ラブ・コメディ最高♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ユー・ガット・メールとかすごく好きだなあ。
ストーリーってよりも、なんか雰囲気とか会話が大切だよね?ラブコメディって。

ラブコメのおすすめはこれ!とかあったらみんな書いてね。
2名無シネマさん:02/09/20 14:13 ID:5QCNrZ+u
やだ。
3名無シネマさん:02/09/20 14:25 ID:PzIdswYB


一見、反目しあう>>1>>2
しかし、このときすでに恋のメリーゴーラウンドはまわり始めていたのだった・・・。


4名無シネマさん:02/09/20 17:13 ID:67Xp+kG4
じゃあ終了でいいですね?
5名無シネマさん:02/09/20 19:54 ID:HK0QncOV
個人的ベストは昼下りの情事。
オードリーのキュートな背伸びぶりが(・∀・)イイ!
6名無シネマさん:02/09/20 20:58 ID:BmTFfccO
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。
2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
7名無シネマさん:02/09/21 04:47 ID:7g5mXnIC
「スプラッシュ」を見たまえ。後悔させない。
8名無シネマさん:02/09/21 05:28 ID:zbXnQJQo
ブリジットジョ−ンズの日記
  
  後悔させない。
9名無シネマさん:02/09/21 15:06 ID:08LZCVPe
ブリジットジョ−ンズの日記
  
  後悔しなさい。

10名無シネマさん:02/09/21 21:09 ID:p/v5N5H5
カイロの紫のバラなんかおすすめ。
映画好きなら一度は観て置きたい。
11名無シネマさん:02/09/22 13:13 ID:navbPLFh
『愛しのローズマリー』なんて面白いんじゃないの。わたしは
見てないけど。
12名無シネマさん:02/09/22 14:35 ID:yZW720kw
↑見てないのに薦めるバカハケーソ
13名無シネマさん:02/09/22 21:28 ID:fuTZ6RSj
最近ではノッティングヒルの恋人とか
なかなかロマンティックでかわいいと思うYO。
14名無シネマさん:02/09/22 21:54 ID:1J5fR0JK
メグ・ライアンの「恋におぼれて」いいよぉ。
タイトルはなんかなぁ、だけど。
ラブコメのコメの部分が特によし。
映像もオシャレです。
15名無シネマさん:02/09/22 22:29 ID:4VLkjfrP
「アパートの鍵貸します」
シャーリー・マクレーンが( ゚д゚)イイ・・・。
16名無シネマさん:02/09/22 23:05 ID:DXT9Yg16
ラブコメすれ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023959817/

このスレも100までも行かないな。
17名無シネマさん:02/09/22 23:35 ID:A3OxQ559
「恋におぼれて」はいいね。
メグ・ライアン主演の割りに小さい劇場(梅田東映パラス2)だったけど
レストランのゴキブリシーンとか笑える。
18名無シネマさん:02/09/23 00:46 ID:qDdnMEJB
『ワンダーランド駅で』
ラブコメとはちょっと違うかも知れないけど、秋冬に穏やかに観れます。
19名無シネマさん:02/09/23 01:03 ID:ScDsV1KY
ラブコメといえば「グリーン・カード」が懐かしい。
温室付きアパート、セントラル・パーク、アフリカ・カフェ…
それまで犯罪都市的イメージのあったNYがとても緑豊富で魅力的な
街だと教えてくれた映画です。
主演のドパルデュー、A・マクダウェルも好演。脇役も魅力的で飽きさせ
ない。ピアノのシーンなんて最高にハラハラして笑いました。
抑揚の効いた音楽もいい。未見の方は是非ビデオで!
20名無シネマさん:02/09/23 04:33 ID:Kclup+96
>>14
>>17
それ前から気になってたんだけどやっぱおもしろいんすね。
今度観てみよう。
21名無シネマさん:02/09/23 04:43 ID:Pz8cP1uu
「あなたが寝てる間に」
ヒロインが可愛くて、けな気でほろりときますよ。
サンドラ・ブロック好きじゃないけど、これはよかった。
22名無シネマさん:02/09/23 04:52 ID:D0C8BRTy
>19
ピアノのシーン、すんごく記憶に残ってる。
どうなることかと思いましたが。
鼻についたクリームも笑ってしまいました。
この映画、もう一度見たくなりました。
23名無シネマさん:02/09/23 07:28 ID:qnj6Ixlc
昔の映画だとA・ヘップバーンの「麗しのサブリナ」、
「ティファニーで朝食を」がいいと思う。
いずれもNYが舞台。ラブコメにはNYが似合うのかな?
24名無シネマさん:02/09/23 08:49 ID:Xj+id9UR
【先生のお気に入り】【ニノチカ】是非どうぞ。
25名無シネマさん:02/09/24 21:38 ID:5b3chKX4
最近じゃ「ハート・オブ・ウーマン」が良かったっす。
ありえない話だけど笑えて泣けるラブコメの王道だと思います。
ヘレン・ハントは同じくラブコメの「恋愛小説家」と全然違う役でしたが
キャリアウーマンぶりが嵌っててビクーリ。演技派ですね。
あと、あのいつも日陰の女の子も可愛らしかったなあ。
26名無シネマさん:02/09/25 00:17 ID:YCmb/gYI
>>23
NYが似合うっていうのに同意。
っていうかアメリカ映画以外の良質なラブコメって観たことないような気がする。。
27名無シネマさん:02/09/25 00:18 ID:YCmb/gYI
いや観たんだろうけど思い出せない。。
28名無シネマさん:02/09/25 00:22 ID:6qngwCzU

『東京上空いらっしゃいませ』
笑い→切ない→和やか→恋愛→切ない→感動とラブコメの王道作品。
日本にこれ以上の上質ラブコメは知らん。
29名無シネマさん:02/09/26 22:26 ID:h5bTw8CN
ウォン・カーウァイの「恋する惑星」はラブコメに入れていいの?
映画館では結構笑いが起こってた記憶があるんだけど。
30名無シネマさん:02/09/27 10:50 ID:Hk/6X4OT
>>28泣けたYO!
31名無シネマさん:02/09/27 12:58 ID:qM2CQy2A
「ハートブレイカー」は?
32名無シネマさん:02/09/27 19:00 ID:DK5eWpEg
「アドレナリンドライブ」最高!!!!!だと思うがどうよ。
33名無シネマさん:02/09/28 22:53 ID:fzpAqi/E
或る夜の出来事。
定番だね。
34名無シネマさん:02/09/30 00:15 ID:9SB8RR6/
>>21
これ最高です。


『東京上空いらっしゃいませ』見てみようかな。
35名無シネマさん:02/09/30 00:26 ID:+VQDEGWH
「僕たちのアナ・バナナ」よかった。
ラブコメ?
36名無シネマさん:02/10/01 11:28 ID:5hi9z3Tv
「東京上空〜」は未見だけど、
邦画にラブコメの傑作って少ないよね。
TVドラマじゃそれ系統量産されてるのになんでかな?
37名無シネマさん:02/10/03 08:28 ID:JcZ5t37h
 
38名無シネマさん:02/10/03 08:42 ID:6h4ggH34
ユーガットメールってラブコメというより
ロマンティック・コメディに部類される映画でしょ。

ラブコメディというのはメリーに首ったけみたく
あまりロマンティックとは言えない、どちらかといえば
コメディ色の強いラブロマンス映画のことでしょ。

因みに純粋なラブロマンスといえば、イングリッシュペイシェントとか
風と共に去りぬとかあのあたりになると思う。
39名無シネマさん:02/10/03 18:21 ID:1eCWAcdC
>>38
うーん、確かにそうかもしれないがそこまで制限しちゃうと
タダでさえ伸びないレスがさらに…
40名無シネマさん:02/10/03 18:23 ID:VPEh1gY3
アメリ最高ー!!
41名無シネマさん:02/10/03 18:23 ID:TuBylvPF
ラブコメとなると40年代〜50年代くらいまで遡って欲しいな
42名無シネマさん:02/10/03 19:48 ID:h8+qWMYE
>>38
なんかよくわかんないけどそれでいくと
プリティウーマンとかベストフレンズウエディングとかも
ロマンティックコメディになるの?
あとなんかメリーに首ったけってラブコメというかたんなるコメディってかんじがする。。。
43名無シネマさん:02/10/05 01:39 ID:Y6MsSEOq
お笑いメインでもロマンスメインでも、ストーリーの主題が恋愛で
お笑い要素があればラブコメでいーんでないの?

「ロマンシング・ストーン秘宝の谷」なんかアドベンチャーものだけど
ラブコメといっても差し支えないような気がする。
44名無シネマさん:02/10/07 07:36 ID:PTsDKzIn
ジュリア・スタイルズ主演の「恋のからさわぎ」
ビデオジャケットは駄目駄目だけど面白いよ
45名無シネマさん:02/10/07 09:48 ID:XqfeoTWE
>>36
「ジュリエットゲーム」

あっ、これは"純愛もの"か。
46名無シネマさん:02/10/07 14:06 ID:dXtzGTGT
「恋におぼれて」でてますねーーー
あれはまじでよかったっす!あたしDVD買いますよ!
47名無シネマさん:02/10/07 21:02 ID:T/HAgqql
ガイ・ピアースがオーストラリア時代に出演した『月に願いを』
男女の中身が入れ替わってしまう『転校生』みたいな話
『プリシラ』やってただけあって女性ちっくな役にウマー
女優さんも良い感じでした
48名無シネマさん:02/10/07 22:32 ID:JO/2YrI+
こないだの「キューティー・ブロンド」はラブコメか?
リース・ウィザースプーンは新作も全米でヒットしてるようだし
新ラブコメ女王かも。
49名無シネマさん:02/10/08 15:00 ID:69UaHrDJ
アリシア・シルバーストーンの「タイムトラベラー・きのうから来た恋人」
ブレンダン・フレイザーがキュート過ぎ!
50名無シネマさん:02/10/09 01:23 ID:ps2L3EVu
ミッシェル・ファイファー主演の「素晴らしき日」「恋のためらい フランキーとジョニー」
「恋のためらい〜」は共演のアルパチーノがいいのよねー
51名無シネマさん:02/10/09 16:29 ID:nAGUw2bh
デニーロ、ユマ・サーマン共演の『恋に落ちたら…』
キャングのボスをやったビルマーレーもよかったなぁ
メリルの『恋におちて』と間違えないでねん
52名無シネマさん:02/10/12 21:10 ID:FTNkzIQt
「恋する3つのルール」←こんな感じのヒューグラント主演作品
ヒロインも奇麗だったにゃ
53名無シネマさん:02/10/13 00:33 ID:4wp81s/U
デンジャラス・ビューティーがツボにハマりました
54名無シネマさん:02/10/13 00:41 ID:SFc59hFN
「普通じゃない」が好き〜
55名無シネマさん:02/10/13 21:01 ID:OfidyEZk
サラ・ミシェルゲラー「ヴァニラ・フォグ」、安い作りだけど楽しいよん
56名無シネマさん:02/10/13 21:18 ID:2XVVlesx
>51
検死の時、歌うデ・ニーロが好き。
あと野次馬にカメラを向けるシーンも。
57名無シネマさん:02/10/14 15:07 ID:wHmzTvz6
ジェームス・スチュワート、キム・ノヴァクの「媚薬」
「めまい」コンビなんだけど、全く違った楽しい話でふ
58名無シネマさん:02/10/14 20:44 ID:lUKbDZIS
「恋のクレジット」カーク・ダグラスがイイ!
59名無シネマさん:02/10/14 21:03 ID:EuwY/TV4
フェロモン入り香水《フェロモン惑星》
恋する乙女の必須アイテム! ♂と♀を互いに引きつけあう魔法のコロン!
http://www.aesop.jp/shop/
60名無シネマさん:02/10/15 06:13 ID:3I3qplDC
>>52
「恋するための3つのルール」ですね。
あれは腹抱えて笑える。
ケータリングに偽装した車から○○がいっぱい降りてくるシーンなんて
「そんなに乗れるわけねーだろ! ZAZかよ!」と思わずツッコミ入れたくなる。
ヒロインは「氷の微笑」のシャロン・ストーンじゃないほうだった。
61名無シネマさん:02/10/15 18:39 ID:BchAm1ws
>>60
ジーン・トリプルホーンですね!
彼女って髪形によって野暮ったくなったりゴージャスになったり印象がコロコロ変わるわん
62名無シネマさん:02/10/15 18:47 ID:nnmIK1PD
「ノッティングヒルの恋人」

ヒューグラント&ジュリアいいよ。
63名無シネマさん:02/10/15 18:49 ID:7ZX83JCh
「潮風のいたずら」
ヨカタヨ。古いけど。
64白夜の陰獣:02/10/15 18:57 ID:PR/OBotL
>>57
めまい.と媚薬、どちらが先かはしりませんが、「媚薬」にスチュワートが
キムの魔法で高い塔の上に連れ去られるシーンがありましたが、これは
「めまい」のパロディーでしょうか、それとも偶然
65名無シネマさん:02/10/17 14:18 ID:n3obBlq9
「天使とデート」
66名無シネマさん:02/10/17 17:36 ID:u7e4OWN4
>>64
同年製作ですが『媚薬』の方が後じゃなかったかしら
67名無シネマさん:02/10/18 15:56 ID:vMffFrX1
『マンハッタン物語』
マックィーンが珍しくコメディやってます
相手役のナタリーウッドも可愛い♪
68名無シネマさん:02/10/18 16:00 ID:x63pumAi
>>35
「僕達のアナバナナ」いいですよね〜!ラブコメ?
DVDもサントラも買ってしまった。
69名無シネマさん:02/10/18 20:11 ID:wJCU7SUa
男同士でラブコメだけは見たくないw
70名無シネマさん:02/10/20 19:15 ID:5W6RyHbK
『巴里のアメリカ人』
71名無シネマさん:02/10/20 23:06 ID:XL3PdTnV
>>68
”Please call me baby”にはまってしまった。
あれは自分では難しくて歌えない。でもいい!
72名無シネマさん:02/10/21 16:08 ID:D8vd1tab
>>71
私はheart of mineにはまってしまって。
ピーター・サレットのアルバム米より取り寄せてしまいました。
って、ここは「僕達のアナバナナ」スレじゃないんですが…。
73名無シネマさん:02/10/23 23:28 ID:iNir/mOU
age
74名無シネマさん:02/10/24 00:24 ID:yRGF/cPz
ハイ・フィデリティはどうよ。


ちょっと違うか。。。
75名無シネマさん:02/10/24 01:05 ID:RQybF5+p
ベストフレンズウェディング、これは最高
76名無シネマさん:02/10/24 01:54 ID:NIsAWPLz
>>74
どっちかっていうとブラックコメディに近いものがあるね。
でも結構好きだYO。
77名無シネマさん:02/10/24 02:17 ID:+rdEupjv
>>75
激しく同意
これ最高に好き!嫌味なキャメロンディアスがまだ嫌味じゃないし
性格の悪いJロバーツもなかなか、そして何よりもあのゲイがイイ!!
身のこなし風貌もジェームズボンド以上
台詞からお洒落な映画は最近あんまり見ないけど、この映画は何回でも観たい
あの曲を聴くだけでキュンとくる……俺は男だけどね
78名無シネマさん:02/10/24 12:08 ID:DkHAOfS5
私もベストフレンズウェディング大好き!
そしてあのゲイの友達たまらなく素敵ですよね。
私もあの人に歌ってほしー!
79名無シネマさん:02/10/24 17:11 ID:r1SM9ziw
若尾文子の「最高殊勲夫人」しかないだろ!
80名無シネマさん:02/10/24 21:54 ID:kXX1IobB
「ベスト・フレンズ・ウェディング」は良かったな。
新宿武蔵野館に3回ほど通った記憶がある。
何と言ってもゲイのルパート・エベレットが魅力的だ。
あんな友達が身近にいたら素敵だよね。
ヤッパりこの種の映画はその世界に入り込んで見たいと思わせる
魅力があるかどうかが鍵だと思う。
81名無シネマさん:02/10/26 15:42 ID:9Gm8SI5Z
ウディアレンとかはまた少し違うんかな。
82名無シネマさん:02/10/27 15:47 ID:UHmiMrFN
キャメロンディアスは
リアルで音痴
83名無シネマさん:02/10/27 16:52 ID:PENdB5HN
やはり、ベストフレンズウェディング隠れファンは多いな
いとうれし
84名無シネマさん:02/10/27 19:05 ID:1yafPRNN
秋は恋の季節…かどうかは知らないが、
この秋はラブコメディの公開がないのが残念。
いや、フツーのラブストーリーもこれといったのない。
98年シティ・オブ・エンジェル
99年ノッティングヒルの恋人
00年オータム・イン・ニューヨーク
01年ブリジョン、スィート・ノベンバー
「秋のラブストーリー」は着実に固定ファンを掴んでいたと思えた
だけに今年穴が開いたのは大きい。
配給会社はよーく考えてほしいもんです。
85名無シネマさん:02/10/30 11:57 ID:y4Fb1e4K
「幸せはパリで」
ラブコメディといえばジャック・レモン。
胸キュンだぞ。
86名無シネマさん:02/10/30 16:23 ID:FQpNz9lU
>>84どれもイマイチ
87名無シネマさん:02/10/30 23:03 ID:tVlJKAsx
>>84
セレンディピティ
88名無シネマさん:02/10/31 13:28 ID:hjRU9z7j
誰か「リアリティ・バイツ」好きな人おらんのん?
ウィノナライダーが最高に(・∀・)イイ!
万引き裁判の結果が気になるけど。
「comedy about love in the 90s」て書いてあったけど・・・
90年代も遠くなったなあ
89名無シネマさん:02/10/31 13:40 ID:d4BupbVc
ラブコメ・・・実際ありえない事の連発!相撲で言うと寄り切りで、さえない主人公がイイ男をゲットする場面を観る度に…羨望とも嫉妬とも諦めともつかない感情が沸き上がってくる…
90名無シネマさん:02/11/02 00:11 ID:0P1vzKPs
age

91名無シネマさん:02/11/06 07:20 ID:i6DNRs15
ヒースレジャーがやってた学園物
タイトルは・・・
なんだっけ?
92名無シネマさん:02/11/06 07:27 ID:EG9LT8UO
遅れてきた秋のラブストーリー「セレンディピティ」に期待!
だけど、もっと適当な邦題つけりゃいいのに…
93名無シネマさん:02/11/06 17:48 ID:o6ZKnpf6
>>91
「恋のからさわぎ」か?
94名無シネマさん:02/11/08 11:18 ID:gdz9Q55Q
あげてみる

ウェディングプランナーはいまいちだった。
95名無シネマさん:02/11/09 22:21 ID:UN7zZGAh
セレンディピティについて質問です。
この間予告を見たら、スケートリンク(だと思う)だの古本だの、
何年か前に見たことがある話に感じられたのですが…
似てる映画なんてありましたっけ?
96名無シネマさん:02/11/09 23:47 ID:DI8ZyPjn
「殺したいほど愛されて」ってのが好きなんだけど。。。
97名無シネマさん:02/11/10 19:17 ID:y1NuYLmX
やっぱ「ウェディング・シンガー」でしょ、これ最強。
肘ぶつけた時の演技がイイ。
DVD高いけど買っちゃたよ。
98ヒート:02/11/11 01:52 ID:H4H0+gL8
「トッツイー」ジェシカ・ラングが可愛かった(テーマ曲も良い)
「メイン・イベント」Bストライサンドが珍しく可愛く見える
99名無シネマさん:02/11/11 04:36 ID:HX93x/KG
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します
アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します アパートの鍵貸します

どうです?観たくなりました?
100名無シネマさん:02/11/11 07:52 ID:ex+CblB8
微妙
101名無シネマさん:02/11/16 08:08 ID:muuDNrPA
「スプラッシュ」!!
102名無シネマさん:02/11/20 07:37 ID:Fhoqxoyj
最近の作品じゃ「ニューヨークの恋人」
103名無シネマさん:02/11/20 08:39 ID:7XdM7mVv
>101
そうだよな、漏れもトム・ハンクス主演なら「ユー・ガット・メール」
より「スプラッシュ」。お兄ちゃん役のジョン・キャンディもヨカッタ!

「エレクトリック・ドリーム」に一票!
ヴァージニア・マドセンが好きでした(今でも)
104名無シネマさん:02/11/20 20:31 ID:zhrZOJaD
☆だぶったらごめんね☆
「恋人たちの予感」「25年目のキス」「ワン・モア・タイム」「ウェディングプランナー」
105名無シネマさん:02/11/22 12:34 ID:pbljfIn3
『ラブソング』『恋愛小説家』『ノッティングヒルの恋人』『恋人たちの予感』
『橋の上の娘』『七年目の浮気』『あなただけ今晩は』『お熱いのがお好き』
『プリティウーマン』『シザーハンズ』『ウェディングシンガー』『ローマの休日』
『僕たちのアナバナナ』『アパートの鍵貸します』『昼下がりの情事』『普通じゃない』
『メリーに首ったけ』『アニーホール』『グリーンカード』『フォーウェディング』
『オペラハット』『恋に落ちたシェイクスピア』『ジョーブラックをよろしく』『アメリ』

・・・あたりが好きだな、ラブコメじゃ。どれも上質な作品。
106こえび:02/11/22 12:44 ID:Wau8GNVB
ユーガットメールは正直だめだった。
なんか二人とも性格悪い役で(笑)

ノッティングヒルは好き。
ワキ役もいいけど、ジュリアの「私はただの女なのよ」ってセリフでほろっときた。
107__:02/11/22 16:15 ID:9TlSAnoZ
ウエディングプランナーってラブコメなの?

ユマサーマンの「好きと言えなくて」
メグライアンがストーカっぽい奴
バニラフォグ
108名無シネマさん:02/11/22 20:12 ID:lGn4IuUc
>>99
ついこの前見たんだけど、シャーリーマクレーンに惚れマスタ。
ジャックレモンを想いながら遠くを見つめる表情が素敵だった。

自分もジャックレモンに似た状況に陥ったことがあるが、
最後は結局ダメだったな・・・
109名無シネマさん:02/11/23 00:00 ID:fcX7Va5+
僕たちのアナ・バナナ

最高です。
110名無シネマさん:02/11/23 04:59 ID:FzR0qiYM
>>103
エレクトリックドリームの名前が出るなんて…、お主できるな。
あのヴァージニア・マドセンには同性ながら萌えますた。
荒唐無稽なSFラブコメだけど、何度みてもいいですコレ。
スプラッシュも大好きだった。水中シーンのダリル・ハンナ最高。
ジョン・キャンディもよかったなぁ。
111名無シネマさん:02/11/23 11:29 ID:Hu97fonz
>>105のあげてる映画ってかなり上質なものばかりだよね。
ラブコメが嫌いな人もこのラインナップの映画を見たらこのジャンル好きになるよ。
まぁ何本かラブコメ?というやつも入ってる気がするけど。
112名無シネマさん:02/11/23 11:36 ID:RSjrx/kc
メグ・ライアンはさすがにもう飽きたろ?
113ヒート:02/11/25 00:20 ID:WYbWfjv3
プリンセス・ブライド・ストーリー、だまされたと思って見なさい、思わぬ拾い物になるでしょう。

http://us.imdb.com/top_250_films

↑信用できない人はこれを見なさい87位にランキングされています。
114名無シネマさん:02/11/27 17:23 ID:64smNnes
『ニコルに夢中!/Drive Me Crazy』
「ダメ男をイケメンにする方法、教えます!」って書いてあったけどなんか違うYO!
でも面白かったからいいや
115名無シネマさん:02/11/27 17:49 ID:dvw/HwXc
なんといっても、ギネスにまで載った、フーテンの寅さんシリーズでしょう?
必ず笑いがはいって、寅さんが恋して振られます。
ラブコメの王道じゃないですか!!
世界広しとはいえ、これを超えるものはないでしょう!!
116名無シネマさん:02/11/30 18:54 ID:sqV/mQzR
>>109
こないだwowowで見たけど
なんか設定が新鮮で楽しかった。
あの女の人かっこいいね
117名無シネマさん:02/11/30 21:24 ID:LUdW12Fh
チャップリンの巴里の女性。
118名無シネマさん:02/11/30 21:43 ID:kGcojgU6
>>113
映画は見たい見たいと思いつつ、
果たせてないんだけど……。

原作の「プリンセス・ブライド」はイイ!!!
もー…、マイ・フェイバリットですわあ。
キンポウゲ、かわいいんだよねー。最高。
119ヒート:02/12/01 03:59 ID:XLCq94p9

映画が原作を超えるかどうかはわからないが(大抵は原作の方が良い)かなり良く出来た
作品です、音楽もマーク・ノップラーが担当していて良いです、もう10年以上前の作品で
レンタルで探すのも大変かも。
120名無シネマさん:02/12/02 23:00 ID:RcR1moa9
いよいよクリスマスですなあ。
女の子と見てhot&romanticな気分になれる
ラブコメは公開してないかぞえ?
「セレンディピティ」はイマイチだったし。
121名無シネマさん:02/12/08 18:28 ID:Zykvwew8
>>32
あれ好きですw
安藤のヘタレっぷりなど、まんまなので。
122名無シネマさん:02/12/08 18:50 ID:2IZ+9BuS
アニーホール
123 :02/12/08 22:57 ID:BEiM5syE
アスホール
124名無シネマさん:02/12/19 23:34 ID:6j+PNkuO
メグライアンのラブコメだったら全部好き(^.^)
125名無シネマさん:02/12/20 00:13 ID:PDn0hUOT
メグライアンとサンドラブロックのと、ラビコメかわからないけどキャメロンディアスの
126名無シネマさん:02/12/20 00:14 ID:PDn0hUOT
↑が好き。
127名無シネマさん:02/12/27 19:54 ID:7ivDNKaz
「恋するための3つのルール」
タイトルはムムムだけど
128名無シネマさん:02/12/29 22:54 ID:jyX5N90g
ラブコメ好きなので、age。
129山崎渉:03/01/06 13:49 ID:9iA4NuFh
(^^) 
130名無シネマさん:03/01/11 10:56 ID:ooilaPDv
131名無シネマさん:03/01/15 21:08 ID:v0qLwXN8
保守age
132名無シネマさん:03/01/15 21:25 ID:7dFO1M31
ラブコメの劇場公開が待ち遠しいよ〜
正月に1本ぐらいあったらよかったのに。
やっぱ映画館で皆で楽しく見ないとね。
133名無シネマさん:03/01/16 02:36 ID:F8UJjiNl
昔はもっとあったような気がするのだけど
流行の移り変わりってやつなのか
134名無シネマさん:03/01/16 22:14 ID:h392sxU5
「マーサミーツボーイズ」最高!
モニカポッター可愛過ぎ!
135名無シネマさん:03/01/16 22:25 ID:UYs2fPWE
「猟奇的な彼女」試写会見てきたけど良かった!入り込めた。
韓国映画が違和感無く楽しめたのは、正直意外だった。
ワタシャ枯れきったオバハンなのに、今さらラブコメに胸キュンですよ!
ベタな笑い、ベタな結末だけど、そこがイイ!話運びの上手さが光る。
ヒロインがかわいい。魅力ありすぎ。
136名無シネマさん:03/01/17 22:42 ID:MPh66MpV
>>134
確かにモニカ・ポッター可愛いね。
ラブコメが似合いそう。
137山崎渉:03/01/19 04:04 ID:uoaPRxhT
(^^)
138名無シネマさん:03/01/19 13:09 ID:HXrqrtVw
ようやくラブコメの公開が近づいてきた。
「Mr.ディーズ」。
アダム・サンドラーとウィノナ・ライダーで期待できそう。
全米でもしっかりbP&興収1億ドル突破してるし。
139名無シネマさん:03/01/19 23:25 ID:xQ9Y0ltX
>>138
なんか面白そうだな。それ。
期待期待
140名無シネマさん:03/01/27 13:28 ID:F7yXQeXK
「キャントバイミーラブ」観た。
とても面白く、自分の中でトップの置いてもいいほどのできだと思ったが。
一つ、画竜点睛を欠く部分があるような気がして考えてみた。
ヒロインが酔って秘密を暴露したのは、わかる。しかし、そのあとの彼女の態度が
少し不思議に思えた。「もう終わったこと」をばらしたのだから主人公に負い目を
感じてしかるべきだと思うのだが。自分も便乗しようとしたのだし。それなのに、
彼女は周りの変わり身の早さを疑問に思っている程度で彼に対する哀れみはほとん
ど感じられない。トイレで彼の告白を聞いたはずなのにその後も彼を避けつづけ、
その態度を非難した母親にも「彼がバカだ」と言い放つ。これはどうにも納得でき
ない気がする・・・。彼女だって17年間無視していたクセに・・・。
141名無シネマさん:03/01/27 13:32 ID:F7yXQeXK
モニカ・ポッターって鼻グロインさんだね。
142名無シネマさん:03/01/30 19:45 ID:n3cF8dC7
>>138-139
「Mr.ディーズ」はプレミア誌の評価が恐ろしく低い。
多くを期待するのは止めといた方がよさそう。
143名無シネマさん:03/01/31 12:31 ID:TYxttkTx
キャメロン・ディアスとジュリア・ロバーツが出演してたラブコメ映画は結構好き!
皆で,1つのテーブルを囲んで歌う場面、一緒に歌いたくなった。
この映画の題名なんでしたっけ?
144名無シネマさん:03/01/31 12:38 ID:JpjjjVIh
>>143
ベストフレンズウェディングじゃないかな?
オレは嫌いだけど(w
145名無シネマさん:03/02/01 23:43 ID:TvfgGxbv
漏れは50年代後半から60年代前半にかけてのドリス・デイやジャック・レモン
が出ている、しゃれたラブ・コメが好きだなぁ。80年代まではテレビの映画番組で
観られたけど、今は難しいね。ビデオからDVDが主流になって、商品化が進んでい
ないし、BSでもあんまりやっていないようだし。
146名無シネマさん:03/02/02 21:29 ID:fd7Nj5fU
25年目のキス好きだな。
147名無シネマさん:03/02/07 01:16 ID:OoeeVtp/
「ファストフード・ファストウーマン」今日見ました。
うーん、コメディ色はちょっと抑え目だけど、
ちょっと洒落た大人のラブストーリーって感じ。
148名無シネマさん:03/02/07 04:55 ID:/uEoknoE
『マネキン』(1987/米) 主演:キム・キャトラル
『マネキン2』(1991/米) 主演:クリスティ・スワンソン

両作品とも、なかなか良く出来たラブコメ作品でおすすめです。
特に1作目は80年代を代表するラブコメの傑作だと思います。鑑賞された方、
如何でしょうか?
(ストーリー、テンポ、音楽、ヒロインの可愛さ...!)
149名無シネマさん:03/02/07 08:13 ID:T/X60Qtz
>>148
10年以上前にLD買ったなぁ。
そのままプレイヤー買わなかったから、未だに見ずに置いてあるよ・・・
150名無シネマさん:03/02/07 08:38 ID:JV7Ljxwp
>>143
内容はアレだけどw
ゲイ役の人がいい感じだった
151名無シネマさん:03/02/08 23:28 ID:7UEz9Gnd
最近ラブコメハマってます!何かオススメ教えて下さい!
ちなみに好きなのは「めぐり逢えたら」「ユー・ガット・メール」
「ブリジット・ジョーンズの日記」「エバー・アフター」「恋愛小説家」
あたりです☆いいのあったら教えてほしーです!お願いします!
152名無シネマさん:03/02/09 00:49 ID:zKSa3c+U
>>151
過去ログにあるやつとかで気になったのとりあえず適当に見てけば?
ラブコメってけっこう感性によってだいぶ人と評価変わってくると思う。
153名無シネマさん:03/02/09 00:56 ID:uPLxArmx
>>151
その流れなら次はとりあえず「ベストフレンズウェディング」!
154151:03/02/09 12:57 ID:06RCM26U
>>152
ごめんなさい!ちゃんと過去ログ見れば良かったですね!
アドバイスありがとうございます!
>>153
「ベストフレンズウエディング」は見たことありません!
絶対見ます!ありがとうございました!
155名無シネマさん :03/02/09 22:06 ID:lZjS3e0y
「ラブ IN ニューヨーク」なんてどう?
156名無シネマさん:03/02/09 22:53 ID:Kwt9I9gN
青春モノが好きな漏れとしては「キャントバイミーラブ」がイイ
157名無シネマさん:03/02/11 08:16 ID:ZbvxtB0y
「ベスト・フレンズ・ウェディング」は戸田奈津子の
字幕に激しく萎えた記憶が…
確か「コギャル」とか「茶髪」とか言ってなかった?
158名無シネマさん:03/02/14 16:48 ID:GUEbMm/E
159名無シネマさん:03/02/14 19:00 ID:7eOOtMOd
あなたが寝てる間に好きだなぁ
160名無シネマさん:03/02/14 22:15 ID:8WJSGSvq
>>159
あ、俺も好き!
ただし、あの兄弟はどちらもかっこよくないと思うのだが、
女性はどうなんでしょう。
161名無シネマさん:03/02/17 08:01 ID:EWLDg9QR
「Mr.ディーズ」なかなか好スタートを切ったようだが
見にくべきか行かぬべきか…
162名無シネマさん:03/02/17 21:07 ID:s26xqObS
>>161
あれ宣伝方向あってるのかね?CMだとシリアスっぽさが出すぎのような。
もっと肩の力を抜いて見られるフツーのラブコメだと思うけど。
163名無シネマさん:03/02/18 21:59 ID:C1U7Wv6E
「Mr.ディーズ」見に行ったがこりゃダメだわ。
なんかキャスト全員浮世離れしてて全く感情移入できんかった。
これならキャプラの「オペラ・ハット」をビデオで見る方を
断然おすすめ。
164名無シネマさん:03/03/03 22:31 ID:gYELhFQp
う〜ん、Mr.ディーズの後に続く作品が見当たらないね。
J・ロバーツとかM・ライアンが高齢化してるからそれに
続くラブコメ・ヒロインが登場してくれないと厳しい。
それこそ全米公開の後劇場未公開のままビデオに…なんて
作品が続出しちゃうかも。
165名無シネマさん:03/03/03 22:40 ID:OyJ9Ilfz
あまり好きなジャンルじゃないですが、その中で一本と来ると
『シュアシング』でしょう、やっぱ。
ジョン・キューザックが若ぇぇ・・・いやあんまり今と変わらないか。
166名無シネマさん:03/03/06 23:11 ID:c4CH+xhj
>>164
ケイト・ハドソンがいるじゃないの
167名無シネマさん:03/03/07 08:16 ID:cf6D+BtU
香港映画「金枝玉葉(君さえいれば)」
面白くて、ちょっと切ない・・・
出てくるキャラクターも良いし、レスリー・チャンの歌も良いし、
かなり好きだな、この映画。


168名無シネマさん:03/03/07 10:15 ID:1NSD2Yd0
↑レ点いれてみたい衝動・・・
169名無シネマさん:03/03/07 13:00 ID:JqfVTEdf
『猟奇的な彼女』最高だ!
170名無シネマさん:03/03/07 15:36 ID:aDX9EzxC
図書館のDVDで「赤ちゃん教育」観た。
ギャグとせりふの応酬のスピードの凄まじさには呆然とするしかないが、
それに以上にキャサリン・ヘプバーンの魅力が弾けまくっている。
今まで見たラブコメ映画の中で最高の作品だといってもいいかもしれない。
171名無シネマさん :03/03/13 06:54 ID:QFFRZnVM
ロミーとミッシェルは面白かったよ!
172名無シネマさん:03/03/14 01:24 ID:QzTp2Xe6
>>1
(´・ω・`)同意
173名無シネマさん:03/03/14 04:50 ID:XypExoLE
ロミーとミッシェルはお正月にやってたね
私は無理だった
174名無シネマさん:03/03/14 05:23 ID:h1eV6tJ0
>>155。同意です。
今や巨匠のロン・ハワードの「スプラッシュ」と並ぶ、傑作ラブコメディだよね。
キャストが今イチ地味だけど(シェリー・ロング最高!)
みんな愛すべきキャラクターで、とてもいい気分になれる映画。
175p:03/03/14 05:29 ID:/ro52Sca
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
176名無シネマさん:03/03/14 16:55 ID:2PP3jwOr
素晴らしき日がよかったなぁ
古典的なラブストーリーなんだけど、近代的な携帯電話なんかが
小道具としてうまく使われていてうまいと思ったよ
音楽もイイよね
177名無シネマさん:03/03/21 09:34 ID:RT581lo4
おまえ、今頃タクティクスかよ?
おまえ、今頃タクティクスかよ?
178名無シネマさん:03/03/21 11:15 ID:a+mKTfMR
サンドラブロックのtwo weeks noticeが楽しみ
179名無シネマさん:03/03/24 16:44 ID:xBbO+AKn
フォーウェディング観たけど・・・・イマイチだった。
大体清楚で上品なルックスのアンディ・マクダウェルに33人斬りのヤッピー女な
んて合うわけないじゃん!違和感ありまくりだよ。
180名無シネマさん:03/03/28 07:03 ID:0GcQkuiw
トゥー・ウィークス・ノーティスほんと久しぶりのラブコメ
だけに楽しみ。ヒュー・グラントとサンドラ・ブロックだけに
尚更。
でもまさかMr.ディーズみたいな軽い内容じゃないだろうね。
181名無シネマさん:03/03/28 07:56 ID:G45E9Nw5
「ユーガットメール」面白かった。
どーせくだらない話なんだろーなんて斜に構えて
見始めたけど、全然面白かった。
トムとメグでまたラブコメやって欲しい。
182名無シネマさん:03/03/28 08:08 ID:ZVt0ghLx
>>181
メグの経営してた小さな本屋は結局、トムの大型書店に潰されたと
思ったけど、それでオッケーなのかな?
従業員は全員無職に。
それでも普通にトムとくっつくメグに「マジ?」って思ったよ。

「めぐりあえたら」の方がスンナリ見れた。
183名無シネマさん:03/03/28 22:01 ID:Q89MGmg3
メグ自身もトムに征服されたから無問題
184名無シネマさん:03/03/31 07:32 ID:5Y15YZdb
>>180
「メラニーは行く!」っつうのもあるな。
主役リース・ウィザースプーンは第2のメグ・ライアンかも。
185名無シネマさん:03/04/01 09:54 ID:0hDdj0wZ
キューティブロンドのリースがめちゃめちゃキュート!
186名無シネマさん:03/04/01 10:43 ID:/gVTzP/Q
いまや「猟奇的な彼女」がラブコメ最高峰だろ。
187名無シネマさん:03/04/02 21:05 ID:oXiODmTO
ドリューにもっと頑張ってほしいな♪
188名無シネマさん:03/04/02 21:14 ID:3/jLlofr
legally blondeの続編が激しく楽しみです。
リースはいいね。女王様はぁはぁ。
189名無シネマさん:03/04/02 22:19 ID:oXiODmTO
http://us.imdb.com/Title?0343660
ベストコンビ復活だね♪ウエディング・シンガー超えるものかなぁ!?
190名無シネマさん:03/04/03 23:40 ID:y2xwZP94
「教授と美女」
キスシーンが特にいい。
191名無シネマさん:03/04/04 00:18 ID:Bd+b8icC
「月の輝く夜に」つまんなかった。
こんなんでアカデミー脚本賞なの?
192名無シネマさん:03/04/04 00:51 ID:ComFG/8m
『マネキン』ジェファーソン・スターシップの曲が切なくて良い
『摩天楼はバラ色に』ラストの打ち上げ花火をバックにキス・シーン!
『グリーン・カード』画面のどこかに常時緑が・・・癒し系恋愛ムービー

恋愛映画っていうと、僕は自分の体験をちょっとくすぐったり
琴線に触れてくれたり、そういう、少々リアルなときめき描写があるほうが
楽しめます。
恋愛に至る瞬間、想いを寄せる一瞬をとらえた映画は少ないけど、
「あ、そうそう・・」と身に覚えのある感覚を呼び覚ましてくれたら
最高です。実際、コメディなんですよね?そういうときの自分って。
193名無シネマさん:03/04/04 01:46 ID:rFmUWADJ
デュエットってラブコメなんんですか???
194名無シネマさん:03/04/05 16:24 ID:tyQxcX8t
今日wowowでここでも評判がいい
ブリジット・ジョーンズの日記やるから
少し楽しみ。
195名無シネマさん:03/04/05 16:28 ID:dyBjyuEU
おお チャンドラーと付き合ってた香具師だな
196名無シネマさん:03/04/13 03:19 ID:05eRbK6p
>>193
ちがう。
グウィネスのなんとも言えないような歌が聞けます。。。w
197名無シネマさん:03/04/17 22:56 ID:7MlP9Ern
あげあげ
198佐々木健介:03/04/17 22:57 ID:GxHvnO/a
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
199名無シネマさん:03/04/18 21:38 ID:eyjV5t7B
トゥーウィークス・ノーティスよかったですよ!!
爽快な気分になりました♪
200名無シネマさん:03/04/18 22:01 ID:SQYBsg88
>>199
サンドラでラブコメを?
201名無シネマさん:03/04/19 13:49 ID:u45T2+JR
>>200
サンドラさんきれいでしたよ…(* ´∀`)

202名無シネマさん:03/04/19 13:54 ID:PpGS6LDH
「パンチドランク・ラブ」早く観たい!
203山崎渉:03/04/19 22:39 ID:66OnxIuS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
204名無シネマさん:03/04/20 01:38 ID:ng+495pZ
ぬるぽぬるぽ、五月蝿いよお前。
205名無シネマさん:03/04/22 22:08 ID:+if/Ibun
「トゥー・ウィークス・ノーティス」や「メラニーは行く!」も楽し
みですが最大の惑星は「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」じ
ゃないですかね?昨年のアメリカでのヒットぶりが尋常でなかったし。
206名無シネマさん:03/04/22 23:35 ID:LQ/4c9VS
トゥー・ウィークス・ノーティス高い金払って観る価値ありって事?
207テンプレ:03/04/24 20:08 ID:tOzD2sqh
【サンドラ】トゥー・ウィークス・ノーティス【ヒュー】
監督・脚本:マーク・ローレンス 
製作総指揮:メアリー・マクラグレンほか 
製作・出演:サンドラ・ブロック 
出演:ヒュー・グラント アリシア・ウィット デイナ・アイビー
    マイク・ピアッツァ、新庄剛志、ノラ・ジョーンズ、ドナルド・トランプ
'02米/ワーナー101分
コピー:ずっと待っていた!2003年の“キング・オブ・ラブストーリー”
世界で一番ありえない人こそ、もしかしたら…。
http://www.warnerbros.co.jp/twoweeksnotice/
http://twoweeksnoticemovie.warnerbros.com/

―――――――――――――――――――――――――――――
適当な時期にたててね
208名無シネマさん:03/04/29 23:09 ID:aKffQupW
「恋愛小説家」「オンリー・ユー」「フレンチ・キス」「恋に落ちたら」
「あなたに降る夢」「あなたが寝てる間に」「ローマの休日」
とか好きです。シリアスなら
「恋のためらいフランキー&ジョニー」「アイリスへの手紙」
「忘れられない人」いいなぁ・・・

209名無シネマさん:03/04/29 23:15 ID:Tu6wsrE3
ちょっと古いけど「グッバイガール」
ラストシーンと歌がいいです
210名無シネマさん:03/04/30 19:44 ID:BptZtwX0
「恋人達の予感」
二人のやりとりが最高です

「恋しくて」
コメディではないかも?でも暗いラブストーリーでもないし。
青春って感じで良いです。強気な女の子のコイバナが個人的に好き。

「25年目のキス」
ドリューもおもしろかわいいし、デビットアークウェットもおもしろい。

「ワン・モア・タイム」
周りであまり見たという人がいないんですが。ロバートダウニージュニアのやつです。
けっこう泣きました。

211名無シネマさん:03/05/05 19:43 ID:/RRV5H2C
「メイド・イン・マンハッタン」も楽しみでつ。
212名無シネマさん:03/05/05 19:48 ID:MYG72cQI
>>211
おおっ!ジェニロペとレイフ・ファインズですか!
前作で暴力夫を叩きのめしたジェニロペが“レッド・ドラゴン”を
撃退できるか今からワクワクでつw
213名無シネマさん:03/05/05 19:49 ID:GG2p6aP+
トゥーウィークスノーティスおもしろかったYO!!ヒューが可愛い。
スレないよね?誰か立てないかな。
214名無シネマさん:03/05/05 20:23 ID:qMuoHbzX
ジェニファーロペスは前やったやつとにたような役だな
215名無シネマさん:03/05/07 01:45 ID:1sOHm/WA
25年目のキスdvd出ないかな?
216名無シネマさん:03/05/12 22:20 ID:GZBb+y7e
「メイド・イン・マンハッタン」イマイチだった。
「トゥー・ウィークス・ノーティス」に期待しよっと。
217名無シネマさん:03/05/14 01:03 ID:DGh88GFl
主旨変わってしまいますが傑作ラブコメランキングやりたいです
218名無シネマさん:03/05/14 01:06 ID:KDhhbKO5
「トゥー・ウィークス・ノーティス」スレは二つ続けて即死したので応援よろしく
219名無シネマさん:03/05/14 13:52 ID:vfoj+km3
>>210
恋人たちの予感にかぎらずロングの
メグってむちゃくちゃ老けて見えるよね。。。
それ以外はおもしろかった。
220名無シネマさん:03/05/14 23:30 ID:34BLhlLB
「ブリジットジョーンズに日記」いまいちのめりこめなかった。
もうすこし笑いが多いほうが自分の好みに合うかも・・。
221名無シネマさん:03/05/15 01:29 ID:muuXu20i
トゥー・ウィークス・ノーティス楽しみだけど
ヒュー・グラント嫌いなんだよね
222名無シネマさん:03/05/15 02:06 ID:TW4aMamJ
カンヌの写真見るとメグライアンはまだいけるけどペネロペがおばちゃんヘアで笑った
223名無シネマさん:03/05/16 00:02 ID:mPoleT0G
「Serendipity」

もったいない。もっと面白く出来るのに。
キュートなJohn CusackとこれまたキュートなKate Beckinsale(長髪だと断然カワイイ。ショートのときは少々野暮ったい)が主演なのに
キャラクターに魅力が乏しい。ストーリーも、矛盾ではないけど納得できない点がやや多い。

ポジティヴな面は、親友役のJeremy Pivenと店員役のEugene Levy。いい味出してる。
224名無シネマさん:03/05/16 01:11 ID:mPoleT0G
知ってるかもしれないけど、ここで何回か名前が挙がってる「Can't Buy Me Love 」が「If You Were My Girl」としてリメイクされます。
主演は「Drumline」でヒットを飛ばしたNick CannonとR&Bダンスアイドル(レーベルのDef Jamから契約解消されてしまったが)Christina Milianです。


http://us.imdb.com/Title?0092718

http://us.imdb.com/Title?0337592
225名無シネマさん:03/05/16 01:13 ID:OO1nCHcR
「キャントバイミーラブ」 さいこー♪
226名無シネマさん:03/05/17 07:37 ID:6OeitMwa
>>223
>もったいない。もっと面白く出来るのに。
>キュートなKate Beckinsale

この点、激しく同意。
227名無シネマさん:03/05/19 00:43 ID:07/lMGK8
今日、「メイド・イン・マンハッタン」観てきました。
野郎ひとりは例によって私のみ。
「ニューヨークでは奇跡が起こる」という話。
やたらニューヨークの街並みが出てきましたね。
室内の壁紙まで摩天楼!
ま、安心して観ることができました。
でも、レイフ・ファインズはラブコメより、
やはり「イングリッシュ・ペイシェント」みたいな
作品向きですね。
228名無シネマさん:03/05/19 01:14 ID:7gUMnHjA
「マネキン」が好きだな〜
229名無シネマさん:03/05/20 21:05 ID:whSNFs/a
「トゥー・ウィークス・ノーティス」の話して
230名無シネマさん:03/05/20 21:42 ID:ICSz7O8K
>>229
よーしパパ張り切っちゃうぞ(w
トゥー・ウィークス・ノーティス、おもしろいYO!!笑える場面多い。
ヒューがね、何かカワイイ。観おわった後に爽やかな気分になれる。
ラブコメ好きな人は観て損はないと思う。
231名無シネマさん:03/05/20 21:48 ID:D2aiWCEj
ヒロインがサンドラブロックじゃなきゃもっとイイのになぁ。
なんか彼女って男顔じゃない?
232名無シネマさん:03/05/20 21:58 ID:+XdHxptG
ジェニファー・アニストンの『私の愛情の対象』
大好き。ラストのスティングの歌にググッきます。
233230:03/05/20 22:02 ID:u8HhGxxB
>>231
それすごいオモタよ(w
オープニングの写真、ヒューが女でサンドラが男みたいだ。
でも、そんなサンドラも好きだったりする。
234名無シネマさん:03/05/20 22:06 ID:ywuHfTXV
でもサンドラはプロデューサーだから
235名無シネマさん:03/05/20 22:20 ID:fpuD7xt8
トゥー・ウィークス〜ってホロリとするシーンもありますか?
236名無シネマさん:03/05/20 23:54 ID:rqF33u3P
「潮風のいたずら」「25年目のキス」「あなたが寝てる間に」「プリティウーマン」「ハートオブウーマン」
あとラブコメとはいえないカモしれないけど「天使がくれた時間」も好きだなぁ
最近では「ニューヨークの恋人」がよかったヨv「プリティ・プリンセス」も定番なストーリーだけどそこそこよかった。
237名無シネマさん:03/05/21 00:55 ID:dXKiTUwU
>>235
自分はホロリとはしなかった。けど人それぞれだからね。
すごく涙もろい人ならホロリとするシーンはあるかな。
238名無シネマさん:03/05/21 01:10 ID:YtXD1C6G
「メラニーは行く!」は原題からすると南部と都会のギャップが鍵なのかもしれないので
その辺を誤魔化した宣伝になるだろう。
239229:03/05/23 18:10 ID:mHIdr4Ef
>230
観たい気になったよ、ありがとー
240秘密厳守で女性にも人気です!!:03/05/23 20:12 ID:SGIWDkbK
241名無シネマさん:03/05/25 23:54 ID:iBvVFIub
age
242名無シネマさん:03/05/26 22:20 ID:pdjUkzgj
トゥー・ウィークス・ノーティス予想通り面白かった。
メイド・イン・マンハッタンより上だね。
次はメラニーは行く!が非常に楽しみ。
243名無シネマさん:03/05/26 23:29 ID:vyx8aB8C
Two Weeks Noticeより、ケイト・ハドソンの
How To Lose A Guy In Ten Daysのほうが数万倍おもしろいよ。
笑えるしホロリとくる場面がある。

しかしTwo Weeks Notice、日本公開のときには、
配給会社が適当な邦題をつけるんだろうなと思ったのだけどね・・・
244山崎渉:03/05/28 09:03 ID:VMaPD/bJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
245名無シネマさん:03/05/28 21:40 ID:fIwN9vAj
>>244
師ね師ね!
246:名無シネマさん :03/05/30 01:34 ID:THpQTwE3
メラニーは行くってミシェルブランチの曲>エヴリウエア、使われてるの?
CMで流れてたからさ。
予告見ようかと思ったら見えなかったから。
247名無シネマさん:03/05/31 12:50 ID:ihggb7C4
まあた
メラニーは行くのCMも終わってるなぁ・・・
248名無シネマさん:03/06/06 08:02 ID:mLTQxeSM
ロードトリップだったっけ?名前ちがってるかもしれんけど、観た。
結構おばかなかんじで一気に見れた。
メリーに首ったけと少し同じにおいを感じた。下ネタおおいし。
かなりおすすめ。
249名無シネマさん:03/06/06 15:08 ID:6ylKVHTz
>>248
あってるよ。

俺も大好きな作品。ブレッキン・マイヤーに惚れた。
250名無シネマさん:03/06/06 20:52 ID:fhl9ARUU
グリーン・カードがけっこう好きだな。
一年に一度くらい思い出したように見てる。
マンモスみたいなドパルデューはあの役にぴったり。
でかいわりには器用そう。ピアノのシーンも好きだ。
とにかく最後うれしくなる終わり方がいい!
251名無シネマさん:03/06/09 20:58 ID:Y/VtpCGt
252名無シネマさん:03/06/14 18:03 ID:cPgZ66IH
さっきWOWOWでタイムトラベラーやってたんだけど
これってかなりラブもコメもいけてると思うんだがどうよ?
一見べたなんだけど後味がいい、みたいな。
253名無シネマさん:03/06/14 20:44 ID:U5D17lc7
愛しのローズマリーよくない?
ガイシュツだたらスマソ…
254名無シネマさん:03/06/14 21:56 ID:UhmzCEgv
>>248
さてはアメパイも好きだな?
255223=248:03/06/15 00:26 ID:PShXUz/H
>>254
Bingo!バレバレかw

漏れのベスト・ラブコメディは「恋のからさわぎ(10 Things I Hate About You)」です。これオススメ。
256223=249:03/06/15 00:26 ID:PShXUz/H
なぜか間違えた。失礼。
257名無シネマさん:03/06/15 19:39 ID:ls++mdm5
「ブリジットジョーンズの日記」と「プリンセスダイアリー」が好き。
258名無シネマさん:03/06/15 19:40 ID:ls++mdm5
「ブリジットジョーンズの日記」と「プリティープリンセス」が好き。

259名無シネマさん:03/06/15 21:07 ID:LNE8T3IS
 
260名無シネマ:03/06/18 09:02 ID:8Bh8JYXZ
ラブコメ好きの女はブス
261名無シネマさん:03/06/18 09:24 ID:UYyBDlVd
「アパートの鍵貸します」はラブコメじゃないのかな。
テンポが良くて好きなんだけど
262名無シネマさん:03/06/19 03:09 ID:yaegnp20
ラブコメ中のラブコメでしょ。
ウィットに富んでて自分もアパート〜は好き。
263名無シネマさん:03/06/19 14:32 ID:7GdoFH6U
>>261
>>262
ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの
演技もいいけど、ビリー・ワイルダーの演出最高!
264名無シネマさん:03/06/19 14:47 ID:XUShQ3kY
「ギリーは首ったけ」が良かった。
・・・ラブコメか?
265名無シネマさん:03/06/22 02:12 ID:g0HjPZIB
age
266名無シネマさん:03/06/22 04:59 ID:kIZVgAbz
知ってる人は少ないけど、
「好きといえなくて」
ユマ・サーマンが助演してるヤツ(でも名前は一番最初)
サタデーナイトライブで人気でたジャニーン・ギャラファロが
主演なんて逝っても誰も知らない。

こういうほろっとするラブコメ大好き。
267名無シネマさん:03/06/23 20:31 ID:p4zUcQin
>266
知ってるよ!
ユマ・サーマン良い演技だったね
お約束ものより、ほろりとするものの方が心に残るから好き。
268名無シネマさん:03/06/25 03:42 ID:ydZrjcBL
春のラブコメは軒並み惨敗、マトリックスがあったとはいえ(´・ω・`)ショボーン、次はなに?
269名無シネマさん:03/06/27 02:36 ID:+LYCYdAO
なんでラブコメってはやんないかなあ・・・。あげ
270名無シネマさん:03/06/27 02:51 ID:sdQrr8sK
「シカゴ」に流れた?
271名無シネマさん:03/06/27 03:18 ID:1/9tv5V8
あなたが寝てる間に

ビデオは何回も観た…、さてDVDはどうするか?
272名無シネマさん:03/06/27 03:21 ID:J2RWKS9t
273名無シネマさん:03/06/27 06:18 ID:Q4Sd+K2b
マイ・ビッグファット・ウェディングは果たして
日本でも大ヒットできるのだろうか?
274名無シネマさん:03/06/27 12:13 ID:gHSTSMps
ギリーは首ったけはラブコメの範疇か?
とても(いろんな意味で)感動したが
275名無シネマさん:03/06/27 16:16 ID:WA+rl5HN
『恋はデジャブ』はラブコメと言っていいのか微妙だけど
(主演はビル・マーレーだし)、面白かった。
276奥さまは名無しさん:03/06/29 21:52 ID:H/33rYxx
ラブコメ、、なのかちょっと??だけど、キューティブロンド は良かったよ。
277名無シネマさん:03/06/30 09:29 ID:RHYnI8sD
もろラブコメ
278Mr.バクスター:03/07/04 23:56 ID:QEJPK0il
「マイ・ビッグ・ファットウェデイング」は、日本では絶対に受けない。
アメリカで受けたのは、WASP男性とギリシア系の女性の結婚をめぐる
コメディで、いわゆるラブコメではない。文化、宗教(プロテスタントと
ギリシア正教)、結婚の儀式の習慣の違いなど、異文化との接触を
コメディにしたもの。「ジョイ・ラック・クラブ」や「ハドソン河のモスコウ」のような、いわゆるマイノリティものです。
279名無シネマさん:03/07/05 07:32 ID:zXyy+1lZ
アメリカン・パイシリーズ最高!!
エロくて 笑えて 泣ける!うん、良いね。
280名無シネマさん:03/07/08 00:55 ID:mWnMx8GE
>>278
それはわかってると思うんだけど・・・
281名無シネマさん:03/07/08 22:03 ID:aB5G9kRp
>>278宣伝がもろラブ米路線だよね
282Mr.バクスター:03/07/09 00:15 ID:oPuUpz/m
とても良い映画です。是非見てください。
ただラブコメを期待すると裏切られてしまうと思うよ。
283名無シネマさん:03/07/09 00:16 ID:NWlC+U9X
マイ・ビッグ〜が割と楽しみ。
284名無シネマさん:03/07/09 00:38 ID:8i3t51cJ
次のラブコメは毛糸ハドソンの10日間で男をふる方法とかいうやつでは?
285Mr.バクスター:03/07/09 22:52 ID:oPuUpz/m
>>284
うん、見たい見たい。
286名無シネマさん:03/07/12 23:19 ID:k/mfgMbz
>>284
試写のハガキが来た
287名無シネマさん:03/07/14 23:34 ID:KlmNQDxg
業界のかたですか
288山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:dS7mbzP7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無シネマさん:03/07/15 19:41 ID:oUTrxDiD
保守
290名無シネマさん:03/07/16 06:02 ID:48Mm1uGG
 
291名無シネマさん:03/07/16 18:41 ID:yH68TukH
今月の25日にDVD&ビデオ発売、レンタル開始です。
ラブ・コメ好きな人にはとくにオススメします。
ぜひ観てみてください。
http://www.amuse-pictures.com/ap/0306_camp/index.html
292名無シネマさん:03/07/16 19:54 ID:GNeRLokl
宣伝必死だね
293291:03/07/16 20:36 ID:yH68TukH
>>292
スマソ。
294名無シネマさん:03/07/18 23:47 ID:D1v70QII
>>285
試写会見てきた。
笑いどころはたくさんあり、まあラブコメなので結末は見えてますが
ラストの締め方は中途半端だったかも
295なまえをいれてください:03/07/20 00:45 ID:2nrBgSxi
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
296名無シネマさん:03/07/21 02:23 ID:XFO6Jwxd
【ラブコメ】10日間で男を上手にフル方法【夏の陣】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713509/
297名無シネマさん:03/07/21 06:46 ID:hsNdNGbM
ビッグファットに10日間で男を上手にフル方法にセクレタリー
なんてのもあるし今夏はラブコメ充実で楽しみでつ。
298名無シネマさん:03/07/22 20:11 ID:y95uNywT
パンチドランク・ラブとブロンド・ライフも密かに楽しみ。
299名無シネマさん:03/07/22 21:21 ID:TPsVzw5l
ビッグファットはラブコメというより家族のドタバタっていう感じ。
300名無シネマさん:03/07/22 23:23 ID:MucQnqsD
セクレタリーはラブコメというか・・・エロコメw
301_:03/07/22 23:23 ID:knRjwPKO
302名無シネマさん:03/07/23 14:34 ID:fSLb+dx5
既レスであったけど「25年目のキス」最近見たけど最高〜
ドリュ−可愛いし、バ−ビー人形みたいな3馬鹿娘も可愛い。
最初ドリュ−を虐めてた学園のスター共も最後は皆一緒にドリュ−の
恋を応援してたりとにかく可愛い。
あとやっぱ学園ラブ・コメはジョン・ヒューズの昔から
プロム&誰かの家で馬鹿騒ぎパーティがなきゃ物足りない。
なのでこの映画はホント楽しかった。
303名無シネマさん:03/07/27 23:33 ID:EDaaqMYG
「アパートの鍵貸します」「ローマの休日」「アメリ」「猟奇的な彼女」
この4つをけなす人はラブコメ好きにはいないでしょう。
304名無シネマさん:03/07/28 01:12 ID:UwP97Hvv
>>303
おおむね同意。
305名無シネマさん:03/07/28 01:59 ID:Zu8EqYqI
二ーディングユー最高!
香港はここでは対象外?
サミーがかわいいよ〜
306名無シネマさん:03/07/28 07:14 ID:LICjU7eJ
>>303
さぁ・・・どうかな
307名無シネマさん:03/07/31 12:27 ID:fpEWlJT+
>>305
禿同
あれはいいねぇ
サミーまじかわいいよ

ところでベストフレンズウェディングのCEのDVDでるそうで・・・・
今更かよって感じ
初めから出して欲しかったよ
308名無シネマさん:03/07/31 23:26 ID:6r1F7oNy
「マーサ・ミーツ・ボーイズ」
コメディー色は強くないが、残った男二人のキャラが同情を呼ばないため、ラストでのカプールにも違和感なし。
モニカ・ポッター最高!
309名無シネマさん:03/08/01 02:15 ID:gH9jmVnh
age
310名無シネマさん:03/08/01 03:43 ID:JjdKAeO4
「踊るマハラジャNYへ行く」がここ最近では一番よかったです。
題名はなんだかな…なんですが、つぼを押さえたストーリーがなかなか。
未公開作品なんですがもったいないな。
311名無シネマさん:03/08/05 00:28 ID:xuSrZBk4
>>303

> 「アパートの鍵貸します」「ローマの休日」「アメリ」「猟奇的な彼女」

最初の2つは禿同だが、後の2つは???
312名無シネマさん:03/08/05 13:03 ID:jvnfxNYl
>>311
同じこと思た
313名無シネマさん:03/08/05 17:56 ID:ys2JJNEm
「アメリ」意外、禿同。
314名無シネマさん:03/08/05 20:27 ID:5QRPOVHl
「あなたに恋のリフレイン」
315あれれん:03/08/08 23:00 ID:5CG0P984
私も、超ラブコメ好きで、皆に好きそーーっと言われて、
今DVDでアメリ見ました。・・・・。
期待が高すぎたのかしらん。
10日間で男を上手にふる方法は、かーーーなり楽しみ。
絶対見に行くぞーーーー!!
316名無シネマさん:03/08/09 20:25 ID:alvk9bAr
ラブコメ好きな男って変?
10日間で男を上手にふる方法観たいけど
男ひとりで観に行くのはちょっと勇気がいるな・・・
317名無シネマさん:03/08/10 01:27 ID:xFkAhvE9
>>316
原題は「How to Lose a Guy in 10 Days 」ね
318名無シネマさん:03/08/10 04:10 ID:FyAo+8iw
ラブコメ好きな男って少女漫画とか好きそう。
319_:03/08/10 04:11 ID:aOfL817J
320Mr.バクスター:03/08/10 16:35 ID:BlL1qyKq
私、おじさんだが1人でラブコメ見に行く。少女漫画はとくに読まない。
321名無シネマさん:03/08/10 17:18 ID:vAyMo1W+
>>316
彼女誘えばいいじゃん!

「猟奇的な彼女」面白かったぞ。
322名無シネマさん:03/08/10 20:23 ID:RQRKPxkx
「恋にあこがれてinNY」
323名無シネマさん:03/08/11 02:21 ID:XRpvRYJy
「あなたに恋のリフレイン」 この映画大好き。
落ち込んだとき見てしまいます。
雰囲気が気持ちよくなる。
なんでだろ。

あと
「眠れない夜はあなたと」
「ユー・ガット・メール」は、セットで見ます。
324名無シネマさん:03/08/11 02:34 ID:lO1ZcXaq
「世界中がI LOVE YOU」はもうでた?
ベストフレンズウエディングが出てるならこれも面白いとおもうんだけど
325名無シネマさん:03/08/11 02:39 ID:1SV82J7S
メグライアンの「恋におぼれて」
大好きなんです!
メグの雰囲気違うけどこれまたカワイイ!
今やってるタッキーのドラマちょい似てません?
326名無シネマさん:03/08/11 02:47 ID:XRpvRYJy
>>324
どっちも出てるみたいですよ。
私は、まだ見ていないので明日借りてきます。
327_:03/08/11 02:49 ID:VRKjvJ0C
328名無シネマさん:03/08/11 04:59 ID:lO1ZcXaq
>>324
フレンチキスも面白いぞ
あのへんのメグライアンはもうごっちゃなんだが
329名無シネマさん:03/08/11 07:23 ID:z7dE6lYt
「10日間で〜」最高に笑ったよ!
このスレではお馴染の女優さんの名前と映画も出てきて、ニヤリとさせます。
330名無シネマさん:03/08/11 14:52 ID:eaVxRNdF
パンチドランク・ラブ中々面白かったけどちょっとケレン味が強すぎて
素直に感情移入しずらいとこがあるね。フツーのラブコメとは違う感じ。
331名無シネマさん:03/08/13 23:38 ID:6gPvuMGc
332名無シネマさん:03/08/15 09:26 ID:QnjXqguL
333山崎 渉:03/08/15 09:39 ID:NMbln4i9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
334Mr.バクスター:03/08/15 19:08 ID:rj0yktxE
パンンチドランクラブ、ごめん、途中で寝た。
335名無シネマさん:03/08/16 00:35 ID:TaMyNjqR
「10日間で〜」、今日観て来ました。
久しぶりに声を出して笑ってしまいました。
主人公がデートする映画館で、後ろに座っていた男、
何となく親しみを感じます(w
336名無シネマさん:03/08/16 00:39 ID:Vw9O4eVI
「10日間〜」は良かった! 王道ですね
337名無シネマさん:03/08/16 22:38 ID:CpT0npyT
「L.A恋の降る街(町?)」はのっけから激しく笑えます。
338名無シネマさん:03/08/19 07:03 ID:nCQ/Az8Z
 
339名無シネマさん:03/08/22 02:16 ID:3enuKvA+
 
340名無シネマさん:03/08/22 02:18 ID:UIEQIHo5
キューティー・ブロンド2は「ラブ」コメなのですか?
341名無シネマさん:03/08/26 06:42 ID:riqO0NOr
R・ゼルウィガーの出る「恋は邪魔者」って面白いの?
342名無シネマさん:03/08/26 09:10 ID:4dRJFEKc
ジェニファー・アニストンとジム・キャリーの映画はどうなっただ?
343名無シネマさん:03/08/29 16:33 ID:01EOBua4
らぶこめ
344名無シネマさん:03/08/29 19:10 ID:yxdIbP3/
普通じゃない
345名無シネマさん:03/08/30 18:26 ID:dB56AcTl
ここでいいって言われてたけどプリティプリンセスはいいね。
WOWOWで録画してたの今日みたよ。
まさに少女漫画チックなかんじでw
しかもパパの手紙ですこし泣いてしまったw
346名無シネマさん:03/08/31 10:37 ID:NJmc8UX0
ジェリー・ルイスの「底抜け大学教授」。
これ最高。エディ・マーフィーの「ナッティ・プロフェッサー」より
数倍面白い。ステラ・スティーブンスの可愛いさ、美しさに息を呑む。
これはロマンチック・コメディとは違うが、ラブ・コメの一種だろう。
347名無シネマさん:03/08/31 22:37 ID:Z1RlbPxe
「ノッティング・ヒルの恋人」ってやっぱりいいなー。
これってラブコメでいいんだよね?
348名無シネマさん:03/08/31 22:39 ID:EcYcxNit
347>>良いですね〜。
349名無シネマさん:03/08/31 22:49 ID:ZJJCvAne
ヒュー・グラントっつったらラブコメしか(ほとんど)ないもんねw
吹き替えで見るとイメージくずれまくりなので半分しか分からない英語音声で
頑張ってます…アホだ
350名無シネマさん:03/08/31 22:59 ID:Z1RlbPxe
ヒューグラントとジュリアロバーツの意外な組み合わせもいいけど
脇役のキャラもみんないいよね。
ルームメイト、妹、元カノ、、、この人「ひかりのまち」の主役の人だよね?
、、、ゲイのアシスタント。
音楽もなにげに良い。
351名無シネマさん:03/08/31 23:31 ID:gL//DKwf
でもきょうの吹き替えはでも日本訳が台無しだった罠
352名無シネマさん:03/08/31 23:47 ID:qTZ93ecX
やっぱジュリアの笑顔、コレ最高
353名無シネマさん:03/08/31 23:56 ID:Z1RlbPxe
リスエバンスのアホっぷり、これ最強

スパイクがTシャツ着替えるシーン見逃しちゃったんだけど
あのシーンで着てるTシャツにプリントされてる文章、
覚えてる人いたらおせーてください。
おながいします。
354('A`):03/08/31 23:59 ID:1hw5kbwy
俺の感想(時間順)
15分後 今のキスはありえねー。
25分後 とにかく会いたい、って言うのか。俺、こういうときビビってしまう。
35分後 どーしてこの女優はこの変な男に惹かれる?
      あと、俺がこの男なら、インタビューの失言で1年間は凹む。
45分後 うまく行き過ぎてる。まあ、そういう映画だろうけど。
      女優という特殊な環境が、彼女に普通っぽい恋愛を求めさせるのだろうか。
1時間後 この男はトークで彼女をちゃんと楽しませてるし、ちゃんと好きって言ってる。
       俺は何にもしゃべらない男だ・・・ウツダ。
       あと、イギリス人のジョークは変すぎる。
1時間45分後
    はぁ、・・・この男の弱さ・・・女優とはつりあわないとか、最後に捨てられるのが
    怖いとか・・・・・・なんだろう、この感じ方は・・・。と、考えて気づいた。

      俺は普通の女に対してそう感じてる。だから、誰とも付き合えないのか。

この映画は、俺の恋愛に対する臆病さを気づかせてくれました。
というわけで、いい映画でした。
355名無シネマさん:03/09/01 00:00 ID:Mn7kKiCV
ヒュー・グラントが山岡士郎だった・・・。
356名無シネマさん:03/09/01 13:01 ID:OBa6L/d1
こんなにいい映画なら、リアルタイムで映画館でみときゃよかった。
357名無シネマさん:03/09/01 17:40 ID:pJvh7nzW
ジュリア・ロバーツが思いのほかエガッタ^^
ストーリー的にはありえんけどねw

358名無シネマさん:03/09/01 20:49 ID:7L7axdkW
ノッティング未見の人多いんですね
359名無シネマさん:03/09/02 18:36 ID:PhtzZA6I
教えて欲しいんですけど
「ノッティング〜」の車椅子に乗ってた人と
ヒュ−の妹役の女優さんの名前が知りたいです。
360名無シネマさん:03/09/02 19:23 ID:nzPZzoAn
ラブ・コメディ好きなんだけど、ジュリア・ロバーツは嫌いなんだな。
361名無シネマさん:03/09/02 21:23 ID:8yxgjCHq
>>360
同意。あの大口馬鹿笑いが「アメリカン・スマイル」だとか・・・納得できねぇ
362名無シネマさん:03/09/03 01:03 ID:uIV1Xum5
工房のころ「愛の選択」見て一度は恋したジュリアだが…
確かに今はあの大口が気になるのかどーでもいい存在。
363名無シネマさん:03/09/04 07:56 ID:i3ClQxXz
口が大きい女はアソコもでヵいというが
本当かどうか試してみたい・・・
364名無シネマさん:03/09/04 12:48 ID:2htQlVgJ
ノッティングヒル観たときは、あー、ジュリア復活してよかったな、と思った。
その前に観たマイ・ベストフレンズ・ウエディングがひどかったもん。
(映画としては好きだけど)
365名無シネマさん:03/09/11 08:23 ID:TA9RmpkW
 
366名無シネマさん:03/09/15 08:11 ID:3w1m9X5L
レネ・ゼルウィガーの最新作の
題名って何でしたっけ?
そろそろ公開ですよね、
かなり期待してます。
367名無シネマさん:03/09/15 14:00 ID:bnxeDZqq
レネ・ゼルウィガー傑作集
368推定少女ファン:03/09/15 14:08 ID:IeP6YoKk
ケロンパの略奪愛
369名無シネマさん:03/09/15 14:21 ID:EBNBaaKL
デンジャラス・ビューティーはオモロイ
370名無シネマさん:03/09/15 21:56 ID:7BmOZetd
>>366
「Down To Love」
371名無シネマさん:03/09/16 10:43 ID:QMhJWPB1
恋は邪魔者 Down To Love
372名無シネマさん:03/09/16 22:39 ID:45kR1E5G
>>370-371 サンクス
公開はいつでしか?
373名無シネマさん:03/09/16 22:46 ID:oBhdOW3I
>>370-371
Down With Love なんですけど?w
>>372
公開は10月予定みたいだけど詳細はどのサイトにも載ってない。
月末か11月初旬じゃないかな?
374名無シネマさん:03/09/16 22:56 ID:BywESetM
ジョニーのばなな.
375名無シネマさん:03/09/18 00:57 ID:RFUEPTMS
ヒース・レジャーの「恋のからさわぎ」
リース・ウィザースプーンの「恋のからさわぎ」
同じ題名だけど両方イイ!!
376名無シネマさん:03/09/18 02:52 ID:pokOuGg3
「いとこのビニー」
「キューティーブロンド」
377名無シネマさん:03/09/18 03:42 ID:5KZZNwtI

このスレ今日はじめて拝見させて頂きました。
読んでると女性の書き込みが多そうなんですが、そうでもないのでしょうか?

私は28歳になる男でラブコメディが大好きです。
今年もトゥーウィークスノーティスや10日間で男を上手に振る方法なんかを
映画館に見に行きました。
そんな私が一番好きな映画は”めぐり逢えたら”ですね。男としては少数派なんでしょうかね?
ではでは。
378名無シネマさん:03/09/18 15:40 ID:9cg0DGyL
で、うざいバカップルを殴ると
379名無シネマさん:03/09/18 16:21 ID:deOFgrn/
>>377
自分は女で「めぐり逢えたら」がすき。
でも肝心の「めぐり逢い」のほうがみれていない。

今日ビデオ屋でアシュレイジャッド?がヒロインの
「恋する遺伝子」ってのをみつけたんだけど誰かみた人どうだったか感想キボン
380名無シネマさん:03/09/18 18:35 ID:jNysz1BP
>>379
これ観てアシュレイのファンになったよ。
381名無シネマさん:03/09/18 19:27 ID:DmGiempL
「めぐり逢い」は「めぐり逢えたら」がすきだったら
絶対みるべき!
382381:03/09/18 19:53 ID:DmGiempL
ああでもめぐり逢えたらはまだしも
めぐり逢いはラブコメとはいえないかな・・?
いい映画だけど。
383377:03/09/18 23:10 ID:5KZZNwtI
>>378
^^
十日間・・で出てきたあの巨漢の男、あれを見て「あぁ、俺って笑われる存在なのか・・」
とふと思ってしまいました。
一人で映画館に行ってめぐり逢えたらを見て感動してる男っていうのはマイノリティな存在みたいですねw

私は気にしませんけどね。

384名無シネマさん:03/09/19 00:04 ID:WbFTDLVm
メグ・ライアンなら「恋におぼれて」が傑作
385名無シネマさん:03/09/19 01:14 ID:kFQjbXRQ
古いけどゴールディー・ホーンはぜんぶお勧め。
すきなのはファールプレイ。
386名無シネマさん:03/09/20 02:27 ID:rpbvFt9k
>>385
ゴーディホーン好きです。
判る範囲で結構ですのでリストを載せてくれると嬉しいですが。。よろしくお願いいたします。

387名無シネマさん:03/09/20 08:59 ID:FK6Jjoms
388推定少女ファン:03/09/20 20:59 ID:w5gfSdJL
こないだ、たまたま林家ペーさんと飲んだよ
そんでちょっと喋ったんだけどさ、ペーさんの方からね、そもそも
パーさんと結婚するときは大変だったっていいだしたん
だよね
「だっていきなりおでん食わせろって言うんですよ。こんにゃく
ちくわちょうだいって」
それはペーさん婚約指輪でしょ!ってつっこんだのね。そしたら
オレのこと気に入ってくれたみたい(笑)
まぁそれから、おそるおそる聞いてみたんだよね、パーさんとは
最近どうですか?って
そしたらね「うちはペーパー夫婦なのよ!紙のうえだけ!まぁ
紙一重だね」って言ってさ、オレ爆笑しちゃったの(笑)
もうすっかりネタができあがってんだ(笑)
389名無シネマさん:03/09/21 10:11 ID:nprfxAp+
>>388
このスレに関係ないし、ネタとしてつまらなさ杉。
ペーパーなんでダジャレ、誰でも考えつくだろ。
390名無シネマさん:03/09/21 10:14 ID:/keKY6Q0
潮風のいたずら
いいよ〜〜〜〜〜
391名無シネマさん:03/09/21 10:15 ID:/keKY6Q0
恋人達の予感
いいよ〜〜〜〜〜〜〜〜
392名無シネマさん:03/09/25 19:16 ID:+STt6kTE
ビッグ・ダディは糞だけどジョーイ・ローレン・アダムスは可愛いな。
393名無シネマさん:03/09/25 19:48 ID:YBO2bMjG
ローズ家の戦争が好き…。
394名無シネマさん:03/09/29 16:03 ID:87IwVgs9
サイドウォーク・オブ・ニューヨーク 借りてきただ
395名無シネマさん:03/09/29 16:37 ID:cQZTzzx0
あの井筒監督の大傑作みゆき
396名無シネマさん:03/09/30 04:07 ID:2jDuOKqH
>>380
亀レスだけど、「恋する遺伝子」見た!
いつもクールな感じのアシュレイ・ジャッドがこりゃかわいい。
私も好きになりました。
397名無シネマさん:03/09/30 06:45 ID:zvM2oN4A
アシュレイってシャーリーズ・セロンと見分けつかんとこあるね。
398名無シネマさん:03/10/01 06:27 ID:y/W+kTtK
レッドフォードとジェーンフォンダ主演の
「裸足で散歩」がエガッた。

若き日のジェーンの可愛いこと!可愛いこと!
399名無シネマさん:03/10/02 18:07 ID:UaBazpWy
お熱いのがお好き
400名無シネマさん:03/10/02 18:13 ID:Nw3gDJxj
ノッティングヒルの恋人を越える作品は無い。
401名無シネマさん:03/10/02 19:24 ID:6PXMdZ6b
>>400
pu
402名無シネマさん:03/10/02 19:49 ID:5qPN+381
アメリ今まで見たことないタイプだったしおもしろかった。
403名無シネマさん:03/10/02 22:01 ID:Rf2vDPLR
漏れ的には入浴の変人・・・もとい・・・ニューヨークの恋人が最高だたな
404名無シネマさん:03/10/02 23:46 ID:VQyWPzRP
>>403
メグ目的で借りたのに、まさかヒュー・ジャックマンの方に惹かれるとは思わなかった。
405名無シネマさん:03/10/05 18:49 ID:23JQgKc6
秋はやっぱり映画館でラブコメが見てえ〜
でもこれといったのないんだよなあ(泣
406名無シネマさん:03/10/09 06:01 ID:R3yO0UBR
>>405
恋は邪魔者があるだろが〜!
407名無シネマさん:03/10/11 17:21 ID:wPZ79l9i
一番好きなのは「恋のからさわぎ」
だけど、「25年目のキス」も(・∀・)イイ!
主人公が純情で可愛いんです!!
408名無シネマさん:03/10/12 00:01 ID:X5Mhpt9w
恋からは司会がイイよね
409名無シネマさん:03/10/12 17:17 ID:aKSyIvox
410名無シネマさん:03/10/13 21:47 ID:lgBiUGsK
メラニーが行く!良かったYO!
411名無シネマさん:03/10/15 00:40 ID:181VahL7
メヤニがつく!はミーも借りてきた
まだ見てへん
412名無シネマさん:03/10/15 00:44 ID:82E5l30O
「恋は邪魔者」は見逃すと絶対損!!
413名無シネマさん:03/10/15 00:55 ID:JFYg7Fb7
「あなたが寝てる間に」
ただいま、ヤフオク980円に入札したよ〜っと。
414名無シネマさん:03/10/15 08:35 ID:8iZntafd
恋は邪魔者
糞だった
415名無シネマさん:03/10/15 21:24 ID:hjQmkfr3
レニー・ゼルウィガーって何であんなにもてはやされてるの?
416名無シネマさん:03/10/15 21:41 ID:181VahL7
気合入れて太るから
417名無シネマさん:03/10/15 21:49 ID:glMGHwdY
>>407
25年目のキス、いいよね〜〜
話しも可愛いけど、なんと言っても出てくる男のキャストが
カッコよすぎなとこがイイw
ジェレミー・ジョーダン最高
418名無シネマさん:03/10/15 23:21 ID:4zO+EebQ
ユー・ガット・メール観てから
めぐり逢えたらを観てしもたー。
「どうしてパソコンが古くなってんの」なんて違和感。
逆に観ればよかったと激しく後悔。
419名無シネマさん:03/10/16 00:03 ID:BAeIEYz9
ニューヨークの恋人のメグはなかなかえがった
420名無シネマさん:03/10/16 00:12 ID:8OP/QRUI
>>407
全く同じだ・・・


ケコーンしますか?(俺は男だけど)
421名無シネマさん:03/10/16 22:19 ID:XgyhM8Qq
>>419
同意。かわいい
422名無シネマさん:03/10/19 03:58 ID:lOt7KFC9
「ハートブレイカー」
最初の5分でこれは面白そう…と予感したとおり、最近(でもないか)
見た中では、爆笑必至のちょっと大人のラブコメディでした。
キュンとする場面もあるけど、どこまで性悪やねんのシガニー・ウィーバーと
グツドフェローズなレイ・リオッタ(でもいい人なんだな!)が最高!

423423:03/10/19 13:37 ID:GB0A5QOw
今まで観た映画で思い出すのは

「レディ・イヴ」(米 プレストン・スタージェス 主演バーバラ・スタンウイック ヘンリー・フォンダ)
「教授と美女」(米 ハワード・ホークス 主演バーバラ・スタンウイック ゲーリー・クーパー)
「アパートの鍵貸します」(米 ビリー・ワイルダー 主演ジャック・レモン シャーリー・マクレーン)
「結婚五年目」(米 プレストン・スタージェス 主演ジョエル・マクリー クローデット・コルベール)
「或る夜の出来事」(米 フランク・キャプラ 主演クラーク・ゲーブル クローデット・コルベール)
「幽霊と美女」(米 ジョセフ・L・マンキウイッツ 主演レックス・ハリスン ジーン・ティアニー)
「サリヴァンの旅」(米 プレストン・スタージェス 主演ジョエル・マクリー ヴェロニカ・レイク)
「虹を掴む男」(米 ノーマン・Z・マクロード 主演ダニー・ケイ ヴァージニア・メイヨ)
「ニノチカ」(米 エルンスト・ルビッチ 主演グレタ・ガルボ メルヴィン・ダグラス)
「皇帝円舞曲」(米 ビリー・ワイルダー 主演ビング・クロスビー ジェーン・フォンテーン)
「奥様は魔女」(米 ルネ・クレール 主演フレデリック・マーチ ヴェロニカ・レイク)

おっさんなので、どえらい古い映画ばっかりになってしもた。
でも面白かったと言わす自信アリ
未見なら一度観てやって下さい。 
424名無シネマさん:03/10/19 20:54 ID:v8+M8Psn
>423
しぶいっすね。恥ずかしながら未見のもあるけど。

昔の女優さんたちってきれいで、そして仕草とかがとてもかわいいですよね。
映画書籍なんかのスチール写真とかだと見栄はって古くさい感じだけど、実際に
作品見ると驚くぐらい活き活きしてて面白かったりする。
20代の人には食わず嫌いにならずにどんどん見てもらいたいよね。
白黒が多いからビデオとかでも結構鑑賞に堪えるし。

戦前戦後あたりのアメリカ映画いっぱい見たら今作られている映画の見方が大きくかわります。
余計な説教くさいけどほんとだよ。
425名無しシネマさん:03/10/20 05:42 ID:iYrofvSP
>>423 イイっスねぇ〜。俺もスタージェス監督の作品は好きダ!こういう古い映画でも書き込んで良かったんですね。。
ちなみに俺は「シャレード、グッバイガール」がお気に入りなのよ。
426158:03/10/20 10:20 ID:lZXfFyyO
>>424さん
>昔の女優さんたちってきれいで、そして仕草とかがとてもかわいいですよね。
もう最高だね。「レディ・イヴ」のスタンウイックは詐欺師、「教授と美女」ではヤクザの情婦で
踊り子なんだけど、もう仕草がメチャメチャ可愛くて急にファンになり、スタンウイックの主演作を
観まくりましたよ。
「虹を掴む男」のヴァージニア・メイヨなんかはバンプ女優なんだけど、この映画ではホントに
チャミーミングで頬擦りしたくなる位です。

ワイルダーのレモン&マクレーンの第二作「あなただけ今晩は」も面白いね。レモンは新米の刑事で
マクレーンは売春婦。とにかく脚本が上手いI・A・Lダイヤモンドだったかな、このコンビのコメディ
はホント面白いね。
「お熱いのがお好き」「少佐と少女」「異国の出来事」「ワン・ツー・スリー」なんかもそうじゃなかったかな?
ワイルダーはコメディ以外、どのジャンルの映画を撮らせても上手い、娯楽映画の天才ダネ。

ラブ・コメディと言うにはチト違うか解らんが、フランク・キャプラの映画も良いね。
「或る夜の出来事」は完全にラブ・コメディと言えるけど、「素晴らしき哉、人生!」「我が家の楽園」
「「其の夜の真心」などはラブ・コメディ+社会派というんでしょうか。

>>425さん
もうどれくらいになるかな、かなり前に衛星放送でプレストン・スタージェス特集があったんですよ。
嬉しかったですね。
今ビデオであるのは「レディ・イヴ」「結婚五年目(パームビーチストーリー)」「サリヴァンの旅」の三本と
思うのですが、その時はプラス「殺人幻想曲」「偉大なるマッケンディ」「凱旋英雄万歳?」それに
脚本だけでウイリアム・ワイラーが監督の「七月のクリスマス」だったと思います。

「偉大なるマッケンディ」は丁度マーヴィン・ルロイ監督の社会派「仮面の米国」のコメディ版と言った所でした
427423:03/10/20 10:22 ID:lZXfFyyO
158違った423でした。他で書いていたら解らんようになってスマソ
428名無シネマさん:03/10/20 22:48 ID:O6t0okK6
あなたが寝てる間に、よかったな。

おもしろかったのはメリーに首ったけ。
ただし、かなり下品。
429名無しシネマさん:03/10/22 04:39 ID:Af9azltA
>>425
そりゃあ、見たかったなぁ。俺はビデオ化の3本しか見た事ないんです。

それで、確かに昔の女優さんって顔だけじゃなく表情や仕草・動きがカワイイですよねー。
今と全く違うのはなんでだろー?って、よく思います。単に演技法の問題なのでしょうか??

未見の方には悪いのですが、60年代風ラブコメディ「恋ジャマ」のレニーには魅力を全く感じず、内容的にもガッカリして帰って来ました。。


430名無シネマさん:03/10/25 21:52 ID:JhKEbXn8
 
431名無シネマさん:03/10/28 09:51 ID:aar8RWDN
>>428
「ギリーは首ったけ」の方が下品。
で、おもろい。
432名無シネマさん:03/10/30 20:09 ID:I8NTP44O
「スミス夫妻」
ヒロインの気持ちが弱すぎると思った。
どんな紆余曲折があったって結果として気持ちが同程度
でないとドロドロした印象を受けるので面白くない。
よっぽどひどいことしたのなら別だが、そうじゃないし。
それからのヒロインの行いのがずっとひどいよ。
最後近くのヒロインの一人芝居だって「嫌われるためにやる」
だなんて、おかしすぎる。何でそういう流れになるんだ?
逆だろ普通。気を引くためにやってあれでハッピーエンド
で良いじゃん。なんでそうしないの?
しかももしその後ヒーローの友達がヒーローを殴ってたら友達と結婚したの?
ちょっとしたことで容易に結末が変わるようなラブコメなんか
見たくないと思うのは俺だけかな?愛が不鮮明だよ。
そんなんだから最後の最後になってヒロインがあんなことしたって
「ハァ?」としか言いようがない。失敗作! はあはあ・・・。
433名無シネマさん:03/11/01 23:06 ID:bH4GFkIF
>>1のおすすめ「ユーガットメール」観ました。
いい映画ではないか。最後の方でちょっと間延びしていたけれど。
こういう映画いっぱい観たいのう。
434名無シネマさん:03/11/03 00:29 ID:3yZIIB26
リース・ウィザースポーンの’メラニーは往く’見たけど
リースや出演者たちはなかなかいい演技してるのに
最後のどんでん返しが感情移入できなかったな
監督が悪いのか台本が悪いのか・・・
とっても残念だ
435名無シネマさん:03/11/03 00:30 ID:1Jvd79x6
>>434
確かにあのラストは酷いと思った。
結局それかよ!って感じ。
436名無シネマさん:03/11/03 01:28 ID:Qm9dysFO
「シーズオールザット」が何故まだ出てないんだ。
25年目のキスと同じようなストーリー(ダサイ女の子とイケメンの恋愛)だけど
面白いよ。何よりレイチェル・リー・クック可愛すぎ。
437名無シネマさん:03/11/03 04:40 ID:O/dWXLqa
恋は邪魔者 男1人で行ってきました
レニーがかわいすぎ!!!!
「1人の女と2人の男」や
「ブリジット・ジョーンズの日記」は
ラブコメディーのお勧め!!

あと
「25年目のキス」は5回もレンタルで
(買えよって?)見ました。
ドリュー・バリモアもかわいい!!!!

「ユーガットメール」はトム・ハンクスが
「めぐり会えたら」はメグ・ライアンが・・・・・・

相手の招待を知ってたってことに気付いてました?

ゲイの僕は、女相手には魅力を感じないが
レニーとドリューには萌えます。
結婚してもいい、唯一の女性2人です。  藁


>>343 345
同じく・・・・
結局お金?とか思っちゃったけど・・・・
犬の墓参りは泣いちゃった・・・・
438名無シネマさん:03/11/05 03:06 ID:kvRHs8uA
「スリーサム」
「スリー・オン・タンゴ」


漏れは三角関係が好きなようですw
439名無シネマさん:03/11/08 23:08 ID:3eYXXeJ3
440名無シネマさん:03/11/09 21:53 ID:k/iWVT3u
クリスティーナの好きなこと
へザーグラハムのロンリーガール?かそんなタイトル。。

この2つはどう??
441名無シネマさん:03/11/10 00:37 ID:Qw679wh9
>438
スリー トゥー タンゴじゃなくて?マシューペリーの。
私も好きです。これ。
442名無シネマさん:03/11/10 01:49 ID:2XmpRzeK
>>441
あれ?なんでオンにしたんだろ・・・。多分他の映画も思い浮かべながらだったからかな。
失礼しました。ネーヴに申し訳ないな_| ̄|○
443名無シネマさん:03/11/10 09:23 ID:d3Ku/IIS
昔のビデオをみんなで見てて
気付かなかったロスの気持ちを知って
ロスにチューしちゃうエピがとても鋤
444名無シネマさん:03/11/10 12:32 ID:bHYtH2Ln
遅まきながらこないだのWOWOWでキューティーブロンドみました。
このスレでもやっぱり評判いいみたいですね。
主役の子愛嬌があってとてもいいと思う。久々に
いいラブコメ作品にめぐりあえたきがしました。
445名無シネマさん:03/11/10 12:35 ID:bHYtH2Ln
>>437
ブリジットジョーンズの日記は駄目でした。
なんか自分には小難しいかんじがして。
446名無シネマさん:03/11/10 13:54 ID:LcaIB36u
クリスティーナに好きなことはあまりにもオバカすぎてダメだった。
あとメリーにくびったけも。
ただキャメロンディアスが良いのでファッションとか見てて楽しかったす。>440
447 :03/11/10 16:52 ID:HA2/9QfB
「恋は負けない」
期待しないで見たけど、結構良かった。
こっちが期待&予期する展開をサラッと交わして
イタズラに事態を混乱させない事に好感。
上手く書けないけど、お人よしの主人公の描き方も結構新鮮。

後、悪ガキ3人組は見てて殺意覚えるほどむかつく。
グレッグ・キニアはいつも通り安い浅い軽い男の役w
ただ、この人たちの顛末を見せたラストは蛇足だと思う。
主人公2人が幸せならそれでいいじゃないか、と。
448名無シネマさん:03/11/10 18:46 ID:nzxmksj2
ブリジット・ジョーンズとほぼ同時期にシネマ・カリテで見た「ジャニスの
OL日記」って結構面白かったよ。イギリスのラブコメでリス・エヴァンス
とか出てるヤツ。ビデオは出てないかも。
449名無シネマさん:03/11/12 04:18 ID:6VmqCNVx
シーズ・オール・ザットが良い
テーマ曲だけじゃなくレイチェルがかなり良い。

ただ、化ける前からすでにかわいいけど
450名無シネマさん:03/11/12 04:52 ID:VN6OsTsQ
最近観たもので面白かったもの
「新婚道中記」

まあまあだったもの
「ニューヨークの亡霊」

クソだったもの
「スミス夫妻」
451名無シネマさん:03/11/12 21:59 ID:Apu1bd+6
>>450
ヒッチコックってラブ・コメディ撮ってたんだ
知らんかった
452名無シネマさん:03/11/14 01:53 ID:1sfKokWD
今さらですが「恋人たちの予感」見ました。
さすが有名なラブコメだけあって面白かったです。

>>443
それ「フレンズ」のハナシだろーw
>>447
「恋は負けない」なにげにいいよね。
最近気付いたけど主役2人は「アメパイ」の主要キャストだったんですね。
「恋は負けない」のワンシーンで主役の男の子が
好きな女の子が部屋に来るのでビデオでも、とレンタル屋に行って
「恋人たちの予感」を借りようとするシーンがあったよね。
でも店員さんに『それはダメ。ビリークリスタルのラブシーンなんか
見たら盛り上がるどころか萎えるだろ?』とか言われて違うの借りてたw
453名無シネマさん:03/11/15 21:44 ID:FpEF8w0f
CMでキューティーブロンドの続編?のCMやってたけど
今度のもなんかおもしろそうだね〜。
みにいこうかな。
454名無シネマさん:03/11/17 02:14 ID:64mN0IeS
テレ東で24日に「恋人たちの予感」、25日にジョージクルニーとミシェルファイファーの「素晴らしき日」やるね
455 :03/11/18 13:31 ID:s9gl6bgD
素晴らしき日
クルーニーとファイファーがお似合いで
あの噴水のラブシーンは最高。
子どもも小生意気で可愛かった覚えが
456名無シネマさん:03/11/21 17:03 ID:Crtbq2f8
恋人たちの予感おもしろいけど
登場人物の髪型がみんな古いw
457名無シネマさん:03/11/22 00:54 ID:HmF+wKRu
変人たちの予感 なら見てみたい
458名無シネマさん:03/11/22 02:52 ID:lONexsFD
ラブコメって女尊男卑多いよね。
現実の裏返しなんだろうけど自分は気になるんだよなぁ
459名無シネマさん:03/11/25 17:19 ID:s1lX2N+t
>>458
もし逆なら笑えなくなっちゃうからしょうがないじゃん?
460名無シネマさん:03/11/25 21:09 ID:q6ONieoT
『ベスト・フレンド・ウェディング』 ゲイの男が最高!男女で
                  あんな仲が築けたらいいですね。
『あなたが寝てる間に』 サンドラ・ブロックは世界一セーターが似合うな。
『ウェディング・シンガー』 このサントラは買う価値大有り!!
      
461名無シネマさん:03/11/26 15:02 ID:6Rcmxivx
映画としての系統は違うけど
007の女とのやりとりなんかは
ラブコメとしても観るべきところが多いね。
洒落っ気具合とか。
462名無シネマさん:03/11/27 00:56 ID:D++z6rA2
ラブコメでも、ちゃんと腹抱えて大笑いできる作品が好み。
ベストは「ロマンシング・ストーン秘宝の谷」かな。
アクションアドベンチャーなんだろうけど、ラブコメの傑作だと思う。
「キス・ミー・グッバイ」も激しくお薦め。
死んだ旦那の幽霊に恋路を邪魔されまくる女性の話。
「ゴースト」みたいだが、「ゴースト」より先行で出来もずっと( ・∀・)イイ!
463名無シネマさん:03/11/30 03:21 ID:hQ5/hHcF
「今ひとたび」
それぞれの配偶者同士が浮気をしていたことに気づいた男女が、
最初は当てつけのつもりで親しくしていたのがだんだん本気になって行くという話。
面白いのは2人とも配偶者を問いつめたりしないんだよね。あくまで疑惑を抱いている段階で留まってる(事実なんだけど)ところ。
んでラストは当然くっつくんだが、その時のそれぞれの配偶者の描き方にレディファースト思想が露骨に表れてて不愉快だった。
元妻とはいい関係を築けそうなのに対して元夫はかなりみじめな感じになってる。
同罪なのにね。
464名無シネマさん:03/12/02 20:17 ID:0QSPEOYe
 
465名無シネマさん:03/12/11 08:19 ID:x/DioHut
age
466名無シネマさん:03/12/19 17:36 ID:ZuvWqWmV
467 :03/12/22 23:29 ID:I+flfkgl
「愛が微笑む時」観た人いますか?
468名無シネマさん:03/12/23 01:34 ID:IRjDHg04
メグライアンとビリークリスタルが出てたラブコメは最高でした
タイトルなんだっけ?
469名無シネマさん:03/12/24 17:19 ID:JVCM7u7V
↑『変人たちの予感』
470名無シネマさん:03/12/31 17:23 ID:RXxUohVS
age
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無シネマさん:04/01/07 07:10 ID:UpCsll/x
age
473名無シネマさん:04/01/07 07:30 ID:1YhJWuev
同じ歳の家庭教師
474名無シネマさん:04/01/07 18:29 ID:4nhHMcEZ
ラブ・アクチュアリーが楽しみ。
BJとノッティングヒルのスタッフに
ヒューグラント、コリンファースだもん。
すごい面白そう。
475名無シネマさん:04/01/08 01:00 ID:UjhVUBWk
>474
何それ?
476名無シネマさん:04/01/08 07:54 ID:x/X4b4vv
>474
見たけどめちゃ面白かったよ
コリン・ファースはポルトガル語でがんばってますた
477名無シネマさん:04/01/09 01:26 ID:WXM5KuO4
>>475
イギリスのスターがいっぱい出てるラブコメです。
ブリジットジョーンズの日記、ノッティングヒルの恋人のスタッフが
作ったそうです。
>>476
日本でももう公開されてんのかな?
コリンファースがポルトガル語!?楽しみ〜。
ヒューグラントは首相役だそうですね。
478名無シネマさん:04/01/10 01:14 ID:D6J7MeTq
今日初めてお邪魔しますが、楽しいスレですね。
自分はラブコメ・ファンじゃないと思っていましたが、
このスレで登場する映画は割と観ていたりする。。。やっぱり好きかもw
私が最高に好きなのはメグ・ライアンの「フレンチ・キス」!
サントラもいい。
>>460
サンドラ・ブロックは好き。
女友達が「AI」を観たがった時も「デンジャラス・ビューティー」に丸め込んで正解!
「プラクティカル・マジック」もふらっと劇場に入って観たが良かった。
「ウエディング・シンガー」のサントラ持ってますヨ。
でもアダムが歌ってない。。。調べもせずに勢いで買ってオドロキw

他に・・・皆さんがたくさん書いているので、人気なさそうなのを書いてみると、
「オンリー・ユー」はどうですか?
前にも出ていたけれど「きみさえいれば 金枝玉葉」も好き。
479名無シネマさん:04/01/10 01:30 ID:D6J7MeTq
>>478「オンリー・ユー」は「フレンチ・キス」とともに>>208さんが出してました。
今ふと検索したらあった。208さんお目が高いw
過去レス読んだつもりだったのに、、、見落としてました。スマソ。
480名無シネマさん:04/01/12 20:36 ID:pHd438or
オンリーユー懐かしいなあ。
イタリアを舞台としたやつだよね。
あんまり特徴のないタイトルなので違ってるかもw
結構セリフとか粋で好きだったかも。
481名無シネマさん:04/01/13 00:56 ID:A2irWjC/
>>480
そうです。
子供の頃から「運命の人」を信じる女性がその人を探しにイタリアに旅立ってしまう話。
あっちで色男の靴屋に会うんです。
(…と話すのもラブコメ好きな人にならいいが、マジで話すのは恥ずかしいストーリーだなw)
私はローマのシーンが好きです。
チョイ無理矢理な部分もありますが、バタバタしてハッピーエンドでした。
482名無シネマさん:04/01/13 03:42 ID:6U0Filtg
最近見た中では・・・

スゴクおもしろい→キューティー・ブロンド・・・一生懸命な主人公が(・∀・)イイ !!
            ハートブレイカー・・・期待しないで見たけどオモシロかった!!
                         主人公カワイイのにやること腹黒くて、本当に笑えるw
            
483名無シネマさん:04/01/13 04:52 ID:PSvvWxfn
「恋しくて」ってあんまでてないね。
個人的にはこれを超えるラブコメはない。

あとは素晴らしき日(名前あってっかな、ジョージクルーニのやつ)とかメリーに首ったけとかかな。
ジュリアロバーツ口でかくてきもいし、メグライアンはユーガットメールで引いたし・・・。
アパートの鍵かしますでもみてみっか。

484名無シネマさん:04/01/14 06:21 ID:q1tWxpUm
「恋人たちのディスタンス」
面白かった。
485名無シネマさん:04/01/14 10:03 ID:t/VGieVw
>>480
「オンリー・ユー」ならヘレン・ハント&アンドリュー・マッカーシー
のヤツもいいよ。
こっちは未出かな?
「孔雀夫人」が下敷きになってると思うんだけど。
486名無シネマさん:04/01/16 15:30 ID:aIPcnApS
昔はあらを探してつっこんでいたけど
最近はある程度のナニは「デフォルメ」と思えば流せるようになった。

つまらん部分を探して「つまらんつまらん」言うのは容易い。
つまらん中にもキラリと光る玉を見つけだそうと思い始めたら
ラブコメ系がどんどんおもしろくなってきた。

いとしのローズマリーで
「ハルが二回目に病院に行くシーン」は胸がイッパイになった。
487名無シネマさん:04/01/16 15:56 ID:/QRhQe4o
下旬から始まる「ラブストーリー」ってどうかな?

「猟奇的な彼女」と同じ監督って事でかなり
期待してるんだけど。
488名無シネマさん:04/01/16 23:01 ID:HGPq73f7
ラブコメ観たくて「愛しのローズマリー」観たんですが
すっごい社会派な映画だった。でも観てよかった
489名無シネマさん:04/01/17 00:40 ID:AHJ7KRhE
>「愛しのローズマリー」
「愛しのロクサーヌ」を思い出した。
話が逸れてスマンが昔劇場で観ましたヨ。懐かしい。。。
当時よくコメディに出ていたスティーヴ・マーティンとダリル・ハンナのラブコメ。
ジェラール・ドパルデューの「シラノ・ド・ベルジュラック」よりもハリウッド的でわかり易くて楽しい。
490名無シネマさん:04/01/19 03:58 ID:uD2jcAAE
ここでオススメに挙がってた「恋する遺伝子」観ました。
アシュレイ・ジャドのかわいいこと!!
泣いてても、笑ってても、はしゃいでても全部のアシュレイがキュートでした。
ラブコメのヒロインはこうでなくちゃね。

この人の出てるラブコメで他にオススメがあったら教えて下さい。
491名無シネマさん:04/01/19 13:16 ID:0n55G88S
「ふん!くそツマラン!」
、、、なんて言う人が一人もいない。
みんなポジティブだすなぁ、、。

ラブコメファン=前向き
492名無シネマさん:04/01/20 14:11 ID:n92ipSPI
スレタイの影響もあるんじゃないかな?
好きなラブコメを書いてるのだと思う。
493名無シネマさん:04/01/21 00:44 ID:4P5r4ZN/
>>486
>いとしのローズマリーで
>「ハルが二回目に病院に行くシーン」は胸がイッパイになった。

あぁぁ激しく同感。あの気持ちどう表わせばいいんだろう。まさに言葉にできない、
って感じだった。きっと役者の人がすごくうまいんだね。
ラブコメとしても楽しいし、色々考えさせられる話でもあった。
494名無シネマさん:04/01/24 04:47 ID:kPuUpv4Q
ジャックブラックだね。
ローズマリーのそのシーンいいよね。
495名無シネマさん:04/01/24 17:29 ID:ad5p4zxr
ハイ・フィデリティにも出てたっけ

ティム・ロビンスが変なロック男で登場。全然似合ってねー
496名無シネマさん:04/01/27 18:42 ID:CvLL6ocw
コッポラのペギー・スーの結婚
若い頃のダンナに積極的に迫るC・ターナー
それに動揺するニコラス・ケイジ
497名無シネマさん:04/01/28 00:34 ID:/JHEGOdR
>>491
言われてみれば…。うんうん、いいことです。
>>496
ありましたねぇ。実は観なかったのですが。
ニコラス・ケイジも出てたのですか。へえぇ。
「若い頃〜」で『フォーエバー・ヤング』を急に思い出した。メル・ギブソン主演。
あれはラブ・コメじゃなくてラブ・ロマンスか?
(冷凍人間が少しコメディ?シリアスだけどw)いやースレ違い失礼!
498名無シネマさん:04/02/04 23:03 ID:cTWWhKnQ
age
499名無シネマさん:04/02/04 23:15 ID:CrLWgJxU
ラブコメねぇ
ワイルダーの一連の作品見とけば十分でしょ
500名無シネマさん:04/02/04 23:32 ID:npORnVnk
499
ラブアク観てから逝け
501名無シネマさん:04/02/05 23:48 ID:dxZWfiPQ
>>499
ラブ・コメディ最高♪ 
って思って書いてる?
あ、アナタの最高ラブコメはワイルダー作品ってことですね!

このスレで人気があるようなので「いとしのローズマリー」を観ました。
いやー、良かったです。
皆さんありがとう!
502名無シネマさん:04/02/06 14:46 ID:C7XHh8nB
「今夜宇宙の片隅で」を最近見た。
何かこれどっかで見た記憶あるなーと思ったら、
ワイルダー「アパートの鍵貸します」のパクリだったのね。
三谷ってあちこちの作品パクってるような気が…
ワイルダーだったら他には「あなただけ今晩は」や「お熱いのがお好き」かな
でもやっぱりラブコメNO1はニールサイモンの「グッバイガール」
503名無シネマさん:04/02/06 17:12 ID:oLPiyEmf
『あなたが寝てる間に…』とてもイイよ!
504名無シネマさん:04/02/06 17:16 ID:92XUfYaN
原題が「Sleepless in Seattle」って邦題なんだっけ。トム・ハンクスとメグ・
ライアンの。女友達が昔の『めぐり逢い』を見ておお泣きするとこ大好き。
505名無シネマさん:04/02/06 17:36 ID:oLPiyEmf
>>504
『めぐり逢えたら』
子供のジョナがおもろいです。
506名無シネマさん:04/02/06 22:35 ID:mWFZp0+B
「メラニーは逝く」見た。
外国のラブコメを真似した日本のドラマを思い出した。
よく言えば「王道」
507名無シネマさん:04/02/07 12:14 ID:J45k4zGn
>>504
>原題が「Sleepless in Seattle」
「めぐり逢えたら」ですね。
508名無シネマさん:04/02/07 14:50 ID:WIuh+Wva
「ニューヨークの恋人」観ました。
簡素化したタイムトッリップのシーンは
「バックトゥザフューチャー」が限界だと思ったが、あ!これがあったか!と思った。
DVDだったのでメイキングでの解説もおもしろかった。
509名無シネマさん:04/02/08 14:39 ID:4N1NsS/T
「入浴の恋人」のほうがええなヽ(* ゚w゚*)ノ
510名無シネマさん:04/02/09 00:22 ID:c+QPIlxe
「キューティー・ブロンド」を今日初めて観ました。
楽しかったぁ!
511名無シネマさん:04/02/10 20:19 ID:BCnBcHLn
>>510
ひとりだけi-Mac(オレンジ)
512名無シネマさん:04/02/11 20:03 ID:O7GUtVww
あ〜あったね。
そゆシーン。
そのセンスすごい好き。
513名無シネマさん:04/02/12 15:54 ID:kMUkBzRf
プリティ・プリンセスおもしろかった。教頭先生イイね。
514名無シネマさん:04/02/12 20:48 ID:9+1YUFLY
そういやラブ・コメディは最近観てませんね。
昔のなら、『シュア・シング』(85)や『彼女はハイスクール・ボーイ』(85)なんかが面白かった(w
マイナーな部類だから、知ってる人少ないかな?

『シュア・シング』
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/023/L23.asp

『彼女はハイスクール・ボーイ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1904/
515名無シネマさん:04/02/12 21:12 ID:/RcaTM7n
『恋をしましょう』(1957米)
今見ても新鮮味があるラブコメの傑作
イブ=モンタンが渋くてかなりカコイイよ
516名無シネマさん:04/02/13 21:05 ID:S7fx95TR
test
517名無シネマさん:04/02/13 21:12 ID:0n4wEZTM
『彼女はハイスクール・ボーイ』けっこう好き!
518名無シネマさん:04/02/13 22:14 ID:qvhmYRCq
ヒュー様大好きなので

ノッティングヒルの恋人
ブリジットジョーンズの日記
ラブアクチュアリー

など大好きです。私は前向きです。
519名無シネマさん:04/02/14 18:09 ID:FnHpxcCe
「ウィンドトーカーズ」でのニコラスケイジのセリフ

「どしたの〜?」

最高
520名無シネマさん:04/02/14 19:03 ID:8Sib4CDH
>518
ヒューグラント好きなら、ウェールズの山もお勧め。

コメディ(ラブコメじゃない)だけどテンポが独特で、出てくる風景は
無茶苦茶美しい。

ちょっとお人よしで気が弱いお得意の役柄演じてます。
521名無シネマさん:04/02/14 19:21 ID:RJNaugmb
>520
教えてくれてどうもありがとうございます。
今日はこれからABOUT A BOYを観たいと思います。
522名無シネマさん:04/02/14 19:47 ID:VxKupoNU
「めぐり逢えたら」が一番好き
523名無シネマさん:04/02/14 22:58 ID:/2BLCRg3
ヒューグラントといったらあと
「いつか晴れた日に」?だっけ?
もどかしい2枚目役、結構はまってた。
524名無シネマさん:04/02/15 00:52 ID:cag2AHhU
>>520
ヒュー様好きは、その作品が好きな人が多いですよね? 違ったかな。
私は数年前イギリスに行く機内で偶然観ました(ラッキー!

>>523
いかにもイギリス人なんですよねw シリアスな彼も好き。
名作『日の名残り』にも出てましたよね。
あと(思い出せなくて今調べたのですがw)『恋の闇、愛の光』でも画家役をしてました。
当時メグ・ライアン目当てでレンタルしたのでしたw
ラブコメじゃないけど。。。

>>518さんはとっくに観たかもしれませんが、
ちょっと毛色の違うハリウッドもので『9か月』もドタバタ・ラブコメでそれなりに面白い。

『フォー・ウエディング』も公開当時話題になったっけ。。。
(アンディー・マクドゥエルと共演だったからかな? 彼女とジェラール・ド=パルデューの『グリーン・カード』も好きだった。
(私は'For Wedding'だと勝手に思い、「4つの」結婚式でなく、結婚式「のために」何かする話かと想像していたら違ったw
525名無シネマさん:04/02/15 11:26 ID:1HrV7IR5
>524
フォー・ウェディングは確かにすごく面白かったです。

ウェールズの山の神父役の人がちょこっと出てて、強烈なボケを
かましていて噴出しました。

9ヶ月は見ていないので今度見てみます。楽しみ。
526名無シネマさん:04/02/15 14:00 ID:MH6InU9B
恋する予感は最悪。ヒュー目当てで見たんですが失敗でした。
527514:04/02/15 17:08 ID:bmUz0iiD
>>517
『彼女はハイスクール・ボーイ』は、映画の中の話とはいえ、簡単に他の学校に転校して、また元の学校に戻れるんだから、アメリカってホントに自由な国だなと思いました。
あと、性別誤魔化して転校できるのもね(w
528名無シネマさん:04/02/15 19:54 ID:EBkjcP7g
ジェリー・ルイスの底抜け大学教授って純粋のラブコメとは
言えないかもしれないがいいよ。エディ・マーフィーの
ナッティプロフェッサーはそのリメイクだけどオリジナルが
圧倒的にいい。ステラ・スティーブンスは超綺麗。
529名無シネマさん:04/02/15 23:43 ID:cag2AHhU
『トゥー・ウィークス・ノーティス』を観ました。
面白かったです! サンドラ・ブロック最高!
ヒュー・グラントも良かった。
いえ、彼のファンじゃないんですが、ちょっと好きでちょっと嫌いで、、、
どうも目が離せないというか・・・w
530名無シネマさん:04/02/16 17:24 ID:wzLB1gQs
>>526
ヒューがゲイの役?
531名無シネマさん:04/02/17 20:31 ID:sJNCwMab
>>530
うん。アラン・リックマンが溺死する映画。
532名無シネマさん:04/02/22 15:44 ID:yUTUK9Yr
随分遅まきながら『月の輝く夜に』を観ました。
大人が楽しめるおとぎ話という感じで良かったです。
ニコラス・ケイジがまだふさっとしていて良く見るまで彼だとわからなかった。。。
(もちろん見かけが変わった今でも演技はいいです。
NYのイタリア人社会をマフィア映画以外で見られて面白かった。
533名無シネマさん:04/02/22 23:34 ID:sEKve3ue
ベン・スティラー主演の「ワーキング・ガーイ」はワーキング・ガールのパロディだけど、
こっちのほうがまたーりぶっ飛んでていい。
ベン・スティラーは、親も芸人なんだよね、たしか。
534名無シネマさん:04/02/27 18:24 ID:4anAIPIL
>>532
NYのイタリア人社会ってマフィア以外、確かに少ないね。
ドゥ・ザ・ライト・シングでイタリア人一家のピザ屋は出てきた。
素肌に白のオーバーオールを着るイタリア人兄弟。笑える。
>>533
ベンスティラー好きだ。
ワーキングガーイって知らないので探してみよう。
535名無シネマさん:04/02/28 00:36 ID:/JHEGOdR
>>534
イタリア系といえばピザ屋とかレストラン物ならまだありそうですね。
『リストランテの夜』もラブ・コメではないけれどコメディーで、
笑いも切ない部分もあり良かった。
536名無シネマさん:04/02/28 00:49 ID:J+iKpzV6
ラブアクチュアリー予想以上に面白かった。
あのマライヤの曲を歌ってた女の子は歌手?女優?
537名無シネマさん:04/02/28 21:07 ID:QNmAhS2r
「10日間で男を上手にフル方法」なかなか面白かったです。
あの頃ペニーレインとのケイトハドソンがかわいかった。
彼の実家のトイレで泣いちゃうシーンとかジーンとキターーーーー!

「クリスティーナの好きなこと」もなかなか。
メリーに首ったけみたいな下品なノリだけど
女の本音炸裂って感じで笑えた。
キューティーブロンドでリースのライバルだった女の人(名前失念)
がそこまでやっていいのか??って演技しててオモロかったです。
あんなことさすがにありえないw
538名無シネマさん:04/02/29 06:15 ID:/KtKZ/Hy
「ラブアクチュアリー」観た。

ヒュ-・グラント。まあ,悪くはない配役だとは思ったけど,なぜに世の女性が
「ヒュ-グラント擁護」にまわるのかよくわからない。

ご意見求む。当方,31歳男・独身・彼女あり。
539名無シネマさん:04/02/29 16:30 ID:G1uYtJAy
>>538
私自身はヒュー・グラントが最初は嫌いで、後になんとなく好きになりました。

<最初好きでなかった頃の感想、理由>
顔が好みでない
フニャフニャ/ヘラヘラしてる(ヒーローっぽくない・緊張感がない。デイ=ルイスやオールドマンの方が好きだ)
カッコつけてセリフを言ってるつもりかも知れないがアホちゃう?私ゃ別にどうでもいい(何故ファンがいる?・・・スマソ)

<好きに傾いた理由を顧みると>
あの笑顔に愛嬌があってどうも憎めない(いたずらっ子のようで母性本能をくすぐる?)
緊張感がない分、気さくでお近づきになりやすそう(ほぼ絶対なれないがw)
頭の回転は早いが、切り返しは相手が気まずくないようユーモアで(役柄にもよりますが)
ハリウッド映画でも英国人らしさを良い感じで出している
540名無シネマさん:04/02/29 16:33 ID:G1uYtJAy
>>538 539です。
もしかしたら「ラブ・アクチュアリー」での役柄のことですか?
私は今週観ようと思っていたので、その件でしたら参考にしないでください。
541名無シネマさん:04/03/04 01:07 ID:A4OcVi16
>>538
私もそれ不思議だった。
私の周りもみんなヒューグラント好きな人多い
やってることとか発言見てると好きになれないと思うんだけど
やっぱ顔や役柄がイイからなのかな?
542名無シネマさん:04/03/04 21:22 ID:YrFoBerD
>541
すみません・・・私、ヒュー・グラントの発言が好きかも。
顔とかは確実に私好みではないのだが、発言で気になり始め、今ではかなり好きに。

私は結構DQN好きなので、珍しいとは思うけど。
他にも行動や発言で好きになった俳優とかも沢山・・・(w
543 :04/03/04 21:59 ID:9GcBd0zE
ヒュー・グラントってDQNなの?
544名無シネマさん:04/03/04 22:19 ID:YrFoBerD
>>543
DQNと思うかどうかは人それぞれだろうけど、
思われても仕方ないかもという発言はあると思う。

ここのスレのオススメは結構参考にしてるけど、
恋する遺伝子はマジ(・∀・)イイ!!ね。
あとハートブレーカーもよかった〜。
みんないっぱい出してくれるから楽しいわ。
545名無シネマさん:04/03/04 22:24 ID:CSm0ktpa
めぐり逢えたら、あなたが寝てる間にが大好き!
546名無シネマさん:04/03/04 22:27 ID:fjCkj8kB
男だけどヒュー・グラントって結構好きだよ。
あの高貴さとトホホさが同居した個性って何となく憧れちゃう。
547名無シネマさん:04/03/05 00:16 ID:C6uJ7llS
ヒューはイギリス人ならではの言動が多いからねぇ。しかもそれが色濃く出すぎw
好き嫌い別れると思うよ。むしろ女性の方に。
548名無シネマさん:04/03/05 00:37 ID:HXTwYzIS
いっつも困ってる顔してるw
そこがいい
549名無シネマさん:04/03/05 00:41 ID:ghzJw34D
このスレ読んでたら自分がラブコメ好きだという事を自覚してしまった
550名無シネマさん:04/03/05 01:15 ID:rKLgf/v+
ヒューはけっこう好きなだけど
うちサンドラ・ブロックがダメなのよね
551名無シネマさん:04/03/05 16:09 ID:8fVxuJba
>>549
私もそうでした。あなたももう仲間ですw
552_:04/03/06 23:09 ID:biWUK+/4
やっぱりノーラ・エフロン強し。

ユー・ガット・メイル
めぐり逢えたら
恋人たちの予感
553名無シネマさん:04/03/06 23:42 ID:Zs9DdGij
好きなラブコメを3つ挙げろと言われたら、

めぐり逢えたら
フレンチ・キス
あなたが寝てる間に

フレンチ・キスのDVDを買おうと思ったらすでに廃盤になっていて悲しい。
554名無シネマさん:04/03/07 13:01 ID:Q/SA6rHX
「天使がくれた時間」観ました。
大して期待してなかったが、とても良かった。うまい役者が揃っていた。
555名無シネマさん:04/03/08 09:08 ID:aSUqZtlf
私も
556名無シネマさん:04/03/08 09:17 ID:aSUqZtlf
↑すいません、途中で送信してしまいました。。

私もフレンチ・キスが好きです。
DVD買おうとしたら廃盤でショボーン(´・ω・`)でしたが、
駅の中古ビデオセールでビデオだけどゲットしますた。
ハケーンしたあのときうれしかったなぁ。
でもできるならDVDもほすぃです。。
557名無シネマさん:04/03/08 11:10 ID:TRora8ri
>554
ティア・レオーニが最高。

彼女、ディープ・インパクトにも出てたけど
日本ではいまいち人気がないよね。
558名無シネマさん:04/03/08 14:02 ID:eUW/VHDS
>>553
おっ!俺の大好きなラブコメが二つかぶってる。めぐり逢えたらと
あなたが寝てる間にメチャ好きや!
559名無シネマさん:04/03/08 14:03 ID:ntkC2dgx
やっぱり、恋人たちの予感
560名無シネマさん:04/03/08 14:04 ID:eUW/VHDS
恋人たちの予感も好き。
561名無シネマさん:04/03/08 14:20 ID:NBJqRXkG
変人達の洋館いいよね:-)
562名無シネマさん:04/03/08 15:10 ID:XdFGYn27
ノッティングヒルの恋人好きです!!
563名無シネマさん:04/03/08 20:10 ID:3uD/WSrO
自分、ラブコメ好きの男ッス。14ッス。
ブリジットジョーンズの日記を映画で観てから本を読むと
本の中のダニエルと映画の中のダニエル(ヒュー)が素晴らしく一致して(・∀・)イイ!!
コリン・ファースが本の続編で登場してるけど、
マーク役に本人が使われちゃってるから登場させようがないね。
残念。
564名無シネマさん :04/03/09 00:14 ID:hHridXqz
「或る夜の出来事」が面白かった。
1934年に作られたってのが凄い。
565名無シネマさん:04/03/10 00:49 ID:D6J7MeTq
先週やっと「ノッティングヒルの恋人」観ました。良かったぁ!
ここの皆さんが口々にイイと言うだけありました。
このスレは頼もしいです。
566名無シネマさん:04/03/10 14:13 ID:KBvxSu4t
恋はデジャヴ
普通じゃない
とかが大好きです
ゲラゲラ笑いながらもロマンチックになれるものが好みのようだ。
567名無シネマさん:04/03/11 00:38 ID:XMfDeYI2
>>557
ティア・レオーニは本当に良かったですよね。
女の私でも「こんな奥さんなら欲しい!」と思いましたw

>>558
「10日間で男を上手にフル方法」はもうご覧になりましたか?
主人公カップルが映画に行くシーンがあり、女性向けに「めぐり逢えたら」を上映中なのですが、
劇場で真剣に映画を観ているチョイ役の男性観客を心から応援してしまいました。
「めぐり逢えたら」は男女問わず心に残る作品ですよねぇ。
568名無シネマさん:04/03/14 00:19 ID:k7t/zGOB
「めぐり逢えたら」が一番好き。
569名無シネマさん:04/03/14 01:19 ID:BFTbPtje
>564 「或る夜の出来事」いいね。ゲーブルのヒッチハイク笑える。
あと「アパートの鍵貸します」いい。大好き。
570名無シネマさん:04/03/14 01:24 ID:8yLgfmM3
私も「アパートの鍵貸します」好きです。
571名無シネマさん:04/03/14 01:24 ID:MbiDw0CX
ファールプレイがいいよー!
572名無シネマさん:04/03/15 15:51 ID:KR3oB6uA
「めぐり逢えたら」と「あなたが寝てる間に」がベストだと思ってたが、
「アパートの鍵貸します」と「グッバイガール」を観てしまったら一気に評価が下がってしまった。
573名無シネマさん:04/03/15 16:09 ID:m5NJO+Oc
シャーリーマクレーン可愛かったもんな
574名無シネマさん:04/03/15 16:11 ID:rn48MhgI
ラブ・アクチュアリー
575名無シネマさん:04/03/16 00:29 ID:unvDsJMP
>>572-573
ジャック・レモンがまた愛嬌のある「いい人」で、
泣かされたり笑わされたりで忙しかったですね。
576名無シネマさん:04/03/16 19:42 ID:+zciIfz0
マクレーン&レモンのコンビでいえば、「あなただけ今晩は」も最高。
これもワイルダーの作品だからテンポがイイ
577名無シネマさん:04/03/17 12:06 ID:gLz7Oe0L
「恋の遺伝子」イイ!「ニューヨークの恋人」見てHジャックマンに惚れ、彼の過去作として見たので初めは( ゚д゚)となりますたが。役に溶け込み過ぎて、何やっても地に見える俳優は久しぶり(X-MENで更に…)。









ところで「恋の遺伝子」DVDは4/1に"1枚買うともう1枚"キャンペーン商品になるですよ。期間限定出荷らしいので欲しい人はチェックです…
578名無シネマさん:04/03/18 00:35 ID:2VcPtYSO
>>577
どっちも観てないんですが取りあえずレンタルしてみようかな。
579577ですが:04/03/18 01:46 ID:SGPNojSS
ゴメソ
×「恋の遺伝子」
〇「恋する遺伝子」
ですた。

吊ってくるよ…

>>578
あ、嬉しい(*´-`)
580名無シネマさん:04/03/18 13:08 ID:9czsNcJK
ジュリエットビノシュとジャンレノの
「シェフと素顔とおいしい時間」ありふれたストーリーだと思うけど
大人っぽくってすてき。はまりました。
581名無シネマさん:04/03/20 14:58 ID:zfJm6ixd
ジャック・ニコルソンの恋愛小説ってラブコメなのかな?
結構オモシロかったよ。
ジャック・ニコルソンがすごくよかった。

今度、ジャックニコルソンの恋愛適齢期とN.Y.式ハッピー・セラピーもラブコメ系っぽいね。
映画館見に行こうかな。





一人で・・・・・・・。
582名無シネマさん:04/03/20 20:29 ID:ZqNJzMJT
「N.Y.式ハッピー・セラピー」はアダム・サンドラーが目当てで観たい映画でつ。

・・・ま、私も観るとしたら一人か(地方だから近所でやってるかも問題)
または新作レンタル時あたりかな。
583名無シネマさん:04/03/21 02:29 ID:+Gh96Vxj
昨日、ロードオブザリングを借りるついでに
マネキンっていう映画を借りてみたらすごく面白かったよー

普段ラブコメなんか全然見ない人間だけど、素直に楽しめたなぁ。
なんていうか、すごく明るいんだよね、80年代的なノリというか。
最近のアメリカ映画では見られない雰囲気。

またこういうの作ってくれる映画会社とかないかなー
時代的にこういうラブコメは無理か・・・
584名無シネマさん:04/03/21 02:35 ID:+Gh96Vxj
>>429
恐らく、時代の違いだと思いますよ
エミネムが流行る時代に昔のような可愛いらしい仕草のできる女優は
現れにくいと思います
585名無シネマさん:04/03/21 14:38 ID:RxE2aeDU
>>583
「マネキン」観てないんですけど、ありましたねー。
主題歌はスターシップが歌っているんでしたっけ?
当時コンサートに行きました。
MTVで映画関連シーンを所々観ただけで、その映画には興味なかったんです。
当時の青春映画は結構観ていたんですけどねー。
懐かしいからレンタルでもしよっかな。
586名無シネマさん:04/03/21 16:01 ID:kpUiWkez
>>582
興行収入スレ見たら3箇所でしかやってないって
587名無シネマさん:04/03/21 20:50 ID:+Gh96Vxj
>>585
スターシップって当時そんなに人気があったんですか?
確か最近話題のマイケルジャクソンとかもその頃人気があった人ですよね。
なんかすごそうな時代だなぁ・・・

あ、無理にレンタルする必要はないですよ、万人受けするかどうか激しく謎だし。
ただものすごく80年代の匂いがする映画なので、その雰囲気が好きな人にはいいかも。
あと女性向けっぽくない気がするこの作品・・・。アンドリューマッカーシーが好きな女性なら見てほしいです。
588名無シネマさん:04/03/21 23:37 ID:RxE2aeDU
>>587
>万人受けするかどうか激しく謎
ええ、そんなカホリが当時のMTVからも・・・w
その他の青春映画の方がもっと流行ってましたしね。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1061838197/l50
↑ここに「マネキン」他の80年代っぽい青春映画がたくさん紹介されています。
80年代以外のものも混じっていますがご了承ください。
589名無シネマさん:04/03/22 00:04 ID:NAWlspzM
恋愛適齢期のダイアンキートンは年齢的にもちろんコメディですよね?
  
590 :04/03/22 00:30 ID:6hRXb0si
恋愛適齢期を女一人で観に行ったら変ですか?
因みに20代前半です。
591名無シネマさん:04/03/22 01:50 ID:MiMNpwJy
>>590
大丈夫、君のことなんて誰も見てないから
592名無シネマさん:04/03/22 13:35 ID:Yqjsor3c
糞すれと罵倒されつつここまで来たじゃない
593名無シネマさん:04/03/22 17:09 ID:Id3y09Nu
「あなたが寝てる間に」がやっぱり最高でつ
594名無シネマさん:04/03/22 20:51 ID:0qBI/DPI
>593
俺も大好き!
595名無シネマさん:04/03/22 21:11 ID:gsI89gGO
ピーター・ギャラガーの眉毛最高!
596名無シネマさん:04/03/22 23:27 ID:O9Vnja9G
ジョーjr.も最高だったな!あの家族みんな最高でした。
597名無シネマさん:04/03/23 00:19 ID:l8ZYFj7K
うん、うん、やっぱラブコメは最高!ですね。
598 :04/03/23 01:08 ID:RZMg+7W9
「恋におぼれて」
「アパートの鍵貸します」
ベストフレンズウェディング

「スプラッシュ」
ブリジットジョ−ンズの日記
「10日間で男を上手にフル方法」
トゥー・ウィークス・ノーティス
「めぐり逢えたら」

「あなたが寝てる間に」
「アパートの鍵貸します」
「あなたが寝てる間に」
「グリーン・カード」




ここらへんが評判いいみたいだな
個人的にはキューテーブロンドおすすめ
599名無シネマさん:04/03/23 03:25 ID:CgZ6vD85
>>598
キューティブロンド、かなり好き
結構評判いいしね
600600ゲッツ!:04/03/23 04:08 ID:JjZyQz9C
>>588
サンクスです!
『フラッシュダンス』は前々から見たいと思ってたんですけど、
近くのビデオ屋になぜか全然置いてなくて・・・
『フットルース』はこの間置いてあったのを発見したので次週借りてみようと思います。
他にも『ラ・バンバ』とか「プリティ・イン・ピンク」っていうも
よく知らないけど見てみたいなぁ〜

やっぱ80年代ものって雰囲気いいの多いですね。
なぜあと15年早く生まれなかったんだろう・・・哀し。

601名無シネマさん:04/03/23 22:40 ID:LhdaGdnX
ノッティングヒルの恋人とラブ・アクチュアリーが大好き。
602名無シネマさん:04/03/24 00:32 ID:OOnuzDaF
「キューティー・ブロンド」は最初少しだけ馬鹿にしてたんです。
ティーン向けでファッショナブルなヒロインがチャラチャラするラブコメ?と思ってました。
(書いてみたら自分が意地悪ババアみたいで嫌だなぁw)
でも実際はすっごく面白かった!
おバカなんだけれど、チャラチャラもしてるけれど、あり得ないんだけれど、
努力してるし、結果に納得したくなるし、味方にもなりたくなる。
ラストもスカッと気持ち良かった。
603名無シネマさん:04/03/24 02:06 ID:tVI5fs0A
でもキューティーブロンドってラブコメっていうと
なんか違う気がする。ラブに中心おいてなかったし。
604名無シネマさん:04/03/24 02:21 ID:GcUaH43P
「お熱いのがお好き」好きなんだけどラブコメに入る?ここまでいくとただのコメディ?
605名無シネマさん:04/03/24 17:17 ID:tzRLo/TU
>>603
ラブ+コメディというより、ラブを題材にしたコメディ?

>>604
それも>>603ぽいね
606名無シネマさん:04/03/24 17:19 ID:tzRLo/TU
ラブを題材にしたコメディは充分ラブコメか・・・な?
607名無シネマさん:04/03/24 18:43 ID:psLTwbfK
でもやっぱりラブコメだったら胸がキュンとくるような
シーンもちょっとは欲しいよね。
608名無シネマさん:04/03/24 23:51 ID:aWhrC5so
『あなたが寝てる間に・・・』と『ラブ・アクチュアリー』最高です。
609名無シネマさん:04/03/25 00:18 ID:ojKkQSTd
「めぐり逢えたら」かなぁ。
男同士で映画の話で盛り上がって泣き入るシーンが最高にいい。
610名無シネマさん:04/03/25 23:52 ID:UeLIx0I5
>>605
ラブはおまけのサクセスストーリーって感じ

「普通じゃない」好き。
最近見たのでは「恋愛適齢期」よかった。
611名無シネマさん:04/03/26 02:45 ID:SxOf0/CW
>>610
なるほど〜、今度見てみまつ☆
612名無シネマさん:04/03/27 21:14 ID:VyNWufci
「めぐり逢えたら」とか「あなたが寝てる間に」がいいって言ってる奴
あんまり映画観ないでしょ?
613名無シネマさん:04/03/27 21:48 ID:RDCCxIlT
マスクって最後にラブロマンスあるから
ラブこめだと思うんだが

あーそかだめか
614名無シネマさん:04/03/27 22:30 ID:muWpl6pK
あー、ラブコメ最高!
615名無シネマさん:04/03/28 00:19 ID:/JHEGOdR
>>612
そんなこと言ってるあなたも実はその作品が好きなんじゃないですか?
ホラホラ、白状しちゃいなさいよ!
恥ずかしくなんかないんです。ここはラブコメ・スレなんですから。
616名無シネマさん:04/03/28 00:20 ID:y6Bi+qsf
恋愛適齢期のジャック・ニコルソンがよかったので、恋愛小説家借りてみた。
こっちも面白いわ。
617名無シネマさん:04/03/28 12:52 ID:nhXaRRgl
>>616
自分はその逆でつ。
恋愛小説家見て、恋愛適齢期見ますた。
アバウト・シュミットも結構よかった。

ニコルソン結構好きだなぁ・・・・。
でもシャイニングとかチョット見るの躊躇してる。
618名無シネマさん:04/03/28 23:29 ID:sdPoxqDr
>>612
まあまあ強がり言っちゃって!可愛いね。
619名無シネマさん:04/03/28 23:35 ID:qJ48f2W5
色々ラブコメ観たけどめぐり逢えたらが一番好きかな。
620名無シネマさん:04/03/29 01:27 ID:G1uYtJAy
>>619
なんていうか、観ていると、
ニューヨークの風にそれぞれの想いが乗って香って来るというか、
距離感とか緊張感とか期待と不安、そういうものを登場人物と共有している気分になりますよね。
(違っていたらスマソ。私はそう感じているので)
621名無シネマさん:04/03/29 01:59 ID:8I5yZ7ik
デートで行くなら
ラブアクチュアリーと恋愛適齢期
どっちかなぁ?
622名無シネマさん:04/03/29 02:06 ID:AlxBgFl7
そりゃ、ラブアクチュアリー。
上映中からお互いのアソコがむずむずしてくるはず。
623621:04/03/29 02:14 ID:8I5yZ7ik
>>622
マジで?どんなシーンでなるの?
っていうか恋愛適齢期もう見たの?
624名無シネマさん:04/03/29 15:45 ID:T0J2j3RJ
つかラブアクまだ上映してるの?
うらやましい
625名無シネマさん:04/03/29 18:42 ID:rvVsnDCi
邦画の「ごめん」はラブコメっぽくないか?
かなり面白いぞ!お薦め
626名無シネマさん:04/03/29 22:06 ID:K7QjaDQC
恋愛適齢期はオーソドックスな20〜30代カップルが鑑賞するには少し
グロすぎる。父母の色恋やセクースなんてあまり想像したくないんだがw
627名無シネマさん:04/03/31 04:43 ID:tvigYNS4
ラブコメ最高♪
628名無シネマさん:04/03/31 04:50 ID:0N66mt6D
いっそSEXシーンもマトリックスだと思って干渉してみる
629名無シネマさん:04/03/31 18:48 ID:CPEiPJIR
oiu
630名無シネマさん:04/03/31 23:19 ID:y7IXTVo+
>>624
会社の近くで上映していた館ではその後「ブラザー・ベア」が始まったのですが、
しばらくして夕方から「ラブ・アクチュアリー」が戻ってきました。もうすぐ終わるけど。
631名無シネマさん:04/04/01 03:25 ID:bsHtxSOZ
ちょっと古いけど「彼女はハイスクール・ボーイ」は面白いよ。
残念ながらDVDは出てないので、まだ見たことがない人は
是非レンタルしてみて。
632名無シネマさん:04/04/01 20:40 ID:bNsCLA0N
25年目のキス
633名無シネマさん:04/04/01 20:48 ID:w3GZZ4Wg
52年目のキス
634名無シネマさん:04/04/04 16:01 ID:Z3JKw24I
>>570
いいよね!ゴールディー・ホーンがまじ可愛いわ
635名無シネマさん:04/04/04 17:00 ID:5VRgZgng
ライフイズビューティフル
題材は重たいけど、ラブコメタッチで描いてて感動しました
636名無シネマさん:04/04/05 23:11 ID:lIoosQqD
ウェディングシンガー。キスシーン、素敵過ぎ。ウマイッ。
甘酸っぱくてどきどき。これぞラブコメ。
637名無シネマさん:04/04/06 00:17 ID:Zs9DdGij
>>634
ゴールディー・ホーンですか・・・? 何の映画?
(気を取り直して)ええ、確かにちょいと昔はラブコメ女王的な存在でしたよね。
今では娘さんのケイト・ハドソンが楽しませてくれてうれしいものです。
638名無シネマさん:04/04/06 14:28 ID:hxfIh25f
あなたが寝てる間に・・・好き。
639名無シネマさん:04/04/07 00:55 ID:Q/SA6rHX
じゃ私も「フレンチ・キス」・・・好き。

DVDコーナーに行ったら同じタイトルでエロエロな雰囲気の作品があってビックシ!
640名無シネマさん:04/04/09 00:50 ID:MBRzCefK
10日間で男を上手にふる方法
結構笑えた。
マシュ−・マコノヒー嫌いだったけど(こけた頬が)
ちょっと好きになった
641621:04/04/11 03:41 ID:cXr+SgA4
621だけど、デートで恋愛適齢期みてきました。
ちょっとっていうか、かなり大人のお話で笑えなかった。

でも、一緒に行った女子は喜んでいたみたいだからよかったけどね。
ラブアクチュアリーにすればよかったかなぁ?

その子とは今も微妙です。
642名無シネマさん:04/04/13 22:38 ID:ZyTn3f1z
643名無シネマさん:04/04/14 23:35 ID:8yLgfmM3
>>642
何か楽しいっすね♪
644あみ:04/04/17 21:56 ID:cEgNOJGK
「猟奇的な彼女」、韓国映画なんだけど、とても良かった。
切なくって泣きながら見た。
ハリウッドでリメイクされるとか。
あと、「アメリ」も好き。
645名無シネマさん:04/04/17 22:17 ID:wK1BrgOd
日本の最近のラブコメ系なら冨樫森監督の「ごめん」がベスト
洋画なら「あなたが寝てる間に」これは最高だった
646名無シネマさん:04/04/20 06:10 ID:NQX2C7WB
Prince & me って面白そうだね。
デンマークの王子様とアメリカの普通の学生が恋に落ちるってやつ。
日本でも公開して欲しいな。
647名無シネマさん:04/04/20 19:48 ID:VUxTe3ld
>>646
主演ジュリア・スタイルズだっけ
日本人に受けなさそーな顔なんだよなぁ・・・
ビデオスルーになりそうな予感
648名無シネマさん:04/04/20 22:32 ID:KFT31YGo
>>646
セイヴ・ザ・ラスト・ダンス 大好き。
649名無シネマさん:04/05/01 17:31 ID:pdRjvZ7h
 
650名無シネマさん:04/05/05 23:13 ID:l72BFXJw
ここに書きこまれていた「デンジャラス・ビューティ」面白かった!
「地獄のような」外見のFBI捜査官がプロの手で絶世の美人に、でも中身は
皮肉屋で憎たらしいままというのがかわいくて〜。
馬鹿にしていたミスコンの女の子達ときちんと友達になる過程もよかったです。

同じくベンジャミン・ブラッドが出演しているJ・ロバーツが表紙の
「デンジャラス・ウーマン」というのを借りたら、こちらはめっきり
社会派ドラマでJ・ロバーツは前半ちょい役…みなさん、ジャケットと
邦題にだまされませんようにー。
651名無シネマさん:04/05/05 23:19 ID:3mfoydsG
私もデンジャラスビューティーかりるつもりで間違えてデンジャラスウーマンかりちゃったことあります(笑)
ジュリアロバーツ好きだしよかったんですけど(^^;
デンジャラスビューティー私も好きですよ☆
アメリカのミスコンっておもしろい!!
ミスコンを描いた映画でビューティフルって映画もいいですよ!!
あれはちょっと感動もありますし☆
652名無シネマさん:04/05/05 23:31 ID:3mfoydsG
私もデンジャラスビューティー借りようとしてデンジャラスウーマン借りちゃったことがあります(笑)
似てますよね(笑)ジュリアロバーツすきだし普通によかったけど☆
デンジャラスビューティー私も好きです♪
ミスコンものって面白いですよね!!
ミスコンものといえばビューティフルって映画もおすすめですよ!!
こちらは親子愛を描いた映画なんですけどね・・・
感動ありでなかなか◎です(^O^)
653名無シネマさん:04/05/05 23:36 ID:3mfoydsG
二回書き込んでしまいましたあ(^^;
654650:04/05/05 23:49 ID:/e4jTpei

>>651-652
「デンジャラス・ビューティ」っぽいのが見たいと思っていたので
嬉しいですv
早速次回借りてみます〜<ビューティフル

ベンジャミン・ブラッドの他の作品は何があるのかと検索していたら
このスレでも出ていた(多分)「2番目に幸せなこと」にも出てる
のですね。こちらもみてみよう〜。良かったらまた書きます。
655名無シネマさん:04/05/06 00:15 ID:dLJQbQaK
僕は「スプラッシュ」が一番好きだ。
656名無シネマさん:04/05/06 02:26 ID:BZrplAQY
25年目のキスけっこう好きです☆
恋は邪魔者!!とキューティーブロンドハッピーマックス☆
両方とも上演初日に見に行きました♪
もうすぐビデオ・DVD出るのかな??もう出てる??
両方とも最高です☆
657名無シネマさん:04/05/06 06:35 ID:jlNsfNUG
>>634
ゴールディー・ホーンの「潮風のいたずら」、
つまんなかったぞ。
658名無シネマさん:04/05/06 13:32 ID:HpCbZe3K
そ?漏れは結構好き。まあゴールディのほかの作品に比べたら
ちょと落ちるけど、相手役してる旦那も悪くないし。
659名無シネマさん:04/05/07 01:51 ID:cW6JM94l
>>650-654
もうわかってるかもしれないが、「デンジャラスウーマン」は「Law & Order」っていう海外ドラマの中で
ジュリア・ロバーツがゲスト出演したエピソードを中心に特別編集で作られたビデオな。
660名無シネマさん:04/05/07 05:31 ID:sf/S/U0t
ジュリア・ロバーツなら、月並みだけど「プリティー・ウーマン」しかないでしょ
661名無シネマさん:04/05/07 07:26 ID:a/IOWRdk
ここ読んで「あなたが寝てる間に」を見たら
めちゃくちゃ面白かったです。
サンドラブロックって男顔であんまり好きじゃなかったんだけど
これ見たらすごいキュートだった!

ジュリアロバーツなら「ベストフレンズウェディング」が好き。
ゲイの友達がすごい良かった!
662名無シネマさん:04/05/07 12:30 ID:pcAFTNXh
彼はモノホン。
663名無シネマさん:04/05/08 01:33 ID:z7v+drg4
本物のゲイです
664名無シネマさん:04/05/08 02:14 ID:qWxaoGMQ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
665名無シネマさん:04/05/10 14:31 ID:sYE5PVaR
おい、昨日テレビでやってたピアース・ブロスナンとジュリアン・ムーアの
やつがめちゃくそ面白そうだったYO!

王道すぎてなかなかないみたいなシチュだった。
はやくこうかいしないかなぁ・・・わくわく
666名無シネマさん:04/05/10 17:07 ID:qNcfOENc
>>665
逆だ、まったく似合ってないと思った
667名無シネマさん:04/05/10 17:49 ID:sYE5PVaR
>>666
レミントンスティールを知らんな。
668名無シネマさん:04/05/11 15:57 ID:9gyid9KS
>>665
私も面白そうって思った!
007の人もジュリアンムーアもラブコメではあんまり見ないから新鮮。
あ…でもJムーアって昔ヒューグラントとラブコメ出てたね。
最近シリアスな役ばっかりだったから忘れてた。
669名無シネマさん:04/05/12 23:51 ID:L9hHM5f/
ピアース・ブロスナンがラブコメですか?
007のCMでカッコつけててちょい嫌味だなーと思っていたけれど、
ラブコメやるなんて面白そう! 興味あります。
670名無シネマさん:04/05/20 02:26 ID:ZSNwBqTI
>>665
LAWS OF ATTRACTION(スペル間違ってると思う スマソ)?
671名無シネマさん:04/05/25 18:36 ID:DaG9B56L
>>625
「ごめん」今度WOWOWで放送あるらしいので見てみる
ゲイ映画撮ってた監督の2作目だっけ?
672名無シネマさん:04/05/25 23:51 ID:U7lQgOc+
恋愛小説家が好きです
ほかにも愛すべき変人が恋する設定のラブコメってありますかね?
微笑ましくて笑えて最後にほろりとくるような
673名無シネマさん:04/05/26 20:03 ID:xSeHPVX3
関係ないけど
恋愛小説ができるまでってフランスの映画あるね
674名無シネマさん:04/05/31 23:29 ID:Z8btPtpA
ナオミワッツとケイトハドソンがフランス行くやつ面白そう

最近のラブコメの女王はケイト&ウェザスプなのかな
ジャストマリッジの女優さんも有望株だけど
あの人は役が幅広いね
軽めのラブコメにもっと出て欲しい
675名無シネマさん:04/06/01 01:25 ID:cL6K1iJ2
まあかろうじてケイトが軽くラブコメしてる程度だけどね
676名無シネマさん:04/06/03 20:14 ID:Z4sxSDyb
プリティ・イン・ピンク
ダッキーに惚れた。笑顔がやたら人懐っこい。
正直、あの金持ち髪の毛サラサラ男は当て馬とばかり。
画面のどこにもさりげなくピンクが入ってて目に優しい
677名無シネマさん:04/06/20 10:04 ID:9ArquNjz

Meets the parents というタイトルで
ロバートデニーロ が主演の映画について次回の英会話教室でディスカッションするので、
ストーリー内容を把握したいのですが、ネットのサイトでストーリー内容を紹介しているところがあれば教えて下さい。
英文の解説があれば最高に嬉しいです。
678名無シネマさん:04/06/20 21:57 ID:L+Djmlzf
>>677
だめだよ、マルチは。

英語だったら、IMDbで検索しなさい。
679名無シネマさん:04/06/20 23:06 ID:RMkDIeps
>>677
自分で観ればいいだろーがヴォケ
680名無シネマさん:04/06/22 09:45 ID:yN383BMy
今まで観た映画の中で誰もが満足する最高の監督&作品10本
「或る夜の出来事」(フランク・キャプラ)
「レディ・イヴ」(プレストン・スタージェス)
「教授と美女」(ハワード・ホークス)
「アパートの鍵貸します」(ビリー・ワイルダー)
「ニノチカ」(エルンスト・ルヴィッチ)
「ローマの休日」(ウイリアム・ワイラー)
「虹を掴む男」(ノーマン・Z・マクロード)
「奥様は魔女」(ルネ・クレール)
「アンリエットの巴里祭」(ジュリアン・デュヴィヴィエ)
「ああ結婚」(ヴィトリオ・デ・シーカ)
681名無シネマさん:04/06/22 21:53 ID:84vbocWc
ラブ・アクチュアリーとても良かった
682名無シネマさん:04/06/26 10:16 ID:yCJ1+n0R
そう?横の女子高生(自分も当時女子高生でしたが)が映画くるの
一年ぶり!見たいな感じで死ぬほどうるさかったからあんまいい思い出
がない…。フォーチュンクッキーよかった。ラブコメじゃないか。
683名無シネマさん:04/07/05 02:18 ID:wGs1iFjC
ロイヤルセブンティーン


もっと軽い映画かと思ったら
意外にすごくよかった。
684名無シネマさん:04/07/06 10:58 ID:c7bmyPxe
「ニューヨーカーの青い鳥」
アルトマンは、このころがよかった…
685名無シネマさん:04/07/13 15:44 ID:6PJK4kma
ロイヤルセブンティーン最高だった
686名無シネマさん:04/07/26 01:24 ID:wSvxCbB1
キューティーブロンド、1は最高だったけど、2はヒドイ。。。
687名無シネマさん:04/07/26 23:52 ID:Pko0OfwQ
スプリングガーデンの恋人とかいうのどうだった?
688名無シネマさん:04/08/03 22:16 ID:yP/nUpqY
Lost&found おもしろかった。
689名無シネマさん:04/08/29 15:13 ID:YVPSwDrz
 
690名無シネマさん:04/08/31 17:24 ID:p7w9oSoV
猟奇的な彼女を超えるラブコメを知らない
691名無シネマさん:04/08/31 17:47 ID:SeD1uDeO
漏れは、
ユーガットメールが一番のお気に入りです
メグライアンとトムハンクスのコンビが最高なんだよね。

特に、トレーニングジムのシーンが好きだな。
692名無シネマさん:04/08/31 18:09 ID:iWK6vF9m
聞かれてパッと出てくるのは「マネキン」かな。
693名無シネマさん:04/09/23 22:53:03 ID:FNWq11qv
「悪いことしましょ」が禿しく好きなのですが、だめですか?
694名無シネマさん:04/09/23 22:55:40 ID:FJqZ6Tu9
野火
695名無シネマさん:04/10/02 21:58:42 ID:kRUD3smc
このスレまだあったのか・・・(汗
2周年おめでとうございますw
696名無シネマさん:04/10/04 05:35:39 ID:ABOvX+/F
「ポリーマイラブ」観た。
面白かった!
冒頭の展開は無茶だと思うが、こういう筋書き好きなので。
しかしいくら裏切った新妻とはいえ低姿勢に出てた相手に人前であそこまで言うとはw
脚本家の私怨がこもってんじゃないかと思うほど。でもGJ!
憎しみの度合いが
新妻〉〉〉〉〉〉〉間男
なのに深く賛同した。「ありがとう」だもんなw
697名無シネマさん:04/10/08 05:09:51 ID:1nrymFsG
>>696
それってブラピの奥さんが出てるやつだっけ?
698名無シネマさん:04/10/19 23:37:04 ID:ZRsZjMlh
>>6
( ´,_ゝ`)プッ
699名無シネマさん:04/10/26 03:00:52 ID:On4v2Flm
>>697
そうだとも。
700名無シネマさん:04/10/29 10:53:24 ID:Ne9dx5EA
【LOVE】お勧めのラブコメ映画【COMEDY】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1098682632/1-100
701名無シネマさん:04/10/30 08:59:49 ID:TUlsd8tx
初体験リッジモントハイ
ショーンペンがはまり役
ジェニファージェイソンリー萌え〜
702名無シネマさん:04/10/31 00:24:38 ID:EPi3gsbT
やっぱり、スプラッシュが好きだな。
703名無シネマさん:04/10/31 23:37:50 ID:dDTYSmiA
ノッティングヒルの恋人
オープニング She シャルルアズナブール
エンディング She エルビスコステロ
同じ歌が流れているなと思ったが曲は同じだが
歌手が違っていた。シーンとすごくマッチしていて
ミュージックチャプターで何度も聴き比べている。
704名無シネマさん:04/11/01 05:17:01 ID:kYrssx/c
ヴァレー・ガール
今年の夏は全然期待せずに観たこれに
図らずもハマってしまった。
とにかくファッションがスゴイ、音楽もスゴイ。
あとニコラス・ケイジも。
705名無シネマさん:04/11/02 02:17:18 ID:IJZ4qq48
サボテンの花

まずキャスティングが素晴らしい。
ゴールディ・ホーンが若い、可愛い。ウォルター・マッソーがイイ味出してます。
そして何よりイングリッド・バーグマンの変身ぶりが素敵。
こういうお洒落なラストの映画はいつ見ても気持ちいいです。
706名無シネマさん:04/11/02 09:56:06 ID:o+68Qr0b
>>705
「サボテンの花」って何となく「ニノチカ」に似ていると
思ったよ。
707名無シネマさん:04/11/04 03:31:29 ID:Q9R816tZ
50 first dates 良いです。
日本ではまだ?日本では上映されないのかも?
708名無シネマさん:04/11/06 03:03:52 ID:9M1oBSTZ
ジョー・ブラックによろしくはどう?
709名無シネマさん:04/11/06 08:53:35 ID:aXfxIefn
好き
スプ-ン咥えるブラピかわいいw
710名無シネマさん:04/11/06 12:52:23 ID:K7J/CzBt
あれはラブコメディじゃないだろ
711名無シネマさん:04/11/06 14:25:32 ID:9M1oBSTZ
じゃ、なに?
712名無シネマさん:04/11/06 14:26:33 ID:QdHFB8Pw
ブラコメ
713名無シネマさん:04/11/06 21:46:22 ID:kMFdsnmw
>>712
言いたくないけど


うまい
714名無シネマさん:04/11/06 22:57:15 ID:QdHFB8Pw
>>713
ウフ、照れるな
715名無シネマさん:04/11/07 06:37:22 ID:nAbUyGD0
恋愛小説化はどうよ???
716名無シネマさん:04/11/07 12:09:37 ID:i/XR0ebR
ラブコメっていうジャンルは洋画にはないよね


ロマンティックコメディーてついてる。
で、大抵の映画はコメディーがついてる。
717名無シネマさん:04/11/09 17:26:44 ID:0t2lzHz/
>>715
こないだ見たけどよかった
718名無シネマさん:04/11/15 14:31:15 ID:5vcv0FzT
シーズ・オール・ザット(レイチェル・リー・クック可愛い)
ニューヨークの恋人(メグ・ライアン)
猟奇的な彼女(ストーリーが楽しい)
クリスティーナの好きなこと(キャメロンデイアス)
ラブアクチュアリー
メラニーは行く!
ブロンド・ライフ
デンジャラス・ビューティー
ノッティングヒルの恋人
キューティーブロンド1
ブイジッドジョーンズの日記
プリティー・ウーマン
プリティー・ブライド
プリティー・プリンセス

まだまだいっぱいあるけど思いつきません
719名無シネマさん:04/11/16 21:46:36 ID:b9N53eCR
ケイト・ハドソンの新作観てる。
これ「パリで一緒に」だね。
720名無シネマさん:04/11/17 04:20:52 ID:he4DIkOl
ウエディングシンガーはおもしろいし
いいと思うよ
最後アダムサンドラーが歌う歌まじいい
721名無シネマさん:04/11/20 06:52:17 ID:VNjwtm2W
このスレの住人はやっぱり春のブリジットジョーンズ観るんだろか。
722:04/12/06 23:13:34 ID:GWAJy/un
あげますよ?
723名無シネマさん:04/12/09 11:07:33 ID:+o/d+esZ
恋愛小説家は色々問題を抱えた大人がジタバタしてる感じが大好き。
犬にデレデレになっていくジャック・ニコルソンが笑える。
ウエディング・シンガーも見た後心がホコホコする感じでよかったな。

724名無シネマさん:04/12/13 07:26:52 ID:/Jn+SWJ2
シーズオールザットいいよね☆
大好き!
プロムの時のダンスやラップのところがとくにスキ!
ラブコメかわいい!
725名無シネマさん:04/12/31 10:15:41 ID:lw5o+ndF
mr.dees go to town
ゲーリークーパー主演
ジーンアーサー共演
邦題「オペラハット」
古いです
でも今でも通じるおもしろさがあります
726名無シネマさん:05/01/06 00:01:13 ID:QuWXYTU6
オペラハットみたことあるよ
ゲーリークーパーでもあんまりラブコメ向いてないと思うなあ
727名無シネマさん:05/01/06 00:19:06 ID:920aXsPy
>>726
「教授と美女」「青髭8人目と妻のクーパーはいいよ。

728727:05/01/06 00:21:26 ID:920aXsPy
訂正
「青髭8人目の妻」の〜
でした。
729名無シネマさん:05/01/29 14:44:13 ID:kjV0IL7V
メイド イン マンハッタン
ジェニロペあんまり好きじゃないから期待してなかったんだけど面白かった
J.Loの息子役の子が超かわいい!
ホテルの同僚とか議員の秘書役のおっさんとのカラミも良かった〜
やっぱラブコメは脇役も大事だね
息子と議員が手を開くとクリップ握ってるとこで号泣
女優ジェニロペって結構いいじゃんと思った
歌ってる時より全然かわいかった
730名無シネマさん:05/01/30 16:18:41 ID:CodAQqm4
ラブコメ大好きでよく見てるけど
一番好きなのは「愛しのローズマリー」
何度見ても感動する。

「ラブアクチュアリ」はキーラナイトレイの話が
ちょうど見た当時私の実生活とちょっと被っていたので(好きな人が結婚した…
切なくて泣きながら見ました。
731名無シネマさん:05/02/03 11:33:27 ID:oAFhnfwS
アメリカンパイ
732名無シネマさん:05/02/04 20:46:06 ID:8w4mI4Da
『ラブ・アクチュアリー』は観終わったあと
幸せな気分になってほわーと泣いてしまう、
恋してるときもしてないときも楽しめる映画だと思うー
コリン・ファースのエピソードとローラ・リニーのエピソードが大好き!
733名無シネマさん:05/02/04 21:34:43 ID:I/XstS6C
ジャストマリッジいいよ
734名無シネマさん:05/02/05 00:02:50 ID:VL3Fhpbj
アメリカンパイ1から 3 は青春
735名無シネマさん:05/02/05 02:17:59 ID:uxXHDeH/
日本人なら、めぞん一刻
736名無シネマさん:05/02/12 13:28:43 ID:cXHzfW0/
>>732
私もローラリニーのが一番好き
737名無シネマさん:05/02/16 00:45:37 ID:RNcpM5uj
ケイト・ハドソンの出ている
「あなたにも書ける恋愛小説」をレンタルしました。
なかなかいい感じでした(あくまで「なかなか」ですが)。
現実世界であまり笑えるシーンがなかったのが私には少し寂しかったです。

小説家のストーリーの中でケイト・ハドソンが何役もこなしていて面白かった。
あと、おフランスの優雅な子連れ未亡人役だったソフィー・マルソーも良かったですね。
一昔前のアメリカの雰囲気も同時に楽しめました。
738名無シネマさん:05/02/19 01:17:15 ID:XKsVL6Y1
最近観た香港映画は「エブリデイ・イズ・バレンタイン」、
レオン・ライとセシリア・チャンが出てくる香港風ドタバタラブコメ。
軽めの作品ですが好きです。
馬鹿馬鹿しくて結構笑える。そしてロマンチックな部分もある。
739名無シネマさん:05/02/27 09:44:23 ID:YOCjPrNg
>>738
香港映画ならツイ・ハークの「金玉満堂」が好きだなあ・・・
レスリー・チャンとアニタ・ユンが歌って踊って料理作って格闘して・・・。
740名無シネマさん:05/03/02 00:13:13 ID:8Hd7/tUI
>>739
レスリー・チャンとアニタ・ユンのコンビはコミカルで楽しいですよね。
私も好きです。
741名無シネマさん:05/03/19 01:49:00 ID:MftSBQ/1
ショーン・オブ・ザ・デッド はどうですか?
ゾンビ映画なんですが笑えます。
私はラブコメディとしてとても楽しめました。


742名無シネマさん:2005/04/11(月) 01:13:47 ID:ZvXAcme/
愛しのローズマリー!
観た後人間的にも成長できると思った。
743名無シネマさん:2005/04/11(月) 03:20:27 ID:p3X9GuaL
ユーガットメール
744名無シネマさん:2005/04/11(月) 07:12:46 ID:QDf3IjG5
「10日間で〜」最高でした。
745名無シネマさん:2005/04/12(火) 01:49:44 ID:8zZie8FF
ブリジット2きれそうな〜
めっちゃよかった
746名無シネマさん:2005/04/12(火) 10:44:52 ID:qm5Vu0mh
有名どころのラブコメは大体観たけどマイナーな作品で面白かったもの無いですか?
747名無シネマさん:2005/04/12(火) 11:13:17 ID:/iyDmodJ
「シューティングフィッシュ」、「プッシーキャッツ」は見た?
748名無シネマさん:2005/04/12(火) 19:51:56 ID:xKKJldhP
シューティングフィッシュもプッシーキャッツ、ラブあったっけ?
どっちも好きだけど
749名無シネマさん:2005/04/12(火) 21:57:07 ID:W34eb7q7
>>746
「ポリー・my・ラブ」
750名無シネマさん:2005/04/12(火) 21:58:42 ID:5BuR4f9q
>>746
キラーコンドーム
751名無シネマさん:2005/04/12(火) 22:32:43 ID:IA0YPftw
「ユー・ガット・メール」も確かに良いけど、
やっぱり「めぐり逢えたら」の方が好きだな
752名無シネマさん:2005/04/12(火) 22:39:29 ID:2NVRtFPS
めぐり逢えたらイイっすね。
753名無シネマさん:2005/04/12(火) 22:58:52 ID:IA0YPftw
「めぐり逢えたら」は主演の2人が一緒に画面に出る場面が少ないのに、あれだけ面白い
ラブコメになっているのは凄いと思う
「ユー・ガット・メール」は、その分を埋め合わせするかのように2人が一緒の場面が多くて
これまた「めぐり逢えたら」が好きなファンとしては嬉しかったものです
754名無シネマさん:2005/04/12(火) 23:06:07 ID:2NVRtFPS
めぐり逢えたらはサントラも素晴らしいですね。
755名無シネマさん:2005/04/13(水) 00:40:57 ID:MtzZSz4M
めぐり逢えたらは「コメ」の部分があまり好きじゃないです
その点はユーガットメールのほうが好きです
756名無シネマさん:2005/04/13(水) 02:20:27 ID:+5PYXBiL
>>750
面白いのはタイトルと設定だけ。全然、笑えないし、話もイマイチ。
ネタとして出すには中途半端やね。
「シューティングフィッシュ」大好き。口パクするとことか。
757名無シネマさん:2005/04/13(水) 14:53:30 ID:PiW/F1Kh
ソフィーマルソー好きの人には『ライラ/フレンチキスをあなたと』
2,3年前に深夜に放送してた。
758名無シネマさん:2005/04/13(水) 20:23:59 ID:6g5n5cmc
俺はキラーコンドーム好き
マカロニ刑事おもろいじゃん
てかラブコメディかぁ?
759名無シネマさん:2005/04/16(土) 06:46:50 ID:l1loxtkl
「サボテンの花」いいです

ウォルターマッソー
イングリッドバーグマン
ゴールディーホーン
760名無シネマさん:2005/04/16(土) 08:55:49 ID:IIA9zUyx
こんなスレがあったんですね。俳優さん別ベスト作品なら私はこんな感じ
●ジュリアン・ロバーツ「プリティーウーマン」
何回見たかもう覚えてない。とくかく好き
●メグライアン「フレンチキッス」
メグライアンのラブコメはどれも良いけど これが一番いい。ダンスのシーンが好き
●キャメロンディアス「普通じゃない」
メリー首かもしれないけど私はこの作品の強気なお嬢様が好き。
●サンドラブロック「デンジャラスビューティ」
トゥーウィークス・ノーティスも好きだが笑えるこちらが好き。彼女は3枚目が似合う。
●ヒューグラント「トゥーウィークス・ノーティス」
正直彼の作品は全部見ていないのだけど彼の代表作と言われるノッティングヒルの恋人
は、自分には合わなかった。その反対のストーリのラブ・アクチュアリーは凄く良かったけど
代表作にするには出てる場面が少ないので

作品では「ロイヤルセブンティーン」「10日間で男を上手にフル方法」
は良かったです。





761名無シネマさん:2005/04/16(土) 09:05:19 ID:IIA9zUyx
連投してしまうけど ここで上げている人の多い韓国「猟奇的な彼女」って未見なのですが
視聴すべきですか?韓国映画って言うだけで見たくないってのもあるし日本にラブコメ映画
の傑作がないのに韓国にあるって言う事実を認めたくないって気持ちもあるし
矢口監督 ラブコメ苦手らしいけど作らないかな?
762名無シネマさん:2005/04/16(土) 12:25:48 ID:8FTJhk4u
んーまぁ好きにしたらいんじゃないかな
韓国嫌いだけど見れたよ。てかニダ映画で唯一まともにみれた映画
他はダメだ
763名無シネマさん:2005/04/16(土) 14:00:50 ID:IIA9zUyx
>>762
サンクス じゃ買ってみるかな。
764名無シネマさん:2005/04/17(日) 02:46:15 ID:HTDNNFkm
「猟奇的な彼女」買ってみた。ラブコメって言うかギャグだねこりゃ。
ご都合主義な展開もヒロインの魅力でごまかされている感じ。けど楽しめた。
猟奇的と言う題名からもっと攻撃的な彼女なのかと思ったら猟奇的って個性的って意味なのね。
その点ではちょっと肩すかしかな?
けどこういう作品が受け入れられる土壌があるのは羨ましいかな?日本だと泣かせないとダメだからなぁ
ヒロイン可愛いけど 韓国女性は整形するから疑ってしまうんだよな。
765名無シネマさん:2005/04/17(日) 08:44:39 ID:w+5UYr28
韓国の文化はまだ発展途上なんだからさぁ。
日本で受けてるのはちょっとなつかしいとかそういうところなんだから。

だから決して悪いとはいわないまでも崇め奉るものじゃないよ。
ましてや人にすすめるなんて(ry
766名無シネマさん:2005/04/17(日) 15:33:02 ID:HTDNNFkm
そうだね。ここにくるようなラブコメ好きでDVDで何回も見るような人は
興味程度でレンタルですませた方がよさそう。
767名無シネマさん:2005/04/17(日) 15:36:39 ID:HTDNNFkm
話はちょっとそれるけど この「猟奇的・・・」やたら電車のシーンが多くて
そういえば 日本で電車男の映画を制作していたなぁ と思ってしまった。
あれ ラブコメなのかな?
768名無シネマさん:2005/04/17(日) 21:34:03 ID:K5BF2G2Z
・フォー・ウェディング
王子様の名残のあるヒュー・グラント。ビーン氏の登場で笑えるシーンもアリ。そして4つの結婚式が見た目にも華やかで私にとってベストです。
他には、サンドラ・ブロックの「あなたが寝てる間に」とか、恋する遺伝子、最近のだとマイビッグファットウェディング、10日間〜が面白かったかな。
769名無シネマさん:2005/04/17(日) 21:38:41 ID:/fTv6RJ1
ここで話題になっていたプリティ・イン・ニューヨークを見た。
バイオで有名になったミラ・ジョヴォヴィッチがいいですね。
作品もお約束展開が心地よい。ただ相手の男性の背が低いのには苦笑してしまったが
狙ってやっていたのなら作品に織り込めば良かったと思う。
ミラは胸がないのでその辺を絡めてもよかったんじゃないかなと
女優としては勝ち気な感じなのでできればラブコメたくさん彼女で撮って欲しいね。
バイオよりは素材がいきると思う。
ただ個人的にはライバル役のデニース・リチャーズの方が好みかも
770名無シネマさん:2005/04/17(日) 21:57:45 ID:/fTv6RJ1
背が低いで思い出したけど マイケル・J・フォックスのラブコメ
「バラ色の選択」もいいね。DVDにはなってないけど
自分のホテルを持ちたい野心をもったマイケルが野心と彼女を秤にかけて悩むところ
がホロッとさせる。スーパチャンネルで放送されたのを録画して持っているけど
是非DVDにして欲しい作品。
VHSにはなっているからレンタルを捜せばあるかも
相手役のガブリエル・アンウォーっていう女優さん凄く綺麗だからそれだけでも
見る価値があるかも
771名無シネマさん:2005/04/18(月) 21:47:39 ID:+qZ/nS9G
>>770
懐かしい!ガブリエル・アンウォー、美しかったよね。セントオブウーマンと同じ頃かな?。
コンシェルジェって言葉、この映画で覚えたよ。

「ニューヨークの恋人」、あまり期待しないで見たら、ヒュー・ジャックマンの貴族役がはまってて驚いた。白馬の王子様そのまんまな所は笑ったなぁ。
お伽話の雰囲気に途中流れるムーンリバーがぴったりだったよ。「ティファニー〜」の中でオードリーが歌ってた所と同じようなバルコニーで流れるんだよね。
メグのキャリア・ウーマンっぷりがちょっと痛々しかったり、元彼とメグのやりとりがかなりほろ苦かったりして、大甘になってないところがよかった。
772名無シネマさん:2005/04/18(月) 22:21:15 ID:S+dH/xf9
男だけどラブコメ大好きです。なんか見てて疲れないと言うか、何回でも見れると言うか、飽きないと言うか。
後は疲れてる時とか、悩みがある時にでも元気になれますねえ(・∀・)最後はほぼ必ずハッピーエンドなのもいいかな。

よくDVDを日本語吹き替えにしてBGVとして付けっぱなしにしてる事も多いかなあ。
今はノッティングヒルの恋人を付けっぱなしにしてますw

最近はケイト・ハドソンがお気に入りだけど個人的にはレイチェル・リー・クックに、もっとラブコメ出てほしいっす
773名無シネマさん:2005/04/18(月) 22:57:15 ID:+qZ/nS9G
ラブコメが似合う女優って、顔立ちがそんなに派手じゃなく、表情やしぐさが可愛い方が向いているのかもしれない。大きいリアクションをしてちょうどいい感じの可愛さが程よいというか。
ケイト・ハドソンを見てるとそう思う。

774名無シネマさん:2005/04/18(月) 23:40:15 ID:EhFvWPxS
今はリース・ウィザースプーンとケイト・ハドソンだな。
775名無シネマさん:2005/04/18(月) 23:47:48 ID:xaB7wieY
ラブコメ映画好きって本当プゲラって感じ
映画なんかに溺れてないで現実の恋愛を頑張れよ
まあメグライアンなんか出てるラブコメ見てるような香具師等はケコーンしてもすぐ離婚するけどね。
まあ、あえて恋愛モノの映画を見るなら、やっぱ
タイッタニック、g@me、猟奇的な彼女、フォーウェディング、私をスキーに連れてって、
でつね
776名無シネマさん:2005/04/19(火) 00:42:01 ID:QFmAyMhU
幻の名画「タイッタニック」

俺もずっと探してるんだけど見つかんないんだよなぁ
いいなぁ観れて。
777名無シネマさん:2005/04/19(火) 08:52:07 ID:URz4eU2D
ちっ!!
俺もそれは見たことなかったよ。
>>775に羨望の眼差し
へ(゚Д゚)へ
778名無シネマさん:2005/04/19(火) 19:54:03 ID:OqhTu5jD
タイッタニック見てみたい。
779名無シネマさん:2005/04/19(火) 20:28:42 ID:6LQSCKll
orz
780名無シネマさん:2005/04/23(土) 17:43:28 ID:c6yKwc5e
「僕の彼女を紹介します」
視聴した。猟奇的な彼女とまったく同じ感想だね。悪くはない。けど褒める気にはならん。
特に相手がいなくなって あからさまに涙をさそっているのは最低だ。

こんなんで泣くなら「すべては愛のために」の前半を見て泣いた方がマシだ。
恋して切なくてその俳優の気持ちが伝わって泣くのと 衝撃的な出来事で観客が泣くのは
違うのに ラブストーリだろうこれ?
脚本書いたやつは恋愛物を書く資格がないね。止めた方がいい。

笑いが多かった分 猟奇的な彼女の方がまだマシ
ただこの作品のラストでそれすらぶちこわしているけど。
悪いとはいわん。やるならちゃんとやれ。とって付けたようなことすんな。
781名無シネマさん:2005/04/23(土) 21:49:38 ID:c6yKwc5e
「僕の彼女・・・」の口直しに「あなたにも書ける恋愛小説」を買って視聴した。
「男を10日間で上手にフル方法」のケイト・ハドソンがヒロイン。ソフィ・マルソーもライバル
で出演(恐ろしく綺麗だ)
一見なんとはなしに始まるこのストーリ、見終わると彼が小説で語ったことはすべて
彼の体験で彼女を得るために賭博で借金をしていたこがわかる。
だからケイトハドソンがいくら口出しをしても話を曲げなかったわけだ。
ラストのカメラがターンしながら今までケイトが演じた役柄に次々に変わりながらキッスする
シーンでそれがしみじみと伝わってくる。
ラブコメはこうでなくてはね。ラブコメ好きなら見て損はなし。
782名無シネマさん:2005/04/24(日) 05:00:19 ID:aY21aWQ1
次は 学園もの「ガールネクスト・ドア」を視聴した。
定番のフロム物だが恋した相手が隣に越してきた同年代のAV女優ってのが売りみたい。
ストーリは起承転結がしっかりしていて最後 おお、なるほどそうくるか?みたいな結末で
なかなかこちらの期待を裏切った感じで面白くできている。
ヒロインのエリシャ・カスバードの綺麗さは作品の妖しさにマッチして良いと思う。
彼女ラブ・アクチュアリでアメリカで出逢う3人の女性の一人でも出てましたね。
目に焼きつく美人ですな。

ただ胸が切なくなるとかそういう感じじゃないからラブコメではあるけどかなりコメディ色が
強い。お勧めってほどでもないけど見ても損はないなって感じ。
783名無シネマさん:2005/04/24(日) 18:41:14 ID:B+0ocSy8
>>781
自分はライナー監督が昔の作品をなぞっただけの映画に思えました。
口論しながら親密になるのは「恋人達の予感」から、理想の女性ではなく現実の女性を愛していると気づくのは「シュア・シング」から、面白悪役は「プリンセス・ブライド・ストーリー」から。
でも集大成と呼びたくなるような成熟した演出もなく、がっかりしました。
ケイト・ハドソンが魅力的だったし、面白くなりそうな設定だったのに残念。
784名無シネマさん:2005/04/24(日) 19:02:46 ID:aY21aWQ1
>>783
ラブコメの場合 ここから持ってきたとか考えるのは良くないんじゃないかな。
別にこう見なければいけないってことはないけど
どちらかと言うとお約束ごとだとわかっていても胸が締め付けられたり笑ってしまったり
するのがいいんじゃないかな。
もちろん あなたがそれが気に入らなかったと言う感想を不定するつもりは
ありません。私が気にならなかったと言うだけかも

それと 日記と言うか感想を書いたのはスレが下がっているから書いてもいいかなと
思ったのでageられると辛い。
785名無シネマさん:2005/04/24(日) 19:08:57 ID:LSXAXUis
>>783
作品の評価はさておき。
アンタそれ知識狭すぎだよ。
それ以前に散々先例あるっつーの。
さらに言えば無理矢理同監督の過去作品を
持ち出してるように思えるが。
シュアシングなんてぜんぜん違うだろ。
知らんと思って適当言うなよw
786名無シネマさん:2005/04/24(日) 19:27:46 ID:B+0ocSy8
>>785
喧嘩しながら親密になる、とか理想より現実の恋人、とかそういうシチュエーション自体がラブコメの伝統だと、知ってるよ。
80年代のライナー作品はそれを踏まえたうえでの、名作だったと思ってる。
まぁ単に「あなたにも書ける恋愛小説」が気に入らなかっただけかもね。
スレ汚してごめん。
787名無シネマさん:2005/04/24(日) 19:50:13 ID:aY21aWQ1
次は「彼女は最高」を視聴した。原題はshe^s the one
似た題名でシーズオールザット原題she^s all the thatってのがあるね。
こちらは訳されていないけどおなじ彼女は最高
レイチェル・ワイズが変身する前から可愛いじゃないか!って言う反則な映画でしたが

訳された「彼女は最高」の方はラブコメなのかどうかよく分からない作品。
ある兄弟がでてきて兄はタクシー運転手で乗せた女性客(マクシーヌ・バーンズ)
と電撃結婚。けど冷静に考えるとお互いの考えの違いから悩んでしまう。
弟の方は妻(ジェニファー・アニストン)と3ヶ月もセックスしていなくて浮気相手
で兄の元婚約者(キャメロン・ディアス)を真剣に思っていて操?をたてている。
しかしキャメロン・ディアスは兄を忘れられない様子。兄が忘れていったテレビを
今でも使っている。
この設定ならラブコメになるはずなのに妙に真面目で暗い作品だ。その割に主題が
よくわかんない。題名の「彼女は最高」って誰のこと?マクシーヌ・バーンズ?
それにしては彼女の心情が映画で語られていなくて何考えているかわからない。
むしろキャメロン・ディアスの方は手にとるようにわかるけど何故か兄弟は
気づかない。本物の悪女だと思ってる。ジェニファー・アニストンにいたっては
当て馬にされてしまって本来コメディ担当の筈が(セックスしない夫をゲイ扱い
したり)全然生きていない。

ラブコメと思った私が悪いのか?しかし題名と設定をみればどう見てもコメディにしか
ならない筈なのに。作品は丁重につくってあるけど作品の見方がよくわかんなかった。
5月にスターチャンネルでやるみたいなので もし良かったら見方を教えて。
スターチャンネルの案内にはラブコメって書いてあるのだけど・・・
788名無シネマさん:2005/04/24(日) 22:09:13 ID:LSXAXUis
>>787
リー・クックね。
789名無シネマさん:2005/04/25(月) 02:15:48 ID:aAJEVA+w
>>787
俺もラブコメだと思って買った。
これって全然コメディじゃないよね?…
笑えるシーンが全然無かったなぁ俺は。
結局何が言いたいのか解らなかった_| ̄|○

>むしろキャメロン・ディアスの方は手にとるようにわかるけど何故か兄弟は
気づかない。本物の悪女だと思ってる。←これってどういう意味?(;・∀・)
兄貴の元彼女&元婚約者の頃に、他の男とHしてたんでしょ?
弟と関係持ってからも老人?とHしてるみたいだし。
必ず誰かと関係持ってる悪女なんじゃないの?
790名無シネマさん:2005/04/25(月) 08:34:28 ID:N7X4Ga33
>>789
>必ず誰かと関係持ってる悪女なんじゃないの?

それは兄弟側から見た視点であって劇中で彼女が語っていることが本当のことだとは
描写されていない。
1年をとったパトロンがいること
2パトロンのSEXの方が良かった。
3最後はパトロンの元にいった。

これら3つが自分に関心をよせる為についた嘘だとすれば(それが悪女だとも言えるけど)
自分が娼婦をしていた過去を悔やんでいるが学校を卒業する為に仕方なかった。
むしろ自分の力で卒業したことを誇りに思っている。(その2つの思いが複雑に絡んでいる)
本当に兄を今でも好きで弟と関係を持っているのも兄との関係を繋いでいたかった。
弟と結婚しようと思ったのも兄が自分にまったく関心がなく、弟は妻と離婚してまで
自分を求めているなら思い切ってと思った。
だけど自分の過去を知れば離れてしまうのでは?内心は居ても立ってもいられなかった。
思った通り弟は気にしている。少なからず近いうちに破局するだろう。なら自分から兄弟
の前から消えようと思った。

私はこう感じましたが
791名無シネマさん:2005/04/25(月) 12:03:57 ID:aAJEVA+w
>>790
なるほど…
でも兄貴とキャメロンとの破局の原因は、浮気が原因でしたよね?
そもそも兄貴と上手くいってるのに関わらず他の男とHしてたのが悪い。
それで婚約解消になって兄貴に嫌われた訳だし。

でも、若さ故の、上手くいってる時の独特な過ちを後悔しつつ、
尚も昔の兄貴が忘れられない。
だけど大人な自分は虚勢を張るしか無い。
後は自分の胸にしまいつつ一人消えよう。
こう思うとこの映画はすごいキャメロン・ディアスの「良い女」ぶりが出てる映画ですね。
なるほど。
この映画の見方が変わった。
792名無シネマさん:2005/04/25(月) 23:05:14 ID:w3tGoJ7Y
【誰も】大いなる川本真琴地上最強スレ【勝てぬ】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114431686/l50
793名無シネマさん:2005/05/02(月) 14:20:07 ID:3Ky7p6Yy
今「恋は邪魔者」観てるけどさ、
コレなんか矛盾してない?
あんな本出したくせにデート相手は欲しいのか?
794名無シネマさん:2005/05/02(月) 15:00:34 ID:3Ky7p6Yy
と思ってたら伏線だったとは…
参りました。
795名無シネマさん:2005/05/03(火) 03:33:22 ID:yWVo/jLW
ラブコメの3要素をまとめてみました。
・下ネタ
・セックス
・ホモ
796名無シネマさん:2005/05/05(木) 12:27:54 ID:bKq0tHiC
アメリカンパイ↑
797名無シネマさん:2005/05/06(金) 07:57:09 ID:1jRCcN4f
アメリカン・パイはラブコメなのか?
最初のしか見てないけどホモは入ってなかったような。主題が主題だしw
798名無シネマさん:2005/05/08(日) 09:40:45 ID:Zlro454/
「あなたにも書ける恋愛小説」について書いたけど スタチャンでオードリ主演の「パリで一緒に」
見て これが元ネタだったと知りました。無知ですなorz
「パリで一緒に」確かに面白いけど今風にすれば確かに「あなたにも・・・」になるね。
ただパリで一緒には折角2人で作った脚本を最後捨ててしまうのが不満ですな。
「あなたにも・・・」の脚本の人もそう思ったに違いない
799名無シネマさん:2005/05/08(日) 09:49:04 ID:Zlro454/
またスタチャンの話題で申し訳ないが ニコールキッドマン主演の「バースデイ・ガール」
やっていたので見たけど これサスペンスってなっているけどどこをどうみてもラブコメ
なんだけどどこがサスペンスなんだよ?
私は面白くて良かったと思うけど評価は散々みたいだね。多分サスペンスだと思って
見てがっかりしたからだと思う。ニコールの怪しげなロシア女性がいいね。
トムクルーズは何故別れたのかね。勿体ない。
800とむ:2005/05/08(日) 16:32:09 ID:BHPw/BAO
ぼくちん、あきたの
801名無シネマさん:2005/05/12(木) 08:22:40 ID:9cWlXJqK
ラブコメジャンルの作品ではないけど「スパイダーマン2」は、ラブコメとしても良く出来ているね。
ヒットしたようだし話も3を作ることを前提で終わっているわけだけど
ヒーロを陰でささえてあげるヒロイン。もしくは結婚しているかもしれからヒーロである
夫をささえる妻。想像するだけで面白いラブコメになりそう。
802名無シネマさん:2005/05/16(月) 14:24:52 ID:6fi7Sy4J
「電車男」はラブコメ?
803名無シネマさん:2005/05/20(金) 02:56:18 ID:ZswnoSvO
「恋はデジャブ」は面白いね
イマイチな邦題で、だいぶ損してる感じもするけど
これは見ておいて損は無いね
ラブコメ(ちょっとコメディー色強め)としては傑作です

>>798
その「パリで一緒に」も、元々は「アンリエットの巴里祭」という映画の翻案らしいですよ
804名無シネマさん:2005/05/21(土) 01:05:23 ID:cVDChBMz
>>803
ありがとう 「アンリエットの巴里祭」みてみます。楽しみ
805名無シネマさん:2005/05/21(土) 04:53:50 ID:xjBx2WuZ
オードリーの映画はラブコメが多いけど、「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「昼下りの情事」「おしゃれ泥棒」
辺りはオススメ
特に「おしゃれ泥棒」はラブコメ好きなら気に入ると思うよ
806名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:25:08 ID:WD4DxcqX
>>804
「アンリエットの巴里祭」(ジュリアン・デュヴィヴィエ)
レンタル置いている店少ないけど、有るとこ行きゃ有る
当たり前か、捜す甲斐ありまっせ〜〜

同じくフランスの巨匠ルネ・クレールがアメリカで撮った喜劇
「奥様は魔女」もおもろいよ
807名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:28:51 ID:bZUEp3jD
恋愛小説家、犬好きの俺的には最高傑作。
808名無シネマさん:2005/05/21(土) 16:52:36 ID:G2/xntdm
「バッファロー’66、」奨められて見た。面白いラブコメだね。
ヴィンセント・ギャロが女性を誘拐する動機も変だし誘拐されたクリスティーナ・リッチも
相当に変で可笑しい。誘拐されたんだから真面目に逃げろw
その動機な親がまた輪をかけて変で可笑しい。
この映画、あらすじにするとスッゴくつまんなさそうなのに 不思議な作品だね。
これパクるのは無理だよなぁ。独特のコメディの塊みたいな作品だね。
だけど題名は、もちっとなんとかならなかったのかね?題名とパッケージをみたらパスだね。
とても内容がラブコメだとは思えないモン。
809名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:28:57 ID:cVDChBMz
また誘拐ものだけどこんどは「ザ・チェイス」を視聴した。
一応カーアクションの部類だろうけど立派にラブコメです。
無実の男(チャーリー・シーン)が逃走する為やむをえずたまたま居合わせた富豪の令嬢
(クリスティ・スワンソン)を人質にしてメキシコに車で逃げるお話だけど
この令嬢は真面目に逃げようとします。w
この女性が徐々に男に惚れていくわけですね。
この映画の面白いのはこの男女の駆け引きがすべて車の中で行われている
ってところですね。よく作ったね。たいしたもんだ。

こういう誘拐犯に惚れるのってストックホルム症候群って言うんだっけ?
007のピアーズが言ってたけど。ラブコメにするにはもってこいの設定
なのかな?これDVDで出ていないのが残念
810名無シネマさん:2005/05/22(日) 01:54:20 ID:J4sOPJ8X
このスレでも挙げられていたけど「天使とデート」っていうのは良いよ
ストーリー的には別にどうって事はないが(まあ面白いけど)
天使役のエマニュエル・ベアールがとにかく美しい
この世のものとは思えないぐらい綺麗で、まさにハマリ役だった
それだけでも見る価値有り
811名無シネマさん:2005/05/22(日) 05:23:33 ID:5/4+B2mN
エマニュエル・ベアールって「ミッション・インポッシブル」に出てたね
812名無シネマさん:2005/05/23(月) 01:34:45 ID:chWd2lQ4
「あなたが寝てる間に」が面白かった
ただのラブコメではなく、家族愛みたいなものも描かれているのもよろしい
この映画のサンドラ・ブロックは輝いてるよ
813名無シネマさん:2005/05/23(月) 08:53:11 ID:3KSGRhT7
>>810
なんか面白そう。6/24に安く再販されるんだね。
814名無シネマさん:2005/05/23(月) 09:16:14 ID:3KSGRhT7
サンドラ・ブロックは、40歳になったからラブコメやらないって言ってるらしいね。
メグ・ライアン43歳はもうやらないだろうしジュリア・ロバーツ37蔡もそろそろ厳しい

レニー・ゼルウィガー36歳
キャメロン・ディアス32歳
リース・ウィザースプーン29歳
ケイト・ハドソン26歳

このあたりがラブコメ女王候補かな?
815名無シネマさん:2005/05/24(火) 07:56:26 ID:9Ge93VE3
デンジャラス・ビューティー2は・・・・・・ラブコメではないかw
816名無シネマさん:2005/05/30(月) 20:25:57 ID:PgsfRktQ
「天使とデー」ト視聴した。これ1987年の作品なんだね。
脚本の練り込みが足りなくてたんにドラバタコメディになっているのが悔やまれるけど
エマニュエル・ベアールの美しさにすべてを許してしまう作品だね。
作品は関係ないけど「シモール」もこれくらい美しい人を起用すれば作品の内容にも
なっとくがいったのになって思った。

あとフィービー・ケイツの役はあんまりだと思う。
817名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:09:06 ID:S8c2x/dT
グレース・ケリー最後の作品の「上流社会」
ミュージカル仕立てのベタなラブコメだが、
共演者もビング・クロスビー、フランク・シナトラ、そしてルイ・アームストロングと超豪華
なかなか面白いよ
なお、この映画でグレース・ケリーが付けている指輪は、モナコのレーニエ公から貰った
本物の結婚指輪だとか
818名無シネマさん:2005/06/03(金) 22:30:20 ID:XNfntmAi
最近視聴したラブコメ

●プロポーズ
レニーゼルウィガーがヒロイン。1億ドルの祖父の遺産相続の条件の為プロポーズ
しまくる男の話。ラストの沢山の花嫁は圧巻。まさにラブコメって感じで良くできている。
●ブルース・オールマイティ
神様に文句を言ったジムキャリーが神様の変わりをつとめる話。
ジェニファー・アニストンにもう少し見せ場をつくって欲しかった。でもコメディとして
面白い。ラブはちょっと弱いけど
●ディボース・ショウ
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが気の強い女性を演じているだけで合格です。
ラストのオチがもう一つなのが悔やまれるけど序盤中盤は文句なし
●NY式ハッピーセラピー
エキセントリックなセラピスト(ジャック・ニコルソン)に振り回されるアダムサンドラーの
お話。ヒロインはマリサ・トメイ
はっきりいってセラピストの行動がシャレになってなくて痛い。配役が間違っていると思う。
恋愛小説家のジャックはよかったけど・・・セラピストは女性にやらせるべきだった。
そうすれば痛く感じなかったと思う。
●スウィート・ノベンバー
仕事人間のキアヌ・リーブスにある日「私の11月になって」とシャーリーズ・セロンが
言い寄ってくるお話。キアヌはラブコメ向いてないね。アクションものが出来なくなる年
がくると脱皮が大変そう。この映画シャーリーズが際だって綺麗なのと脇の役者が面白いの
でラブコメとしてはイマイチだけど見所は、あります。
819名無シネマさん:2005/06/05(日) 01:21:38 ID:w1TanoPJ
スイートノーベンバーってラブコメなの?
820名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:00:05 ID:KGqBHUvj
ウィルスミスの新作面白そう
821名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:35:46 ID:eKihgG3q
昨日の深夜にフジテレビで放送されてた「アイ・ラブ・ヒットマン」という映画
新聞のテレビ欄の寸評にも「ラブ・コメディ」と書いてあったので
それなりに期待して見てみたが、コメディにしてはテンポもイマイチだし
演出の粗さが目立ってあんまり面白くなかった
もっと工夫すればそれなりに面白い映画になったんじゃないかと思うと残念
822名無シネマさん:2005/06/05(日) 04:39:34 ID:gk0Kp4as
ヒッチコックの「泥棒成金」はラブコメっぽい
ヒッチコック作品にしてはサスペンス色も強くなくて、ケーリー・グラントとグレース・ケリーのカップルの
関係に主眼が置かれている
ちなみに、アメリカでも「泥棒成金」の主演2人は映画史上に残るベストカップルとして人気が有るとか
823名無シネマさん:2005/06/06(月) 21:54:26 ID:M5G7VVgn
やっと「アンリエットの巴里祭」を視聴した。レンタルなくてDVD買った。
1952年に制作されたようだが「パリで一緒に」が1962年「あなたにも書ける・・」が2004年
名作は時代を経るのだね。この「アンリエット・・」まともに今の作品として評価するなら途中が
かなり中だるみしているし「パリで一緒に」のように男女が言い争って書き上げるほうが楽しい。
だけど役者の格が違う感じがする。オードリー・ヘプバーンは確かにチャーミングな女優だけど
このアンリエットのダニーロバンは役柄にハマっているのがいい。そして相手の男優ミシェル・オークレール
がカッコよすぎだと思う。いやこの人振られる役なんだけどさ。
ストーリはスパイスが足らないくて甘過ぎだけど俳優さんの演技が良くて最後まで面白く見られました。
最後の楽屋オチはずっこけましたけどね。ご愛敬だね。
3つ比べて視聴するとかなり楽しいです。WOWOWやスターチャンネルもこういう特集すれば
面白いのに。リメイクと教えてくれた人サンクス。
824名無シネマさん:2005/06/07(火) 00:35:58 ID:mMlDiRU8
>>823
ちなみにそのミシェル・オークレールという俳優は
オードリーの「パリの恋人」という映画にも出演してるんだよね
オードリーを洗脳して誘惑しようとする危ない大学教授の役ね(笑)
「パリの恋人」は「パリで一緒に」と題名が似てるけど、内容は全く違う
オードリーとフレッド・アステアが共演したミュージカルで、これもラブコメっぽい
825名無シネマさん:2005/06/07(火) 08:44:20 ID:CF3qrl1o
スターチャンネルで視聴した ラブコメと呼ぶには微妙だけど一応ラブコメとしても
みられる映画

●未来は今
大企業に入社した新入社員が重役の陰謀から社長に仕立てられる。
世間は何故?と思うわけだがそこへ女性新聞記者がその実態を探ろうと彼に
接近するのだがいつのまにやら恋に落ちてしまう。
強気な女性新聞記者のジェニファー・ジェイソン・リーがいい。
●ビック・ヒット
一流だけど何故か女性に弱くてお金を無心されつづける殺し屋ジェニファー・ジェイソン・リー
また女性にお金を貢ぐために仲間と金持ち日本人の娘である女子高生を誘拐するのだったが
女子高生が彼に一目惚れしてしまうお話。
これアクションなんだけど女子高生とのラブコメとしてみても面白いです。
826名無シネマさん:2005/06/07(火) 08:47:39 ID:CF3qrl1o
あう・・なんだこりゃ

●ビック・ヒット
一流だけど何故か女性に弱くてお金を無心されつづける殺し屋マーク・ウォールバーグ
また女性にお金を貢ぐために仲間と金持ち日本人の娘である女子高生を誘拐するのだったが
女子高生が彼に一目惚れしてしまうお話。
これアクションなんだけど女子高生とのラブコメとしてみても面白いです
827名無シネマさん:2005/06/08(水) 00:48:54 ID:sfU7dYGo
最近見た中では「悪いことしましョ」と「恋は邪魔者」が面白かった

「悪いことしましョ」は、とにかく出演者がノリノリで楽しんでいるので
見ているこちらも思わず笑顔になってしまう
コメディとしても、ここまで作りこむとお見事
エリザベス・ハーレーのコスプレが素晴らしい
ラブコメというより、ぶっ飛んだコメディって感じだけど

「恋は邪魔者」は、1960年代の古き良きロマンティック・コメディを
この現代に敢えて蘇らせたものだけど、本当に60年代の世界が
よく表現されていた
こういうのは好みが分かれるかもしれないが、自分はこういう映画は大好きだね
828名無シネマさん:2005/06/08(水) 08:36:49 ID:L0NTcet3
>>827
わたしも最近「悪いことしましょ」視聴した。私はラブ部分が弱くてあまり楽しめなかった。
ところでこれリメイクのようですね。1967年のイギリス映画で悪魔は男性のようですが
こちらを見てみたいなぁ
829名無シネマさん:2005/06/09(木) 10:53:40 ID:ShC1T+24
>>817
お奨めに従い「上流社会」視聴しました。ほんと、こんなベタなラブコメも珍しいですね。
でもそれが霞んでしまうくらいミュージョカルが良かった。って言うかミュージカルってそう
いうものなのかな?
グレイス・ケリーの指輪に注目しようと思ったけど 彼女のあまりの美しさに、ため息ばかり
ついてました。時代は違うけどニコール・キッドマンと共演させると凄そうだな・・・

ところでこれ「フィラデルフィア物語」って言う作品のリメイクのようですが
こちらは面白いのですかね?この「上流社会」って出演者の魅力だけの作品って感じ
なのですが
830名無シネマさん:2005/06/11(土) 20:38:26 ID:/Ru1fvgu
「恋は邪魔者」 公開当時3回も観に行ってしまった。自分にはツボだったな
電話のシーン、画面が二つに分かれて「いったいあんたらナニしてるんですか」てシーンとか。
831名無シネマさん:2005/06/11(土) 22:48:21 ID:lkknCuUx
「恋は邪魔者」と似たような題材のラブコメだけど、「10日間で男を上手にフル方法」も面白いよ
832名無シネマさん:2005/06/11(土) 23:34:45 ID:ldzuO+h/
>>831
主演のケイト・ハドソンが可愛かった
マシュー・マコノヒーはポール・ニューマンの若い頃に似てる
833名無シネマさん:2005/06/13(月) 22:23:09 ID:h1M9Ww2G
スタチャンで放送された「彼氏がステキになったわけ」を視聴した。
って言うか説明にラブコメディって書いてあって 
「女子美大生が恋人をあか抜けた好青年に奮闘するお話」
これでまさかブラックコメディだったとは思いもしませんでした。
えー何これで終わるの?・・・茫然自失とはこのことか・・・ラブコメ好きには魂をもって
いかれてしまいます。アンハッピで終わるので見るなら覚悟するように・・・・あうあう
こういうのラブコメって言うの禁止だスタチャン
834名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:41:40 ID:AlKPL3ua
ラブコメっていうのは基本的にハッピーエンドなのが良いと思うんだけどね
835名無シネマさん:2005/06/15(水) 11:56:38 ID:3+umyy+X
「ミラクルズ」
離婚したてのカップルが犯罪者のせいで交通事故を起こし、
人質にされて幾多の危機を乗り越えるうちに――。
コメディとしても楽しめるのでおすすめ。

「パーフェクト・ピープル」
ロマンスを取り戻そうと整形手術で若返った夫婦。
しかしお互いにモテ始めたことから…。
まあまあかな。わざわざ観るほどではない。
836名無シネマさん:2005/06/15(水) 13:53:05 ID:yr/b7i4H
あなたに降る夢とハートオブウーマン好きだな〜。
王道かと思ってたら意外と書き込み少ないのね。
837名無シネマさん:2005/06/15(水) 22:52:21 ID:XEwpadzV
>>835
うっ面白そう・・・って思ったけどDVDでていないのですね。残念。
838名無シネマさん:2005/06/16(木) 01:16:21 ID:3trOd8K5
来月のテレ東の午後ロー枠で、このスレで名前が挙がっていた「天使とデート」が放送されるとか
吹き替え版の放送は貴重なので楽しみ
839名無シネマさん:2005/06/16(木) 14:51:40 ID:+paz/W2G
スタチャンで「ソウル・トレード」を視聴した。
劇場未公開でDVDも出ていないみたいですね。

登場人物が黒人が殆どと言う珍しいラブコメです。ストーリは4姉妹の長女がしっかり物で
その下の3人の妹の恋人や旦那は、妹が長女の言うことばかり聞いて自分のことを聞いてくれな
いのでプレイボーイに頼んで誘惑してもらうのだが逆にそのプレイボーイの彼が惚れてしまう。
ってお話なのだけど
プロットは良いと思うし長女も随分とにくったらしい利口な女性って感じでこれが段々可愛
い女性へ変化するのかな?って思ったらそうでもなくて最初の印象は変わらないままだった。
ラブコメってある程度お約束を踏んでくれないと(眼鏡とったら可愛い女性みたいな)
ストレス溜まります。
なかには「恋愛小説家」みたいに、主人公の毒が実は裏返しの薬だった。みたいな
秀作もあるけど・・・これはかなり腕がないとね。
変わったものが見たい時は良いかな。ラブコメ好きには、あまりお奨めじゃないですね。
840名無シネマさん:2005/06/16(木) 15:20:36 ID:+paz/W2G
もう一つ紹介。DVDで「ショーン・オブ・ザ・デッド」を視聴した。
これ文字通りホラーなんだけどホラーコメディってところだと思う。
ラブコメの要素もかなりあります。
町中がゾンビだらけになって噛みつかれたらウイルスに犯されてゾンビ
になってしまうのだけど その前提自体をパロディにしています。
だから多分ツボに、ハマるとお腹がよじれるくらい笑うと思う。
主人公はゾンビが大量発生する前の日に付き合っていた彼女に
振られてしまい、ゾンビが発生したのを幸いにしてカッコ良い所を
見せて彼女と寄りを戻そうとします。まっ想像通り裏目にでるのです
けどね。
作品自体がかなり尖ったモノなので万人向けではありませんけど
私は、面白かったです。ホラー苦手ですけど全然怖くないし・・
一応ハッピーエンドです。センスの良さに脱帽って感じですね。
841名無シネマさん:2005/06/17(金) 10:42:47 ID:B5Wv4I54
スタチャンで「はじまりはキッスから」を視聴した。
これも劇場未公開でDVDは出ていないようですね。

マリサ・トメイが出ているのでラブコメだと思ったのですが・・・いやラブコメ
なんだけどかなり特異ですね。(ちなみに彼女は悪女の役です。)
3組の男女のカップルがいて 主人公の親友の男性と主人公の恋人のバレリーナ
(なんか凄い綺麗な人だ)が、はずみでキスしてしまって関係を持ってしまうの
だけどそれを何故かバレリーナの女性がみんなの前で暴露してしまうことから
雪崩式に当てつけな浮気が始まり、さらに主人公に惚れたマリサ・トメイが
絡んできて死人まで出る始末でもう無茶苦茶になる。
最後は不条理ながら一応ハッピーエンドで終わるのだけど・・・
見終わった時、妙に緊張して汗かいていた。サスペンスコメディって感じなの
ですよね。途中、アダルトビデオでよくあるエファクトを多様しているので
作品自体がかなりケバい感じで胡散臭くなり、でもそれが妙に作品にマッチして
いる気がして・・・ラブコメ好きな人には全然お奨めじゃないですけど
アクが強くて妙に印象に残る作品です。ラストなんて脚本としてそれは、
やっちゃいけないでしょう?って思うけどなんか収まりが良いラスト
なんですよね。こんな変な作品よく考えつきますね。(一応褒めてます)
ドタバタラブサスペンスコメディって言えばいいのかね?
842名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:04:52 ID:CHm1gIvN
マリサ・トメイならやっぱり「オンリー・ユー」が一番面白いね
イタリアを舞台にしたラブコメで、「ローマの休日」のパロディも有ったりして結構笑える
843名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:23:39 ID:gRkOhaGe
オンリー・ユーつながりでヘレン・ハント主演の奴もいいよ。
何故未公開なのか不思議。
844名無シネマさん:2005/06/17(金) 21:19:53 ID:JaZJZvR8
ブルース・オールマイティとライアーライアー
彼のやりすぎな演技がおもしろいと思う人なら最高だと
845名無シネマさん:2005/06/17(金) 21:58:16 ID:uhxPWoft
ライアーライアーはコメディだけどラブコメじゃないんじゃないの?
846名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:21:18 ID:JaZJZvR8
家族愛はだめ?
847名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:24:37 ID:uhxPWoft
家族愛はちょっとスレ違いでは・・・
848名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:27:03 ID:JaZJZvR8
>>847
スレ違いスマソ
マーズアタックでもほろっときてしまったんだよね・・・orz
849名無シネマさん:2005/06/18(土) 15:58:33 ID:4ohkoOBI
「50回目のファースト・キス」視聴しました。純愛ストーリですけど ラブコメだと思います。
原題はデートなんですけど邦題のファーストキスの方がなんとなくしっくりきますね。
(映画のなかでは50回なんて数はでてきませんけどね)
翌日になるとその日の記憶がなくなる女性のお話で交通事故にあった為にそのような脳に障害が
おこったわけですが事故以前の記憶しかなく事故以後は、その日の記憶しかないわけです。
彼女に惚れた男が毎日のようにあの手この手でその女性を口説くわけなのですが
当然翌日にはその出来事は覚えていません。
ラブコメの秀作「恋はデジャブ」と設定が似てますよね。
口説くのに失敗してもその失敗を翌日に生かして毎日関係がドンドン進んでいく訳です。
ただ語り口は今までのアダム・サンドラーものやドリュー・バリモアと同じで軽妙で軽いの
ですけど扱っている題材はヘビーなんですよね。
脳に記憶障害を抱えた女性がいかにして人生を歩んでいくか?
ヒューマンドラマ仕立てなんです。
脚本は良く書けているとは思うのですが「恋はデジャブ」と比べられると2段くらい
下がっちゃいますね。中盤が結構、中だるみしてます。序盤も物語に引き込むには、
もう一つですね。終盤は、いいですね。見ているこちらに思わず笑みがこぼれるくらい
良くできています。
あとドリュー・バリモアのコメディってどうも今ひとつキャラクタが立っていないと
思います。ボヤーとした印象でメリハリに欠けるというか。可愛い表情の時は良
いですが 例えば悩んでいる時とか落ち込んでいる時の演技が本人が思うほどにこちらに
伝わってこないですね。ケイト・ハドソン、レニー・ゼルウィガーあたりがやれば
面白かったと思います。
ラストへの結び方が綺麗なので良いと思いますが 彼女へ、アプローチする展開が
もう一つなので(それに期待していた)結果的に、可もなく不可もなくですかね。
850名無シネマさん:2005/06/18(土) 17:04:36 ID:1VULFDU7
>>849
本スレ盛り上がってないから行ってあげな

50回目のファーストキス
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1114247274/
851名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:24:20 ID:5vNLYJtX
>>836
「あなたに降る夢」「天使のくれた時間」どちらもニコラスの名作ですけど 
ラブコメと呼ぶのは 抵抗ある感じですね。もちろん明確な区分けがあるわけじゃ
ありませんので この2つの作品のラブコメ要素を書かれるのは歓迎ですけど
この2つは恋愛もしくは人間性について書きたくなる映画だと思います。
私はスウィート・ノベンバーをココに書きましたけど ヒューマンや純愛と言うよりも
ラブコメなんですよね。キアヌの演技がへたっぴなのでコメディになっていないの
ですがシャーリーズ・セロンと言う謎の美女に言い寄られて翻弄される男の話なん
ですよね。もしこれが純愛ものならあそこで簡単にキアヌは引き下がらなくて
さらに彼女を追いかけて永遠の愛でも語ると思いますw
それをしてしまうとその印象が強くなって謎の美女が言い寄ってくると言うコメディ
部分が飛んでしまうから避けたのだと思いますが・・・何度も言うけどキアヌが
コメディになれていないのか コメディになっていません。
「ハートオブウーマン」は、もちろんラブコメですね。私が脚本家なら
女性の声が聞こえなくなったラスト前に男性の声が聞こえるようになるで終わらせますw
852名無シネマさん:2005/06/19(日) 04:36:22 ID:KQU0aCH9
ニコール・キッドマン主演の「バースデイ・ガール」
サスペンスなのかラブ・コメディなのか中途半端な感じで
ストーリーも突っ込み所は多いのだが、結構面白かった
ニコール・キッドマンがロシア人の役をやっているのだが、まあこの人は
美人な上に演技が上手いよね
とにかく彼女が好きな人にはお勧め
853名無シネマさん:2005/06/19(日) 13:05:25 ID:uPUXYKAg
「ウェルカム・バクスター」を視聴した。ケイト・ハドソン、クリスティナ・リッチ
が共演と言うことで 好きな女優さんが2人でているので期待して視聴しました。
1998年製ですから当時はそれぞれ19歳と18歳ですね。
ケイトの存在感は素晴らしいしクリスティーナの怪しい女性も良く出ています。
(痩せていて目が大きくて可愛い)
ストーリはラブコメと言うほどでは、ないですね。ある田舎町で事件が起きて
町(村と言う方が適切かも)は封鎖され、その封鎖された町での青年たちの
交流を描く映画みたいですから、そう言う意味ではハズれだと思います。
視聴した方は大抵は、視点が散漫でテーマが希薄と思う筈です。
ですが私的にはケイトが演じる都会からきた女優の卵でお高くとまった風の
女性が恋する可愛い女性に変化したり クリスティーナの爆弾作りが
好きなエキセントリックな女性とか結構ツボだったりします。
田舎町をゆったりと流れる時間と事故の対比とか、こういう映画
もアリかなと思ってしまいます。
ただラストは不満ですね。視聴者に考えさせるタイプの終わり方なんですけど
予算の問題もあると思いますが是非遊園地が完成したところを見せて欲しかった。

あと是非クリスティーナ・リッチでラブコメをつくって欲しいです。
彼女独特の怪しい女性はラブコメに合うと思う。
854名無シネマさん:2005/06/21(火) 02:00:19 ID:fyY4J3QF
縦読みを探すのに疲れました
855名無シネマさん:2005/06/21(火) 02:15:08 ID:BEn/ntsV
>854
よっぽど殺伐としたスレに住んでいらっしゃるのですね
ラブコメでスッキリしていってくださいな
856名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:49:38 ID:PWrWvxu5
ここで奨められた「オンリーユー」を視聴した。
マリサ・トメイがヒロイン。相手の男の人「ワン・モア・タイム」の人ですね。
なんか妙に嬉しいです。(大好きな映画だから)
ヒロインのマリサ・トメイが占いで出た自分の運命の人の名前「デイモン・ブラッドリー」
に振り回されるラブコメです。婚約者と結婚10日前にその名前の人がベニスに旅立った
ことを知ったマリサが婚約者を振り切って義姉と一緒にベニス・ローマと彼を求めて旅をします。
脚本も良いですがそのイタリアの風景が素晴らしいです。またマリサのキュートな
笑顔がこれに合うのですね。殆ど私の魂は彼女の笑顔にもっていかれてしまいました。
冷静に考えれば随分と身勝手なヒロインなんですが視聴している最中には、まったく気がつき
ませんでした。それ程彼女の笑顔は殺人的です。
1994年製で当時は30歳ですか・・・20と言われても信じます。
93年の「忘れられない人」と共にラブコメの秀作ですね。
857名無シネマさん:2005/06/22(水) 10:09:29 ID:7mbc0oyU
>>770
昨日スタチャンのガイドがきて ぱらぱら見ていたら来月「バラ色の選択」を放送するようですね。
858名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:22:26 ID:VIyraA8q
「潮風のいたずら」を視聴した。ケイト・ハドソンのお母さんでもある
ゴールディ・ホーン主演のラブコメですね。
恥ずかしながら彼女の映画みたことなかったのですがここのお奨めで
選びました。
高慢ちきなマダムのゴールディ・ホーンがクルーザから落ちて救助されたのは
良いけれど彼女は記憶を失っていた。旦那は迎えにきたのだけど記憶がないこ
とを良いことに知らない女性だといって知らんぷりで帰っていった。
そこで彼女に恨みをもっていた男が育児と家事を押しつけるために自分の
妻だと言いはって連れて帰ってしまった。
まぁこういうストーリなのですが脚本が素晴らしいですね。
憎ったらしくて殺したいと思うような女性が記憶はなくしたんだけど
性格はそのままで(このセンスが素晴らしい)騙された男やその子供達
(なんと4人いておまけにみな男の子)に感化されてどんどん心優しい
素晴らしい女性に変わっていく。この過程がワンダフル。
ラストへの結び方もこれぞラブコメと言うくらい良いです。
とくにラストで何が欲しいと聞かれて「女の子」と答えるところはツボです。
こういう「くぅー」って言いたくなるラブコメに出逢うと妙に嬉しいです。
なんで彼女は日本で人気がなかったのですかね?勿体ないです。
ラブコメ好きな方にはお奨めです。って言うかラブコメの名作の一つじゃないで
しょうか?この作品以後のモノは少なからず影響しているのでは?と思います。
相手役のカート・ラッセルって今の旦那さんなのですね。(ケイトの父親じゃないけど)

彼女の名作と言われる「サボテンの花」も買ったのでまた書きます。
859名無シネマさん:2005/06/24(金) 02:56:36 ID:pvJv47oy
1967年の「裸足で散歩」
ジェーン・フォンダとロバート・レッドフォードという二大スターの共演で、
まずそれだけでも見る価値有り・・・
とは言っても、レッドフォードはまだ当時は駆け出しの頃で、この
「裸足で散歩」の舞台劇で人気が出た直後であり、同作品の映画化にあたって
舞台と同じ主役の座を得た。
ストーリーは、ジェーン・フォンダとロバート・レッドフォードの新婚カップルが
最初は熱々だったものの、色々有って喧嘩したりして・・・という、まあよく有る
ラブコメです。
ジェーン・フォンダ、ロバート・レッドフォード共に、当時30歳で、若々しくて輝いております。
まさに美男美女の共演というに相応しい。
ラブコメ好きなら気軽に楽しめる作品だと思います。
860名無シネマさん:2005/06/24(金) 07:05:32 ID:jcRpWMy/
>>858
「ハウスシッター」が好き
861名無シネマさん:2005/06/26(日) 15:04:29 ID:O4FC6swr
「サボテンの花」を視聴した。
この作品でゴールディ・ホーンは助演女優賞を取ったようですが(しかし主演だと
ばかり思ってましたが)こういうラブコメにオスカーを与えていた時期があったの
ですね。素晴らしいことです。映画は娯楽だからね。
1969年にこんな脚本が書けるなんて凄いことだと思います。
104分と言う長時間のコメディにもかかわらず機関銃にように物語が進んでいき
まったく中だるみしていません。また演じている役者も素晴らしい。
イングリッド・バーグマンが演じる中年の独身女性の切なさとゴールディ・ホーン
演じる若い女性のトンチンカンな行動が見るものを引きつけて放してくれません。
原色を使った当時の衣装もいいですね。
これ焼き直せば今でも十分モノになる脚本だと思うのですが・・演じられる
女優がいないかな?今なら中年女性をニコール・キッドマン(もしくはシャロン・
ストーン)。若い女性をケイト・ハドソン(クリスティーナ・リッチでもいいけど)
でどんなもんでしょうか?
あらすじを書くのはやめておきますがラブコメ好きなら一度は見ておくべき作品
だと思います。「潮風のいたずら」は、ゴールディ・ホーンがグイグイと他の役
者を引っ張った感じですがこの作品は他の俳優に助けられているって感じですね。
この表情はケイト・ハドソンだ!って思えるのも面白いですが多分ケイトが意識
して演じているのでしょうね。

それにしてもトニーって女性の名前なんですかね?
次はお奨めにしたがい「ハウスシッター」を買う予定
862名無シネマさん:2005/06/28(火) 01:09:57 ID:kO2OPChy
「ハウスシッター 結婚願望」を視聴しました。
またもゴールディ・ホーン主演ですが これ1992年制作でご本人はなんと
47歳だったのですね。本当に年齢不詳な人ですね。この作品では学生に間違
えられたり
ストーリはドタバタコメディですね。その上にアメリカンがつくかもしれませ
んが・・ラブはつきそうにないですねぇ・・・
スティーヴ・マーティン(彼女と同じく47歳ですね。こちらも凄い)が
惚れた女性にプロポーズするために自分で設計した家を建てるのだが見事に
振られてしまった。それをあるきっかけで知り合ったゴールディ・ホーンが
その家が空き家になっているのを良いことに彼の妻だと言って住みついて
しまった。その家族や町の人、会社の人を巻き込んで騒動がおきる。
って内容ですが良くテレビドラマなんかであるアメリカものギャグの連発で
そういうギャグが面白くないとこの作品はかなり苦しいですね。
私も後半はちょっとクドすぎて胃もたれした感じです。
日本人向きでは、ないですね。(多分)彼に惚れているんだけど素直に
言えないとかそういう描写があれば作品のイメージはかなり変わったと
思うのですが最初から最後までドタバタですね。ある意味、清いか?
ラブコメ好きの方にはあまりお奨めじゃないです。
次は「ファール・プレイ」を視聴したいけどDVDが出ていないのですよね。残念。
863名無シネマさん:2005/07/04(月) 08:49:22 ID:O26gak6a
「ハートブレイカー」を視聴した。母娘で結婚詐欺をするお話なのだけど主演の
母役シガーニー・ウィーヴァーがいいですね。コメディが上手です。
私は「デーヴ」が好きなので彼女が出てくるだけで嬉しくなるのですが・・
ってこれ2001年製作ですから当時52歳!。女優さんってのは凄いね。
ジェニファーと並んでひけをとらないとは・・
娘役のジェニファー・ラヴ・ヒューイットはキュートで抜群のプロポーション
なんだけど演技は今ひとつ。
脚本も彼女が恋の落ちる所が上手く出来ていないので視聴している側に上手く
伝わっていない感じ。
なのでラブはちょっと弱いけどコメディとしては十分楽しめます。
それにしてもタバコの煙の口移しってのは大変そうだ。
864名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:55:49 ID:u2WVOLI5
ジェニファー・ラヴ・ヒューイットって「オードリー・ヘップバーン物語」でオードリーの役をやった人だね
865名無シネマさん:2005/07/05(火) 01:47:25 ID:xH1vMb03
うーん
866名無シネマさん:2005/07/05(火) 11:39:11 ID:odoAcoh3
>>864
そうそう。
あれには「オペラ座の怪人」でヒロイン役をやったエミー・ロッサムも出てた。
867名無シネマさん:2005/07/05(火) 15:11:24 ID:Hk3c2+wh
個人スレ化しとる・・・
868名無シネマさん:2005/07/06(水) 23:49:48 ID:3X30icT/
「ワーキングガール」を視聴した。軽い気持ちで買ったけど視聴してびっくり
面白いコメディですね。
最初に気がついたのが主題歌・・・あれこれってTBSのドラマの「ホテル」じゃん
って・・・失礼ですね。こちらが本物のようで「Let the River Run」って曲だそうで
アカデミーの主題歌賞をとっているのですね。そりゃいい曲だわ。
秘書をつとめる上昇志向だけどキャリアのないヒロインが頑張って仕事をモノに
するサクセスストーリで見終わったあと「仕事、頑張ろう」って思ってしまう
良い映画です。脇役を豪華な俳優がしめているし脚本も面白いしなにより
シガーニー・ウィーヴァーが演じる手柄を独り占めにする女性上司が素晴らしい
演技です。ヒロインの恋人を演じるハリソン・フォードも大物らしからぬ好演技で
脇に徹しているのもいいですね。唯一不満なのはヒロインですかね?
メラニー・グリフィスって人ですが悪くはないのですが日本でこういうの演じると
上手な深津絵里だといいのになぁ・・と思ってしまいました。三十路女の焦りとか
そういうのが感じられないのですよね。ゴールデン・グローブ賞を取っておられるので
アメリカでは評価されているのでしょうけどその後のコメディ作品がないところを
みると「やっぱりな」ってところですね。映画見ている時はストーリに引き込まれて
いるけど見終わるとヒロインの印象が残っていないのですよね。
でもラブコメディとしては秀作だと思います。お奨め
869名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:32:23 ID:EAgsmvG2
ブリジット・バルドー主演の「殿方ご免遊ばせ」はメッチャ面白いラブコメなので、是非見て欲しい。
フランスの首相の令嬢であるブリジット(役名)が、一向に浮気癖の治らない夫(官房長官)に
何とか仕返しをしてやろうと一計を案じ、自分も浮気をしてやろうと試みる。
ところが、その浮気相手というのがとんでもない人物で・・・
というようなお話だけど、フランス映画らしくとにかく洗練されていて
お洒落なラブコメだと思う。
870名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:37:10 ID:EGqGnv/3
バルドーと言えばアレもいいよ。アレ。
アレ?何だったっけ?
捨てられた男をスキー場まで追い掛けてくやつ。
871名無シネマさん:2005/07/07(木) 01:18:32 ID:EAgsmvG2
>>870
それは「何がなんでも首ったけ」だね。
基本的に、バルドーのコメディは全部面白いよね。
872名無シネマさん:2005/07/07(木) 05:36:25 ID:sNac8yVK
BBの映画は俺も色々見たけど、総合的に見て>>869さんの挙げている
「殿方ご免遊ばせ」が一番良く出来ているかな。
ストーリーも抜群だし、何よりラブコメとしてはかなり上出来の映画。
BBが最も輝いている時期の作品でもあるしね。
873名無シネマさん:2005/07/08(金) 02:34:13 ID:m4qa8mgc
さっきBSで放送してた「日曜日が待ち遠しい!」が面白かった。
フランソワ・トリュフォー監督の遺作で、主演はジャン・ルイ・トランティニャンと
ファニー・アルダン。
ヒッチコックの影響を色濃く受けた、サスペンス風ラブコメディ(?)ですね。
874名無シネマさん:2005/07/08(金) 02:39:21 ID:RVeu2kAU
>>873
ちょっと興味あったけど最初逃したから見なかったよ。
面白かったのか。
875名無シネマさん:2005/07/08(金) 02:40:57 ID:m4qa8mgc
>>874
うん、面白かったよ。
サスペンス映画かなと思いきや、
サスペンスを装ったラブコメでした。
876名無シネマさん:2005/07/10(日) 14:39:51 ID:3tv/kxC3
>863
「ハートブレイカー」はジェニファーに感情移入して号泣した。
ハズカシス
877名無シネマさん:2005/07/12(火) 13:30:06 ID:MAZld9p1
「タイムリミット」をスタチャンで視聴した。
これサスペンス映画なんだけど脚本は明らかにラブコメディなんですよね。
それをサスペンス調に撮ってある、なかなか面白い作品です。
マイアミの小さな島の警察署長を務める主人公は妻と別居中で学生時代の
ガールフレンドと不倫中。そんな中で彼女と夫が自宅で共に焼身死体で
発見された。他殺の疑いがあり彼に不利な状況証拠が揃いすぎていた。
そこへ別居中の妻でもある殺人課の女性刑事が捜査に乗り込んで
きた。身の潔白を守るため妻の捜査を妨害しつつ先回りして事件を解決し
ようと奔走する。ってあらすじです。
どうみてもラブコメですよね。
デンゼル・ワシントンの演技が上手いのでドキドキしながらストーリが進んでいきます。
緊張の中で笑いをとるって言うのは凄いですね。
それと別居中の妻役のエヴァ・メンデスに色っぽいこと。
ラブコメ好きにお奨めです。
878名無シネマさん:2005/07/12(火) 22:33:26 ID:7pSln1LA
>>877
何か面白そう
見てみようかな
879名無シネマさん:2005/07/12(火) 22:43:27 ID:qiU3S70P
877が言うほどラブコメセンスは感じなかったなぁ俺は
過度の期待はやめた方が
880名無シネマさん:2005/07/13(水) 01:12:00 ID:XDALtNPa
スリルとサスペンスの要素も有り、ラブコメとしても一流の作品といえば
オードリー・ヘップバーンとピーター・オトゥールが共演した
「おしゃれ泥棒」ね、これは面白いですよ。
この映画のお陰で、後に似たような映画が沢山作られたという事を見ても
この映画がいかに面白いかがわかる。
881名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:39:23 ID:G93NgPD2
「タイムリミット」見てみたけど、まあまあかな
ラブコメっていうか、サスペンス風コメディだね
あんまりラブの要素は多くないと思った
別居中の嫁さんが色っぽいのは同意
882名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:41:10 ID:3X4eol2T
エバメンデスと言えば「最後の恋のはじめかた」はどうよ
883名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:45:23 ID:pYKR1TwQ
コメディ色強いけど「女子寮潜入大作戦」面白かった。
884名無シネマさん:2005/07/14(木) 17:59:01 ID:eneV/W7E
>>882
メンデスはきれいに撮れてないけど、映画としてはいいよ
885名無シネマさん:2005/07/19(火) 13:41:48 ID:YCo0e3C9
最近視聴したラブコメ
●クローンズ
トタバタコメディとしては、割と楽しめるけどラブコメディとしては
どーかな?って感じ。仕事が忙しくて家庭に時間が割けないのでクローン
人間を作った男の話なんだけどクローンを作るごとに劣化した人間が出来ると
言うのは面白いのだが、自分の妻への思いをあっさりオリジナルに譲って
しまうのはラブコメの美味しいところを全部取ってしまった感じだね。
だからラストもイマイチつまらない。
アンディ・マクドウェルが見たいってことならいいかな?
●スプリング・ガーデンの恋人
ラブ・アクチュアリーでコリン・ファースが演じた部分のロングバージョン
と言った趣の作品。ヒロインがヘザー・グラハムと言うことでスッゴク期待
して視聴しました。だけど結果は×でした。
元の婚約者も現れて三角関係になる筈なのに・・・なっていないのですよね。
単なる狂言回しになってしまってこれじゃ元婚約者は、単なる悪女ではない
ですか?コリンが涙が出るほど好きだった彼女はどこにいったんだよ!
少女漫画の三流作家の読み切りを読んだ感じでした。
他の役者なら許せるけどコリンがでてこれじゃーなぁ。
ラブ・アクチュアリーの短い話のほうが100倍面白いです。
886名無シネマさん:2005/07/19(火) 14:27:31 ID:x4J/Tzgp
「天使とデート」観てるが婚約者可哀想だ。
コメディなんだから分かりやすく悪者に仕立てればよかったのに
>>885
裏切った時点で悪女ではないかと
あれで未練がましくしてたらヘタレじゃんって思うし
887名無シネマさん:2005/07/19(火) 15:24:15 ID:53PbL3yU
>>886
なんかネタバレっぽくなるけど作品中は裏切っていないですよ。
狂言だったと彼女が言ってました。

夢に見るほど傷ついて彼女になぜ結婚するのと詰め寄ることができないくらい
錯乱していたのに 新しい恋人ができたから「帰れ」じゃあまりにギャップが有りすぎます。

あとヘザーの方も噂をすぐに鵜呑みにして裏切られたっていう態度もかなり不自然に
感じました。なんか全然相手のことを信じていないのですよね。ハッピエンドでくっついても
大丈夫なのかね?すぐに破局しそうって思いました。
元婚約者はタバコ吸っているヤな女と言う演出でしたけど私は一番まともな人に見えました。
狂言もきっと他に理由があったに違いない。主人公は全然そのことを追求しませんでしたが

この脚本は登場人物の性格が破綻していると思います。コメディだからそんなに深く突っ込む
つもりはないけど透けてみえるのはダメですね。
888名無シネマさん:2005/07/19(火) 15:26:55 ID:ZtE7vWg9
「天使とデート」は天使役のエマニュエル・ベアールが超可愛いくて良いんだが
婚約者のフィービー・ケイツが発狂したまま放置されて終了なんて可哀相
フィービーはこの映画のせいで人気が落ちたんじゃないだろうか
889名無シネマさん:2005/07/19(火) 17:01:53 ID:x4J/Tzgp
>>887
そういう嘘つくこと自体裏切りだと思うがなぁ
あと噂を鵜呑みにって言うけど
大勢の前で下着姿の婚約者とキスしてたのは事実だし
信憑性が高いと判断されても仕方がないかと
長いこと付き合ってるわけじゃなし
最後にあんな嘘をつくのに納得できる理由なんてあるわけない
せかすのが目的なら他の奴から迫られてるとか言えばいいわけだし
890名無シネマさん:2005/07/20(水) 08:17:57 ID:gtXn8O3I
「いとこのベニー」視聴しました。1992年製でかなり古いのですがマリサ・トメイが出演
しているので。
軽い気持ちでレンタルしたのですがあまりに面白いのでびっくりしました。
秀作ですね。法廷物でドタバタなんですけどトタバタ法廷ラブコメって言うのかな?
あえて言えば「キューティ・ブロンド」のような作品ですが面白さではレベルが本作の
ほうが1つ上といった感じです。
ヒロインのマリサ・トメイはこの作品でオスカーをとっていたのですね。
(非常に失礼だけどオスカー女優だとは思いもしなかった)
120分も尺があるのに短いと感じる作品は凄いです。
ジョー・ベンとマリサのこのコンビを1回で終わらせるとは勿体ないですねぇ。
シリーズにして欲しかったですよ。ドタバタが好きでマリサが好きな人は強くお奨めです。
難点は題名ですかね?マリサが出ていなかったら私はこの題名じゃ見ないですね。

891名無シネマさん:2005/07/21(木) 02:39:22 ID:/vD0H9Ec
「恋は負けない」が面白かった
邦題はなんか気に食わないが
主人公が花を挙げる所が泣けた
892名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:54:24 ID:F5hBfRad
「素晴らしき日」を視聴した。原題は「ONE FINE DAY」文字通り1日をつづった映画です。
ジョージ・クルーニとミシェル・ファイファーの2人がお互いバツイチでそれぞれが幼い子供を
抱えながら助け合ってお互いが仕事をクビになりそうになりながら惹かれていくってお話です。
一応恋愛映画の部類らしいのですが私が視聴した感じではファミリー色の強いラブコメディだと
思います。
子供に振り回されて仕事に失敗して緊張感があるのですが主演の2人の子供に対する慈愛に
満ちた表情が良い為、時間がゆったりやさしく流れていきます。
子供達も変に大人ぶったところがなく悪戯好きでオシャマな感じが良いですね。
ラストへの結び方も非常に綺麗で思わず「お疲れ様」って言ってあげたくなります。
お奨めですね。
893名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:58:04 ID:LbpXLvqP
>>891
「恋は負けない」いいよね。
従来のラブコメ路線をさりげなく逸脱してる。
二人のスレ違いや気持ちの行き違いが限りなく控えめに描かれてる。
894名無シネマさん:2005/08/12(金) 19:08:52 ID:ILECfTFJ
最近は面白いラブコメが無いな
895名無シネマさん:2005/08/24(水) 04:51:10 ID:Mbp4xGti
ベタだけど「プリティウーマン」
元ネタの「マイ・フェア・レディ」も良いけど
896名無シネマさん:2005/08/24(水) 08:14:32 ID:P/cvi5Ci
ダイアン・レインの「トスカーナの休日」が気に入ってます。多分ラブコメ。
何といってもイタリアの田舎の景色が美しく、それだけでも心が癒されます。
離婚後の傷心旅行でトスカーナを訪れた中年女がひょんなことからヴィラを
衝動買い、そのままそこで生活を始めます。家は買った、家族と呼べる仲間
も出来た、しかしなかなか男をゲット出来ない。そして、男探しを諦めた時…
897名無シネマさん:2005/08/25(木) 01:25:02 ID:9MOX248y
>>896 >多分ラブコメ。
えっ?そうだったの? そう思えばそういう感じもあったかも?
空しさや寂しさや焦りの後に、気取らない人々の温かさにじーんとさせられました。
中部のトスカーナも綺麗ですが、南イタリアのポジタノのシーンも海と山が絶景です。
私はダイアンの親友役のサンドラ・オーが好きです。
美人さんではないけれどユーモラスで知的。包容力があるというか人間がでかい?役のせいもあるけど。
『ブルー・イグアナの夜』(ほぼラブコメではない)では泣けました。

やっぱラブコメはいいですね。私もまた何か観たくなりました。
898名無シネマさん:2005/08/27(土) 18:29:46 ID:93XODI2q
スタチャンで「フォーチュン・クッキー」視聴しました。
ファミリコメディの部類なのですがラブも当然織り込まれてます。
対立する娘と母親の中身が入れ替わってしまうって言うお話で
ジュディフォスターが演じた「フリーキー・フライデー」のリメイクだそうですが残念
ながら元を知りません。娘役のリンゼイ・ローハン がキュートですね。
ドリュー・バリモアを可愛くしたようなそんな感じがグーです。作中でロックを歌うの
ですが心臓が打ち抜かれそうでした。いいね。
娘の恋人が 娘と母親の中身が入れ替わると何も知らないのに母親に恋してしまうって
のは、面白いですね。楽しい映画でお奨めです。
899名無シネマさん:2005/09/29(木) 22:20:55 ID:HWf1/s1A
保守の為あげときます。
「ウインブルドン」視聴しました。ラブコメとしては王道といった感じでストーリ運びは
ノッティングヒルの恋人と良く似ています。
私としてはヒロインのキルスティン・ダンストは、どーかな?と思ったのですが
スパイダーマンみたく絶世の美女っていう設定ではなくてプロの一流選手としての
美人って設定なのでむしろはまり役って感じで良かったです。
テニスシーンは実際にウインブルドンを使用しているみたいで臨場感があっていいですね。
実際の撮影は球なしで行ってCGで後から書いたみたいですが違和感は、全く感じませんでした。
最初はそれを知らなかったのでテニスが上手な俳優だとばかり思ってました。
ラブコメ好きならお奨めです。
900名無シネマさん:2005/10/03(月) 02:50:03 ID:d8tOAEUl
>>829
「上流社会」の元ネタである「フィラデルフィア物語」を見てみました。
こちらは、キャサリン・ヘップバーン、ケーリー・グラント、ジェームズ・スチュワート
という、かなり豪華な顔合わせですね。
自分は「上流社会」の方を先に見てしまったのですが、話の筋自体は
全くといっていい程同じでした。
「上流社会」はミュージカルなので、こちらの方が歌の場面なども有って
楽しいかなと思いましたが、やはりそれもオリジナルの物語の良さという
土台が有っての事でしょう。
というわけで、「フィラデルフィア物語」と「上流社会」は見比べてみるのも
面白いと思います。
基本的には、どちらも豪華出演陣の華やかな共演というのが
最大の見所であるとは思いますが。
901名無シネマさん:2005/10/06(木) 23:16:42 ID:AySJtXIR
「最後の恋のはじめ方」視聴しました。ある男が女性の接し方がマズくて
ひどい振られ方をしたため それを機会にデートドクタとして世の男性に女性の口説き方を
教えるコンサルトをするってお話です。
ヒロインはエヴァ・メンデス 彼女はゴシップ新聞のライタでデートドクタの噂を
聞きつけてそれを記事にしようとする女性です。
お話は起承転結がしっかりとしていますし、なによりコンサルトを受ける太った男性が
面白いです。この作品は彼に食われてますね。彼のダンスが可笑しくて笑ってしまいました。
ラブコメとして良く出来ています。お奨めですね。
ただ以前どなたかが書いておられましたが。エヴァが思ったほど綺麗じゃないです。
アレ?って感じです。そこが惜しかった。

最初のキッスで女性は今後付き合うかどうか決めているってのは本当なんですかね?
妙に説得力がありましたが
902名無シネマさん:2005/10/18(火) 17:19:53 ID:hs2uE1Sa
個人的ベストは昼下りの情事
903名無シネマさん:2005/10/19(水) 13:41:15 ID:dTJzIJ9v
グッバイガールのDVD予約したお
904名無シネマさん:2005/10/24(月) 22:38:45 ID:JX/lyziq
「カレの嘘と彼女のヒミツ」を視聴した。
ヒロインはブリタニー・マーフィ。正直彼女はあまり好きじゃありせんが
(オーバアクションが鼻につくので)
この映画のシナリオは面白いです。あるカップルのお話なのですが彼女ブリタニー・マーフィ
の彼が出張に彼の電子手帳を忘れたことから事件がドンドン雪だるま式にふくらんで
いきます。ふとしたことで彼の電子手帳を見たのが運の尽き。彼女に隠れて元彼女3人と
逢瀬したいたことが電子手帳でわかってしまいます。
それなれば一体どんな女性でどこまでの関係で今でも彼女が好きなのか?
居ても立ってもいられなくなってしまいます。丁度彼女はテレビ局のワイド番組を仕事を
していてその仕事にかこつけて彼女たちに取材と称して調査していきます。
調べていく内に実は元彼女一人と彼は実は今でも相思相愛であることがわかってしまう
ってお話です。
この話の圧巻は、元彼女3人と彼氏と彼女が第三者に騙されてテレビに出演させられて
対局してしまうシーンです。起承転結がビシッと決まっているラブコメの
傑作ですね。不満はヒロインくらいでしょうか?(しつこい?)
これレニーがやったら面白かったと思います。プリタニーじゃ物足りません。
ですけど最後の全員が集まるシーンでは見ていて思わず息をのんで無言になってしまい
ました。ラブコメ好きにお奨めです。
でもあのソバカスの人キュートだわ。
905名無シネマさん:2005/11/07(月) 12:44:30 ID:JoYP11xM
新・グッバイガール スタチャンで視聴しました。
新って付くから新しい解釈なのかと思ったらこれ邦題だけで原題はTHE GOODBYE GIRL
のままなんですな。
内容はものの見事に同じものです。はっきり見比べたわけじゃないのですが
違うところを見つけられませんでした。ここまで同じにする必要があるのでしょうかね?
ひょっとしてラストが違うのか?と思ったけど・・・・
人によっては見るだけ時間の無駄っていう人もでてきそうです。前の作品を見ていないなら
面白いと思いますが。
見たことないなら是非見ることを奨めますが 見た人は正直、他に見る作品があるなら
そちらを見た方が良いでしょう。あ、ひとつ違いがあった。モータショーに出てくる日本人を
韓国人使ってやがる。妙に腹立ちました。
906名無シネマさん:2005/11/20(日) 19:40:14 ID:sz6vJlQ7
「恋するトゥーウィークス」をスタチャンで視聴した。
これ「キャントバイミーラブ」1987年のリメイクなわけですが本作が2003年
ですから16年の月日がたっているわけですね。
キャントも隠れた学園ラブコメの名作なのですが何故かDVDになっていなくて
この恋する・・もDVDになってません。スタチャンがこの2つを並べて放送してくれて
いるのは粋な計らいですね。もっとやって欲しいです。
内容は ある人気者の女子高生が自分の過失から親の借り物を壊してしまい
たまたま居合わせた男子生徒が無料でそれを直してくれます。ただし人気者に
なりたいから2週間ほど恋人のふりをして欲しいとお願いします。
彼女はしぶしぶ承知しますが 次第に彼に惹かれていきます。ってお話です。
ラブコメ好きには堪りませんね。キャントのほうもまったく同じ内容です
面白いので違いを列挙していました。
         キャント     恋する
男子のアルバイト 芝刈り      プール掃除
購入予定     望遠鏡      車の部品(カムシャフト)
男子の兄弟     弟        妹
男子の名前    ロナルド     アルヴィン
女子の名前    シンディ     パリス
女の子の過失   母のスェード服  母の車
女の子の彼の名  ボビー      ドルー
彼のプロスポーツ フットボール  バスケ
彼女の契約期間  一ヶ月     二週間
彼女の才能    詩       ギター
人種       白人      黒人
デート場所    飛行機の墓場  夜の夜景
彼が使ったお金  1500$   1500$

面白いのは お金が同じってことですね。16年も経っているのに。
あと 飛行機の墓場のデートで月を望遠鏡で見る ってのに変わるものがリメイクに
欲しかったです。なのであの辺がどうもリメイクは締まってません。
どちらもラブコメとして面白いのでお奨めです。
907名無シネマさん:2005/11/20(日) 20:11:23 ID:X3360myO
今度廉価盤でも発売される
『アパートの鍵貸します』がオレの中でベストワンだ!
908名無シネマさん:2005/11/30(水) 11:40:33 ID:AlhvUJ+p
定期的に書き込んでる人これからもヨロシク
909名無シネマさん:2005/12/04(日) 02:52:18 ID:b73E2xQG
今から「恋のおかたづけしましョ!」観ます
ハーレイ綺麗だ…
910名無シネマさん:2005/12/04(日) 11:51:27 ID:WmF/+rfd
あなたが寝てる間に…
これ見て泣いたw
ラブコメなんて見たこと(たぶん)無かったのに見たら良かった。

ラブ・アクチュアリー
25年目のキス
50回目のファースト・キス
…なんかも好きだ。
笑ったり、ホロリとしたり、面白い。

ウェディング・シンガーも見たいな。
廉価版出ないかな。
911名無シネマさん:2005/12/04(日) 12:16:51 ID:b73E2xQG
あ、観オワタよ
てかラブコメじゃなかった
ちょっと救われない部分もあり
こうなると面白いのにと思った展開が唐突に出てきた
しかしハーレイは綺麗だ
整形 なんて 気にしないわ〜♪
912名無シネマさん:2005/12/04(日) 12:17:07 ID:vdxChbFP
>>905
主演は誰と誰?
俺が思うに、マーシャ・メイスンとR・ドレイファスより
外見が美しくなって、その分つまらなくなったってかんじ?
913名無シネマさん:2005/12/13(火) 03:03:36 ID:hHSw9Ikn
国際線の飛行機で「ウェディング・クラッシャーズ」と「理想の恋人.com」というラブコメ映画が上映されていました。
とりあえず感想及び簡単な内容を書かせて頂きますと・・・。

まず「ウェディング・クラッシャーズ」ですが、これはまだ日本では上映されていないようですが、全米では大ヒットしていて
「チャーリーとチョコレート工場」を抜いて1位になった事も有るそうです。
で、内容なんですが、離婚調停を仕事にしている男2人組が居まして、この2人組の趣味は
全く自分達とは縁もゆかりも無い赤の他人の結婚式に潜り込んで、そこに出席している
可愛い女の子達を次々にナンパしていくという物。
その都度、嘘の経歴をでっち上げ、適当な事を言って女を口説いて行くわけです。
まさに「結婚式荒らし」というやつです。
そんなある日、ある上院議員の娘の結婚式に目を付け、2人はそこに潜り込みますが、
そこでその娘の付き添いで来ていた美しい妹2人に彼らは心を奪われます。
早速いつものようにナンパし、上手く接近する事に成功しますが、彼らの内の一人が
その妹の一人に本気で恋をしてしまうのです。
果たして、彼らの運命や如何に・・・

というわけで、後は見てのお楽しみです(日本公開はいつかは知りませんが)

もう一つの「理想の恋人.com」は、夫と離婚して数ヶ月経ち、
鬱気味な毎日を送っていた女性が居て、彼女はもう結婚は懲り懲りといった様子です。
そんな彼女を見かねて、彼女の姉が彼女のプロフィールを勝手に
出会い系サイトに登録してしまうのです。
そんな彼女の元に次々の応募者が訪れますが、どれも変な奴ばかりです。
そこへ、彼女と同じように結婚を失敗した男が現れます。
2人はお互いにどんどん魅かれていきますが・・・

というわけで、これまた後は見てのお楽しみです。
これはもう公開されたので、見た人も多いと思いますが・・・。

というわけで、自分は両方ともなかなか面白かったんですが、特に前者が良かったですね。
早く日本でも公開して欲しいです。
914名無シネマさん:2005/12/13(火) 11:18:57 ID:5GZ4Up3o
電車男を視聴しました。
でもこれラブコメっていうよりもヒューマンドラマ仕立てになっていて
ラブコメって言うのは抵抗あります。
2chにいる人にはストーリは有名でしょうから省きますが
撮られている監督のセンスの良さに脱帽って感じですね。
非常に低予算だと思いますが映画は予算じゃないなって思えます。
あと男優の人が上手いですね。中谷美紀相手に見劣りしないってのは
なかなか難しと思いますが
見終わったあと、困っている人に手を差し伸べる勇気を与えてくれる
そんな暖かい作品でした。日本映画って好きじゃないですがこれは
お奨めですね。
915名無シネマさん:2005/12/13(火) 11:21:04 ID:5GZ4Up3o
Mr.& Mrs.スミスを視聴しました。
ご存じアンジーとブラビが共演の話題作ですね。
理屈抜きで面白いですね。特に2人が絡むコメディ部分は最高です。
銃火器を使った壮絶な夫婦げんかで正に「犬も食わない」って所でしょうか
あり得ない設定がさらに面白さを加速させてますね。
結末は、ラブコメなんですから当然予想がつくわけですが
しかし喧嘩のスケールがこちらの予想は遙かに上回って
いるので非常に楽しいです。
対岸の火事ってのは、見ていて楽しいですな。こちらに火の粉が
こなければ(笑)
さすがハリウッドって感じの映画です。お奨め
916名無シネマさん:2005/12/14(水) 03:59:47 ID:mrsYh+47
「電車男」は面白いですよね。
勿論ブームになったのは知ってましたが、今までは
正直言って馬鹿にして見ていませんでした。
でも実際に見てみたら、これが結構よく出来た映画なんですよ。
まず脚本がよく練られていて、非常によく出来ている。
電車男を演じた山田孝之の演技も素晴らしかった。
とにかく、この映画は近来の邦画には無いセンスを感じました。
ちゃんと笑わせる所と泣かせ所もしっかりしてますし、
見て損は無いですね。
2chの産物ではありますが、よくぞ映画としてここまで昇華したという感じです。
・・・ちょっと誉めすぎですがw
917名無シネマさん:2005/12/14(水) 12:42:57 ID:m4AUm/to
>>912
主演は良く知らない人でした。
ジェフ・ダニエルズ パトリシア・ヒートンってありますけど

>外見が美しくなって、その分つまらなくなったってかんじ

つまらないってことはないと思いますが 全く内容が同じで見る意味がなかった
って感じです。
918名無シネマさん:2005/12/14(水) 12:52:37 ID:m4AUm/to
>>916
>・・ちょっと誉めすぎですがw

その気持ちは良くわかります。日本にはラブコメ映画が皆無ですからね。
このスレの最初のほうにでてた「東京上空いらっしゃいませ」って見てみたいけど
みつからないのよね。
「アドレナリンドライブ」は 好きでDVDがすり切れるくらいみましたが
矢口さんには是非ラブコメを撮って欲しいです。
919名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:55:39 ID:mbxb7zHq
ドリュー・バリモアの「25年目のキス」というのが凄い面白かった。
暗い青春時代を送った経験が有り、今では新聞社に勤めている女性が、
若者の実態を調べるために高校生に化けて潜入取材で高校に
潜り込んでしまうという話。
高校時代はダサくていじめられていた主人公が、高校に潜り込んでも
やっぱりダサくて最初は浮いてしまうのだが、ある出会いをキッカケに
どんどん洗練されていってしまう様子が面白い。
ドリュー・バリモアが出てるラブコメには基本的にハズレは無いが、
これは特別面白いと思った。
私生活では色々有った彼女だが、やっぱり演技力が有るって事かな。
とにかくオススメです。
920名無シネマさん:2005/12/26(月) 15:37:14 ID:zw9TyHGD
「プリティーガール」視聴した。
物語はデンマークの皇太子が皇室業務がいやでアメリカの大学にお忍びで留学して
真面目な女子大生と恋におちるってお話です。
シンデレラの焼き直しって感じですね。ただこのお話の面白い所は皇太子と
正体がばれて喧嘩して結ばれてチャンチャンで終わらない所です。
無事、王子と結ばれたシンデレラがそこから皇室の業務に戸惑い悩むってところ
から本作の価値が出てくるって感じです。

なかなか面白いですね。ただ題名は頂けません。なぜこの内容でプリティーガール
なんでしょうか?しかもこれ邦題がそうであって原題は「THE PRINCE & ME」
なんですよね。劇場公開したわけじゃなしDVDなんだから原題でいいのでは?
っていうか邦題は手を抜きすぎですね。
主演の女優さん結構地味ですがこの作品には実に合っていてキュートです。
ジュリア・スタイルズって人ですが 知らないなぁってググったら
ボーンアイデンティティの諜報部員の女性だったのですね。
おおそう言えばそうだ。って感じです。
ラブコメとして良くできています。お奨め
921名無シネマさん:2005/12/27(火) 23:39:45 ID:2430HDjA
50回目のファーストキス面白かった。
安易なラストを想像してたけどいい意味で裏切られた。
ドリュー・バリモアは魅力的。
25年目のキス、エバー・アフターも好き。

ラブコメってたいてい時間が短いし、気負わないで観られるからよく観るけどつまらんのも多かった。
でもたまに当たりもあるからやめられない。
「好きといえなくて…」は良かった。
「オータム・イン・ニューヨーク」と「スイート・ノベンバー」はひどすぎて笑えた。
922 【大吉】 【1975円】 :2006/01/01(日) 23:59:35 ID:ZCAxDH1/
メリーに首ったけはここでは評判悪いねえ。
あれは男の願望の映画化だからなのかな。
ここであがるラブコメディは普通は逆に女の願望重視だもんね。
923名無シネマさん:2006/01/02(月) 00:47:55 ID:R+Ge1h2G
メリーに首ったけは評判ほど面白くなかったな。
笑えなかった所為だろう。キャミは可愛いけど。
ラブ・コメでもホロリと来る物が無いと俺は駄目みたいだ。
924名無シネマさん:2006/01/02(月) 01:11:39 ID:8ec1XhW9
同じ監督の、愛しのローズマリーはいい映画として挙がっているね。
これも見てみよう。
925名無シネマさん:2006/01/03(火) 10:35:37 ID:oyKUsUDq
あなたが寝てる間に・・・を見た。
ハラハラさせる展開で面白かったし、ラストシーンも
感動させられるが、ブリジッドやメリーの方がいいなあ。

あっちは主人公のトホホ感を丁寧に見せているから
感情移入しやすい。
あなた・・・の方は俺にはおしゃれすぎる。
926名無シネマさん:2006/01/03(火) 18:41:46 ID:GpVsCJYO
「あなたが寝てる間に」は、サンドラ・ブロックが可愛いね
普段はあまり好きじゃないがあの映画のサンドラは可愛いくて好き
927名無シネマさん:2006/01/20(金) 13:25:20 ID:iNGqA35q
メリーに首ったけと愛しのローズマリー、両方とも良かったな。
見終わった後にも、心地よい余韻が何日も続いた。
こんなのは、アパートの鍵貸しますを見て以来。
負け組のカッコ悪い男が主役だから、女性受けはしにくいだろうが、
ろくな青春を送れなかった俺にはツボにはまりまくり。
928名無シネマさん:2006/01/22(日) 19:08:33 ID:nGRfhmYE
ほしゅ
929名無シネマさん:2006/01/22(日) 19:47:51 ID:NB6NrS0k
>>926
同意!
930名無シネマさん:2006/01/31(火) 21:16:06 ID:hLhY1gfg
余韻が良いんでうわ何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
931名無シネマさん:2006/02/04(土) 12:00:15 ID:VftFv512
「素晴らしき日が」が最高に良い
ジョージ・クルーニーはかっこいいしミシェル・ファイファーも綺麗
子役二人も凄く可愛い
好きなシーンがたくさんあって何度観ても飽きない
932名無シネマさん:2006/02/04(土) 13:13:30 ID:aERcpp26
「先生のお気に入り」は、DVD化したけどレンタルは無しかー。
933名無シネマさん:2006/02/04(土) 13:20:43 ID:lkOyJmaW
「私の愛情の対象」結構好き
ジェニファーアニストン、ポールラッド
2人とも好きだから楽しめた
934名無シネマさん:2006/02/12(日) 21:55:44 ID:LZ7/CPfi
ベスト
1キューティ・ブロンド(面白い!キュート!見終わった後の爽快さがたまらない)
2フォーチュンクッキー(同じく面白い!主演の女の子のコロコロ変わる表情がキュート)
3プッシーキャッツ(期待せずに見たら掘り出しものだった。クスっと笑える箇所多数)

ワースト
1メラニーが行く(退屈な脚本)
2メリーに首ったけ(個人的に下ネタで笑いを誘うのは好きじゃなかった)
3キューティ・ブロンド2(がっかり。前作の監督、脚本家などが変わり全く別の作品に)

今後見ようと思っている作品
13 LOVE 30 サーティンラブサーティ 
タイムトラベラー きのうから来た恋人
恋するための3つのルール
10日間で彼氏を上手にフル方法
リジー・マグワイア・ムービー
いとこのビニー
25年目のキス
スクール・オブ・ロック
935名無シネマさん:2006/02/12(日) 23:21:54 ID:uS7azUcg
25年目のキス

DVDのジャケットに細くて可愛い女の子が載ってるのに
本編には出てこなかった。
不思議…。
936名無シネマさん:2006/02/12(日) 23:22:17 ID:BiC/ec8y
>>934
「スクール・オブ・ロック」はラブコメじゃないですね
ラブの要素は全くといっていい程無いです
ただ、コメディとしては非常に面白いです

「10日間で(以下略)」と「いとこのビニー」と「25年目のキス」は
自分も見ましたが、これはそれぞれお勧めだと思います
この中で最もラブコメ的要素が強いのは「10日間(ry」ですかね
937名無シネマさん:2006/02/13(月) 00:11:10 ID:vN93Xur2
女ですが、ラブ系映画は苦手、嫌いで観ず嫌いしてましたが、期待してない分観るとおもしろく、最近進んでラブ系観ている。王道らしい「あなたが寝てる間に」をようやく観た。この作品ラブコメにはいる?
938名無シネマさん:2006/02/13(月) 00:14:45 ID:1ECMH7OQ
>>937
典型的なラブコメだね。
あれは確かに面白い。
939名無シネマさん:2006/02/13(月) 01:18:46 ID:wuiI6bC7
>938
ラブコメに入るのですね。観おわった後、爽やかな気分になりました。
940名無シネマさん:2006/02/13(月) 09:58:54 ID:OU/BTj2O
>>936
細かくありがとう。今から「25年目のキス」を見るよ

>>935
ジャケットのドリュー・バリモア別人みたいに可愛いなと思ったらジャケットの時だけなのか・・残念。
941名無シネマさん:2006/02/13(月) 11:22:44 ID:Qo1PAvyq
本編では別人みたいに○ってる。
でも、かわいい。
942名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:28:12 ID:pNhBvHIr
25年目〜のドリューは痛いぐらいのブス役作りをしてきているよ。
でも、学園のアイドルくんとオタク少女が美形。
これが目の保養になりますので

>>936
それ言ったらキューティ・ブロンドもラブの要素はあんまりなくない?
943名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:10:51 ID:OU/BTj2O
25年目のキス見ました。確かにジャケ写のバリモアはどこにもいなかった!
90年代の映画なだけに、演出がちょっと古いのと、
主人公がピュア過ぎてコメディの要素が低く、
物足りなさを感じた…かな。でもラストは良かった。

明日は「13 LOVE 30 サーティンラブサーティ」を見よっと。
944名無シネマさん:2006/02/19(日) 17:07:01 ID:9p6wWHX1
メグ・ライアン主演のラブコメに外れは無い
あの人は演技派ぶるよりも、やっぱりラブコメがよく似合うね
945名無シネマさん:2006/02/20(月) 01:23:43 ID:aJ750I4/
「終わりで始まりの4日間」良かったよ。
946名無シネマさん:2006/02/20(月) 02:08:34 ID:Liw87ni/
バカボンのタイトルみたいだ。
947名無シネマさん:2006/03/10(金) 21:55:07 ID:W7S1dQwS
ジャック・ニコルソン、ヘレン・ハント主演の「恋愛小説家」
ベタなラブコメ好きにはお勧め
948名無シネマさん:2006/03/13(月) 18:05:01 ID:KAHnM6dd
それ、ビデオ撮るの忘れたorz

ところで、金髪の若い女の子が出てて、クスッと笑える学園(ラブ?)コメはないでごんすか?
949名無シネマさん:2006/03/13(月) 22:19:56 ID:OI8LFwo0
バス男(ナポレオン・ダイナマイト)だな
950名無シネマさん:2006/03/14(火) 23:13:23 ID:uIkBbcli
ガール・ネクスト・ドア
951名無シネマさん:2006/03/15(水) 18:06:12 ID:0/XcPmBd
ありがd
あらすじとか調べて面白そうだったら見るでごんす。
952名無シネマさん:2006/03/32(土) 12:56:37 ID:LZ86ZG9y
保守
953名無シネマさん:2006/04/20(木) 20:58:51 ID:/6PbMXnX
「ハッピー・アクシデント」を視聴した。
何気なくBS2を予約して見たら面白かった。
主演はマリサ・トメイ。彼女のラブコメで
見ていないのがあったんだ と思ったら
日本未公開でDVDにもなってないらしい
内容はSFラブサスペンスコメディって所か?
とは言ってもSF的な描写は何も出てきません。

偶然、公園で出逢った男性と恋仲になったマリサ
トメイ。しかしこの男性は何かを隠している。
もしや浮気・・二股? そこで彼を問いつめると
彼は実は未来から来た って言うのだった
思わず笑い転げる彼女。
しかしどうも本気らしい。精神病にかかって
いるのでは?と心配していると・・・

って内容です。相手の男優がいいですね。
美男と言うわけではなく 真面目で面白くて
良いやつで だけどどこか狂気一面もあり
病質的な面もあるため 彼の言ってることは
本当なのだろうか?と見ているこちらがドキドキ
してきます。

なぜDVDで出さない?
2000年に公開されたようですが
結構 お奨めです。
作風が変わっていて面白いです。
954名無シネマさん:2006/04/21(金) 21:03:30 ID:/YpJzroF
↑ 観たよ 面白かった! 個人的にマリサ・トメイが好きなんで…
相手役の俳優はあ〜ゆ〜役やらせると最高だねェ 他の映画でもあんな感じの役が多いが…
ドタバタラブコメ好きには向かないだろうけど、個人的には十分楽しめた!
そっか〜 未公開だったんだァ んじゃ貴重な体験だったか…  結構、NHK/BSもやってくれるね

アシュレイ・Jの『恋する遺伝子』だっけ? あれも好きなんだよねェ 
955名無シネマさん:2006/04/21(金) 22:04:03 ID:lgBXNxkt
ガールネクストドア
愛しのローズマリー
笑えたし全体的によかった
おススメ
956名無シネマさん:2006/04/21(金) 22:29:37 ID:HKY4KVl8
輸入盤DVDから2本レポします。英語は苦手なので話の筋が多少違うかも。

「P.S.(原題)」
主演はローラ・リニー、トレファー・グレイス、ガブリエル・バーン。
P.S. I love youという邦題で公開する予定らしい本作。
大学で美術を教える離婚経験者の30女性は
高校の頃、ボーイフレンドを事故で無くしたことを心の傷としている。
それでも今は恋人(バーン)はいるし、仕事で才能ある美術家の発掘に忙しい。
しかしある時現れた美術を専攻する青年(グレイス)は、
当時のボーイフレンドにそっくりだった・・・・
とまぁ文にするとラブコメのようですが、中身は大人向けのドラマでした。
グレイスの飄々とした早口の演技はコメディとしての味付けをしてますが、
リニーの演技がとても上手く、中々感動させられます。

「prime(原題)」
ユマ・サーマン、メリル・ストリープ共演作。
こっちはバッチリラブコメでした。主演はもう一人男性がいるんですが、
男性に感情移入させる為か、ほとんど無名の人です。
37才の独身キャリアウーマンのユマは、ある日23才の画家である青年と出会う。
直ぐに恋に落ちた二人はデートを重ね、恋人同士になる。
全ては順調に進むかに思えたが、実は彼は彼女のセラピストの息子だった・・・
つまり彼女(ユマ)はセラピスト(メリル)に恋愛/SEXの話を赤裸々に話すが、
メリルにとっては息子の事の話でもあるので、気が気では無い、という事。
ユマとメリルのやり取りのコメディ加減は最高ですし、
歳の差を考えさせるストーリー展開、セラピー中の何気ないカメラワーク等
細かい所まで造りこんである見事で楽しい作品です。オススメ。
957名無シネマさん:2006/04/22(土) 11:59:55 ID:LZMJcfL6
>>954

>ドタバタラブコメ好きには向かないだろうけど、個人的には十分楽しめた!

そうですね。この辺をどう捉えるかで評価が分かれると思います。

>アシュレイ・Jの『恋する遺伝子』だっけ? あれも好きなんだよねェ

私も大好きです。マリサも出てきますしね。ただヒュー・ジャックマンがイマイチなんですよね。
脚本が悪いのか彼がこのコメディにあってないのか 彼の出るシーンは落ちどころがなくて
笑えるところがないのが・・・・逆にグレックとの掛け合いは、いいですね。

NHKBS2 プロポーズ・NYの恋人とラブコメづいてましたね。
プロポーズも大好きな作品でレニーの演技が好きで「you win?」の辺りの演技
とくに妹との掛け合いの所を何回みたことか

NYの恋人は、メグライアンが全てですね。彼女の末期的作品で
相手のヒューは、良い味をだしているのにミスマッチであってなかったです。

私的にメグライアンの最高作は「フレンチキス」だと思います。

あと最近デンジャラスビューティ2を視聴したのですが なんか感想書く気もなくなる
作品でした。1はサンドラの最高傑作だと思っていたので これ最低作品ですね。
何を考えて企画しているのやら。





958名無シネマさん:2006/04/26(水) 00:01:48 ID:70wkjEr2
レネーゼルウィガー主演のはブリジット以外にも結構好きかも
ふたりの男とひとりの女
ベティー・サイズモア
959名無シネマさん:2006/05/10(水) 00:56:51 ID:7zympeKZ
質問はここでいいですか?

恋愛映画デビューしたです。
少し変わってるんですが、どこかに迷い込んだり、夢で会ったり、でも実らない恋。
っていうのがいいんですけど(説明下手でごめんなさい)、
今映画館でやってるほうじゃなくて、前の海猿の最後に会わないバージョン?
でも別れが喧嘩とかじゃ無いっていう・・・。


説明難しいですがこんな映画ありませんか?
960名無シネマさん:2006/05/10(水) 00:59:27 ID:7zympeKZ
>>959
恋愛映画デビューしたいです。でしたorz
961名無シネマさん:2006/05/10(水) 07:35:48 ID:nyj5PSKX
>>960
寅さん
962名無シネマさん:2006/05/10(水) 08:34:43 ID:xsqxBk57
桃色の店、最高!
963名無シネマさん:2006/05/10(水) 08:46:59 ID:Zzev9mG7
>>960
ジョーブラックをよろしく
エターナルサンシャイン
ゴースト
バタフライエフェクト
ジャケット(まだ公開前だけど)
シェルブールの雨傘
あの頃ペニーレインと
追憶
964名無シネマさん:2006/05/10(水) 09:52:23 ID:Z4pfhi/Y
>960
「ある日どこかで」がぴったりだと思うよ。
965960:2006/05/10(水) 21:57:46 ID:7zympeKZ
>>961-964
カキコミありがとうございます
聞いたことのあるタイトルもありますが、どれも見るのは初めてだと思います。
時間を見つけてレンタルしたいと思います。

ありがとうございました。
966名無シネマさん:2006/05/10(水) 23:12:53 ID:pyym/Y5j
「ウエディングシンガー」80年代がダサ可愛くていい。
同じアダムサンドラーとドリューバリモアの「50回目のファーストキス」もいい。

「ライフイズビューティフル」のロベルトベニーニ夫妻の「ジョニーの事情」も
めっちゃ面白くて可愛くてお薦め。
967名無シネマさん:2006/05/11(木) 00:51:38 ID:0850cgdf
『アパートの鍵貸します』が最強〜♪
968名無シネマさん:2006/05/15(月) 11:09:02 ID:pmC6VllZ
恋にあこがれて In NEWYORK
久々のスマッシュHITだった。
969名無シネマさん:2006/05/23(火) 00:03:05 ID:Ac+cbdFS
数ヶ月ぶりに来たら、このスレがまだあってうれしいです。

>>959 今更ですが恋愛モノなら
アジアもので「恋の風景」も良いですよ。
田舎の景色も和むし、途中のイラストやアニメ部分も夢のように綺麗。
思い出が切ないけれどほんわり暖かさを感じる映画。
ラストは別れというわけでないけど…。
970名無シネマさん:2006/06/11(日) 19:42:03 ID:pVXXBSln
>>969
それ「コメ」じゃないじゃん!
男がみるにはちょっとつらい映画だった。
971名無シネマさん:2006/06/11(日) 19:58:36 ID:LYxyc/IY
ソン・イェジンのナンパの定石

軽くてイイ。
972名無シネマさん:2006/06/11(日) 20:17:23 ID:Tz4I3oqT
アメリカン・パイ
973名無シネマさん:2006/06/20(火) 13:52:58 ID:HhDQpeCy
やだ
974名無シネマさん:2006/06/26(月) 13:17:30 ID:znnZEXBU
久々ですがageますね

奥さまは魔女を視聴しました。

ニコールキッドマンの主演映画ですが昔テレビでやった
「奥さまは魔女」のリメイクってわけじゃなくてテレビの奥さまは魔女をリメイクするっていう
劇中劇になってます。ですからニコールはサマンサじゃないのですね。
映画自体は非常にテンポよくてお話も軽めで
気楽に見られる良いラブコメディだと思います。

ニコールのキュートさが全面に出てますね。

ですが北米ではかなり評判が悪いようで
ラジー賞にノミネートされたりと散々なようです。
思うに劇中劇じゃなくて純粋にサマンサが見たかったの
かもしれませんね。それと相手役のウィル・フェレルに
対して あんな男にニコールが惚れるかよ!
って意見が多いようで
私は美男美女でなくて良いと思うのですが
むしろそうじゃない方が自然かと・・・
まぁ美男美女でもやっかむ人もいるので好き好きって
感じですかね。映画の出来は良いと思いますが
オスカー女優の二コールは女優暦から抹消しそうな気がします。
975名無シネマさん:2006/06/26(月) 13:18:32 ID:znnZEXBU

話は変わってプロポーズを以前書きましたけどこれリメイクなのですね。
DVDを見ていたら書かれていました。

キートンのセブンチャンス(1925年)

って言うサイレント映画のようですが 相変わらず無知ですな。orz

DVDが出ているようですが 今みても面白いものなのですかね?
(って言うかラブコメディなんでしょうか)
976名無シネマさん:2006/06/28(水) 07:47:21 ID:AJgNWSec
>>6
977名無シネマさん:2006/06/28(水) 09:44:42 ID:Syb5paDf
へーこのスレ4年目なんだすごいねー
978名無シネマさん:2006/06/30(金) 16:02:06 ID:dPEC5fX6
理想の恋人.comを視聴しました。

ラブコメとしては、イマイチ何か足らない感じ
ですね。つまらないってことはありませんが
面白さがないですね。
お父さんは面白かったですが その他のキャラクタは
いてもいなくてもって感じで
彼女の勤め先の幼稚園も ただの勤め先ってだけで
全体的に登場人物が多すぎるんじゃないですかね?

家族が集まって歌を歌う場面なんか
ベスト・フレンズ・ウェディング を彷彿とさせますけど
キャラクタが立っていないせいか 面白さが伝わらないの
ですね。

インターネットの掲示板で出逢うって言う部分も
見ているこちらが引いてしまう感じで
あまりに極端じゃないでしょうか?

行ってみたらお父さんだった ってのは面白かった
ですけどね。でもそれだけでした。

脚本も悪いと思いますが なにより撮ってる人がラブコメ
好きなのかな?って疑問に思いました。本当は純愛が撮りたくて
仕方なかったとか・・・
ラブコメ好きにはお奨めじゃないですね。
979名無シネマさん
迷い婚も良かったのだが。