8mm自主製作映画スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エメエセy
自主製作映画に関することなら、8ミリでなくてもOKにしましょう。
カメラ板、DTV板と重なる話題でも、
自主製作映画に関連したものならよしということで。
前スレは、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023550619/l50
8ミリ情報についての基本的リンクは>>2
2エメエセy:02/08/18 23:38 ID:FaWfeefx
●いま8ミリは世界規模ではどうなっておるのか?がわかる
英語の巨大8ミリリンク集
「8ミリフィルムフォーマット・メタディレクトリー」
http://lavender.fortunecity.com/lavender/569
●日本語のサイトならまずここを出発点にするといいでしょう。
掲示板ではかなり深い話題が交わされていたりする。
「8ミリFILM大百科」
http://cine8mmfilm.tripod.co.jp
●オイラがかかわっているサイトで、8ミリ機材の取説の画像とか、
Q&A、『8ミリ映画製作マニュアル』の購入方法などがあります。
「ムエン通信」
http://www.ne.jp/asahi/muen/press
3エメエセy:02/08/19 00:38 ID:T+H0cRMJ
>>906
オイラにとってはやっぱ、見る回数ごとにまぶしく輝いてくる
『こんなにもカリフラワー』と、見るごとにその不可解さが
快感にまで自分を侵食してくる『まわるもの』だねー。
もうここらへんの話になると「ツボにハマるかどうか」ってことだから、
普遍性はなくなるだろうねー。でも、そこをなんとか苦闘しながらコトバに
していくと、ある日、批評になってたりするんだろうねー。
4No♂ ◆JUSq/3gY :02/08/19 00:44 ID:jNgSBOFx
>>1ならAVでもokだな?
5名無シネマさん:02/08/19 00:58 ID:z4wBtBUt
>>3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023550619/906
うまくいくかな?

しかし、見る回数を重ねると「くる」作品が存在することは多分事実なんだろうけれど、
その「くる」のを味わうためには、多分上映会スタッフになるしかないっつーのもなんか…
65:02/08/19 01:07 ID:z4wBtBUt
うまくいった。
エメエセyどの ご参考までに、他のスレの発言を引用するには、上記の様に
スレッド一覧から 右クリック->ショートカットのコピー->右クリック->貼り付け
して、URLの最後の「l50」を発言番号に変更するのじゃ。
複数の発言なら[-]で結ぶとうまくいくぞい。
例: 前スレの >>900-902
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023550619/900-902

7名無シネマさん:02/08/19 18:41 ID:yYa65v+a
>>4
鋭いツッコミのつもりらしい。
8エメエセy:02/08/19 23:58 ID:FPR4CqX1
>>6
なるほど、ひとつ覚えたぞなもし。サンクス。
>>4
アダルトビデオも映像作品だからいいでしょ。そのなかで自主製作という
このスレのテイストに合致する作品に関してならレスが期待できるかも。
あるいは8ミリ映画からAVに行った平野勝之をはじめとする作家の
そちらの世界での作品紹介あるいは批評なんてのもありだと思うジョ。
9名無シネマさん:02/08/20 00:03 ID:6vR3f42a
山崎幹夫が撮ったAVの詳細が知りたい。
10名無シネマさん:02/08/20 00:22 ID:CEnBaLd1
>>9
町田町蔵の出てるやつ?
それとも財団呆人じゃがたらが総出演してるやつのこと?
11名無シネマさん:02/08/20 00:44 ID:TEUGCrcj
カメ板の8mmスレに書きこんでくれるひといませんかー
12名無シネマさん:02/08/20 01:35 ID:P+A7WYCJ
山崎氏は東村山在住か、それとも新所沢か?
13名無シネマさん:02/08/20 02:49 ID:TEUGCrcj
カメ板8mmスレッドは大盛り上がりだ。みんな急げ
14名無シネマさん:02/08/20 03:41 ID:pLEPM+3T
>>13
あっちは雑音が少ないからいいね。
このスレの連中全然来てないでしょ?
それがいいのか(w
15名無シネマさん:02/08/20 06:09 ID:eJU4XtM6
まぁようするにココの人間はアマチュアにしてカメオタってこった。
映画の話をしていく力量が無いって事なんだよ。
16名無シネマさん:02/08/20 13:17 ID:I9fKzFqg
>>10
それって山本政志が撮ったやつじゃない?
山崎といえばインディーズのAVはまだ撮ってるのかな。
ハメ撮りナンパ系が多かったみたいね。
17名無シネマさん:02/08/20 18:43 ID:pLEPM+3T
スーパー8のサウンドフィルム欲しい人いる?
18名無シネマさん:02/08/20 19:09 ID:MkQrssVm
>>15
まずはあんたから逝きましょう。どうぞ!!!
19名無シネマさん:02/08/20 20:57 ID:nudO9lYp
山崎氏、自作の中で羽目鳥はしてたけどAVとして出したんですか?
20名無シネマさん:02/08/20 22:24 ID:RFr8O56S
>>19
自分の作品とは別にAV撮ってたってことだろ。
自主映画の人間が、仕事がなくAVに手を染めるのは別に珍しいことじゃない。
21名無シネマさん:02/08/21 03:07 ID:GyTB/uc8
>>18
ナンカ、サブッ
22名無シネマさん:02/08/21 07:51 ID:+oS3JNsr
スティディカム使わずになるべく手振れしないで撮影するうまい方法ないですか。
走ってる人を追いかけて撮影してたら、あまりにも画面が振れ過ぎてしまいます。
少しの振れなら、躍動感が出てるかなと肯定的にも考えられますが、
なるべくスムーズな映像にしたいです。
みなさんは、どんな工夫されてますか?
23名無シネマさん:02/08/21 08:10 ID:kSG1MqoY
手作りの道具を使う方法は色々あると思うが、
(簡単な道具でスティディカムもどきを作るとか)
全く道具なしでなるべく手ブレを抑えるヒントとしては、
撮影中ファインダーを覗かないことと、カメラの位置を腹の辺りに構えること。
ただ、これだと多少ローアングルになるけどね。
24名無シネマさん:02/08/21 08:35 ID:+oS3JNsr
>>23
簡単な方法でスティディカムもどきって、
具体的にどんなかんじで作ればいいですか。
25名無シネマさん:02/08/21 11:22 ID:/sJJpYmj
>24
ステディーカムジュニアなどの写真を見れば理屈は想像できると思う。
簡単なところでは一脚をぶらさべて下に錘を着けるだけでもタダの手持ちよりはましになる。
2625:02/08/21 11:23 ID:/sJJpYmj

ぶらさべて>ぶらさげて
27名無シネマさん:02/08/21 20:35 ID:xTU982tj
>>24
そんなあなたには「小型映画81年7月号」。
28エメエセu:02/08/21 23:15 ID:7uXFM1Pl
>>22
こんなんはどうだ?
鷹をてなづけてそれにカメラをくくりつける。ラジコンヘリより自由自在な
動きができそう。
道具を使うことにはなるが、水素ガスの風船をたくさんつけて宙空にカメラを
浮かして、それをテグスでひっぱってコントロールするってのはどうだ。
29名無シネマさん:02/08/21 23:22 ID:bsWKPnAh
>>28
ツマンネ。
30名無シネマさん:02/08/21 23:30 ID:kSG1MqoY
>>24
25の言っている通り。
身の回りにあるものを活用するなら、折り畳み傘が一脚の代用になるし、
針金のハンガーで柄の部分(持つところ)を作れる。
31エメエセu:02/08/21 23:39 ID:7uXFM1Pl
つまんないよじゃわからんよ低能くん、論破してみろ。
ちなみにバルーンを使うのは現実にあった方法だぞ。
逃げるなよ。
32エメエセg:02/08/21 23:47 ID:F16pb2E0
自作したことはないのですが、原理は重心をカメラを持つ人の外に
設定するということだったと思います。
2足歩行する人間がカメラをもってドタドタ走るから揺れるのであって、
カメラは人間が支えつつも、重心点がそのドタドタ揺れている人間の外に
あれば、カメラの縦ゆれはなくなるということですか。
ならば見栄えが悪くてもいいなら自作は簡単でしょう。
カメラの重さと、外に設定したおもりとのバランスのとりかただけが
難しいポイントかもしれません。
33名無シネマさん:02/08/21 23:48 ID:hcr1/UBk
>>31
やたら、喧嘩腰の御仁だな。
論破してみろって、アンタ(w

>>29ではないが、鷹うんぬんはツマンナイよ。
34名無シネマさん:02/08/21 23:50 ID:7T/IK0Xw
>>31
ツマンネ。
35エメエセy:02/08/22 00:03 ID:5r2llBsF
レトロ通販のスティディカムって、何台ぐらい売れたんだろうね。
商業映画だとこれは「特機」だから、所有するってことはないだろう。
ということは、どこに向けての販売だったのかという興味はあるねー。
昨日発売の「ビデオサロン9月号」にも、広告は健在。
98万円で買うような「かつての小型映画オヤジ」ってのがいるのか
なあ。
36名無シネマさん:02/08/22 00:07 ID:NnCVI0gb
>>31
それいいかも。
俺は実際にプロが使うステディカムを使った事があるんだけど、
その時、教わった人がカメラを常に浮かすようにって言ってた。
その方法は試してみないとわからないけど、テグスなんて使わないで
ただ風船で吊るしてグリップに手を添えて方向転換は力をちょっとだけ入れてやって
慣性をつけてやるだけで上手くいくかも?
これいいアイデアだと思うよ。
ただ軽いカメラだといいけど大きいカメラで実際に浮くのかは心配。
37名無シネマさん:02/08/22 00:16 ID:NnCVI0gb
自作の方法はeBayで売ってるね。
なかなか立派な感じだった。
>>35
俺が教わった人はフリーのカメラマンで個人で所有してたと思う。
風船のアイデアは本当にいいな、馬鹿げてるかもしれないけど、新しい技術って
意外とこんな感じで発明されるもんだよね。
どっちにしろノーファインダーになるからアイピースから小型CCDつけてそれをモニターで見る
事になるな。
38名無シネマさん:02/08/22 01:27 ID:7uoeepz/
>>31
とおりがかりの酔っ払いにまで噛み付くなよ。
スレが荒れるぞ。
39名無シネマさん:02/08/22 01:31 ID:pxCvD8Ee
>>31
2ch馴れしてない中年オヤジだよね、この人。
40名無シネマさん:02/08/22 02:23 ID:mz1C4m55
>>30
傘は材質が悪いものがあるのでご注意を。
ねじ部分が折れてカメラから取れなくなったことがあります。
41エメエセy:02/08/22 23:47 ID:C4ZIV75Z
書き込むのを忘れていたけど、原将人+マオリ『MI・TA・RI』の8ミリ部分は
すべてかの『初国〜』と同じようにスロー映写だった。
使用映写機はエルモGP。ランプはハロゲン150Wだけど、スクリーンの
大きいテアトル新宿ではちょっと苦しい感じではあったねー。
サウンド時代になってからの8ミリ映写機にはスロー映写機能ってのが
ついてない(GS1200のは使えんので)から、
70年代にちょいと流行ったスロー映写による8ミリ映画ってのは、
骨とう品に近いレベルで売られている、このエルモGPクラスの映写機を
用意できるかどうかが問題になってくるんだろうねー。
42名無シネマさん:02/08/23 00:11 ID:3sJbWkjb
じゃヴァリエテはいかんなあ。
あそこはGS1200だもんなあ
43エメエセy:02/08/23 00:26 ID:q8uQbG6P
ヴァリエテ@浜松の上映するプログラムはあまり過去を振り返らない
けど、もしスロー映写する作品のときは、
ヴァリエテの前身であるグループ(フィルムマーケットだっけ?)を
立ち上げた西条氏に相談して借りればいいんじゃないの?
44あいうえお:02/08/23 01:50 ID:evhSKSWr
はじめまして。皆さんに教えていただきたいことがあります。
自主映画を撮ることになったのですが、借りた照明の光が一点に集中しすぎてしまいます。光を分散させるにはどうしたらいいでしょうか?
もうひとつあります。首を切って血が噴き出るといったものはどんな小道具を使ったらいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
45名無シネマさん:02/08/23 03:36 ID:zeQ64tbn
照明の前に薄い紙かなんかをたらすと柔らかい光になるんじゃなかったっけ?
照明数個あるのなら、要は一点にあてなきゃいいんじゃないすか。良く知らないので誰か。
それはさておき、
スーパーを編集する時のスプライシングテープって、
フジのサウンド用のヤツでOKだよね?
サイレント用のテープってフツーに売ってる?
シングルしか編集したことないから、わからん。
46名無シネマさん:02/08/23 03:41 ID:YDGraPuU
45

サイレント用のテープって、そんなものの存在をどこから聞いてきたの?
大昔にあったきりだよ。
47名無シネマさん:02/08/23 03:54 ID:FuSAqRKE
>>44
カポック(発泡スチロールの板、
この場合はギフトセットに入ってるモノの裏側で充分、
厚さは無関係)
に光を当てて、反射光で照明。
48名無シネマさん:02/08/23 21:34 ID:bc/7ggoM
エメエセさんに質問です。
僕は某地方都市に住んでいますが、上映会をやろうかなと思っています。
と言うのも、死んだ親父が買った事務所みたいなスペースがあって、
家族でつぶそうかどうか話あっているのですが、
まあ、どうせなら、建物はまだ使えるし、上映スペースにしようかな、と。
僕の住んでる辺りでも、ちらほら自主上映やってる連中とかいて、
それなりに客は入っているんですよね、若い人を中心に。
とりあえず場所代は心配ないし、スクリーンや映写機とかは自分のがあるし。
ただ、実際の運営についてノウハウが良く判らないんですが、
作家へのレンタル料はどうするかとか。
友達の自主映画とかならタダでも見せたがってる奴とかいるけど、
学生時代の先生とかに上映会をお願いしたりすると、
タダというわけにはいかないかなあ、と。
まるバとかラ・カメラとかどうしているんですかね。
そのうちまるバみたいに賞みたいのもやりたいし、
あと、質の良い作品を上映したいんだけど、コネだけでは限界があるので、
作家とどうコンタクトとってゆくかとか、あるいは無名の才能ある人に
「俺の作品を上映してくれ」と言ってもらうコツとか、
まあとにかく、自主上映立ち上げの体験談とか、教訓とか、
失敗談とかあったら、何でも聞かせて下さい。
49名無シネマさん:02/08/23 23:08 ID:UFMrFuRC
>>48
こりゃまた,エメエセさん願ったり叶ったりの質問だね。
さあ、エメエセさん張り切ってどうぞ!!!
50名無シネマさん:02/08/23 23:44 ID:ufHewZyb
 そういやヴァリエテは高校生以下無料だったり、
近くの大学でやったときは、そこの在校生大割引だったなあ。
主催者が自分の学生時代を省みて、とか、若い作家に育って欲しいからなんだろうけど、
ただはいかんよ、社会人になったら落差が大きくていきなり来なくなっちゃいそうだし。
100円でも200円でも取るべきだとおもうな。
51名無シネマさん:02/08/23 23:56 ID:De6BA7tq
>>49
きょうは忙しいんだよー
52名無シネマさん:02/08/24 00:02 ID:3mEBDDHU
山崎幹夫ほかの上映会だからね、今日は。
53エメエセj:02/08/24 00:26 ID:Rd+KUIfi
今、帰ってきました。いやー、楽しかった。
このスレ覗いてる暇人たちよ! たまには山崎幹夫や関根博之、山田勇男といった
天才たちの作品の上映会に足を向けて、自らの感性を高めたら如何かかな。
なかなか見ようと思っても見れないのだから。
日曜まで、下北沢でやってるから。これ、見ないと後悔すると思うぞ!
54名無シネマさん:02/08/24 00:46 ID:2ZnwliWQ
>>53
何様だよ?
55名無シネマさん:02/08/24 00:46 ID:MjC5COnT
>>53
なんだよ、宣伝遅いんだよ。
もっと早く言ってくれ。
一度観てみたいと思ってたんだよね。
いつも偉そうな口聞くからどの程度の物か観に言ってやる!

56名無シネマさん:02/08/24 02:51 ID:MGEn9/Jt
>>55
町の外れに 寂しがり屋が一人 今にも泣きそうに ......
57名無シネマさん:02/08/24 22:21 ID:OYeHN0Bq
...... ギターを弾いている。

・・・って一応乗っておく。>56のおっさん。
58名無シネマさん:02/08/26 23:10 ID:9+MqAh0d
age
59エメエセy:02/08/27 01:34 ID:Nh8ntFYo
今度はラ・カメラで上映した作品紹介。パーソナルフォーカスみたいに
数が多くはないので、すぐ終わる。だからできるだけじっくり書くよ。
山田勇男『ヒカリトカゲ』新作初公開、50分。
徹頭徹尾、日常の日記的なスケッチ映像だけれど、1ショットが長くても
数秒。ほとんどは数コマで、まるで写真集をパラパラめくっているかのように、
しかしまぎれもなく動画映像が怒濤のごとくスクリーンを流れる。
見ているうちに、そのどうでもいい日常の積み重ねに、ふいに涙してしまう。
そんなもので心が揺さぶられている自分が、つくずく年をとってしまった
ものだと嫌悪しつつ。しかしびゅんびゅん時間は過ぎていって、そのことを
認めたくない自分がいることを痛切に感じる。そんな映画。
オイラが若いときだったらつまらんと斬り捨てたタイプの映画だねー。
でも今は、しくしくと突き刺さってくるんよ。
60エメエセy:02/08/27 23:54 ID:o46Qc1wH
次は関根博之の『MAYA(vol2)』東京初公開、50分。
神戸にある摩耶観光ホテル廃墟を撮影した映画の第2弾。
前作は雨の降りしきる中、海中から浮上してきた幽霊船の
ような趣だったが、今回は夜明けの黎明から光のなかに浮かびだし、
夕景に沈むまで、常に秋のやわらかい光の中にある。
現地で録音された音を素材にした音も、比較的穏やかな感じ。
61エメエセy:02/08/27 23:58 ID:o46Qc1wH
(続き)で、『六本木の廃墟』など関根博之の廃墟映画の
代表作と比較すると、まだ弱い。それは何故かと考えると、
廃墟じたいもかなり名のしれた物件だし、流麗なカメラワーク、
キヤノン518SVによる発色の美しさなどなど、
出来はいいんだけれど、どこか優等生的で、
これまでのような、何か物凄い過剰なものとか、
何か物凄い欠落があって、それを鬼気迫る気迫で埋めているという
感じがなかったのねー。
でもデキはいいよ。一般受けはするから、けっこう上映の
機会はあるかもしれない。
62名無シネマさん:02/08/28 00:04 ID:7eBQ9kHb
山崎幹夫の作品の批評はあるのだろうか?
63名無シネマさん:02/08/28 00:54 ID:hbYt1NeV
「MAYA(vol2)」ってやっぱり518SVなんですか?ハレーションが
三角形だったので今回は違うのかな、と思ってました。
64名無シネマさん:02/08/28 01:02 ID:0D+sYA2m
>>63
518SVが壊れちゃって518を使ったそうです。
指フェードはディゾルブ機能を使えなくなった事で生まれた手法だとか。
「MAYA」の時にきいた話です。
65名無シネマさん:02/08/28 01:04 ID:0D+sYA2m
>>64
指ワイプと言うべきか…。
山形映画祭でちょっとお見かけした時はたしか518を持っておられました。
66名無シネマさん:02/08/28 01:42 ID:ElJUkMNY
>>64
この話を山田さんから聞いたとしたら爆笑。
6764:02/08/28 12:16 ID:0D+sYA2m
>>66
ごめん、笑い所が分からない。
68名無シネマさん:02/08/28 12:30 ID:iDIMWlbZ
>>67
あの天然の山田さんから聞いた話だったら・・・ということ。

カメラないなら関根さんに518SVあげよかな・・いらんお世話か。
69名無シネマさん:02/08/28 20:03 ID:YJOzh+ot
>>61
MAYAシリーズが六本木の廃墟には及ばないとは誰の眼にも明らかですが
こういうことに関して関根氏はどう思っているんでしょうね。
六本木の廃墟以外のぐっときた映画おしえてください。
70エメエセy:02/08/28 23:36 ID:khexPCTT
>>69
例えば今回上映の併映2作は傑作。
『Tokyo Sanpo vol.3』16分。
『独身者のアパート』16分。
ともに関根博之の廃墟映画連作のなかの作品だけど、前者は屋上のパイプの
断面の中に入ると廃墟の下の方の植物が繁茂している中に行き、
またパイプの中に入ると、今度は雪の降りしきる屋上に出たりとか、
わかりやすいけど意味のない闊達自在なカメラの自走が秀逸。
後者は廃墟の建物に入ってきて、壁にグラデーション美術をつくる
光線を見事に捉えている。何気ないアパート廃墟なのに、
窓の外から高速道路や大きな川がチラリと見えるのが、この廃墟の
特異な立地を知らしめてくれる。
71エメエセg:02/08/29 23:39 ID:wj98Zmkt
山田勇男さんが『アンモナイト〜』以来、10年ぶりになりますか、
商業レベルでの長篇映画を撮ったようですね。
つげ義春のエッセイが原作だそうです。いつ頃われわれは見れるのかな。
72名無シネマさん:02/08/30 17:13 ID:qs8UVfvG
「私はこれまで色々な分野で、若くて才能があり、脱帽するしかない、これはすごいと感嘆させられる才能に時折出会う幸運にめぐまれてきたが、西周成もまた、そんな才能の一人である。」
沼野充義(東京大学助教授、ロシア文学研究者)

http://www.ne.jp/asahi/shusei/home/contents.htm

この人スゴイの?
73エメエセy:02/08/31 00:29 ID:dIA24nV1
>>72
はて、オイラは知らないなあ。でも最近は監督ってのがインフレだと思う。
それはどちらかというといいことだと思っているけど。
74エメエセu:02/08/31 23:35 ID:eUlpq8Y7
出張で岐阜にきてるけど、パチンコ屋がつぶれたレベルの廃墟は
こっちにもゴマンとあるな。そんななかでも思わず関根氏に教えて
あげたいような廃墟物件は見つかる。
いい廃墟がないとブー垂れてる若造は、きっとひきこもっていて
足でかせげないから「教えてくん」化してるんだろう。
75名無シネマさん:02/09/01 00:19 ID:rdcNjHjd
 ところで、今日中野ゼロでやる上映会ってどんなんですの?
76名無シネマさん:02/09/01 00:52 ID:n4ntZ4MF
SUNAK FILM GUILDホームページ
http://www.h3.dion.ne.jp/~sfg/2nd-ff-er.htm
7775:02/09/01 01:09 ID:rdcNjHjd
サンキュー。
ところで高水聡一郎さんってどういう作品傾向なん?
末岡一郎さんの信用買いでぜひみるべきかいなあ。
おいら手嶋さんなんかは大好きなんす。
78名無シネマさん:02/09/01 14:04 ID:NrAqf8uY
廃墟で撮影するときって許可とるんですかね?無断侵入はだめ?
79エメエセu:02/09/01 22:26 ID:cm1zSxYE
>>78
いちおう廃墟も持ち主ってのがいるので無許可撮影はダメ。
でもたいていは大きな音を出したり犯罪と見間違うような撮影をして、
それで近所あるいは通りすがりの人間が警察に通報してパクられる
というのがパターンだな。
要は静かにかつスムーズに撮影をすまして、さっさと退散するのがコツと
言えるだろう。
80名無シネマさん:02/09/02 01:07 ID:HAnBWSLU
>>79
ヤー公の皆様が管理なさってる場合が多いって聞いた事がありますけど、
遭遇した経験ありませんか?
81名無シネマさん:02/09/02 17:24 ID:joRYJk7r
>>75-76
観て来たけど恐ろしく詰まんなかったyo!
金返せ!
82エメエセu:02/09/02 23:44 ID:p2meD+PX
>>80
俺がそれ(ヤーさんorチンピラor変質者)だと廃墟探索者から思われたことは
あったけどな。
>>81
実験映画に対して金返せなんて野暮なこと言っちゃいけませんや。
訓練すれば楽しむコツがわかってくるもんだし、
それがわかるまではガマン大会だとでも思えばちょっとは楽しいぞ。
83エメエセy:02/09/02 23:55 ID:qrUPm3zT
>>81
実験映画を楽しむには、ちょいとばかりの素養は必要かも知れない。
素養なしで楽しめる作品もいろいろあるけど、打率は低いねー。
それと「キメて見るとブットビ」と言うか、そのために作っている
ような作品もあるしね。そういう上映会は料金は取らない。
会場ももちろん個人の家ないしフラット(アパート)の一室。
要するにホームパーティーの形式でやる。
かと言って顔見知りだけというわけじゃなくて、
きちんとチラシ(フライヤー)はつくる。
それをゲットしたということが、すでに信用できると言える場に置く
わけだ。こういうアングラ上映って、日本ではあまりないねー。
84燕青:02/09/03 00:02 ID:IDJLlKUh
>>81
つーか、楽しもうと思って観るのなら
最初から「オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー」でも観に行けばいい。
実験映画は映像を能動的に楽しむ為の脳の修行みたいなもんだから。
昨日の上映会は確かに「金返せ」ってちょっと思ったけどね(w
85名無シネマさん:02/09/03 19:17 ID:bI7N1uvz
>>84
そんな傲慢な態度だから・・・
しかし、あんたの「楽しむ」っていうのはえらく狭義なんだな。
86燕青:02/09/03 19:51 ID:IDJLlKUh
>>85
万人にとっての娯楽というものは、「狭義」なのかもしれませんね。
確かに実験映画は誰にでも楽しめるというものではありません。
実のところ、私も実験映画を楽しいと思って見てるわけでもありませんので。
能動的に映像を楽しもうとする脳の修行のつもりです。
87名無シネマさん:02/09/04 02:26 ID:C4LfnuUY
たぶん香港の8ミリ自主製作集団のページ。
ttp://hk.geocities.com/super8mmgroup/index.htm
どうやら「超8站」と言うのが、スーパー8らしい。
88名無シネマさん:02/09/04 08:51 ID:VXaCnNwt

回想シーンでセピア色の画像が欲しいんですが良い方法ありますか。
茶色のフィルターを使えって本で読んだけど良いのが無いんです。

仕方ないからモノクロ画面で代用しようかと思っているのですが。

89燕青:02/09/04 09:23 ID:OAI4zuH6
>>87
「超8」だけで「スーパー8」の意味になります。
中国語の「站」というのは日本語では「駅」とうい意味で、
「超8站」=「スーパー8ステーション」という意味です。
90名無シネマさん:02/09/04 09:53 ID:FTpqwV+U
>>88

モノクロを調色ではどうでしょう?
というか本来それが本物のセピアです。
91名無シネマさん:02/09/04 11:12 ID:BFjj0tE5
モノクロフィルムを印画紙用セピア調色剤に入れるとセピアになります。
ただ、めちゃくちゃ臭いですよ。方法にもよるだろうけど、ムラや乳剤剥がれも起こりやすい。
92学生:02/09/04 15:25 ID:JfUHFy5o
以前八ミリの本を紹介してもらったものです。
「映画撮影技術ハンドブック」は手に入れることが出来ました。
今、読んで勉強しているところなんですが・・
正直、今、知り合いの撮影でDVを使ってるのを見て、
DVの映像も悪くないかな、と思うようになってきました。
このどちらかを使うのに、現実的な面とこだわりの面を合わせて考えると、
どうしても迷ってきます・・
機材は八ミリならZCか、それ以下のSINGLE、SUPER、両方とも使えますし、
DVなら型番は分からないのですが、40万ぐらいのカメラが使用可能です。
いろんな側面を考えてみて、どちらの方もいい点と悪い点がある気がします・・
(SINGLE8は音が入れれるけど画像が悪い、とか、SUPERはその逆だ、とか)
実作している皆さんはどのようにして使う機材を決定しているのでしょうか?
まあ、実際に使える機材があるかないか、というのが重要な問題なのでしょうが・・
どちらかというと特殊撮影を大量に織り込んだ映画を作りたいと思ってます。
93名無シネマさん:02/09/04 15:31 ID:C4LfnuUY
カラーフィルムをモノクロ現像すると、
セピアっぽくなるんじゃなかったっかしらん?
94名無シネマさん:02/09/04 15:35 ID:q6vGCNE/
>>92
じゃあDV。
95名無シネマさん:02/09/04 15:50 ID:JfUHFy5o
>>94
DVの方がやりやすいですかね?
どちらかというとカメラをいじる特殊撮影というより、
スモークを炊きまくったり、いわゆる「特撮」といったような、
カメラの外でやる特殊撮影をやるつもりなんですが。コマ撮りとか。
その場合はDVの方がやりやすいのでしょうか?

知識があまりなくてお目苦しいことを書いているのかもしれませんが・・
撮るにあたって少し不安が沸いてきてます。
16mmを学生映画で使う、というのは現実的ではないのでしょうか?
質問ばかりですいません。
96名無シネマさん:02/09/04 16:12 ID:KXoZyanw
DVに死と毛
97名無シネマさん:02/09/04 16:14 ID:wqEXnaVS
>>95
実は35mmが一番コストパフォーマンスがいいよ。
98名無シネマさん:02/09/04 16:28 ID:BFjj0tE5
>>93
カラーフィルムもモノクロ現像するとモノクロになります。
セピアで発色させる現像法を行ってる方もいるようですが、その方法の事ではないでしょうか。
99名無シネマさん:02/09/04 17:47 ID:LV55r6tm
>>96
そうしたい気もするのですが・・
サークルで空いているカメラとの兼ね合いがあるので。
もう少し考えてみます。
DVで作る利点とは一体なんでしょうか?
コストと手間の楽さ、ノンリニア編集など、魅力的な部分は多いのですが、
コマ撮りアニメーションなどをやるのに適しているのかどうか、というのは
正直疑問です。

>>97
本当ですか!?
35mmで自主制作しているという話は聞いたことがないのですが。
そのときは、もちろん機材は業者から借りるという形になるのでしょうか?
もう少しその辺の話を載せているページなどがあれば教えていただきたいです。
鮮明で綺麗な画像が撮れるのであれば出来るだけそれに近づきたいのですが、
情けないことに予算が・・
出来るだけ事前に情報を集めて最善の方法を探ろうともがいてる最中です。
35mmで出来るのであればその話には非常に興味があります。
教えていただけないでしょうか?
100燕青:02/09/04 17:57 ID:OAI4zuH6
>>99
>35mmで自主制作しているという話は聞いたことがないのですが。

たまに聞く事があります。
天文関係の記録映画を撮っているアマチュア集団だとか、
聴覚障害者向けの映画を作っている自主制作集団であるとか。
いろいろメリットがあるみたいですね。詳しくはわかりませんが。
最近はプロダクションの廃業・倒産などで、35mm機材が
出回っているので案外安く手に入るのかも知れません。
(くたくたに使い込まれているのでしょうけど)
101名無シネマさん:02/09/04 17:58 ID:Kw99zRyK
>>99
予算もだけど技術は??
10292:02/09/04 18:12 ID:LV55r6tm
>>100
機材が手に入るのであればそれに越したことはありません。
自前のモノであれば扱いに使う気が少しは楽になる気が。
もう他の人から借りた何十万のカメラをビクビクしながら使うのは
心臓に負担が掛かるので、おっかないです。正直。
使い込まれた機材でも安く手に入るのであれば・・興味あります。

>>101
技術はお恥ずかしながら、ほとんど持っていないといった状況です。
だけれどもそこは学生映画の利点とも言えるように、
作ることがまさに技術の取得になっていくような作り方をしようと思っているのですが。
やるからには一本目から最高のモノを作りたいとは思っていますが、
そこは学びながら・・というやりかたも勘弁していただきたいと思います。
創作者としては、怒られるやりかたなのかもしれませんが。
正直、自腹を切る以上、出来上がりの完成度よりも、
そこに至るまでに何が得られたか、という方が大事な気がします。
もちろん、それを得るためには全力でいいものを作ろうという気持ちがなければならないわけですが。
103名無シネマさん:02/09/04 18:18 ID:Kw99zRyK
>>102
まあ、何はともあれ撮ってみろ。
104名無シネマさん:02/09/04 21:17 ID:3XqJOUR7
>>102
103氏に賛成。
思い当たる方も多いと思いますが、8ミリでも16ミリでも、あるいはDVでも、
最初の一作と言うのは、どちらにせよ「思い描いている映像」のようには撮れませんよね。
ともかくトレーニングが必要ですから、どんどん撮ってみるのがいいと思います。

105名無シネマさん:02/09/04 23:18 ID:BFjj0tE5
>>102
それだけの思いがあるならやっぱり103、104さんの仰るように、まずは手近な機材で撮り始めるのがいいんじゃないでしょうか。
コマ撮りアニメーションできるDVカメラが身近にあるなら、35mmの機材を探すよりもまずそのDVカメラで撮った方がいいと思いますよ。
まだまだ先は長いと思うし、撮りはじめればいろんな事が出来たり出来なかったりっていうのが実感として分かってくると思うのです。
106名無シネマさん:02/09/04 23:35 ID:wqEXnaVS
DVもいいけど、フィルムカメラの事を覚えるためにも俺は8mmを勧めるな。
8mm出来れば16だろうが35だろうが同じようなもんだし。
露出の事やシャッタースピードの関係なんて事DVだったら知らなくても
なんとかなっちゃうけどフィルムはそうはいかないしね。
107名無シネマさん:02/09/05 00:13 ID:nS08pnJY
どーでもいいからもう撮るな
108燕青:02/09/05 00:28 ID:4fjPPsoX
>>102
106氏も書いてますけど、8mmをやるのは確かにいい勉強になりますね。
量販店でフィルムが入手できたり、現像に出せたりと気軽なわりには、
小さくともフィルムはフィルム。色々勉強できます。

ただ、最近は16mmの機材の価格が崩落しているような状況なので、
本格的にフィルムでやることが目標としてあるのならば回り道しないで、
16mmでやってしまえばいいように思います。35mmはメリットもあるらしいですが、
個人でやる分には16mmの方が良いように思います。よほど大画面で放映するような、
状況でもない限り、35mmの画質的なメリットは活かされないと思います。

DVは便利で安いのは確かですが、今の時代にDVを経過せず、いきなり16mmで
映像制作をやってしまうというのは、それはそれで凄い事です。
あまり関係ないことではありますが、私はそういう人の方が頼もしく思います。
109エメエセy:02/09/05 01:45 ID:t2Djfws+
個人レベルで35ミリの映画がつくれるか?
じっさいに実験映画作家の奥山順市さんはつくってるよー。
問題はフィルムを買うときや現像所に現像を頼むとき、
注文のフォーマットには会社名があって、そこに担当者の名を書き込む欄が
あるという感じで、そもそも個人を相手にしていないということ。
しかし相手も商売だから、まじめに「こういうことをしたい」と話せば、
きちんと対応してくれるし、ボッタクるということは考えられないしね。
機材に関しては、例えばアリフレックスの営業所に行けば、
使い方のコーチも含めての料金だから、ムービーカメラの基本的なことを
知っていれば問題ないと思うよ。
110名無シネマさん:02/09/05 02:43 ID:Gf892kOf
「最初に何で撮るかを悩む」というのはそれだけ選択肢がある(残されている)って
事ですね。
「これしか買えない」と言って手近な機材で始めてバラック建築みたいに進んで行く
場合って多いような気がするし、それでいいと思うんだけど、最初から
「あれもできる、これもできる」っていうのは迷いますよね…。だから最初から16mmを手にするのも「撮りはじめる」方法としてはいいと思います。
111名無シネマさん:02/09/05 17:24 ID:BH+habI3
これの監督って、有名?
http://www.jaraku.com/ilya
112名無シネマさん:02/09/05 19:50 ID:z0EIF/LD
>>111
HP見たけどアフォそうな監督だね。
自殺、プッ。
113名無シネマさん:02/09/05 19:54 ID:avtVZ8n5
有名だよ。2ちゃんの8ミリすれで名無しに「有名?」って質問されるほど
114名無シネマさん:02/09/05 22:33 ID:MJqeR/sS
>>111
まあ、なんにしろ賞取ったり、海外の映画祭に出品されて映画館に掛かるんだから
凡百の自主映画よりはすごいのでは?
115CT ◆WbORTvxI :02/09/05 22:41 ID:hBxnzv4J
>>109
よう知らんけど、奥山さんは自分で現像したはるんとちゃうん?。
116エメエセy:02/09/05 23:41 ID:p/SRmO2E
>>115
そうでした。自家現像派の作家でした。つい109のように書いたのは、
『我が映画旋律』という作品で、これは現像所に頼んだのですが、
サウンドトラック部分まで映像を焼きつけるという注文に、現像所の技術者が
びっくりしたというエピソードがあったためですわ。
オイラも狙いでそうしてるのに、現像所から失敗していると断定された経験が
多々あるので、そういったところから自家現像派になる実験映像の作家も
いたりするかも。
117名無シネマさん:02/09/06 01:12 ID:uebZldjN
>>112
お前は他人をアフォと言えるほど、イケてる映画を自力で作れるのかと小一時間(以下略)。
118エメエセu:02/09/06 01:31 ID:E/Ch8fX+
唐突ではなくて、このところの流れに即してるつもりで言うが、
商業映画は消費されるものとの自覚でつくられるからいいけど、
それと同じ世界観で自主製作映画を語ってもいいのか?
差別するわけでも、区別するわけでもなく、
映画について語るときに使う言葉が、まだ未成熟なんだろうか。
119名無シネマさん:02/09/06 01:47 ID:cwyU9i+u
>>118
よくわからないけど、最近はATGの映画を良く見るんだけど、
あのころは商業映画といわゆる芸術映画が両立してたんでしょ?
あーいう動きがまた起こんないかなって思うよ。
120名無シネマさん:02/09/06 02:26 ID:e1Hs5P9l
>>118
映画は映画。誰が、どういうスタンスで語ろうが自由。
同じ価値観で語るヤツもいれば、そうじゃないヤツもいる。
これはこうであらねば、なんて統一することはない。

劇場で掛かる商業映画だって、厳密にいうと自主製作映画なもの多いし。
何千万の予算のでも。
121名無シネマさん:02/09/06 02:43 ID:cwyU9i+u
>>118
内容よりもフォーマットの違いや、技術の稚拙さが問題な気がする。
122名無シネマさん:02/09/06 19:49 ID:iDE9NbQU
「ぼくの時間なんたら」とかいう台湾映画を見た。
海外では高い評価をされていて、台湾国内の映画賞も沢山受賞したらしいが、
興行的にはさほど成功しなかっただろうなあと思われる。
まあ日本で言えば北野作品みたいなものか。
音楽は無し、カメラは全てフィックス、
すごく自主映画の延長線上という感じのする良品だったけど。
123エメエセy:02/09/06 23:39 ID:3wjgSjFz
ムエン通信あてに、「8マニュ2002」で著作権の記事を書いて
いただいた三木氏より「ホームページをリニューアルしました」との
メール届く。見ると8ミリ自家現像のコーナーがあるではないか。
プチ盛り上がり気味であるので参考になる人もいるかも。
ttp://maborosi.kobe-du.ac.jp/sugiura/exp.htm
124名無シネマさん:02/09/07 01:42 ID:X4RhOKIr
>>118
どっちかつーと、以下は「商業映画vsノンプロフィット」でなく「ナラティブvsノンナラティブ」なんだろうけど。

美術館なんかでよく、以下のようなおやじをみる。
(絵画や彫刻)作品の前で、人に聞こえる様に、彼自身の感想を大きな声で言いたてている。
人物画のまえで「女の絵だ、わかった」
風景画の前では「山のふもとに、川がながれている。よし、わかった」
ところが、抽象的な作品の前で、彼は怒り出す
「なんだこりゃ、さっぱり解らんじゃないか、ふざけとる!俺を馬鹿にする積もりか!!」
このおやじは、何が望みなのか、誰かに「抽象絵画の楽しみ方」を教えて欲しいのだろうか?
それにしては、彼は、自分が侮辱されたと固く信じ、義憤に燃えていた様だったが・・・
こんなアフォなおやじは出て行け、などという積もりは無い。
ただ、このおやじの言う意味での「わかる」という作品へのアプローチだけでは、
多くの作品を楽しむことはできない事は、おやじ自身が知っていることだし、
その「わかった」だけではない「理解のしかた」を知ることは、彼の人生をより豊かに
するだろう事は確かだ。

でもこの事を下手に口にすると馬鹿にされたと思い込んで激怒しちゃう人もおおいんだ
よなあ。
125.:02/09/07 02:48 ID:Cx9aaO3Y
126名無シネマさん:02/09/07 03:01 ID:b8Pjj56s
>>125
あんたいつもここ見てるんだね。
127エメエセy:02/09/07 23:24 ID:oxCpsjX7
>>124
年輩の方にありがちだけど「その映画は何を訴えようとしてるんですか?」
というやつ。わかろうとしてはいるんだろうけど、切り口がこうだと、
うまく展開できない。
映画なんだから、とにかく見てもらうことを訴えるしかないけれど、
それでもまったく心がわずかでも揺れないとしたら、縁がなかったと思うしか
ないだろうねー。
128124:02/09/09 00:27 ID:AfaQQLW8
>「その映画は何を訴えようとしてるんですか?」
こまっちゃうのがおいらのような駆け出しだけでないのがわかったんで、ちょと安心しますた。
おいらがこう書いたのは、よく他板にいる「映画は万人に理解されるものであるべし、でないのは尾菜に居」
という意見に、
「えぇー、上記のおやじにも一目で理解できなきゃあかんの?」
と思った為です。
おやじの目には世界は尾奈に居だらけにみえるんだろうなあ。イカ臭い世界観だす
129エメエセy:02/09/09 00:35 ID:PDMujT+7
9月で気が早いと思うかもしれないけど、原稿発注して割り付けしてと
考えるとそろそろ『8ミリ映画制作マニュアル2003』を考える頃。
何かリクエストがあれば、このスレでOKですんで、発言してくだされ。
今のところスーパー8の海外発注の誰でも簡単に使えるフォーマットが
掲載できたらいいかとは思ってるんだけど。
130エメエセy:02/09/09 01:17 ID:PDMujT+7
>>128
オイラは好奇心が強すぎるのか、とてつもないオナニーだったら
何はともあれ見たいけどねー。
まー、商業的に成功するオナニーなら、あんたの言う「オヤジ」も
また別のこと言うだろうしね。「駆け出し」さんを自覚してるとしたら、
こうした差別や区別に関して遊んでしまう感覚でつきあうといいかもねー。
131124:02/09/10 01:38 ID:eJ6NmmLR
れすつきませぬなあ
おいら今日はまじネタ浮かびませぬ。
実は、
「末岡さんや大田さんみたいじゃパンフ見るまで意味不明じゃん。
なんとなくフェチっててカコイイ事だけはわかるけどさ
奥山センセや芹沢さんみたいなのが こーぞーしゅぎでも解りやすくてイカス!
けどおいらギャグセンスないしなあ。」
ってのが上記のネタふった理由だったりして。
イカおやじはだれの心にもいるのかも?
132エメエセy:02/09/10 01:59 ID:yB4L56x7
レスはつかないけどROMってる人、かなりいるよ、ここ。
ところで8ミリ映画の上映紹介をひとつ忘れてた。
BOX東中野で午後9時10分からやってる「にっぽん新・記録宣言」内で
13日に長崎俊一「シナリオ山口百恵の背信」をやる。
それから25日に井上朗子「ダイアローグ1999」をやる。
映画館ゆえに映写条件はよくないことを覚悟のうえで興味あればどうぞ。
133名無シネマさん:02/09/10 03:11 ID:LBmLShRh
>>132
「ダイアローグ1999」って16mmにブロウアップしてませんでしたっけ??
間違ってたらゴメンナサイ。
同録してたけど、デッドストックのフィルムを使ったのかな。
134エメエセy:02/09/10 23:29 ID:5DHKh31R
>>133
タイトルどおりに1999年に撮影されたものなら同録フィルム使っていても
おかしくはないっしょ。
オイラは未見だけど、
ttp://www.info-niigata.or.jp/~eigasai/ichikawa2.htm
これを読んだら俄然、見てみたくなった。BOXでの8ミリ映写は
ちょっと条件悪いけど、かなりソソられたヨ。
135名無シネマさん:02/09/10 23:49 ID:LBmLShRh
>>134
同録フィルムってそんなに最近まで現役だったんですか。初心者なもので…。
136名無シネマさん:02/09/11 01:24 ID:tu9khnpR
>135

いまでも現像してくれるよ。
137名無シネマさん:02/09/11 01:30 ID:ZfU6g1yq
>>136
フジで、ですか?

同録って楽しそうですね。ビデオで撮るのとはまた違った感覚を持てそうな…。
138名無シネマさん:02/09/11 03:12 ID:gx6a/NKX
>137

はい。ただし同録フィルムは生産終了よ。間違えないでね。

現像といえば、なんかどんどんシングル8現像って最近どう思います?

10年ぐらい前に撮って現像したフッテージと絡めて、先月現像上がりのフィルムを
編集しようと思って見比べたら、なんだか色はにぶいし、ルーペで見たら、
新しい奴はなんとなくざらっとした磨りガラスみたいになっているし...

やめちゃった現像名人のおじさんの技が伝承されていない気がするのは、
あちきだけ?


139名無シネマさん:02/09/11 03:38 ID:k0blVJUM
>>138
おやじいつ辞めたの?
140名無シネマさん:02/09/11 10:13 ID:7S56rqmZ
8mm現像が東京にまたやってきたときに、交代したとだれかから聞いたよ。

裏付けなし。
141名無シネマさん:02/09/11 12:23 ID:z+ojUEil
>>139
>>140

東京に現像を引き継いだ後、お亡くなりになったと聞きました。
142名無シネマさん:02/09/11 15:24 ID:dIpqn2ju
BOX東中野で午後9時10分からやってる「にっぽん新・記録宣言」内で
13日に長崎俊一「シナリオ山口百恵の背信」をやる。
それから25日に井上朗子「ダイアローグ1999」をやる。


なぜ山口百恵なん?しかも背信?
三浦友和出るの?
143エメエセy:02/09/11 23:38 ID:IBSP8r5D
『リタ・ヘイワースの背信』というけっこう有名な小説があって、
この映画タイトルおよびコンセプトはその小説に影響されてる。
もちろん山口百恵が出演しているわけないけど、ラストコンサートの
ビデオ映像が一部引用されている。そこにかぶるナレーションは
室井滋さんがやった。当時はまだ無名の女優さんだったわけだが、
今現在、山口百恵より室井滋の方が有名だろうと思ってちょいと
感慨にふけるワタシ。なお主演は内藤剛志。諏訪太朗も出演してる。
内容については>>2のムエン通信サイトのラ・カメラのところで、
確か1993年に上映してるからそのあたりを調べるといいかも。
144エメエセy:02/09/12 23:26 ID:Hi80y2f0
シングル8を現像する側のスキルについては、138さんのような
意見はよく耳にするけど、オイラは全然逆で、90年代前半あたりは
あんまりよくなかったと思っている。
最近の方がマシ。
これって「個人的な発色の好み」に属する問題なんだろうか?
それともうひとつ、30年を通して、シングル8の方が、
スーパー8より発色のブレぐあいは安定してると思ってるんだけど。
これも人によって見解が異なるのかな。
145名無シネマさん:02/09/13 00:30 ID:UC30oiq6
コダクロームは乳剤の違いで発色に大きな影響が出るって一般的に言われてるよ。
146名無シネマさん:02/09/13 01:02 ID:M5N0huh6
>144

もし、30年前から発色のブレが少ないってはなしだと、
富士フイルムの開発者が泣くかも。

その間、
フジカラーR25(外式)を経て、
フジクロームR25(内式)にシステム自体大幅に変更に70年代頭になって、
80年代頭に乳剤が大幅変更(あわせて箱の縦がすごく長くなった)
してるのですよ。

古いフィルムだから、褪色を考えないといけないんだけど、
結構違いますよ。
147名無シネマさん:02/09/13 01:23 ID:M5N0huh6
>144

発色は好みというか、その作品ごとに狙いたい色ってのがあるから、
一概に言えないっすよね。

んで、あちきが気になるのは、ざらざらした質感なのですよ。
エメエセy殿、ちょっと20年ぐらい前のフィルムと近作のフィルムを
ルーペで見比べてみてください。
最近のやつって、なんか、ざらっとしてませんか?

ちなみに、現像は純正。育映社ではないです。
148エメエセy:02/09/13 02:07 ID:I8IV+RcT
>>147
先々週ぐらいに現像上がりのシングル8が手元にあるので見てるけど
ざらっとしてるとは思えない。ルーペを使ってどうするの?
その「質感」ってのは映写したときにはわからなければOKではないかと
思うし。
>>146
30年と書いたのは、もちろん内式になってからの話というわけで。
でも、そうです82年か83年だったかに、大幅に発色は変わったよね。
そのことは忘れてました。すまそ。
それでもあえて言うと、やっぱ外式の方が「いい!」と思うなー。
149名無シネマさん:02/09/13 02:30 ID:M5N0huh6
>148

こりゃ失礼。

順序を書かないと。

上がりのフィルムを映写してみて、こんな画になるはず無い、しゃきっとしないと思い、
なんどか見た上で、最終的にルーペで見たら、なんか磨りガラスぽかったのですよ。
最近のリーダーフィルムありますね、あんなテクスチャー。

光の当て方によって、見え方が違うから絵柄じゃなくて、
何かが粒だっているようにしか思えないんだけどなあ...。

二ヶ月おいて現像した奴が両方ともそんな感じでした。


ほかの方が問題ないんだったら、たまたまのトラブルとあきらめますか。
重要なフッテージじゃあなかったので。

−−−−いや、あきらめない方がいいか。
しっかり言った方がいいか。





外式がいいですか。
フジカラーR25って、当時の発色知らないんです。

どんな感じに「イイ!」のですか?参考までに伺わせてください。
150名無シネマさん:02/09/13 15:18 ID:PCZkgPi+
>>149
モノクロのスーパー8を自家現像をしていると、
同じフィルムでもすごくグレインが荒く見えたりするときがあるんだが、
ああいう感じを言っているのかな?
もちろん撮影時の絞りでグレインの見え方って違ってくるけど、
黒味(未撮影)の部分で既に違いがあるんだよね。
それとも、もっとこう、膜がかかっているような感じなんだろうか。
ところでカメラはずっと同じものを使っているの?
151エメエセy:02/09/13 23:32 ID:r2p5B0mj
>>149
外式時代のシングル8の発色についてねー。百聞は一見にしかずの典型かも
しれないけど、できるだけコンパクトに記述してみますわい。
色が濃い。でもその色はナチュラルな発色ではない。コダクローム40の
ような「見通しがよくてハッピーな(華やかな)発色」ではなくて、
ややくすんでいるのだけど、こってりと色が乗っている感じ。
152名無シネマさん:02/09/14 00:15 ID:EGABIjb7
8mmフィルムの設計って凄いふるいね。
コダクロームの発色って写真やってる俺には凄い地味なんだけどさ。
153名無シネマさん:02/09/14 00:33 ID:dnnmrC06
>>152
シネフィルムで撮ってから見てから言ってる?
154エメエセu:02/09/14 00:56 ID:T9yBSGe5
152は「地味」というコトバを使ってしまう時点で、写真のスキルは知らんが
コトバのスキルは著しく低いことをみずから暴露してる。
んだから、どう「地味」なのかを記述しやがれ。
そうできる能力があればの話だが。
なくてもどうせ匿名掲示板なんだから、背伸びしてみな、小僧。
155名無シネマさん:02/09/14 03:30 ID:EGABIjb7
>>154
あらあら怒っちゃたよ(w
そうだな、普通地味っていうと写真ではセンシアとかコダクロームの発色を指すんだよね。
逆に派手目な発色っていうとベルビアやE100Sを指す事が多い。
つーか使ってる人間にはこれで通じる、数値で表現する事も可能だしね。
色なんて主観の物を言葉で説明しようとする事が無意味だし、必要があれば
カメラ雑誌でいくらでもインプレがあるからそれ見ればいいだけの事なのにね。
今月のアサカメの特集がリバーサルフィルム特集だからそれでも一度読んで見たら?
そこで言葉のスキルが何タラとか文句言って下さい(w
それにしてもこのスレ本当にレベル低いね(w
156名無シネマさん:02/09/14 05:19 ID:xCBudJfH
>>155
そりゃスチールの話。
シングル8とスーパー8のフィルム各種で撮ってからウンチクたれてね。
おのぼりさん。
157名無シネマさん:02/09/14 06:42 ID:whH0emNu
>「地味」というコトバを使ってしまう時点で
>コトバのスキルは著しく低いことをみずから暴露してる。

へ?
158名無シネマさん:02/09/14 08:09 ID:vXq8oqHg
エメエセuに期待すんな。そんなもんだ。
スレに活気ないから荒れた方が盛り上がって善し。
159燕青:02/09/14 09:51 ID:hcooVwmJ
>>155
コダクロームで撮られた映画を見た事ないのかな?
見れば判ると思います。
私はアグファで撮られた映画の方が好きですけど。
アグファに比べるとコダクロームはやはり地味に感じます。
言葉のスキルが低くてすみません。
160名無シネマさん:02/09/14 11:23 ID:EGABIjb7
>>159
アグファの何のフィルムとの比較ですか?
沢山出てるんですけど。
言葉のスキルが低いというか…。
ちなみにネガだけどアグファのウルトラ50は確かにハッピーな発色だな〜。
生産中止が残念。
ちなみにシングル8もスーパー8も使ってるし、写真用のリバーサルフィルム
もプロジェクターでみての比較だよ。
海外では写真用のフィルムを詰め替えようって動きもあるのにね〜、本当にレベルが低い。
161名無シネマさん:02/09/15 03:18 ID:nFcoRWNP
エメエセuは噛み付き癖がウリなようだけど、
155のレスに「釣れた!」とか言わないのはマシだと思う。
しかしいつもながら噛み付かれた方はかわしてばかりですよね。
誰か不毛じゃないガチンコ論争やらかしてくれないかな。
162名無シネマさん:02/09/15 07:57 ID:nmY4zMgh
>>160
あんたが神になってみんなを啓蒙してやってくれ
163名無シネマさん:02/09/15 22:14 ID:HcOO83kD
>>160
こいつは絶対8ミリ撮ったことないに1000点。
164エメエセy:02/09/16 00:29 ID:xgl7Q0CG
このところ『ビデオサロン』誌の終わりの方は通販ページになっていて
その中で「真空ストッカー」1800円というのがある。
テープのカビ防止のために使うもので、DVテープだと24本入るとのこと。
これって8ミリの保存にも使えそうだと気づいた。
300フィートよりも小さいリールなら、けっこう入りそう。
コストパフォーマンスとしては優れているかもしれない。
165名無シネマさん:02/09/16 00:51 ID:sDNxjs2r
>>164
それって乾燥しすぎてフィルムに悪いって事はないのかな?
166エメエセy:02/09/16 01:33 ID:RbE/Jm8x
>>165
フィルムが燃えた時代とは違うから大丈夫ではないかと思ってるけど。
ところでいつからシングル8には乾燥剤が入らなくなったんだろう?
さきほどフィルムを開封したら妙な匂いが鼻についたけれど、
何らかのガスを封入してあるのかな?
167名無シネマさん:02/09/16 01:38 ID:q+MN1jKF
>167

乾燥すると悪くなるのは、どっちかというとスーパー8。
縮みますよ。
168名無シネマさん:02/09/16 01:39 ID:TQJCx0/B
亀板で話題になってるのはこのスレなんですね。
169エメエセy:02/09/16 02:15 ID:RbE/Jm8x
>>167
古いスーパー8作品を映写すると横揺れが激しいことがあるけど、
それが「縮んだ」ということからくる症状なのかな?
170名無シネマさん:02/09/16 03:21 ID:iYKVuCje
>169

縮むとパーフォレーション穴が、大きくなります。スプライサーの爪がひっかからないこともあります。
そうすると、映写機でもずれる可能性が高そうです。
そんな推理はいかがでしょ。

適度な湿気で戻る、と言う人もいましたが真偽のほどはわかりません。
171エメエセy:02/09/17 00:26 ID:ndULnj85
>170
ナルホド。
上映会ではたいていエルモGS1200で映写するんだけど、横ゆれが激しくて
見苦しいときは、アパチャー上の空間に指を突っ込んで、フィルムを
押さえ付けるようにしてると、ゆれがおさまったよ。
(フィルム挿入のときにガチャンと押し込んで、フィルムが巻き取りリールに
からむとまた元にもどって指を入れるほどの空間のできる部分のことね)
172名無シネマさん:02/09/17 19:33 ID:9EBhffP6
第7回ガン・アクション・ムービー・コンペティション(通称ガンコン7)本選会のお知らせ!!

今回で第7回目を迎えた「ガン・アクション・ムービー・コンペティション」。入賞者にはプロデビューの
チャンスもあるこのコンテスト(現在前回の入賞者とプロスタッフによる競作映画が製作中!)、
日本映画の新しい才能が誕生する瞬間を皆さんも目撃してみませんか??

本選会は2002年9月21日(土)、東京・新宿ロフト・プラス・ワンにて開催 します!
(詳しい場所はお申し込みの方に直接お知らせします)

予約申込受付はいよいよ9月19日(木)午後6時まで!!
当日1ドリンク付き入場料1,800円のところ
前売り料金1ドリンク付き1,500円でご入場になれます!

■予約説明ページはこちらからアクセスしてください!■

http://oki.hypermart.net/gun/yoyaku.html

■出演予定(審査員、敬称略)■
大川俊道(脚本家・映画監督)、押井 守(映画監督)、加藤和夫(東映ビデオプロデューサー)、
きうちかずひろ(漫画家・映画監督)、くろがねゆう(コンテスト主催者)、小峯隆生(小説家・映画監督)、
納富貴久男(銃器特殊効果ビッグショット主宰)、日野康一(映画評論家)

※入場後に外出されると、再入場の際1,800円の入場料が必要になりますのでご注意ください!

ガンコン7の情報は公式サイト http://www.guncom.net/ にアクセスしてください。
173名無シネマさん:02/09/18 02:07 ID:39GF+Iqm
最近のスーパー8は現像後の色が赤いのはなぜ?
174名無シネマさん:02/09/18 02:23 ID:kb2RMuXI
質問スレでスルーされたのでここで聞いちゃいます。

なんで邦画はしょぼいモデルガン使ってるの?
175名無シネマさん:02/09/18 02:25 ID:oGr2gO12
本物使えないからじゃない。
それはそうと噛み付いたエメエセuはどうした?
176エメエセy:02/09/18 03:05 ID:QVqnNxNe
>>174
ホンモノ使ったら逮捕された事例があるから(唐十郎「仁侠外伝玄界灘」)
単純にびびって、わざとモデルガンだとわかるものを使っているのでは?
>>175
uは別コテハンでほかの板に常駐。
映画板では噛み付いても真正面から論戦してくる相手がいないようなので、
そのうち来なくなるかも(ちょっとさびしい)。
177名無シネマさん:02/09/18 20:48 ID:u0MEnTMN
ここはDVでの自主製作の話は荒れますか?
DTV板は荒れまくりで逃げてきたのですが。
178エメエセg:02/09/19 00:25 ID:Q/DgTdpi
>>177
DTV板がどんな感じで荒れてるかは知りませんが、DVもOKということです。
177さんの求めるようなレスが得られるかどうかはわからないけど、
ともあれ「ようこそ」。
179名無シネマさん:02/09/19 00:44 ID:QOotyUpk
パナから出る24PのDVカメラ、DVX100について語って下さい。
180名無シネマさん:02/09/19 01:06 ID:4zv4tia0

あ〜れ〜る〜ぞ〜
181名無シネマさん:02/09/19 01:18 ID:485dLehP
CFAが主催するCFF(Campus Film & Movie Festival)で第1次審査を合格した学生の映像作品14本を期間限定一挙公開WEB配信中!!アニメからスタイリッシュ&クールな作品まで多数。
“いいな““おもしろい!”と思った作品に投票してネ。
あなたの1票が“最優秀クリエーター”を決定します!
ガンガン見て、どんどん投票してネ!
詳しくは http://www.cff-info.com/ まで。
182名無シネマさん:02/09/19 01:19 ID:OPM/g9H0
阪神大震災の時、韓国は「天罰だ!」という号外を出し報道したことを
日本人は絶対に忘れてはいけない。
183174:02/09/19 03:55 ID:/ri277o+
>>175->>176

本物? 
つーか映画用の銃ってあるじゃん。
アメリカ映画はもとより、香港映画、韓国映画でも使ってるやつ。

なんでアレが使えんのか知りたいね。




184名無シネマさん:02/09/19 05:50 ID:MG5zCmNV
>>183
誰もみないからそんなのはどーでもいいんだよ。
見てるのはお前だけ。んで、どんな映画でモデルガン使ってたの?
185名無シネマさん:02/09/19 11:00 ID:DQNrHpfU
>>183
ブラックレインでアレを日本に持ち込もうとして当局に没収され、
泣く泣くモデルガンベースのプロップガンを使用したそうな。
それでも通常日本で使っているソレではなくて火薬など改良したらしい。
当局にはプロップガンという概念は無く弾が出るか否かしかないから、
ソレはモデルガンと同様でなければならないようだ。
186183:02/09/19 20:41 ID:1yO6jtwJ
>>184

>誰もみないからそんなのはどーでもいいんだよ。見てるのはお前だけ。

( ´,_ゝ`) プッ 


>んで、どんな映画でモデルガン使ってたの?

どんな映画って・・・極妻シリーズとかよ・・・色々あるだろ・・( ´_ゝ`)




>>185

なるほど。やっぱ使えないのか。どーもありがd
187名無シネマさん:02/09/19 21:15 ID:GQMD71o0
188エメエセg:02/09/19 23:46 ID:gAzsnyIr
これは聞いた話ですが(ということにしておきましょう)。
とある自主製作映画の現場で、モデルガンを用意するはずが、
ホンモノが来てしまったそうな。理由は「モデルガン持ってる知り合いは
いないが、ホンモノ持ってる知り合いは身近にいた」ということで。
しかし映画はシロートなので、だらしのないアクション映画もどきだったそう
ですが、ガンはホンモノ。射撃シーンも実弾。
もちろん日本での話です。
189名無シネマさん:02/09/20 00:05 ID:wFbOOk5E
おいらがイXフォの学生だったころ、先生が講評で
「拳銃が出てくるとがっくりする、拳銃がでてきて面白い作品だったためしがない」
とかいっとった。
ところが今年の「ヤングパースペクティブ」ではカコイイ、しゅーるでれとろなガンアクション
作品があった!
いやあ 痛快!
いXふぉ学生のみんな、「こんなのつまらん、やめとけ」といわれてへこんでるだけじゃ
あかんぞい。
190名無シネマさん:02/09/20 00:19 ID:rCsFGwED
男の子なら一度は撮ってみたいですね、ガンアクション・カーアクション
という事で体験談希望。
191名無シネマさん:02/09/20 00:39 ID:KsJSg9N5
ジョン・ウーごっこ好きって多いよな。
俺にはわからない。
192エメエセy:02/09/20 01:08 ID:5RO31l9I
自動車のナンバープレートをはずした上で燃やしたり、
崖から転落させたりして撮影した後、そのまま放置してしまうパンクな
映画つくりをする人もいるようだが(お前もやったろとの声あり)、
自動車には構造体に刻印されているIDナンバーがあるから注意。
え、そのまま放置って、商業映画でもやってるんですか? 常識?
すんません演出部は知りませんでした。
尻拭いする部署がなんとかしてくれてたんだね。
193名無シネマさん:02/09/20 01:16 ID:WMf3wrya
まあでも、いい年してジョンウーやら深作やら東映やくざ映画やらの影響丸出しの
自主映画(しかもしょぼいand真似ばっかでオリジナリティー皆無)を撮ってる人ら
の気持ちはよく分からんな。
そんなの自主じゃなくて企画出してVシネで撮れよって思う。
194名無しよりアイをこめて:02/09/20 01:41 ID:PsApFcqW
人それぞれでしょ。
195名無シネマさん:02/09/20 01:51 ID:rCsFGwED
>193 しょぼいand真似ばっかでオリジナリティー皆無

制作過程そのものをイベントとして楽しんでいるのならば、
それはそれでよいと思う。
というか元気があってよろしい。
196名無シネマさん:02/09/20 03:20 ID:1PKZN0sP
アクション映画などの娯楽系作品を全否定してるヤシはキモイ
197名無シネマさん:02/09/20 04:01 ID:AsfXSCmX
>>193
まあ、趣味でやってるかプロ目指してやってるかで全然違うわな。受け取る方も。
198名無シネマさん:02/09/20 09:45 ID:CFvIpBvk
ジョン・ウー本人ではありませんがなにか?
199名無シネマさん:02/09/20 09:57 ID:r0q0R4Rn
自主映画界にはドンパチ好きと同じくらいレイプ好きがいると思われ。
200エメエセu:02/09/21 00:20 ID:zAgSPU7i
ガンアクション、カーアクション、あるいは特撮モノ(あえてこう言う)で
あれ、まるで商業映画のようなデキのいい自主製作映画ってあるよな。
しかし制作者が「まるで商業映画のような」と形容されることをほぼゴールと
しているという「志の低さ」が映画それじたいのテンションと
ポピュラリティーを下げていた。
しかしそんなことは瑣末的なことであって、俺が問題だと思っていたのは、
結果的に何十分の一かで実現できた映像効果を、プロフェッショナルの側が
偵察にさえ来なかったことだ。この場合のプロとは映画プロパーのこと。
CM屋なんかはマメに自主製作映画を見てまわっていたぞ。
201エメエセu:02/09/21 00:43 ID:zAgSPU7i
訂正
×…結果的に何十分の一かで
○…結果的に何十分の一かのコストで
202名無シネマさん:02/09/21 01:06 ID:P0NDnzFd
>>200
見てもらうための努力をしてないんじゃない?
そこまでの情報が伝わらないしね。
203名無しシネマさん:02/09/21 18:38 ID:wP1tHUXR
あのー、死ぬまでに一本でもいいから映画を作りたいなーと思っているリアル工房です
映画製作の知識0なので、とりあえず映画の作り方が書いてある本を読んでいこうと思ってます
ネットで調べてみて「映画監督術」を買ってみようと思ってますが、他に「これは読んどけ」っていう本はありますか?
想像してたより、こういう類の本って高いですね・・・
204名無シネマさん:02/09/21 19:14 ID:wpHvYWtn
8mmなりビデオカメラなり振り回して見るのも手では?
自分で撮る事も体験してみるといいと思いますよ。
あまり「映画はこう撮らねばならない」って考えが固定されると、面白くないかも。
映画を作るにはいろんな作業が必要だけど、頭の中と撮れた画の差を体験するのは
有益だと思います。
205名無シネマさん:02/09/22 00:08 ID:zXK4NDxB
>>203
「ガイシュツとおもわれ」はこのスレの禁句になっとるから安心せよ。

「フィルム・メーキング」も良いとおもわれ。
ただし、記述が古いので要注意。
206名無シネマさん:02/09/22 00:15 ID:zXK4NDxB
おっと、フィルムアート社/ほしの・あきら著/本体2060円 だぜ

ただし、やたら記述がしつこい・脚注文(実際は改定時に情勢が変わって
追加された部分)がどこにあるのかさがしにくい等で、長い文章を読みな
れていない人は読了前に鬱になること確実。
よって読書習慣が浅い人は興味があるところをひろい読みするべし
207名無シネマさん:02/09/22 00:22 ID:UxpwVGd2
>>205,206
写真のコラージュや、絵コンテの例など見どころ満載です。燃え上がるハイヒール。
208名無シネマさん:02/09/22 06:02 ID:7A4m2RUG
ヘリ模型に使うジャイロって防振装置があるんだけど、
これを8mmに使えないかな?
スチールカメラやステディーカムが入っていけない場所の映画撮影なんかじゃ良く使われるんだけど、
何しろ高いんだ。
他の分野のジャイロを流用する事って出来ないかね?
ヘリ用の物なら1万円もしないでオークションで出てたんだけどね。
209名無シネマさん:02/09/22 12:33 ID:BAILdbKw
パナから出る24P記録のDVカメラ、皆さんどう思いますか?
ttp://www.geocities.jp/sumi653/
210名無シネマさん:02/09/22 18:17 ID:eUVcPLJ/
最高だな俺は買うな
211203:02/09/22 22:26 ID:41P/LzJk
>>204
おっしゃるとうりです。
しかし、本を読んだからと言って教科書みたいな映画を作ることはありません。
ただ、最低限の知識は必要だと思うんです
周りに映画好きがいないので自分が引っ張っていくしか
今、手元にはビデオカメラも8mmもない状態なので、いつになったら撮影開始になるのやら
ただ、かなり焦っているんですよね

ちょっと相談してもいいですか?
今まで、いろんな映画見まくって、自分で何十回もシナリオみたいな物を書いてたんですよ
でも、ほとんど途中で挫折したり、最後まで出来上がった物も陳腐なストーリー展開だったんですが、
最近になって、やっと「これは映像にする価値のある話だ」と思える本が出来たんです。
多分、これ以上の話はこれからの人生で思いつかないな・・・と思うぐらいだったんです
だからこれは学校卒業して会社に入って、貯めたお金で時間をかけて作ろうと思ってたんですが、
一週間ぐらい前に偶然見た(普段は流行の映画は見ないのですが)「GO」を見てショックを受けました。
その映画のワンシーンが、自分の考えた映画のワンシーンにかなり似ていたんです(ストーリーは全然違いますが)
もう、ほんと悔しかったです。「どの映画にも似ていない。完全なオリジナルストーリーを書いてやる!」と意気込んで書いた物だったんで
これが焦っている理由なんです
これ一本撮るだけなんで、ビデオではなくフィルムで撮りたいと思ってますが、カメラを一度も持ったことがないド素人がいきなりフィルムはやっぱり失敗するでしょうか?
絶対失敗作にはしたくないんです

それとBGMで昔の曲を何曲かのっけたいと思ってますが、それはやはりヤバイでしょうか?
もし完成したら賞に応募しようと思ってるんですが

>>206
大丈夫です。読みます


自分の考えたストーリーを自画自賛してるみたいに書いてますが、実際はものすごい不安です
自分が思ってるより、フツーの話なんだろうな
212203:02/09/22 22:38 ID:41P/LzJk
>>205
ひとつ書き忘れてました
「フィルム・メーキング」には8oのことも書かれているそうですが、
それでしたら「8ミリ映画製作マニュアル2002」という本は買わなくてもいいでしょうか?
213名無シネマさん:02/09/22 22:42 ID:+dKjkHtA
とりあえず撮り始めないと先に進めないので、
DVで5分物を企画中です。
衣装、小道具などで意外とお金がかかりそう。
214名無シネマさん:02/09/22 22:47 ID:YL0RLuV3
>>213
どんなの撮るの?みなさんに教えなさい
215213:02/09/22 22:55 ID:+dKjkHtA
>>214
ここでは叩かれそうな、
SFアクションものです。
216名無シネマさん:02/09/22 23:38 ID:0U+WnIzl
信頼できるスタッフ集めれ。
217名無シネマさん:02/09/22 23:40 ID:UxpwVGd2
>>211
>絶対失敗作にはしたくないんです。
あまり失敗恐れてると「教科書みたいな映画」になる危険性はあると思います。映画を撮る人は駄作を撮ろうなんて思ってなくて、傑作を撮ろうと思って作っています。でも失敗するときはします。
失敗にもいろいろあると思います。技術的失敗、興行的失敗、人間関係の失敗などなど。

カメラが無いなら、持ってる人に借りるとか、自分を監督(脚本家?)として売り込むとか。…で、何が問題なんでしたっけ?
218名無シネマさん:02/09/23 00:21 ID:/2XB5S/L
>>212 「フィルム・メーキング」には8oのことも書かれているそうですが、
でも情報が古すぎだよん。技術情報としてよむべし、やっぱ16mmがちゅうしん
なのかなあ
で、8まにゅはその点年鑑だから最新。
ただし「えーがってどーやって撮るん?」「ルールはない、自由に撮るべし」
というスタンスだよね
219名無シネマさん:02/09/23 01:14 ID:dPTsg2Xn
>>215
戦国自衛隊を超える作品を期待してます
220名無シネマさん:02/09/23 02:19 ID:GlYNQyUt
高校生なら、「時をかける少女」のもとねた「タイムトラベラー」みたいなの
作れば予算かからないとおもわれ。
ただし、8まにゅにもある通り、「正体不明の男に追いかけられ、思い余って
殺したら自分自身だった」ってのはみんな見飽きてるのでやめといた方が良い
とおもわれ
221名無シネマさん:02/09/23 08:31 ID:MNXCqoHX
ばあちゃん撮れば金かからんぞ
222名無シネマさん:02/09/23 08:32 ID:MNXCqoHX
時をかけるババア
223203:02/09/23 17:21 ID:58gw0iry
>>214
>>215は偽物っす。これ以上は書き込みませんので、これで最後にします
SFアクションって・・・、そんなの素人が撮った時点で陳腐なものになるんで
そういうジャンルではないです。もぅ、ほんっっっっと暗い話です
・小道具をあまり使わない
・登場人物は5人以下
・ほとんど学校で撮影
などを条件に書いていったので(CGなんてもってのほか。超現実的に考えていたので)
でも、なんか不思議なもんです。
完成した本をあらためて読むと、なんていうか世間的には傑作だけど個人的には好きではない映画に、ふいんきが似てるんですよ
スコセッシ監督の「タクシードライバー」と北野監督の「キッズリターン」を合わせた感じとでもいうか
ストーリーが似てるのではなく、スピリットが似てるというか
映像的には岩井監督の「ピクニック」みたいな幻想的な感じにしたいと思ってるんで、やっぱりフィルムですよね?
今までは、映画で一番大切なのは脚本と思ってましたが、本当に大切なのは演出ですね
今は、絵コンテを描きまくって演出プランを考えまくってますが、つくづくそう思いました
ホント、本を生かすも殺すも監督しだいだ・・・
>>217
失敗は技術的失敗のことです
問題というか賞に出品する場合、BGMに昔の曲をのっけるのは有りですか?
それとも、どこかにお金を払わないといけないのでしょうか?
曲を具体的にいうとロバートジョンソンとか金延幸子とかプライマルスクリームの歌とか
それと多分(というか絶対)、撮影開始は卒業後になると思うんですが、「自主映画を撮るから」と言って、学校を撮影する許可ってくれるものなのでしょうか?
>>220
大丈夫です。そんなアリキタリなオチではありません
というかオチがある映画ではないです
あまり金はかからない映画ですが、見せ場はあります。一点豪華主義映画ではないのですが
>>216
それもあらためて考えると大変だなと思いました
基本的には誰も信用できない・・・
キャスト以外は全部自分でやろうと思ってます
そういえば、前に見たテレビドラマ「濱マイク」のUAが出てた回のBGMでロバートジョンソンの曲が使われていた
あれも結構ショックだった・・・
224名無シネマさん:02/09/23 17:22 ID:qzf7AXcC
>>211
 何をもって「失敗」というかにもよりますなぁ。
 
 作ってから、叩かれる前に、
 ここで、どんな作品なんか語って、叩いてもらってた方がいいと思うよ。
 ここは親切な人も多いし、受け入れるべきは受け入れるで、
 煽りは無視すりゃいいのだし。
 
 本はね、そんなに数ないから、見つけたら片っ端によんどきゃいい。
 でも兎に角経験者と話してみるのがいいと思うな。
225213:02/09/23 17:45 ID:CEEBMS23
>>203
215は偽者って、
別にあなたの名前を騙ったわけじゃないよ。
オレは別でやってるの。
226214:02/09/23 18:50 ID:inrPauqn
203の文中に出てくる映画や歌手がイカにもなので・・
映画撮ると同時にもっといろんなものを観賞したらとおじさん思うな・・・・
227名無シネマさん:02/09/23 21:52 ID:mRayn7et
>>223
技術的失敗か。自分で失敗して経験で覚えるのが一番いいんだろうけどね。
本に書いてあっても、現場ではいろんな事が起こって失敗する場合があります。
あまり失敗を恐れないで、「完成させてやる」という強い意志を持ち続けて下さい。
「フィルム」って8mmですかね。だったら「8ミリ映画制作マニュアル」が現状に即してるから、
読んで参考にしつつ、撮り始める事ですね。機材は持ってる人がいなきゃ買うしかないかな。
16はあると思うけど8mmレンタル業者ってあるんでしょうか??
映像系の専門学校や大学なら持ってる場合があるけど、学生以外には貸さないでしょうね。

卒業生が自主映画目的で使うというなら学校も使わせてくれるでしょう。

既成曲使用に関しては、コンペに出品するとなるとJASRACに申請しなきゃいけなかったり、レコード会社にお金を払わなきゃいけなかったりする。
「著作権」とか「著作隣接権」とかいうやつらしいが、俺はよくわからん。
JASRACに尋ねれば教えてくれるのではないでしょうか。
黙って使うと訴訟の対象になると思う。
けど、小規模上映なら「バレない」と、無断使用するケースの方が多いんではなかろうか…。
228名無シネマさん:02/09/24 04:37 ID:BwQJZbT+
技術的に失敗したくないとのことだが、
実際に使用するフォーマットによって演出も変わってくると思う。
8mm・16mm・DVあたりが選択肢になると思うが、
それぞれの癖を良くつかんでいないと仕上がりに失望する事になる。

それに時間帯や天候、温度まで撮り分けなければならない訳だが、
朝に撮ったから朝に見える、という訳ではないのが難しいところ。
必要と思われるシチュエーションは本番前に実験してみる事を勧める。
229203:02/09/24 18:10 ID:xSsQPsNO
>>213
ああ、申し訳ございません
俺の勘違いだった

>>226
自分では結構マニアックな選曲にしたつもりですが、映画通にしてみれば普通なんだろうな・・・
203に書いた映画は、好きな映画ではないんですけどね
ちょっと参考に聞きたいんですが、ほとんど学校を舞台にした映画で暗い映画ってなにがあるでしょうか?
ラストはシュワンクマイエル監督の「陥とし穴と振り子」みないなダークな感じにしたいんですよ
素人がハッピーエンドの話撮っても、青臭い映画になると思うんで
これ見とけって映画あります?

>>227
いろいろ意見を下さってありがとうございます
フィルムは8oのことです。16はプロの商業映画でも普通に使ってるらしいんで、ちょっと手を出す勇気がないです
あとひとつ質問いいですか?
ああ、ちょっと用事が出来たので、明日また来ます
>>228
>時間帯や天候などで取り分ければならない、朝に撮ったから朝に見える訳ではない
知らなかった・・・

脚本の内容でも悩んでる所があるんですけど、明日相談していいですか?
ストーリーは書きませんけど(流石にそれは無理)
230230:02/09/24 19:46 ID:i8vIVkZa
ヨドバシドットコムでヨド各店舗と同価格でシングル8フィルムが買えるという情報得たので
ヨドに行けないひとや電車賃掛かる人は使ってみてはどうでしょう。

ポイントは店でしか使えないらしいので要注意。まとめ買いにはもってこい?
231213:02/09/24 19:58 ID:Xh3VnwAN
失礼な203がいるのでもう来ません。
232大林のび彦:02/09/24 22:12 ID:StPi1pqg
>>229
卒業生が母校で撮るという段階で青臭い香りが…。それが正直な感想です。
203さんの発言は、かなり青い感じがする。でもそれは決して悪い事とは思わないです。
青いの撮ればいいじゃんか!
233エメエセy:02/09/24 23:56 ID:2LwdiZca
著作権の話は、>>2のムエン通信の「8ミリ救援センター」のメニューから
2002の新規原稿のところにある三木氏の文章を参考にするといいかも。
それから長らく「8ミリ機材取説図書館」でフジやエルモのところが
デリされたままになっていたけれど、2・3日のうちには復旧する予定。
234名無シネマさん:02/09/25 00:27 ID:zcsqdx4b
>>229
>ほとんど学校を舞台にした映画で暗い映画ってなにがあるでしょうか?

20年程前に「終」(しゅう)という8mm作品があった。
高校生が撮ったモノだと記憶しているがかなりの力作だった。
もし可能なら観るべし。
235エメエセg:02/09/25 01:11 ID:r+/LQCaO
>ほとんど学校を舞台にした映画で暗い映画
相米慎二『台風クラブ』とか。
236コギャルとH:02/09/25 01:13 ID:7EyAoIi+
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
237名無シネマさん:02/09/25 12:58 ID:ABKK8pV2
203がネタだったらおもしろい

213も気軽に参加しなされ
238名無シネマさん:02/09/25 12:59 ID:mcJg2gsv
普通の白黒現像をしてリバーサルになるモノクロフィルムがあるようなんですがこの仕組みわかるかたおりましたら解説して頂けませんでしょうか。

http://www.kodak.co.jp/JP/ja/motion/products/lab/5360.shtml
にあるフィルムです。
239名無シネマさん:02/09/25 14:53 ID:JmKmZDIm
ポジフィルムをネガ現像したら、
映像はオリジナルと同じになると思う。
つまり、ポジはポジに、ネガはネガに。
現像方法を見ると、Dー96でリエクスポーズなしで定着してるから、
たぶんそういうことだと思う。
240203:02/09/25 19:39 ID:cjnOsJ23
>>231
あとちょっとで、いなくなる予定なので・・・
>>237
ネタだと思ってます?マジなんですが(撮影開始日は1年後ぐらいの予定)
今日、がらくた屋に行ってきました。注文した本がつくまで待てなくてふらりと。
普通のカメラ屋とかには8ミリフィルムカメラってないそうなんで、がらくた屋にあるかなと。
リサイクル店に行ってみたけどなかったんで。(九州のド田舎に住んでます)
そしたら8ミリらしいカメラが3つありました。(箱無し、説明書無しの本体だけで埃まみれ)レンズの上にマイクがついてたので「これがフィルムカメラか!」と。
ラベルに「お店の方ではテストしていません」と書いてあったが勢いで買いました。
まあ、使い方は注文した本に書いてあるだろうし、フィルムもどうにかして手に入れるんですが気になることが。
帰ってよくみると「PHOTO FILM」って書いてあるんですが、これって写真のカメラと間違って買ってしまったのでしょうか?
>>233
著作権について詳しく載ってるみたいですね。あとで読んでみます。
「台風クラブ」今は見れませんが、撮影に入る前には見ます。内容がかぶってないか、ちょっと見るの不安です。
というか、いつのまにか純粋に映画を楽しんでみれなくなっている・・・。見るの怖い。
みんなそうなんでしょうか?話が脱線してるので戻します。
>>234
「終」って自主制作映画でしょうか?それと商業映画で8ミリの映画ってあります?
滅茶苦茶みたいです。自主制作映画自体もあまり見たことがない。何年か前に深夜放送で、映画学校の卒業生が作ったものをみたぐらい。
可もなく不可もなくの映画学校生らしい映画だった。

で、昨日聞きたかったことですが
241203:02/09/25 20:42 ID:cjnOsJ23
1、映画の小道具に「犬か猫の死がい」(できれば猫にしたい、車に跳ねられて死んだ設定)が必要なんです。普通の映画では偽物使ってますが、あれはどうしてるんですか?そういうのをレンタルしてるところがあるのか?
それとも、作っているのか?作り方を載せている所ってあります?どんな言葉で検索していいのか。
それか、人形やヌイグルミ、毛布などをを切り刻んでそれらしく見せるとか?(毛布だと限界があるし、人形はなるべく切りたくない←恐がり)
2、なにかの本で「どんなジャンルの映画でも、必ず撮影前にはキャストスタッフが集まって、神社でお払いをする」というのを読みましたが、自主制作映画でもお払いはするんでしょうか?
するとしたら、ちゃんと神社の人に頼んで本格的に?
3、>>213は5分の映画を作るそうなんですが、自主制作映画って数分のものが多いんでしょうか?
例えば観客にみせる場合、「数分の映画だと客の入りが多くて、1時間の映画だと少ない」ということはあります?
時間が長い映画になるにつれて不評だったりすることはあるのでしょうか?←自主制作映画の場合
25分から30分ぐらいの時間になると思いますが、賞によって時間制限はあるんでしょうか?
4、これは内容についてのことなんですが・・・ちょっと迷っているところが
最初、シナリオのようなものを書き始めた時の条件のなかに「人が死なない」というのがあったんです。
それは、昔も今も映画に限らず漫画・小説でも人が死ぬ話が多いから。
個人的にうんざりしてたので「誰も死なない映画でどれだけ人を惹きつけられるか」というのに勝負したかったんです。
しかし、結果的には終盤で登場人物1人を死なせることにしました。誰かが殺したとか、そういうのではなく本当にただの事故という設定で。
命の尊さとか、そんな映画でもない。理由は最高に救いのない映画にしたかったからなのです。
青山監督の「ヘルプレス」で主人公とその友人が数名の人間を殺しても、全然後悔していない様子や、結局2人とも警察に捕まらずに終わっていく感じが最高にクールだったので。
死の扱いは「ヘルプレス」みたいな感じでいっか、と結論をだしたのですが、やはりみなさんも人が死ぬ映画にうんざりしてます?
うんざりしてる人が多かったら、書きなおそうを思ってます。
242名無シネマさん:02/09/25 20:52 ID:hDrykQQ7
長文だから5年後に読んでレスするわ。待ってて。




この執拗さは才能かもしれんからがんばてね。
243名無シネマさん:02/09/25 21:48 ID:ZrqObw75
>>239
クロス現像って言って一般的じゃないけどそういう処理はあるよ。
244名無シネマさん:02/09/25 21:59 ID:gBb5C43K
8ミリって言ってもレギュラー8、ダブルランスーパー8、スーパー8、シングル8がある。
203が買ったのはどれ?フィルムを入れる部分が"B"みたいになってるのがシングル8。
軸がふたつ付いてるけどリールはついてない。片方だけが回る機種と両方回す事ができる機種がある。
フィルムはカートリッジに入った状態で売ってる。それがフィルム入手や現像、音入れの面で一番ラクだと思う。
それにしても、調べずにカメラ買うか?技術的失敗以前だと思うんだけど。
機種名かメーカー名らしきものを見つけてここで書けば誰か教えてくれると思う。
245名無シネマさん:02/09/25 22:19 ID:QpDmRgmA
なんちゃらPHOTO FILMって書いてあるのは、
FUJI PHOTO FILMのことかなあ。
(富士写真フイルム)

だとすると、シングル8かダブル8でしょう。
マイクがあるのならサウンド機で、ダブル8のサウンド機を
フジカは作らなかったから
サウンドのシングル8。

しかし203さんよ、型番ぐらい書いてあるでしょ?
はがれちゃってたのかな?
246203:02/09/25 22:48 ID:AIc+Oi/k
詳しく書くと
FUJICA (Single−8) P100 SOUND WIDE
FUJI PHOTO FILM JAPAN
フィルムを入れるところには
「サウンドマガジンの場合は、必ずA、B両方のフィルムゲートにフィルムをはさんでください」
と書いてあります

なんとなく、慎重すぎると前に進めないような気がして
これで映画を撮ると決めた訳ではないです
やはりテストは必要だと思い始めたので
3500円でした。いい買い物でした?

>>242
本当はまだまだ聞きたいことは山ほど・・・
カメラのことでいえば、「EAR」「MIC」の穴、BATT.CHECKの赤いボタン、RUN・LOCKのボタンはなんじゃらほい?とか
あんまり聞くと「教えて君」と言われそうなのでほどほどにします
それにしてもここは親切な人が多いなぁ、
こういうスレって荒れてると思ってました

>>232
学校に対していい思い出も親しみとかも、なーんもありません(校長最悪)
そういうのが無意識に画面にでればいいなぁと思ってます
許可をもらう時、シナリオを見せないと許可がもらえなかったらヤバイような
学校にとってメリットのある映画ではないから
247名無シネマさん:02/09/25 23:39 ID:5w81A7ev
P100のマニュアルはムエンにあるじゃろ。
248名無シネマさん:02/09/25 23:40 ID:ZrqObw75
>>246
ネット上に説明書があるから機種名で検索しなさい。
249名無シネマさん:02/09/25 23:52 ID:5w81A7ev
>>241
1.「それ」を象徴するものを「それ」だと言い張る手も有りだろう。
和田純子がやっとった
ナレーションは「マリアの足、発見」画面はハイヒールを拾うシーン。
2.おいらはやったことないし、知り合いでやったという話しも聞かない。
四谷怪談限定の話し?
3.ジャンルによるだろうなあ。
でも、短い作品だと、上映時は他の人とジョイントして60〜90分程度に
まとめるのが普通だろうなあ。
おっと、コンペねらいの話しかいな。
250エメエセy:02/09/25 23:56 ID:7iz1zcha
凄いタイミングだよ。先ほど8ミリ機材取説図書館の復旧作業が終わった
ところ。>>2のムエン通信から行ってダウンロードして使ってくれーい。
>>241
1…商業映画だと美術さんが作る。どの程度のものを作るかは、
どの程度アップで撮られるかによって異なる。
2…人それぞれ。
3…最短で2コマ。
最長はたぶん山本安徳「PULSE」で60時間(8ミリの日記映画です)。
4…これまたこの問いだけでは答えようがないと思う。
それからP100が3500円はまあまあ妥当だと思うよ。
251名無シネマさん:02/09/26 00:00 ID:pAXhRNpx
2コマの作品ってすげえなぁ。
作品名と内容教えてくん!!
252エメエセy:02/09/26 00:34 ID:eudJm0H6
>>251
んなもん無数にあるでしょ。最短上映時間狙いで、最低の動きが生じる
2コマだけ一瞬で映写終了してそれが「作品でした」と称すればいいのだから
ある意味、黒コマだけで「座頭市の主観映像」と言うやつと同類。
253名無シネマさん:02/09/26 00:38 ID:pAXhRNpx
なるほど(笑)
254エメエセu:02/09/26 00:40 ID:rhbj0Ht0
確か0コマっていう実験映画もあったな。
要するにただ映写機をカラまわしして、パフォーマンスをするだけ
だったけどな。
255名無シネマさん:02/09/26 00:47 ID:pAXhRNpx
過激なのかアホなのか……
こんせぷちゅあるあーとで、作家本人が台の上に立ってポーズをとる「赤い彫刻」たら云う
作品があったそうですが、その類じゃろか。
256名無シネマさん:02/09/26 01:03 ID:JbDotY/P
P100サウンドですか。ズームなしのカメラですね。
ちなみにもうシングル8同時録音用フィルム(サウンドマガジン)は製造されていません。
だから下のゲート(録音用のゲート)にはフィルムは通りません。カートリッジ形状が違うのです。
従ってマイク、イヤホン端子はほぼ不要と考えていいんじゃないだろうか。
音を付けたい場合は現像時にマグネ塗布を指定して、映写機などを使ってアフレコしろという事。
8mmを撮ってみるにはいい買い物だと思うけど、(俺も欲しい)P100Sって固定焦点のオート露出じゃなかったっけ?
本番用に次のカメラを買うならその辺も考えて選んだ方がいいと思います。
257名無シネマさん:02/09/26 02:46 ID:e/YL0Dpo
>203

「EAR」「MIC」の穴、BATT.CHECKの赤いボタン、RUN・LOCK

P100サウンドワイドのマニュアルが見られるところがあると言うことなので、
まあそちらを見て頂くとして、

203さん、高校生ですよね。

EARとかMICとか、単純な中学英語なのですが想像つきませんか?


EAR...耳ですね。ここには、EARPHONEのジャックを差し込みます。録音される音声をモニターできたのです。
MIC...カタカナ読みでマイク。永瀬正敏ではなくてMICROPHONEマイクロフォンです。
同時録音用フィルムを使用した場合、ここにマイクを接続すると録音が出来たのです。

...このあたりは、別に8mmに限ったことではなくてごくごく普通のビデオカメラでもある端子群だと思いますよ。

BATT.CHECK...Tの後のピリオドがいかにもその後の文字をしょうりゃくしているなあと感じさせますね。
BATTERYバッテリーです。つまりバッテリーチェック。この場合は単三電池ですが、電池が十分な力を
持っているかどうかをチェックする機能が付いているということです。
ソニーの最近のビデオカメラのバッテリーですとインフォメーションが出ますよね。あれのごく原始的な、
機能が備わっていると考えてください。
258256:02/09/26 06:39 ID:hZ99haQg
>>203
現場にはアクシデントがつき物だぜヨ。アクシデント無しの現場を、と思って、周到に用意しても、
大体細かいアクシデントは出てくるよ。それが映画の醍醐味でもあるわけ。
あとさあ、商業映画じゃないんなら、失敗は恐れないで何年もかけて撮りなおしていけばいいだけのことだよ。
5年も6年もかけて一作を仕上げていこうという人、けっこういる。
インディーズだからこそそういうことできるわけで。こだわりがあるなら、失敗を恐れないことが吉です。
自分にとってこれ以上のものはないというモノを、変なものに仕上げちゃったら、あんたそれはサイテーだぜ。
BGMに関しては、著作権は50年なので、クラシックとかはOKかと思いがちだが、
演奏家の権利もあるので、CDとかからもってくるのは問題発生。
スコアをそろえて、弾いてもらうのを録音するなり、打ち込むなりすると良い。
だがまあ、出きる人に局作ってもらうのが一番良いだろう。
映画はひとりではできん。どれだけ出来るスタッフをそろえられるかで、製作の半分以上は決まるよ。
特にフィルムならね。
259258:02/09/26 06:40 ID:hZ99haQg
>>258
まちがえた。
260名無シネマさん:02/09/26 10:20 ID:EpFNErkv
>203
>258の言うアクシデントとも関連するが、
「期待した効果が得られない」時、それは「予期せぬ効果が現れた」とも言い換えられる。
一度プロの撮影現場を見学するのが良いかも。
照明やら美術やらメイクやらその他多くのパートが、画をコントロールするためにどれほど大変な仕事をしているかが分かるはず。
それだけの人間がフルに頭(と体)を使ってようやく監督のイメージを画に固定できるわけだ。
「一人で全てやってやる!」というのは悪い事だとわ思わないが、
自分の限界を知らなければ失敗するだろうし、その限界はそれほど大きくないかもしれない。
261エメエセy:02/09/26 23:14 ID:3Az0auFN
ムエン通信サイトの取説図書館。復旧したと宣言したんだけど、
恥ずかしいミスのあることが判明。つーかメールで指摘された。
今から20分以内に修正するけど、どういうミスか知りたければ
「フジ」のところを見てください。ごめんね、これではP100サウンドの
取説見れないよねー。オイラ逝ってよしですな。
262名無シネマさん:02/09/27 00:47 ID:YuOH06a+
ムエン通信様
苦戦中ですか?がんばって下さい。私も最近、取説図書館を利用させて戴きました。
26392:02/09/27 06:39 ID:wZrEj9gf
92でお世話になった学生です。
8mmかDVか16mmで迷った挙句、夜中に決意を固めまして、
16mmのカメラを買ってきました。
編集機とスプライザーも付けて。
カメラはBOLEXのH16REFLEX。持つと重いです。

それで…上の方ともバッティングするので少し出てくるのを控えていたのですが、
ここを読んでいると励みになるし、203さんを見ると自分までやる気になってきます。
主演は決定し、美術やってた人間も抱え込んで、もういくらでも付き合ってくれる
ような状況を整えたのですが、女優が見つからない状態です。
これは必死に探しているんですが、近々興味を示している人と会いに行く予定です。
夏には撮っているつもりでしたが延び延びになり、今週の土曜に撮影開始の予定でしたが、
美術が完成していないのでなかなか撮り始められない始末です。

脚本に関しても、自分が何を撮りたいのか手探りなんですが、
「自分が何故映画をこれほど撮りたいのか」の解答を探しながら作っていくつもりです。
脚本も、毎日寝る前になるたびに違うものが浮かんで、
もう何回書き直したか分かりません。
実際、脚本は完成しているんですが、まだこれから全く違うものになる気がします。

監督ということで、人を集めるのがこれほど大変だとは思いませんでした。
とりあえず、撮り始めるのに必要な人数が揃いましたので、
どんなに時間がかかっても何か見つけ出すつもりで撮り始めてみようと思います。

ムエン通信さんの著作権のところは参考になりました。
もう、嬉しくなったぐらいです。
何かと精神的に大変な状態なのですが、
ここでお話を聞けて少しがんばる気になれました。
ありがとうございます。

また、撮影が始まったら報告に来ます。
264名無シネマさん:02/09/27 10:55 ID:DGCViiK1
>>263
ガンバレ!92
265名無シネマさん :02/09/27 12:16 ID:tie2Lb2d
>>238-239
違います。

このフィルム(ダイレクトMP)は、ネガでもポジでも直接焼き付けてポジ現像(ネガタイプ)をすると反転され原版と同じになる不思議なフィルムです。
映画の世界(16とか35)でポジとは上映出来るポジになったフィルムの事を差します。
一般にポジ現像と行ったらこのフィルム(ネガから焼き付ける)の処理(ネガタイプ)の事でリバーサルフィルムの処理(反転処理)の事ではありません。

>>243
クロス処理の事ではありません。

仕組みは、というとフィルムの感光特性のあるところを使用しているとしか説明出来ません、これ以上の説明をするには感光材料の特性等を勉強して頂かないと理解出来ません。
266名無シネマさん:02/09/27 19:10 ID:FaBJxSzQ
エメエセyさんは、ひょっとして自主映画で生計を立てているのでしょうか?
だとしたら凄いことですね。
267名無シネマさん:02/09/27 19:35 ID:WEtttxoh
>>266
大学や専門学校の講師になれば食って行ける。
教授になればそこらの人間より余裕で金持ち。


でもこれをすると作品を作りつづけることができなくなるらしいな・・・・
268名無シネマさん:02/09/27 20:27 ID:y2p0aaE9
非常にダメスレであるが、とりあえず紹介しときます。
石井秀人がぬけているが。

ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032789262/
269名無シネマさん:02/09/27 23:35 ID:CEGbDqjE
シングル8現像値上げだってさ。
270エメエセy:02/09/28 00:09 ID:DXoKd5mb
亀板8ミリスレに269の内容の書き込みがあるけど、
フジフィルムのHPではその情報は見当たらない。
亀板の書き込みでは、調布現像所の8ミリ直接現像を受け取るところに
印刷物として置かれていたということ。近くに住んでいる人、
確認できればしてくれるとありがたい。あそこは土日でも入れるはずだから。
>>266
商業映画の監督でもそれだけで生計を立ててる人はごくわずかなんだから
ムリだよー。でも267の言うようなことまで含めれば、それはそれで
映画(映像)で生計を立てていることになるのかもねー。
で、オイラは全然別の方法で生きております。
271名無シネマさん:02/09/28 00:24 ID:zhTx3/St
エメエセ名乗ってる大半の奴は赤帽の配達員だよ
272名無シネマさん:02/09/28 00:38 ID:UDRQutwE
青山なんたらとかいう監督でも年収500万って言ってたからな。
あいつってどっかの先生もやってたよね。
普通の生活送りたければサラリーマンにでもなったほうがいいね。
そうだ、これはある情報筋からの噂なんだけど国立の映画学校を作ろうという
動きがあるらしいよ。
まだ企画段階らしいんだけどね、場所は神奈川って言ってたかな?
273名無シネマさん:02/09/28 00:48 ID:zhTx3/St
>>272
散髪する金がないんでどうりでアレなんだな。
くにたてってシャレじゃないよな。神奈川なんだから。
できるとしたらどういった方向でいくんだろうか。
松本俊夫なんかを講師にする感じなの?
274名無シネマさん:02/09/28 00:58 ID:UDRQutwE
いくらそんなの作ってもましな監督いない現状いい講師も集まらないんじゃないかね。
黒沢清は映画美学校の講師だし、う〜ん。
275名無シネマさん:02/09/28 01:01 ID:zhTx3/St
講師陣より国立にすることが意義深いね。
映画を志す青少年がすこしは増えたりするからさー。
何事もまずは人口増加作戦。
276名無シネマさん:02/09/28 01:13 ID:UDRQutwE
まーないよりはいいか。
でも卒業生の就職先は何処になるんだ?
本当に赤帽の配達員か(w
277エメエセy:02/09/28 01:27 ID:rbn6e3M+
追記。スレ主旨からズレまくるけど、監督一本では生計立て難いけど、
助監督一本でなら可能。現実に、かなり年輩ながら、決して監督になること
なく、助監督の道をひた走る人が多数あり。かしこいね。
278名無シネマさん:02/09/28 02:02 ID:fSCuxMQ8
かしこいけど、面白いのかね〜。
279名無シネマさん:02/09/28 02:07 ID:UDRQutwE
だから一番かしこいのは国家公務員だって(w
280名無シネマさん:02/09/28 05:15 ID:4Gvn1p1p
やっぱり、一度監督やってしまうと助監督の仕事って来なくなっちゃうんですかね?
281203:02/09/28 10:01 ID:OqwwlEaU
>>256
ズーム無しは少しいたいですね、参考になりました。
>>257
「EAR」「MIC」・・・なんとなーくは分かってたのですが。
ビデオカメラ触ったこともない。触る機会があっても、あえて触らなかった。
ちゃんとしたシナリオも書けない俺には、カメラに触る資格がないと考えていたので(昔の俺はわけわからん)
まぁ、カメラに関してはこれから研究していきます。
>>258-260
とても身にしみる助言、ありがとうございます
>>261
読みやすくなってる・・・やはりあれはミスだったのか。あの状態で半分くらい読みましたよ。
文句をいったら「甘えるな」と叩かれそうな気がしたので言えませんでした。
>>249
コンペねらいではないです。自分の想像どうりの物が作れた時点で満足ですが、それが世間で認められるか、ちょっと知りたい。
>>92
やっぱり映画を作る人は似たようなこと考えますね。
俺の場合、「何故、映画を撮りたいのか」ではなく「何故、この話を小説や漫画ではなく映画で作りたいのか」だけど。
セリフ少なくしたり、セリフが無くてもどんなストーリーか分かるように演出を考えてるだけで、俺もまだ答えが出て来ない。
シナリオは、もぅ大きな路線変更はなくなったものの、細かい書き直しはいまだにしてる。何度書き直しても不安だし、他のアイデアが浮かんでくるんだよね。
今週から撮影開始かぁ、大変だろうけど楽しいだろうなぁ。
報告、楽しみにしてます。
お互い最高の映画をつくりましょう。←青臭いし寒い言葉だなぁ

92さんみたいな人がいると、やはり映画作る前にこのスレ最初から読むべきか・・・。
撮影開始するまでに読んでおきたい漫画・小説もたまってるんだよなぁ。定期的に増えるからきりがないけど。
>>213
もぅ書き込まないので、出てきていいっす
282?¨?e`?¢?μ?U¨?・:02/09/28 16:24 ID:dzSPLMlX

 初めて書き込みします。
 質問させてください。

 自分は8mmで映画を撮ろうと思っているのですが、所有している機材が、
 P500SとAX100です。これではかなり痛いでしょうか?
 チープな映像を敢えて撮りたいのですが…それなら平気ですか?

 で、それをテレシネでDVかVHSに落としてPCで編集しようと思っているのですが、
 フィルム感をそのままに色をつけたり、エフェクトをかけたりしようかと漠然と考えています。

 そうすることによっての弊害などはありますか?イメージしているようなことはできないとか…
 まるで不勉強なので教えていただけると助かります。

 さらには、そのままPCで音の編集やアフレコもしたいのですが、可能でしょうか?
 で、その上でPC(Mac)で使いやすいソフト(映像編集ならびにアフレコ)を教えていただきたいです。
 さらに最低HDは何メガくらいあればいいでしょうか?
 最長で15分くらいの作品を考えています。

 それと人形アニメも作ろうと思っているのですが、上記の機材で可能ですか?
 本当に無知でごめんなさい。

 どうか宜しくお願い致します。
283282:02/09/28 16:27 ID:dzSPLMlX

 名前の部分が文字化けしてしまいました。
 「お願いします」と書いたのですが…
 
284名無シネマさん:02/09/28 17:59 ID:W1FTpK4C
>282

AX100もしっかり水銀電池が入っていて、
カメラが壊れていなければ大丈夫じゃないですか?

チープな映像って、どんなの?
絵柄?中身?テクスチャーみたいなの?

AV板に行くとVHSもチープって言われるよ...。


PC編集の件、今のあなたの質問だと、
はじめの一歩から全部教えてほしいってことですな。

それじゃ答える方が大変だから、
本屋に走り込んで、適当にビデオ雑誌やPCで映像編集、
なんて言う雑誌を読んでから、理解できないところを聞いた方がいいよ。
285282:02/09/28 21:11 ID:dzSPLMlX
>284

 ありがとうございます。
 それはP500SよりもAX100のほうが向いているということでしょうか?
 
 チープというのは語弊がありますね。
 画像の鮮明さなどよりは、8mmフィルム特有の色質や素材感を重視したいということです。

 PCは調べているのですが、実際に作業している方はどのようなシステムを組んでいらっしゃるのかを知りたかったのです。
 質問が多くて、失礼しました。
 また考えてから、質問します。

 宜しくお願いします。  
286284:02/09/28 22:27 ID:MOkvv0eO

>それはP500SよりもAX100のほうが向いているということでしょうか?

いえいえ、チープな絵柄、と書いてあったので、
もしかしてチープな機材を使いたいのかな?と思っただけです。

いろいろ小細工した画が撮りたいのなら、AX100は役不足ですね。
この機種は軽いのと、シングル8の中では一番明るいレンズが装備されているということが
利点の機種です。

P500サウンド、この機種はけっこう使えますよ。っていうか好き。
ご指摘のアニメ作成に不可欠な一こま取りが出来ますし、
普通に撮っても画のあがりがなかなかよいです。
スプリットイメージもついてますしね。

露出がマニュアルで出来ないのがおしいところです。

とはいえ、いろいろと露出をいじりたいような場合には、
EEロックが出来ますし、ファインダー内に絞り値も出ますから、
外部露出計で測った数字を、レンズ前に指でもかざして
適当な数字を出したところでロックしちゃえば使えますね。
287282:02/09/28 22:48 ID:dzSPLMlX

 すごく参考になります。
 ありがとうございます。

 残念ながら私のP500はレンズ横の「TELEとWIDE」が壊れていて、
 このスイッチを押してもうんともすんともなりません。
 これはけっこう厳しい事態でしょうか?

 ですが、ファインダー内の露出も動きますし、EEロックもききます。
 ので、外部露出計を購入しようと思います。
 よく使われている露出計なんていうのもあるんですか? 

 またもや質問なのですが、やはりZC1000やZ800じゃないと辛いですか?
 8mmも最近になって興味がでてきたので…
288名無シネマさん:02/09/28 23:24 ID:yFZazFPU
おいらはZ800もってるけど、そのスイッチ使った事が無いよ。
もっともこまどりオンリーで電動ズームが必要な局面に遭遇しないんだけど。
289名無シネマさん:02/09/29 01:26 ID:RelnNxtQ
>>287
辛いもなにも使える機械からやるしかないんでないの?
その機械で不満があれば別のを探してそれで撮る。
一向に不満が解消されなければその繰り返し。

露出計のことならまずセコニック、ミノルタ、ペンタックスの露出計のカタログを
カメラ屋で貰ってきて比較検討してみたら?
それでわからなければまた質問。

映画ではなくカメラの事ならカメラ板に8ミリスレッドあるから
技術的なことはそっちで聞いてみてはいかがでしょ。
290名無シネマさん:02/09/29 01:32 ID:RelnNxtQ
>>281
遠慮せずになんでも書きこんでほしいと思う。
291名無シネマさん:02/09/29 01:34 ID:yLX3oyTV
>>287
個体差もあるんだろうけど、ゆっくりのズームを手動で行なう場合はけっこう慎重に
やらないと「ガタガタ」になります。モーターズーム用のギアのせいなんでしょうか。
ちなみにあれはレリーズボタン(引き金)を半押しにしないと効きませんね。
私はそれで「動かない!」と狼狽した事があります。

P500Sがあれば事足りるんじゃないでしょうか。
フェードイン、アウト機能が無いけど、工夫次第で何とかなる。
オーバーラップ、撮影中の絞り操作、スロー、バルブ撮影なんかも無くていいならOKでしょう。
「気分が出ない」とかいう話はあり得るけど…。
29292:02/09/29 03:22 ID:6jdb3NXO
92です。ものすごい初歩的な質問をさせてもらってもいいでしょうか・・?
16mmなんですが、練習用にフィルムを一本買って、空けてみたところ
缶に入った「如何にも」なフィルムで恐ろしかったために手付かずにしておいたのですが、
ついさっき、「部屋の電気を消せば大丈夫だろう」と思って装填してしまいました。
しかしながら初めての作業のために手元が見えず、軽い電球を付けての作業だったんですが、
よく考えれば、フィルムの穴(パーフォレーション)から中に感光しているのではないでしょうか?
実際、暗室を使うべきなのでしょうが、そんな余裕も貸してくれるあてもないので
どうしようかと思ってるのですが、装填はみなさんどうなされているのか教えていただけないでしょうか?
晴れ渡った日中にフィルムを装填しなければならない機会もあるのでしょうが、
感光してしまった映像でやると言うのが一番怖いです。
今のフィルムも全部のこまに白くざわめきみたいなのが入っているような気がするんですが・・
どなたか知っている方、教えていただけないでしょうか?
黒い布と言うものがあるみたいなんですが・・

>>281
気にしないでくださあい。
293名無シネマさん:02/09/29 03:51 ID:dIxHIfJ0
>>292
チェンジバッグ使いなよ。
ヨドバシとかで3000円くらいでLPLのがあるよ。
ちょうど腕が二本いれられる仕組みになってる。
29492:02/09/29 04:15 ID:6jdb3NXO
>>293
そうします。
ありがとうございました。
本当にバカど素人ですね、俺。
295284:02/09/29 06:24 ID:WFlNpnaS
>287
すでに識者の方々のご指摘があるように、
電動ズーム使ったことがないです。

露出計、ないんですね。
んじゃ、そのP500サウンドで、撮影して現像してテストをしてみましたか?
撮影するときに、よーく被写体の色とか、そのときの光線の状態とか、
覚えておいて、順光、逆光、半逆光、順光からいきなり逆光方向へパンとか
やたらといろんなことやって、速攻で現像出すんですよ。

それで、なんだか異常な画があがっていたらカメラが壊れているかもしれないし、
思った絵柄とちがうなあ...と思ったら機械を換えようかとか、露出計買おうとか、すべてはそこから始まるし。
okだと思ったら、そのカメラで作品製作に入ればいいんでは?
296282:02/09/29 13:58 ID:pda0ajdN

 287です。
 皆様、ありがとうございました。
 
 驚くべきことに「電動ズーム」、引き金を反押しにしたらききました。
 店の人に、壊れてると言われていたので…
 ありがとうございました。

 露出計についてもありがとうございました。
 カメラのスレッドがあるんですね。
 詳しく調査もせずに、書き込み失礼しました。

 まずは露出計について資料を集めつつ、テスト撮影をしてみようと思います。
 ありがとうございました!

 また何かありましたら宜しくお願いします!
297名無シネマさん:02/09/29 18:48 ID:aQ+9k0vK
自主制作で映画を取りたいんですが、人が足りない事が一番問題です。
機材(と呼べるものかどうか)は5年くらい前のDVカメラがあるだけです。
東京に住んでいるのですが、近郊の方で製作を一緒にしてくれる
という方はいらっしゃらないでしょうか?
298名無シネマさん:02/09/29 18:52 ID:Q97idXiw
こんなとこで募集すんなって。

イメフォとかに逝けよ。
299名無シネマさん:02/09/29 21:06 ID:dIxHIfJ0
>>297
もうちょい自己アピールしないと誰も集まらないと思うよ。
年令とか、こういうのが撮りたいとかさ。
300名無シネマさん:02/09/29 22:50 ID:aQ+9k0vK
>298,299
なるほど最もですね。
年齢は22歳ですが、映画や機器に関してはそれほどの知識はありません。
学生ではないのでどういった場所で人を集めようかと思案した挙句、
2ちゃんねるなら映画製作を企画するスレッドのようなものがあると思い、
書いてみました。
何を撮りたいか…といわれると詳しくは考えていません。
ホラーものが面白そうだという漠然としたイメージはありますが…。
ちなみにイメフォというのを知らないのですがそれは何なのでしょう。
301名無シネマさん:02/09/29 23:29 ID:dIxHIfJ0
イメフォは映画の専門学校の事だと思う。
やる気はどの程度あるの?
映画で飯食っていくぜ!とかサークルのりで内輪で楽しめればいいや程度なのか。
それと金は持ってるの?
サラリーマン?
302名無シネマさん:02/09/29 23:39 ID:OPh1RQxn
>それは何なのでしょう
アート系自主映画のアジト/学校/映画館
たぶん>>298は学校で仲間を探せと言いたいのだろう。
ttp://www.imageforum.co.jp/institute/index.html
303名無シネマさん:02/09/29 23:59 ID:wbQOZ2t6
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027994058/l50

カメラ板 8mmスレッド  8mm初心者の方一度ご覧あれ
304名無シネマさん:02/09/30 00:05 ID:ia07yLVQ
>301
映画で飯食ってくぜとまでは考えていません。
というとサークルのりに近いと思いますが、
人に見せて楽しんでもらえたりきちんと理解してもらえるような
作品を作りたいといつも考えています。
重いテーマを扱ったつもりでよくストーリィーや筋道のわからん映画よりは、
多少ありきたりでもわかりやすい映画がいいと思う。
(知人の大学の映研作品を見せてもらった感想)
金はあまり持ってはいません。フリーターに近いです。

>302
イメフォの事よくわかりました。ありがとう。
305エメエセy:02/09/30 00:07 ID:tu5tWHlC
>>292
結論から先に言うと大丈夫(露光してない)よ。
ホントは293の言うようにチェンジバックを使うべき。
面倒だけれど、使ううちになれて来て速くチェンジできるようになるから。
でもオイラのようにあまり16ミリを撮ることのない人の場合は、
屋外のなるべく暗い場所(家と家の隙間ようようなところ)で
さささっとチェンジしたりしてました。それでも大丈夫だったので、
豆電球程度では感光することはないでしょう。
それより心配なのは、ボレックスでフィルターを内部に差し込こむ部分の
パーツを抜いたかなくしたかのまま撮ると、そこから光が入って感光すること
があるから注意。
(いきなり16ミリスレでした)
306名無シネマさん:02/09/30 06:15 ID:BqxJaf1D
>>300
「自主映画」とかで検索掛けて、BBSに募集していくのも手だね。
ただ、何がやりたいのかがハッキリしてないと、誰も見向きもしてくれないよ。
企画から考えたいというのなら、その旨を募集かける時に告知するのがよし。
307名無シネマさん:02/09/30 07:02 ID:7uf0tmzF
>>297

まずはホームページを作りましょう。
どんなのを作りたいかを明記してね仲間あつめるにも何を作りたいかわからないと。

>>304
>>297 に「人が足りない事が一番問題です。」ってあるけど「金が足りない事が一番問題です。」にならないようにね。
仲間集めて資金を出してもらおうなんて考えないようにね、集めた仲間には日当くらい払う考えでいて下さいね、サークルののりで撮るにしたって結構かかりますから仲間集めて資金をと考えているならまず無理です。
(最終的にはそういう考えもあるけど最初からそんな考えじゃ無理ってことね。)
308名無シネマさん:02/09/30 17:09 ID:bEhrnT15
やりたいことを明確に継続的にかなりアピールしないと匿名掲示板で仲間探しは絶対無理。
まずは友達に手伝ってもらえ。友達いなきゃ自分だけで撮るしかないな。
309名無シネマさん:02/09/30 20:52 ID:b05Pez1J
現像値上げの話だけど今日、実家が写真屋の友達が本当と言ってたよ。
小売店には通知してるみたい。
いくら値上げかは聞くの忘れた、ごめん。
310300:02/10/01 00:42 ID:dC4E6F0l
>>306-308
色々参考になる意見をありがとうございます。
ホームページなどを作っていくか、友達と数人で撮ってみるか、
どちらかでやってみようと思います。
311エメエセg:02/10/01 00:53 ID:Nrtb9WtL
自主製作映画の場合、もちろん決まり事はないわけですが、
作家(監督)はメシ代ぐらいは出すのが常識でしょうかね。
一緒に移動する時の交通費も作者側が負担しましょう。
あとは金はかからないけれど、気のきいた「お疲れさま会」で
スタッフを慰労することが次につなげるためにも肝要と言えるでしょうか。
312名無シネマさん:02/10/01 00:59 ID:b6gsyeVb
友達使って映画作ったら2000%間違いなく友達減るから気をつけてねん。


ともだちが減らないような映画はおもしろくなさそうだから減ったほうがいいかもな。
313名無シネマさん:02/10/01 01:04 ID:0GZOC2ar
なんだったけ、あれ、ど忘れしたけどアメリカの自主ホラー映画の金字塔。
凄い撮影の時にスタッフ、役者の仲悪かったらしいね。
それであれが撮れるんだから凄いよな。
314名無シネマさん:02/10/01 16:03 ID:10K4sawr
デジタルカメラやHi8カメラ、さらに8mmカメラのフィルターとして、
ケンコーの写真カメラ用のフィルターをしようしても平気ですか?
セピアやフォギーなどがほしいのですが、
315名無シネマさん:02/10/01 18:46 ID:kz0n96li
レンズを使ったものなら効果は出るでしょう。
ただ、色に関してはデジタル(ビデオも)の場合、カメラの方である程度補正してしまうから、フィルムほど微妙なフィルター効果は期待できないんじゃないだろうか…。
316名無シネマさん:02/10/01 21:43 ID:zfFASRkB
デジタルビデオでカメラがかってに補正しないようなものないですかね?
デジカムという時点で補正していますが・・
317エメエセy:02/10/01 23:42 ID:oO9h6Zhy
>>314
セピアやフォギーなら自作フィルターがいいのでは?
透明アクリル板になんらかの方法で効果を加えればいいわけだから、
既製品にはできない、微細なグラデーションを現場で作ることができるでしょ。
ビデオで撮る場合なら撮ったものを確認しながら作業できるのだし、
いろんなことやってみて楽しんでみるのがいいかもね。
318名無シネマさん:02/10/01 23:50 ID:2zpElTnC
おいおい、>>314さんは「8mmカメラのフィルターとして」と書いてるじゃんか。
OKだよん、ケンコーのカタログをみるべし
ただし、PLフィルタはサーキュラPLにするべし
ふつーのPLだと露出があわないよん。
ヴィデオでもオートだと変になるみたいだよ。
319名無シネマさん:02/10/01 23:53 ID:2zpElTnC
それから、みんなヴィデオはホワイトバランス固定で撮らない?
固定できるなら規定値をつかうなり、フィルタせずにWB調整しといて
からフィルタつければいいんじゃねえの?
320名無シネマさん:02/10/02 11:26 ID:/J+4jD90
マルミのフィルターも安いからチェック
321エメエセy:02/10/03 00:26 ID:sEDcNZCt
最近おこなった撮影では、わざと単板の安いっぽいDVカメラを使用。
なぜならゲリラ(無許可撮影)だったため。
役者さんが衣装もつけて台詞もありのシーンだったのでもちろんクレームが
ついたけれど、安っぽいカメラを誇示しつつ「趣味でやってるものです」
「これで終わりにしますので(嘘)」「もう帰ります(嘘)」で
切り抜ける。ビデオの性能の向上とみかけの安っぽさの反比例に感謝。
322名無シネマさん:02/10/03 05:29 ID:+IJ5qVq7
サイレント890円
アフレコ仕上げ1380円
現像代値上がり後の値段。多分あってると思う。


>>300
あと、ネットで集めた仲間って言うのは撮影途中に脱落していく人が多いよ。
辛い撮影とかだと、想像と違っていたらしくあっという間に連絡もなく消えていきます。
323名無シネマさん:02/10/03 23:02 ID:S8rGDOYv
消えていくならまだしも誰もこないよ。
324エメエセy:02/10/04 00:23 ID:jwuQsIh4
自主製作でギャラ出せない場合、スタッフがちょっとしたことで来なくなる
のは、きわめて「よくある」こと。でもそれでは困るので、
1、現場をできるだけ楽しくするように努力する。(そのためだけの担当を
つくったりして)
2、時間をかけて何人かを洗脳する。ノーギャラでも映画あるいは監督の
ために、とてつもない奉仕をすることを快楽あるいは使命と思い込ませる
わけですな。
325名無シネマさん:02/10/04 00:44 ID:mCjEJuAv
エメエセさんは随分長く8mm撮ってるみたいですけど、
手伝ってくれる人はどういう人達なんですか?
映画制作に興味がある人だったら来なくなる事は少ないんじゃないかとは思うんですけど。
32692:02/10/04 10:23 ID:omy+6fUs
>>305
ありがとうございます。
中のほうまで感光してはいない、のですね。
それでも1フィート分ぐらいは感光してるんでしょうが、
大体二秒分ぐらい回せば中のほうに行き着くことが分かったので、
少しその辺りを計算してやってみようと思います。

チェンジバックはヨドバシで見てきたんですが、
今回は少し見逃し。買った方がいい気はするんですが・・
カメラのサイズを確認してから、とういうことで。
327名無しシネマさん:02/10/04 14:21 ID:3Qjy/e1G
>>324
2番の「洗脳する」こつを、詳しく教えてくれませんか?
328名無シネマさん:02/10/04 18:14 ID:tR0fn+gA
オレも洗脳する方法を知りたいです!現場でスタッフにバカにさてれいつも
大変な目にあっています。
329名無シネマさん:02/10/04 18:46 ID:CmT5Lego
どれだけ自分が映画に関して凄い奴か日頃から披露しまくる。
自作の良い作品があればそれを見せるとイチコロ。


映画の知識も良い作品もない面白くない人間には誰も付いてこない罠。
バカは死んでも直らないので表向きだけでも賢くなりましょう。
330名無シネマさん:02/10/04 19:02 ID:nxjrkJ+1
蜘蛛の巣の作り方知ってる人いますか?
331名無シネマさん:02/10/04 20:25 ID:mCjEJuAv
>>330
知ってるよ。
そういうスプレーが売ってる。
写真のプロ用の機材屋で売ってる。
もしかしたら東急ハンズとかでも売ってるんじゃないかな?
他にも料理の湯気をだす液体とかスモークをはるスプレー、霜をはるスプレーなんて
のもある。
ちなみに蜘蛛の巣スプレーは4800円。
どの位使えるかは知らない。
ttp://www.setshop.co.jp
通販もやってくれるからここで連絡先みて注文してみたら。
332名無シネマさん:02/10/04 23:03 ID:QGzBHknc
>>330
綿を引っ張るようにして薄く伸ばして作ってるのを見た記憶があります。
質感を出すのは難しいだろうけど、器用に出来たら安上がりですね。
333エメエセy:02/10/05 00:22 ID:Sn1U3itM
>>325
福祉における無給与労働者(この国でいうボランティア)と同じで、
ギャラが出ているのと出てないでかなり違うでしょ。
映画制作に興味があっても、ノーギャラだったら、嵐の日には休んだりして。
人によるけどねー。
>>「洗脳」のコツについて
329さんの書いているような「説得力のある作品」があるか、もしくは
監督本人に何らかのカリスマ性があることが前提になってればラク。
作品やカリスマ性に心酔して近付いてくる人間の労働力を吸い取って、
根こそぎ作品つくりに注ぎ込めばいいわけだからねー。
あとはホモセクシュアルの潜在的でも顕在的でも性向のあるやつに、
「この人が映画をつくるには、私がいなくてはダメだ」と思い込ませる
とかねー。でもそれにしても、ある種の魅力がないといけないし。
う〜ん、煮詰まった。
334名無シネマさん:02/10/05 00:31 ID:iEJ+Pzdf
大木裕之のような堂々たるペテンの才能もひつよう
彼はどこからでも資金を取ってくる
335名無シネマさん:02/10/05 00:42 ID:CzRoIr0U
自主制作で戦争映画とか作る人はいるんですか?
336名無シネマさん:02/10/05 00:51 ID:BfY2N6ag
ショアーの監督
337エメエセy:02/10/05 01:33 ID:Sn1U3itM
>>335
そう言われて思い浮かぶのは土方鉄人『戦争の犬たち』1980かなー。
『特攻仁侠自衛隊』1977ってのもあって、ビデオレンタル屋初期の頃に、
どういう経緯かビデオになっていて、タイトルのせいかやくざ映画の
コーナーに置かれていて、何も知らないで借りた人は激怒したろうなあと
はらはら心配したもんです。
338名無シネマさん:02/10/05 01:52 ID:gCKM05jo
影武者って戦争映画?
339名無シネマさん:02/10/05 02:29 ID:AbxW04Hu
どですかでんは戦争映画ですが影武者はわかりません。
340名無シネマさん:02/10/05 19:52 ID:3WAvz+dC
黒沢清age
341名無シネマさん:02/10/06 18:43 ID:uuexDOo9
dat落ち
342名無シネマさん:02/10/06 19:18 ID:GtUi0RcI
>335

「じゅうを我らに」ってのはいかがでしょ。
343名無シネマさん:02/10/06 19:46 ID:ARfr4Ju5
HI8で撮影した素材をパソコンに取り込むには、
やはりコンバーターを入手するのが一番相応しく安価ですか?
それ以外に方法ってあるんでしょうか?
344名無シネマさん:02/10/06 20:08 ID:cRNpJfeo
>>343
あとはDVカメラ(デッキ)を買ってDVにダビングするか…だね。
345名無シネマさん:02/10/06 20:10 ID:cRNpJfeo
あ、ダビングしなくてもDVカメラはコンバーターとして使えるんだっけ?
346エメエセg:02/10/06 23:18 ID:g398X2+v
A/Dコンバーターとして使える(つまりライン入力した映像と音声の信号を
DV録画できる)カメラはあるけど限定されると思いますよ。
でも343さんは「安価」を問うているので、それならやっぱり
各種の用途を考慮した上で、コンバーターだと思います。
347名無シネマさん:02/10/06 23:30 ID:JySX1W5G
アナログ入力可能なキャプチャボードを入手する。
カノープスでレンタル可能。
それでDVに書き出せば良し。
経費はボードの返送代金のみ
あんまりやるなよ。
348エメエセg:02/10/06 23:50 ID:g398X2+v
なるほど! こりゃ安価
349名無シネマさん:02/10/07 00:12 ID:gHNp96T+
アナログ入力付きDVカメラ持ってる友達や親戚の一人くらい居るだろう。
350名無シネマさん:02/10/07 00:18 ID:OQUSSDNf
すいません、
http://www.canopus.co.jp/rent/index.html
手数料有料でした。
storm が5000円
rexが10000円との事
それから、DV形式のaviファイルはメーカーごとに形式が異なるらしいです。
ですから、安全の為に、キャプチャだけでなく、テープに書き出しておいた方が安全かと。
351エメエセp:02/10/07 02:51 ID:sUE0JBKF
イメージリングスからのリリースによると、6年ぶりに開催される
早稲田大学の学祭で「イメージリングス的2ちゃんoff会」なる
シンポジウム(?)があるとのこと。
11月3日、10:00〜13:00
早稲田大学7号館4階視聴覚室
当然ながらこのスレのことも話題になる様子。
352名無シネマさん:02/10/07 02:58 ID:3kVUetDK
351





おまえ



村上だろ






帯谷か斎藤かだれかだろ




って当日逝きますのでまた4649
353名無シネマさん:02/10/07 12:40 ID:sUE0JBKF
村上、帯谷、斉藤ってだれ?
354名無シネマさん:02/10/07 13:00 ID:9NwUemI7
プロレスラーだよ。知らんのか。
355名無シネマさん:02/10/07 13:29 ID:sUE0JBKF
知らなかった。勉強になります!
356名無シネマさん:02/10/07 17:09 ID:ii4lQHay
しまだゆきやす という2m20もある筋金入りのレスラーも
当日来るから早稲田に集合な。
357名無シネマさん:02/10/07 17:52 ID:sUE0JBKF
なるほど。でも何で映画のイベントにプロレスラーが来るのですか?
358名無シネマさん:02/10/07 22:33 ID:iStxwD8S
イメージリングス

この名前からして現役レスラーであり映画作家のこいつらの姿勢がわかるだろう。
私はこの前の新宿上映で作品批判したら、パワーボムされて失神しました。

359エメエセu:02/10/07 23:36 ID:/BUDxii0
>>353
知らんのか? ったくこれだから格闘映像界の未来は暗い。
村上は平成のエロリスト。高崎観音を昇り降りして鍛えた脚力と、
利根川水源を遡る修行で名を馳せた男。
帯谷は名前からして強そうじゃないか。JJばりの凶器ギター攻撃が
フェイヴァリットだとか。
斉藤は誰だ? マサかアキトシか風間ルミかハーレーかキャロルか。
あと登龍門にもいたな。
360エメエセu:02/10/07 23:40 ID:/BUDxii0
登龍門…×
闘龍門…○
失礼。俺逝ってよしでアル。
361名無シネマさん:02/10/08 01:17 ID:ZuisM/Qa
>>203
もう出てこないのか? でも、言わせて。

自分で考えないで人に頼ってばかりいる人間にろくなもの創れないでしょう。
失敗したくないって、初めてなんだから絶対失敗するって。
どうせ失敗するんだったら、他の作品に似てるとか気にしないで
やりたいことを思い切りやればいいんじゃないの?
財産になる失敗をしてください。

あと、細かいところ。

・キャスト以外は全部自分でって、照明どうすんの。録音どうすんの?
・初めて撮るならビデオでいいんじゃない?
 それで、どうしてもフィルムじゃなきゃ表現できないものがあれば
 フィルムにすればいい。たぶん、フィルムかビデオか以前の問題が
 いっぱいになると思います。
・誰もやっていない初めての試みがそんなに大事ですか?
 トータルで自分にしかないものが表現されていればいいと思うのですが。
>>240 可もなく不可もなくの映画学校生らしい映画だった。
 って、映画学校生を馬鹿にしてる? あんたはそれ以下なのだよ。
>>241 「なぜ5分なの?」って、フィルム代高いんだよ。
>>241 死の扱いは「ヘルプレス」みたいな感じでいっか
 そんなこと言ってる人間に映画創って欲しくないっすね。
>>281 シナリオは、もぅ大きな路線変更はなくなったものの、
細かい書き直しはいまだにしてる。何度書き直しても不安だし、
他のアイデアが浮かんでくるんだよね。
 →それ、シナリオ完成の半分もいっていない段階ですね。
362sage:02/10/08 02:31 ID:z/WIWv6e
>>361
今頃何言ってんスか。
「財産になる失敗してください」と言っておいきながら「そんなこと言ってる人間に映画創って欲しくない」とは。
203君の発言は青さ丸出しだけど、361さんみたいに頭固い人間になって欲しくないなあ。
何かヤな事あったんでしょうか。
363名無シネマさん:02/10/08 03:47 ID:J56ZIicz
>>358.359
なるほど〜。映画界にも武闘派集団があった訳ですね。たぶん筋骨バリバリ
で、レイバンのサングラスでもかけてるのですね。何だかハードゲイみたい
で、気持ち悪いですね。会場で確認してみます。しかし、何だか良く分からん
イベントだ!
364361:02/10/08 09:14 ID:vQwCvHg6
>>362
ごもっとも。

「まずはやってみりゃいいじゃん」という思いと
「もっとよく考えてから撮れ」とか
「いろんなこと覚悟したほうがいいよ」という思いが
ぐちゃぐちゃになってしまたです。

何かヤな事>203君の発言の青さ
365361:02/10/08 09:50 ID:SuQMM5N4
203君ごめんな。おじさん言いすぎた。
もう書き込まないという宣言は多分、
「もう他人に頼らないで自力でがんばります」
という決意なのだと解釈しよう。

まあ、俺の言うことも少しは気にしてみて下さい。
366エメエセy:02/10/08 23:22 ID:9rDS639r
昨日、ハードオフに行ってみたら8ミリ映写機が2台あり。
フジカM40とM27だったかな。それが4000円と12000円。どちらもジャンク品
のところにあり。要するにテキトーに値段をつけてるわけだな。
ブックオフにたま〜に掘り出し物があるのと同じ事だ。
近所にハードオフがある人はマメにチェックするといいかもねー。
367名無シネマさん:02/10/08 23:52 ID:D2j5N82f
ハードオフって何?
近所にっていろんな所にある物なの。
リサイクルショップか?
そういう所によく8mm転がってるよね。
368名無シネマさん:02/10/09 00:07 ID:JjH47gie
>>367
古本屋チェーン「ブック・オフ」の兄弟で
その名の通りハードウェアの中古を売っている。
369名無シネマさん:02/10/09 00:13 ID:ecGhHX1e
>>367
結構あるヨ。ここを参照すべし。
ttp://www.hardoff.co.jp/
370名無シネマさん:02/10/09 01:09 ID:hu3lrK0K
>>366
ジャンクコーナーで映写機3台、シングル8カメラ3台、スーパー2台買いました。
映写機は3000-5000円、カメラは600-3000円(ハードケース付)でした。
フジカの古いサイレント機(機種名不明)が1000円で出てた事もありました。汚かったけど。
動かなかったカメラが2台で、あとはベルト切れやサビ、レンズカビは当然のようにありました。直せるとこは直して使ってます。
ジャンクビデオカメラコーナーにベルハウエルのレギュラー8カメラが置いてあった事もありましたよ。
あれって店舗同士で商品の入れ替えとかするんでしょうかね。
371名無シネマさん:02/10/09 01:33 ID:74dDt5zK
こういうスレの住人はさすがに詳しいな。
4つ先の駅前にハードオフがあるらしいから覗いてみますわ。
372名無シネマさん:02/10/09 18:47 ID:eka4hTg3
近所のハードオフにいってきたが、ZM300がジャンクコーナーで2万円で売ってたぞ!
箱付きだけど、高すぎないか?店によって、独自の値段設定があるのでしょうか?
う〜ん。
373203:02/10/09 18:58 ID:68/ykDaW
>>365
おぅぅ、なんか凄い気にくわないらしいですな。ちょっと言い訳するとね
最初、本を紹介してもらおうと思っただけなんですが、ここの人達がいい人ばかりなんで、あまえがでました。
>初めてだから絶対失敗する
何故決めつけるんですか?何年か前の映画であるじゃない。一度も自主映画・8ミリ映画を撮ったことのない人がいきなり商業映画作った話聞いたことない?
「知らない」とは言わせないよ。おじさん前に「もっといろんな映画みたほうがいいんじゃないかなぁ」って言った人でしょ?
照明も録音も自分でやる方法を自分で考えて自分でやりますよ!自分で考えるつもりだから誰にも聞いてないだろ!・・・イカン。感情的になってきた。青いなぁ、俺。
例えを出すのはあまり好きではないけど(おじさんの場合、例えを書かないと納得しないタイプだと思うから)、過去にファンタスティック映画祭でグランプリ撮ったあの人って照明とか自分でやってたよ。
映画学校生を馬鹿にしてはないです。ただ、映画で飯を食っていくためにはこういう映画を作らなきゃいけないのかなぁと思っただけです。
「あんたはそれ以下」って言ってくれるねぇ。その卒業映画の題名忘れたけど、その映画を超える自身は100%あるよ。
おじさんにとって一本も作ってない人はダメ人間にしかうつらないの?
最初、俺もフィルム代は高いと思ったけど考えようじゃない?一生残るんだから。俺の友達はパチンコで一日6万負けたけど、そういうのに比べたらフィルムで無駄使いする方がいいんじゃない?
俺なりに死を映画で扱うことに対して、考えて考えて考えた結論がそれなんだよ。
もう、シナリオは自分の中で合格点になってるんだよ。んで、現場で困らないようにすべてのシーンの絵コンテを描いて、人物にどういう表情させるかまで書いてる。
でも、もっともっと良い物が出来るんじゃないかと思ってるんです。アイデアが浮かんで、すぐ書きなおしたりしないですよ。出来上がったシナリオと相談してどうするか決めてるんですが。
それが、完成の半分にもいっていないとおっしゃる?
・・・なんか時間がもったいないような気が。「ついでに少し2ちゃん覗こう」と思っただけなのに
374203:02/10/09 19:32 ID:68/ykDaW
続き
>>365
もうちょいで読み終わる本の中で「ゴットファーザー・レガシー」があるけど、それによるとあの「権力の継承」のシーンのシナリオは、撮影当日の午前4時に完成したらしいですよ。
シナリオが完全に出来てないことがそんなに重要なのかい?説明してくれ。
映画学生の話で書き忘れてたけど、キューブリックも岩井監督も酷い映画を見て「映画のことは詳しくないが、これ以上の映画なら作ることが出来る」と思ったことが出発点なんだって。みんなそうなんじゃない。
もう一度聞く。現時点で一本も作ってない人はダメ人間?
「ごめんな」って、おじさん心から思ってないでしょ?
「気にしてください」って・・・。おじさんの言葉を深読みすると「俺のような頭の固い人間にはなるなよ」といっているような気がするけどそういう意味?
そういう意味なら気をつけます。(青臭い言葉がムカツクのは昔の自分を見ているみたいだから?だとすると俺はおじさんみたいになるのか・・・)
それと前に宣言してから一度だけ書き込みをしました。>>327は俺です。やっぱ経験者の言葉は助かります。
自力でやるんですがキャストは流石に頼まないと。カリスマ性は無いので、とりあえず頭下げて出演OKをもらおうと。(なんか情けない)

でね。おじさん。一番おじさんに言いたいことは「純粋におじさんの作った映画がみたい」んです。
もちろん、あんなに偉そうに言っていたので超一流の映画を沢山(少し?)作っていると思います。
タイトルだけでいいです。一本だけでもかまいません。レンタル店になかったら、買います。
あ、安心していいですよ。面白くてもつまらなくても、その映画の感想は一切書きません。
いろんなことを断言しているあなたの映画を純粋にみたいっす。
375名無シネマさん:02/10/09 22:44 ID:e4T+uaAn
チラシ見たんだけど、シネマ下北沢でゆうばり映画祭に入選した自主映画の特集するんだね。

今、日本で一番劇場デビューに近いコンペっていう解説があったけど、ぴあとかイメフォより
ゆうばりのほうが業界に注目されてるってこと?
それとも、偶然に活躍してる人の率が高いだけ?
376おじさんじゃないけど:02/10/09 23:08 ID:hu3lrK0K
例えば「失敗」というか、現場での経験という意味で言うと、いくら
>人物にどういう表情させるかまで書いてる。
と言っても、その表情をしてくれる、撮れるにはどうするかまで考えないとね。
それには役者へのプレゼンが必要だったり、演技者が素人だったら自分の思う表情にどうやって近付けるか、というのを考えないと。
シチュエーションや「○○な感じを出して下さい」って言っても出来なかったりするし。
その表情を生かす照明、撮影、その他諸々一人でやるのは大変だよね。
おじさんはその辺の事を経験から言ったんじゃないかな。ああいう言い方はいいとは思わないけどね。

「できない」とは言わない。むしろここまで「やる」っていうならやってみてほしい。
で、「これはできるじゃん」という部分と「これはできない」という部分を自分のやり方で確かめて欲しい。
少なくともやるべき事は頭の固いおじさんに、あんたの映画見せろとかいう事じゃないんだと思うよ。
377名無シネマさん:02/10/09 23:54 ID:Uabyy2Py
カメラマンになりたいんですがどうすればいいでしょうか?
経験は全くありません 専門出るにも金ないし どっか雇ってくれるところとかあるんでしょうか?
378おいらも365じゃないけど:02/10/10 00:12 ID:zNogRD/w
>>376
確かに、「撮ろうとしたものと違うものが撮れてしまう」っつーのは、こりゃ撮った
事がある人にしか解らない感覚ではあるなあ。
修正不可能だったり、直した方のフテージがかえって良くなかったり、現場はワンダーランド
だわさ。
よし、これでいけ、と言ってるうちに違う物になって来たり、それがかえっておもろかったり、するし。
自分で完璧にコントロールしたいなら、アニメーションの方が適してるよ。
それでも、往々思った物と違う物になるけどね。
379エメエセu:02/10/10 00:15 ID:irq9M5ys
>>377
なら映画カメラマンに弟子入りだろ。
まずは日本映画をたくさん見て「この人がイイッ!」と意中の人を
見つける。それで飯だけ食わせてもらえばいいからと頼み込んで、
オマケで現場(撮影部)のパシリをしながら仕事を観察。
本編1本クビにならずに完走できれば、次からは少ないながらギャラは
もらえる仕事をもらえるかも。あくまであんた次第だよ。
10人中の9人は1週間以内に消えるらしいが。
380361,365:02/10/10 00:19 ID:xqZHZOti
>>373-374 203さん。

返事を慎重に考えているのでしばらくお待ち下さい。
381名無シネマさん:02/10/10 00:30 ID:uhjC5luw
文章を長くする時は改行をうまくやって読みやすい文章に。
382名無シネマさん:02/10/10 01:06 ID:VWvNy8t8
>>381
長文は読まないので大丈夫です。
383名無シネマさん:02/10/10 03:19 ID:FtGanogg
>>375
具体的に劇場デビューしているのは誰ですかね?バーサスの人とかですか?
384名無シネマさん:02/10/10 06:12 ID:PbwTHc6w
>>373
>一度も映画を撮った事がないひとが〜。
そんな確立の低い事例を持ち出されてもね(w
>自分で考えて自分でやりますよ、だから誰にも聞いてないだろ!
君が天才だったとしても、映画業界にはすでに何人もの天才がいた。
そういう先達の業績は発明には素直に耳をかたむけた方がいいよ。
君がリュミエールがシネマトグラフを発明して100年以上たったけど、
そのどれも参考にせずに全て初めからやるつもりなの?
>ファンタスティック映画祭で監督やってた人は自分で照明〜
ロバート・ロドリゲスは音楽以外の全てのパートを全て自分でやったよ。
だけど、観客はそんなのどうでもいいの、自己満足という理由で一人でやるなら
観客置いてけぼりだね。
>その映画を超える自信は100%あるよ。
そういう事はこえてから言わないと何の説得力もありません。
君が将来の大監督だとしても、それをわかるすべは僕らにはありません。
青いな〜って言われるのは社会に出た事がある人は絶対にそんな事言わないからです。
世の中結果が全て、勝てば官軍ですよ、それまでは何言われようが我慢して下さい。
385名無シネマさん:02/10/10 06:26 ID:PbwTHc6w
シナリオが良いとか悪いとかはどうでもいいです。
観客はシナリオを読みに来るのではなくて「映画」を見にくるんですよ。
>キューブリックも岩井監督も〜。
キューブリックは天才の一人ですが岩井は糞監督です。
ちなみに某映画学校で一番人気の監督は岩井です(w
次がリュックベッソン(w
初めは同じように思ってはじめたかもしれませんが、岩井はこれっぽっちも
こえてません。
君はどっちになるんでしょうね?
それとキューブリックも死ぬ程映画見てるはずです、絶対に。
なぜならキューブリックはルールを効果的に破るのが大得意です。
これはルールを知らなければ出来ません、他にはヒッチコックとかもそう。
岩井は本当に映画を見てないはずです(w
386名無シネマさん:02/10/10 06:51 ID:PbwTHc6w
>現時点で映画を一本もとってない俺は駄目人間?
人間として駄目かはしりませんが、映画監督としては無価値です。
映画監督は映画撮ってなんぼです。
>頭の堅い人間になるなよ〜
違います、君はまだ何も知らない。
高校生(でしたっけ?)は全てを見てきたつもりになってるだけですが、
よくある事なんであまり気にしないように。
まーそれを青いって言うんですけどね。
全てを見てきた高校生なんていません、大切なのは何も自分は知らないって事に早く気が付く事です。
そうすれば、自分が何が出来て何が足らないのか分かるはずです。
言っても絶対わかんないだろうけどな。
>あんなに偉そうに言ってたんで超一流の
書き込みと映画監督としての価値は関係ありません。
映画監督は映画のみで判断すべきです。
ですのでおじさんは口だけで良い映画監督ではないかもしれません。
だからといっておじさんの指摘が間違いだというわけでもありません。

ちなみに俺は「おじさん」じゃないから。
それでは良い映画監督になる為に頑張って下さい、応援してます。
387361,365:02/10/10 07:55 ID:xqZHZOti
>>373-374 203さん。

まず、226さんの名誉のために。
>おじさん前に「もっといろんな映画みたほうがいいんじゃないかなぁ」
>って言った人でしょ?
違います。

1.謝罪
 361の言い方については、かなり悪いと思っています。ごめんなさい。
特に
>自分で考えないで人に頼ってばかりいる人間
は、勝手な決め付けです。
「あの時はどうかしてたんだ」などと言い訳するつもりはありません。
私としても感情に流されて書いてしまったのは恥かしいですが、
あれはどうあがいても私の意思で書いたものです。
その事実は取り消せません。

2.361の書き込みの意図
 203さん(以下、「あなた」とします)のいくつかの書き込みを読んで
あなたの思っている通りにはいかないだろうとの考えからの警告のつもり
でした。「絶対失敗する」というのは言い過ぎだけど、
不安だらけなのに「きっとうまくいくと思うよ。」
などと言うのは無責任だと思っています。
何も言わなきゃいいのかもしれないけど。
やんわり言えばよかっただけの話しなののかな。

(つづく)
388361,365:02/10/10 07:56 ID:xqZHZOti
3.私は何者なのか説明しておきます。
(1)映画は一本も撮ってません。
(2)舞台中心でアマチュアの役者、脚本、その他音楽等いろいろやってます。
(3)自主制作の映画2本に役者として参加しました。
(4)死ぬまでに一本ぐらい創りたいと考えています。
(5)ものを創ることに関しては自作曲のレコーディング等、色々経験しています。

4.この論議(?)について結論
 「あなたと私とどちらが正しいかなんて分かりっこない」です。
根拠のない(私にはそう見えます)自信 vs. 憶測で批判 だから。
それは、あなたが実際に作品を創り上げて初めて分かることなのでしょう。

5.憶測での批判について、憶測の根拠
 まず、一般論でものを考えています。
「何事も経験が大事で、経験がないうちは失敗して当然」と。
あなたも例外ではないだろうという推測で、注意を促したつもりです。
私も、以前(というか今でも)自分は人よりセンスがあると思って来て、
その根拠のない自信が実際は大したことがなかった、まだまだだと
思い知らされてきました。それは、あなたにも当てはまるだろうと思います。
 現場の大変さについては、私は役者として2回かかわっただけですが
例えば、照明、マイク一本だけでも担当者がその一本を身体張って
持っている姿を見て感じたことが元になっています。
もちろん、役者としても大変でした。

(つづく)
389361,365:02/10/10 07:58 ID:xqZHZOti
6.シナリオの完成度について
>何度書き直しても不安だし、
 不安な部分は後で問題になって出てくる可能性が高いと思います。
少なくとも私の経験では例外なくそうですし、後になればなるほど
影響が大きいのです。
>他のアイデアが浮かんでくる
 まだ良くなる可能性が充分にあるということではないでしょうか。
合格点と完成は別物だと思います。特にアマチュアは。
プロならば自分としては不完全でも、興行的にいけるレベルならば
OKにする場合があると思いますが。
もう、直しようがないという所まで粘ってもいいんじゃないんでしょうか。

7.その他
>青臭い言葉がムカツクのは昔の自分を見ているみたいだから?
 それはあります。
ただ、大きく違うのは、私は失敗しても繰り返しやります。
あなたには、若いからこそ「何度でもやってやる」くらいの
気持ちを持って欲しいです。
初めから失敗するつもりでやるのは良くないかもしれませんが、
失敗したときの覚悟を決めておいても損はないと思います。
失敗に対する恐れは、色々な場面で足を引っ張るでしょう。
(ちょっと偉そうかな。)
 また、私も、脚本に関しては自信もあり「xxよりもいい作品が書ける」
などと思っています。でも、まだ結果を作っていないので口に出しては
言いません。


私の言いたいことは以上です。
特に回答は求めませんが、あなたがまだ言いたいこと、聞きたいことが
あるのなら常識的な範囲内で答えます。

(おわり)
390名無シネマさん:02/10/10 18:07 ID:774o+13I
私の言いたいことは ありましぇん 以上です。
391名無しシネマさん:02/10/10 21:48 ID:QmfDyE68
16ミリカメラ(キャノンスクーピック)を借りて、今撮ろうと思ってフィルム装填しようとしたんですが、
8ミリの簡単な装填しかやったことないのでやり方分からないです(同じだと思ってた)。
とりあえず練習用のフィルムで明るい所やってみようと思うのですが、誰かやり方教えてください。
392名無シネマさん:02/10/10 23:20 ID:PbwTHc6w
説明書にのってない?
なかったらキヤノンに貰えば?
そこで貰えなかったら映画撮影技術ハンドブックにのってると思う。
たしかネット上にもあったと思う。

16mmはこんな事位で安易に人に聞いてるんじゃいい物作れないよ、現像所にも舐められるし。
393エメエセy:02/10/10 23:59 ID:GjFPo89n
紹介するのを忘れてた。明日からのイメリン上映で、8ミリ作品が3本あり。
いちごちゃん『花のある暮らし』6分/しまだゆきやす『妹とブルックナー』
12分/村上賢司『シングルラブ』23分
上映場所はいつもの新宿Fu-(tel03-3208-9028)
明日11日は16時/19時。12日と13日が13時/16時/19時。
料金は当日1000円。
他の上映作品は水戸ひねき『恋は致命傷』、ARASHY『特攻伝説』、大谷健太郎
『ふるさとの風景2』、井口昇『真・美少女ウンチ ロリータ便器』
394名無シネマさん:02/10/11 00:04 ID:fGPfwooF
>>391
"MJ Movie Club"っていう所に、ボレックス(16mm)とキヤノンのダブルランスーパーの使い方があるから、参考にしてみては?
395名無シネマさん:02/10/11 04:10 ID:tOPs6O4k
>>393
チラシが2ch風味だったね
396エメエセg:02/10/11 23:29 ID:NTqfWcBm
8ミリとは関係ない探し物があって、東京郊外のリサイクルショップを
まわってみているのですが、偶然なのかどの店でも8ミリ映写機に
遭遇します。値段の付け方はメチャクチャですね。おそらく見た目の
きれいさとか、箱付きか否かとかで判断しているのでしょう。
397名無シネマさん:02/10/11 23:47 ID:eUUYeL8Q
最近の長文のやりとり。

ちゃんと読んでる人いたらオセーテ。
398378:02/10/11 23:59 ID:UwqEQ+Ws
おいらはよんでるけどな
399名無シネマさん:02/10/12 02:40 ID:pyotqNMM
作る作品全てがコンテストに入選する人っていますよね。
やっぱコツとか方法とか分かってるのかなー
羨ましい限りです。
つーか、プロが作ると楽勝で入選するもんなんですか?
インフェスとかプロがらみの作品多いし・・・
400203:02/10/12 12:14 ID:Y+aaApno
>>376
最初は「完璧な映画を作る!」が目標でしたが、いろいろ進めていくうちに「やれるだけのことはやったと思える作品を作ろう」に変わりました。
俺は天才なんかじゃないし、完璧を求めていたらいつまでも形にならないで悔しい思いをするだけだから。
理想は、自分に全ての意味で準備が出来たら友達に声かけて、何度も話し合ってリハーサルして本番!っていう感じですが、世の中そう上手くいくはずがないので頭下げて出てもらうかもしれない。
そんな相手には、最低の場合「ここ悲しい顔で」とか「ここ笑って」とかで対処しようかなと。(中途半端な顔よりは、はっきりとした表情をさせた方がましでしょ?)
もちろんそんな悲惨な撮影にならないように努力はしますが。

>>378
>完璧にコントロールしたいなら、アニメーションの方が適している
俺もそう思っていますが、悲しいかなアニメーションには興味がない
というかアニメーションは完璧にコントロールしないといけないですよね
実写の場合にある「ハプニングによって良い絵が撮れた」ということはアニメでもおこるのでしょうか?

>>384
>確立の低い事例を持ち出されてもね
おじさんが断言してたから、どういう言い訳をするのかなと思って持ち出しました
「自分で考えて〜」は「自分で調べて〜」の書き間違いでした。
>君が将来の大監督
プロになる気はこれっぽっちもないです。
401203:02/10/12 12:58 ID:Y+aaApno
>>384->>385
映画監督になる気はこれっぽっちもないっす
>映画学校で一番人気が岩井・ベッソン監督
その人達は本気でプロを目指しているのでしょうか?
馬鹿にしてる訳ではないですよ。
それはそれでいいと思いますけど。(バートン監督がインタビューで「アカデミー賞受賞のリストを見たら一本も見てなかった」と言ってたし。やっぱ天才は違うね)

>>378
>不安だらけ
不安はありますが、それを楽しんでますよ。すんなり作れたらつまんないですし
>もう直しようがないというところまで粘る
それではいつまでたっても、口だけの人間になってしまいます
>失敗しても繰り返しやる
それはおじさんがプロを目指しているからなのでは?
映画で食べていくには、質より量だと思うので。(本当のプロは質も量も凄いと思うけど)
ポンポンいろんなストーリーが思いつくわけでもないし。
俺は一本気合い入れて作って完全燃焼したい。
デジタルだと年とると見れなくなったりすると思うから、アナログのフィルムでとって一生残したいですね。
とんでもない失敗作になったとしても。
ただ、あれから考えなおして、いきなりカメラをとったこともない俺が撮影するのも可笑しいと思って、テスト撮影のつもりで2〜3分の歌のプロモを作ろうと思ってます
なるべく長回しをしないで素朴なやつを。
402203:02/10/12 13:18 ID:Y+aaApno
>>378
上の最後の行、間違えた
「なるべく長回しをして」です

ついでに上の方で書いてた「助監督・自主制作映画・8ミリ映画製作経験なしの人が商業映画デビュー」した人は篠田監督です
一本映画作って消えていったところなんか凄いし、10年ぐらい前の作品なのにHPでDVD化の署名運動が行われてる。
しかもその映画は俺のBEST10に入るぐらい良くできていた。しかも人が死なない話。
撮影監督の高間さんがこれまた凄い。(学校の写し方なんか最強)

俺は自主で作るから、この事例を持ち出すのが変なのは分かってるけど、完全燃焼してみせます。
403361のおじさん:02/10/12 13:45 ID:NCPSNduL
>>400-402 203さん
頑張ってください。(素直に受け取ってね)
「応援してます」とは言えないけど。たぶん忘れるだろうから。
404名無シネマさん:02/10/12 14:15 ID:a9p6Ak4s
でも映画ではアマチュアバンドみたいな完全燃焼ってのは難しいよね。
撮影後のプロセスがまったりと進行するからどうしても澱のようなものがたまってくる。
でまた撮りたくなってくる。
405名無シネマさん:02/10/13 00:06 ID:lEsg5zyK
>>400
>「ハプニングによって良い絵が撮れた」ということはアニメでも....
「ハプニングによって」を「ねらった物ができるわけじゃない」の意味まで拡張すれば、
それはYESでしょう。
特に順どりだったり、抽象だったりすれば、自分の中から思ってもみたこともないものが
どんどん出てきて凄いものになることもあれば、いいものにしたい想いが空振りする事も
多々ありますよん。
>>404
いやいや、プライベート・ドキュメンタリなら、いちど凄いのを作っちゃえば、次のネタ
が出ないこともあるでしょうねえ、おいらは作ったことないけど。
406エメエセy:02/10/13 01:50 ID:kNwq6gxf
がんばれ203さん。想像力には国境がない。ましてや自主で撮るという
ことはスポンサー(クライアント)もなければ締め切り(納品日)もないって
わけだから、とりあえずはあまり他人のことを考えずに自分で満足できる
作品を目指したらいかがでしょう。
劇映画をつくるのだったら順撮り(映画内の物語の進行に撮影する)が
オイラ的にはオススメ。金はなくても時間がある自主だからこそできる
ぜいたくですな。多少、ムダな動きが生じてもそれを補って余りある
豊かさをもたらしてくれるので。
407名無シネマさん:02/10/13 01:56 ID:ZCypy9Nr
>203
バートンは天才じゃなくてただのオタク監督だと思うけどな。
408名無シネマさん:02/10/13 09:01 ID:2loE4Xkg
バートンは糞監督
409名無シネマさん:02/10/14 13:03 ID:atxwPz3/
映画見てない事が素晴らしいとか思ってるアフォがいるみたいだね。
410名無シネマさん:02/10/14 13:42 ID:SRCAKsp2
>>409
あんたがか?
411名無シネマさん:02/10/14 18:00 ID:atxwPz3/
レ○ロの神山がカメラ板の方の8mmスレの削除依頼出してんぞ!
しかも依頼申請の不備で却下されてやんの(w
412やっぱり覗いていたな!!!店主よ:02/10/14 19:07 ID:oBmGdLX8
413やっぱり覗いていたな!!!店主よ:02/10/14 19:08 ID:oBmGdLX8
ガンバレ業者!!!
414(´Д`)y−~~:02/10/14 22:03 ID:mtx7h209
(´Д`)y−~~ ニュースステーションで8ミリカメラネタやるみたい

(;´Д`)y−~~ 絶滅危惧商品…  ウウ
415(´Д`)y−~~:02/10/14 22:27 ID:mtx7h209
(´Д`)y−~~ レトロ通販かよ…
416名無シネマさん:02/10/14 22:36 ID:6rWzeLBB
ただのレトロの宣伝じゃん。馬鹿馬鹿しい。
417名無シネマさん:02/10/14 22:49 ID:E7ijPmT2
レトロ、特撮(オタク&女ブス)、大林、障害者。ああ最悪のコーナー
でした。(;´Д`)y−~~ やめて〜。
418(´Д`)y−~~:02/10/14 23:10 ID:SmhnjSBC
(´Д`)y-〜〜 ガックシ
419やっぱり覗いていたな!!!店主よ:02/10/14 23:22 ID:kLlklYPd
口曲がってたな!!
420(´Д`)y−~~:02/10/14 23:49 ID:SmhnjSBC
(´Д`)y-~~ 根性じゃなく?
421名無シネマさん:02/10/15 00:19 ID:R3pO0XA0
 嘘  ばっかついてるから 口が ま が る
422エメエセu:02/10/15 00:22 ID:D+TzIYW3
亀板の方にも書いたが、削除ガイドラインには
「板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実
関係の記述・等が含まれたものは削除されません。」
と書かれている。
1年ちょっと前、「8ミリ大百科」の掲示板で自作自演の書き込みをして、
そのことをサイトマスターに指摘されるや、その実家に電話して圧力を
かけてサイトじたいを一時的な閉鎖に追いこんだ人間だからな。
スレに出て来くることなく、コソコソと削除依頼を出すわけだ。
そういう行動原理でしか動けない人なのでしょう。
単純に言うと自分で自分の首を絞めながら他人のせいにするタイプか。
423名無シネマさん:02/10/15 00:32 ID:R3pO0XA0
嘘ばっかついて口が曲がるタイプだと思われ。。
424名無シネマさん:02/10/15 01:34 ID:BN/E1o4O
もしかして自分でスレ立てて削除依頼出したのか?
もし本人がやったとしたらかなり寒いな・・・・。
425(´Д`)y−~~:02/10/15 01:45 ID:lZ/0wRvJ
(´Д`)y-~~ 臭いものにはフタしても臭い ぬかづけとか

(´Д`)y-~~ 母ちゃんがヘタッピだったのかな…
426名無シネマさん:02/10/15 01:59 ID:R3pO0XA0
>>424
ほんとにそれっぽいからかなりイタイ。
427名無シネマさん:02/10/15 02:14 ID:KeuuvFNL
>>426
管理側もいい迷惑だろうな。
勝手に単発の削除依頼スレ増やしちゃって。
428名無シネマさん:02/10/15 02:31 ID:R3pO0XA0
実名レスだけ「あぼーん」しても同じだということがわかってないんですかね、あの人間は。
削除依頼出す前に店を改善しろってカスが。
429名無シネマさん:02/10/15 19:27 ID:236UxatJ
業者の反論もなしか

なんか逝ってミソ
430エメエセy:02/10/15 23:54 ID:yDJpR6YV
なんとオイラが亀板に書き込んだレスも削除依頼されてたのね。
って、たかが「レ●ロは論外として」って書いただけやん。
「論外」がそんなにカチンときたのかねー。
こうなったらレ●ロネタでスレ作りましょうか、
どーですか、みなさ〜ん。
431エメエセu:02/10/15 23:58 ID:zluE73ZY
>>430
いいね。題して「レ××通×被害者の会」ってのはどう?
432名無シネマさん:02/10/16 00:13 ID:rLRelhKl
ニューステ効果で問い合わせ殺到だよ!
おまいら(ワラ
433ぬまっち:02/10/16 00:17 ID:DONGb+xa
>>430
業者の肩を持つわけじゃないけど、しょせん零細会社なんだから、
被害の実体はあるにしてもわざわざこんなプチ公共の場で叩かなくても
いいと思うが。
K氏本人の人格か人相にバッシングを呼び込む特質があるにしても、それなら
それでムヤミヤタラに叩くのでなく、愛情を持って存命してもらうってのが
公共の福祉かもしれないと思うぞよ。
なんでスレ立てるなら「被害者の会」はトンチに欠けるってやつでは。
どちらかっつーと、ホメ(殺し?)路線がいいのではと提案。
434名無シネマさん:02/10/16 00:48 ID:ubjOWsiY
つーか最近亀板でもその話題ばっかでつまんない。
専門スレ作って列登呂の話題はそっちでやろうよ。

それと亀板で話題になったスーパー8を個人で海外現像の話しを検討してみようぜ。
これがスタンダードになったらそれこそ列登呂困るだろ(w
たしかその時に計算では1本あたり2000円くらいだった、これなら値上げしたシングル8と変わんないんじゃないの?
435名無シネマさん:02/10/16 01:02 ID:UQtpKm8c
カメラ板で、コダクローム40の現像料込み&現像所直行封筒付きKMA464Pの値段を書いたものですよ。

ドイツ旅行に行った人のおみやげで、KMA464Pをまたまた買ってきてもらった。

ごくごく普通のカメラ屋さんで、
15.95ユーロ。

今ユーロがちょっと高いので123円ぐらいとして、
だいたい1961円ぐらい。

これに、海外郵便の240円を足すと...

2201円。

2002年10月半ば時点ではこんなもん。
436名無シネマさん:02/10/16 01:04 ID:0mACF0Cy
>>433
うるせえ脳無し。

被害者になってからほざけ。
437名無シネマさん:02/10/16 01:13 ID:oJgl34q9
じゃーレトロのスレ作るかい?
438名無シネマさん:02/10/16 05:22 ID:XsFyWIh7
自主制作しているかたに質問です。

フイルムの始めの「3」「2」「1」みたいなのは、いったい

なんなのですか?
4392チャンネルで超有名:02/10/16 05:33 ID:kAbj6Let
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
440名無シネマさん:02/10/16 09:51 ID:cK9if+N9
>>438
普通にカウントダウンしてるんじゃないの?
441名無シネマさん:02/10/16 09:53 ID:cK9if+N9
>>433
シネヴィスがなかった頃は酷かったよ。
それを知らないからそんな簡単なことがいえるんだよ。
カメラ修理でボッタくられてみなよ。
良心的な一般ユーザーの財布を食いつぶしてんだから。
442名無シネマさん:02/10/16 10:46 ID:5J2uaL7S
>>438
本来上映すべき部分ではないけど、「映画っぽい(フィルムっぽい)」からよく出てくるよね。
443名無シネマさん:02/10/16 11:56 ID:MbSe2gTi
サウンドリーダー。

音あわせや映写のタイミングあわせに使う。
雰囲気だけで使う奴はべつとして、
実際には321だけではことが済まないので、フレーム単位の刻みが入っているよ。
444名無シネマさん:02/10/16 13:35 ID:ubjOWsiY
それにしてもあっさりと削除依頼却下されたね(w
管理人のお墨付きだからおもうぞんぶん叩こうね。
でもスレはわけてからね。
445名無シネマさん:02/10/16 18:19 ID:9dzI09i2
さて。ここで問題です。

上記のレスのうちどのレスが業者(店主)のものでしょう?
446名無シネマさん:02/10/16 23:39 ID:xwEwtlYM
>>438
あれはアカデミーリーダーといって、
音(オプチカルトラック)と画(オリジナルロール)を
プリントするときに、カウントの2でシンクさせるものです。
もうひとつあれを付ける理由は、
映写の時ピントを合わせやすいようにすること。
447エメエセy:02/10/17 00:21 ID:dvNtafbo
映画の冒頭についてるカウントダウン数字は、映画館ではスクリーンに
映し出すことはないけど、特別な場所での上映なんかだとかえって
映し出した方がいいことがある。典型的なのが児童館なんかでやってる、
子ども向けの映画上映会だろう。
突然に映画をはじめるよりも、カウントダウン数字が出ることで、
子どもの気持ちをスクリーンに集中させることができる。
学園祭とかのざわついた会場での上映なんかにも当てはまるかもねー。
448名無シネマさん:02/10/17 00:49 ID:hWNVzlAZ
>>446
なるほど、「2」で「ぽっ」ていう音が入るもんな。
開始直前にでるあの○の意味は?

それから、IKIFがむかし、これをアニメーションでパロってたよね。
かぼちゃやスイカがどんどん欠けて行って「3」「2」「1」と数字がでる奴。
もひとつ、山X勇X氏や山XX夫氏なんかの作品では「forcus here」 が表示される。
 あれは、上映に便利だし、しぶくてカコイイと思った。
まねする奴がふえれば、タイトルの頭がピンぼけになるのが減るだろう。
いや別にお追従のつもりはないんだけどさ。
449名無シネマさん:02/10/17 02:49 ID:gQGUHGPi
>>447
たしかに、学校とかで道徳だか交通マナーの16mm見せられた時にそういうの
あったな、映画がはじまるって期待感とちょっとした緊張がいいよね。
中身はどうせつまんないんだけど、授業よりはましかなって感じ。
あの手のリーダーって海外とかだと安く売ってるんだよね、日本で売ってるのは
見た事ないな。
言われる前に自分で言っとくけど自主なんだから自分で作れYO!。
コマ撮りなんてそういう時くらいしか使わないし、結構それはそれで面白いかも。
450オパン:02/10/17 06:09 ID:cdTDMTQO
8ミリの音入れですが、ビデオカメラで映像と同期信号を簡易テレシネし、それをパソコン
に取り込み音をつけて、同期信号を使ってフィルムに音を入れるということは出来るんですか?
8ミリ初心者なのでわかりません。機材をそろえるにあたり音入れをどうするかなやんでいます。
どなたか教えて下さい。
451名無シネマさん:02/10/17 13:45 ID:Z3vy4NHO
上の方と同じく、音に関して質問させていただきたいのですが、
皆さんアフレコはどこでやっておられます?
私は今まで自宅でやってきたのですが、やはりどうしても好い音は
撮れませんでした。で、現在製作中の映画はDV60分、全編アフレコという代物でして、
なんとかいい音(セリフ)を付けてやりたいなと思っています。
そこで、ならばスタジオでも借りてやってみようと探してみたところ、
一般のアフレコ用スタジオは利用料金が高すぎてとても手が出そうにありませんでした。
困りました。
どこかスタジオに代わるような防音施設はないものか。
もし御存じでしたら教えて下さい。お願いします。
452名無シネマさん:02/10/17 14:30 ID:gQGUHGPi
バンドの練習のスタジオとはどう?
あれなら一時間千円とかじゃないかな。
どの程度防音かはしらないけど。
>>450
よくわかんない、夜まで待てばレスがつくと思うよ。
453名無シネマさん:02/10/17 15:46 ID:WgM0jNqs
>450

できます。
でも対応機械を探すのが大変ですよ。
454エメエセy:02/10/17 23:34 ID:gusQI2oU
>>450
そんだけ手間をかける意味があるなら別だけど、映写機に微速度調整が
ついているか、音声の送り出し側にピッチコントロールがついていれば、
「えいやーっ!」で録音してしまって、何回か繰り返すうちに、
ものすごい偶然にぴったり合うという瞬間を狙うってのが現実的かも。
もちろんタイミングとか速度の微調整とかした上での幸運待ちだけど。
>>451
地下室がいいよ。
455名無シネマさん:02/10/18 01:23 ID:iQxIcl19
マットレスで砦を作って、さらに布団かぶってナレーションを録った事はある。念のため蛍光灯なんかも消して。
でも冷蔵庫が急に「ブン」と鳴ったりして。
思ったよりこもった感じにはならなかった。
でも田舎だから、もともと静かなんですよね…。
456名無シネマさん:02/10/18 01:32 ID:CY7os+Qh
深夜の樹海で録音しなさい。
静かで、しかも思ってもみない音が採れるでしょう。
457名無シネマさん:02/10/18 02:03 ID:uhVoFF/s
エメエセy氏は、本当にパルスぎらいだよねえ。

今の機材じゃ苦労多いけど、なにかできるかもよ?
というわけで、8mmfilm大百科でなにかはじまってるよ。
458名無シネマさん:02/10/18 03:11 ID:iP0LHERn
>>457
見たけどわかんなかったよ。
もしかしてたけぴょんさんが新しくパルスの掲示板作ったって事?
459名無シネマさん:02/10/18 03:26 ID:wggzL0B1
>451
難しいけど、ロケしたところでセリフを録音するというのもありだよ。
うまくいくととても同録ふうになります
460名無シネマさん:02/10/18 07:30 ID:jF37tTbh
ラブホも静かだな。
461名無シネマさん:02/10/18 09:18 ID:PUWpGLB+
↓この人ってすごいの?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4010/mana.html

なんか東京に来るみたいなんで見にいくべきなのかどうなのかと
ttp://www.canopus.co.jp/general/openevent.htm#open03
462名無シネマさん:02/10/18 10:34 ID:h7TebJ7w
>>458

あそこはダメ親切じゃないから、16mmの掲示板で勉強不足と怒られてた人いたよ。
463名無シネマさん:02/10/18 10:52 ID:9ALSPeiB
>>461
>↓この人ってすごいの?
>ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4010/mana.html

すごい人だよ、今一番メジャーに近いんじゃないの?
8ミリフィrム映画もけっこう評価されていたし
最近には珍しく人間ドラマを撮っている人

カノプのイベントというのが謎(w
464名無シネマさん:02/10/18 11:13 ID:QszhRLwL
>>463
キャプチャボードでスポンサー的な立場なんじゃないですかね?
465名無シネマさん:02/10/18 13:27 ID:iP0LHERn
>>462
現実はもっと親切じゃないぜ。
466名無シネマさん:02/10/18 16:54 ID:iP0LHERn
オフ板 35mm映画作るぞ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1034485016/
明日、初日の打ち合わせらしい。
467エメエセy:02/10/18 23:37 ID:YvMVtbYc
>>459
いわゆる「オンリー録り」ってやつね。おもに劇映画で、音の静かなカメラを
借りれない状況でやる録音方法。OKショットが撮れた直後に、すかさず
もう一度演技してもらって、音声だけを録音する方法。
現場の特有の背景音ののりや、音場感の正確性において有利。
>>460
ラブホでアフレコしたことないけど、同時に音も録る撮影はしたことある。
ラブホはメチャ、ノイズを拾うよ。フツーの住宅の部屋とは比較にならない
ほどに各種の電気的な配線が仕込まれているためと思う。
468エメエセy:02/10/18 23:55 ID:YvMVtbYc
>>457
>エメエセy氏は、本当にパルスぎらいだよねえ。

理由はたくさんあるけれど、一番大きいのは、パルス録音した作品だと
他人に上映を任せることができないってことですかねー。
469オパン:02/10/19 01:04 ID:rpim6L9e
>453
>454
御回答ありがとうございます。そうですか。。。テレコでアフレコするのが現実的
ですか。
470461:02/10/19 09:18 ID:huAm88BH
>>463
ありがとうございます
上映もあるみたいだしタダだし行ってみよう
471名無シネマさん:02/10/20 19:58 ID:fxGoKL9o
>468

454の、繰り返しの手間と、奇跡を信じるあやふやさを省く、
MAの手段としてならパルスを活用する手はあると思うのだけど...。
4721:02/10/20 21:16 ID:EauJo6rA
>>466の1です。
参加者募集してるんで興味があったら打ち合わせ見にきて下さい。
監督さんも募集してます。
473名無シネマさん:02/10/21 16:20 ID:8CZL9r5D
>>472
10/19(Sat)にやったんじゃないんですか?
4741:02/10/21 18:35 ID:FgNP/nf8
今週もやります。
参加希望者で先日は来れなかった方もいたので。
興味があったら来て下さい。
日程は日曜の昼間を考えてます。

それと出来れば参加希望の方はメールをいただければと思います。
4751:02/10/22 21:05 ID:tH63KV0A
突然ですが、明日に打ち合わせやる事になりました。
明日、水曜日 19時 新宿西口のスバルビル前です。

興味のある方は来て下さい。
476名無シネマさん:02/10/23 00:04 ID:3GqbuT9u
東京で自主映画の上映会を行いたいと思っている
地方の自主映画制作サークルの者なのですが、
どこか低料金でかつ、
申し込んでできるだけ早い時期に利用できる場所
があったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
477名無シネマさん:02/10/23 01:38 ID:FGD4WHDY
>>475
行ったら、  幸 せ  になれますか?
4781:02/10/23 11:40 ID:GJ1beVu8
どうでしょうね(w
ただ来ても電車賃くらいしか損はしないと思いますが。
別に打ち合わせで即参加を義務付けてるわけじゃないんで…。
話しだけ聞いて帰ってもらっても全然かまいませんよ。
479名無シネマさん:02/10/23 11:54 ID:Qewob9YT
BOLEXの16mmフィルムカメラ、H16 RXというのが完動品としてじいさんの倉庫から出てきたんだけど、誰か欲しい?買うとしたらいくらで買う?相場が全く分からん・・・。
4801:02/10/23 12:33 ID:GJ1beVu8
BOLEXは年式によって相場が全然違うし、ついてるレンズによっても違うから
何とも言えないけど、ヤフオクにでも出してみれば?
5万円位にはなると思うよ。
481479:02/10/23 22:02 ID:vkBH7ns4
都内の16mmカメラを買い取ってくれるお店紹介して貰えたら嬉しいです。アートンカメラってところは8mmカメラを買い取って貰えるらしいですが、他にどこかあれば教えて頂けないでしょうか?
スレ違いでホントごめんなさい!!
482名無シネマさん:02/10/23 22:32 ID:z2HU0NX5
>>481
普通の中古カメラ屋で買い取ってくれるよ。
新宿の「カメラのきむら」とか、新橋の「大庭商会」とか
中野の「フジヤカメラ」とか、その他いろいろ。
商品の回転が早い店に売るのが良いと思うがね。
レト○通販に持ち込むのはちょっと考え物だなぁ(w
483名無シネマさん:02/10/23 22:46 ID:UI7+ARmL
>>476
公民館とかが無難じゃない?
484479:02/10/23 22:48 ID:vkBH7ns4
>482

 貴重なお話ありがとうございました。ちなみにレト○さんに持ち込むのはどういった理由からいただけないんですか?
 
485名無シネマさん:02/10/24 00:11 ID:uNkLszX7
>484
何事も経験なので、一度持ち込んでみるのも良いかもね。
486名無シネマさん:02/10/24 01:04 ID:xpv7vWQF
>>484
ひとりが店内で物色するフリをする。
もうひとりがボレックス持って鑑定してもらう。
売らずに帰る。
はじめの人間が店の店員の話を盗み聞きする。

コレやってみ。
面白い話がきけるぜ。
4871:02/10/24 01:12 ID:3ILJ5Y5n
>>481
銀座のさくらやがいいと思うよ。
でもヤフオクに出すのが一番高く売れると思う。
eBayに沢山出てるから自分の持ってるカメラの相場でも見てみれば?
488名無シネマさん:02/10/24 22:47 ID:ohjNTwXI
仕方ないから俺がageてやるよ。お前らガンバレや
489名無シネマさん:02/10/25 17:55 ID:HCaH1E8t
石井議員を殺った男の特長って、エメエセyに似てない?
490名無シネマさん:02/10/25 21:06 ID:b/DdU8wi
>>489
だから?
491エメエセy:02/10/25 23:38 ID:h0jVKxNB
シングル8の現像料金値上げはホントのことだったようだねー。
値上げするということは突然に製造現像が中止にならないってことだろうけど
先のフィルムの値上げにひき続いて現像料金も値上げとなると、
マジメにスーパー8の使い勝手の改善を検討しなくてはいけないだろうね。
というわけで『8マニュ』は年末でなく、来春に新版を発行する予定。
スーパー8情報を充実させましょう。
>>489
テロすることに意味がなくて、とにかくその人物を殺すことを目的とする
なら、自殺したかのように見せ掛けるべき。おっと話題が逸れてる。
492名無シネマさん:02/10/26 00:21 ID:22vcgwDz
結局いくらかかるようになったんだ?
2000円わらないとシングル8のメリット薄いな。
493名無シネマさん:02/10/26 00:24 ID:iHJOxGAI
サイレントが890円、アフレコが1380円。
R25Nをアフレコ現像しても2000円わらないですよ…。
494493:02/10/26 00:26 ID:iHJOxGAI
アフレコじゃないや。サイレント現像しても、2000円以上かかる。
495名無シネマさん:02/10/26 00:31 ID:22vcgwDz
一般的な話では安さのシングル8、画質のスーパー8って言われてるよね。
これじゃあシングル8は…。
カメラもスーパー8機の方が多いしな。
フジはやる気ないな。
496名無シネマさん:02/10/26 00:42 ID:KS8LnzKY
写真の135リバーサルフィルムを現像してもシングルのサイレント仕上げほどかかる。
お前ら、8ミリ現像なんて安いことを知れ!
497名無シネマさん:02/10/26 01:57 ID:qHT+kZbg
>>496
フジは135 24ex スリーブ仕上げで¥550じゃなかったか?
498名無シネマさん:02/10/26 04:23 ID:22vcgwDz
あんまり意味のない比較だけど、面積でいったらどっちが特なんだろう?
499名無シネマさん:02/10/26 11:33 ID:pHtlfLqd
面積比だと8ミリの方が35mm36枚の2倍位だから
現増代は8ミリの方がまだお得では
500名無シネマさん:02/10/26 11:37 ID:pHtlfLqd
あー、打ち間違えちゃったよ 現像代ね
501相互リンク:02/10/26 15:07 ID:/89FxSCM
502名無シネマさん:02/10/26 18:06 ID:2TduoUzj
【大早稲田映画祭20002 】
【日時】2002年11月3日(祝日)
    第一部10:00/第二部12:00/第三部14:00
【会場】早稲田大学本部キャンパス7号館4階視聴覚教室(419教室)
【入場料】¥1、000 入れ替え無し(早大生は紙に描いたお金でも可。
    角帽の提示を求める場合があります。)
【10:00より】
第一部:(イメージリングス的2ちゃんねるOFF会)
★上映作品★
『夏に生れる』〔1998・ビデオ〕監督・村上賢司(99年ゆうばりファン
タスティク映画祭・オフシアター部門グランプリ受賞作品)
上映後、「個人、8mm自主映画の今後とインターネットとの関係について」
と題したシンポジウム有り。
【ゲスト】山崎幹夫(映像作家)/大谷健太郎(映画監督)/なにわ天閣
(バカ映画監督)/村上賢司(映画監督)ほか【司会】しまだゆきやす
【12:00より】
第二部:(コラボレーションてどうよ? 斎藤久志×平野勝之〜いたいふたり)
★上映作品★
『COZY GARDEN』(1998・ビデオ)監督・斎藤久志
『人間らっこ対かっぱ』(1985・8mm)監督・平野勝之
上映後、斎藤久志監督の最新作『いたいふたり』(12月ユーロスペースにて
レイトショー公開)についてゲストトーク有り。
【ゲスト】斎藤久志(映画監督)/平野勝之(映画監督)/宇田川幸洋(映画
評論家)ほか。
【14:00より】
第三部(大早稲田映画祭アンプラグド)
第一部、イメージリングス的2ちゃんねるOFF会、第二部、斎藤久志×平野勝之〜
〈いたいふたり 〉---遊びの時間はここまでだ。
さあ、第三部、大早稲田映画祭、アンプラグド。
もう、映画なんかどーでもええねや!
詳しくは公式ホームページへ!
http://www.wasedasai.net/
503名無シネマさん:02/10/26 23:46 ID:22vcgwDz
カメラの駆動音がうるさい、雑音がうるさい等の理由で同録しない場合でも
アフレコの参考程度に音って拾っておいた方がいいもんですか?
みなさん、どうしてます?
504エメエセy:02/10/26 23:58 ID:bstjoQ16
カメラの駆動音はバスタオルとかを巻き付けて消せばいいでしょ。
505名無シネマさん:02/10/27 00:50 ID:5AQNhN65
アフレコの参考にはなるよ。

なんだか早口な奴がいて、しかもゆがめてしゃべる癖があると
どうにもパクリがあわなかったりするので。

ただ、参照していると時間がかかるので、
「ここはまったくわからねー」って場所だけに限定しておいた方が、
いいとは思うよ。

スタジオ使わないで自宅作業なら、まあ、じっくりやってくださいな。
506名無シネマさん:02/10/27 00:59 ID:AxQuAV5U
成る程、経験談ありがとうございました。
凄い参考になりました。
507名無シネマさん:02/10/27 01:14 ID:zEJ0idtx
アフレコやったことあるけど、音のガイドがないとキツいっすよ。
プロの現場はどうやってるんですかね。
508名無シネマさん:02/10/27 01:31 ID:9yoYF8Bf
大早稲田映画祭では特製ステッカーが貰えるぞ〜。
509名無シネマさん:02/10/27 12:20 ID:2GIPsz2t
>507

ガイドがあると、お芝居に集中できないので、
棒読みみたいになるよ。

ある程度聞いておいて、難しいところだけ確認してから
しゃべるのが吉。

アニメの場合は、せりふにあわせてパクリを描いているので、
無茶なパクリは無いですよ。

洋画の吹き替えの場合は、ガイドがあるけどことばがすでに違うので、
ここは翻訳の方と、プロ声優の技でこなしている。

テレビドラマや、映画でどうしてもアフレコになる場合
(雑踏とか、めちゃくちゃロングの画とか)
は、ビデオに入っているガイドで合わせるけど、
全編吹き替えるなんてことはないです。

というわけで素人芝居、素人アフレコが一番きついことになるのには
変わりがないです。

厳密にパクリをあわせることを考えるのも大事だけど、
全体の芝居のトーンをしっかりさせる方が(上記棒読みにならないように)
することも大事ですよ。
510名無シネマさん:02/10/27 18:26 ID:/incmWGo
こんにちは。
vx1000を手に入れて、これから遊びでちょくちょく撮っていこうと
言う者なんですが編集するのに初心者にお勧めのソフトとか
ないでしょうか?

511名無シネマさん:02/10/27 19:00 ID:9yoYF8Bf
>>502
2ちゃんねるオフ会って、どうゆうこと?
どんなイベント?どんな話になるわけ?
512508、511:02/10/27 19:03 ID:9yoYF8Bf
それにチラシにステッカー、プレゼントってあるけど、どんなやつなの?
513名無シネマさん:02/10/27 23:44 ID:5ve2A5tY
>>510
「遊びで」どうしたいのかなあ
そうじゃなく、「いい物をつくりたい」なら、
「カット編集ができればOK!」
「撮影後に何とかしたいなどと思うな」
だろうね、まず己の脳みそに「いい作品」と「ガッツ」というソフトウェアを
インストールするべし。
でも、お金じゃかえないよな、このソフト
514エメエセy:02/10/27 23:49 ID:7ndMGie5
>>511 >>512
オイラのところにも中身についての情報は来てないよー。
ということは「なりゆきでひとつ…」というノリになるのではないかと。
>>510
iMovie2は初心者にもわかりやすいネ。
515507:02/10/27 23:52 ID:Xm1tTI4V
>>509
ありがとうございます。

前にやったときは、出だしのタイミングが掴めれば
後はガイドを必死で追っかけたりせずに済みました。
出だしはちょっと遅れるけど。
ガイドがないと、タイミングが合ってるのか不安になって
台詞に影響しそう。そこが素人ってことかな。
516名無シネマさん:02/10/28 00:30 ID:JuBuUGKV
>>510
windowsだったらプレミアLEなんていうのもある。1万円弱だったと思う。
パソコンにIEEE1394端子が必要。
macならエメエセy氏の言うように、iMove2がイイでしょう。
購入時に既に組み込まれてるし、本体にもIEEE1394端子がある。
517512:02/10/28 00:55 ID:UsGzLXMN
なりゆきですか〜。とりあえずスッテカーがどんな感じか知りたいので、
入ってみようかしら。
518510:02/10/28 03:15 ID:Jr0aoCQF
皆さんありがとうございます!

検討してみます!
519nabe:02/10/28 18:27 ID:RA82CvD2
スレ違いかもしれんが、告知させてくれろ。しかも地方ネタだが。
DV撮りで自主制作ビデオを作ったんだ。それで、自主上映会をするんだ。
福岡県福岡市なんだけどさ、場所は。
このスレの住人、ヲチャ−で福岡近辺の人いたら、見に来てくれると嬉しい。
詳細は
http://netrash.room.ne.jp
スレ汚しスマソ。
520名無シネマさん:02/10/29 00:58 ID:bjypnvZ2
ピンサロで、こっちがイクとすぐに動きを止めてしまうおねえさんがいるのがいやだ。
イッたあとも、少しは動かしておいてもらいたい。おねえさん曰く「動かしているといやがるお客さんが多いから、、」だって。
普通どっち?
521エメエセu:02/10/29 01:18 ID:epU/qbAv
イッた後でのキモチイイ動きってのがあるよな。
でもそれがキッチリとできる社交嬢は少ない。
ヘタに動かすよりは、すぐに止めてもらった方がマシだと思う。
映画づくりも同じで、感動のツボをしつこくおされると、逆に不快になる。
522エメエセy:02/10/29 01:27 ID:rU9YWUIo
どのカットでも抜かりなくきちっとしてると息苦しくなるし、
かと言ってだらしないと腹立ってくるしねー。
撮影部に言わせると「余白のつくりかたが勝負のしどころ」とか。
つまり微妙にハズした、そのハズし具合によって、テンションを
コントロールしていくというわけだ。
しかしそんなことはかなり経験を積まないとできないんで、
とりあえずは勢いでいくのがいいかもねー。
へたに優等生になることは逆効果に終わるってことでもある。
523名無シネマさん:02/10/29 02:04 ID:MRUl2kxf
が、がびーん!
おいらの作品のことかしら
(自意識過剰&毒電波受信)
わかりました。
おいら いきおいで逝きます。
(かってに納得)
524名無シネマさん:02/10/29 06:13 ID:tIXwasXB
>>520 >>521
こっちと息が合ったフェイドアウトが理想かな。

映画の観客でも、エンドロールでの余韻を楽しめずに席を立つひとがいるよね。
525名無シネマさん:02/10/29 19:07 ID:096mN9Ao
皆さん「映画制作」の予算は幾ら位ですか?
526名無シネマさん:02/10/29 19:42 ID:SPBl+Cf4
>525

フィルム...シングル8一本1200円ぐらい
現像代...800円ぐらい
電池代...100円ショップで100円。

合計2100円

まずはこれでおしまい。
527名無シネマさん:02/10/29 19:50 ID:096mN9Ao
>>526 本格的にやるとなれば、幾らくらいの予算ですか?
528名無シネマさん:02/10/29 19:59 ID:bAnaZTPZ
30分の作品を撮るとして…
シングル8(スーパー8も)は一本3分20秒。
実際にはNGがたくさん出るが、とにかく極力!抑えて50分ぶん(15本)
くらいは必要。これで526の計算を使うと3万1500円かな。
あと当然カメラ、映写機、編集用のエディターにスプライサー(消耗品も)
…これが最低必要。
「本格的」がどの程度かわからないけど、照明器具やフィルター、
大道具小道具衣装交通費食費宿泊費……

なんとか10〜20万でがんばれ。雑費は持ち出し各自負担でやればなんとか
なると思う。

ホントに本格的にやれば100万かるくかかると思うよ。
529名無シネマさん:02/10/29 20:04 ID:096mN9Ao
>>528さん ありがとうございます。自分は時代劇が撮りたいので多分、普通より予算掛かりますね
530エメエセy:02/10/29 23:10 ID:Vi0Lz67B
本日、山田勇男のひさびさの劇場用映画『蒸発旅日記』(つげ義春原作)の
初号試写があって見てきました。例によって趣味的世界満載の映画で、
一般受けするかどうかはわからないけど、少なくともつげ義春さんは
石井作品よりは気に入るでしょう。来春公開予定とのこと。
531名無シネマさん:02/10/29 23:33 ID:SPBl+Cf4
>つげ義春は、石井監督の作品がいやなの?
佐々木昭一郎のNHKドラマより好きだって言ってたけど...
532名無シネマさん:02/10/29 23:41 ID:4jCzE80l
>>531
エメエセyさんは、また劇場用映画を撮らせてあげるという話がきたらどうしますか?
CMとかPVでもいいのですが?
533エメエセy:02/10/30 00:15 ID:+fMPojLj
>>531
佐々木昭一郎『紅い花』はちょいとひどすぎたもんねー。
530はつげさん(本日の試写には来てなかった)に直接聞いたわけじゃない
ので無責任発言だけど、だらしなく原作に忠実であるよりも、原作の
イマジネーションをさらに飛躍させてもらうのがうれしいと思う。
でも観客は観客でそれぞれに脳内で展開させたイメージがあるから、
それとバッティングしてしまう映画には拒絶反応を示すだろうねー。
ここが『蒸発旅日記』の、興行的な面での難しいところ。
>>532
「撮らせてあげる」という態度で来るなら「いいえ結構です」。
534名無シネマさん:02/10/30 00:22 ID:KQ4D6H1W
>>533
真面目な話、主な収入源って何ですか?
実は金持ちのボンだったりしますか?
535名無シネマさん:02/10/30 00:30 ID:lApYQFrz
>>533
劇場用映画を撮って下さいとあたまを下げられれば、撮ってあげるのですか?

例えばCMとかPVなどのジャンルに進出する気はないのですか?
536エメエセy:02/10/30 00:34 ID:+fMPojLj
>>534
収入源は賃金とかギャラとか売り上げとか配当とかです。
映像や映画に関する教師はやってません。
親は公務員なので金持ちのボンとは言えないっスね。
537名無シネマさん:02/10/30 00:38 ID:SvdDKeUl
>>536
CMとかは撮らないのですか? ギャラもいいと思うのですが。
あまり、そっちの方面には興味がないのですか?
538エメエセy:02/10/30 00:38 ID:+fMPojLj
>>535
仕事として割り切って映像(映画)の仕事をする意思が、
今のところないというだけであります。
539名無シネマさん:02/10/30 00:41 ID:SvdDKeUl
>>538
じゃあ、仕事の依頼はけっこう来てるけど断ってるってことですか?

かっこいいですね。
540名無シネマさん:02/10/30 00:47 ID:6s0Iwmjj
推測でスマソだが、今のエメエセy氏にCM演出の話なんて来るはずないと思う。
541アニヲタ:02/10/30 01:09 ID:x3Fbh6DB
>>533
つまり、宮崎アニメみたいな(原作と映画の関係な)らいいっつー事ですかいな。

上のヤシ、ちとエメエセy先輩に失礼じゃ炉。
「おいらジケーン映画じゃ飯食えそうにないらしいんでふあんだよぉ。先輩どうしてるんすかぁ」
と正直に聞きんさい。
これ、おいらの本音でもあるけど。
542名無シネマさん:02/10/30 01:42 ID:6aur9b2E
>>541
その辺の話は大早稲田映画祭で聞きなさい
543名無シネマさん:02/10/30 23:28 ID:0yjT42Be
何年か前に8ミリ関係のイベントに行ったら山崎幹夫さんが前でスピーチされていて
「以前は35ミリでも撮ったことがあります」と言っておられましたが、
どのような作品だったのか、どなたかご存じありませんか?
544名無シネマさん:02/10/30 23:32 ID:NjV984No
「プ」という、非常につまらない作品です。
この映画の失敗(途中で監督も解任)により、彼は一生劇場用映画を撮れない
体になってしまったのです。

以来、映画やCMの依頼が山崎氏に来ることはなく、本人も>>538のような硬直した
姿勢をとるようになってしまっています。
545名無シネマさん:02/10/30 23:35 ID:NjV984No
まあ、本人にプロ仕事をする気がなく、プロ仕事を頼む相手もいないので
バランスが取れているのでないでしょうか。
546名無シネマさん:02/10/30 23:49 ID:6aur9b2E
>>543、544、545
大早稲田映画祭の会場で聞いてみたら。
547名無シネマさん:02/10/30 23:50 ID:qijn/3KZ
>>539
俺にも仕事の話は結構来るぞ。


ゴミ集めとか公園の掃除とかだけどな。
たしかエメエセ軍団はみんな赤帽の配達夫ってことだったな。
548名無シネマさん:02/10/30 23:54 ID:NjV984No
あと平野、斎藤、井口とかもそうだけど、喰い詰めた自主野郎が向かう先は
アダルトビデオっていうのも相場。
山崎氏も、昔はハメ撮りのナンパモノをよく手掛けてた。
549エメエセy:02/10/30 23:56 ID:msCl023z
上の書き込みはレスする必要はないと思うので、しつこいけどまた
『蒸発旅日記』のことを。
試写会でもらったチラシに「山田勇男監督が「アンモナイトのささやきを
聞いた」から10年の沈黙を破って送る〜」と書いてある。
ひどいなー。その間につくった8ミリ16ミリの20本を超える映画は、
まったく「沈黙」として黙殺されてしまうのかねー。
550名無シネマさん:02/10/31 00:02 ID:6ak0qmUx
>>549
どうしてレスする必要がないのですか?
AVを撮ってた過去にたいして沈黙する必要はないと思うのですが。
そんな黙殺する態度のほうが恥ずかしいと思います。

実際に映像の仕事がきていないのなら、>割り切って映像(映画)の仕事をする
意思がいまのところないだけであります。
なんて言っても、負け犬の遠吠えにしか聞こえません。失礼ないいかたかもしれもせんが
かっこわるいです。
551名無シネマさん:02/10/31 00:12 ID:vph19o/W
>>550

黙殺の理由。


  オマエが  D Q N だからさ。

552名無シネマさん:02/10/31 00:12 ID:q780d6Fv
あんまりイジメルなよ…
553541:02/10/31 00:14 ID:vq4fUE41
>>542
ありがと、地方でいけないけど(涙

550さん。
あのー「オマエモナー」って書かなきゃ分からない?
自分の文章、自分で読んでみなさいよ
554名無シネマさん:02/10/31 00:22 ID:WSihsyOh
>>548
自主で名をあげても、AVでしか生計立てられないのが日本の現状なのか
555エメエセy:02/10/31 00:32 ID:IRNovl+g
>>550
オイラの書き方が悪かったが、書き込みの時間を見てくれ。
「上の」というのは539から545を指してのことでした。
アイマイな書き方してワリー。
それから、もちろん、劇場用映画の依頼が来てもいないのに、
ここでそんな書き込みをしたとすれば、それは格好悪いし、
負け犬の遠ぼえだと思うよ。
556名無シネマさん:02/10/31 00:40 ID:RcxCIDel
大早稲田映画祭でその辺の話が出るかどうかわからないが、自主映画の
生活について話して欲しいものです。期待します。オフ会なんだからさ〜。
山田沈黙10年の話はいかにも日本映画的な発想で、嫌な感じですね。
昨年ぼっくすでバンバンに上映してなっかったけ?
どうせ新作もそのあたりで上映するんだから、あまり変わらないと思うのですが。
あそらく客層も変わらない訳だから、そのチラシはバカにされるだろうね。
557名無シネマさん:02/10/31 02:16 ID:WSihsyOh
自主映画出身でも如才無くて世渡り上手なヤシは、CMとかプロモの監督になって
儲けてんだろうな。
558名無シネマさん:02/10/31 19:19 ID:IvAhUiHv
商才があるからいいんでないの。銭はなんでもあぶく銭。
559名無シネマさん:02/10/31 23:56 ID:+fLMmxT1
>>521-522
>どのカットでも抜かりなくきちっとしてると息苦しくなるし、
>かと言ってだらしないと腹立ってくるしねー。
亀レスでスマソですが質問っす
緩急が必要だろうってのは作ってても思うんですけど、編集フェーズになると、つい
、「ううう、おいらの作品なんか、ちょっとでも気を抜くとだめに違いない。もっと、
もっとだぁぁ!」と思ってしまって、つい息苦しい上にあっという間に終わってしま
うような作品を作ってしまいます。
TVの見すぎなのかなあ?
こういうリズムっていうのか、減速の仕方を、みんなどうやって身につけてるんで
しょうか。
おいら、緊張感を少しでも緩めると、飽きられないか不安で不安で、たまらなくなる
っす。
560名無シネマさん:02/11/01 00:05 ID:Q8XTEWy4
>>557
正直、そういう人たちがうらやましい。

561エメエセy:02/11/01 00:47 ID:YxZf5wLE
>>559
参考になるようなレスではないかもしらんけど…
オイラの場合は、映画全体が音楽の曲であると想像してみる。
たとえ機械的にリズムを刻んでいる曲であっても、そこには感情の流れが
込められているから、リズムだけではないうねりが生まれているはず。
だからカット数の多い少ないで作るリズムとは別だと考えて、
「ここは音楽だとするとこんな感じかなー」と想像しながらフィルムを
スプライスしてる。
実際にそのシーンの雰囲気に合った音楽をかけながら編集作業を
するといいかもねっ。
562名無シネマさん:02/11/01 08:26 ID:mRANYg97
>>559
体調や環境によって同じ繋ぎでも違って見えるますよね。
逆に体調が同じなら日にちを隔てても同じようなつなぎをしたりします。
だから安定した結果が欲しいなら自分の編集リズムを数値化して管理するという方法も有りです。
「この横顔が2秒半」とかこの「ビル外観が4秒」とか普段から数値を意識していると疲れていても判断しやすくなります。
563名無シネマさん:02/11/01 19:45 ID:jZmGNHLg
>>562
それは良い方法だと思うが、反面非常に危険であるとも思う。
まあ正解のない世界だけに何とも言えんけどね。
564 :02/11/01 22:38 ID:57wRaGZK
>>502
をピアで見掛けたんだけど、このスレと関係があるんですか?
なにやるつもりなの?
565名無シネマさん:02/11/01 22:48 ID:bnFRLuSl
>>564
このスレに常駐してる映像作家の先生たちが参加、主催、そしてここで宣伝しているイベント。
566名無シネマさん:02/11/01 23:04 ID:BzqO80Jg
>>564
どうも、自主映画とインターネットの問題などについて午前中から真剣に語り会う
イベントらしいです。まあ入ってみて確かめてみれば?
あと他の掲示板に俳優の田中要次と監督の広木隆一も参加するとあったけど、
彼らはこのスレには関係ないコーナーで、いたいふたりという新作の関係でトークするみたい。
早稲田祭も久しぶりなんで、オレはいくつもりっス。
567562:02/11/01 23:14 ID:oebc+xt7
>>563
補足すると、絵柄によって長さを決めよ、という訳ではなくて秒単位の時間の感覚を養う事によって脳内でのシミュレーションが正確になるという事です。
確かにテレビの職業編集マンなどは経験がありすぎて、殆ど脳を使わなくても色々出来てしまい創造性ということで言うと危険かもしれないが、時間の感覚を掴んでいれば自分のパターンを壊していくのにも有効だと思う。
568名無シネマさん:02/11/02 22:06 ID:t25uyrzd
>>564
俺もでるぞ。Tシャツにサインしてやってもいいぞ。
569559:02/11/02 23:55 ID:9Fmga6a/
>>561
共感覚的編集法だすな。
なるほどーーーー。
「音付けてんだし、当然じゃん」と思いがちだけど、全体で「ひとつの曲」なんだから、
細部にこだわりすぎて暴走する事の歯止めになりまする。
>>567
ありがとうございますた。

ついミュージックびでお風減速恐怖症になっちゃうおいら、五島さんのfade into white の
ようなゆったりした画面にあこがれてるっす。
570名無シネマさん:02/11/03 00:16 ID:UupPL6fK
本日、大早稲田映画祭開催!
571名無シネマさん:02/11/03 01:26 ID:Thzojhec
地方だからいけねえんだよゴルア(涙)
572名無シネマさん:02/11/03 01:39 ID:+K2pIhdT
>>570
早速逝ってきた!!夜中だったからまだ開いてなかったぞゴルラアア。
573名無シネマさん:02/11/03 06:09 ID:UeEyMoQI
小道具で仮面を作りたいのですが(金田一に出てくるような白い仮面)
いちばん簡単な方法はどんなのがあるのでしょうか。。。
教えてください。
574名無シネマさん:02/11/03 07:43 ID:+s2A3TQt
>>573
東急ハンズなどで売っているパーティー物を加工するとか。
575名無シネマさん:02/11/03 17:04 ID:L4WgZJGH
「大早稲田」行ってきました!
ムラケンさんの「夏に生れる」ようやく見れた!面白かった!
「一人で作った映画」でも面白けりゃ劇場公開できるっていうのは
「夏に生れる」も「宣戦布告」も大差なし?

トークで、ココに出てるようなキツイお言葉が皆無だったのはもったいない。
572さんは早起き(といっても11時頃)できたかな。
なんか「映画やCMの依頼」がステイタスみたいに語っているけど、
CMの依頼なら、タレントや代理店に「都合のいいヒト」だったら
ばんばん来ますよ…544さん、アナタにも!

それはともかく「蒸発旅日記」早く見たい!
576名無シネマさん:02/11/03 17:19 ID:jXnBTESc
>>575
一部の自主映画好きって商業映像を蔑む傾向があるけど、CMやプロモの世界も
そんな甘くない思うよ。
タレントや代理店に気に入られて、CMの依頼がばんばん来てる自主映画作家
っホントにいるの?
577575です:02/11/03 18:32 ID:GlHod1Pj
≫576さん 「甘く」とられる言い方はごめんなさい。
自主映画より「エライ」とかいうのも変だろうということです。
でも、日本映画の果たして何割が「商業映画」なんだろう?と思う昨今。
うーん、CMであった「???」ですと…

…「Mのスザク」のKさんのGRICO…

もちろん「演出力」を買われてだと思いますが、
企画にどこまでタッチされたのか…
CMにとって「都合のいい」ってのは
「演出力」という場合も… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちなみに8ミリ創世期の巨匠OさんはCM創世期でも大巨匠ですね。
CM界のエライ人達が今でも尊敬してます…。
578576:02/11/03 18:53 ID:APVYJb5K
>>577
私は、別に自主映画より、CMや商業映画が「エライ」なんて言ったつもりは
ありませんが。
そう聞こえたのは、自主映画の人たちの一部にある被害妄想じゃないですか?
僕がいいたいのは、CMやプロモを撮るチャンスすらない人々が、さもあれは
世渡り上手が安易に撮ってるモノと決めつける風潮があるということです。
どっちが上とか下なんて唾棄すべき考えは持ってませんよ。

あと、河瀬直美は、ばんばんというほどはCM撮っていませんよ。
579575です:02/11/03 19:26 ID:GlHod1Pj
はい。ごもっともです。
576さんの意見に異論ありません。
そもそもの話題からそれていくので
ここまでということで。
実名は野暮ですから、ひとつ穏便に…。

大早稲田祭関連で
「ばんばん」いきましょう!
580名無シネマさん:02/11/03 19:40 ID:1xuMwX1r
CMなんて短いし、才能の無いバカでも撮れると思うんだけど。
581名無シネマさん:02/11/03 19:48 ID:1P/FgIpG
>>575
だれがきてたの?
582名無シネマさん:02/11/03 21:38 ID:nV16WDsa
>>579
自主の無名監督じゃあるまいし、河瀬や大林なんて実名出してもいいのでは?
583名無シネマさん:02/11/03 22:02 ID:ayhd0t7r
ブルーバックでの撮影を考えているのですが、まずブルーにする素材を何に
するかで迷ってるんです。なにかアドバイスください。
機材 sony vx2000 プレミア6.0(アフターエフェクトはもってないです)
照明は500wの裸電球?二つ 今考えているのは、花見とか、車に雨よけにかける
青いシートってあるじゃないですか、アレを使おうと思ってます。
12畳ぐらいの細長い部屋で半分の六畳をブルーにしてそこで四人が机を
囲んで話してるみたいにしたいんです。あとの半分でカメラとかおいて・・。
どうですかね?
584名無シネマさん:02/11/03 22:07 ID:LahRwhMn
>583

照明が少ないから、
明るさにばらつきが出ますな。
すると当然青色でもいろんなトーンになるから、
抜きにくそう、とは思うけど。

現場の前にテストをすると吉。
585名無シネマさん:02/11/03 22:11 ID:nV16WDsa
>>583
青いシートって、照り返しあるし表面が凸凹してるけど大丈夫なのかな?
586583:02/11/03 22:16 ID:ayhd0t7r
凸凹でますよね。そうか、色画用紙とかのほうがいいんですかねぇ
照明は増やせるんですが、撮影現場が狭すぎで正面からは照らせるんですが
横からはちょっと無理そうですね。斜めぐらいならなんとか・・・。
587名無シネマさん:02/11/03 22:21 ID:bcACVscq
>>583
多分それじゃ無理ですな。
写真系の少し小さめのスタジオを借りて
そこの照明機材使った方がいいんでないかい?(だって全身でしょ?)

で、ブルーシートだと照り返しとかあるから難しいのではなかろうか。
俺ならレンタル機材屋でブルーバック借りて、人物の周りだけブルー敷いて
ブルーの外の部分はプレミアのマスクで塗りつぶしてから合成素材にするけどね。
588名無シネマさん:02/11/03 22:25 ID:BiR3cAKE
>>575
自主映画を踏み台にして、プロになろうとするヤツらの性根が浅ましいと思う。
もともと映画志望でシーエムやプロモに行くようなヤツは、金に目が眩んだクズ野郎
が多いはず。

それにしても、大早稲田ちっとも盛り上がらねーな。宣伝してた割には。
まあ、エメエセy氏や関係者がやってくるのを待つとするか。
589名無シネマさん:02/11/03 22:26 ID:1KAyVkCd
映画村の気球のブールバックってまだあるのかなあ。。
うっかり八兵衛のサイン会に客がおばはん2人だったのを見て悲しかった。。
590583:02/11/03 22:30 ID:ayhd0t7r
機材屋さんとか、写真スタジオとか借りたことないんで、お金とかいくらかか
るのか想像もつかないですね。わかるんでしたら情報求むです。
とりあえず、なんてゆうんですかね。非日常的な異空間で会議をしてるっての
を表現したいんですよ。暗幕ならいっぱいあるんですが、黒でクロマかけると
髪の毛も色抜けちゃいますよね?ちょっとやってみんとわからんですが・・・。
591名無シネマさん:02/11/03 22:32 ID:crxG4eyI
大早稲田どころじゃないな(W
592名無シネマさん:02/11/03 23:22 ID:F3rWUw5e
>>591
誰かさんが詳細なレポ書いてくれるよ(w
593名無シネマさん:02/11/03 23:24 ID:F3rWUw5e
しかし2ちゃんねるオフ会と称して、開催後ここまで話題にならないというのもな
594エメエセy:02/11/03 23:24 ID:FNLo4smi
>>583 ブルーバック問題
オイラはやったことないけど、飽和(白トビ)しない限りは、かなり
おおざっぱな照明の当て方で抜けたと記憶するよ。
コストのことを考えるとブルーシートが圧倒的に安上がりだから、
とにかく小規模でテストしてみることだろうねー。
それで問題なければ公民館の会議室とかを借りて撮ってしまえばいい
わけだし。
ただ気になるのはブルーシートって、青じゃなく水色でしょ。そこらへんで
問題発生しないかな。
595名無シネマさん:02/11/03 23:35 ID:O3sIUzSz
>>594
500wフラッドのアイランプ2灯で充分な光量なのでしょうかね。
>>590
あなたはどこに住んでるの?近くの機材屋なら教えてあげられるかも。
596名無シネマさん:02/11/03 23:40 ID:1KAyVkCd
>>593
誰も いってないのかもしれない。。
597関係者:02/11/03 23:41 ID:wkXCuIrB
お〜い、どーでもいいkど大早稲田で盛り上がろーよー


こんなはずじゃなかったぞー
598名無シネマさん:02/11/03 23:43 ID:O3sIUzSz
早稲田なんかアホの巣窟だからどうでもいいわい。
599名無シネマさん:02/11/03 23:57 ID:1KAyVkCd
とにかく、2chオフ会なんかなかったということですね。
600名無シネマさん:02/11/04 00:21 ID:t0nv+naZ
ここまで反響が無いとは
601571:02/11/04 01:16 ID:5fugcTaw
ここにカキコしてんのはみんな関係者だってことか?
観客だったふりして他人の作品をあれこれいえばいいじゃんか。
とにかく詳細きぼんぬ!
おいらは早稲田からは170km以上距離があるのよ。
602名無シネマさん:02/11/04 01:23 ID:BrcWXpqR
>>601
だからそんな会なかったって・・
603名無シネマさん:02/11/04 01:23 ID:KFB0G5ei
>>601
もはや、今さら大早稲田のレポが出てきても関係者の仕業としか思われんよな。
ここを見てる限り、かなりお寒い状況だな。
604名無シネマさん:02/11/04 01:24 ID:5fugcTaw
渋谷の某映画館(みんなしってる)の三階でチラシ見たけど?
605エメエセy:02/11/04 01:42 ID:8z7PaDst
601と602の間あたりにパラシュート降下するような言説をちょろりと書ければ
いいのだろうけど、その能力がなくてもどかしい。
ここを頓知で切り抜けるのはかなり難しいな〜。
606名無シネマさん:02/11/04 01:49 ID:a1mU5H7s
>>605
無理してまでアピールしなくてもいいから。
大盛況の内に幕を閉じた〜 とかいう出だしで書けば(W
607名無シネマさん:02/11/04 02:06 ID:mKKu93LI
早稲田板の書き込みより
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036149596/274

大早稲田のイベント、かなり悲惨な状況だったみたい。
宣伝してたみなさん、ご苦労さまでした。
608604:02/11/04 02:32 ID:5fugcTaw
いいんじゃねーの?
だいたい渋谷の某映画館3Fだって椅子が35しかない(数えた)んだし。
>>607 だって、大昔大学祭と言えばあんぐら映画の上映会、あんぐら映画の上映会
と言えば超満員という時代があったそうだけど、そんな状況を期待してたわけでも
あるめえに。
609名無シネマさん:02/11/04 02:39 ID:1fxR/6br
>>607
ワラタ。
外に向けて宣伝する方法をもう少し考えたほうがいいよね、自主映画って。
610名無シネマさん:02/11/04 02:51 ID:WNGmcOmZ
>>607
しょせん、自主映画なんてそんなもんだろ。>>608の言う通り、主催側も
客をたくさん集めて見てもらう気なんて、そんなになかったと思うよ。
あって、この結果ならヤバいだろうけど。
611583:02/11/04 03:44 ID:XntvnkHP
>>594.
サンクス。とりあえず、ブルーシートで試してみます。
612名無シネマさん:02/11/04 08:55 ID:zbW0FBRQ
大早稲田映画祭、第一部『夏に生れる』上映後、山崎幹夫、大谷健太郎、
なにわ天閣、村上賢司、司会のしまだゆきやすのトーク。時間が無かったようで、
ひとり二言ぐらいしかしゃべれず、残念。山崎監督が8mm、自主映画、2ちゃんのことを
分りやすく話してくれた。大谷健太郎はバンコクの映画祭帰りで、ヘロヘロだった。
本人は2ちゃんどころかPCすら持っていないそうだ。第二部、『人間ラッコ対かっぱ』
『コージーダーデン』上映後、宇田川幸洋、斎藤久志、平野勝之、広木隆一、
田中要次のトーク。新作『いたいふたり』について、まったりと大人のトークという
感じだった。第三部は監督ではない大谷健太郎という人が、膨大な質問量の
アンケートを配付した後、教室前で唄い、時々、テレビ映像を流すという
パフーマンスだった。これは、関係者から聞いた話だが、このイベントの首謀者の
しまだゆきやすには莫大な借金が残ったようだ。合掌。
613名無シネマさん:02/11/04 08:57 ID:zbW0FBRQ
あとステッカーは黄色で長方形、2ちゃんの映画版のアドレスが書いて
あるものだった。これはもらってうれしかった。
614名無シネマさん:02/11/04 17:07 ID:MXDSnUFv
ブルーバックって名前だけで別に青色じゃなくても抜けますよ
目の青い外人サンはミドリですしね
手芸店に相談して布を用意すればよろしいかと思われます
被写体の衣装の色とか肌 瞳 髪などで使われていない色なら
大丈夫
ブルーシートは反射した所が白と認識されるのでちょっと不便
615名無シネマさん:02/11/04 22:34 ID:MJzmFgAW
>>580
あえて亀レスする。認識が甘い
CMはたったの15〜30秒で実際に経済的効果を
出さなきゃいけない、けして楽じゃないと思うよ。

例えば俳句と長編小説とどっちがえらいか、と聞くのは不毛だろ。
616エメエセy:02/11/04 23:27 ID:nIOWoTTn
『蒸発旅日記』はキネコした映画で、キネコの質の向上を目の当たりに
したけれど、それでも気になる点があった。

●人物の頬のあたりで時折、諧調の層が見えてしまった。
●早めに黒に引き込んでメリハリつけているのが、やがてうるさく感じる
ようになった。
●色の乗せ方が不自然に濃いと感じる場面もいくつかあり。狙いといったら
それまでだけれど、色の「あばれ」みたいなものがないことから、
いかにも「色を乗せた」という感じになってしまう。

こういうことも、もう何年かしたら解決されていくのかねー?
617名無シネマさん:02/11/05 00:02 ID:xKDoAP6b
あれ、大早稲田ってもう無かったことでいいの・・・
618名無シネマさん:02/11/05 00:27 ID:v8NctDBB
いや、大早稲田は確実に存在した!ただ体験者が非常に少なかっただけの
話し。しかし、自主映画で朝10時からの上映だったたら、まあこんなもん
でしょうって、ある意味、納得できる客入りだったと思う。
皆さん、早起きしましょうね!
619名無シネマさん:02/11/05 00:43 ID:6Etj/awJ
まあ、残ったのは借金だけという非常に自主らしい結末。
もっと宣伝方法とか考慮して利益をあげようとは思わなかったのかな、関係者は?
時間のせいにばかりしてみっともない。
620名無シネマさん:02/11/05 01:30 ID:7uyxSj/5
17時からなら来るかもだ
いかん、他スレの影響が…
621エメエセy:02/11/05 23:36 ID:5chDY2xG
自主映画制作者/上映主宰者の赤字自慢は数多あるけど、ブハハと笑える
豪快なものは少ないかもねー。
つい最近、8ミリ映画の名作をまとめて上映する企画を文化庁の補助金申請
するという人に会ったけれど、オイラはやはり、ちょっと、
行政との援助交際ってのには手を染めたくない気分が大きくてねー。
622名無シネマさん:02/11/05 23:59 ID:CzcnObrk
スポンサーとか付くのはいいんじゃないの?
ルネッサン期に芸術が栄えたのもパトロンがいたおかげだし。
変な所に意地はんないで映画制作に打ち込む方がいいんでは?
って他人の事だし、口出しするのも野暮ですね、失礼しました。
623名無シネマさん:02/11/06 00:15 ID:RDXdN+z8
アニメーション作家のI原さんは、「援助があるうちはみんな作ってたけど、無くなったら退潮した」
みたいなことを言われてましたが、エメエセy さんの心配されているのは、そういうことかいなあ?
624名無シネマさん:02/11/06 00:18 ID:fLDCVVyj
>>623
すでにそうとう廃れてるよ、そこは心配しないでいいと思う。
625名無シネマさん:02/11/06 00:34 ID:RDXdN+z8
623は昔のアメリカのお話しだそうな。
で、日本でもお金が出る様になったところで、お金があれば作れる人がどばっとふえるだけで、
そのあとお金が出なくなったら、それ以前から作ってた人まで作りにくくなってやめちゃうだろ
うなあってのが相Hさんのお話でした。
626大早稲田映画祭事務局:02/11/06 01:53 ID:G0sxoUc2
大変遅くなりましたが、御参加して頂きましたゲストの皆さん、御来場して頂きました
皆さん、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い申しあげます。
627名無しシネマさん:02/11/06 21:35 ID:60BIHhoS
ちょっと前の話
鳥取で国民文化祭ってのが開催されてて、
そのふるさと映画祭ってのに、
神山某がCMプランナーって肩書きで
講演してた。
某業者と同一人物なんですかね?
ずっと気になってたんで、、、
628名無シネマさん:02/11/07 05:29 ID:GtxikDdi
>>626
そんなもんなかったって・・
629名無シネマさん:02/11/07 05:32 ID:GtxikDdi
>>627
競輪の神山かと思った・・・

そのCMプランナー、口曲がってたら某業者だよ。
630名無シネマさん:02/11/07 13:37 ID:JMv9Khol
631名無シネマさん:02/11/07 17:41 ID:ndo3VqW5
>>630
そうだね、こいつは業者だね。518SVもってるね。
TBCのCMを仕掛けたって8ミリカメラ貸しただけだろ。
632名無シネマさん:02/11/07 21:05 ID:wh/L0vRw
>>630
ふざけてるね。
633名無シネマさん:02/11/07 22:11 ID:078OGaKc
>630

なんでちゃんと「国内唯一の8mm機材専門店の店主」って名乗らないのだろう。
CMプランナーって名乗りたいのだろうか。
634ペテン通販:02/11/07 22:21 ID:bXs1kDLy
削除依頼します!!
635名無シネマさん:02/11/07 22:26 ID:JMv9Khol
>>633
地方じゃ、恥ずかしかったんじゃない。なんだか地元の人を騙している
ような気がするが…。
636ペテン通販:02/11/07 23:31 ID:G2kHx9Rn
全国誌では恥ずかしくもなく「国内唯一の8mm機材専門店の店主」って名乗ります!!
ざまーみろ!!
637ネギーおぢさん:02/11/08 01:04 ID:mx4lfEdt
レトロ店主は、某サイト掲示板で自作自演したとき、IPアドレスを
掲示板の管理人はチェックできることを理解してなかったわけです。
このことからわかるように、あまり防御には長けていない人ですな。
だからこそ対外的に猛々しくなる傾向を見せるのでしょう。
ただ心配なのは、本格的に嫌われたら、あっという間にツブれるということを
店主じしんは無自覚でいらっしゃる様子なんですな。
「国内唯一の8ミリ専門店」は冗談としても、貴重であることは確かなので、
最後の最後まで、心を入れ替えていただくことを希求したいですね。
まー、だめならしゃーないけど。
ギリギリのあたりを漂っているってのを店主は自覚してるのかしら。
638名無シネマさん:02/11/08 09:20 ID:I/aQhQ6d
http://www.hal.ne.jp/tohaku/event/eizousai.htm
みてきますた、
ググルのキャッシュと比べるとその微妙な違いにワラヒます。
http://www.google.com/search?q=cache:uYXyiqApWJQC:www.hal.ne.jp/tohaku/event/eizousai.htm+%E5%B2%A1%E3%80%80%E5%BA%B7%E9%81%93&hl=ja&ie=UTF-8

このページは両方とも保存しておくと良いでしょう、店主が削除修正依頼するだろうからね。
しかし、CMプランナーとはうちの会社bのCM作ってもらおうかなあ。

639名無シネマさん:02/11/08 13:05 ID:GYkvqC6l
>>638
そうか〜、そういう分けだったのですか。スマップ関係なら誰でも良かった
わけね。
640ネギーおぢさん:02/11/09 00:04 ID:woRBCUQx
>>638
つーことは店主は急遽の代打だったわけですか。
つーことはホントにヒマなんでしょうかねえ。
過去を調べると8ミリに関するシンポジウムに
パネラーとして出席したことがあるようです。
イメリンも他の出席者を隠して店主を呼んだらよかったのに。
吊るし上げってのは、大学の教室でやるのがふさわしいと思う私は、
全共闘の記憶に縛られて生きているのでしょうかねえ。
641名無シネマさん:02/11/09 02:23 ID:3zS+qr+e
ピンチヒッター!

  店主 

背番号 口曲がり

642名無しシネマさん:02/11/09 20:58 ID:SEzerrAe
人を欺く事なんざぁ、業者にとってはなんともないことさ。
騙すのが得意なんだから。
643エメエセg:02/11/10 03:16 ID:utOa/5JA
8ミリカメラのレンズの内部の清掃というのは、プロでなくてはできないと
聞かされていたのですが、素人でもある程度まではできますね。
精密ドライバーだけで外側のレンズ何枚かがはずせる様子です。
機種によってもおおいに異なるでしょうけれどね。
あきらめずにダメもとで試してみる価値はあるかもしれません。
清掃は脱脂綿+消毒用アルコールで。
分解する時、自分の手元をビデオカメラで撮っておけば、
戻すときに混乱しないと思いますよ。
644名無シネマさん:02/11/10 07:00 ID:0J9g1YaH
>>643
カメラのきむらHPやルミエールという修理屋で修理工具買える。
単焦点なら簡単だけどズームはやや難しいぞ。
8ミリはほとんどズーム。気をつけてやらないと戻らないので要注意。
ネジも古いのでねじ山潰さぬように。
645名無シネマさん:02/11/10 23:11 ID:N26MU0D6
ハンディビュワー欲しいけど、カメラとセットだった…
ヤフオク待ちかな
646エメエセy:02/11/11 00:05 ID:QL1b7mhi
ひさびさに8ミリ映画の撮影をした(オイラは撮影担当)。
ここんとこビデオでの撮影仕事が続いていたせいもあって、
ピント合わせに不安を覚えたよ。これは8ミリの弱点だねー。
逆に、逆光などのビデオでは困難な条件でも撮影できてしまうことは快感で
ありました。
647名無シネマさん:02/11/11 03:09 ID:q4I2C9Bs
>>646
ギャラはいくらぐらいで撮影やってくれるのでしょうか?
648名無シネマさん:02/11/11 03:51 ID:ddT6ZbEW
>>646
仕事として割り切って映像(映画)の仕事をする意志は、今のところなかったとか
言ってませんでしたっけ?
649名無シネマさん:02/11/11 16:30 ID:A0MZcZ9a
山崎幹夫をいじめるな。
好きなことをやらせてやれよ。
650エメエセy:02/11/12 00:16 ID:6nBMZdR9
>>647
自主製作ってことはギャラの話はなしってことで、
じつはそれが一番おそろしかったりするけどねー。
しかし手伝う側からすれば、もっとも広い意味でホレられるかどうかってこと
が重要でしょう。当たり前過ぎて面白くないレスになっちまったけど。
651ゾンビオヤジ:02/11/12 00:19 ID:rMMeUlSO
サンゲリアは昨日みましたが、いまいちですねぇ。故人的には
死霊のはらわたシリーズが大好きです。キャプテンスーパーマ
ーケットはどのヒーローよりカコイイ!(・V・)!!
652名無シネマさん:02/11/12 00:25 ID:iWK+2/GJ
誰だって嫌いな奴の撮影したくないしスタッフにもなりたくないもんな。
金が絡んでないから、魅力のない奴やフォローできない奴の周りからは人が集まらないし消えて行く。
653エメエセy:02/11/12 01:23 ID:6nBMZdR9
ノーギャラどころか、スタッフの持ち出しになってしまうような、
まるで新宗教のような監督もいるしねー。
でも、人間としての魅力があるんだろうね、山本政志とか渡辺文樹とかって。
654名無シネマさん:02/11/12 01:46 ID:7EJiE7C8
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
655エメエセy:02/11/13 00:02 ID:8rlvgp7M
パナから発売されたDV規格で24プログレッシブ撮影できるビデオカメラ、
DVX100(実売40万円を切る)のことだけれど、これって、
簡易テレシネには最強ではないかとの情報あり。
ワケは、非常に細かくシャッタースピードを可変できるため。
個人レベルの簡易テレシネは、ソニーVX1000レベルで家庭で見るには
じゅうぶんな画質が得られることがわかっていたけれど、
問題はフリッカーを消すために18コマ/秒の場合は速度を速め、
24コマ/秒では遅くしていたことだった。
これがDVX100によって解消されるのは、かなり大きいと思う。
656簡易テレシネ:02/11/13 10:07 ID:0t+AinbP
http://www.jr5jrk.com/takepyon/16mm/8mm/g12k2k.htm
これって使い物になるんでしょうか。

657名無シネマさん:02/11/13 14:14 ID:Q0k4uIn4
>>656
作った本人に聞けよ(w
掲示板あるだろ?
それと本人もここ見てるぞ。
658ゆうばり:02/11/13 15:43 ID:DoUJD1i9
DTV板にも書いたんですが、こちらでも質問させてください

G4/400ファイナルカットプロ1で自主映画を編集してます。
ビデオで撮ったんですけど、やっぱり
フィルムと比べて、映像が安っぽくみえるんですよね。
アフターエフェクトもつかってみたんですが、やっぱいまいち‥。
皆さんは、どのような処理方法でビデオをできるだけフィルムっぽくみせているんでしょうか?
最初から、フィルムつかえばいいんでしょうがさすがに予算が‥。
659名無シネマさん:02/11/13 15:47 ID:eMSsU48F
>>658
後処理の前に、撮影が下手だとどーしよーもないけどね。
660ゆうばり:02/11/13 20:11 ID:DoUJD1i9
とりあえず、後処理ということで教えてください。
お願いします。
661名無シネマさん:02/11/13 22:44 ID:Q0k4uIn4
>>660
キネコしなよ。
662名無シネマさん:02/11/13 23:20 ID:+TGbqBzb
シネルックでもかけたら。
663名無シネマさん:02/11/13 23:48 ID:cmc6xY0V
高卒でも映画監督になれますか?
664名無シネマさん:02/11/13 23:53 ID:Q0k4uIn4
なれません
665名無シネマさん:02/11/14 00:19 ID:kgoCptyR
代々木ハリウッド高校卒でもなれませんか?
666エメエセu:02/11/14 00:20 ID:Ky+/ufiR
>>658
画質でどうにかなると思っている段階で、もうダメダメ君。
>>663
なれますかとこんな所で書き込む段階で、もうダメ人間。
はい、反論は逃げない限り受けるぞ。
667かぶと:02/11/14 00:24 ID:PCrSNRDr
自主制作映画やってるみたいなんですけど、厳しく祭って下さい
http://hidebbs.net/bbs/merage?sw=7
668名無しより愛をこめて :02/11/14 14:51 ID:BPII/vjy
44
669名無シネマさん:02/11/14 23:39 ID:TOzAgp+d
>>658 はあきらめてそのままで編集するってことでどうでしょう。
ビデオの良さをいかす方向では逝けんのかいな
おいら8mmを使う時は「わーいフィルム!はっぴー」
DVつかう時は「でじたるでうれすいな(はーと)」なんだけど
670名無シネマさん:02/11/15 00:37 ID:t24mtif7
DVと8mmを向かい合わせてお互いを撮ったらもっとはっぴーになれるね。
671名無シネマさん:02/11/15 01:28 ID:Qu0JVGYj
おお、デジアナ再撮影。びー いん こんふゅーじょぉぉぉぉん。
来年のIFFはこれでキメかな?
蝦蟇の油が出ちゃうかも
672名無シネマさん:02/11/15 03:52 ID:OuEGunFU

自主制作映画の製作に参加させてもらいたいんだけれど、

なにか情報がある場所とか教えてください。

どこにいればわかるのかな?

情報交換している場所希望!!
673名無シネマさん:02/11/15 09:05 ID:5NRIrz/C
>>672
イメージフォーラムという学校があるからそこ行きなさい。
入学してもいいし常連になってもいい。
674エメエセy:02/11/16 00:00 ID:YvHYlcVj
>>672
居住するとこによって違うけど、東京圏だったら
「12の眼」がいいと思うよ。検索して辿り着いてちょ。
675名無シネマさん:02/11/16 00:34 ID:hquRwnUz
あ、こりゃ!ジケーン映画で洗脳されるぞ >>672
俺はジケーン映画好きだたからよかったけど。
もしイメフォに行ってストーリーのある映画を作りたいなら、何がなんでもストーリーの
ある映画を作るぞ!という気持ちでいないと「そんなのいいからさ、ストーリーなんかに
頼るなよ」と言われてへこむことになる。
まあ、逆にセンセたちがただ喜ぶ(ような態度をとる)作品を作ろうとする根性なしも、
ここではあまりいい目をみないが・・・
道場破りになろうという覇気があるならおすすめだぜ。
君が、親にも怒られた事の無いようなアマちゃんなら敬遠せよ。
ヴァカだ、クソだ、やる気無いだろ!とか言われても瞳に炎が燃える「漢」ならば行け!
676名無シネマさん:02/11/16 00:39 ID:vUS58vw0
いや、イメフォ行っても退路断たれるだけだから、映画美学校とかのほうが
いいんじゃない?
677名無シネマさん:02/11/16 00:45 ID:hquRwnUz
>退路断たれるだけだから
ナイス!
で、背水の陣を張って、窮鼠が猫を噛んで、すごい作品ができる・・・・
(こともある。)

まあ、追いこまれると本領が出るひと、もう首まで映画愛につかって抜けだせん
ひとにはおすすめ。
678名無シネマさん:02/11/16 00:50 ID:vUS58vw0
いや、すんごい作品撮ってもイメフォ出身じゃ(以下略
679名無シネマさん:02/11/16 00:53 ID:hquRwnUz
ま、美術館で上映してほしけりゃって所ですね
自分のお金で一生つくりつづける覚悟も必要。
680679:02/11/16 23:32 ID:BQdx9Bri
だれか否定してくれよ(泣)
681名無シネマさん:02/11/16 23:37 ID:HLCHUC9d
>>680
注目すらされない。それが現状ですから。
682679:02/11/16 23:42 ID:BQdx9Bri
いやだからそこまで言うと・・・
「商業映画作ってんじゃねえからいいだろが」ていう開き直りになっちゃうですよ。
ワンパタ−ンだけど望月六郎さん利ジュウゴウさんについて書く前にちと気になった。
映画美学校を出て映画監督になる人ってどのくらいいるの?
683679:02/11/17 00:03 ID:OzgA+4YD
しくしく、眠いからおちます。連続投稿すまそ
先に開き直っておくと、昔イメフォのパンフには「個人のコミュニケーションのツール
としての映像製作を学ぶ」とか書かれていた。
つまり、噛み砕いて言うと「個人のコミュニケーション」てのは要は上映会に出してみんなに
観てもらうってことだから、つまり「自主製作を学ぶ」っつーことで、看板に偽りは無いっすね。
映像を仕事にできなくても、文句を言うすじあいじゃない。
いまでは確か「映像作家の養成」とか書いてあって、誤解を招きやすいが、本来の意味では上記
と同じだから、意義が変わったわけじゃない。
ふう。(ため息)
684名無シネマさん:02/11/17 00:04 ID:g/wpz3DR
明日はイメフォ行って佐藤義尚監督の実験アニメーション観るぞ。
685679:02/11/17 00:11 ID:OzgA+4YD
ナイスフォロー。
ちなみに明日のプログラムの佐藤さんはたしか大学の講師で、五島さんはプログラムによる
と「フリーの映像製作者」とか書いてある。CG屋さんなのかな?
こんどこそ落ちます。ではおやすみなさい。
686エメエセy:02/11/17 01:19 ID:qv5H5hLr
明日(つーか今日)は8ミリ映画の撮影です。
自分は監督でなくて撮影だけの担当なんで気分はスタッフ乗りでの高揚。
持ち物チェック。バッテリーのチェック。トランシーバーもチェック。
あ、そうそう、いつか書こうと思っていたけれど、
最近の撮影現場って、携帯電話に頼っていて、山中とかでの撮影で苦労してる
ようだけど、やっぱ特定省電力無線でも十分だと思うからトランシーバーを
装備したらいいと思うんだけどねー。ちなみにオイラは正式の無線機を
使ってます。だって免許持ってるもん。
687名無シネマさん:02/11/17 01:24 ID:2dA8ugK9
> 684
確か佐藤義尚監督って昔「エビ天」で紹介された「へんかま監督」ですよね?
新聞紙の字がうごめくペーパーアニメを強烈に覚えてます。
688CT ◆hSWbORTvxI :02/11/17 03:26 ID:Rmqc+93u
今夜は酔っぱらって久々に映画板に来たで。
>>658
キミは、もうおらんかも知れんけど。
ビデオ撮りのVシネマ(フィルム風)みたいな効果出したいなら、
画像にノイズを乗せるのが一番。それで、コントラストを弱くしたらエエやろ。
あと、ソフトフォーカス気味にアレンジするとか。
けど、すぐ気づくと思うけど、これは全て、画像を劣化させてるわけやな。
「映像が安っぽくみえるんですよね」というのを解消するのに、劣化させる。
これは矛盾で、けど、何となくフィルム風には見える。つまり、邪道や。
けど、邪道も悪いことやない。
なぜなら、それは、フィルムで撮った絵そのものではなく、
あくまで「ビデオをイメージ的にフィルム風にしました」いうもんやけど、
そいつを、それなりに、ビデオの撮り手としてのキミの話法に組み入れれば。
そういう(フィルムではなく)「ビデオの絵」として、活用できれば。
また、別の視点が生まれてくるかも知れんな!。
>>679 その他
わしはジョナス・メカスもジョン・フォードも、それぞれ立派な監督やと思う。
しかし、「いつかはフォードになろう」というのは
それなりに「頑張りなはれ」やけど(いや、常人にはほとんど不可能やけど)、
「いつかはメカスになろう」いうのは、予めメカス自身に否定されそうやな!。
イメフォー的な「自主映画」の括りには、そういう厳しさがある。
しかし、イメフォー自体がそういう厳しさを持ってるんやろか?。
わしは、何となく、そういう気がせんなあ。いや、関係者が気ィ、悪うしたら、
ものすごく申し訳ないけど。「何となく」で言うのも、アホやけど……。
まあ、>>672 が「自主制作映画」にこだわるのは、そういうことやないのかも。
作家を目指してるかどうかも分からんし……。
けどな、もし自主の作家を目指すならメカスを見なはれ。
そして、気に入ったら、今の自分がそれに近づくために、
必ずしも学校というのが必要ではない……いうことも、選択肢に含めなはれ!。
メカスも、自分に何ができるか……いうことから、撮り始めたんや。
689名無シネマさん:02/11/17 03:49 ID:6nfqWvhY
長文ごくろう
690名無シネマさん :02/11/17 16:23 ID:/pQVuGZc
>>686
エメエセy さんに違法の疑惑が。

>装備したらいいと思うんだけどねー。ちなみにオイラは正式の無線機を
>使ってます。だって免許持ってるもん。

という書き込みがありますが、無線機というのは従事者免許(使う人)と無線局免許(無線機自体)が必要になります。
従事者免許は試験を受ければ取る事が出来ますが無線局免許は周波数の割り当てが必要なため容易には取得出来ません。

必要な業務毎に免許が必要な為、流用等も出来ません。
(例、商品配送等の為に受けた免許で映画の撮影等は違法になります。)

簡易無線の免許を受けたとも考えられますが日常的に業務として映画撮影を行っていないと受理されないでしょう。

なおアマチュア無線を、映画撮影に使う事は趣味の範囲でも違法性がある事を明記しておきます。

違法で無いことの証明、どんな従事者免許と無線局免許を持っているかを明記願たいと思います。
691名無シネマさん:02/11/17 17:06 ID:gx6r+TqC
なんだまた神山か。店が暇だから役所にでも訴えるか?
692名無シネマさん:02/11/17 23:49 ID:d1wtCDhW
アフォらし、それ言ったら
仲間内でもマージャンに金かけたら違法賭博だし、
おかゆやグレープジュースにドライイースト入れてほおっておくと酒税法違反じゃんか
693名無シネマさん:02/11/18 00:03 ID:Liygfg1f
ちなみにグレープジュースは砂糖を足さないとおいしいワインにならないよ、それから
、御飯2合は固めに炊いて水を800ml加え、糖化酵素とドライイーストを加えて夏は2日
、冬は3日したら絞って炭酸飲料のペットボトルに入れて1日室温で放置、冷蔵庫で冷や
して飲んでね。おいしいよ。
1500ml、5〜6%くらいのアルコール濃度になるそうです。
ちなみに、多くのサイトや自主映画「団地酒」では糖化酵素にこうじを使っていて、も
ちろんそれが一番おいしいんだけど、タカジアスターゼ4錠でも可能だし、安いよ。
あーあ、犯罪教唆してしもうた。
694名無シネマさん:02/11/18 00:05 ID:KrmmGQIG
>>692
違法もの正当化する理由にはならない。

「だって免許持ってるもん。」なんて書いてしまった以上明らかにする義務があると思う。

エメエセy氏は、人を叩くのは積極的だが自分の都合の悪い事だと逃げる傾向があるので返事は無いだろう。
695名無シネマさん:02/11/18 00:12 ID:Liygfg1f
内容はともかく、改行うざい。
書くなとはいわんが空行で上の発言を逝かせるんじゃねー!
696名無シネマさん:02/11/18 00:26 ID:fxIIVXn4
合法であれ、違法であれ、ここで自ら証明する義務までは無いんじゃね。
ここに個人の所持してる免許を書いてどうなんのよ。
697名無シネマさん:02/11/18 01:03 ID:XrWN61Jx
大阪市の団体がバックアップした、「MyDO!」って見せられたんですが、拷問のような80分でした。TOYOKIとかいう監督でしたが、自分のキモいアップばっかりで脚本はゴミみたいなもん。自主映画ってあんなんなの?
698演じや(←関西弁):02/11/18 01:07 ID:1FE/BnEw
演じ屋がニフティで見られるの知ってた?
でも、もっと安く見られるところ知ってる?
699演じや(←関西弁):02/11/18 01:13 ID:1FE/BnEw
演じ屋がニフティで見られるの知ってた?
でも、もっと安く見られるところ知ってる?
700エメエセy:02/11/18 01:30 ID:b9gKNcKy
免許はもちろんアマチュア無線免許!
映画撮影の連絡用につかうのはもちろん違法だよ。
690さんもそんだけ無線にくわしかったら、このスレの主旨にそくして
自主映画の撮影でのトランシーバーの有効な使い方でも教示してよ。
それから694さんもいつオイラが「逃げた」か、事例を明記してね。
701おまえの母ちゃんデベソ:02/11/18 02:44 ID:tMLm/PRR
おまえら!
偉大なる将軍様、エメエセyamasaki様をいじめるなって書いただろっ!
エメエセyamasaki様は我々を自主制作映画の導いた、偉大なる指導者なるぞ。
見よ、偉大な「8ミリ制作マニュアル」を。
見よ、偉大な「ムエン通信 web site」を。
これ以上いじめたらIP調べて、身元調べて、拉致して、テポドン打ち込むゾ。
702名無シネマさん:02/11/18 05:45 ID:eJ4+ICsE
テポドンには北朝鮮製核はでかすぎて搭載できませんがなにか?
自爆して地球を破壊します。こんな映画つくりますがなにか?
703名無シネマさん:02/11/18 05:59 ID:jHSToCRu
いい年の大人が、ムキになっちゃって(w
704名無シネマさん:02/11/18 08:40 ID:BMgt5Sdj
>>701
スレ削除依頼が必要かもしれません。
エメエセ信者のすれって感じ。

>>686 で「だって免許持ってるもん。」と記載、免許を持ってるという事は合法を意味すると思いますよ。
>>700 で「はもちろん違法」と言ってます。

どういう解釈をすれば良いのでしょうか。
こういう事は書くから「逃げた」なんて言われるんですよ。
705名無シネマさん:02/11/18 14:38 ID:fxIIVXn4
>>704
何を期待してるんだろうか。ここでエメエセyの行動の違法性を指摘して何がしたいの?
704こそどう解釈すればいいかわからない。ただのインネンですか。
706エメエセy:02/11/19 00:17 ID:SkSi4PQe
704さん自身はインネンをつけてるつもりかもしれないけれど、
言うまでもなくただ鈍感なだけだから、みなさんもあまりいぢめないでちょ。
で、「免許持ってるもん」と「もちろん違法」はつながってますよ。
その間にあるニュアンスを読み取ってくだされ。
ここは「ちくり裏事情板」とかではなく、「映画板」にあるスレなんだから。
707693:02/11/19 00:41 ID:gcxow2T6
もちろん漏れも酒造免許は持ってないよ。
今までに作ったワイン5リットルと、どぶろく9リットル以上の酒税も払ってないよーだ
ざまみろ704(もはやガキのケンカ)
あ、酒税庁の役人は片っ端から自主映画作家のホームページに「ゼー金払えよゴルア」とか
e-mailしないように(爆笑)税金はもっと儲けている所からとれい!
708704:02/11/19 01:11 ID:+O8YP3/L
では聞くが、エメエセyamasaki氏は「8ミリ映画マニュアル」の売り上げをちゃんと税務申告しているのだろうか?
709名無シネマさん:02/11/19 01:36 ID:HsLYuO23
お互い、いい加減にしたら。いい年の大人なんだから。
エメエセyさんも自己顕示欲強すぎ。
710CT ◆hSWbORTvxI :02/11/19 02:01 ID:F5RNh2J0
わしは蜂蜜とイーストでミードを作ったこと、あるぞ。
あ、ミードなんて、あの本読んでる人間以外は知らんかも……。
711名無シネマさん:02/11/19 02:55 ID:q8zYerz4
>710

シド・ミードかなあ?????
712名無シネマさん:02/11/19 03:48 ID:eRapR8iu

704は完全に某レ●ロだな。W
このすれで削除依頼出すようーな人間はたったひとり。


代打 業者   背番号 口曲がり


713名無シネマさん:02/11/19 08:18 ID:s5rkU94p
皆さんは犯罪容認派のようですね、自主映画の認知度は低いわけだ。
714名無シネマさん:02/11/19 10:37 ID:W/4Q/sbt
他人の犯罪を追求するやつに限ってそいつがいちばんの犯罪者ってケースは往々にしてありうる。


他人のことを言う前に自分の胸に手をあてて考えたほうがいいな。


   レト●よ

715名無シネマさん:02/11/19 22:32 ID:JZ7YLBHU
教えてください。
いろんなカメラワークがありますがそれぞれ使用する意図が違う
と思うんです。それぞれ使用上の意図を教えてくれませんか?
特に、ズームとドリー、パンとトラック、チルトとブームといった
似たような映像になるものを中心に。
あと、クレーンアップやクレーンダウンの映画上で使われる意図も・・
716当方、撮影部ですが:02/11/19 23:29 ID:+v8YIj+3
>>715
ケースバイケースとしか言いようがないですね。
717名無シネマさん:02/11/19 23:31 ID:nNbQaFaI
うーん、ここで聞くより本をよみんしゃい。
君とは用語の意味が違うか試練けど、
zoom up:注視する <> truck up : そこまで接近する
みたいな生理的理由に根ざしているキャメラワークがおおいから、
本を読みながらカメラを自分が持って演出するつもりになるといいかも
「映画撮影技法」だったか、ぴったりの本があるし、
おらは宮崎ハヤオの絵コンテで勉強しただよ。
718名無シネマさん:02/11/19 23:31 ID:JZ7YLBHU
じゃあ、カメラの向きが変わるカメラワークとカメラが移動する
カメラワークに効果上の違いはないんですか?
719名無シネマさん:02/11/19 23:36 ID:nNbQaFaI
んなアフォな。
と書こうとオモタけど、718は716のレスだよね?
実写は現場の都合があるけど、アニメは撮影台と動画枚数の違いだから、
そっちの方が理想主義的かもしれないよな
720当方、撮影部ですが:02/11/19 23:38 ID:+v8YIj+3
ん?
721719:02/11/19 23:42 ID:nNbQaFaI
あ、720どの失礼。
Xそっち
Oこっち
ですね。鬱だ
722当方、撮影部ですが:02/11/19 23:43 ID:+v8YIj+3
>>718
違うよ、もちろん。
でも、生じる効果を全て一概に法則化はできないってことを言いたかったの。
723エメエセy:02/11/19 23:50 ID:zve5IUBG
>>715
こと映画ということ、しかも劇映画に限ってという意味でのレスでいいと
思うけど、基本はシナリオでの感情の流れに沿うようなカメラワークを
時間と場所の許す限り、工夫をする。
もひとつ、劇が展開する場所の位置関係をわかってもらうためには、
カットを割るよりも1カットで処理できる方が望ましいってこともある。
そういう縛りがない場合は、映画的ダイナミズムってことで、つまり
観客をあっと言わせる動きの快楽を提供するためのカメラワークもあり。
>>712 >>714
704は店主K氏じゃないよ。
そう書くと裏でつるんでいるように邪推されそうだからあわてて理由を言うと
単にこれはK氏の文体でないという強い確信があるだけだけどね。
724名無シネマさん:02/11/20 01:12 ID:C8hkQ8eT
>K氏の文体でないという強い確信がある
 たしかになんかお子様っぽい。自分の事は全然口にせずにミヨーにつっこみたがるあたり。
ジケーン映画スレでこのごろバカスカ「XXってOOなんですか?」と質問しまくってる
教えて君とテイストが近いような・・・・・・
725CT ◆hSWbORTvxI :02/11/20 02:36 ID:MiZOPLR1
>>715
ズームアップと、トラックアップの効果の違いについて、一例を挙げよか。
無声映画で考えてみようやないか。

カット1.ホテルの廊下、胸騒ぎを感じた探偵マイク・ハマーが飛び出す。
字幕「キャアアア!」
カット2.悲鳴を聞きつけ、廊下のどん詰まりに素早く目をやる探偵のアップ。
(ここで探偵の主観になって)
カット3.どん詰まりの部屋のドアの素早いズームアップ、もしくはトラックアップ。

さて、ここで。
カット3がズームアップなら、次はそのドアに向かって走り出す探偵のカットになる。
トラックアップなら、既にそのドアを必死にノックしたり、ノブをカチャカチャ回したり
する探偵のカットにつなげることができる。
まあ、有り体に言うてしまうと……
ズームアップはドアを注視する主観、トラックアップは走り寄る主観やから……となるけど。
たとえ、トラックアップが、人間の走り寄る速度としては不自然なほど早くても、
(つまり、「走り寄る主観」そのものと解釈できるようなものと違ても)
次にはドアにたどり着いた探偵のカットにつなげられるわけやねん。
それは、トラックアップによって既に探偵の「感情」がドアそのものにたどり着いてるから。
しかし、ズームアップで、そこまで時間を飛ばしてしまうと、必ずや露骨な省略に見えてしまう。
むしろ、ズームアップした直後は、「走らんと!。」という探偵のクローズアップにつないで、
その背後から何者かに鈍器で殴られたりした方がオモロいかもな!。

稚拙な例でスマンけど、かように、「感情」の操り方が違ってくるわけなんや。
カメラワークによって。
726715:02/11/20 11:25 ID:o25gjEcp
感情の操り方が違うって難しいですね。
ということはトラックとパンにおいても視聴者に与える感情が
違うということでしょうか。だとしたら、トラックの場合は
どんな感情を与えるつもりで映画制作は行っているんでしょうか。
プロの人たちは。
727名無シネマさん:02/11/20 12:22 ID:padg7eV6
あのさー、>>716 >>722でプロの人が答えてる通りだと思うんだけど

あんた、馬鹿?
728名無シネマさん:02/11/20 16:02 ID:eZS1Ng4K
>>724
K氏はweb上で必要に応じて大阪弁も使えるバイリンガルだ。ジケン映画スレの質問厨が削除依頼などの話題はださんと思うがな。
729名無シネマさん:02/11/20 23:38 ID:3od3jfG7
726=715は、文章からして、作品つくっとル訳じゃなくて、構想中なのかな?
FIXが基本なんだから、全編FIXでコンテ書いてみりゃいいんでないの?
そうすりゃ、自分がどういうキャメラワークをしたいか見えてくると思うよ。
ただ、717にああ書いた手前こう言うのもなんだけど、アニメは動画枚数をケチるため
にやたらPANしたりZOOMしたりするので、セルアニメ以外の人はまねしたらあか
んよ。
730名無シネマさん:02/11/22 03:11 ID:JzPMc9VR
釣りだろ。
マジメにレスするのはアホ。。
731名無シネマさん:02/11/22 16:50 ID:HODU0gny
かもな、自分がなんでそれを訊きたいのかなんにも書かんし、「XXだと思うのですが
」でもない。
ただこの世界にゃ社会性は厨房同然だけど、おもしろい作品を作っちゃうヤシがいるか
らなあ。
釣り師や毒電波あつかいなれたくなけりゃ、何でそんな事訊きたいのか、自分はどう思っ
ているのか、ちゃんと書けよ。726
732名無シネマさん:02/11/25 01:25 ID:J3TAyRzG
いちおう保全age
733エメエセy:02/11/25 23:36 ID:VuIH4Vb6
8ミリカメラは単3電池で動く。しかもレスポンスもいい。
これはいまだにビデオカメラと比較しても優位なポイントだ。
しかし、電池を交換する見極めが難しかったりする。
ビデオカメラのようにバッテリーの消耗度が表示されるわけではないので。
つい交換を忘れてじゃかすか回していると、耳ではっきりわかるほどに
モーター回転音が落ちてきたりしてあせる。
みなさん何ロールぐらいを目安に電池を交換してますか?
734名無シネマさん:02/11/26 20:35 ID:VsvtiJrm
おいら駒どり専用なんで1巻ごとに交換してももったいなくないです。
実写の人はどうしてるんでしょうね
735エメエセy:02/11/26 23:55 ID:HHfGLhHf
全部コマ撮りだと、さすがに1ロールで電池交換という気分になるよね。
話は変わるけど、つい先日某所で背が高くてスラリとした若い女性が
8ミリカメラを回している光景を目にしたけど、「これってオシャレかも」と
思った。8ミリワークショップの参加者の過半数が女性になるってのは、
こういうこともありかと思った。
736名無シネマさん:02/11/27 01:00 ID:WvdSDlsc
>735

どんなカメラ回してましたか?
フジカのサウンド物とかだったらわりと当たり前かなあと思いますが、
これがもし、W8の三本ターレット物だったりして、しかもそれが
アルコとかだったらぐぐっとセクシーですなあ。

それとも女性ならではで、ボリューの4008あたりの曲線美の機種かしらと。

レニ・リーフェンシュタールの写真で、35mmの巨大な(戦前ですから...)のカメラを
のぞいているやつとかあるけど、なんともせくしい。

だから、アリフレックス...は8mmはないので、
は虫類とメカの合成体のようなBOLEXあたりとかのちょっと変態っぽい
ドイツカメラとかでも、なまじスレンダーなだけにぐぐっとふぇちな感じがいや増して。

これがもし、チノンの初期のサウンドカメラの、
まんぼうみたいなぼってりしたやつだと一気に興ざめですが...

妄想失礼。でも、昔の機械ってやっぱりどこかにフェチを生む
セクシーさがある...と思う。
737名無シネマさん:02/11/28 00:22 ID:FsstI4Yb
まぁ、ヴィデオカメラは家電製品だからねえ。
おいらヴィデオに持ち替えた途端に回りの目が怖い。
「自分の家族を撮影していない」=「盗撮小僧だ」になっちゃうからなあ。
738736:02/11/28 00:53 ID:7AK0kvzo
BOLEXはスイスのカメラですので、
正しくは、

ちょっと変態っぽいカメラ、とくにドイツカメラによくあるようなやつとかでも...と
続きます。酔っぱらいはいけませんね。
739名無シネマさん:02/11/28 02:01 ID:m/H310OW
あの〜、誰かパル企画って映画会社知ってますか?
いろんな自主映画の監督が仕事をもらってるらしいんですが。
740名無シネマさん:02/11/28 02:46 ID:Ya+japyw
>>739
それは自主映画レベルの作品ばかりの会社と言いたいのかい?
741名無シネマさん:02/11/28 08:13 ID:X/zl6n/e
>>739
浅草橋から歩いて5分…
742名無シネマさん:02/11/28 12:15 ID:pNLhlYv1
ヤング用品店な
743名無シネマさん:02/11/28 17:41 ID:9HvFPj0g
そうそうヤング洋品店
744名無シネマさん:02/11/28 22:46 ID:FsstI4Yb
おでに仕事くで
745エメエセy:02/11/28 23:25 ID:hwvDB4kr
>>736
>チノンの初期のサウンドカメラの、
>まんぼうみたいなぼってりしたやつ
この表現は斬新で笑えたよー。偶然ながらまさに本日、とある作家に
チノンのそのぼてっとしたやつを貸したところだった。
「ずんぐりしてる反面、駆動音も少ないですよ」と言うと、
「オールアフレコなので関係ありません」だと。がっくし。
>>739
パル企画=今関あきよし作品なども作ってる商業映画制作プロ。
「自主製作映画関係者が」というのは、たぶん「ほんとにあった呪いのビデオ
シリーズ」のことを言っているんじゃないの?
746名無シネマさん:02/11/28 23:53 ID:kIwlhzmj
ほんとにあった呪いのビデオのシリーズはマジやばい!
最初は単純な検証ビデオだったのに最近は暴走しまくりで、とにかく凄いことに
なっているぜ!
出演者に注目せよ!
ここだけの話、そうとう驚きの人々の名演が体験できるぜ!
747エメエセy:02/11/29 02:29 ID:rZJG4cEo
>>736
>どんなカメラ回してましたか?
にレスするの忘れてた。フジカP2でしたな。
最も筐体の小さい8ミリカメラなんだと思う。まじでポケットに入れても
がさばらずに持ち歩けるしね。詩人の吉増剛造さんもこれを使ってた。
>>746
ぜんぶで20本近く出てるのだろうか。
オカルト板の方にスレが立っていて、それを読むと8ミリネタがあるみたい
なんだけど、数が多くてわからんのです。
746さんのオススメは?
748名無シネマさん:02/11/29 03:27 ID:cDG26eD2
>>746
関係者のひとりだろ?なんだか誰の書きこみかわかるぞ
749名無シネマさん:02/11/29 03:30 ID:XSCiUDFv
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/signature.cfm

タバコ増税賛成に署名しましょう!
他人の煙で病気にさせられないために…
750名無シネマさん:02/11/29 04:57 ID:wU2UgOAc
>>749
既にタバコの税率はかなり高いんだが…。
販売価格の約60%は税金だからね。
751746:02/11/29 19:33 ID:brAA3LJB
>>747
スタッフが祈祷師の呪いにかかったり、地方の本物のキ○ガイに遭遇したり、
一週間に一人が自殺するスポットを発見したり、戦争の恐怖を訴えたり、かなり
狂ったラインナップとなっている、ここ一年のシリーズとその亜流のビデオに
注目だね。
752名無シネマさん:02/11/29 23:28 ID:dIZy+BUs
>>739>>746の宣伝だな、こりゃ。タイミングよすぎ。
M、それともSかな?
753名無シネマさん:02/11/30 06:25 ID:FWvVDRdm
まあ、宣伝の可能性高いんで、マターリと次に進みましょ。
(注目されたいなら、独自スレでも立ててください>パル関係)
754エメエセy:02/11/30 23:44 ID:c2Qe6whL
つい先日聞いた話。
ある人が8ミリカメラを修復不能なまでに破損されてしまって、
さて、いくらで弁償するかという話になった。
所有者はとっさに、とある8ミリ店のことを思い出し、そこのホームページを
見ると、なんとっ! 販売当時の新品価格よりも高額でデッドストックが
売られているではないか。で、その値段そのままいただいたとのこと。
755名無シネマさん:02/12/01 00:56 ID:iOhdTyQN
借り物のカメラで済ませようとする奴ってよくカメラ壊しませんか?
どうしてそうなるのか理解できないほど消耗して帰ってきます。
756名無シネマさん:02/12/01 18:33 ID:SvGPVB+V
俺も壊されて35満ほしいな。
757名無しシネマさん:02/12/01 23:49 ID:mYqr8iKO
悪事を暴いてさらしてやる!
758名無シネマさん:02/12/02 00:15 ID:J9YYAREF
759エメエセy:02/12/02 01:18 ID:JbiCqkQk
適度に荒れてるのも活気あっていいんだけど、
ここは初心者質問もOKですよ。
オイラがわかる範囲で回答します。
と、たまに書き込んでおくべし。
760名無シネマさん:02/12/02 18:49 ID:ee34iusS
>759
自主上映会の料金についておせーてください。
一般的な映画が1800円で自主上映会は1000円とか500円とかですね。
どういうことで決めてるの?
761名無シネマさん:02/12/02 19:00 ID:iavpcPEV
え、伝統的にでしょ?
ちなみに1000円だと、たくさんの人が見てくれても、せいぜいスタッフが上映会の夜に
打ち上げやると足がでちゃうよ。
762名無シネマさん :02/12/02 22:02 ID:B5xzNDw7
1000円だとお釣りで小銭をいちいち用意しないで済むという
話を自主上映スタッフから聞いたことがあります。
763エメエセy:02/12/02 23:33 ID:MWjkmTFg
>>760
10年前からだろうか、なんとなく1000円つーことになってるね。
べつに料金をいくらに設定してもいいんだけど、これも日本人の
横並びしたがる意識のあらわれかもねー。
764名無シネマさん:02/12/02 23:49 ID:3AkVY4e5
こないだ8mmを買ったばかりの初心者です。
質問なんですが、マイクを買って、MDに同時録音しようと思ってます。
どんなマイクをどこで買えばよいでしょうか。
高校生なのでお金ないので多少音が悪くてもよいです。
いろいろな場面で使っていきたいんですが、やはり一種類じゃ無理ですかね。。。
765エメエセy:02/12/03 00:17 ID:D8UN0iyP
>>764
最悪なのはカラオケなんかで使うようなマイク。鈍重な音しか録れない。
映画撮影の現場音収録に使うとしたら、とにかく指向性のあるやつでしょ。
上を見たらキリがないんでまずは手ごろな価格のやつでスタートだろうねー。
766名無シネマさん:02/12/03 00:22 ID:EoTlJYnm
マイク真木・・
767名無シネマさん:02/12/03 01:12 ID:FpYGSofQ
>>764,765
ガンマイクと呼ばれるやつですね。
スイッチで音を拾う範囲を切り替えられるやつもありますね。
ちなみにモノラルです。
768名無シネマさん:02/12/03 01:31 ID:PAQgiaqG
んなもん、学生だったら
視聴覚室とか音楽室からかっぱらってこい!
769名無シネマさん:02/12/03 13:39 ID:bp6pq2jv
はじめて16ミリを撮ってこれから編集作業に入るところです。
そこで質問させて下さい。お願いします。

名称が分からないのですが編集するときに使う機材で、電動で机みたいなものでフィルムをセットしてまわすと小さいモニタに写し出されてそれを見ながら編集ができるという機械、編集台でいいのかな?
それでフィルムを何回も何回も見るとフィルムを傷めてしまうことになりますか?ネガではなくてリバーサルで撮ったのでオリジナル1本しかないので心配でしょうがありません。
どなたかわかるかた、教えていただけるとありがたいです。
770名無シネマさん:02/12/03 14:08 ID:qNATsnNB
ステインベックとかなんとか言ったな。
771名無シネマさん:02/12/03 14:31 ID:UWureQI5
>>769
オリジナルで編集するのは無茶です。
編集用のワークポシを起さないと、ズタズタになります。
772名無シネマさん:02/12/03 14:31 ID:UWureQI5
ワークポジでした。
ま、8mm感覚でというなら、かまいませんがね。
773名無シネマさん:02/12/03 14:54 ID:bp6pq2jv
769です。

>>770
ステインベック! 思い出しました。どうもです。

>>771
お金がなかったのでポジで撮ったのですが
そこからワークプリントをおこすのでさえ無理でした、泣
ステインベックで何回も見ると(まわすと?)
フィルムはやはり傷ついてしまうのですね。
ズタズタになるのはさけたいのでなるべく頭で構想を練ってから
最小限に押さえて手早く編集してみます。

(実は2chに書き込むのは初めてでした。
こんなに早く解答頂けて感激でっす)

ありがとうございました。
774名無シネマさん:02/12/03 15:33 ID:CB4HFUy3
ところで16mmフィルムですが、ヨドバシカメラに問い合わせたらコダックなら取り寄せられるようです。
という事は他の一般の街のカメラ屋でも同様と思われます。
フジは流通ルートが違うので取り寄せは無理みたいです。
775凄い映画評ページを発見!!:02/12/03 16:30 ID:0ag/i0Ro
776名無シネマさん:02/12/03 21:14 ID:1a9bme80
>>769
無茶すぎる・・・
結局ポジをズタズタにして、全て台無しにしてしまう悪寒。
777エメエセy:02/12/03 23:33 ID:JS0M9JHk
>>774
へー、コダックの16ミリフィルムはヨドバシ経由で買えるのかー、
フジの16ミリフィルムは確か報映産業という会社で買うんだったと
記憶するが。
>>771
でもビンボーなんだから、しょうがない。
映写したものをビデオで撮って、ビデオ段階で編集を済ます。
そのビデオを参照しながら丁寧に編集すればさほど傷付かない。
その段階でいったんデュープ(コピー)しておくといいけどねー。
778名無シネマさん:02/12/04 22:41 ID:08lcsoen
どうでもいいことだが、厳密に言えば、オリジナルがリバーサルの場合
「ワークポジ」と言う呼び方はおかしい。
リバーサルからポジとったらネガになっちゃう。

779名無シネマさん:02/12/05 00:36 ID:vRakIWFk
それでは以後「ワークプリント」という事でよろしいでしょうか?
780764:02/12/05 01:00 ID:l2aJQL08
>>765.767
とりあえずソニーのパンフに載ってたECM−G3Mが
鋭/単一指向切替付きで12000円らしいので明日大きな電気店でも行ってみます。
アドバイスありがとうございました。
781766:02/12/05 08:20 ID:y43NCSKY
>>780
いえいえ、礼には及びませんよ。
782名無シネマさん:02/12/06 00:43 ID:M7rP2DT9
agegaeg
783エメエセy:02/12/06 01:06 ID:Do3Ni9Z5
『8マニュ2001』だけに掲載されてた「不完全密着デュープ技法」の記事が、
ムエン通信サイトでアップされました。
んま〜、かなり特殊な技法なんで、ページの無駄だとして『2002』では
落とされていたものであります。
784名無シネマさん:02/12/06 01:36 ID:/jG4mIRZ
>>783
「アップされました。」って・・・
テメエが自分で勝手にうPしてるだけだっつーの。
ごくろうさん!(W
785エメエセy:02/12/06 01:54 ID:jeJHOgFP
>>784
じゃあキミはムエン通信サイトのすべてをオイラが管理してると思ってる
わけなの? だとしたら、かいかぶり姫物語ですよ。
いや、オイラの個人サイトということにしておいた方が都合がいいか。
786名無シネマさん:02/12/06 01:59 ID:zdlWaNNI
山崎さんも大人気ないな・・・

そんな自己主張は見てて哀しいいよ・・・
787エメエセy:02/12/06 02:00 ID:QNlbJtDS
そろそろムエン通信じたいにも掲示板を設けて、
単細胞生物釣りに興じる頃合いかもしれませぬ。如何?
788名無シネマさん:02/12/06 02:03 ID:DHpkh9t9
>>787
そうしたいのなら、すればいいじゃない。
それより欝なんだから無理すんなよ。
はなさんの亜奈留でもかっぽじってろ。
789エメエセy:02/12/06 02:15 ID:De88B/f+
他のエメエセyも名無しもスレ違いの話題はやめようぜ。
酔いにまかせての書き込みかもしれんけど、低能すぎるよ。
790なんとなく両方買ったんだけど:02/12/06 03:42 ID:8gQlFjdz
不完全密着デュープ記事が省かれてた事に今気づいた。
写真が網カケで見やすくなってますね。
2003年版ではスーパー8なんかも取り上げるのでしょうか。
コダックのHPにもスーパー8ラインナップが紹介され、パンフも発行された事ですし。…でも初心者向けではないか。
791神山y:02/12/06 18:12 ID:0zXUsxPM
俺はよってないぞなもし。
792名無シネマさん:02/12/06 18:46 ID:ccMxEYPa
8ミリカメラ板が見られないけど、どうして?
793エメエセy:02/12/06 23:46 ID:ykx+NNIp
新潟の高校生の撮った16ミリ10分の自主製作映画に大杉漣が出演。
下はその制作日誌。
ttp://www.ne.jp/asahi/niigata/eigajyuku/fes&event/fes99/gentanikki.htm
大杉さんはやさしいねー。オイラは歳とってるから、かつて長崎俊一の
ATG作品『九月の冗談クラブバンド』に室田日出雄が出演した時、あまりの
スタッフのシロートぶりにキレたことを思い出したよ。
794名無シネマさん:02/12/07 00:29 ID:3cez8QJ6
ここにある動画って8mmっぽいのですがどうでしょうか。

http://192.168.1.12/
795名無シネマさん:02/12/07 00:40 ID:wndpEzEk
>>793
NHKで本人が紹介してましたね。
「ゴミを漁るシーンで、割れた茶わんなんかがいっぱい出て来て驚きました。本物のゴミだったんですよね。」
と仰ってました。優しいですね。
ちゃんと完成したのだろうか?
796エメエセy:02/12/07 00:57 ID:CUSLrhEK
>>792
オイラも一瞬あせったけれど、無事です。カメラ板の8ミリスレはここ、
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027994058/l50
797名無シネマさん:02/12/07 00:57 ID:fiqdwKoV
室田日出雄氏は「てなもんやコネクション」でも切れてましたね。
798エメエセy:02/12/07 00:58 ID:CUSLrhEK
>>792
オイラも一瞬あせったけれど、無事です。カメラ板の8ミリスレはここ、
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027994058/l50
799エメエセy:02/12/07 01:17 ID:CUSLrhEK
「てなもんや」では山本政志が室田さんの財布を盗んだということだから、
これは映画製作以前の話でキレて当たりまえ。
800名無シネマさん:02/12/07 01:20 ID:XBsWe4iS
野暮かも知れないけど、室田日出男ね。
801名無シネマさん:02/12/07 04:12 ID:ZIHZXwbI
スレ違いでなんだけど、昨日シネ・アミューズで山本政志を発見。
「夜を賭けて」を観てた。
802エメエセy:02/12/07 23:40 ID:qy3a+ZXL
スレ違いに便乗だけど、先日、新宿でオイラの目の前を山本政志が通過した
らしい。一緒に歩いていた奴が「今、山本政志がいたの気づかなかった?」と
聞かれたのでホントだろう。山本はチビではあるが角掛留造ほどではないし、
オイラ、眼には入ったけれど無意識領域で認識を拒否したのだろうか。
803名無シネマさん:02/12/07 23:43 ID:uvxtfRJu
>>802
いいたいことがあるなら、はっきり言えば?
仲悪いの?
804エメエセy:02/12/07 23:53 ID:qy3a+ZXL
言いたいこと…「内田先生の香典ドロボーまでしたんだから、何としても
『クマグス』を完成させやがれ!」
でも山本のことは心の深層部では好きです。
805名無シネマさん:02/12/08 15:23 ID:9zcEDtst
>>798
どうして急に見られなくなったり、他の板に引っ越してしまったりするのでしょうか?
2ちゃんのしくみがわからない。
806エメエセy:02/12/09 00:07 ID:xhVsmfa1
失敗譚をひとつ。先日の8ミリ映画の撮影で、あるカットを
クローズアップレンズを使用して撮影。ところが取り外すのを忘れて、
その後、2カットほどそのまま撮影してしまった。
語るのも恥ずかしい失敗だけれど、ビデオと違ってファインダーから
見えるものと実際に映っているものが異なるのがフィルムの特質。
807名無シネマさん:02/12/09 01:04 ID:H+ZlVEHj
>806

つーか、フィルムに写るものと、ファインダーとが
おなじように見える8mmカメラは(ほとんど)作られていないのですな。

下手なぼけぼけカラー液晶ファインダーなんかつけるのなら、
スプリットイメージつけてくれた方が遙かにましだと
安物DVカメラ使うたびに思いますが。
それが無理だとわかっていても。
808エメエセy:02/12/09 23:42 ID:kdzjjBKY
ちょっと前にガンマイクの話題があったけれど、先月末発行(ということは
今、書店に行っても残部があるかないか微妙)の『ビデオサロン12月号』で
インタビュー上達の秘訣という記事がある。この中でけっこうマイクについて
紹介されているぞ。自主製作には実売1万円を切るオーディオテクニカの
AT-9360がうってつけらしいが、末永く使う事を考えると実売2万弱の
ザハトラーMKE300が魅力的だよね。
809名無シネマさん:02/12/10 02:18 ID:6LJyPhmW
>>808
参考になります。
でも、ソニーの奴注文しちゃたんですよね・・・
ビデオサロンは探してみます。
810名無シネマさん:02/12/10 02:36 ID:CZl18MR4
たしかビデオサロンは昔は23日発売、今は20日にいくと本屋さんに並んでますね。
IN東京。

しかし、小型映画の頃から論調もターゲットも変わらない雑誌ですね。
1958年が小型映画創刊だから、ぼちぼち半世紀...。
811 ◆OTA8mmJeOA :02/12/10 03:09 ID:85SMh6FT
自分を8mmヲタだと自負する方、どうぞ
#」|LT,:qR
812厨房です。:02/12/10 10:28 ID:2sKIdkjV
赤子を諭すようによろしくお願いします。

まったく映画経験がないのに脚本を完成させてしまいまして、
自分では良くかけたなと思ってるんです。
で、映画化に向けて一体どう動いたらいいでしょうか?
聞くような事ではなく自分で試行錯誤していかなければけない事とは承知つつ
アドバイスお願いします、自分としては

1.脚本のコンテストに応募。
2.八mmかDVで自主製作。

ぐらいしか、現実的にはないと思うのですが、
映画業界と全く接点のない、また映像系の学生でもない
20代後半の人間はどのようにして活路を開いて行けばいいんでしょうか?
813812:02/12/10 10:45 ID:2sKIdkjV
続きを書かせて下さい。

住んでる場所は東京からは離れた田舎です。
普通に親元で一緒に商売をしています、友達も別段映画好きってわけでもなく、
昔、映像系の大学に一年ほど通った事があるだけです。
1については脚本募集なので少しニュアンスが違うのかなと・・
2は一体素人なのにどう立ち上げて良いのか・・
814812:02/12/10 11:06 ID:2sKIdkjV
ごめんなさい、これで最後にします。

映画を製作するための流れとして、
学生→映画(TV)業界に入る→下積み→監督
学生→自主で活躍→認められ監督
違う職業で実績(小説家、PVなど)→監督
しかないと思うのですが、
レンタル店員→監督
なんてのもありましたが、実質はプロダクションに所属しハリウッド近くに
住んでいましたし、サンダンスのフィルムワークスやスタジオでライターとして
働いていたみたいですし、
田舎の何のコネもない青年→監督?
・・不可能なのでしょうか。
小さな事から地道にやっていきますので、よろしくお願いします。
815<明日のために-その@>:02/12/10 12:56 ID:siCqRMxe

君の生活圏に必ず同志は居る。
適度にプレッシャーや激励や知恵や労働力その他を与えてくれる仲間を見つけるべし。



816これにしとけ:02/12/10 14:36 ID:P0VMX1pN
レンタル店員→レンタル店長
817エメエセy:02/12/10 23:39 ID:BAbpU0+0
>>812
Go For Block! (当たって砕けろ!)
でも砕けてしまったら終わりなんで、地道な方法として、やっぱ815さんの
書いてるように、あらすじとかイメージ写真とか、現状で人に説明できる
ものを作って、役に立ちそうな近くの人間を片っ端から面談して巻き込んで
いくことだと思うよ。
ところであなたはその映画の中で、どんなパートを担うつもりなんだろ?
脚本(もしくは原案)であるのは出発点として、監督もやりたいのか、
それともプロデューサー的な立場を臨むのか、そこははっきりさせましょう。
818名無シネマさん:02/12/10 23:51 ID:o0CxjlcE
コンビニ店員から映画監督もいるぜ。
819名無シネマさん:02/12/11 01:19 ID:UAC99b4f
つか、コンビ二店員やバイトしながらの映画監督なんていっぱいいるぜ。


自主映画だけどな。
820812:02/12/11 08:28 ID:3bj7kb85
いろいろとアドバイスありがとうございます。
>>815
いや、たぶん想像以上の田舎なんで・・
スタッフは知り合いになんとか頼みこめたとして、
役者の高校生とかって・・あと、ロケ地の確保とか・・
>>817
あらすじとか、イメージ写真をまとめて
企画ファイルを作ってみます。
プロダクションに送っても相手にされませんよね、素人は。
やっぱ、友達で作るしか・・
けど、上でも書きましたけど、スタッフは集まっても多種多様の
役者はどうすればいいのか検討もつきません。
都合のいい話ですが、プロデュースは経験ある方にお願いして、
監督をやりたいです。
821812:02/12/11 08:33 ID:3bj7kb85
>>818
コンビニ店員からってもう少し詳しく説明お願いします。

822名無シネマさん:02/12/11 11:07 ID:C3f2v4Vn
コンビニもない田舎だったりして・・・・

とりあえず、まずは自分ができることからすればいーんじゃねえの。
スタッフいなきゃひとりでなんとか映画作るとかさ。
ひとりでなんとかできなかったらスタッフいそうな都心部に引越しするとか。

もっと頭つかわなきゃ。
823名無シネマさん:02/12/11 12:41 ID:3mudk4Ui
撮影と役者が素人だとまず期待するクウォリティーのものは得られないし、監督が素人だと現場でOK、NGの判断も正しく出来ない。
他人の現場(自主・商業問わず)に参加して実際に成功・失敗を目撃するのが、当たっても砕けないために極めて有効。

824名無シネマさん:02/12/11 14:20 ID:9g8EBl5U
>>812
>>823の言うとおりだよ。
(プリプロ、ポスプロを含めた上での)
「現場」を知らないというのでは話にならないからなあ。
825812:02/12/11 14:31 ID:BNtCyGhs
>>822
自作自演で短編撮れって事ですか。
>>823
そう、実はそれがしたいんです、
どうにか現場にただ同然でいいから紛れ込めないかなと思ってるんですが、
無理っぽいので・・・相談に来た次第です。

826名無シネマさん:02/12/11 17:06 ID:YK40zT7/
>>825
少しは考えろ。自作自演でなくても撮れるだろ。

スタッフとしてまず勉強したいんなら映画学校にでも行け。
報酬なしだったら卒業しなくてもツテでどっかで使ってくれるだろ。
その場合は近所に住まないと使ってくれんぞ。
827名無シネマさん:02/12/11 17:28 ID:QK76PgvN
>>812
大杉蓮に出演依頼しる!
「蓮さん、是非あなたが必要なのです」
みたいな手紙を書いて、誠意が伝われば、
ノーギャラで出演してくれます。
828名無シネマさん:02/12/12 00:04 ID:+a5dEGYy
出資もしてもらえ。騙せるだけの才能があればな
829名無シネマさん:02/12/12 00:24 ID:tTFJcsbt
コンビニの店員から成り上がった野郎はケビン・スミス。
一作目は自分の働いてたコンビニが舞台(w
ただコンビニの店員から映画監督になるっていうケースは稀だから参考にはならないね。
でも環境だけで映画監督になれるわけじゃないって証明だね。
田舎に住んでるなんていいわけは通用しないよ。
830エメエセy:02/12/12 00:28 ID:EwLeTDmp
>>820(812)
じゃあやっぱりビデオでとりあえず撮るのがいいかもねー。
無理して全編完成させようとせずに、ちょっと長めの予告編を作るような
感じでやってみれば? 習作というか練習というか。
日曜日を3〜4回つぶしてつき合うようなことなら、手伝ってくれる仲間も
見つかりやすいでしょ。
831名無シネマさん:02/12/12 00:43 ID:DEmISm4G
>>829
コンビ二とかでバイトしてる自主映画監督は、映画監督じゃないのね
832名無シネマさん:02/12/12 00:46 ID:+a5dEGYy
>>831
じゃどんなのが映画監督なの?おせーって
833名無シネマさん:02/12/12 02:36 ID:tTFJcsbt
>>831
広い意味では監督だけど自称映画監督じゃあね〜。
知らない人には単なるコンビ二のバイト君でしょ?
ちなみにケビン・スミスはアメリカの田舎ニュージャージーの監督。
そこのコンビニの店員だった。
834名無シネマさん:02/12/12 02:43 ID:I1zI2wxl
>>833
へぇー、知らんかった。

ちなみに、園四音はシネマオリジナルメソバーズっていうサークルにいた、学生時代。
関係ねぇな。
835名無シネマさん:02/12/12 04:53 ID:g31UkCEO
場違いかもしれませんが、ここでの質問をお許しください。

昭和49年(1974)発行の『小型映画』増刊、『8m/m特撮大作戦』に
東京・大森の映画製作集団「純プロ」の作品として、
星川涼氏監督の「緑の来訪者」なる1時間の大作のことが紹介されています。

内容は、多摩川に宇宙人の巨大な円盤が不時着し、緑色のカプセル状の宇宙人が
出現したところ、これを侵略と勘違いした政府との間に核戦争の危機が起こる。
一方、たまたまテレパシー交信で彼らの目的が平和にあることを知った
貧乏科学者とその恋人は、自ら宇宙船を建造して戦争を回避しようとし、
かくして円盤と政府の宇宙船、それに貧乏科学者のそれとが宇宙空間で
三つ巴の戦いを始めるが――というお話。

いかにも、懐かしい“空想科学映画”というか東宝特撮風というか、
「小型映画」本誌でも作品紹介を読んで、自分もこんなのを作りたいと
心底あこがれたものです。

今となっては見ることもかなわないでしょうが、この作品についてご存じの方が
あれば何であれご教示いただけませんか。どうかよろしくお願いいたします。
836名無シネマさん:02/12/12 05:55 ID:uAFAzaAt
>>825
>どうにか現場にただ同然でいいから紛れ込めないかなと思ってるんですが、
いくらでもあるぞ。
演出、照明、美術あたりの助手なら、ただどころか
きちんと給料もらえる(安いけど)。
映画学校なんか行くより良いかも。
837名無シネマさん:02/12/12 11:08 ID:MkcHoGwy
>835

玄光社はいまでもあるし、当時の小型映画スタッフもまだいるので、
聞いてみたらいかがでしょ。
838名無シネマさん:02/12/12 16:25 ID:Bvj6cqW/
>>837

ありがとうございます。>>835です。
そういえば「小型映画」廃刊からもう二十年ぐらいですか。

「緑の来訪者」に限らず、あのころの8ミリ映画について書き込んでくだされば、
きっと今の作品づくりにも役に立つのでは……なんて考えているんですが。

ビデオも衛星もなかった当時、「こんな映画を見たい(たとえば東宝特撮映画)」と
思っても不可能ならば、「自分で作ってしまう」というのは確かに一つの選択肢でしたね。
839エメエセy:02/12/12 23:45 ID:ZhuQy5lW
特撮と言えば合成撮影。それは巻き戻しできるシングル8の出番。
とくにZC1000はコマ単位での表示があるから、巻き戻しての合成は得意。
しか〜し、悲しいかな8ミリ。フィルムの片方にしかコマ送り穴がないという
こともあって、きちんと合成してみても、けっこうがたつきが目立つ。
商業映画と同じようなマット合成は向いてないなと思ったことがあったっけ。
840現役組:02/12/13 00:45 ID:TWA4xuDn
>>836
そんなあまくないぞ。
841   :02/12/13 00:45 ID:Fo/1im2o
842名無シネマさん:02/12/13 00:57 ID:5w1oY6uD
>>841
値段は?もう売ってんの?
843名無シネマさん:02/12/13 02:29 ID:eD2CHblS
自主映画を足掛かりにプロになり劇映画やPV、CMなどを撮るための
心構えや要領を教えて下さい。
お願いします。
844木彫七三郎衛門:02/12/13 04:41 ID:ACkUzBxV
812さまへ。
脚本を完成なさったそうで。それじゃあ、怖いもんなしです。
脚本がないと、映画が始まりません。
一応、あると、もうそこに、映画の「もと」があり、その実現に向けて動けばいいだけです。

20代後半で未経験でも、尻込みしないで下さい。
住んでいる場所から、一番近い町を中心に、数人の仲間を集めて、カメラを回し始めて下さい。
始めは何もわからなくていいのです。30歳前後で、何もわからないくらい、何ほどの
ものでもありません。1作、2作と、恥を掻きながら作り続けるうち、そんな事は過去の
事になっています。
大事な事は、始めから誰かにやってもらおう、と考えてはならない、という事です。
最初は全て独りでやるつもりで。
それがなかなかできないな、と思ったら、助けを求めるのです。
その時、「やるだけやってみたが、独りではここまでしかできなかった」
と言えるだけの情熱を、伝えられるくらいの事をしておかないといけない。

映画を作るには、大抵、他に仕事をして、食いつなぐのですが、
映画に熱中する余り、生活が崩壊する事もありえます。
いや、本当はそのくらいの覚悟が欲しいのですが。

田舎に住む、という事は、映画製作においてとても不利に思えるでしょうが、
もしあなたの作品の内容が、あなたの住む風土に合ったものなのなら、
逆に有利になるかも知れない。都会、特に東京に住んでいて映画を手がける者は、
「自然」を舞台にする時、非常に苦労します。何時間も、車を走らせないと、
「自然」がないからです。そして、東京は、ロケーションがとてもやりにくい町です。
どこに住んでいても、「できない」言い訳の材料はいっぱいあるのです。
自分の住む場所を最大限に利用して、面白い映画を、作ってみせて下さい。

映画よりも面白いのは、初めて映画を作る奴らの、試行錯誤・七転八倒の姿です。
私も経験上、記録に撮っておきたかったと思うほど、面白い日々でした。
845名無シネマさん:02/12/13 05:16 ID:oV/G/3u5
>エメエセ様そのほかの皆々様

フジカシングル8のP300だったかに、専用のリワインダー
(何かチャチイ円盤の芯棒をカメラの側面からフィルムの軸に突っ込む)
をつけて巻きもどそうとして、でもカウンターとは連動してないので
1・2・3……とコマ数の分だけかすかな刻み音を数えたあのころ。

親戚のおっちゃんがドサッとくれたダブル8ミリ時代の「8ミリシネマン」とか
「8ミリシネマンスリー」とかの雑誌を耽読していたあのころ。
後者には高林陽一とか大林宣彦の名前がよく出ていて、しばらくのちにビックリ
したの何の。

フェーダー液を買って試してみたけど、画面がズズ黒くなっただけだった
あのころ。専用のフェーダーつけると溶暗にする前から、えっらい画面暗いし。

友達がおれにあおられて、つい8ミリカメラ(ZXM500)を買ったのを幸い、
とうとうたった一度の劇映画製作に取り組んだあのころ。

全くもってトホホのホ。
846名無シネマさん:02/12/13 05:48 ID:T+D3SQwl
5年くらい前のいずみさのの国際映画祭の自主部門でやってた
ディストラクション ゲーム(多分合ってると思われ)って誰か見たヤシいる?
自主なのにかなり派手な香港アクションしててカメラワークとかも
かっこ良かった。はっきり言って北村のダウン トゥ ヘルより良かった
この監督(名前知らん)って他にも映画作ってるの?それとも今はプロ?
847c:02/12/13 06:02 ID:1GNlIvPI
848名無シネマさん:02/12/13 23:34 ID:cAUJVCkX
>>843
自主映画をプロへの足掛かりになんて・・・失礼だろ、自主映画に。
849名無シネマさん:02/12/13 23:57 ID:FWmAnVIL
>>848
別にどんな動機で撮ろうが勝手だと思うがね
言いかたは悪いが、自主映画を「利用」してプロになった人は多いわけだし
850812:02/12/14 07:02 ID:AOMwnOmS
>>844
ありがとうございました、なんかやる気出てきました。
やれるだけの事をやってみます。
それでだめだったら、また相談に来ます。
851名無シネマさん:02/12/14 07:20 ID:416ZBrhI
>812様
映画製作には定年がありません。私も業界人ですが、40過ぎて、デビューした友人達(アメリカ人)も
沢山います。日本も実力主義になってきたのでこれからでも期待ありです。
852名無シネマさん:02/12/14 15:03 ID:a0F9WONw
若さが武器にはならないし。
853名無シネマさん:02/12/14 15:12 ID:mBLKrcUF
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ネチケットも守れない痛い厨のサイト晒し
854赤ひげ:02/12/15 03:05 ID:SNRE20zu
>812さん

これから地方製作がどんどん注目されます。まあ、いろいろ問題点はあるでしょうが、
あなたがその土地の「映画」のパイオニアになる、ぐらいの気持ちで頑張って欲しいもんです。

ところで、最初から自分の力で始めてみようとするなら、
監督であっても、プロデュース能力というか、宣伝とか、配給の知識も、必要になると
思います。あんまり難しく考えず、学園祭の企画とか、ああいった物の延長みたいなものと
構えればいいのではないでしょうか。

そういう事に関しては、文化的な事は何でも地元でやろう精神の旺盛な、沖縄の作家を
見習ってみるのもいいと思います。
『ナビィの恋』の監督・中江裕司氏は、京都出身ですが、もう10年以上沖縄に住み、
映画を作っています。やはり相当の苦労をなさってるようですが、やはりその中で身に
つけたプロデュースの知識や経験は、東京の製作者を感心させるほどのものだったようです。
855エメエセy:02/12/15 23:19 ID:09Xuc518
地方在住での映画製作/公開の方法のひとつとして、
渡辺文樹のやりかたってのも参考というか、反面教師だとしても
ちょっと考えてみるに値すると常日頃から思っております。
856メリヤス:02/12/16 10:57 ID:9igWyU9E
映画の制作って誰でも出来ると思う。
また、プロの現場なんかにいきなり飛び込むのもありだが、
自分たちの仲間で本気の連中らと丁寧な作品作りを目指すこともあるんじゃないかな。
坂本順治も石井聰亙の何の作品、衣装担当だっったっていうし、松岡ジョウジも飯田ジョージも関係していた。
行定監督も美術部から始まってるって聞いたし、同世代から発信する事も大切だともう。
最近は、ある広島出身で作ったアートグループが映像界で活躍しているし、長年続いた映画祭からの分家(作品づくりと)連動しようとする動きも有るようです。
そういった時代の流れとか、そういうモノを旨く取り入れたら良いのではないですか。
最近、映画「ON THE BOAT」とか言う作品のHP(自分で検索してください)を見ていますが、
ノンリニアの特性を生かしながら素人が世界一周して映画を作っているようです。
団体や企業とメリットを相殺して制作予算の無さを埋める、こんなのもひとつの手だてだと思います。
企画力も大切だと思いますよ。


857名無シネマさん:02/12/16 11:03 ID:eQy50O5h
地方在住だと、競争相手がまだ少ないから
マスコミや地元興行界を味方につけて
いろいろ面白いことができるかも。

東京では、有名な映画祭に入選した人の上映会でも
入場者が50人弱ということも多いが
地方ではけっこう数百人とか千人とかを動員する自主映画上映会が
あるよね。
858名無シネマさん:02/12/16 15:28 ID:eygBGQIz
ついにあの「レトロ通販」がというタイトルがあったのですが何かあったのでしょうか。
859名無シネマさん:02/12/16 16:27 ID:0EVKNEIc
関西の方の情報に詳しい方いらっしゃいませんか?
かつてチャンバラ映画だけを作ってるグループとか、
女流映像作家の方のことを聞いたことがあるのですが、
今はどうなんでしょうか?
860名無シネマさん:02/12/16 18:30 ID:u8xA0Xb8
>>858
どーゆうこと?スレたってんの?
861                   :02/12/16 19:02 ID:WtruVjfj
862武器職人:02/12/17 07:38 ID:10eR4iw6
>812さん

その後どうでしょうか〜

自分の夢に、他人をひとりでも巻き込めたら、もうそれは夢ではなくなってる!

送る言葉であります 遅いですが

まあ がんばって〜
8638mmFILM大百科:02/12/17 13:18 ID:nMFEqe+m
8mmFILM大百科も終わったな。
>8mmFILM大百科編集部は行っておらず、外部機関である「8ミリ情報交換管理セン
ター」が行わせて頂いております。これは、情報交換掲示板・情報交換会議室は、
Programと呼ばれる技術を利用している為、8mmFILM大百科編集部ではこのよう
な技術的に対応出来ない事によるものです。

だって対応出来ないなら止めるべきですよね。
864名無シネマさん:02/12/17 18:42 ID:gsXjOpy4
>>863
意味がわからん。お前、レト●店主だろ?
865名無シネマさん:02/12/17 20:02 ID:WNbuCcWg
8mmフィルムの取り巻く人はなんでこんなにどうしようもない感じなの?揚げ足の取り合い内ゲバにしか見えない
ただの映像フォーマットのひとつに過ぎないのに、只でさえ規模の小さい8mmフィルムなのに希少性を武器に下らない勢力争いの道具にされている8mmフィルムは哀れ・・下らない勢力争いの道具にされている8mmフィルムは哀れ・・
866名無シネマさん:02/12/17 22:20 ID:ixP7IodM
おちちけ!
たしかに863は意味がわからん。
とにかく当事者は解るように書けってばさ。
867名無シネマさん:02/12/17 22:24 ID:agYBPqEx
>>863,864
8mmFILM大百科のTOPですね。
外部団体に運営・管理に関する一切の事を譲渡する事になるそうです。
終わったかどうかはともかく、あのページを「止めるべき」と思ってるのは
あのページで紹介されていない(削除せざるを得なかった)業者くらいだと思うけどね。
8ミリの情報収集、交換、質問の場所としての機能は大きいよ。
でも外部団体っていうのは何なのでしょうね??
868名無シネマさん:02/12/17 23:03 ID:R/X7Fdbz
>867

某業者にとっても大事だと思われ。

8mm情報収集、交換、質問が行われると、得するのは「お店」だから。
869名無シネマさん:02/12/18 02:01 ID:Sl8DS3Ho
ていうか、卒業を控えた大学生「作者」氏が、
エメエセy氏とかに「8mmFILM大百科」の運営・管理に関する事を
譲渡する事に決めただけじゃないの?
870名無シネマさん:02/12/18 12:24 ID:bND7NV6p
どーせだったら、神山に浄土してほしいな。
おもしろくなるのに。
871名無シネマさん:02/12/18 15:03 ID:X0XMKyuU
最近の8ミリ大百科にJavaなしで入ると、数秒後にアラートが出る。
閲覧者のIPを管理しているってことか? こわ〜
872名無シネマさん:02/12/18 17:39 ID:9b6abcnO
レト●通販HPのカメラ販売価格の方がよっぽどこわいって。な?店長?
ぜひとも掲示板は復活していただきたい。
873名無しさん名無シネマさん:02/12/18 18:04 ID:1NwOwYzl
>>872
何で「レト●通販」なんて書く「レトロ通販」って書かないと検索に引っからなと思うぞ。
874名無シネマさん:02/12/18 19:06 ID:hcu7EVXg
俺らが自主映画やってたときは、もっと8ミリ夢あったぜ!
コダクロームの色がどうとか、減感現像や自作のオプチカルプリンターの話しとか、
まあ、そんな論争やってるようじゃ、モノづくりの本質見失ってるよね。
875名無シネマさん:02/12/18 22:43 ID:RV/3e4LP
>872

販売価格も怖いが、商品在庫リストも怖い。

16mmカメラなんか4月1日現在。
もう何も売っていないかもしれない。
876名無シネマさん:02/12/18 23:39 ID:VEFexREz
誰か、>>865 >>874 >>868 の為に両方の掲示板事件の顛末を説明してあげてくれないか?
特に>>868が知りたいことだと思うよ
877名無シネマさん:02/12/19 00:17 ID:EO/DN6Uu
>>876
なぜ自分で書けないの?
878名無しシネマさん:02/12/19 06:59 ID:bvw72nMi
>>875
そのとうりだと思いまつ。
業者は裏表のある極悪人でつ。
みなさま、気をつけましょう。
879名無シネマさん:02/12/19 08:31 ID:I5+5aIWU


なんか、

どうでも良いや。



880名無しさん名無シネマさん:02/12/19 14:29 ID:Edzz/c/u
>>874
そういう原因を作ったのがレトロ通販の神山氏です。
881876:02/12/19 20:23 ID:g1viNAVF
これは論争と言えるレベルに無いと思う。
ttp://cine8mmfilm.tripod.co.jp/Keiziban/keiziban05.html
「8mmFILM大百科」の掲示板関連はこのへん。
ただ、これ見てもよくわからん。
場外乱闘があった旨、このサイトに掲載されていたけれど、現在は見当たらない。
ホントはぜひそちらを読んでもらいたかったのだけれど。
某店の掲示板は、「あったものが無くなった」ことに関する事件なので、それこそ
記録は某店のほむぺには無い。

という訳で、はなはだ不完全になってしまう。
ここの過去ログにもかなりあったと思う、が、2chでの煽り合いなんぞ読みたくなかろうなあ。
という事で、おいらの所持している範囲には詳細な記録は無いのです。
結果としてあの店の悪印象だけが残っている訳。
客観的な情報を知りたい人には、スンマソとしかいえん。

だれか過去ログを保存した人もいるのではないのかと思って訊いたの
882エメエセy:02/12/19 23:36 ID:rwT7K5nz
>>881
オイラは関連する過去ログを全部保存してあるけど、なんかここで公開する
気にならない。べつに「某店」を擁護しようってわけじゃないけど、
あまりにも後ろ向きなバトルだと思うので。
8ミリユーザーにとって100%敵であり害悪であると断定できるなら、
できる限りの手段を講じて叩きつぶすだろうけど、まだそこまでの
存在だとは思えないのでねー。
883名無しさん名無シネマさん:02/12/20 00:31 ID:uAkn6SWR
>>882
いやあ そのレベルにあるかもよ。
「独占販売権」の取得にやっきになってるみたいだから。
884名無シネマさん:02/12/20 00:59 ID:i3MjMtsK
>883

なんの独占販売権?

不動ジャンクカメラ?
885名無シネマさん:02/12/20 01:50 ID:R/n7Yw6j
>>883
詳細キボンヌ
886名無シネマさん:02/12/20 03:13 ID:2Zlw8J4r
887名無シネマさん:02/12/20 08:14 ID:7xqYxXjo
>>886
大きすぎて殆ど見れないや。
>>883
何だろ
以前はスーパー8フィルムっていう話しは聞いたけどね。
888名無シネマさん:02/12/20 13:19 ID:UVA43n1J
http://www5.plala.or.jp/aphoto/sub1.html
のテレシネってどんな方法なんだろ。
889名無シネマさん:02/12/20 17:22 ID:sAP6dPYU
>>888
HPデザインのセンスは最低だな。
社名も「フォトハウスAちゃん」とはなんだかなあ。

詳しくしらんがこんなとこに大事なフィルム送りたくないな。
890名無シネマさん:02/12/20 23:24 ID:Gmrz2XgV
>>884
不動ジャンクカメラ販売は確かに他店の追随を許さないネ。
>独占販売権
うわさではスーパー8の正規ルートでの現像を、レトロ通販を経由させる
ということじゃなかったかな。
891名無シネマさん:02/12/20 23:49 ID:PcvZesRs
同意。不動ジャンクを売るのがモットーらしい。
修理依頼してもゴネて全然直さない。
初心者はなにがなんだかわからないから泣き寝入り。
892名無シネマさん:02/12/21 00:22 ID:rfpGvjK/
松X忍X氏や宍Xに送ってた分はどうなったん?
893名無シネマさん:02/12/21 04:17 ID:TAVwHAAK
>>888
こんなテレシネも発見!

http://www.honjo8.jp/8mmteresine.htm
894名無シネマさん:02/12/21 10:30 ID:62Q2eG7L
>>892
どっちも送ったことあるが、前者は安すぎだよ。
直らなかったら料金もらわないんだからなんとも人が良過ぎる。
ただ時間はかかる。
後者は会社って感じだな。普通の修理屋の料金。

腕の方は専門なので両方頼りになるわな。
895名無シネマさん:02/12/21 13:18 ID:TAVwHAAK
絞り羽根(&ファインダーの絞り表示)が引っかかるのでElmo110を開けようと思いますが、何か注意点有りますでしょうか?
896名無シネマさん:02/12/21 16:43 ID:Jmzbp4t/
>895さん
悪いこと言わないからどこか専門業者に見てもらって下さい。
もうこれ以上自分で無理矢理分解して修理不能のジャンクにした8ミリカメラを
「自分は良く分からないのでノークレームノーリターンです」
と言ってヤフオフで本当に撮影に使いたい人に売り付けないでくださいよ...(泣)
8ミリ映画存続の為にも平にお願い致します。
897895:02/12/21 18:24 ID:TAVwHAAK
16mm用レンズの分解清掃やマウント改造、フランジバックの調整、Filmoのベアリング交換くらいまでは自分でやりましたが、8mmは隠しネジが多いので聞いてみました。
(まあ16mmは部品がでかくて丈夫なのでやりやすいが)
専用治具が無いと再組み立て出来ないような部分までバラスつもりはないが、簡単な注油位は自分でやらんとなあ、というのも正直なところです。
898名無シネマさん:02/12/21 23:02 ID:+YEzaqw4
少しでもカメラの知識がある人なら、ズームレンズを自分で分解調整しようなどと考えないはずです。
この前入手したニコンのスーパーズームR8は、中玉のバルサム切れを清掃で治ると思ったのか、
ラジオペンチか何かでこじ開けようとした跡がありました。
自分で業者に修理に出すから、頼むからもう生産されることがない貴重な8ミリカメラを殺さないで欲
しいと思う今日この頃です。

899名無シネマさん:02/12/22 00:00 ID:kSOu2uQp
>>898
少ししか知識の無い人の場合です。
十分に知識と実力さえあればズームレンズの分解掃除も可能です。

その十分な技術を身につけるには多くのカメラを分解しないと行けないわれではあります。
その部品を補修用に生かすことが出来ます、殺すなぢちおう表現は控えて欲しいと思います。

業者に頼るだけでは何も出きませんよ。
900エメエセy:02/12/22 00:16 ID:NEwsOQnj
おっと900ゲットかな。
明日か明後日には次スレ移行しましょうか。
次はついにpart8。記念に告訴されない範囲でいろいろ暴露しましょうか。
とか思いつきで書くと、また荒らされまくったりして。
901名無シネマさん:02/12/22 00:48 ID:tuavgnyv
>>900
好きにすればw
902895:02/12/22 01:33 ID:KXNiB9bO

ブラックボックスで撮影するのは非常に不安だし気持ち悪いから今後も自分で開けるつもり。
俺はバルサム切れを拭いて直そうとする程馬鹿ではないし、必要な作業は業者に頼んでいるので心配無用。


903896:02/12/22 09:38 ID:Zeh31Xh6
自分も一眼レフのジャンクを散々バラしたことがあるけど、
なんとかなるのは電気系の接触不良かシャッター廻りくらいですねぇ...。
シャッターのスピード調整なんかいい加減なもんですが...。
レンズはさすがにダメでした。やはり素人レベルで正確な光軸調整は困難だと
悟りました。(軽く交換レンズ1ダースはトドメをさしました)
8ミリカメラは自分ではせいぜい電源部の整備やモルト交換位にして、光学系
はプロにお願いしています。
895さんみたいに十分な知識や経験があればいいのですが。
イジリたい気持ちは自分も良くわかりますが、35ミリのスチルカメラみたい
にダメになっても幾らでもかわりがあるものではないですからねぇ。
少しでも多くの人に8ミリカメラを使って欲しいと思っているもので。
(将来の野望はコダクロームの国内現像復活です。)
904895:02/12/22 12:59 ID:Qq4LwZhW
>896
なんだ、同胞ですか?
現実には8mmカメラは自分でいじれる部分は少ないですね。
整備性や耐久性をあまり考えて設計されてないし。
特にファインダーは全部まとめて1つの部品と考えた方がよいと思う。
905名無シネマさん:02/12/22 16:37 ID:4T1TpZgM
>>903
メカニカル系は俺もやるけどオプチカル系はさすがに触れない
二度と使えなくなったらイヤだしね。
906名無シネマさん:02/12/22 17:51 ID:Zeh31Xh6
ヤ●オ●にCANONのシングル518SVの同じ個体が何度も出品されて
いるけど、落札した人がすぐ出品してるみたい。
写真にレンズが全く写ってなくてノークレノーリターンなのが罠。
最後に落札した人が泣きを見るババ抜き状態になってます...。

907エメエセy:02/12/23 00:01 ID:dF/jCDwE
>>903
ホントホント、コダクロームの国内現像復活、マジでどうにかならないかな。
一応シロートなりに調べたりもしていて、かなり困難なのはわかっている
けれど、なんか思いがけないアクロバット的な解決法ってないのかな。
ノンライセンスのミニラボつくりに出資するつもりはあるけど、
設立資金ってどのくらい必要なものだろう。それに現像のスキルもある
だろうしねー。
908名無シネマさん:02/12/23 00:35 ID:SpuIToCm
コダクローム現像は技術的にも経済的にも難しい。
コダクローム復活より最新リバーサルフィルムを八ミリに導入の方が簡単じゃないの。
909名無シネマさん:02/12/23 01:35 ID:HtmxxW3e
>908

スチルのコダクロームは、国内でもいっぱい現像しているところがあって、
なんでむーびーはだめなんでしょうねえ。

仕様が違うのかな?
910名無シネマさん:02/12/23 02:59 ID:l//ImTEJ
>>908

アメリカ人がスーパー8にプロビア詰めて使ったりしているがコダクロームの替わりにはならない。
コダクロームは単なるカラーフィルムの1ブランドではなく、
「フィルムにはカラーとモノクロとコダクロームが有ります。」
と説明しても良いくらい独立した物だ。
コダクロームが無くなると作品作りそのものが難しくなる者も多いだろう。
しかしスチール界でも最早嗜好品扱いで先行き不安。
16mm版は日本国内ではカタログにさえ載っていない。


世界遺産にでも登録すればよいのにと思う。(←本気)
911名無シネマさん:02/12/23 11:14 ID:eRqalYWV
そりゃコダクロームが特別なのはわかってる。
8ミリよりはるかに需要のあるブローニー判でもコダクロームがないのが現状。
日本では35mm判じゃなかったら難しいんだよ。

まずは自国産の現像しやすいプロビア、ベルビアを一般販売するのがいいんじゃないかってこと。
ま、俺は新型フィルムは使わんけどな。
912名無シネマさん:02/12/23 14:37 ID:uyFCNqTO
コダクローム40がなければ、アフレコもママならないスーパ8なんて使いません。
エクタクロームなら現像は早いけど、画質はフジクロームとすっとこどっこいですし
ねぇ...。
913名無シネマさん:02/12/23 15:14 ID:l//ImTEJ
空輸の心配が無ければとりあえず海外現像でもよいのだが。
K14moviesで一本9ドルだし。
クロネコ-UPSに「フィルム便」みたいなサービスを設定してもらうのも良いかも。

1940年代風に撮れるKodachrome old style なんてのも有ったら欲しい。
914名無シネマさん:02/12/23 20:21 ID:+wGY8ufa
なぜレトロは叩かれるの?
915名無しシネマさん:02/12/23 22:59 ID:TAlgW4e3
>>914
それは店主の人柄だからです。
916名無シネマさん:02/12/23 23:32 ID:oX7TeCh3
店主は絵に書いたようにわかりやすい悪人です。
917名無シネマさん:02/12/24 00:30 ID:817f+bO0
詳細を切にキボン
918エメエセy:02/12/24 00:33 ID:WlyCQcLB
ホントにホント、店主なくしてこのスレのここまでの歴史はない!
末永くいろいろな話題で8ミリ界をにぎわしてもらいたいっス。
ところで本日、「現像引き換え券/レトロエンタープライズ」というシール
の貼ってあるエクタクロームをある人からいただいたけど、これって
レトロ通販に持っていけばスイス送り現像してくれるのかな?
それともやはり育映社現像?
オイラが教えて君になってるよ。
今日あたり次スレ移行とか書いてたのにね。次スレ立ては明日かなー。
919名無シネマさん:02/12/24 00:50 ID:v06daGtg
>>909
スチルでもコダクロームの現像は1か所だけのはず。
堀内だけだね。
35mm判のコダクロームもラインナップが少なくなってきてやばい感じだよ。
悲しいね。
920名無シネマさん:02/12/24 09:49 ID:ChDOP+Iy
>>919
ケーアール・プロセスセンターでもやってたけどもうやめちゃったのかなあ。
921名無シネマさん:02/12/24 10:00 ID:aSYd5+Zo
ジーオーグループではやってなかったっけ?
922名無シネマさん:02/12/24 22:27 ID:v06daGtg
>>920-921
その二つは知らないけど現像してるのは堀内だけだと思う。

エメエセさんにはこんな所でぼやいてないでやらなくなったラボから機械を
貰ってくるとか現実に行動に出て欲しい。
923名無シネマさん:02/12/24 22:33 ID:3rqWO6It
ここ自主映画のスレだけど、上映会とかイベントの話はほとんど出てこないね。
いま、シネマ下北沢なんて、連日盛況みたいだけど。

やっぱ自主映画っていうのは観る人より作る人のためにあるもんなのかな?
924名無シネマさん:02/12/24 23:00 ID:4HQ6t+Gk
>>922
ジーオー知らないのかよ。もぐりだな。
大神源太。
925エメエセy:02/12/25 00:19 ID:MydFKZsl
新スレ立てました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040742866/l50
ついにpart8であります。
926名無シネマさん:02/12/26 08:24 ID:IhgS17ar
>>922
堀内だけじゃないよ。
堀内のホームページにも書いてあるじゃん
ケーアール・プロセスセンターと堀内だって。
927名無シネマさん:02/12/26 10:08 ID:4SODUCPB
>926

レ●ロも、スーパー8の独占なんて考えるよりも、
その堀内カラーさんやら、ケーアールプロセスセンターさんやらに、
コダクローム40を現像させるように交渉するとか、前向きに動けばいいのになあ。
928名無シネマさん:02/12/26 14:19 ID:yXPBYFzZ
>>927
レトロ通販の考え方から言って無理。
国内で出来るとすれば直接出すやつがいるという考え方、自分の所を通さないと気が済まないらしい。
育映社関係でもいろいろあったみたいだかね。
929名無シネマさん:02/12/26 19:58 ID:OHua3KBp
なんで誰も突っ込まない?

>>912
このすっとこどっこいがっ!
930名無シネマさん:02/12/27 00:52 ID:kW8SxGjY
>928

育映社の現像の仲介料を取るとかしてたの?

独占って窓口が減るってことでしょ。そしたら
使用量が減って自分の首を絞めるって考えないのかな。
931名無シネマさん:02/12/27 08:57 ID:hnB8DGmd
>>930
直接出すのと倍近い料金差があった。
(当然差はレトロの儲けただし手間がかかるので儲けになるかは疑問だが。)
8mm大百科が直接出した方がと考えサイトリンクをと考え、、、、、、、。
これがレトロ問題の一番最初の発端だったと思うよ。
932名無シネマさん:03/01/02 02:09 ID:GSF8vNGl
>>932
もうっと書いて頂けませんでしょうか。
非常に興味のある事なものですから。
933名無シネマさん:03/01/03 00:36 ID:pS29YsfI
>>932
聞きたい方が多ければ書きますが今更知りたい人は少ないんじゃないでしょうか。
934山崎渉:03/01/06 13:42 ID:Adj4gOU0
(^^) 
935名無シネマさん:03/01/06 16:43 ID:uMUhUeMf
>>923
>>923
所詮、自己満足の世界だからね、作るということだけが大事なのさ。
最も青春ごっこしてた、80年前後に8mから商業映画へ行った連中のダメっぷりを
見てれば閉じた世界である事は否めない。
でも、80年頃のムーブメントはうらやましくもある。
DVDでMOMENTを見ててそんな事を感じたよ。
なんか幸せな時間が詰まってるようでちょっと切ないね。
936名無シネマさん:03/01/06 17:24 ID:MIG881EV
>933
是非おねがいします。
937名無シネマさん:03/01/06 19:00 ID:qsb4JJe4
新スレ移動せよ
938名無シネマさん:03/01/08 08:02 ID:QlCYn5R4
>>937
使えるうちは使った方が良いよ。
特にこの手の話題はね。
939名無シネマさん:03/01/10 10:24 ID:rLjvdTPa
>>933
早くお願いします。
940名無シネマさん:03/01/10 12:30 ID:/TeFSPoS
聞きたい!
941名無シネマさん:03/01/18 12:20 ID:dekxiNnc
ECLAIRはどうですか?NPRは駄目として、ACLの欠点と言えば何がありますかね?
ARR STとECLAIR ACL、どっち取ります?
942山崎渉:03/01/19 04:23 ID:bCBj4eF7
(^^)
943名無シネマさん:03/01/23 23:46 ID:/RS3TM1y
>>929

「さよならエクタクローム」
これ見たとき、悲しかった〜よ。
944名無シネマさん :03/01/27 09:21 ID:RuXgG7D6
>>933
まだ書いてくれないのかなあ 期待してるんだけどなあ。
945名無シネマさん:03/01/27 10:30 ID:PPOmV4X7
>>941
ACLは良いよー。欠点はレンズの選択肢とかぐらいかな。
HSもあまりできないんじゃなかったっけ。
だからSTを取るかな。
946浪士
停滞しているね。早く1000までいって新しいスレにしようよ。