娯楽に堕落したと思うんだが。
369名無シネマさん:02/12/26 05:43 ID:J3oaNwBn
日本は才能ある奴等が漫画家になったりゲームデザイナーやったりしてるから。
370名無シネマさん:02/12/26 10:51 ID:v9rhldIu
ピンポンが出ねーね。俺はあの映画、主要キャストの演技が不自然でなくてよかったと思うが。
原作付とはいえ脚本もいい。各キャラとキャストの雰囲気がマッチしてたのも、と。

俺の目が節穴なのかもしれんが
371 :02/12/26 11:58 ID:GPJv7649
自分の国の映画に共感できないって悲しい事だね
372名無シネマさん:02/12/26 12:52 ID:r1/HysYY
例えば、日本人は拳銃持っても、どうも格好がつかない。
やっぱり、徴兵制がないからか?
基本的に、ドンパチ物や戦争物が好きなので・・・。
373名無シネマさん:02/12/26 13:48 ID:J3oaNwBn
観客が映画の面白さより役者の魅力にうるさいから。
374名無シネマさん:02/12/26 13:52 ID:YukUC8Cv
>先進国で政府が補助金出してるフランス以外で自国の映画が
>これだけシェアをたもってるのは日本だけ
イギリス映画のイギリスにおけるシェアってどうなのよ?
よく知らないから純粋な質問なんだけど
フランスは製作のみならず劇場に興行補助まで出す徹底ぶり
だからな
375345:02/12/26 14:56 ID:FoAkONWa
>>366
いや、アニメ抜きにしても頑張ってるよかなり。
具体的な数字は忘れたのでもし気になるなら調べてくださいね
>>374
そういえば恥ずかしながらイギリスは知らない。イギリス映画バカにしてるところあるから
しかしえらそうな事言っててこりゃまずいな。出直してきます
376名無シネマさん:02/12/26 15:49 ID:KrUiCots
暫定案だが、入場料に格差を設けてみたらどうかな? 関係者には気の毒だけど、
どう考えても同じ値段とは思えない映画が多すぎる。見る前からしょぼいという
ことがわかってたりするんだから、安くすればそれなりに客も入るんじゃないか?

本質的には邦画は現実を回避するばかりで、ここが治らないかぎりタレント起用の
しょぼい作風から脱け出るものではない。
377名無シネマさん:02/12/26 15:51 ID:zsKgwIT3
邦画は本屋の映画コーナーの難解な評論本でその存在をようやく保ちえる
378名無シネマさん:02/12/26 15:59 ID:YukUC8Cv
気になってIMDbのイギリス興行成績ベスト15を覗いてみたが
やっぱりアメリカ映画が上位を押さえてるのぉ
そう考えるとやはり日本の自国映画産業はまだまだ頑張ってる方
なのかもしれん
まんが祭りとか、逆に高くしても客入りそうな気がするな。話題
になった邦画はB級ハリウッドより集客力あるだろ
379名無シネマさん:02/12/26 17:19 ID:b6QeOLDe
イギリスやドイツよりましかもしれないが、香港や韓国に比べたら
弱いんじゃないの?

下を見て慢心してしまってはあまりにも志が低い。
380名無シネマさん:02/12/26 17:30 ID:KQz+Csxq
監督の学歴が低いのが一番の原因。
まともな映画学校がないのも原因。今村某のなんて大学行けないおちこぼれが行くとこになってる
監督の給料が安いのも原因。
ドラマが強くて役者の層がドラマよりなのも原因。
東宝の一人勝ちも原因。
381名無シネマさん:02/12/26 18:07 ID:JMNEIj45
三谷幸喜ごときで騒ぐ客層も悪い
382名無シネマさん:02/12/27 00:00 ID:wTWPGnm6
>>343
そういう類いの映画って個性個性とか言って
結局みんな同じ格好してる最近の若者と
一緒の臭いがするね。
383mog:02/12/27 00:05 ID:1D9YhEuH
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
384名無シネマさん:02/12/27 00:07 ID:mDgglMUw
テレビの2時間ドラマを映画館で上映してるだけ。
385名無シネマさん:02/12/27 00:50 ID:+rf9oF4W
>>382
観客の側も芸術きどりに見えるなかで誰が良くて誰が悪いかわかるように
映画について勉強せねばならんのですよ。
サッカーで言うとね、ベッカム様でもいいよ。
中村俊輔の(本人でさえ自覚しているゲームの流れを止めてしまうような)華麗なプレイもいいよ
でももっと知識つけてサッカー見たほうが面白いでしょ。それといっしょ。
わからない人にわからせる、面白いと思わせるのももちろん重要だが、観客も勉強しないと。
俺は「結局みんな同じ格好してる」とは思わないね。
同じように見えてマトモなのはいるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:55 ID:zbwMVwum
邦画は監督のこだわりの方向性が一般観客の求めるものから乖離していることが多いように思う
現場が監督とそのシンパ(太鼓もち的スタッフ)にとりしきられており、
それを指摘するものがいない、指摘したとしても聞く耳を持たない
結果的に監督自己満足の作品がたれながされる
387 :02/12/27 02:42 ID:t2Wzgzhu
>>386
じゃあ、プロデューサー主導でいっぱい映画作って
みましょう(仙頭はヤだけど)、今後しばらく。
って俺は作らないけど。

それで問題起きたらまた考えましょう。
388名無シネマさん:02/12/27 03:14 ID:OOUQsG6C
>>385
そんな・・・映画って娯楽でしょ?
なんで見る側が難しい勉強しなきゃなんないのよ。
見せる側があらゆる素材をいかに面白く見せるかって問題でしょ。
なのに最近の芸術家気取りの一部の監督達ときたら・・・
「俺ってかっこいいだろ?俺って個性的だろ?」
と言っているようにしか見えない。つまんない。
自分でもちゃんと理解してんのか?と問いたい。
中には面白いものもあるけどね、もちろん主観だから
人それぞれ・・これ言っちゃお終いか。
389名無シネマさん:02/12/27 09:27 ID:yRI3uGPU
>>385
勉強しなきゃ理解できない映画は確かにある。
それはそれで楽しい。
ただね、邦画が一番勘違いしてるのは「それ『が』映画だ」と思ってるとこ
なんだよ。
「それ『も』映画」だという当たり前な事に気付いていない。
390名無シネマさん :02/12/27 10:08 ID:PPfwJ7AG
「それ『も』映画」なのに自分はマイナーなんだ、という
自覚が無さすぎるのが問題だよな。
客を楽しませる能力に欠けているんだから
もっともっと勉強しないと。
391名無シネマさん:02/12/27 10:11 ID:MZnaZsVN
「南極物語」は名作だ
392名無シネマさん:02/12/27 10:21 ID:67USPxNX
役者の動きが小刻みで小ざかしいからかも。
ダイナミックなリアクションできないだろ、気持ち悪い。
それを無理やりやらせようとする監督・・・
・・・んなこたないか。忘れてくれ。

映像に魅力がない事。
話が予算以上にでかい。そのせいでテーマが散漫。
これらが一番くだらん要因だろ、なに言いてぇのかわからん>邦画

映画でしか見れない役者が少なすぎる。
見慣れた景色がそのまま映像になってるので陳腐にみえる。
話の内容がテレビで十分。

基本に戻ろう
映画は、話(脚本)と見せ方(映像)
邦画はほぼ、どちらもいただけないんじゃないのか?
393名無シネマさん:02/12/27 11:29 ID:8go+Vmdm
このスレに業界人が来てないぐらいだから…
394名無シネマさん:02/12/27 11:54 ID:CriYqcGN
漏れは邦画結構好きだよ。でも好きといってなんだけど、確かに面白くないといわれるのはわかる。
話はつまらないのは多いし、映像も貧乏臭いのが多い。実際、漏れも昔は「邦画つまんねー」とかいって敬遠してたし。
でも予算が無い中、結構アイデアとか絞ってる作品もあるよ。つぼにはまれば、邦画もいいと思う。まあ、そのつぼってのも大衆受けしないのも確かだけど・・。
395高一:02/12/27 12:22 ID:2HJ2Hp2h
三船敏郎が出てる奴は面白い奴が多い。俺のお勧めは「日本海大海戦」。
月曜ビデオで借りてみたけど面白かった。でも海戦の場面は明らかに合成と
丸分かりなのが悲しい・・
396BPP:02/12/27 12:34 ID:4W1ZNVA+
なんで邦画ってホラーばっかなんだ?
397名無シネマさん:02/12/27 12:57 ID:1F+JZrYN
ヘリコプターとか機関銃とかカーアクションを前提に映画を撮れ。
きちんと娯楽映画としてのお約束を守った上で規制がある中、
監督の作家性とやらを発揮しなさい。

あのリングですらハリウッド版にはカーアクションがあった。
映画通ぶったやつはこれをせせら笑うが、大間違いだ。

398名無シネマさん:02/12/27 13:05 ID:QZUobVp/
小洒落系(なにかと浅野、永瀬、りょう、など出演
ホラー、オカルト(この手はかなりレベル高いのでは?怖いしw
アニメ(最高、最強、日本の伝統芸能
芸術系(ある程度観客の知性が問われるタイプ。けっこうあるね。
娯楽系(織田ユウジなど、現行のTV番組の人気者が登場

↑この中で一番弱いのがやはり娯楽系ではなかろうか?一番カネかかりそうだし
ハリウッド的な技術が要求される。どう作ってもヘタな猿真似になってるしねw
たとえ娯楽もの以外の映画の水準が高くても、一般的に観客が映画に求めてるものは娯楽なので、
「邦画ってつまんねえな」と思わせている最大の原因は娯楽映画の水準が低いからだろう。
399名無シネマさん:02/12/27 13:27 ID:1F+JZrYN
ハリウッドに謙虚に学び模倣せよ。
たとえ猿真似でも、日本人が日本人のために特化して映画作りをすれば
それなりに客は入る。
批評家に酷評されようとも、映画を普段あまり見ないような
一般の観客に向けた映画作りに徹することが大切。
猿真似でも上手に真似れば作品のオリジナル性なんて普通の観客にはどうでもいいこと。
2時間退屈しない時間が保証されたら。
400385:02/12/27 17:02 ID:+rf9oF4W
>>388
基本的には「娯楽」だよ。でも別に「映画」を娯楽に限定しなくてもいいじゃん。
「芸術映画」でも別にいい。あるいは一般受けにしないマニアックな「娯楽映画」でもいい。
ただし「芸術」を隠れミノにして下らん作品も多い。だから観る側も勉強しなければならんよ。
にわかサッカーファンでも大切だけど、それだけじゃ嫌でしょ?
アメリカだってマイナーなインディーズの映画あるんだよ。その中でもいいのも悪いのもある
ビジネスはビジネスで頑張ってやってくれと思うが、バカはダメだとも言うべきだ。
「映画」だからこうでなくちゃいけない。「批評家」はみんなバカだ。
とかって言うと、つまんないでしょ?
だいたい今さら「芸術ぶりやがって、難解ぶりやがって」とかって
アナクロな意見がまかりぶってるのがおかしいよ
20世紀以降の芸術ってのは一応それなりに芸術作品に対して
具体的に説明可能な理論だらけだったんだし、映画に関してもそうだったのに
それを踏まえた上でなんか言うのならわかるけどね
>>399さんみたいなのもわかるけど、バカは死ね!とも同時に言った方がいいと思う。
墓場までお金なんか持っていけないんだし。
なんだろうな、両方あるべきかな? 売れ線も、そうじゃないのも。両方押さえてるのと言えば、
『ゴースト・オブ・マーズ』なんか良かったよね。アメリカ映画だが。邦画じゃ『リング』とかかな。
401名無シネマさん:02/12/27 17:16 ID:nPCw/s0T
いろんな面で貧乏臭いね。
402名無シネマさん:02/12/27 17:43 ID:0SbXp9Dh
>>398
なるほど。わかりやすく分類してくれて有難う。
こうして整理してみると、少なくとも邦画を取り巻く状況は面白くなってきている気がする。昔は
「ヒットして多くの観客に来て欲しい」と「評論家に褒めて欲しい、ベスト10に入賞したい」と両方
欲張った結果、中途半端な映画が多かったと思う。角川映画が登場する前の70年代半ばは、本当につ
まらなかった。選択肢が邦画メジャーとATG系くらいしかなかったような。
いまはミニシアターやシネコンが定着したから、ターゲットを絞った映画も製作させることができるし、
中高年向けの時代劇から子供やマニア向けのアニメにいたるまで色々な映画が規模に応じて流通されて
観ることができる。
中身の方も、ベテラン監督がマイ・ペースで製作するなか、若手も台頭している。期待していいと思う。
なんか業界誌の記者みたいな文章になっちまった。ウザかったら、すまん。
403名無シネマさん:02/12/27 18:15 ID:bkyx9W3f
映画=総合芸術かもしれんが、実際は
映画=興行だと思う。
客に金を払って見に来させなきゃいけないのに、
最近の日本映画は偏った作品が多い。
やけに、プロモみたいなやつとか、スタイリッシュだったりとか、
賞狙いとか、それじゃあダメだと思う。
やはり、『賞』よりも『客』を獲れと言いたい。
このままだと、将来の日本映画は
アニメと偏ったインディーズ映画だけになってしまうよ!
いかに、黒沢と宮崎アニメと寅さんが、
偉大なのかが浮き彫りになってくる
現在の邦画の末期的状況だな。
404名無シネマさん:02/12/27 18:18 ID:8go+Vmdm
おまえらは何で一般人なのに映画会社の商売の心配するの?
405名無シネマさん:02/12/27 18:22 ID:QCqKssJy
まえにテレビでやってたんだけど、邦画の優秀な技術者たちが
ある時期から映画業界からCM業界に移ったとかなんとか・・
日本のCMの映像ってかなりすごいと思うけど、
映画になるとさっぱりダメになってしまうのはそのせいなんだろうか?
406名無シネマさん:02/12/27 18:23 ID:bkyx9W3f
昔のスタジオシステムの復活こそが、日本映画の復活だと思う。
だって、ちゃんとしたでかいスタジオを邦画メジャーは持っているのに、
あまり使ってなさそう・・・。
宝の持ち腐れはまずいよ・・・。
映画=興行=娯楽
こう思うのは俺だけかな?
407名無シネマさん:02/12/27 18:53 ID:FUiClow0
賞狙い臭い映画大嫌い
408名無シネマさん:02/12/27 19:19 ID:+rf9oF4W
>406
でもハリウッドも60年代くらいにスタジオシステム崩壊してるし
あんま関係無いんじゃないの?
409名無シネマさん:02/12/27 19:38 ID:uNTar7Bi
>>407
お!共感者発見!!
>>408
また、復活してますよ。
410名無シネマさん:02/12/27 23:06 ID:GjLLF79c
ようは映画に金が集まるようにすれば良い。

411名無シネマさん:02/12/27 23:14 ID:uXopTECh
>>410
同意。
来年の『魔界転生』に『ある意味』期待。
412名無シネマさん:02/12/27 23:16 ID:PPfwJ7AG
金を集めて人の入れ替えをすべき。
才能ないのだけが残っている邦画界。
413名無シネマさん:02/12/27 23:25 ID:uXopTECh
ブラックリストを作って、
はずしたり、客を呼べないスターや監督たちを追放すべきだ。
そうすれば、チャンスの無い人材に投資できるし、
これからの新人の発掘や育成も出来る。
そもそも日本にも、映画タレントがいてもいいと思う。
映画俳優や映画芸人など。
映画に専念しているタレントは高倉健とか、少数派はまずいよなあ・・・。
もっと、専念する奴が出てこないと。
414名無シネマさん:02/12/27 23:27 ID:yLNezYHs
俺思うんだけど、アンビリバボーとかで日本の話が出てくると
急に見る気がなくなるんだ。
そこらへんも何か関係してると思うんだ。
415名無シネマさん:02/12/27 23:28 ID:39uA7Z9b
現在の状況で邦画を見ているのは日本人だけ。その日本人が単純なハリウッド映画見るようになってしまい、日本映画を見なくなった。
そうすると映画会社は映画をやらなくなる。そうすればいい映画が生まれる可能性が低くなりレベルも全体的に下がってしまう。

とりあえず数作らないと良いものは出てこないと思う。宝くじはすこし買うより多く買ったほうが当りやすい。それと一緒。
だけど今は映画作る数が少ない。とにかくたくさん作れば良いものが出るはず。
416名無シネマさん:02/12/27 23:28 ID:uXopTECh
ていうか、入場料を値下げして欲しい。
釣りバカを見習って欲しいぐらいに、一律千円にして欲しいなあ・・・。
417名無シネマさん:02/12/27 23:30 ID:uXopTECh
冷静に考えて、北村ファンでも、オタクでもないけど、
彼の姿勢には共感できる。
ああいう人がもっと増えてくれれば、面白くなると思う。
三池もそうだけどね。
ちなみに、自分は北村ファンでもなく、普通の意見。
418名無シネマさん:02/12/27 23:31 ID:GjLLF79c
>>412
大賛成
419名無シネマさん:02/12/27 23:32 ID:uXopTECh
>>415
邦画会社が洋画配給会社になっちゃってるんだからさ(苦笑)。
もう、どうしようもない末期的な状況だが、
洋画で稼いで、そのお金を邦画製作に投資して欲しいね。
いい意味での『マネーロンダリング』さ。
420名無シネマさん:02/12/27 23:32 ID:nuwyWMZT
日本のテレビドラマは更につまらない。
421名無シネマさん:02/12/27 23:33 ID:PPfwJ7AG
E1グランプリなんてどうだろう?
参加資格は問わない。CM業界OK。
テレビドラマ系もOK。
真のチャンプを決める大会,,.みたいな。
優勝チームには賞金1億円ぐらいとか。
422名無シネマさん:02/12/27 23:35 ID:uXopTECh
>>420
数字も取れてないし、同じ顔ぶればかりだからなあ・・・。
これから、テレビで落ちぶれた人たちは、映画のほうに流れてくる事も考えられる。
良い意味での、『テレビ民族大移動』を期待する。
テレビで冴えなかったタレントやスタッフたちが、映画界で再生するというのはどうだ?
そして、日本映画も再生していくという、映画板『プロジェクトX』だ。
423名無シネマさん:02/12/27 23:35 ID:39uA7Z9b
映画会社側がもう少し金儲け以外の事を考えて欲しい。
ハリーポッターのためにブラッドワークを打ち切るなんて考えられん。

まあ、無理な事だと思うけど・・・。
424名無シネマさん:02/12/27 23:35 ID:NYDnN573
邦画界には映画人より映像人が多い。
425名無シネマさん:02/12/27 23:38 ID:NYDnN573
大手芸能事務所から政治力を奪わないと何も変わらない。
426名無シネマさん:02/12/27 23:40 ID:uXopTECh
>>421
それもいいけど、俺的に、
今の旬のある人同士の邦画興行合戦をして欲しい。
例えば、同じ公開日にぶつけるとか、
窪塚の新作VS織田の新作とか、
北野VS黒沢の海外評価組対決とか。
もしくは、いっせいに、スターたちの新作を同じ日に公開して、
興行成績を争うとか。例えば、サマーシーズンだったら、
『邦画夏の陣』という煽りで、
たけしVS役所VS織田VS窪塚VS真田
とか、どうよ?
邦画界も、『プロレス』みたいに盛り上げなきゃダメだよ。
邦画よ!もっと『プロレス』しろ!!
427名無シネマさん:02/12/27 23:41 ID:GjLLF79c
とりあえず一度当たった映画は必ずパート2を作る。
踊る大走査線とかも熱の冷めないうちに畳み掛けないとダメ。

428名無シネマさん:02/12/27 23:42 ID:oRC77dQ4
プロレスって盛り上がってんのかなぁ…。
429名無シネマさん:02/12/27 23:43 ID:uXopTECh
>>425
タレントのプロモ映画だもんな・・・。
>>426
追加。
『邦画夏の陣』に、浅野VS永瀬というのを加えたい。
430名無シネマさん:02/12/27 23:45 ID:uXopTECh
>>427
最近は、パート2が作れないほど、邦画はこけてるみたい・・・。
>>428
ならば、PRIDEみたいに、実力者同士のガチンコ興行対決とか。
431名無シネマさん:02/12/27 23:46 ID:k48de4Hl
高倉健みたいな役者が出てこればなあ
432名無シネマさん:02/12/27 23:48 ID:uXopTECh
>>431
健さんみたいに、テレビには出ずに映画に専念できるのがいればね。
あと、優作みたいな人もいないよな。
433名無シネマさん:02/12/27 23:48 ID:PPfwJ7AG
今のテレビ業界は人材の宝庫だと思うけどなあ。
バラエティ系の製作者なんてアイデアや企画力が凄いと感じる。
434名無シネマさん:02/12/27 23:50 ID:jdasEdGb
ていうか
映画でしか見れない役者が出てこないと
435名無シネマさん:02/12/27 23:51 ID:PPfwJ7AG
テレビに出てもいいんだけど
私生活出しすぎ。
謎めいてないとね。
436名無シネマさん:02/12/27 23:52 ID:uXopTECh
テレビでやってたけど、日本映画のイメージを町の人に聞いてみたら、
『地味』『暗い』
だそうだ。
今の邦画に欠けてるもの=娯楽だと思うよ。
エンターテイメントをもっと魅せて欲しいね。
ハリウッドの真似しろとは言わんけど、
『ダイハード』とか『リーサルウエポン』
見たいなモノも見たいな。
でも、何で邦画の画質って暗いのかね。
そういうフィルムか照明でも使ってるのかな?
ハリウッドが使うフィルムのパナビジョンは明るいのになあ・・・。
437名無シネマさん:02/12/27 23:53 ID:uXopTECh
>>434
事務所の方針で、テレビに出なきゃいけないのか、
それとも、生活のためなのかな?
438名無シネマさん:02/12/27 23:54 ID:PPfwJ7AG
照明の数が足りないのでは?
439名無シネマさん:02/12/27 23:55 ID:NYDnN573
日本人って売れてる=受けてるだと思ってる馬鹿が多いね。
440名無シネマさん:02/12/27 23:55 ID:uXopTECh
>>438
そうなの?
それにしても、ハリウッドは画質が明るい。
DVDで見てもよくわかる。
それに比べて日本映画は、画質がなんとなく暗いよな。
441名無シネマさん:02/12/27 23:55 ID:k48de4Hl
「帝都物語」の嶋田九作はかなりインパクトあったんだけどなあ・・・
442名無シネマさん:02/12/27 23:56 ID:GjLLF79c
周防監督はどうしたの?
日本でちゃんとした娯楽映画を撮れる数少ない人なのに。。
443名無シネマさん:02/12/27 23:57 ID:PPfwJ7AG
テレビのギャランティはいいらしいね。
生活のためには出ざるをえない。
444名無シネマさん:02/12/27 23:57 ID:uXopTECh
今のところ映画俳優というか、映画に専念してる若手は
永瀬・浅野・窪塚・安藤か?
映画だけっていう人いないよね。
何かしら、CM出たりとか、いろいろとあるじゃん。
445名無シネマさん:02/12/27 23:59 ID:uXopTECh
>>442
確か、ミラマックスとファーストルック契約を交わして、
次回作はハリウッド資本のはずだったのだが・・・?
>>443
生活を取るか夢を取るか・・・。
446名無シネマさん:02/12/27 23:59 ID:PPfwJ7AG
画質がオレンジ色でしょ?
夕焼けみたいで嫌。
447名無シネマさん:02/12/28 00:01 ID:fWufNnwr
噂なのだが、萌芽における最高のギャラは、1億だそうだ。
ハリウッドの20分の一ぐらいか?
ハリウッド並みに、1本20億ぐらい取れるような時代になったら、
その頃邦画は黄金時代だと思うよ(笑)。
まあ、そのような時代は・・・(以下、略)。
448名無シネマさん:02/12/28 00:02 ID:Em3usWev
>>445
数少ない有能な人材が流出する羽目になるとは。
449名無シネマさん:02/12/28 00:02 ID:fWufNnwr
>>447
訂正。
萌芽→邦画
450名無シネマさん:02/12/28 00:03 ID:fWufNnwr
>>448
既に、リングの中田監督や北村監督や三池監督などは、
ハリウッドと契約してるらしいよ。
451名無シネマさん:02/12/28 00:12 ID:i4m3MlIS
スポンサーが馬鹿で日本の映画界では面白い企画が通らないから。
モーニング娘。の映画で本気で数字取れると思ってるような奴が首を縦に振らないと映画が作れない。
452名無シネマさん:02/12/28 00:27 ID:Em3usWev
>>451
モーニング娘。を使った面白い企画を考えれば良い。
453名無シネマさん:02/12/28 00:32 ID:P60G4Lq2
>>452やつらを公開処刑する映画とか?
454名無シネマさん:02/12/28 00:34 ID:rQnQCe2Q
モー娘はあくまでモー娘だしなあ・・・(w
455名無シネマさん:02/12/28 00:50 ID:Em3usWev
>>453
モー娘だけに依存した企画では数字は取れないのは当然。
面白い企画+モー娘で良い企画をひねり出す製作側の努力が必要だね。

456:02/12/28 00:56 ID:hxn1r4hB
アメリカ映画がいいとかフランス映画が渋いとかいってもさぁ

結局映画って、その国の文化・歴史・現代の世相とか色々な要素が
詰まってるわけで、他国の映画なんて本質的に理解できるわけがないでしょ。
表面的な解釈にとどまるでしょう?

まあ、それを言っちゃあおしまいとか、さんざん語られてきたとは思うんだが、
昨日「顔」って映画見て改めて思った。
あれも関西弁?じゃなかったら意味ないでしょ。

以上、映画嫌いの戯言でした。

で、あの「顔」っていうのは、みなさんどんな評価なんですか?
457名無シネマさん:02/12/28 01:12 ID:Y2scHJBo
>>413
それだと吉永小百合があぼーんだし、極妻シリーズもあぼーんだね。
そんなの昔は凄かったお偉いさんたちが許すわけないよ!!!
458名無シネマさん:02/12/28 01:15 ID:YsC7/9nB
良かった邦画

・孔雀王
・遠き落日
459名無シネマさん:02/12/28 01:16 ID:Y2scHJBo
良かった日本のテレビドラマ
・相棒
・時空警察
これ作った人たちに映画撮らせたい!!!
460名無シネマさん:02/12/28 01:17 ID:5mmje5jM
邦画の映像問題は、

邦画の映像って汚くない?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023982753/l50
へどうぞ。
はっきり言って、映像の豊かさで観るタイプの人間には、邦画は
向いてないかもしれないぞ。
461名無シネマさん:02/12/28 01:32 ID:rQnQCe2Q
「西部警察」をワイヤーアクションと火薬使いまくって派手に映画化すれば
うけるんじゃない?
462名無シネマさん:02/12/28 01:40 ID:+hwoKQi0
これからの日本映画は長谷川和彦の復活に期待。
463名無シネマさん:02/12/28 01:40 ID:Em3usWev
>>461
10年前ならな。
464名無シネマさん:02/12/28 02:22 ID:3b9UcSXa
>>440
コントラストが違うからじゃない?
空気の湿度によって光線もやわらかくなったり、きつくなったりするよ。
アメリカ住んだらわかる、空が日本より全然青い。
コントラストきつい。

しかし、邦画がどんどんハリウッドぽくなったとして、
映像技術、特撮技術だけが進んでもなー・・・
香取慎吾が科学者として出てきたら萎えるし(某映画)
465名無シネマさん:02/12/28 03:42 ID:iqEbUg2E
>>444
浅野とか永瀬とか窪塚とか安藤とかは、
毎回主役級の役を与えてもらえるから
映画だけに専念できるんだよ。
はっきりいってかなり恵まれてる人以外は
映画だけってわけにはいかんでしょ。
映画だけに出まくってたら、全員浅野的な
ポジションになれるわけじゃないし。
魅力的な奴は事務所側もやっぱりどんどん
売りたいだろうし、そうなるとTVの方が
手っ取り早い罠。
役者本人の意思一つというより、日本の映画界の
システムが変わらん限り、邦画は廃れる一方。
466名無シネマさん:02/12/28 03:46 ID:NK5dstWc
今年の邦画ヒット作(興行スレより)

猫の恩返し/ギブリーズ      550万人 65億円
名探偵コナン ベイカー街の亡霊 300万人 33億円
ポケットモンスター       240万人 27億円
ゴジラ/とっとこハム太郎     240万人 26億円
ドラえもん           200万人 23億円
2002春 東映アニメフェア  200万人 20億円

従来のヒットの目安とされる配収10億(興収で20億近く)の邦画は今年はこれだけのようだ。
ナースのお仕事やピンポンも20億は行ってないはず。
なんというか、寂しいねえ。

467名無シネマさん:02/12/28 07:37 ID:6uTIK8Ln
なんかこの1週間で、やけに盛り上がったんだね。
468名無シネマさん:02/12/28 08:41 ID:hHy6Bgm1
ちょっとした質問なんだけど、監督スピルバーグが作る全編日本語のみの映画って邦画になるの?
なったらなったで外人さんに邦画撮ってもらいたい。
469名無シネマさん:02/12/28 17:04 ID:hvA88qkh
>>461
いまだに、日本のアクションにおいて、
『西部警察』を超えるものは無い。
歴史がそこで止まってると言って見るテスト。
470名無シネマさん:02/12/28 17:10 ID:hvA88qkh
映画に天皇杯みたいなのがあったらなあ・・・。
トーナメント制で興行成績を争う。
1回戦は予算いくらとか決めておく。
全員同じ予算と上映館数で争う。
こういうことやってもらいたいよなあ。
シネマの1番を決めるグランプリという事で、
Cー1グランプリとかさ。
K−1のパクリじゃないけどさ、
そういうことやって客呼んでほしい、面白いの魅せて欲しいね。
1回戦は、浅野VSたけしとかさ、決勝は三池VS周防とか、
復活した長谷川(ゴジ)VS岩井とかさ。
そういう、夢があること邦画界は、やってもいいんじゃないの?
471名無シネマさん:02/12/28 17:22 ID:uATaG+Ep
一般人なのに興行成績を気にする人って多いんだね。
472名無シネマさん:02/12/28 17:52 ID:OOzy40E7
>>496
だよなあ。あのアクションはそこらのハリウッド映画より
よっぽど激しくて魅力的だったよ。
473名無シネマさん:02/12/28 18:13 ID:gRxd4X4n
このスレは興行成績じゃなくて、「なんで面白くないか」を語るスレではないの?
別に数字がとれてなくても面白い映画はいっぱいあると思うのだが。
474名無シネマさん:02/12/28 18:15 ID:OOzy40E7
単に邦画の人気のなさを再確認してるのだと思われ(w
475 :02/12/28 19:13 ID:rbCXSNdV
やっぱり脚本ですよ、脚本
476名無シネマさん:02/12/28 20:49 ID:3TPwM6Sx
>>473
ちょっと、異論を唱えたい。
面白くないから、数字が取れないと思うよ。
本当に面白ければ、数字が取れるって!
PS.別に怒ってるわけじゃありません(笑)。
477名無シネマさん:02/12/28 20:54 ID:3TPwM6Sx
追伸。 
テレビで例えるのもなんだけど、やはり面白い番組は視聴率取るよ!
個人的に面白いというのであれば、話は別だけどね。
478名無シネマさん:02/12/28 22:13 ID:DPqW7/bH
414 名前:名無シネマさん[] 投稿日:02/12/27 23:27 ID:yLNezYHs
俺思うんだけど、アンビリバボーとかで日本の話が出てくると
急に見る気がなくなるんだ。
そこらへんも何か関係してると思うんだ。


俺もそう。
>>414さんとは違うかも知れんけど,
日本人(というかアジア圏の人間)が作っている,あるいは出演してるとだめ。
現実逃避できない。「映画」として面白いとかつまらないとか以前の問題。

そういう人間にとって,
邦画はこれまでも,そしてこれからも面白くはなりえない。
こういう人間はおそらく海外ドラマ(欧米のね)なんかも大好きなんだろうな(俺がそうだから)。

「華麗なるヒコーキ野郎」だっけか石原裕次郎の名前を見ただけで
見る気なくしたもの。
あと,「ミステリートレイン」とか日本人出てるとわかると萎える

479名無シネマさん:02/12/28 22:43 ID:7Ix9FLhf
邦画は、もうだめなのか・・・?
480名無シネマさん:02/12/28 22:45 ID:YsC7/9nB
東洋人であることの劣等感、欧米への無意識な羨望
が関係してるんじゃないの?
481名無シネマさん:02/12/28 22:46 ID:7Ix9FLhf
>>480
ハリウッドの真似しろとは言わんけど、
なんか粋の良い娯楽映画が見たいよ。
482名無シネマさん:02/12/28 22:49 ID:7Ix9FLhf
>>480
追伸。
こんな事言うのもなんだが・・・
何で、同じアジアの香港や韓国があれだけ娯楽映画が作れて、
日本が作れないの?
483名無シネマさん:02/12/28 23:00 ID:M9AKUBo+
ホラーだけ邦画がおもしろい気がする。
外国(主にハリウッド)のホラーは、金髪女が、「キャー、ワー、ヘルプミー」
つって終わるだけのただのパニック映画にしか見えないじゃん!
どうよ?
484名無シネマさん:02/12/28 23:29 ID://fB4hr+
ホラーと人情だよ、日本は。
現に、香港カンフー・日本は人情と言われてるぐらいだからね。
485名無シネマさん:02/12/28 23:44 ID:CVDfI1oz
邦画だと犯罪者はたいてい言うに言えない事情があって罪を犯す。
最後にそれを告白、まわりは同情、そして自殺とか・・
こういうしめっぽい気質は日本人の骨の随までしみ込んでいるようで
2日に一回はこの手のドラマとか流されてないだろうか?
もういい加減あきあきしてるのにホントに馬鹿の一つ覚えで繰り返されている。
こういったどうしようもない古典も邦画をつまらなくしている原因の一つだと思う。
486名無シネマさん:02/12/28 23:50 ID://fB4hr+
>>485
高倉さんの映画か?
面白いけどなあ・・・。
487名無シネマさん:02/12/29 02:24 ID:dqPUFStI
>>476-477たとえそうだとしても興行成績の話しをするのは話しのすり替え!
488名無シネマさん:02/12/29 03:44 ID:b/BjNDas
>>444
窪塚はテレビにも出てるよ。
「池袋〜」は堤演出だから許すとして、
「ストロベリー〜」「漂流教室(だったけ?)」なんて完全にいわゆるテレビドラマでしょ。

これからはオダギリ・ジョーでしょ。
ハリウッドの演劇学校で2年間ぐらい勉強してたらしいし、
これからは映画に本腰入れて行きたいと言ってたし。
489名無シネマさん:02/12/29 03:48 ID:6Jk68F4r
窪塚は土曜ワイドにも出てたな。



もう一回土曜ワイドに出て欲しい。
490名無シネマさん:02/12/29 07:25 ID:jAigEHAd
アカルイミライは面白いぞ!
491名無シネマさん:02/12/29 09:05 ID:/0qWMQNz
>>456
ほとんどの日本映画は日本の文化・歴史・現代の世相とか色々な
要素が詰まってないからね。
492名無シネマさん:02/12/29 09:15 ID:cWwpMzmj
試写会で「青の炎」「黄泉がえり」をみた。
TVドラマとかわりのないスケール、出来でなんで映画化する意味があるのかわからない。

493名無シネマさん:02/12/29 10:58 ID:Kh7prVrB
なんだやっぱりわかりやすさ優先なのか・・・もういいや
494名無シネマさん:02/12/29 11:10 ID:o2PSmo4a
>493
君、学生?
若いときは難しいものに引かれる。
ある程度の年になるとそんな無知で愚かだった当時の自分を振り返る。
誰だってある。
495名無シネマさん:02/12/29 11:16 ID:8szl8dQJ
邦画もつまらないが、ハリウッド映画も近年どんどんつまらなくなっていくような気がするのだが。
496名無シネマさん:02/12/29 11:19 ID:WchyoZdC
世界どこにいってもどんどんつまらなくなってると思う。昔ほどネタが豊かでは無くなったんだろう。
音楽も絵画も芸術全般つまんなくなってるような・・・
497名無シネマさん:02/12/29 12:44 ID:TUYYGbYx
伊丹十三監督の「ミンボーの女」は面白かった。
「shall we dance?」「シコふんじゃった」も面白かった。
「敦煌」もよかった。西田敏行はすげー役者だと思ったよ。
最近でよい邦画って・・・・思いつかない。
498名無シネマさん:02/12/29 13:34 ID:FhZtztHS
娯楽作だと「太陽を盗んだ男」、「天国と地獄」、「ミンボーの女」
泣き系だと「息子」かなぁ・・・。
「鮫肌〜」は面白かったからなんとなく「パーティ7」も最高!と
言ってるようなサブカル好きなヤツは糞。判断力養えっつーの!
499名無シネマさん:02/12/29 14:15 ID:1fhqBcAf
>>496
その証拠に、ハリウッドは企画不足で、
世界中からリメイク権買い取ったり、
才能のある外国人スタッフを進出させている。
500名無シネマさん:02/12/29 14:16 ID:1fhqBcAf
500いただき!
501名無シネマさん:02/12/29 14:20 ID:sj0jg1TR
優秀な人材は漫画とゲームに流れるってカキコ、禿げ同。
日本人は物凄く優秀な人種なのに、芸能を仕切ってる権力構造のしわざかなんかで、
映画や音楽、小説なんかもろくなものがない。
直木賞芥川賞の作品や、村上龍なんか読むより、レディコミの方がよほどマシかも
知れない。
「MONSTER」や松本大洋作品(個人的に山野一とかも)なんかをハリウッドで
映画化して欲しい。
502名無シネマさん:02/12/29 14:30 ID:Kh7prVrB
>>501
>直木賞芥川賞の作品や、村上龍なんか読むより

なぜそのチョイス?
TOKIOやモー娘聴くより、って言ってるようなもんなんですが
漫画はいいの選んでるのに
503名無シネマさん:02/12/29 14:44 ID:Afvj8+XO
ワンパターン、セオリー重視で無個性だから。
504ツネ:02/12/29 14:59 ID:gI9U46DE
日本映画は面白くないものが多いだけで、日本人自身に映画を撮る力はある。
黒澤や小津、宮崎、武は世界の映画人に影響を与えている。
今、日本映画に面白くないものが多いのは、
「企画力」の欠如。
ただメジャークラスの映画がつまらないものばかり
{「ホワイトアウト」など}
だけど、単館系なら最近いい邦画はある。
個人的に「GO」「ウォーターボーイズ」
「千と千尋」など。
あ、それくらいか・・・。
505ツネ:02/12/29 15:09 ID:gI9U46DE
「千と千尋」は単館じゃないかな。
とにかく日本人には映画を撮る力はあるし、
それは海外の人たちも分かっていると思う。
じゃあ、面白い映画が少ないのは・・・。
やっぱり日本には映画文化が本当の意味で浸透してないからかも。
国が協力的でないのもそうだし。
昔、津川雅彦が役つくりのめに死間近の病人の手術
を見学して「たかが映画の芝居のために不謹慎だ!」
と一般人から大批判されたことがあるが、
映画に対して、その程度の意識しかないんじゃないかな。
だから文化的(あまりいい言葉じゃないが)な映画を見る人は少なく、
ハリウッド的派手映画を好む。
ヨーロッパほど、みんなが映画について熱く語る文化があれば、
いい刺激となって良い映画がうまれやすいのかも。
最近はそんな風になってきてるけどね。
だから良い日本映画が少しづつ生まれてるよ。
復活する日はそう遠くない。


506名無シネマさん:02/12/29 15:14 ID:Kh7prVrB
小津も溝口も戦後は客がほとんど入らなかったが
黒澤もどんどんやばくなっていった
タケシもソナチネが日本で一番人気が無く一週間で打ち切り
しかし海外で一番評価が高いが
日本人はベネチア取ったからでしょ。「世界のタケシ」とか急に言い出しやがってキモイ
『GO』なんか糞映画じゃん。下手糞すぎ
フランスで日本映画がわりと人気なのはなぜ?
日本人が日本映画をつまらないといっているのを不思議がっているのはなぜだ?
つーかマキノ映画とか見たことあんのか?

一人このスレで不満を言ってたものですが、サイナラ

追伸、伊藤四郎が「最近の日本人はすぐ笑わせろ、すぐ笑わせろでムカツク」と言ってたが
同じように俺の感性は古いらしいので逝きます。
507名無シネマさん:02/12/29 15:15 ID:4A3TfYrs
外国映画は、当たった出来のいい映画だけが輸入公開されるから、
邦画にくらべて面白い作品ばかりのような気がしてしまう。
邦画は、クソからミソまで我々の目のふれるから
特にヒドいように思える。

各国の年間総製作本数のなかでの
出来のいい映画と悪い映画の比率なんてそんなに変わらないと思う。
508名無シネマさん:02/12/29 15:15 ID:EgJ0dh2b
>>504
あんたが挙げてんの全部、メジャーな映画じゃない(w
509名無シネマさん:02/12/29 15:53 ID:UKPSZENa
>>507
当る映画と良い映画は違う。
ハリーポッターやスパイダーマンは当たったけどくそつまらん。
510名無シネマさん:02/12/29 16:10 ID:9AlG1eCf
アベックモンマリとか面白かったけどな。
古くてスマン
511507:02/12/29 16:19 ID:4A3TfYrs
>>509
当たる映画と良い映画は違う

そんなことは皆わかってる。
作品への個人の好き嫌いの話をしてるのではなく、
商品として、輸入する価値があるかどうか、
企業の商基準で「買い」と判断された「出来のいい」映画、
という意味ね
512名無シネマさん:02/12/29 16:23 ID:HKuCqh9p
アカルイミライを見てから邦画のことを語ることにする。
513名無シネマさん:02/12/29 19:42 ID:8szl8dQJ
三池や北村など作品の出来は別にして観客を楽しませる姿勢を持っている監督は評価したい。
514全部テレビで見ただけだけど:02/12/29 20:01 ID:PUf+vDvS
きのう『顔』すごい面白かったよ。
最近『ウォーターボーイズ』『GO』とか観たけど、
邦画もいいんじゃん!?って思うようになった。
深田恭子のとか(なんてやつだっけ)冷静と情熱とかつまんなかったけど
面白いのもあるよ。

>>507はげどう
515名無シネマさん:02/12/29 21:12 ID:Bw2b4VIR
>>499
遅レスですが、
>世界中からリメイク権買い取ったり、
>才能のある外国人スタッフを進出させている。
これは今に始まった事ではない。
最近はアジアからってのが増えただけで。
70年以上前からそうです。
516名無シネマさん:02/12/29 21:22 ID:7SyfFMbT
どうして邦画って面白くないの?=どうして邦画ってヒットしないの?
(注:アニメは除く)
517名無シネマさん:02/12/29 22:36 ID:54FiaswC
ウォーターボーイズやGO程度の映画なら毎年いくらでも出てきている
それに気付かず面白いのつまらないの言ってんじゃねーよ(w
518名無シネマさん:02/12/29 22:36 ID:+ZOpyETR
みんな、ほんとにイイ邦画が観たいんだね。
各自、単発で好き勝手言ってる、こんなスレも珍しいけど。(W

邦画が面白くない原因、多分、上で言ってる無意識の東洋人差別が一番の原因だね。
なんだか、観る気萎えて、しかも陳腐に映らない?漏れはそう。

日本人は、平面描写が得意な人種だと思われ。
しかし、映画には平面的なアプローチは失敗。
無理にハリウッドっぽくしちゃったら、寿司をぱくってアボカドいれた
カリフォルニアロールみたいな胡散臭さが漂う。

うまいこと、「日本映画だからカッコいい!」って作品が作れないだろうか?
519名無シネマさん:02/12/29 22:45 ID:7IjSLKwb
やっぱ時代劇だな時代劇
そろそろロードオブザリングみたいな娯楽大作作ってくれ
520名無シネマさん:02/12/29 23:18 ID:7SyfFMbT
>>519
日本映画じゃないけど、多数の日本人俳優も出演する
トムクルーズ主演『ラストサムライ』はどうよ?
521名無シネマさん:02/12/29 23:18 ID:3wB+moO5
>>519
日本映画じゃないけど、多数の日本人俳優も出演する
トムクルーズ主演『ラストサムライ』はどうよ?
522名無シネマさん:02/12/29 23:19 ID:3wB+moO5
ちょっとミス、二重すみません。
523名無シネマさん:02/12/29 23:25 ID:9cgtUvH0
現代日本の環境というのも邦画がつまらない一因かも。
今の日本の町並みなんて美しさがないから映画に合わない。
おまけに地方の独自性みたいなものも薄れて画一的になってるし、
日本の住宅も狭すぎるし・・・
524名無し:02/12/29 23:54 ID:K8DmZDw4
独立系の映画は面白いが、大作みたいなのは糞映画が多い。他の産業と同じで映画会社のシステムが時代とずれて来てるのでは?
525名無シネマさん:02/12/29 23:54 ID:LjlTPTD4
わたしもアカルイミライ期待してる。
ラストサムライはたぶん見ないかなあ。外人が撮る日本物で
いいものは無理かと。
526名無シネマさん:02/12/30 00:19 ID:rNHo0jBa
>>518中国というより香港の映画は面白いが?
527名無シネマさん:02/12/30 00:23 ID:BhE6inOu
邦画つまらないかなあ・・・。確かに大作(全国公開)ものは糞ばっかかもしれないけど、
単館ものはそこそこいいのもあると思うんだけど・・。やっぱり大作ものでおもしろいのを作って
一般の客を取り込まないと駄目ってことですかね。
528名無シネマさん:02/12/30 00:29 ID:4jMdWHCl
大作?
529名無シネマさん:02/12/30 00:33 ID:SkPvADZc
日本映画にも面白いものはあるんだけど、
予算が少なかったり、宣伝が少なかったりして
世間に対する波及効果が小さくなっちゃうのが問題だな。

邦画の市場が大きくなれば、映画が製作される数が増えて、
出来の良い映画と悪い映画の比率は変わらなくても、
良い映画の数は増える。
粗製濫造ということもあるけどね。




530名無シネマさん:02/12/30 01:04 ID:jmxOs81N
日本の観客がダメなんじゃないか。外人の映画をありがたがってなんの違和感もなく受け入れちゃってる。
531名無シネマさん:02/12/30 01:14 ID:9S/97qVj
>>530
観客が駄目と言うか
日本の観客は映画というものの概念が変わったんでしょうね。
昭和30年代の黄金時代は小屋にかければ人がはいるって状態だったが
段々変質してきて映画に求めるものが変わってきたと。
その黄金時代から衰退へと進む間に変化していかなかった製作サイドにも問題があるんだけれどね
532名無シネマさん:02/12/30 01:14 ID:J23hoC+R
>>530
同意
それに映画会社もとりあえず全米ナンバー1とか全米が震撼とか入れればいいと思ってる。
日本の会社なら日本の映画を盛り上げろ!!
533501:02/12/30 01:44 ID:v+VhO4HO
>>502
最近の作家はよく知らないから。マンションの下に村上龍とか小池真理子とか中堅どころの
が捨ててあってざっと読む程度。他は本屋で立ち読みしたりするけど、読む気になるようなのは
ない。最近の作家ってヘタな2chのカキコ以下じゃん。
それとも大江や三島や倉橋のような作家が今いるのかな?不勉強でわからんけど。
534名無シネマさん:02/12/30 01:57 ID:8bJ70gnk
とりあえずTVでやっても何の支障もなさそうなドラマだけはやめてほしいね
535名無シネマさん:02/12/30 02:18 ID:SGjTJ1cI
>>534
映画はストーリーだけじゃないんだがね。
だって2時間ドラマなんて特殊なジャンルと映画は違うし
連続ドラマなんて長すぎるし。
映画とドラマの見分け方は演出とカット割だ。
536名無シネマさん:02/12/30 06:11 ID:5ep1PM82
よく、邦画はいいのも悪いのも観てしまうから、全体が悪くみえる。
日本に入ってくる洋画は、売れたものばかりだから良くてあたりまえ。

・・・って感じで擁護する人がいるけど、アメリカのB級が日本のA級に負けてるとは
思えない。(全部の邦画というわけじゃないが)

アメリカのA級映画のような映像の迫力は、邦画じゃ予算的に無理なのはあたりまえ。
だけど、B級は日本でも撮れるくらい、低予算で出来るシナリオが多い。

で、胸張って、「それには勝てる」と言えるのか?

結局、日本映画の世界は、年功序列な体制が根深く残っているから、
斬新な映像、才能のある新人、新しいタイプのシナリオが潰される。
金をだすスポンサーも古だぬきみたいな香具師ばっかだから
実験的な映画は八方ふさがり。

少しは変わってきてるんだろうけどね・・・
でも、客の感覚は、長い間続いたくそったれな年功序列体制で、
邦画はつまらないもの、と完全に刷り込まれてると思う。

いまだにパッとしないしな。

>>526
香港映画は、他に類をみない「カンフーアクション」や、独特の映像美があるから。
邦画なんて単純に、洋画の映像の二番煎じジャン。

なぜ、うっすらと洋画に対して劣等感があるのか・・・
面白い映画が出来ないからだ。
537名無シネマさん:02/12/30 06:59 ID:HmuhDik7
最近、ハリウッドの企画力が衰えたとかよく言うけれどさ
ハリウッドは海外作品のリメイクやら何やらでヒットさせてるよね
これって企画力じゃない?
ヒッチコックのようなアイデア、才能満載の人間が現在いないって事だけでさ

本当に企画力が無いのは邦画だと思うよ
特に大作はヒットしている物の劇場版を作るようなことしかしてないように見える
なんでテレビと映画で同じ作品が公開されるのかねえ?壬生義士伝とか

ところで 木枯らし紋次郎 最後の戦い はいつになったら公開するのかね?
538名無シネマさん:02/12/30 07:26 ID:jJT6G413
>>536
しかし、業界内部に入った事無いのによくそんなに見たように言えるね。
入らなくても分かるとか言わないでね。
>>537
それじゃ、ハリウッドがリメイクしてヒットさせた元の映画を企画した日本の立場は?
まぁ「リング」もテレビドラマ化もされてるから企画力無いのか。
539名無シネマさん:02/12/30 07:37 ID:ZFQ8IKAO
>>537
コンテンツ不足だよ。
>>538
練り上げもしないで、ロクにコンテも切らないで
どっかでみたようなカットが連続する邦画じゃ
そう言われても仕方あるまい。

少なくても「ロズウェル宇宙人解剖フィルム」や
「○曜スペシャル」を堂々と放送するTV局が
「主流」である限り、ショボいイメージは簡単には
抜けないだろう。
540名無シネマさん:02/12/30 13:32 ID:/F4HEC8B
>>533
 >最近の作家ってヘタな2chのカキコ以下じゃん。
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン! 「売れてる作家」のはね、そうだけど・・・
 >それとも大江や三島や倉橋のような作家が今いるのかな?
倉橋って・・・三島もそんなにだと個人的には思うが
あなたの基準の感覚に合わせた現代の作家で言うとね
奥泉光や佐藤亜紀、松浦寿輝なんかいいんじゃないかな?
あとは笙野頼子や阿部和重とか、楠見朋彦とかかな
じいさんの作家だが大西巨人の『神聖喜劇』とかはどうかね。
つーかこのスレの人たちを批判してた人なので合わんかもしらんが
普通、芥川賞と直木賞はものすごくバカにされてるからね、読まないでください。
541501:02/12/30 14:16 ID:AE9AW3Cf
>>540
>「売れてる作家」のはね、そうだけど・・・
>普通、芥川賞と直木賞はものすごくバカにされてるからね、読まないでください。
やっぱそうなんだ。村上龍のCMとか、室井なんとかっていう知恵遅れみたいな奴とかね。
確かに最近の自分は不勉強だけど、文学に対しても映画と同じように理想があって、
クオリティとビジネス両立さるべきだと思っているから、マイナーな物には目がいかない。
昔だと夢野ブームとかマイナー気取りだと渋沢とか中井英夫とか、とにかく層が厚かったので、
情報収集しなくてもそれなりに読む物が見つかった。
それだけに、大江(実は三島や倉橋うんぬんでなく、大江だけが別格と思ってる)のように、
映画でいうとマイケル・ダグラスのようなプロデュース感覚を持ち、商業作家でもあり、同時に
そのへんの純文学気取りでただ力量が足りずポピュラリティ得られないだけのマイナー作家が
逆立ちしても敵わない文学性を持った作家が、いないものかと思ってさ。
大江も厳密には一時だけだけど。
>奥泉光や佐藤亜紀、松浦寿輝なんかいいんじゃないかな?
>あとは笙野頼子や阿部和重とか、楠見朋彦とかかな
>じいさんの作家だが大西巨人の『神聖喜劇』とかはどうかね。
紹介してくれてありがとうです。控えておいて、折に触れて読んでみます。
542怒れる素人 ◆cKsTY2MYQU :02/12/30 14:42 ID:Oj4f3knv
>>536
>香港映画は、他に類をみない「カンフーアクション」や、独特の映像美があるから。
>邦画なんて単純に、洋画の映像の二番煎じジャン。

その香港映画界も昔の日本映画のプログラム・ピクチャーを大量に買い込んで
勉強したんだけどね。もちろん邦画だけではないが。
543名無シネマさん:02/12/30 14:47 ID:XsQ8Gz43
544名無シネマさん:02/12/30 14:51 ID:UJZtV/ia
邦画はクソで外国のは面白いとか言ってる人に限って
あんまり邦画観た事なかったり
545怒れる素人 ◆cKsTY2MYQU :02/12/30 15:04 ID:Oj4f3knv
過去レスでも書かれているけど、
邦画の場合、企画の貧困さがやはり気になるなあ。
低予算だとしても、良いプロットやテーマ次第で、佳作といえる小品
は作れるはず。アジア映画にそういうの多いじゃない。なぜ邦画にそう
いう作品が少ないのかなあと。
546邦画擁護したい人:02/12/30 15:08 ID:/F4HEC8B
>>545
どのようなアジア映画を想像してらっしゃるかわからないが
いまさら日本で「素朴」な映画とってもしかたないからでは?
イラン映画は素晴らしいが、あれっぽいことを日本でやると
かろうじて『菊次郎の夏』くらい。
547名無シネマさん:02/12/30 18:11 ID:lJ1WCoCB
>>520
僕チンは結構期待しとるよ。
日本映画じゃ日本物の合戦シーンを撮ってくれなくなっちゃったから、
合戦シーンの期待できる監督みたいなんで、見てみたいっす。
548名無シネマさん:02/12/30 18:22 ID:HebN5BOv
アメリカの映画で出てくる警察官と邦画で出てくる警察官は
全くイメージが違う。日本の警察官は陰気で怖いがアメリカは怖く無い。
アメリカの学校を映すと明るいが日本の学校を映すと暗い。
ハリウッド映画が浸透している今、映画というものはああいうふうに
明るく乾いているものだという感覚があるのに、邦画はまるで湿ったビスケットみたいだ。
結局のところ映画は欧米からやってきたもので、欧米の臭いのしないアジア映画は
その湿気ゆえに敬遠されている。舶来モノへの憧れがいまだにあるのかもしれない。
以上、一般人の偏見でした。
549名無シネマさん:02/12/30 20:12 ID:flrWLNsv
>548
・・・・・(苦笑
550名無シネマさん:02/12/30 21:02 ID:Oit+NUQ9
>>548
邦画が面白くないと思ってる人達の答えが当に此処に。
要するに偏見という事で。
551名無シネマさん:02/12/30 21:52 ID:gqQ9+Kxr
>>548 マイク水野?
552名無シネマさん:02/12/31 00:04 ID:42SWu5Is
>>550
偏見っていったって、
現に人気ないじゃん邦画って。

面白くない→偏見ってのは単純すぎ。


553名無シネマさん:02/12/31 00:08 ID:42SWu5Is
>>536
全面的に同意。

554名無シネマさん:02/12/31 00:08 ID:dYDq30T4
>>552
面白くない=偏見ではなく
観もしないうちから、
邦画=暗いもの=つまらないもの
或いは自分も日本人なのに
邦画=日本的なもの=暗いもの=つまらないもの
と決めてかかってるところを言ってるのですよ。
大体、日本映画を何本観て語ってるんだか。
555名無シネマさん:02/12/31 00:17 ID:42SWu5Is
>>554
なぜ見てないと決めつけるんだ。

大体邦画から面白いのを探すのなんて、砂漠から針を探すようなもんだし。



556名無シネマさん:02/12/31 00:24 ID:dYDq30T4
>>555
だってそんなに観てないんでしょ。こんな事言ってるんじゃ。
>大体邦画から面白いのを探すのなんて、砂漠から針を探すようなもんだし。
要するに無駄な労力使いたくなって事か?
大体そんなこと言ってる人が映画を観てるとは思えないんだが。
要するに誰かのお墨付きがないと映画を観れないわけでしょ。
だったら何が面白いか聞いてみたら?
557名無シネマさん:02/12/31 00:29 ID:C8j8/xXM
>>556
普通の人は洋画だってそんなに見ないので雰囲気で判断する
しかたがない
558名無シネマさん:02/12/31 00:30 ID:dYDq30T4
映画観るのって玉石混交の中から玉を探すのも醍醐味でしょ。
日本映画が暗いって言って観ないのがいるってのが偏見バリバリだって言いたい訳ですよ。
だって俺は日本映画は暗いってのに当て嵌まらない映画沢山知ってるもの。
559名無シネマさん:02/12/31 00:33 ID:W8dR8ke3
脚本がつまらない
面白い脚本があっても映像化しきれてない
資金が少ない為セットが痛い程にセット
まだまだ内輪受け
俳優が顔だけで演技力がない
若い俳優がメインで油ののた円熟な俳優を主役にしたがらない
映像に力入れすぎて内容がない
ショキングな題材で客よせ
…以上に当てはまらない邦画もあるが近年少なくなった。
560名無シネマさん:02/12/31 00:42 ID:C8j8/xXM
>>558
気持ちは良くわかるよ
でも現実として話題の洋画をチェックするだけも大変なので
普通の人の洋画のイメージ=ハリウッドヒット作
それと比べられてしまう
561名無シネマさん:02/12/31 00:44 ID:o/wWcEgM
実際に見ておもしろかった、つまらなかった以前に
予告編やビデオケースの裏のストーリーなどを見た時点で
「おもしろそうだ」と見る気にさせるような映画を作ってほしい
562名無シネマさん:02/12/31 00:44 ID:0EPn47dH
>>558
>俺は日本映画は暗いってのに当て嵌まらない映画沢山知ってるもの。

例えばさ、今シネコンに行ったらあるの?
ビデオで見ろとか言うなよ。映画なんだから。

563名無シネマさん:02/12/31 00:58 ID:0EPn47dH
今面白い邦画を見に行きたくても、メジャーのシネコンでやってんの
ゴジラ、ハム太郎、犬夜叉とかだろ?

見に行く気しないだろ普通。これじゃぁ。

そりゃマイノリティーリポート見るって。




564名無シネマさん:02/12/31 01:01 ID:C8j8/xXM
ちょっとずれるが、魔界転生は原作だとかなり明るいんだけど
新作の映画はどうなんだろう?
565名無シネマさん:02/12/31 01:08 ID:j5Y3E68J
狂気の桜、おもしろそうじゃん。
566名無シネマさん:02/12/31 01:13 ID:1qni9QXX
>>564 魔界転生は千葉十兵衛じゃなきゃ
い や だ〜
567名無シネマさん:02/12/31 01:14 ID:0EPn47dH
>>564
予告編見たが、窪塚のビジュアルが変だった。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002121214.html
568名無シネマさん:02/12/31 01:18 ID:C8j8/xXM
なんだかコスプレみたいな衣装だな、残念
569名無シネマさん:02/12/31 01:20 ID:fWAeqX7k
ホワイトアウトってやっぱりダイハードのようなハリウッド映画を猿真似しているのでしょうか?
予告見ていてそう思ったのですが・・・なんか陳腐だなぁって
570名無シネマさん:02/12/31 01:26 ID:DQffNVLn
おい、おまいら!
トラック野郎シリーズは面白いですよ!
571名無シネマさん:02/12/31 01:30 ID:ZvjloNwn
魔界転生は千葉、真田、沢田のが一番おもろかった。
あれを超えられるとは思えないなぁ。
572名無シネマさん:02/12/31 01:39 ID:j5Y3E68J
Goも結構面白かった。
山崎のおっちゃんカッコイイ。
573名無シネマさん:02/12/31 01:59 ID:GvQ0Syod
>>1
お前が日本人だから
574名無シネマさん:02/12/31 02:12 ID:p1iHXnUG
>>573
なんとなく言いたいことわかるな
575どっちの名無しさん?:02/12/31 04:16 ID:N3TypyoX
剣戟映画復活させたら面白い作品増えるかも。
576怒れる素人 ◆cKsTY2MYQU :02/12/31 04:53 ID:HTgsU8yv
>>546
> いまさら日本で「素朴」な映画とってもしかたないからでは?

いや、別に「素朴な」とは言ってない、というか限定しないのだが。
イメージするのは、たとえば中国映画の 『山の郵便配達』 あたり。
この作品も「素朴」ではあるかもしれないけれど、シンプルで深み
のあるテーマ&分かりやすいプロットが非常に良かったと思う。

中国の僻地の話ではあるので、そのまま日本に持ってきたりは
もちろんできないけれど、テーマ自体は普遍的だし、予算もさほど
掛かってはいない(だろう)。

まあ、言いたいことは、ハリウッド・ムービーと日本映画の比較
以外に、諸条件がもっと似ているはずのアジア映画においても
邦画との比較で気になることがある、ということでした。
577名無シネマさん:02/12/31 09:34 ID:S4We62CI
>>576
いやね、結局同じ題材を日本と外国が撮ると
日本映画つまらない、日本映画は暗くてつまらない、って言ってる人たちは
外国の方を三割増以上で観て外国の方が面白い、って言うと思うのですよ。
リングとザ・リングを見比べてリングの方をより暗く感じた人は多いと思う。
面白さは人それぞれだろうけれど。
単に日本人が出演して日本が舞台で日本人が監督、製作してるってだけで暗く見える、面白くないと感じてしまう人たちだからな。
それとアジア映画(って何?)、まぁ中国の映画、韓国の映画、イランの映画その他のアジア各国の映画は
日本の映画と諸条件が似てるようで製作環境は日本より良い所は沢山あるぞ。
それだけ日本の製作条件、環境が厳しいと思うんだよ。
製作費が同額でも物価のことを考えたりするとね。
578名無シネマさん:02/12/31 13:28 ID:CyxX1heS
>>571
面白いんだけど、今見ると結構序盤のテンポが遅くていらいらする。
展開が遅くて、途中で見るのがイヤになるのは、邦画によくある欠点だが、
今度の新作では、今風の見やすくテンポのよい作品だといいな。
でも、どうせダメだろうな、邦画だし。
579名無シネマさん:02/12/31 13:31 ID:CyxX1heS
>>558
そんな時間ねエンだよ。
異常な映画マニアの常識を一般に当てはめんじゃねえよ。
そういう異常な自分の基準でしかものを考えないから、邦画はどんどんだめになるんだよ。
580名無シネマさん:02/12/31 13:38 ID:CyxX1heS
>>548
俺は舶来崇拝も白人崇拝も大嫌いだから、邦画にがんばってほしいと
思っている。
少なくとも邦画だからだめという見方はしない、邦画で面白いのがあれば
洋画以上に嬉しい。
でも、そうやって意識して邦画を見ようと思ってもやっぱり面白いのがない。
面白そうだなと思う作品自体が少ない。
自分は映画は娯楽だと思っているが残念ながら、今の邦画には自分好みの
作品は極端に少ない。
ちょっと前の香港映画のほうがはるかにましである。
もし、邦画界に香港映画くらいの娯楽性があれば結構満足したかもな。
581名無シネマさん:02/12/31 14:17 ID:GhwE5xLw
洋画=ハリウッド映画という思考の人の脳内世界地図には
日本とアメリカしか載っていないのだろうか?
ハリウッド映画好きの人は地味で暗いヨーロッパ映画をどう思う?
ヨーロッパ映画も洋画ではあるのだが。
582名無シネマさん:02/12/31 14:24 ID:6NaHGxRz
>>580
娯楽の定義というか
娯楽とはどういうものかという考え方に違いがあるよね。
俺は映画を観る事が娯楽だと思ってるから
映画それ自体に娯楽性は求めない。
ただし日本映画の場合、製作サイドの観客に見せようと思ってることと
観客が見たいと思ってることが、
今は最大幅で違っている事が問題なんだよな。
583名無シネマさん:02/12/31 14:52 ID:GyRh/M94
>>581
ヨーロッパ映画は一般的にはやっぱりツマランと思うよ
正直言ってああいう作風は本で読んだ方が面白いかもね
584583:02/12/31 15:33 ID:QDL6G72N
一般人の意識としては
サッカー=ブラジル(今はベッカムか?)な感じと変わらない
マニアにはヨーロッパの小国のサッカーも面白いけど
それがわかるからと言って偉いわけでもないし
585名無シネマさん:02/12/31 15:38 ID:DeFNLD08
>>581
「髪結いの亭主」を見て(゚Д゚)ハァ?だった僕は
ヨーロッパ映画は向かないと思いました・・・。
586名無シネマさん:02/12/31 15:56 ID:xfWrb8HY
インドは世界最強の映画国。
世界一映画を見る国民。しかもほとんど自国の映画。
587名無シネマさん:02/12/31 16:06 ID:LB0B/+AR
娯楽とは日常からの脱却だ
ってよく言われるけど、今の邦画は日常とさして変わらないよね。
むしろ日常の方が面白いかもな。
ヨーロッパ映画は我々にとっては非日常だから許せる
ってことだろ。
588名無シネマさん:02/12/31 16:10 ID:JAkwyXVG
>>584
例えが悪いよ。
サッカーは一般人だって=ブラジルなんて思ってる人は少ないよ。
まぁ小説や本と映画の違いが分からない人間みたいだからしょうがないか。
589名無シネマさん:02/12/31 16:47 ID:uoGvzkhR
>サッカーは一般人だって=ブラジルなんて思ってる人は少ないよ。
なんでそう思うの?
なんでそんなにキッパリ言い切れちゃうの?
統計とったの?
もしや自分が一般人とでも?
っていうか何でお前は煽り口調だ。
590名無シネマさん:02/12/31 16:49 ID:v00Vt5TH
>>581
ヨーロッパでサムライフィクションがテレビでやってて
一緒に観てたんだけど、この映画は好かれたね
後で色々それについて話すと殆どが絵的なことを褒めていた
彼らは人間の心理と映像の綺麗さに良くこだわるし、
それらが直球的な表現だったりすると、糞映画扱いされる
591名無シネマさん:02/12/31 17:03 ID:C8j8/xXM
>>588
じゃあ、なんて言えば満足なの?
それから本のことだけど、ハリウッドのほうが大画面向けってことだ
アクションとか派手だしさ
あくまで一般論だよ
592名無シネマさん:02/12/31 18:15 ID:d9wGdGsh
>>591
素朴な疑問なんだけれど
映画=大画面=派手なアクション満載という事か?
まぁ全てのアメリカ映画が派手なアクションって事ではないが
そう思ってる人ってどのぐらいいるの?
俺はそう思わないが。
593名無シネマさん:02/12/31 18:44 ID:Oa4uIRDC
>>592
「ハリウッド映画」という言葉のニュアンスに
派手なアクションという感じを受けるだけだよ

>ハリウッド映画好きの人は地味で暗いヨーロッパ映画をどう思う?

を受けての答えだからね
地味で暗いヨーロッパ映画ってのもイメージでしょ?
594名無シネマさん:02/12/31 19:09 ID:CpAlEiym
でも何世代か前のハリウッド映画って将軍様が作らせた映画と変わらん馬鹿っぽさ
だよね。突然踊り出したり、金に物言わせたエキストラが並んでたり。
あれに比べれば30年〜20年前のフランスとかヨーロッパの映画は、抽象的だし小洒落て
ものに見えただろうね。ハリウッド物が野暮ったく見える。
595名無シネマさん:02/12/31 20:59 ID:sSQskl3g
>>594
アメリカはヨーロッパや日本のように文化や伝統や歴史の蓄積がある国と違って
文明だけで出来た国だからだろうな。

実際、ハリウッド映画って見た目の派手さとゴージャス感が売りだよね?
596名無シネマさん:02/12/31 21:16 ID:NNgYHko2
そういえば寅さん終わってから正月映画って言わなくなったよな・・・
597名無シネマさん:02/12/31 21:32 ID:bOD6pCY8
>>595
言わんとすることは理解できるが
そうなると歴史が長い国の映画の方がってことになるんだけど
それいいのだろうか・・・・・
598名無シネマさん:02/12/31 23:43 ID:DeFNLD08
>>597
・・じゃあ中国映画が一番ですかね?
歴史が古い方が映画としての題材は豊富かもしれんね。

>日本のように文化や伝統や歴史の蓄積がある・・
最近の日本は文化や伝統を映画の中で扱わなくなってる。
現代人が身につまされるようなモノばかり作ろうとしてませんかね。
599名無シネマさん:03/01/01 00:56 ID:lQkWEe1E
ハリーポッターより、魔女の宅急便のほーが100倍面白いと思う漏れは逝ってよしですか?
600名無シネマさん:03/01/01 00:58 ID:PQZWzxI+
600get
601名無シネマさん:03/01/01 02:52 ID:ZIyPliD7
ハリポタ、テレビCM見た時点でもう見る気がしないのですが、
本当に面白いのですか?
602岡田親子のせいだ:03/01/01 02:53 ID:a3cH8nfM
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  <岡田親子が逝きますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_[弐千])_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
603名無シネマさん:03/01/01 09:16 ID:0Dl28/Xz
馬鹿が口出しするから。
604名無シネマさん:03/01/01 14:54 ID:asOQd0dG
>>593
「ハリウッド映画」が派手なアクション、
「ヨーロッパ映画」が地味で暗い、
「日本映画」が暗くて湿っぽくてつまらない、
というイメージを持ってる人は要するに映画を殆どみてない人たちだな。
流行の映画、ヒットした映画、話題の映画しか見てないような。
だって、映画を本数観てればそういうイメージが違うという事は知ってるもんな。
んで、そういう人たちにも日本の映画を面白いと思わせるにはどうすればよいか・・・。
難しいな。
605名無シネマさん:03/01/01 20:45 ID:uBCthYLg
>>604
俺も含めて話題作しか見ないしな・・・
なかなか難しいと思う。
606名無シネマさん:03/01/02 00:16 ID:OqQkprQN
>>603
どんな感じで口出しするの?
607名無シネマさん:03/01/02 00:47 ID:/vx2YiVU
>>604
日本人が日本映画を観るためには・・・
宮崎駿みたいに妄想力と演出力のあるヤツが出て、
バカ一歩手前の無謀な出資者が手を組んで、
そいつが存分に腕を振るえる制作環境が用意され、
テレビ局の多少のバックアップがあればいいです。

20年で日本が世界に誇る国民的英雄が誕生し、新作には必ず大行列ができ、
「映画は日本の誇る文化であり産業だ」といいだす新聞や政治家や企業人
すら現れますよきっと。
ただし国民的英雄の作る映画以外にまで効果がどれだけ波及するかは不明。
608名無シネマさん:03/01/02 00:49 ID:sGxhOXx8
>>604
実際には月一本映画館で見れば多い方だと思うよ
どうしてもハリウッド映画偏重にならざるをえない
邦画のイメージアップは難しい
609名無シネマさん:03/01/02 01:30 ID:3Y5EjzqV
そういやすっかり忘れてたが、アニメも映画だろ?
世界に誇れるレベルの映画量産できてんじゃん。
610名無シネマさん:03/01/02 01:31 ID:x+9Fski/
量産はしてないと思うが
611名無シネマさん:03/01/02 01:51 ID:n60Th4Y/
>>606
新しいことしようとすると「でも〜普通…」てな感じで口出しする。
612名無シネマさん:03/01/02 01:52 ID:Y4tZDFIi
>>611
だから「少林サッカー」や「火山高」のような映画は
出てこないのか
613名無シネマさん:03/01/02 01:56 ID:hJJSkKsl
>>612
どっちも観てないけれど、
少林の予告やテレビの宣伝を観て思うことは
日本じゃ実写でキャプテン翼やドラゴンボールをやろうとするバカはいないんだろうな
って事です。
一部ドラゴンボールもどきはあったみたいだけれど。
614名無シネマさん:03/01/02 02:07 ID:x+9Fski/
少林サッカーが邦画だったらヒットしたか疑問
ここらへんが問題点
615名無シネマさん:03/01/02 13:47 ID:LKfXY1ec
少林サッカーが邦画だったら、日本人は見る以前に
糞映画と決め付けて、馬鹿にして、終わり‥だろうな。
外国の映画だから面白がって見に行ったんじゃないかな?
616名無シネマさん:03/01/02 14:24 ID:W2e6uNBI
>>614-615
同意。
このスレで日本映画はつまらないって言ってる人たちは
少林サッカーが日本映画だったら、
また下らない映画作って、と思って馬鹿にしたでしょう。
実際もしそうなら俺も糞映画と頭から決め付けてたろうしね。
同じ事やっても、日本で作られてたら誰も観ない。
少林サッカーが受けたのって微妙なもんだったからね。
香港映画だったから観客も面白がれたんだろうから。
617名無シネマさん:03/01/02 15:27 ID:CF319nhU
>>616
逆じゃないの?
「香港映画やハリウッド映画だから受けてる」なんて考える連中が支持してる
から邦画がつまらんのだよ。
618名無シネマさん:03/01/02 15:38 ID:56bxWnxJ
在日に支配されてる邦画界に良い映画が創れるわけ無いよ。
表現からキャストまで全て在日が口出しして決めるんだからな。
619名無シネマさん:03/01/02 15:46 ID:KKanVVDu
最初からうすうすだめだろうな・・・とは思いつつ、今度のGWに公開予定の「魔界転生」はどうよ?
原作の面白さからだけ言えば、日本人基準では指輪なんて問題にならない(と煽り気味に)。
この面白さをそのまま映像化できれば、スターウォーズより面白い邦画になるのでは?
ただホワイトアウト他の作品の様に、原作の100分の1以下しか面白さを表現できないんだろうな・・・
620名無シネマさん:03/01/02 16:24 ID:FfK0OGpU
( ´,_ゝ`)
621怒れる素人 ◆cKsTY2MYQU :03/01/02 19:25 ID:96Bu1fyi
>>577
> それとアジア映画(って何?)、まぁ中国の映画、韓国の映画、イランの映画その他のアジア各国の映画は
> 日本の映画と諸条件が似てるようで製作環境は日本より良い所は沢山あるぞ。
> それだけ日本の製作条件、環境が厳しいと思うんだよ。
> 製作費が同額でも物価のことを考えたりするとね。

そりゃまあそうだけど、ハリウッドというのは産業規模も極端にでかいし、体制的にも
非常に高度に構築されているわけで、どこの国の映画産業と比してもいわば特殊
なものなのだという認識がもっとあってもいいのではないかとも思う。
ハリウッド的(?)映画で正面から対抗するのを目指すのは、竹槍部隊のようなもの
でしょう。なので、ハリウッド映画はこう、なのに日本映画はこう、みたいな比較は
可能ではあるけれど実が少ないのではないかと。
で、それに比べればまだしもアジア映画(ひとまず東アジア圏とします)などは製作
環境の差が少ないはずかと。

ということを踏まえてみた上で、邦画には単純に作品論的な弱点がある場合が多い
ような気がする。ということで >>545 に戻ってしまうんだけど。
622615:03/01/02 20:41 ID:UZ7GFb9l
>>617
別に特別に邦画を支持しているわけじゃない
少林サッカーは香港映画が作ってきたイメージの下地があって成功したと思うよ
623名無シネマさん:03/01/02 21:13 ID:AW6B20QM
>>619
千葉・沢田版は原作と違って
天草四郎を中心に据えて味を出していたけど
今度もそれじゃ、ただの二番煎じになる可能性が・・・
田宮坊太郎と十兵衛の師弟関係に焦点を置くとか
十兵衛と魔界衆全員を一度に戦わせるとか
なにか一工夫欲しい
624名無シネマさん:03/01/02 23:57 ID:T6LPevhm
陰陽師2はどうだろね?
625名無シネマさん:03/01/03 00:40 ID:t0Yq1iv9
作る連中にやる気がないから。
626名無シネマさん:03/01/03 01:16 ID:iDlYPeHt
>>622
香港映画なんて日本じゃヒットしてないじゃん。

だったら韓国映画のシュリはどうなの?


偏見じゃなくて実際につまらん日本映画が多いってことだよ。

627名無シネマさん:03/01/03 01:30 ID:iDlYPeHt
>>621
企画力を上げるには邦画のビジネスの規模を大きくしないと行けない。

金が集まる所に良い才能も集まる。

批評家ではなく、実際に金を出して足を運んでくれる

一般の客を信じて、作り手の側はがんばって欲しい。
628名無シネマさん:03/01/03 01:31 ID:x74Q6Ftc
小林サッカー=ムトゥ踊るマハラジャ 
みたいなもんじゃない?キワモノ見たさて感じで。
629名無シネマさん:03/01/03 01:51 ID:RbrhZgWh
年に何度も映画館なんかに行かない一般の人は
地味で貧乏たらしい邦画に同じ入場料を払うくらいなら
何十倍の制作費をかけたハリウッド大作を選ぶと思う。
邦画=つまらない、という偏見があるのも事実だけど
それを解消する機会なんて、現状ではありえない。
高い入場料に値しないと思って邦画を見れば当然つまらないよな。
630617:03/01/03 01:51 ID:0gnR9E98
>>622
違う違う。
オレが言ってるのは実際に少林サッカーがどうだったか?って事じゃないの。
そういう言い訳してるからダメって事。
631名無シネマさん:03/01/03 01:54 ID:IuLzfaUL
>>629
でも普通、期待しないで観た映画ほど面白く感じるんじゃない?
632名無シネマさん:03/01/03 02:00 ID:x74Q6Ftc
映画館で観たくなる邦画てあんまりないもんねえ
ビデオやTVで十分なのが多すぎ
633名無シネマさん:03/01/03 04:07 ID:F6ZyPHRM
>>617
勘違いしていた、スマン
>>626
そうかな?
映画マニアには異論があると思うが、香港映画といえば
ジャッキーなんかのコミカルなアクションと考える人も
まだまだ多いんじゃない?
物語は破天荒だけど、肩がこらずに楽しめる感じ
観客を思いっきり楽しませてやろうって姿勢
シュリについては良くわからない
個人的にはつまらなさでは邦画と同レベルなのに
なぜヒットしたのか?その方が不思議
634名無シネマさん:03/01/03 12:12 ID:BX7byvLo
シュリってヒットしたっけ?
635名無シネマさん:03/01/03 12:12 ID:qvwG4Qn7
少林サッカーは、日本じゃ無理だよ。
だって、少林寺は、中国の文化だもん。
日本でやってたら、忍者サッカーとかになってたかも・・・。
636名無シネマさん:03/01/03 13:20 ID:fR/vmjyt
日本だとそのまんま「キャプテン翼」実写版として
作ったほうがいいかもね。
637リー青山 ◆A543y02G1s :03/01/03 13:24 ID:zPwyPHq9
パチンコ業界が映画に投資すればいい。
やつら、社会に何の還元もしていない。
638名無シネマさん:03/01/03 14:26 ID:uBiaw2gl
たぶん日本の映画人はどこかで香港のアクションやワイヤーワークを内心馬鹿にしているところがある。
しかしハリウッドの映画人は面白いものなら何でも謙虚に学んで自分のものに取り入れようとしている。
この辺の違いが積み重なって邦画の娯楽映画の質が低い原因になっている。

ほんとに日本の映画人は勉強したほうが良いですよ。
639名無シネマさん:03/01/03 14:44 ID:Vee6821b
何でバカにしてるって思うの。実際ワイヤーワークって日本の映画に
使われてるでしょ? 実際勉強してるでしょ。
君は何が言いたいの?
640名無シネマさん:03/01/03 15:48 ID:uBiaw2gl
たとえば?
641名無シネマさん:03/01/03 16:01 ID:Vee6821b
ここ最近の時代劇。有名なのなら陰陽師とか。

バカにはしてない。ただやりたがる俳優が少ないだけ。
642名無シネマさん:03/01/03 16:25 ID:2HH/N7LV
>>638
アメリカの場合、謙虚に学んだと言うより
香港の中国変換以後、香港の映画人が流出してきたことによるものだと思うけれどね。
面白いものを素直に取り入れてるなら、20年近く前に取り入れてるだろ。
それに同じチャンバラでも日本の時代劇と中国=香港の武侠劇じゃ違うからな。
まんま取り入れて面白いかと言うと俺には疑問。
修羅雪姫は余り面白くなさそうだったし。
643642:03/01/03 16:26 ID:2HH/N7LV

変換は返還の誤りです。
お詫びして訂正いたします。
644名無シネマさん:03/01/03 16:57 ID:LcoGc9Tg
正月にTVで「野生の証明」を観たのですが、戦車が爆発しながら崖から落ちる
「画」は現在の視点から観ても十分に通用するクオリティで、邦画もやるじゃんと
驚きました。でも「画」だけね。派手なアクションを設定してもそれを活劇として
面白く演出するセンスが全然ない。ドラマのセンチメンタルな部分と「ランボー」
のような元特殊工作部隊員の逃走劇の部分が肉離れしてるよう。しかも作り手は
前者の方により思い入れがあるらしく、後者については もうほとんどおざなりな
感じすらしてタメイキをついてしまったよ。なんてもったいコトしてんだ!
娯楽としてキッチリ成立させるまえに、いらぬ情緒の思い入れを紛れ込ませるなよ。




645名無シネマさん:03/01/03 20:32 ID:mD0W9lMh
日本映画界も、外国の素晴らしい人材を呼んで来たらいいと思う。
ましてや、邦画大手3社は、不動産もやっているので、
こちらに移住させても住む所を提供できるわけだから。
才能溢れる監督とプロデューサーとかを、進出というか、移住させろよ。
例えば、香港でも、インドとか、イギリスの監督とかが、
日本映画撮っても良いと思うよ。
646 :03/01/03 22:41 ID:4jp2YTwt
日本の映画がつまらないのは日本人の”他人を気にする神経質な体質”のせいだと思いますよ。
日本人って自分の行動が相手にどう思われるかを異常なまでに気にする癖があってね。
自分の行動が自分の意図している通りに伝わってくれないと気持ちが悪いのですわ。
気付く人だけ気付けばいい、という気持ちには到底なれないのです。
だから少しでも確実に伝わるように”言葉”とか”文字”に依存するんですよね。
映画やテレビ等の”動画”を作る人なんかももちろんそうでね。
役者のセリフはいちいち説明的だし(特に橋田ドラマ)、
お笑いの番組では声だけでは飽き足らずテロップまで出してしまいますからね。
あのテロップも松本人志が言うには「自分の笑って欲しいところを一般人が理解してくれないので仕方なく」だそうです。
結果として”動き”よりも”セリフ”を重視した映画が誕生してしまいます。
当然これらの映画は製作者(原作者or監督)の言いたい事はものすごくわかりますが、
エンターテイメントとしては最低レベルのものに成り下がってしまいます。
では、この体質を改善するにはどうすればいいのでしょうか?
…って無理ですよそんなの。
長年にわたって気付かれてきた国民の体質なんて映画ファンがどうのこうの言ったところで変わるものじゃありません。
日本の映画はこれまでもそしてこれからもずっとつまらないのです。
下手に金を注ぎ込んで”日本発のハリウッド映画”なんて計画は今すぐに中止してください。
恥をかくだけです。
さようなら。
647名無シネマさん:03/01/03 22:44 ID:2HH/N7LV
>>646
橋田ドラマを例に出されてもな。
映画で動きを重視しないものなんてないのに。
本当に昔から現在の日本映画を観てその意見を言ってるのか疑問です。
648 :03/01/03 22:49 ID:q6xtLB8P
>>646
在日の方ですか?
永遠にさようなら
649 :03/01/03 22:54 ID:4jp2YTwt
>>647
>>648
お前ら井筒ですか(藁
650名無シネマさん:03/01/03 22:58 ID:jMINeQMu
もう日本映画は忠臣蔵とか寅さんみたいな
毎年恒例の企画物だけでいいんじゃないかとも思う(w
651名無シネマさん:03/01/03 22:59 ID:RgagYERV
そう、寅さん死んじゃったからもう忠臣蔵しか残ってない。
652名無シネマさん:03/01/03 23:10 ID:ImaaLBTX
>>646
この例を出すと荒れそうなんで嫌なんだが
用心棒とか見るとそんなこと思わないけどね
653名無シネマさん:03/01/03 23:27 ID:7kuqNPU3
邦画、ひと昔前までは活気があったし面白かた。


戦国自衛隊とか、面白かったのにな…

酔い脚本や人材が減りつつあるな。
654名無シネマさん:03/01/03 23:34 ID:jMINeQMu
最近じゃ「バトルロワイヤル」は純粋に見世物的という意味
でのインパクトはあったと思う。
何でもいいからドラマの延長じゃなくて、ちゃんと映画館で
見たくなるような映画らしい映画が見たい。
655名無シネマさん:03/01/03 23:44 ID:ksE5ftpl
>>646

794 名前:  :03/01/03 22:48 ID:4jp2YTwt
あ、そこのところを意識してなかった!!しくじった…
おれの一発目はモー娘。なっちでした。
禿しく後悔。

こんな香具師に言われたくねえなあ
656名無シネマさん:03/01/03 23:52 ID:vOhPeoN3
TVドラマの映画化なんて、絶対自腹で観にいかない。
「踊る…」なんて、映画ファンなら腹立つでしょう?

強力なブランドもいや。これなら安心、みたいな…
みやざきはやおも初心に戻れ。
657名無シネマさん:03/01/03 23:52 ID:RNZ7LxEG
>>646
だけど説明的なセリフの多いテレビ番組はそれなりの数字を取ってるわけでしょ?
それを面白いと感じている人が結構いるってことじゃない?少なくとも多くの人にとっては面白さを阻害する要因にはなってない。
それを映画でやると面白くなくなるってこと?その辺がよくわからない。
たそがれ精兵衛なんかは説明過多な部分もあったけどそれほど致命的な欠点ではなかっんじゃない。

658;:03/01/03 23:55 ID:Lllklfa1
映画の題材になるようなドラマ性がいまの日本にないからじゃないの?
だからやくざとか在日とかに求めるしかないんだと思う。
659名無シネマさん:03/01/03 23:58 ID:yBGsBBEv
 所詮は何をやってもドラマの
延長って奴が邦画業界の現状。

 企画・製作段階であらゆるモノに
縛られすぎなのかも。柔軟な対応を
切に望むよ。

 仮にアクション映画を作るとしても
今では規制が厳しいのと撮影許可申請
を面倒くさがって中途半端な映像で
御茶を濁す程度だからな。
660名無シネマさん:03/01/04 00:01 ID:QNlQxME7
魔界転生もなぜ今映画化?
山田風太郎好きだけど、旧作のファンからは批判も出るだろうし
菊地秀行のシリーズとかの方がいいような気もする
661名無シネマさん:03/01/04 01:04 ID:tlkEZpha
魔界転生は何故また四郎を主役にしてやらなきゃいけないんだよ。
十兵衛主役でやっとけば、まだイイものを。
窪塚ありきで映画を撮ろうってのが魂胆見え見えじゃん。
662名無シネマさん:03/01/04 01:20 ID:x0+aQsPg
>>661
ねぇ。十兵衛格好良いのに。
窪塚じゃ色気ねェよ。
663名無シネマさん:03/01/04 01:22 ID:ZI0LAyrS
窪塚は旧作で言ったら真田くらいの役どころなんだけどなー
あれはオリジナルキャラだったけど
せめて金城を十兵衛にして競演させて
カプコンとタイアップで鬼武者外伝とかにして欲しい
664名無シネマさん:03/01/04 01:38 ID:kFZTKR4J
映画を芸術だと思ってるから
映画は娯楽
665名無シネマさん:03/01/04 01:46 ID:daBsO2Zi
千葉十兵衛がなつかちい…
影の軍団とか…
そういやドラマも昔の方が面白かったよな〜探偵物語、俺たちは天使だ、キイハンター、ハングマン…他
今はせいぜい10数話完結なのばっかだ。渡鬼くらいか
666659:03/01/04 01:58 ID:3+RYOb9Q
>>665
 そうなんだよな。しかもネタが色恋
モノばっかりで他のジャンルは何処やら…。

 今や邦画もソノ傾向に…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
667名無シネマさん:03/01/04 02:19 ID:cj4Lyef+

ハリウッドのネタ切れも深刻。
人気TVドラマ「フレンズ」の映画版、「フレンズ:ザ・ムービー」制作か?

http://us.imdb.com/PeopleNews/2002/20021231
668名無シネマさん:03/01/04 02:36 ID:qO4R/fAP
>>664みたいな奴がいるから。
映画は映画だマジ馬鹿死ね!
669名無シネマさん:03/01/04 03:13 ID:Q0CXmDKe
邦画を酷評する奴の大半は邦楽ばかり聴いている。
670名無シネマさん:03/01/04 03:18 ID:kYNEVvxu
>>669
いや待て、それは偏見だ!
邦画を酷評する彼らは
ちゃんとマライア・キャリーやホイットニー・ヒューストンや
ボンジョビやエアロスミスを聴いてるぞ!
あともちろんスキャットマン・ジョンも聴いてるぞ!
671名無シネマさん:03/01/04 03:25 ID:PgWYols4
>>669
いや待て、それは偏見だ!
ちゃんとカルロストシキ&オメガトライブも聴いてるぞ
672名無シネマさん:03/01/04 06:41 ID:/VZFACFQ
日本人は「右へ倣え」が大好きだから。
673名無シネマさん:03/01/04 07:14 ID:wolNJeQ4
松竹が「たそがれ清兵衛」に続いて「壬生義士伝」と“泣ける時代劇”
路線走ってるね(たまたまかも知れないけど)。高齢社会見越したいい
戦略だと思う。
これから邦画は高齢者が重要マーケットになるんじゃないかな。面白い
云々とはまた別の話だが。
674名無シネマさん:03/01/04 07:40 ID:+PPzgfha
>>664映画は芸術でもあり娯楽でもある。通貨、その中間。
675名無シネマさん:03/01/04 09:32 ID:O7wzUpdE
映画は芸術にもなり、娯楽にもなりうるキャパシティの大きいメディアだ。
そのキャパの中で何が可能であるかを真摯に追求する姿勢が日本人
には足りない気がする。少し前までゴールデン街あたりで飲みながら
「映画っていうのは○○なんだよ!」なんて主観的な決めつけで論争
していたような頭の悪い連中(作り手&鑑賞者)が邦画を駄目にした。
676名無シネマさん:03/01/04 11:20 ID:uzDZc6IS
「影の軍団」18年ぶり映画で復活
>>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/04/03.html
677名無シネマさん:03/01/04 11:28 ID:uzDZc6IS
本当の意味で
『総合芸術』と『娯楽』を兼ね備えてたのは、
黒沢明ぐらいだろ。
今考えると、凄い人材だったな。
678名無シネマさん:03/01/04 11:37 ID:1+0w8OwJ
つくる側の社会性の低さを感じちゃうと 興味失せる

テレビ局がかんでるものって 勘違い多いし。

「マークスの山」ってCM見て想像した内容とぜんぜん違った。
あれはあの映画のよさを返って理解させなくしたんじゃないかな。
679名無シネマさん:03/01/04 11:41 ID:6Xyp6fPu
今の邦画に欠けてるもの、それはテクニックだと思う。
技術不足を芸術とかの言い方で誤魔化していると思う。
680名無シネマさん:03/01/04 12:27 ID:qO4R/fAP
誤魔化してるんじゃなくて、技術を軽視して哲学だの感性だの人間性だのを重んじる崇高な人間であることに酔いしれているんだよ。
681名無シネマさん:03/01/04 12:48 ID:6Xyp6fPu
芸術って言葉は便利ですな。
682 :03/01/04 12:57 ID:OTnXc3VP
今日メッセンジャー観たけどよー
話に無理がありすぎじゃねーか?なんで飯島直子が1日200`も自転車乗れるんだ?
あとバイク便のやってる妨害工作が明らかに犯罪行為なんだけど…

でも、最後まで見てしまった折れは逝ってよしですか?
伊藤ちゃんが可愛かったのでいいか
683名無シネマさん:03/01/04 12:58 ID:1+0w8OwJ
いま上から読んでる。
>>141
納得。
684名無シネマさん:03/01/04 12:58 ID:uzDZc6IS
総合芸術の中に娯楽が入っているんだよねえ・・・。
例えば、芸術映画が『格闘技』で、娯楽映画が『プロレス』じゃないかな?
それを足して2で割ったようなもの、
すなわち『プロ格』みたいな映画が見たいよな。
もう一つ例える。
芸術タッチの映画を見に行くのは、美術館を見に行くのと似ている。
娯楽タッチの映画は、遊園地に行くようなもの。
どちらも金を払って見に行く『モノ』。
そう考えると、映画=興行(ビジネス)なのだ。
賞を獲るより『客(金)』を獲れ!!
685名無シネマさん:03/01/04 13:01 ID:uzDZc6IS
>>141
地方競馬にも、面白い(素晴らしい)馬はいるよ。
そこから這い上がったのが、ヒット作(馬)になるのかな?
686名無シネマさん:03/01/04 13:15 ID:O7wzUpdE
>>683
> >>141
> 納得。

>>141はもっともなことを言ってるとは思う。
アメリカに行くと外人が格好悪くてデブばかりなのに驚くのと同じだ。
たぶんハリウッドにもくだらない作品はいっぱいあるんだろうね。
けどまあ、それだけでは話が終わってしまうので、とりあえず日本映画
のうちで評判の良かったものや秀作佳作とされているような作品と、
外国映画で同様のものを比較するというのを、ここでの暗黙の前提
とするべきかと。
687名無シネマさん:03/01/04 13:19 ID:8G05CuwG
こないだ初めて「太陽を盗んだ男」見た。
ガイシュツだけど、洋画と同レベルで面白いと思ったよ。
脚本が米人で何となく「なーるほど」と思ったけど。
688名無シネマさん:03/01/04 13:20 ID:uzDZc6IS
>>686
その『くだらない作品』に光を当ててきた雑誌こそが『映画秘宝』なわけだ。
689昨年邦画25本映画館鑑賞 :03/01/04 13:48 ID:6nS3m+DB
ここに来る方で普段ほとんど邦画観ない人に
質問なんですが、どんな邦画観たいですか?
690名無シネマさん:03/01/04 14:07 ID:6FvDsD13
>>689
面白いやつ・・・といっても、
細かく言うときりがないから、やはりコメディ映画が見たいかな。
691名無シネマさん:03/01/04 14:14 ID:d9pk2yN9
>>689
色々な意味で「サムイ」と感じさせない映画。
692名無シネマさん:03/01/04 14:19 ID:O7wzUpdE
>>688
> その『くだらない作品』に光を当ててきた雑誌こそが『映画秘宝』なわけだ。

たしかに。 (藁
あれを読んでれば、「どうして邦画って面白くないの?」なんて寝言は出ないかも。
693名無シネマさん:03/01/04 14:22 ID:7bEUa+ZK
>>689
傑作でなくていいから
まあまあ良かったかなと思える話題作をたくさん観たい
694名無シネマさん:03/01/04 20:34 ID:IugbAvvp
>>689
昔のニューシネマのような、
時代や映画界に風穴を開けるような作品とかはどうよ?
反体制の映画とかどうなの?みなさん。
695名無シネマさん:03/01/04 20:46 ID:TCat2lj2
好きな邦画ないんですけど、、、、
696名無シネマさん:03/01/05 00:05 ID:frTFlvAN
「将軍家光の乱心・激突」みたいな娯楽アクション時代劇が見たい。
なるべくスケールのでかいやつね。
697名無シネマさん:03/01/05 00:28 ID:Kwwk43dZ
ヒットしなくても映画会社が潰れないから
マンガ祭りをなくせば努力するんじゃ?
698名無シネマさん:03/01/05 00:31 ID:2yY+GLpG
名作といえば洗濯屋ケンちゃんかなあ。
699名無シネマさん:03/01/05 00:37 ID:FIDvrXNU
楡山節考は映像がきれいだったな。
700名無シネマさん:03/01/05 01:43 ID:31KfS2Sk
日本のベテラン俳優みんな糞。逝ってよし。
使い古された面々が画面に出るだけでもう見る気失せる。
新人どんどん登用しる。
三船だってど素人から抜擢されたんやし。
701名無シネマさん:03/01/05 01:48 ID:6cAnwMTR
>>689
岩明均の「寄生獣」を金かけて(CG関係とか)作れば
凄い映画になると思うがなあ。アイデアいいから。
702名無シネマさん:03/01/05 01:51 ID:tsgOfYVt
むしろ海外の小説を映画化して欲しい
703名無シネマさん:03/01/05 02:27 ID:tjapSNl5
サスペンスに力入れたらどうかね。
ゴールデンにやってるような同情犯罪系(造語)じゃなく、
ユージュアルサスペクツとか、古くは情婦みたいなサスペンス。
エンゼルハートみたいなサイコものでもいいかも。
サスペンスなら低予算で面白いの作れると思うんだけど。
704名無シネマさん:03/01/05 02:54 ID:AvAhlE1G
ホワイトアウト見たけど当然ナニな出来だわな・・・。

つか、日本人にはちゃんと悪役出来る顔が居ないね。
演技のパターンも、ただの馬鹿かサイコ野郎位しかないし。

もうちょっと深みのある悪役は出来ないもんかね?
705名無シネマさん:03/01/05 03:14 ID:EV6I70CJ
「疑惑」とか「鬼畜」とか良かったなぁ。岩下志麻さんが恐くて。
706名無シネマさん:03/01/05 03:21 ID:frTFlvAN
悪役といえば
「帝都物語」の嶋田久作はインパクトあって良かったな。
(それ以来サパーリだが・・・)
707689:03/01/05 03:25 ID:oQr5ecnf
なるほど。色々と意見がありますね。

自分の意見は>>693に近い。
これからのラインアップで言うと
「13階段」のような、超大作で
はないが…という映画をきっちり
作ってほしい。そういうのがある
程度の打率で出てくる感じになる
といい。

そりゃ「太陽を盗んだ男」みたい
なのも作ってほしいけどそれは酷です
708名無シネマさん:03/01/05 06:43 ID:uO1Y1/n4
私も邦画は面白くない!と思っていたが、黒澤を見て考えが変わった。
黒澤からヒントを得てとか言って・・・パクリじゃん ってのが多いこと。

邦画が面白くないと言う人にはとりあえず黒澤見せればいいと思う。

それでも駄目な人はしょうがない。
多分「生きる」見て泣けないような人達だよ。



709名無シネマさん:03/01/05 06:55 ID:tUsX14DL
>邦画が面白くないと言う人にはとりあえず黒澤見せればいいと思う。

小馬鹿にしたような目で見られるのがオチと思うが。
「結局、邦画好きは黒澤マンセーしか能がないのかよ」って。
710名無シネマさん:03/01/05 07:10 ID:6df03tYj
>>708-709
俺、邦画好きだけれど
どうして黒澤明しか出せないの?
黒澤より面白い娯楽映画の監督はいっぱいいるし。
マキノ雅弘とか山中貞雄とか、いっぱいいっぱい。
黒澤なんて邦画の中の一人の監督にしか過ぎないのに。
711名無シネマさん:03/01/05 07:59 ID:eyr75BPX
邦画はバストアップでの演技が多すぎ。
セリフもオーバーアクションだし表情作りすぎ。
現実とはあまりにもかけ離れた感情表現は日本人と言うよりは朝鮮人。
映画関係者は朝鮮人が多すぎて日本の現実を忘れているようだ。
712ジャンキー:03/01/05 08:30 ID:55h44AKy
2050年くらいには邦画もハリウッドも、映画という文化そのものが消えてしまうのでは
ないかと心配。フランスとかは微妙。ハリウッドのネタ切れはほんとに深刻だね。
日本の漫画とかゲームの映像化権利買いあさりはじめたって聞いたし。
713名無シネマさん:03/01/05 11:12 ID:CTqt72H5
>>712
映画館で映画を観るというものは変質してるかもしれないね。
ただハリウッドのネタ切れなんて今に始まった事じゃない。
以前はヨーロッパからしか持ってこなかったのがアジアに来始めただけで。
714名無シネマさん:03/01/05 13:00 ID:gq8cWVIC
>>691
同意。
大人が見られる程度の客観性がほしい。
715名無シネマさん:03/01/05 13:36 ID:7kPdyGzI
邦画は,一時停止して静止画にして一枚の絵画として見るとめちゃくちゃいい
再生ボタン押して映画としてみると死亡
ハリウッドの娯楽大作は逆
716名無シネマさん:03/01/05 14:49 ID:9lU90DYb
>>715
それはきっと日本映画の巨匠やベテランと呼ばれた人たちの映画を指して
言ってるんだね。現在の映画界を見る限り、邦画がつまんないのは「一枚の絵」
としての画面作りに対する意識が希薄すぎるからだと思う。ハリウッドやヨーロッパ
の映画は遠景や色調、画面全体の色調にもっと気を配るよ。
例えば昨日の「ホワイトアウト」の捜査本部。その辺の空き事務所使ったみたい。
実際は確かに事務所みたいな殺風景な部屋がリアルかもよ、でも本当のリアルと
映画のリアルは違うだろう?もっと凝って欲しいんだよな。絵に。
717名無シネマさん:03/01/05 15:08 ID:6DD0TMRa
>>716
「たそがれ清兵衛」は一枚絵としてしか見られませんでしたが。
718名無シネマさん:03/01/05 16:11 ID:adG9CwZA
>>710
黒澤明の映画は一般人が見てもそこそこ面白いから
そしてなにより有名だから
719名無シネマさん:03/01/05 16:20 ID:VN/fRt87
>>718
黒澤明よりマキノ雅弘の方が一般人が見ても断然面白いと思うぞ。
同じ東宝なら岡本喜八か。
各映画会社其々に素晴らしい監督は沢山います。
逆に有名な黒澤よりは一般的に無名な監督の方が面白ければ説得力があると思うけれど。
邦画が面白いって言う。
黒澤は例外とか思われそう。
720名無シネマさん:03/01/05 16:29 ID:adG9CwZA
>>719
だから「そこそこ」と書いていますがな・・・
邦画をあまり見ない人に他の監督を紹介するなら
作品も紹介しないといけないし
多分「それ観たことないからわからん」と言われる
721名無シネマさん:03/01/05 17:20 ID:Z87vgOMG
今は黒澤も観たことない奴がほとんどだと思う。
722名無シネマさん:03/01/05 19:48 ID:ukGWILhk
「ターン」や「ほの暗い・・・」がハリウッドリメイクされるらしいけど、そこにヒントはないのか?
つまり、日本の小説は結構レベルが高いのかも、ということ。
手あかがあまり付いていないだけに、ネタは無尽蔵にあるような気がする。

<以下は勝手な考え>
ミステリーから映画になりそうな奴をちょっと考えてみた。
既に映像化されている作家では「黒い家」、「青い炎」の貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」なんて
「リング」に引けをとらない怖さだし、「ホワイトアウト」の真保裕一の一連の作品は映像化しやすそう。
宮部みゆきは言わずもがな。鈴木光司がホラー作家になる前の作品では「楽園」というすごいのがある。
藤原伊織の「テロリストのパラソル」、キャラの使い回しの効く京極夏彦、森博嗣の作品群、
「ターン」、「スキップ」の北村薫の落語家探偵シリーズ等。
悪夢系では摩耶雄高の「夏と冬の奏鳴曲」、究極は夢野久作の「ドグラ・マグラ」。
これら全部翻訳して脚本化して読ませてやったら、スピルバーグもよだれ流す、かな?
723名無シネマさん:03/01/05 20:05 ID:MBU0AwLk
貴志佑介なら『天使の囀り』を映画化したら面白いと思う。
724名無シネマさん:03/01/05 21:19 ID:8z+QgfE5
>>722-723
いや、ね、製作会社言ったりすると驚くよ。
プロデューサーの机の上とか小説や漫画がいっぱいあって。
貴方達が出してる小説はほとんどの人が読んでると思うよ。
実際企画してると思うよ。
GOサインがでないだけで。
725名無シネマさん:03/01/05 22:14 ID:twRDup5C
はるか太古の昔から、邦画の世界は上層部を映画の分からん爺さん達が
牛耳っていて、そいつらが上がってくる企画をきちんと判断できないのが問題だ。
もともと歌舞伎や舞台の公演や地方巡業を仕切っていた興行師あがりで、
新しい作品を作ることには暗い連中だから。
アメリカでも上の方は映画のわからん連中が多いようだけど、こいつらは主に
会計のプロなので、日本とはまた違った形で映画界を歪めているらしい。
726名無シネマさん:03/01/06 00:56 ID:0QYHjBx+
つか、小説として面白い本と映画にして面白い本って
違うと思うんだけど。

邦画はとかく小説として既に面白い本を、原作にしがち。
それって、単にお前がその本面白かっただけじゃねーのと問いつめたい。
727名無シネマさん:03/01/06 11:07 ID:TYM+ja4g
リリイ・シュシュつまんなかった。ストーリー薄すぎる。
それを隠すために歌手について延々タラタラ・・・
非現実的で何も分かっちゃいないね。
突っ込みどころまんさいだけど、やめとくけど。
728名無シネマさん:03/01/06 11:28 ID:jvBrHpaU
小説の映画化作品は大抵は原作を超えていないとはよく言うけど
「ホワイトアウト」は超えてないも何も原作も面白くなかったから、何とも
真保裕一なら、「ホワイトアウト」よりも「奪取」の方が面白いから、そっちをやってほしいyo
729名無シネマさん:03/01/06 11:33 ID:fJ02FNBC
>>728
「ホワイトアウト」って、当初は高倉健=降旗康男だったと聞いたけど、ホント?
これはこれでひどかっただろうな。健さんももう、降旗と組むのヤメレ。
730山崎渉:03/01/06 13:30 ID:05zgqFeK
(^^) 
731名無シネマさん:03/01/06 18:16 ID:qFBKeoq7
日本の映画産業では、いい原作があっても、
それをいい映画にする能力が不足気味らしい。
732名無シネマさん:03/01/06 18:18 ID:RJV9uUCv
>729
そっちのほうが観てみたかったかも。
733名無シネマさん:03/01/06 18:51 ID:AEbt5zPa
なんでもかんでも合議制で無難なものを作ろうとするから
734名無シネマさん:03/01/06 19:32 ID:rmXdZQH/
GOみたけど最後とか薄すぎ。
納得したのは在日の考え方ぐらいかな
735名無シネマさん:03/01/06 19:53 ID:zH7M5Tpt
サッカーもJリーグなんて見ないで
海外サッカー見るでしょ? それと同じ。
736名無シネマさん:03/01/06 22:21 ID:YVF3GAjr
>>722
鈴木光司や藤原伊織の名前がある時点で・・・
鈴木が映画向きなのは、小説がヘボイからだよ
紋切型の古びた、(小説としては悪い意味での)メロドラマで文章もスカスカなのが、
映画の脚本としては合っている
あと中田秀夫の力量とかももちろんあるし
伊織のテロリストのパラソルなんか全共闘モトボクサーアル中だっけ?それに惚れる若い女
ありゃないよ。
737名無シネマさん:03/01/06 22:23 ID:SnAhg6Ip
>>735
ぜんぜん例えになってない。
738名無シネマさん:03/01/06 22:55 ID:OrtpjJpu
撮影と証明が別々だからって説をたまに聞く。
739名無シネマさん:03/01/06 22:55 ID:OrtpjJpu
証明じゃなくて照明ね。
740名無シネマさん:03/01/06 23:46 ID:TVsPULmT
いい脚本家と監督がなかなか現れないのは何故だと思う?原作は面白いの
いっぱいあるし、プロデューサーだってわかってるんだよね。
なんかさ・・抽象的な言い方になるが、映画づくりへの没入度が浅い印象
があるんだよな。脚本演出も演技も装置も照明も「そこそこ」で済ましちゃう
んだよ。もちろん、一部の才能ある監督や脚本家、プロデューサーは別にして、
の話だよ。
撮影と照明が別々・・のあたりにヒントありそうだな。監督やプロデューサーに
もっと妥協しないリーダーシップが必要なんじゃないか。こだわりというか。
すぐれたリーダーが確固たるビジョンを持って映画全体を企図すれば、そして
中途半端で折れず自分のデザインを通せたら、もっといい映画が増えるはず。
以上は机上の空論。わかってるけどできない、そのシステムが元凶と思われる。
741名無シネマさん:03/01/06 23:51 ID:rWkdDc64
ホワイトアウトは成功した部類だな。
2chではかなり酷評されてるけどそれなりりに派手な映像もあるし
ちゃんと客も入った。ほんとはこういうのがちゃんと評価されなきゃ行けないんだがな。

映画としてというより映画ビジネスとして。
742名無シネマさん:03/01/07 00:09 ID:Z9hb3J3u
>>740
監督とかは芸術家気取りでダメだね。お山の大将って感じで。
監督どうしでキチンと競争意識を持って映画作りに取り組んで欲しい。

特に興行面で。
743名無シネマさん:03/01/07 00:11 ID:jZZBcv1l
この板、一般人なのに興行面に拘る電波が多いね。
744名無シネマさん:03/01/07 00:14 ID:2wjzBRJY
すべての監督が芸術家気取りでってわけではないよ。
本人らは当てようとそれなりに必死なんだよ。
ただ良い結果がでないんだよね。
なぜ当たらなかったかの理由がわかっていない監督が多いみたいだよ。
745名無シネマさん:03/01/07 00:14 ID:yYC3AkHJ
>>740

>>742
もしらないくせに良い加減な事をさも見て来たように書くな。
と書いたところでここは2ちゃんであることに気付いたよ。
本当に「そこそこ」で済ませてると思ってるのか?
撮影と照明が違う(って言うのは撮影監督システムじゃないって意味?)事にヒントは隠れてません。
日本は昔からそうです。
芸術家きどりの監督なんて居ません。
746名無シネマさん:03/01/07 00:35 ID:71Gc7X1+
>>744
岩井俊二とかたけしとか名前で客が呼べる監督ほど
だめな感じがする。なんかマイナーなところに安住している感じ。
747名無シネマさん:03/01/07 00:43 ID:IDxa7OhC
しかしハリウド映画も見すぎて
さすがに飽きてきた
だから最近は邦画も良く見るよ
昔の時代劇が多いけど

コメディなんかは邦画の方が好きだわ
笑いの感覚が合ってる
伊丹の死は悔やまれるよ
748名無シネマさん:03/01/07 02:56 ID:0lBw6bvL
たしかにコメディなんかなら、
良い意味でも悪い意味でもハリウッド作品と同じレベルの
満足度は得られるよね
749名無シネマさん:03/01/07 17:49 ID:SWGKdO6O
>>745
このスレの人たちは
芸術家きどり、マイナーきどりと言っておけば
自分の無知によるわからないこともわかったつもりになれる人たちですので
岩井とビートを同列にできる人たちですので許してください
750名無シネマさん:03/01/07 21:47 ID:nF4otRxx
岩井のようなアーティスティック? な映像の作品は、脚本や俳優の演技など
全てが優秀な場合には映えて見えるから良いのだけれど、
足りないものがあると、映像ばかりが際立って鼻に付いてしまい、
奇を衒ったアート気取りだと思わざるを得なくなる事が多いよね。
751名無シネマさん:03/01/08 01:30 ID:Rd5+MTwr
日本の文化、風景、役者、国民性が面白くないから
752名無シネマさん:03/01/08 01:33 ID:Rd5+MTwr
日本は映画業界盛んじゃないからユーモアのある人材が集まらないから
753名無シネマさん:03/01/08 21:21 ID:Wh8gmHqW
映画は『総合芸術』=『商業芸術』だよ。
要するに『儲かる総合芸術』を作りなさいってこと。
754名無シネマさん:03/01/08 21:40 ID:3kUxqn5j
T.R.Yは期待できそう。良さげな予感。
755名無シネマさん:03/01/08 21:54 ID:Wh8gmHqW
>>754
あれは、久々の『商業芸術』か?
さあ、吉と出るか凶と出るか?
756名無シネマさん:03/01/08 21:58 ID:8F3YRaz/
TRYは織田雄二の天狗な態度が生理的に合わないからあぼーん
757名無シネマさん:03/01/08 22:15 ID:Wh8gmHqW
>>756
俺はファンでもアンチでもないが、ヒットしたら向こうの勝ちだよ。
言うなれば、俗にいう『売れたもん勝ち』ってこと。
758名無シネマさん:03/01/08 22:18 ID:dwKLdg2a
優秀な人材は大抵漫画・アニメに流れる。
邦画はとにかく人材が集まらない。
759名無シネマさん:03/01/08 22:21 ID:Wh8gmHqW
>>758
どうすれば集まりますか?
760名無シネマさん:03/01/08 22:30 ID:dwKLdg2a
業界仕切ってる権威主義で脳みそ石化してるじじいどもが
威張れなくなる状態まで落ちぶれるのを待つしかないね。
761名無シネマさん:03/01/08 22:35 ID:Wh8gmHqW
>>706
あなたは業界人・・・?
762名無シネマさん:03/01/08 22:44 ID:sAJ7jpQF
>>759
”面白い邦画”が量産されて、邦画>アニメ・漫画・ゲーム
という認識を一般に広めることができればいい。

では面白い邦画を作るには?
優秀な人材が進んで映画を作ればいい。

でも現状では優秀な人材は漫画やアニメに流れるから(以下エンドレス
763名無シネマさん:03/01/08 23:09 ID:dDuMnz5n
2時間も持ち時間があるのにキャラクターや設定された状況に対して没入、
というか思い入れを持つ前に終わってしまう映画もある(邦画に限らないが)。

一方で、1本15分前後の「世にも奇妙〜(映画版でもよいのがあったな)」が、
時にものすごい切れ味の話しを出してきた記憶がある。

売れる売れないの経済理論はいろいろあるかもしれないが、日本でもよい
映像作品を作れる人材はたくさんいると信じているよ。
764名無シネマさん:03/01/08 23:51 ID:Gg0wB8ar
>>760
よくこの手のレスを見かけるが、同一人物?
んで、どうしてそんな業界の内部事情に詳しいの?
それとも何でもかんでも老害のせいにするDQNな若者?
765名無シネマさん:03/01/09 00:12 ID:CG4puZ4B
岡田が馬鹿だから
766名無シネマさん:03/01/09 01:40 ID:eTOo9o9F
>>765
岡田って北京原人作った奴でしょ。
なんで出世してんのやら。
767名無シネマさん:03/01/09 04:41 ID:/DM/vDKS
よくさ、「優秀な人材は漫画やアニメ、ゲームに流れる」とか言うが、
マジか? 実際そうでもないような・・・
まあそんなにメチャメチャ詳しいというわけじゃないので、特にアニメやゲームは
でもなあ、そうかなあ・・
768名無シネマさん:03/01/09 18:31 ID:Btlv8CVh
現在の特撮技術No1の樋口真嗣も本職はアニメだな。
769名無シネマさん:03/01/09 21:47 ID:P5dBF/bq
樋口真嗣なんて名前聞いたこともないぞ。
770名無シネマさん:03/01/09 22:11 ID:s0GpBAvM
>樋口
平成ガメラシリーズの特技監督
771名無シネマさん:03/01/09 22:54 ID:5RnF2bjS
>>768
バーカッ。
樋口真嗣は本職は実写特撮のほうだ。
余技がアニメなんだよ。
772名無シネマさん:03/01/09 23:00 ID:3BZIC7p2
樋口の最高傑作はナディアの島編。
773名無シネマさん:03/01/10 03:44 ID:bDduyNwk
日本の映画はもっと金儲けにこだわればいいんですよ。
774名無シネマさん:03/01/10 03:56 ID:B+kaOys7
角川映画には面白いものもあった







といってみるテスト
775名無シネマさん:03/01/10 03:57 ID:h5ANVJXV
香港や韓国の監督スタッフを招聘する。
776名無シネマさん:03/01/10 04:07 ID:cRvmkjqC
観て感想を述べる人たちが貧相だからでしょう。
蓮實ブランドとかおすぎブランドに流されたり、
面白くないココの皆さんにえらそうなコト言われたり、
ココに書いてる人より映画作ってる人たちのほうが
何倍も面白いこと知ってるし、強い。
777名無シネマさん:03/01/10 04:16 ID:OgVi+p/8
>>776
つまり人より何倍も面白いこと知ってる人が作っても
あのつまらない作品群しか出来てこないってことだね。
やっぱり邦画終わってるよね。
778名無シネマさん:03/01/10 04:23 ID:OgVi+p/8
>>396
お前、>>393で「唯一人」とか言ってるだろ。
779名無シネマさん:03/01/10 04:29 ID:cRvmkjqC
「つまり〜」って使う奴にろくなやつイナイ。
友達少なそう。
780名無シネマさん:03/01/10 04:38 ID:WdJ0+bld
>>776
「つまり」彼らは本当は面白い作品を作ってるが
作ってる人間以外にはそれが理解できてないので感想とか言うな、ってことですよね。

ま す ま す オ ナ ニ ー 邦 画 は 終 わ っ て る よ な (w
781名無シネマさん:03/01/10 05:28 ID:MY8qec4g
>>773出来てないだけで拘ってますが?
782740:03/01/10 11:39 ID:pjWuSTKS
>>745本当に「そこそこ」で済ませてると思ってるのか?

思ってますよ。つまらない映画が多いから。もっと出来るはずだと思うよ、いい映画を
見れば。とるにたらない1シーンでもセットからアングル、照明も演技も隅々まで神経
注いでいると感じられるのは、残念ながら外国の映画に多い。決して能力の差ではないと
思いたい。まだまだできるはずじゃない?
「知らないくせに言うな」とは言わないで欲しいな。あなたが知ってる人ならば。

>>736さんに賛同。何気なく見たテレビドラマに引き込まれたりすることがある。
面白いものを作れるひとは居る。そういうひとをプロデューサーが見つけて映画を
撮らせてほしい。邦画はこれからだ。
783740:03/01/10 11:43 ID:pjWuSTKS
上の「736さん」は>>763さんのマチガイ。
784名無シネマさん:03/01/10 23:34 ID:1A06daHn
>>782
>とるにたらない1シーンでもセットからアングル、照明も演技も隅々まで神経
>注いでいると感じられるのは、残念ながら外国の映画

ウソ付け・・・どう考えてもそれはないよ。
ってそもそも「外国の映画」ってハリウッドのこと? 
それともヨーロッパ、アジア、アフリカ、南米、中東とかの映画とかも入ってるの?
785782:03/01/11 00:33 ID:RpzlWbeA
いやウソついてるつもりはないが・・
ハリウッドとヨーロッパの「よく出来た」映画を指している。
最近の例をあげれば「トータル・フィアーズ」を取ってもそう思う。
音の入れ方、編集のタイミング、煙ひとつへの凝り方。
こういうハリウッド映画を挙げると「なんだ、トータル・・ごときを誉める
奴か」と言われることが多いが、実際見せるよ。欠点ももちろんあるが。
786名無シネマさん:03/01/11 00:41 ID:Gq6YjyJk
邦画ってなんであんなに画面が暗っぽくて泥臭いんですか?
それなりの意味がある、もしくは、それが面白さに貢献しているなら良いんですけど、
無意味に画面が陰鬱だとそれだけで見る気無くなるんですよね普通。
あと、若手の俳優の演技が異常に下手糞なのも大きな原因の一つですね。
なんでこうなっちゃったんでしょうね。
787名無シネマ@上映中:03/01/11 02:39 ID:2BB4XX1G
日本語でしゃべるからわかりやすいじゃないか

ハリウッド映画に飽きたら邦画が一番
788名無シネマさん:03/01/11 02:58 ID:0yeELiC3
>>785
そりゃハリウッドやヨーロッパの「よく出来た」映画と日本の「よく出来てない」映画を比べたらな。
比べるならどっちも「よく出来た」映画か(でもこれの場合は予算、スケジュール等の違いで差が出るからな)、
もっとわかりやすいのはどっちも「よく出来てない」=「つまらない」映画で比べるのが良いのではないでしょうか。
そうすればどこも変わらない、日本の映画が極端に駄目だって訳じゃない事が判ると思いますよ。
789名無シネマさん:03/01/11 03:13 ID:L+Wib/4u
>>782
ほんとに745が関係者だとしたら日本の映画界がダメなのもうなずくな。

消費者アンケートに毒づいて経営の合理化をサボタージュする企業のようなものだ。

言い訳ばかり上手な奴らがのさばってるのかね日本の映画界は。
790名無シネマさん:03/01/11 07:26 ID:b+QssLWO
映画ではなくスターを売ろうとして映画よりスターを大事にするから。
それで一時的には逆に数字が取れたがTVの普及によりそれじゃ数字が取れなくなった。
TVドラマもタレントに依存して数字を稼いでいたが最近その手が通じなくなってきた。
791782:03/01/11 13:47 ID:xPWsvMKT
もっと面白い日本映画が見たいというのは共通しているわけで。確かに外国映画は
「ふるい」にかけられたものが入ってくるから駄作を目にする確率も低いわけだね。
新堂兼人や黒澤明の言葉に耳を傾けてみる。なによりも映画で大切なのはシナリオだと
いうこと。スターに振り回されたり製作のシステムに問題があるのは何も日本だけじゃ
ない、ハリウッドなんか内情はドロドロらしいしな。

ただ邦画をけなすのではなくて冷静に分析して、「しらねえくせに文句つけおって。
悔しかったらお前が撮ってみろ」と言う連中に負けないように。勉強します。
792愛妻物語:03/01/12 02:23 ID:PmUvU3b1
新堂→新藤兼人ね
793名無シネマさん:03/01/12 02:28 ID:0Z4vRo6o
昔の日本映画はいい
今はいいのはきわめて少ない
794名無シネマさん:03/01/12 02:40 ID:7Xn8SlKF
AVの有名な監督,および製作陣に邦画を撮っていただきたい。
日本の映画でも彼らにはたいそうな制作費に見えるはず。
795名無シネマさん :03/01/12 02:43 ID:I9AF5fgF
井筒とかのせいだ。アイドルとかのプロモに映画って形で使うんじゃねー。
あと、一般受け狙いすんじゃねー。お金ってだいじだけど・・・。
やっぱ、日本人て自分の価値観がないやつが多いのかな。
796旦那さまはEDさん :03/01/12 02:46 ID:M9rtQuRT
”激突”
久々に観たけど
JACのオナニー映画だったか。。やっぱ

サニーもこれで終わったんだよな。。。

797名無シネマさん:03/01/12 05:03 ID:QQZEJHQC
俺が邦画を嫌っている理由。
しゃべり方が変。大袈裟すぎて「演劇ですっ」って感じが強すぎて萎え。
どうして自然に話せないのだろう。そこが気持ち悪い。
798名無シネマさん:03/01/12 05:54 ID:Cf8UPzUz
リリイ・シュシュのすべて
(ハル)
ソナチネ
イノセント・ワールド

これらは好きな映画
799名無シネマさん:03/01/12 06:18 ID:Ew4zY+D5
俺が思う邦画の特徴

無音シーン多すぎる
ラストは観客に考えさせるものばっかり(起承転)

たまには観客に考えさせるのもいいんだけど、
そればっかりってのはねぇ。
どうしてもそういうのばっかり見ると作者がラストシーン作るのを
放棄したとしか思えないなぁ。


でも、邦画にもたくさんいい作品あると思うよ
学校Wをこの前見たが、邦画もいいなぁって再認識した。
800名無シネマさん:03/01/12 12:53 ID:CgCEVICx
ここにカキコしてる連中って邦画叩いて洋画ばっか観てるのに邦楽ばっか聴いて洋楽毛嫌いしてそう。
801名無シネマさん:03/01/12 13:31 ID:VYIRf0Sd
鉄男
好き
8021:03/01/12 15:34 ID:YrXTM15p

里見八犬伝の深作監督がお亡くなりになったようで・・・
803名無シネマさん:03/01/13 01:18 ID:wyRczjh8
たそがれ清兵衛、観てきました。かなり良かったです。
ラストが弱い気がしますが、ひとまず高水準な作品かと思います。
これがヒット&ロングラン中なのは邦画界にとっても朗報でしょう。
804名無シネマさん:03/01/13 22:49 ID:wKm/ono5
釣りバカ日誌とか寅さんとか普通に面白いのもある。
芸術家ぶったり、変なメッセージ性にこだわらず、
観客を楽しませてくれることを第一に映画を撮ってくれないかね?
805名無シネマさん:03/01/13 23:51 ID:+Er4hxYK
俺、寅さんも釣りバカも全然面白いと思わない。
煽りじゃなく、純粋に普通に面白いと思わない。
正月とかに家族がTVで観てても絶対寝てしまうくらい退屈。
あんのものを何本も作って「邦画の定番」みたいに祭り上げるから
俺の中で邦画の印象は落ちる一方。


806名無シネマさん:03/01/14 08:51 ID:ipUqOHvI
age
807 :03/01/14 12:42 ID:dNvoluB7
このスレって見当違いなアホが多くて面白いよね。
808名無シネマさん:03/01/14 13:57 ID:7Gp2eDhn
>>805
それはあんたの個人的趣味に過ぎないでしょう。
マンネリ化したのはつまらないけど、
初期の釣りバカや寅さんは普通に面白いです。
それは多くの人が認めてることです。
あんたはオナニー映画作る芸術家気取りの邦画監督と同レベル。
809名無シネマさん:03/01/14 14:28 ID:WGYcIlVo
>>808それを言ったら>>804も個人的な趣味になっちゃうよ。
810名無シネマさん:03/01/14 14:28 ID:6UJuAjWb
模倣犯ビミョウでした
811名無シネマさん:03/01/14 14:33 ID:YDdtJ9hs
>>808
じゃ、後期の釣りバカや寅さんはつまらないんだね。

君はマンネリ映画作る大衆迎合主義の銭ゲバ監督以下だな。
812俺の個人的趣味だと:03/01/14 14:56 ID:WGYcIlVo
釣りバカは今でも面白い。男つらの後期の作品はつまらない。
後期の男つらは釣りバカのオマケになっていた。
813名無シネマさん:03/01/14 15:02 ID:RWk2PkKT
釣りバカって一回も観たことないんだけど、
釣りやんない人でも楽しいの?
814名無シネマさん:03/01/14 15:03 ID:yk4Cgq+F
とりあえず大森一樹に大金渡すな
815名無シネマさん:03/01/14 15:05 ID:WGYcIlVo
>>807たとえば?
816名無シネマさん:03/01/14 16:23 ID:0vMf1nc9
スピロヘータ監督の 「マイノリぽ」 を観たんだけど、ストーリーは突っ込み
どころ満載。CGシーンとそれ以外の絵の違和感も多い。
けれど、ひとまず金を払って損したという感じは薄い。とりあえず金がかか
っているとそうなるのかなあ。だとしたら邦画は不利だなあ。
817名無シネマさん:03/01/14 16:30 ID:qiwbDnl4
金の問題じゃなくて技術の問題じゃないですかね?
色んな意味での。
企画力も技術力も広告力も段違いの差があるよね。
818名無シネマさん:03/01/14 16:52 ID:YXDhaDQf
>>817>企画力も技術力も広告力も段違いの差

それってモロ、金に影響されるところ
819名無シネマさん:03/01/14 17:22 ID:sREne/Ff
釣りバカなんて作り続けるから邦画ってだめなんだ。
820名無シネマさん:03/01/14 17:28 ID:exdQdHR2
日本で洋画も上映してるってことは、向こうでも日本映画やってる
んだよね?
向こうで人気のある日本の俳優、女優って誰?
日本映画をどう思ってるんだろ?
821名無シネマさん:03/01/14 17:55 ID:Lxal7lYl
だから映画で本気で金儲けしようと考えなきゃダメなんすよ。
ハリウッドはそれやってるでしょ。もちろん弊害もあるけど。
だからインディー系の面白い監督も次から次から出て来れる。

日本は下だけ充実してるでしょ。映画好きが好きになる作品に関しては
海外とそんなに劣るとは思ってないし。
Vシネマを見習ってみては。あれをバカにする人多いみたいだけど、
市場として成立してて監督にとっても役者にとっても有り難い場だよあれは。
黒沢も三池もVシネマなかったら出てきてないよ。
822名無シネマさん:03/01/14 17:58 ID:exdQdHR2
>>821
向こうでは日本映画はどう評価されてるの?
823名無シネマさん:03/01/14 18:03 ID:0vMf1nc9
>>822
向こうってどこのつもり? アメリカ?
824名無シネマさん:03/01/14 18:04 ID:Lxal7lYl
聞いたことないから知らないけど、十分面白いと思うし評価もされてるでしょう。
勿論それは「T.R.Y」や「ドラゴンヘッド」みたいな作品がってことじゃないけど。
825名無シネマさん:03/01/14 18:09 ID:rH/pRAPn
>>823
全国で。
826名無シネマさん:03/01/14 18:11 ID:Lxal7lYl
ヨーロッパの方が受け入れられやすいんじゃないかな?
フランスは北野や黒沢が人気だと聞いたことがある。
827名無シネマさん:03/01/14 18:11 ID:FmDUCQ9e
>>825
日本?
828名無シネマさん:03/01/14 18:14 ID:rH/pRAPn
>>827
日本以外。

外国で人気のある日本の俳優女優は誰?
829名無シネマさん:03/01/14 18:15 ID:1KO2cE9w
>>828島田陽子
830名無シネマさん:03/01/14 18:20 ID:0vMf1nc9
聞きかじりの話ですまんけど、

アメリカの場合、まず日本人よりずっと多く映画を観る。一人あたりもそうだし、
映画人口率も日本より高い。
それと、基本的に「外国映画」をあまり観ない。ハリウッドを中心に大量に作品
が供給されている上、他国文化の作品に対してアレルギー気味。アメリカ人が
見て分かりやすくて興味深い内容になっていればいいが、文化背景の理解を
要求するような内容だと観てもらえない。
なので、邦画のほとんどはアメリカで公開すらされない。ただ、最近は独立系の
配給会社ががんばって小さい規模で公開することが以前より増えてはきている。
一部の外国映画ファンや移民系に向けてのニッチなビジネスとして。
831名無シネマさん:03/01/14 18:23 ID:2Xoaptkz
>>828

たぶん>>827
「全国」と言ったら「日本全国」を指すのが普通
と言いたかっただけなのでは?

「全世界」が普通の言い方だと・・・

まあ余計なお世話だがw
832名無シネマさん:03/01/14 18:25 ID:rH/pRAPn
>>830
配給会社とはよく聞くけどどんな会社?
833名無シネマさん:03/01/14 18:26 ID:Lxal7lYl
だからアメリカに限らず世界中の「映画好き」の中では日本映画は
それなりの高評価を受けていると思うけど。
でもそれは「梟の城」とか「ナースのお仕事the movie」
みたいなものではないんだけど。
834名無シネマさん:03/01/14 18:27 ID:0vMf1nc9
おすぎが言っていたが、
日本ほど外国映画を公開している国も珍しいのだとか。その感覚で他国を
考えると大間違いなのだとか。
映画産業のない国も多いが、その場合はハリウッド映画で席巻されている
ことがほとんど。
ヨーロッパでもハリウッド映画が中心で、その他に自国や周辺国産の作品
が残りのほとんど、アジア等の作品が一部の愛好者向けに小規模公開
されるといった状況らしい。
835名無シネマさん:03/01/14 18:28 ID:rH/pRAPn
配給会社とは?
836名無シネマさん:03/01/14 18:29 ID:0vMf1nc9
834の補足。
「日本ほど外国映画を公開している国は珍しい」というのは、
いろんな国の作品をまんべんなく、という意味です。
837名無シネマさん:03/01/14 18:31 ID:0vMf1nc9
>>835
>配給会社とは?

配給会社とは、製作会社の作った作品を買い付けて、興行ルートに流す
会社。製作会社と配給会社が兼ねている場合も多い。

838名無シネマさん:03/01/14 18:37 ID:v7XQlxIV
>>826
つーか現代日本映画全体が人気です。
最近はちょっと下り坂かもしらんが
でもその感覚でいくと日本では映画オタク向けになってしまう
↑でハリウッド万歳!日本映画はダメだがいい作品もあるよ、と言って上げられてる作品は
おフランスでは受けない作品ね
どっちがいいのかは知らん。おれはどっちも好きだ
一般受けしない邦画もヨーロッパ映画もハリウッドもね。
個々の作品で好き嫌いはもちろんあるが。
例えばマキノ雅弘や川島雄三みたいな速くてテンポのいい映画だったら一般受けするのかね
わかんね
839名無シネマさん:03/01/14 19:09 ID:WrDqPOu/
>>833
梟の城とナースのお仕事を一色タンにして書くか・・
840名無シネマさん:03/01/14 20:05 ID:38m0wqGS
アメリカはスラム街では「座頭市」が凄い人気だったらしいね。
勝新はある意味ブルース・リーの先達だったとか。
841名無シネマさん:03/01/14 21:21 ID:z4u4VmQr
日本の俳優はほとんど演技が下手くそ。例外もあるが。
最も映画じゃ飯が食えないから映画俳優は育たない。
見慣れたテレビタレントばかりで映画の中にのめり込むのは難しい。仕方がない。
そんな下手な役者はハリウッドではあまり使わない。例外もあるが。
脚本は何度も練り直され、受けることを徹底的にねらっている。
優れた洋画しか配給しない。例外もあるが。
資金が違う。カメラワークに金がかかってる。等々
洋画と日本映画を比べるのが間違ってるよね。
でもいい監督もいるのに日本のプロデューサーは危険はしないからね。
奥井和由なんてどうしたんだろ。もったいない。
長谷川和彦 がんばれ。
842名無シネマさん:03/01/14 21:38 ID:m6CZTm36
演技がへたとはおもわない。
演出が悪いとは思う。
例えば家族団らんとか、大勢がいる中で誰か一人がせりふを言うとき、他の
人間が黙って、せりふがかさならないようにされてるのは、不自然な空気感
を出して、演技は自然でもつくりっぽさが生じる。
843名無シネマさん:03/01/14 21:44 ID:CkoRkGbs
>>836アメリカ映画、アメリカとどっかの合作がホトンドで中国(昔なら香港)映画、フランス映画がソコソコでイタリア映画、イギリス映画がたまにって感じだが?
844名無シネマさん:03/01/14 22:10 ID:t6ESnV3s
ドイツ人は日本人よりも自国の映画を観ない。
845名無シネマさん:03/01/14 22:24 ID:PJVmD2By
家族団らんの演出は別に悪いとは思わん。
846名無シネマさん:03/01/14 22:26 ID:ivcs1D1h
邦画は面白いよ
洋画も面白いな、どちらもよく見ます。
847名無シネマさん:03/01/14 22:33 ID:BPgmAyk5
>>842
TVドラマの影響。でも物語の進行上台詞のやり取りのお約束というのはある。
個人的に好きな「BUSU」があるんだけど、広角マイクを使うケースが多く、
主人公が全体の騒々しさの中でしゃべってる。それがドラマらしくない独特の
雰囲気を生んでいる。一度見て欲しい。
848名無シネマさん:03/01/14 22:36 ID:ecX+g8Sh
小津とかの松竹系ホームドラマの流れじゃないの?
家族団らん。
849名無シネマさん:03/01/14 22:56 ID:CT1i601m
家長がしゃべれば家族みんなが箸を休めて聞く。
古き良き?伝統かな。
850名無シネマさん:03/01/14 22:59 ID:m6CZTm36
邦画は作ってる奴が邦画マニアだから、業界自体が遺伝子劣化起こしてるんだ。
もっと若い人材を海外に出して修行させろ。
きっと目から鱗な事が沢山あるだろうよ。
851名無シネマさん:03/01/14 23:11 ID:ha9cxeLt
>>838
下のレスを見る限り香港では興業的には韓国映画にも負けてるわけだが。
日本映画って、ホントに海外で、人気あるの?
たけしなんか日本でもダメだが。

94 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/01/13 21:18 ID:u4sbGJjr
リタは香港1位になってロングラン。
シンガポールでもロングランで香港ともにベストテンをキープ。

新年香港発「2002年の香港映画界を振り返って」という記事から・・・
香港映画界は今年もハリウッド人気が強かった。香港(中国)ものは上昇の兆しが・・・。
今後純香港産ではなく、欧米との合作映画が増えていくだろう。
韓国映画は動員数の延ばしどれも人気が高かった。
何作品か公開された日本映画はどれもテンポが遅く、
観客が最後まであらすじをつかめず、低迷したようだ。
そんな中金城武の「リターナー」だけは軍を抜いて日本映画トップの成績。
ハリウッド系の作品と肩を並べロングラン上映した。
日本語・中国語・英語対応・特撮工夫をこらし、
テンポ良いエンターテイメント映画として観客を掴み成功した。
今年他のアジア圏・米・ヨーロッパ順次公開予定。
852名無シネマさん:03/01/15 00:15 ID:37WqLnV+
既出かも知れないのであしからず。

(〜略)外国映画には実にいい作品が多いのに、日本映画にはそれが滅多にないとよく言われる。
しかし外国映画はいい作品が数10本から1本ぐらいに選び抜かれているということを忘れてはいけない。
日本映画の場合は傑作も駄作も並べて公開されるから、あてずっぽうで映画館に行くと十中八九絶望することになる。
そのあげく、日本映画はすっかり駄目になったと認識し、やがては映画館へ足を運ばなくなるのだ。

以上、佐藤忠男著『日本映画』より抜粋、自己添削。
853名無シネマさん:03/01/15 00:16 ID:EkpTOBVh
ゴケミドロはこけたのにね。
854名無シネマさん:03/01/15 00:32 ID:zQ8apQIx
日本人って外国の映画ばっか観るくせに自分の国の音楽しか聴かないね。
フランス人はこの逆に近いってのは御存知?
フランスじゃフランスの音楽って日本における日本映画みたいな評価らしい。
855名無シネマさん:03/01/15 00:36 ID:DNSY5j9h
今日やってた阪東妻三郎の映画凄く良かった。
戦前の映画だけどなんて言うかぜんぜん勢いが違うね今の邦画と。

ラスト10分くらいの流れは圧倒されたよ。

ワッショイ!ワッショイ!
856名無シネマさん:03/01/15 00:59 ID:jVxQ7rFW
>>851
>日本映画はどれもテンポが遅く、観客が最後まであらすじをつかめず


これに尽きるね。独自の時間が流れてるが故のゆったりテンポってわけじゃなく、
30分で十分な内容を無理矢理引き延ばして難解なシーンで埋め合わせてるかったるさ。
857名無シネマさん:03/01/15 01:09 ID:ovMF7tGr
>>854
君が邦楽しか聞かないからといって、それを一般化するのは止めてください。
858名無シネマさん:03/01/15 01:10 ID:DNSY5j9h
>>856
まったく同感。
上映時間が短いほうが一日の回転が多く儲けも多いし
糞映画見たときの徒労感も少なくて済むし良いこと尽くめなのに。

859名無シネマさん:03/01/15 01:14 ID:AZ6uEQVS
邦画で面白いのは黒澤明監督の映画だけだね!
860名無シネマさん:03/01/15 01:21 ID:TmH4hdoW
面白いと思わない奴ぁ文句たれるよか
単に洋画だけ見てりゃいいだけのこと,という罠。
反論があればどうぞ、お待ちしております。
861名無シネマさん:03/01/15 01:34 ID:DNSY5j9h
>>860
洋画にも糞はある。

糞かどうかは見なきゃわからん。

だから文句が出るのも当然。
862名無シネマさん:03/01/15 01:47 ID:w81LEdUQ
>>861
見なきゃわからんと言うのだったらハナから
邦画=つまらんと定義するのはナンセンスではないか?
863名無シネマさん:03/01/15 01:50 ID:G2BD6NZr
ブルガリアやモンゴルの映画って面白いの?
864名無シネマさん:03/01/15 01:54 ID:DNSY5j9h
>>862
つまらない邦画が多いから邦画は面白くないといわれるんだろ。
865名無シネマさん:03/01/15 01:58 ID:O7rnD0W9
>>864
つまらない邦画が「多い」と言うからには
製作される邦画の内、3分の1以上観て言ってるんでしょうな。
1、2本観ただけでつまらないって言われても。
って事を言いたいんだよ>>862は。
866名無シネマさん:03/01/15 01:58 ID:ovMF7tGr
>>862
見てから判断するのは常識。
お前の意見は論外。

今までの邦画はつまらなかった=これからの邦画もつまらない
と決め付けて人に邦画を見るなと押し付けているのはお前自身。
俺らはこれからも当然邦画も見るし、面白くなかったら面白くないという。
867名無シネマさん:03/01/15 02:01 ID:ovMF7tGr
>>865
邦画ってそんなに見ないと面白い作品にあたらないんですか?(w
こりゃ大変だ(w

868名無シネマさん:03/01/15 02:13 ID:O7rnD0W9
>>867
当たり前やろ。
十本観てそこそこが3、4本あってお気に入りが1本あれば大当たりだろ。
映画においては一割面白いのがあればよいところだろ。
貴方は洋画も数観てないな。
それとも貴方は全ての洋画が面白いのか?
言い尽くされて洋画は厳選されて云々なんて書きたくないよ。
869名無シネマさん:03/01/15 02:14 ID:w81LEdUQ
>>866
ハァ?
言ってることよーわからんよ、アフォかオマエ
870名無シネマさん:03/01/15 02:17 ID:eBLT0FQB
オレの感覚だと、当たりの作品は洋画で3分の1くらい、邦画は5分の1くらいかな。
さほど差がある気はしない。事前に情報集めて選んでいることもあるけど。
871名無シネマさん:03/01/15 02:17 ID:DNSY5j9h
>>865
お前がなんと言おうと邦画をつまらないと感じている人が多いのが現状だ。

その責任を見る側の人間に押し付けてそれで済むのであれば勝手にしてください。

872名無シネマさん:03/01/15 02:31 ID:Tzo+aOr/
5,60年代の邦画と比べて最も質が下がってるのは脚本だよ。
しょーもない本いくら気張って映像化してもねえ。
これはTVドラマでもバラエティでも同じ。いい作家育てないと。
873名無シネマさん:03/01/15 02:34 ID:w81LEdUQ
邦画=つまらんと思う奴はそれはそれでいいよ、
そういう奴らは邦画は誰に何と言われようが見ないだろうし
そんな奴らに邦画薦めるだけムダだからさ。
そういう輩が「見なきゃわからん」なんて言うのがナンセンスだって言ってんのにアタマの悪い奴ァわかんないんだからさ、
ほんと疲れる。
874名無シネマさん:03/01/15 02:36 ID:csZHL5xn
ヒステリックな奴らが多いねココw
875名無シネマさん:03/01/15 02:36 ID:jX6d8N/e
>>871
アンケートでもとったのか、なんでそう言えるんだ。
876名無シネマさん:03/01/15 02:38 ID:DNSY5j9h
>>870
3分の1と5分の1って結構決定的な差かもね。商品として考えれば。
消費者としてはなるべくリスクの低い商品を選ぶのは当然だし、
田舎だと単館物はやってないから選択肢が更に狭まる。
じっさいに週末に面白い邦画を見ようにもアニメ以外事実上ないというケースが多いのでは。




877 :03/01/15 02:40 ID:ABsMpWhF
邦画好きだけどメジャーな邦画はつまらないよ、ほとんど
でも単館系のは面白いのもあるよ
万人受けするものではないけど
878名無シネマさん:03/01/15 02:42 ID:6viPPSDY
日本は映画ファンが少ないのでは?
879名無シネマさん:03/01/15 02:42 ID:DNSY5j9h
>>873
TRYって見た?
880名無シネマさん:03/01/15 02:45 ID:csZHL5xn
>>877
単館系って興行収入とかに縛られることなく、
結構好き勝手に遊び心が入れられるから、
好きな奴はハマりやすいんだろう。
見てる側も最初っから「単館映画」と割り切って
見てるってのもあるしな。
881名無シネマさん:03/01/15 02:45 ID:DNSY5j9h
>>873
ゴジラ×メカゴジラ/とっとこハム太郎ってみた?
882名無シネマさん:03/01/15 02:48 ID:DNSY5j9h
>>873
俺は見たぞ。
883名無シネマさん:03/01/15 03:00 ID:Qs5LZ2c9
何だ、みんな結構見てんじゃん。
んで「TRY」とか「とっとこハム太郎」とか見て「もう二度と邦画見ねー」って思った?
別にそれはそれでいいけど(w
884名無シネマさん:03/01/15 03:13 ID:DNSY5j9h
>>883
いいのかよ(笑)

じゃあまた明日から邦画の文句いわせてもらいます。おやすみなさい。
885名無シネマさん:03/01/15 03:24 ID:Qs5LZ2c9
>>884
うん、期待してるよ(藁)
おやすみ。
886名無シネマさん:03/01/15 09:13 ID:sQlfbmED
とにもかくにも産業として成り立ってるのは
それなりに面白いと思ってる人が多いからじゃない?>邦画
俺も最近の邦画は見ないけどさ。
日本は全興収のうちで国産映画が占める割合は世界でもかなり高い方でしょう?
それはそれだけ観に行ってる人が多いからでは?
あとさ。アニメ映画ってそんなに面白いか?
ドラえもんだの犬夜叉だのワンピースだの、TVアニメの映画化ばっかりじゃん。
邦画の特徴たる量産劣性商業映画の典型例のような気がするが。
887名無シネマさん:03/01/15 09:28 ID:82DSandr
>>886
よく言われるが、クレヨンしんちゃんとポケモンは面白いらしい。
俺も観てないけど、知り合いの割と映画を見る目のある30過ぎの男もたまたま
子連れで観にいって、真剣に面白いと唸っていた。
邦画界はまだまだ金の流れが厳しいから、かつてのロマンポルノ、今のVシネマ
やアニメなどのひとまず金の集まるところを先入観で馬鹿にせず、そこに才能が
避難しているかもしれないことを真面目に考えておくべきかも。
888名無シネマさん:03/01/15 11:59 ID:DAqkv8in
邦画面白いって奴は、そう思ってればいいのであって、このスレは
邦画面白くないってのが前提の場所だろ?
面白い面白くないの言い合いは無意味だからやめろ。
どうして面白くないかの、どうしてを語れや。
889名無シネマさん:03/01/15 12:25 ID:jX6d8N/e
面白いと思ってる人の意見を聞こうと
しないのは大人げないよ。
「どうして」には、どうして、面白いのに
と言う意見もでてきて当然。
890名無シネマさん:03/01/15 12:41 ID:DAqkv8in
どうして面白いのかは聞いてみても言い。
だが、洋画だって面白くないものはあるってな話は
無意味だとおもわん?
邦画の為にもならん。
891名無シネマさん:03/01/15 12:43 ID:82DSandr
>>888
> どうして面白くないかの、どうしてを語れや。

その分析のための前提として、共通認識の形成が必要なのでは?
邦画にも面白いものがある、といった意見は認めないことになると、
単なるアンチになってしまうような。

892名無シネマさん:03/01/15 12:45 ID:82DSandr
>>890
>どうして面白いのかは聞いてみても言い。
> だが、洋画だって面白くないものはあるってな話は
> 無意味だとおもわん?

なるほどね。ただ、映画作品が面白くないとはどういうことなのかを分析して、
それが邦画おいてどう現れてくるのか、その背景や条件は何なのかを考える
材料として洋画についても考えてみるのは無意味ではないと思う。
893名無シネマさん:03/01/15 12:55 ID:DAqkv8in
面白くないと言うことが、邦画においてどう現れるかじゃなくて、
邦画を作る奴がなんで面白くないもん作るのかなんだよ。
894名無シネマさん:03/01/15 13:08 ID:CgG4qUXQ
メジャーなところが作る邦画は中途半端にハリウッド系
娯楽を求めたら敵う訳ないしスケールのしょぼさだけが目立つ
そういうの邦画を見たら邦画=つまらないのイメージがついてもしょうがないと思う
895名無シネマさん:03/01/15 13:10 ID:MlK9HkLC
面白くないと思ってる奴が集まることが前提っていうなら、
それは何故その人が面白くないと思ってるかの
極めて主観的な問題になっちゃうからな。
産業の構造やスタッフの待遇とか人材の育成とか、
そういった面を批判すること自体が無意味になってしまう気がする。
単に邦画嫌いが「俺は邦画のこういうところが好きじゃない」と
勝手な感想を述べるだけのスレにしたいか、
それとも邦画の問題点について邦画嫌いも邦画好きも含めて広く議論して
いくスレにしたいか、どっちにしたいかという問題なわけだが。
896名無シネマさん:03/01/15 14:12 ID:PHNGkg6x
民放の昼間や深夜にやってる昔の邦画の面白いこと。
あれが10本に1本くらいの選び抜かれたものだとしても、
今、あれらに匹敵するくらい面白いのほぼ皆無だからね。
もう、どうしようもないね。だってまだ存続してることが
不思議なくらいの斜陽産業だもの。
897名無シネマさん:03/01/15 14:45 ID:wdZFGi61
つーか、どうして「最近の」邦画は面白くないの? って議論じゃねーのか。
898名無シネマさん:03/01/15 19:28 ID:1sWnPSAJ
邦画はおもしろくないと思っているなら見なけりゃいいんじゃないかな。
実際私は見てません。
DVDで繰り返し見ようと思う映画も邦画はほとんどありません。
だから持ってる邦画はごくわずかです。
邦画が頑張って欲しいという気持ちは特にありません。
日本の映画産業がつぶれても自分は何にも困りませんから。
洋画があれば十分です。
みんなどうして日本の映画が良くなって欲しいと思うのかな。
一端つぶれた方がいいんじゃないですか。
そこから何が大切かが解り日本映画の再興が始まると思います。
そうならなきゃいつまでたっても日本映画はだめですよ。
899名無シネマさん:03/01/15 22:05 ID:WTikTr1W
何度も言うが、政府に保護されたフランス以外の先進国で
日本映画はアニメをのぞいても、かなり頑張ってるよ
他国はほぼ全滅と言ってもいい。

つまり、ハリウッドにボロ負けか
今の邦画みたいな感じで、ハリウッド意識したショボイメジャー路線ちょこっと
Vシネや単館系映画があるみたいな状態か
どっちかしかないと言ってもいいくらいだ

もちろん第三の道もあるかもしらんが、
だとすれば<どうしてハリウッド以外の映画って面白くないの?>
にすべきだ。
900名無シネマさん:03/01/15 22:28 ID:jX6d8N/e
私の場合、邦画は同時進行の面白さだと思う、同じ言語で
同じ文化を描いてるものをみてるから、
洋画は見終わった後に「あー、面白かった」みたいな感じかな
それは多分スピーディーで絵が凝っているからだと思う。
901名無シネマさん:03/01/15 23:40 ID:WSPRThXb
洋画派の中で字幕無しで楽しめるって人はどれくらいいるんだろう?
902名無シネマさん:03/01/15 23:43 ID:RntzeDcG
ホワイトアウトとか、企画はハリウッドとくらべても悪くないのに、
出来上がると何でああなるかってことだろ?
903名無シネマさん:03/01/15 23:49 ID:NrmzrDr6
邦画はオナニー映画多すぎる
身内だけでやってます・・・みたいな感じもすごくイヤです
こういうのって監督が悪いのかな?
904名無シネマさん:03/01/16 00:00 ID:CCoW0v5+
テンポをよくするだけでも、大分印象良くなると思うんだがな。
シーンを切って捨てる潔さがたりない。
俺にハサミを持たせてくれたら・・・。
905名無シネマさん:03/01/16 00:28 ID:3IDlQjyB
>902
設定における論理性を無視して、ご都合主義で話を作ろうとするからでしょう。

・トンネルが潰れたのに土埃がほとんどない。
・織田がライフルを撃つと反動で倒れるほどのキックを得るが、松島は平然とフルオート。
・ドアを突き破らず、うまい具合に織田を閉じ込める程度の圧力の雪崩。
・「松島は清純派である」という役者の都合により、レイープのシーンがヘタレ。
・対有毒ガス用酸素ボンベが水陸両用。
・酸素ボンベが途中で外れたはずなのに、織田は溺死しなかった。
・銃声がいくらしても起きない雪崩がスノーモービルの爆音には反応する。
・ヘリを落とすほどの雪崩が織田の上には落ちてこない。

もう少し何とかならんのかよ・・・
906名無シネマさん:03/01/16 00:42 ID:kLzz0423
>>905
そんなにめくじら立てんなって。
所詮フィクションなんだから。
907名無シネマさん:03/01/16 00:46 ID:RpXL3h/k
>>905
相当見てるね。
この映画もハリウッド追従映画の典型だね
こういう映画を日本は作らないほうがいいね。
908名無シネマさん:03/01/16 00:47 ID:kLzz0423
ハリウッドのアクション映画なんてご都合主義のオンパレードだって。

リアリティーと映画の面白さは必ずしも結びつかないね。
909名無シネマさん:03/01/16 00:53 ID:kLzz0423
>>902
ハリウッドは大作慣れしてるって事でしょ。
日本もめげずに経験を積めば改善されて行くと思う。

910名無シネマさん:03/01/16 00:54 ID:CCoW0v5+
>908
賛成!!
911名無シネマさん:03/01/16 01:05 ID:Aa7a/BXS
少なくともハリウットは最低限の論理的整合性は保ってるよ。
日本映画にはそれすら斟酌しない場合が多い。
と言うか論理的思考能力が著しく低い人が多いんじゃないかと。
912名無シネマさん:03/01/16 01:12 ID:y2ba6VsK
「世にも奇妙な物語」(TV版)のアンケートとってさ、
一番人気のあった回の監督とか脚本家を使って撮りゃ
邦画でもそこそこ面白いのできるんじゃないかな?
913名無シネマさん:03/01/16 01:49 ID:y0HDFGHW
>>911
これから映画やテレビを問わず脚本家になろうとする人間に、とりあえず
国語のテストみたいに脚本のテストを課したりして。
得点が足りない人は業界から追放してみる。

1.脚本Aを読んで、ストーリー展開や心理、法律や自然法則などの論理の矛盾を
  可能な限り指摘する。
2.脚本Bを読んで、登場人物甲の動機の流れを述べる
  おなじくなぜ誰も登場人物乙に感情移入できないかを述べる
3.脚本Cを読んで、流れのもたついているところを整理し、長さを半分にする
4.脚本Dを読んで、ラスト部分を自分で書き足す
914名無シネマさん:03/01/16 01:54 ID:kLzz0423
娯楽映画に論理的整合性を求めてもねぇ。。。
もっと気軽に頭空っぽにして楽しむもんだと思うけどな娯楽映画なんて。

915名無シネマさん:03/01/16 01:54 ID:DAaah4N2
マシンガンを撃ったら(しかも女が)、それなりの反動があるということをチェック
するだけの工程も余裕もないのか・・・などと考えるとほんとうに暗澹となるね。

こういうマンガじみた絵を大スクリーンで上映してしまう。勘弁してほしいよね。
916名無シネマさん:03/01/16 01:57 ID:ga3Ka2AE
>>915
ハリウッドだって片手でマシンガン撃ってたりするよね。
まぁ反動が来ないほどサイボーグのような身体になってると考えりゃ良い。
>>911
日本語は理解できるけれど英語は理解できないからでは?
俺はそうだけれど貴方は完璧に英語が理解できる人だったら失礼。
917名無シネマさん:03/01/16 01:59 ID:6cOsqAwy
>>911
そうかなぁ。日本のもハリウッドのも
論理的整合性なんてムチャクチャという
のはいっぱいあるよ。ただ「それでも面
白い」というのは………



あと「どうして最近のハリウッド映画って
面白くないの?」状態になるのも時間の問題
じゃない???
918名無シネマさん:03/01/16 02:02 ID:FpvnmXPX
セガールがむちゃくちゃな難癖つけて、あり得ない超人的な戦闘力で
悪党を一方的にボコボコにしまくるだけの映画でも何故か面白いものがあるんだよなあ。
この違いはなんだろうか。
やっぱただのコンプレックスなのかね。
919名無シネマさん:03/01/16 02:03 ID:kLzz0423
論理的整合性なんて言ったらワイヤーワークとか香港系のアクションはほとんど物理学的に却下になるな。
920名無シネマさん:03/01/16 02:06 ID:d6/Zn+vk
>>1
邦画だから。
 
921名無シネマさん:03/01/16 02:06 ID:eU2aqTzl
>>918 セガール自身にリアリティがあるからだよ。
922名無シネマさん:03/01/16 02:13 ID:kLzz0423
>>918
悪党を一方的にボコボコにしまくるってのは面白いんだよ。
923名無シネマさん:03/01/16 02:17 ID:RpXL3h/k
勧善懲悪は映画の王道。
924名無シネマさん:03/01/16 02:21 ID:kLzz0423
娯楽作品なのに悪党に二面性を持たせて
見ている観客に心理的葛藤を与える描写するのは
作り手の余裕のなさというか、逃げというか、邦画には結構ありがち。

娯楽の鬼に徹して悪党を一方的にボコボコにしなさい。
フィクションなんだからいちいち変な良心の呵責を起こすな。作り手は。

925名無シネマさん:03/01/16 02:24 ID:h7R+bDib
>>924
みんなそんな映画になっちゃったら嫌だ〜
アメリカ人ぽくなっちゃいそうで嫌だ〜
926名無シネマさん:03/01/16 02:28 ID:DQr0woYv
>>899
>何度も言うが、政府に保護されたフランス以外の先進国で
> 日本映画はアニメをのぞいても、かなり頑張ってるよ
> 他国はほぼ全滅と言ってもいい。

イギリス映画は割と健闘していませんか?
日本に輸入される作品はフランス映画よりも多い印象が。
927名無シネマさん:03/01/16 02:35 ID:uUcbLU5w
>>916
>まぁ反動が来ないほどサイボーグのような身体になってると考えりゃ良い。

ここが整合性がない思考なんだよな。シュワやセガールならまだしも、松嶋
菜々子が無反動にマシンガンを撃ったら、「そりゃマズいでしょう」という
だけの感性がほしい。こういう細部の手抜き加減が積もり積もって、安っぽさ
に拍車をかけてるんではないかな。
928名無シネマさん:03/01/16 02:38 ID:kLzz0423
>あり得ない超人的な戦闘力で
悪党を一方的にボコボコにしまくる<

これって娯楽映画のイロハのイだけど、邦画はここでつまずいちゃってる。
それどころかリアリティーとやらを持ち出して娯楽映画のお約束を
批判すれば事足りると思ってる馬鹿が居るから始末に終えない。

929名無シネマさん:03/01/16 02:45 ID:ga3Ka2AE
>>925
それを言ったら
シュワでもセガでも同じだと思うが。
アメリカ映画だって女性が片手でマシンガン撃つ、或いは反動なしってのはあると思うが。
問題なのは貴方のような人にこのようなことがおかしいと気付かせる勢いの無さなんだね。
930名無シネマさん:03/01/16 03:00 ID:dAJZrfFs
>>929
セガールの打ち方はかなり堂に入っていると思う。
反動でのブレが少なくなるように構えているから、無反動に勘違いする人も居るかもしれないが。
シュワも例えば同じDEでも映画によっては反動つけたり
お馬鹿なくらいのパワフルキャラのときは無反動で連射、とか使い分けてる。
931名無シネマさん:03/01/16 03:13 ID:DQr0woYv
今時点でいうと、山崎努主演の 「刑務所の中」 などはどうなのかな?
ハリウッドムービーとは対極の、静の面白さが楽しめそうな。
932名無シネマさん:03/01/16 03:17 ID:sQJlJ9eR
>>931
さい監督ってダメなんだよなぁ〜
933名無シネマさん:03/01/16 03:30 ID:+mvVsKSJ
邦画はさあ、予算規模がハリウッドの1/10しかないんだから、もっとコンパクトな興行
でいいんだよ。料金は一般1200円にして、上映時間は80〜90分くらいまでかな。
ハリウッドのこってり系に対する和風あっさり系ということでね。
934名無シネマさん:03/01/16 03:36 ID:EJfaiVPi
>>930
たしかにセガールの打ち方は本式だよね。
これが判別できないってのは、映画の見方が粗雑だといわれてもしかた
ないな。
935sage:03/01/16 03:57 ID:tU6XHaP0

ハリポタ監督の「ミセス・ダウト」って映画が好きなんだけど、予算どのくらいかな? 
そんなに高いとは思わないんだけど。

低予算でも脚本が面白ければ、それなりに面白い映画が作れると思う。
ということは、日本に面白い脚本を書ける奴がいないということかな?
936名無シネマさん:03/01/16 04:03 ID:dAJZrfFs
>>935
具体的な数字は知らないが
俺はあの映画一本でも平均的な邦画なら何本か撮れる位は使ってると思うよ?
いくらハリウッド的低予算でも。
937名無シネマさん:03/01/16 04:04 ID:+mvVsKSJ
脚本の弱さというのは昔からの課題だよな。小林信彦の30年くらい前
のコラムなんかでも、繰り返し指摘されていたりする。
まあ、優れた脚本というのはハリウッドでも枯渇してきているようだが。
ともすれば、監督よりも脚本家のギャラの方が高いときもあるみたいだ。
938 :03/01/16 04:05 ID:sQJlJ9eR
>>935
出演料が高いんじゃない?
っていうか邦画の面白さは制作費と反比例するんじゃないの?
939名無シネマさん:03/01/16 08:17 ID:XE+ousPo
ゆとり教育がまねく日本人の知的水準の低下が、今後さらなる日本映画のレベル低下を
見る側から拍車をかけるだろう。
作る側は、アメリカ大陸とアフリカ大陸の区別もつかないあんぽんをあいてに
商売せにゃならんのだから。
940↓なんだか笑える知ったか馬鹿:03/01/16 09:45 ID:vfHLnANe
934 名前:名無シネマさん :03/01/16 03:36 ID:EJfaiVPi
>>930
たしかにセガールの打ち方は本式だよね。
これが判別できないってのは、映画の見方が粗雑だといわれてもしかた
ないな。
941名無シネマさん:03/01/16 10:02 ID:G0TLns6N
>>939
アメリカ人の知的水準が高いとでも?
ハリウッド映画の強みは世界中のあんぽんたんから金を巻き上げる
術に長けているからだろ。

世の中馬鹿のほうが圧倒的に多いんだし。
942名無シネマさん:03/01/16 10:08 ID:G0TLns6N
>>933

賛成。無駄に長い映画が多すぎ。
早い、安い、うまいで勝負してほしい。
943名無シネマさん:03/01/16 10:21 ID:tdaJmvp9
知的水準の高い相手を意識しながら、あんぽんたんから搾取することを
目指しているからダメなんですよ。
944名無シネマさん:03/01/16 10:28 ID:G0TLns6N
そう、馬鹿は馬鹿なりに映画を選ぶ。
945名無シネマさん:03/01/16 14:56 ID:tdaJmvp9
もっと言ってしまえば、無知蒙昧な大衆から支持された映画を鼻持ちならないスノッブどもにも
認めさせて、「お前ら全員同じ穴のムジナだざまーみろ」と世の中全部をせせら笑いたいという、
小さくて情けない動機が画面からにじみ出ているのです。
946名無シネマさん:03/01/16 19:36 ID:qtg42TTQ
日本映画の低迷は観衆に責任ありと言うことですね。
何しろアニメが一番の稼ぎかしらなんですから。
日本の映画にはいい気持ちにさせる映画はアニメしかないのかな。
947名無シネマさん:03/01/16 21:08 ID:8WAmSK5b
>>946
どういう理屈だw
邦画よりもアニメの方がましだと思われてるんだよ
948名無シネマさん:03/01/16 22:59 ID:8V32x9Er
>>913
それいいかも。
>>914
だから最低限って言ってるだろ。
多少理屈に合わなくても面白くするための事実の誇張なら
大いに結構だと思うよ。
>>911
まあよく理解できるからアラも見えやすいってことはあるけどな。
>>917
まだハリウッドの方がマシだと思うけどなぁ。
>>919
そーゆー面白くするための誇張なら少しは許せる。
しかし中学生でも疑問を感じるほどに物理法則を無視するのは
ダメだと思うな。

昔らかよく言われてることだけど「嘘はイイけどデタラメはイクナイ」
ということさ。



949レス番号間違えた:03/01/16 23:01 ID:8V32x9Er
>>916
まあよく理解できるからアラも見えやすいってことはあるけどな。
950名無シネマさん:03/01/16 23:35 ID:RpXL3h/k
いい加減邦画とハリウッドを比較するような見方は
やめましょう、比較するならヨーロッパとアジアです
ハリウッドはまったく別物。
951名無シネマさん:03/01/16 23:39 ID:+Dl9KxqQ
>>950
ヨーロッパやアジアにも余裕で負けてますが?
952名無シネマさん:03/01/16 23:52 ID:H04eGqQ8
香港映画>中国映画>韓国映画>邦画>北朝鮮映画
953名無シネマさん:03/01/17 00:00 ID:fwHGtMi9
映画は娯楽なんだから勝ち負けつけられる
物じゃないと思います。
その国の文化、自然、生活、歴史などを
描き感動し、涙し、喜ぶものであって欲しい。
954名無シネマさん:03/01/17 00:04 ID:2No5feyz
邦画がアジアでダメってのが解せない。
経済格差があるってのに。

ハリウッドは制作費の違いがあるっていってる奴らはどう考えてるの?


955名無シネマさん:03/01/17 00:24 ID:739hdSKF
モー娘の主演映画って、おもしろいよね。
映画としても一流品だ。
かつての、フィンガー5主演映画や、近藤雅彦のハイテーンブギ、
チェッカーズのたんたんタヌキに匹敵する日本の代表作だね。
956名無シネマさん:03/01/17 00:44 ID:ZuWgUL73
ただの好みを根拠に罵倒しまくるだけってのは生産性ないなぁ。
最近の邦画にパワフルさが足りないのは確かだが、
何でもかんでも滅茶苦茶に全否定すりゃいいってもんじゃあるまいに。

論理性について言えば、ターミネーター2みたいな大ヒット映画でも、
根本的な部分で相当な疑問を俺個人は感じたし、あまり関係なさそう。

漫画に例えれば、いくら論理的に破綻してても「北斗の拳」とか俺には面白い。
やっぱり演出なんじゃない面白くない原因は?
「演出」ってのは脚本上の演出も現場の演出も含めて、
楽しませるツボを心得ていないというか何というか。

でも、昔の角川映画なんかもそうだけど、娯楽大作を作ろうという
試み自体はそんなに否定したくない。
そうしたチャレンジから生まれて来るものもあるだろうし。
ただし中途半端にするなってことよ。どうも中途半端だ邦画の大作は。
957名無シネマさん:03/01/17 00:50 ID:P9OyWNAv
寅はやっぱり面白かった。

アレが面白くない人も、結構いるだろうが、
俺はアレを面白いと思える人間に育ててくれた両親に感謝するよ
958名無シネマさん:03/01/17 01:05 ID:fwHGtMi9
男はつらいよシリーズは邦画の歴史に
残る映画だよね。
もう見れないのは寂しいね。
959名無シネマさん:03/01/17 01:14 ID:cnMpWX+1
いま、下北沢でやってる刑事まつり、

内 輪 受 け の 極 地 で し た
960名無シネマさん:03/01/17 01:18 ID:LIFtqpOV
俺は、岸和田少年愚連隊〔井筒監督〕
大好きです。最初は正直ナイナイが出てるからっていう理由でみたんだけど
後半からすっげー引き込まれていった。それから岸和田シリーズは
だいぶみたけど、やっぱこれがいちばんだとおもいましたよ?
961名無シネマさん:03/01/17 01:22 ID:fwHGtMi9
企業ものと政界ものが最近無い
裏側のドロドロした部分を描いた
スキャンダラスな映画を作って欲しいな。
962名無シネマさん:03/01/17 01:28 ID:+wVLuIRg
邦画ってお金出してみたいと思うもの限りなく少ないね。
ヨーロッパ製作のテレビドラマの方がタダでNHKで放映されてたりして、
よほど面白いよ。DVDも買って何度も見てる。
963名無シネマさん:03/01/17 01:29 ID:+wVLuIRg
受信料は払ってたw
964名無シネマさん:03/01/17 01:48 ID:yb1nJFl7
つーか、日本のドラマも結構面白いのあるよ。
NHKの『大地の子』とかかなり感動したな。
この間やってた『忠臣蔵』だって市川昆や深作斤二の忠臣蔵より面白かった。
フジの鬼平とか剣客商売も好きだった。
965名無シネマさん:03/01/17 01:52 ID:q9aJIcYm
正直邦画より普通のTVドラマのが面白い
966名無シネマさん:03/01/17 01:54 ID:PeOe8RsZ
今日やる伊賀忍法帖って映画はエロシーンありますか?知ってる方いましたら
教えてください。
967名無シネマさん:03/01/17 02:11 ID:fwHGtMi9
「陽はまた昇る」は結構よかった。

プロジェクトXはネタになりそうな話多そうだけど。
968名無シネマさん:03/01/17 02:13 ID:q9aJIcYm
>>966
確か全裸のおねーさんが中腰でにじり寄るシーンが
あったような・・・
969名無シネマさん:03/01/17 02:28 ID:PeOe8RsZ
>>968
ありがとうございます。
970名無シネマさん:03/01/17 02:57 ID:PeOe8RsZ
>>968
氏ね
971名無シネマさん:03/01/17 03:32 ID:WO5rhfD7
>>969-970
ワラタ。でも968が言ってるシーンがさっき出たぞ。最後まで見なくちゃ。
972sage:03/01/17 04:02 ID:WiFYPrfU

どうして邦画って面白くないの?PART7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042740212/l50

資源は大切に。
973名無シネマさん:03/01/18 23:36 ID:PIcjK0SJ
消費age
974名無シネマさん:03/01/19 00:12 ID:Xtwnv0Tz
このスレは

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042740212/l50

に移りました。
975名無シネマさん:03/01/19 00:20 ID:6m33P/LU

     ∧∧       ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌――――┴┴――――┐
    /   つ.  ここは終了って事で.   |
  〜′ /´ └─―――┬┬――――┘
   ∪ ∪           ││ _ε3
976名無シネマさん:03/01/19 01:06 ID:XI4H+PMm
監督の頭の中で、名作が出来上がってしまっているせいでしょう。
それと実際とのギャップは、飲み屋での論争で埋めます。(w

監督の自宅を抵当にいれて、作品完成までの資金を捻出している
あいだは、日本の映画はダメですね。
かといって、広告代理店とTV局で固められた企画物じゃあ
出口も見えませんが。
977名無シネマさん:03/01/19 01:28 ID:g74naG0U
>>970
そういう前にちゃんと見ろって。人間不信か?(w
978山崎渉:03/01/19 04:08 ID:bCBj4eF7
(^^)
979山崎シ歩:03/01/21 07:07 ID:r9G2LNM0
(^^)
980山崎精子:03/01/21 13:14 ID:r9G2LNM0
(’’)〜
981名無シネマさん:03/02/09 17:32 ID:eS+GS4Bz
(^^)
982名無シネマさん:03/02/10 14:32 ID:ts2MhIRM
このまま地味に連続カキコして初の1000getでひとりマターリ浮かれようかしら。
983山崎渉って
(^^) 最近は止まったの?