ノスタルジックな気分に浸れる映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
個人的には
ニューシネマパラダイス
尾道三部作
となりのトトロ  

何とも言えない懐かしい気分に浸れる映画
他にありませんか?
2名無シネマさん:02/07/30 20:23 ID:KAgLB7cK
バブル期の邦画は全部
3名無シネマさん:02/07/31 05:14 ID:M/RqJXcl
角川映画
4名無シネマさん:02/08/09 23:53 ID:t9V6rRsq
工場の出口
5名無シネマさん:02/08/09 23:55 ID:DDAFy3XO
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w
6名無シネマさん:02/08/09 23:57 ID:oZLwjqZa
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w
7名無シネマさん:02/08/10 00:01 ID:JKzOXXve
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w
8名無シネマさん:02/08/10 00:27 ID:bcUAnXvk
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w

9名無シネマさん:02/08/10 00:29 ID:My8/Yhmf
すたんどばいみー
10名無シネマさん:02/08/10 09:44 ID:XXsMNOQH
工場の出口
11名無シネマさん:02/08/10 10:21 ID:3HCw0Coo
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
12名無シネマさん:02/08/16 21:33 ID:WlpoIwla
工場の出口
13名無シネマさん:02/08/16 22:56 ID:jI62BUG+
東京物語
14名無シネマさん:02/08/17 01:32 ID:DFVLGRkJ
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w


15名無シネマさん:02/08/17 01:34 ID:TzoIIZwQ
エ場の出ロ
16名無シネマさん:02/08/17 08:11 ID:qySrwjw3
「ぼくの地球を守って」
映画じゃなくてOVAだけど・・・
あとは「風の又三郎」とか
17名無シネマさん:02/08/17 09:44 ID:TVPeB1Re
はるかノスタルジー
18名無シネマさん:02/08/17 12:10 ID:4cxHpght
「千と千尋の神隠し」
ノスタルジックな色w


19名無シネマさん:02/08/17 13:10 ID:RtufbnQl

バリーリンドン
20名無シネマさん:02/08/25 02:53 ID:GntCVWCe
エ場の出ロ
21 ◆680WNNUE :02/08/25 07:29 ID:i+oTOa3v
路上で遊ぶ子供たち
22マーロウ ◆oS6iUgX2 :02/08/25 13:33 ID:LfHM31T5
タルコフスキー「ノスタルジア」w
23名無シネマさん:02/09/01 12:31 ID:X8rQYte5
エ場の出ロ
24名無シネマさん:02/09/01 16:43 ID:ZXLIKghc
HAIR
いちご白書
25名無シネマさん:02/09/01 21:26 ID:m0sRrIj3
実家が雪国で今東京で働いているので、
「ビューティフルガールズ」

昔の友達に囲まれて酒飲んだり遊んだり。
26名無シネマさん:02/09/03 01:51 ID:PCKsYsR6
2度目バージョンの「Rampo」で乱歩先生が羽田美智子を
ストーカーする時の昭和初期の日本の町や原っぱの情景。
特に原っぱで汽車がぽおーーって聞こえるのは、いいなあと思った。
27名無シネマさん:02/09/07 10:07 ID:Ny9faNA3
時かけ(大林宣彦版に限定)
28名無シネマさん:02/09/19 08:35 ID:RAlog3Kf
エ場の出ロ
29名無シネマさん:02/09/26 20:25 ID:6AeF4IFm
エ場の出ロ
30名無シネマさん:02/09/26 20:25 ID:SN4eGMb0
エ場の出ロ
31名無シネマさん:02/09/27 19:18 ID:ff9ngpR4
エ場の出ロ
32名無シネマさん:02/10/01 04:40 ID:xeALuFDp
エ場の出ロ
33名無シネマさん:02/10/01 16:18 ID:tK4FO1i3
34名無シネマさん:02/10/03 09:07 ID:lwYTwDwh
エ場の出ロ
35名無シネマさん:02/10/03 21:20 ID:s5Q91Pdu
エ場の出ロ
36名無シネマさん:02/10/04 23:47 ID:MLFWO4LN
ノーバディーズ・フールとかどうだ
37名無シネマさん:02/10/05 23:44 ID:osv8jPd0
エ場の出ロ
38名無シネマさん:02/10/19 18:32 ID:TtEQ/K6v
エ場の出ロ
39名無シネマさん:02/10/28 11:25 ID:nasbmurr
エ場の出ロ
40名無シネマさん:02/10/28 11:42 ID:V2Q+dST5
ネバーエンディングストーリー!
41名無シネマさん:02/10/28 19:24 ID:RO2X2F0o
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
セルジオ・レオーネの遺作。3時間半位あるけど絶対見ましょう。
音楽はエンニオ・モリコーネでこれもイイ!
42名無シネマさん :02/10/29 05:20 ID:HDdmYlIL
べたですが『異人たちとの夏』
43名無シネマさん:02/11/05 02:27 ID:zHS7liss
エ場の出ロ
44名無シネマさん:02/11/09 22:51 ID:6bI1mffl
エ場の出ロ
45名無シネマさん:02/11/15 07:57 ID:M3Fe4NBx
エ場の出ロ
46名無シネマさん:02/11/17 18:21 ID:WPrH1+fi
エ場の出ロ
47名無シネマさん:02/11/20 22:19 ID:0F645try
エ場の出ロ
48名無シネマさん:02/11/22 10:53 ID:8vPnWy89
工場の出口なんて、どこがノスタルジックなんだよw
49名無シネマさん:02/11/23 23:28 ID:4F9e6AO9
エ場の出ロ
50名無シネマさん:02/11/23 23:31 ID:1vLsEKlk
スワロウテイル。
51名無シネマさん:02/11/23 23:34 ID:a90eU3us
>>50
岩井の作品じゃ一番浸れんだろ?

あ、わざとか(w
52名無シネマさん:02/11/30 08:20 ID:JXE9ZO9d
エ場の出ロ
53名無シネマさん:02/12/04 07:46 ID:QeXgjrQ+
エ場の出ロ
54名無シネマさん:02/12/05 00:29 ID:yFK8QMWW
>53
工場の出口って映画ですか?
55名無シネマさん:02/12/05 00:31 ID:yFK8QMWW
「秋日和」
56名無シネマさん:02/12/05 06:03 ID:8vZZnAYm
57名無シネマさん:02/12/05 07:18 ID:NZ4DzNor
列車の到着
58名無シネマさん:02/12/05 16:06 ID:/HR6mHy6
>56
見たよ。よっぽど好きなんだね
59名無シネマさん:02/12/05 16:07 ID:PW/doOmG
ノスタルジ屋
60害虫:02/12/05 16:08 ID:Xqyr+i4r
塩田明彦監督の「どこまでもいこう」
61名無シネマさん:02/12/09 17:48 ID:KCBO7sep
エ場の出ロ
62名無シネマさん:02/12/13 23:15 ID:nbEgBLpW
エ場の出ロ
63名無シネマさん:02/12/13 23:29 ID:fXHQzujH
「トワイライツ」ていう
劇団の人が作った映画
好き嫌いが分かれるだろう..
しかもどこかで公開したときしか見られん
64名無シネマさん:02/12/17 01:15 ID:9dl9f6bP
エ場の出ロ
65名無シネマさん:02/12/17 02:26 ID:yjEUAIG5
 私の、ノスタルジーを感じる映画は
押井守の映画で「ケルベロス」
 架空の戦後史という設定で、台湾ロケの映画です。
 「捨てられた犬」というテーマがあり、
そのテーマが「起こらなかった歴史」を通して
語られることで、喪失感が増幅されます。
 象徴的なせりふで
「道端で飯を食う時代は終わったんだ」
というものがあります。
66名無シネマさん:02/12/17 02:30 ID:GJYc88RW
ヴァージン・スーサイズ
67名無シネマさん:02/12/17 07:14 ID:qZMPFOT3
幸福の黄色いハンカチ
少年時代
秋刀魚の味
東京物語
野良犬
ニューシネマパラダイス
海の上のピアニスト
戦場のメリークリスマス
風と共に去りぬ
ペーパームーン
怒りの葡萄
68名無シネマさん:02/12/17 07:35 ID:UrP5AnS1

男はつらいよ
69名無シネマさん:02/12/17 08:35 ID:X9jB0zd+
冬冬の夏休み
70名無シネマさん:02/12/17 08:54 ID:UUArsvv9
キルトに綴る愛
ウィノナのパイが郷愁やねー
71名無シネマさん:02/12/20 09:43 ID:2W9xqVi1
72名無シネマさん:02/12/22 13:19 ID:ZB7zrRy+
なんでイタリア映画の「ニューシネマパラダイス」にノスタルジーを感じるんだ?古くせーって感想しかないんだけど
73名無シネマさん:02/12/26 09:47 ID:vEluIbLp
「”nostalgic”は、冷たい印象を与えるため
あまり好まれない表現」って、テレビで外人が言ってたけど、本当なの?
74名無シネマさん:03/01/01 01:42 ID:QOvH9Djx
エ場の出ロ
75名無シネマさん:03/01/04 01:39 ID:rSY6BJva
「IT」、「スタンド・バイ・ミー」
76山崎渉:03/01/06 13:45 ID:FwXro3j+
(^^) 
77名無シネマさん:03/01/13 22:09 ID:mVC4Cyya
エ場の出ロ
78名無シネマさん:03/01/13 22:10 ID:LymEWK0z
「あしたは きっと」
79名無シネマさん:03/01/16 06:37 ID:OJ2ZmJoD
ヴァージン・スーサイズ
80名無シネマさん:03/01/18 11:32 ID:xgatexKl
青春デンデケデケデケ
81山崎渉:03/01/19 04:13 ID:uoaPRxhT
(^^)
82名無シネマさん:03/01/27 18:03 ID:uD1d4ZRL
エ場の出ロ
83 :03/01/27 18:06 ID:woiuA7Z6
がんばっていきまっしょい
84名無シネマさん:03/01/27 20:36 ID:zF5E4Ch8
工場の出口
ミツバチのささやき
85名無シネマさん:03/02/01 03:03 ID:+Odd53dD
エ場の出ロ
86名無シネマさん:03/02/01 04:30 ID:0zZrTkqW
ゴジラvsメガロ
87名無シネマさん:03/02/01 04:38 ID:/6sJ5R/a
ウォーターボーイズ
88名無シネマさん:03/02/01 21:25 ID:OUKa73zn
ねじ式
89b:03/02/01 21:26 ID:NaBWzJH/
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

90名無シネマさん:03/02/06 05:00 ID:0EFdHDvh
エ場の出ロ
91名無シネマさん:03/02/06 05:04 ID:Cm1UTxry
ミスターノーボディ

ってゆうかモリコーネ音楽モノってなんで懐かしく感じるの?
92名無シネマさん:03/02/18 00:36 ID:1d7PBKL2
エ場の出ロ
93名無シネマさん:03/02/21 03:49 ID:gMJ1l9K9
エ場の出ロ
94名無シネマさん:03/02/21 04:57 ID:/Q4Y80tv
いちご同盟
95名無シネマさん:03/02/21 05:00 ID:/Q4Y80tv
エバーアフター
小さいころ、こんな世界に憧れてたなーって
思い出して、ノスタルジーな気分になる。
96名無シネマさん:03/02/25 19:16 ID:Ed7WgnmR
エ場の出ロ
97名無シネマさん:03/02/25 19:23 ID:D+nnWxS/
ヴァージンスーサイズは見た後どよーん
ってなる
でもまた見たいかも
98名無シネマさん:03/03/01 22:04 ID:VvmSgRRJ
エ場の出ロ
99名無シネマさん:03/03/06 01:26 ID:ng4/eeWC
エ場の出ロ
100名無シネマさん:03/03/11 09:40 ID:JRixFz/D
エ場の出ロ

>>100
101名無シネマ:03/03/11 10:42 ID:xliAfWxn
萌の朱雀
ワンスアポンアタイムインアメリカ
102名無シネマさん:03/03/12 18:22 ID:jxcupj3E
うんこの出口うんこの出口うんこの出口うんこの出口うんこの出口
103名無シネマさん:03/03/12 18:54 ID:YmWLWUJG
リリィシュシュのすべて
厨房時代てなぜか集団だと結構残酷なこと平気でやれてたよなー・・・
アイタタタタ・・・
104名無シネマさん:03/03/21 03:34 ID:bCMDkxWw
エ場の出ロ
105名無シネマさん:03/03/23 20:35 ID:1P8qAtls
エ場の出ロ
106名無シネマさん:03/03/25 06:09 ID:r9IQtjh0
>>15
ロ  ←×

口 ←○
107名無シネマさん:03/03/25 09:50 ID:XbboRrE0
月とキャベツ
108名無シネマさん:03/03/25 13:35 ID:LpILRV1F
大林作品全般。
109名無シネマさん:03/03/28 08:06 ID:RbajdF5J
工場の出口
110名無シネマさん:03/03/31 20:00 ID:Mcb/bQ9Y
工場の出口
111名無シネマさん:03/04/06 12:07 ID:oIOAIJZy
工場の出口
112名無シネマさん:03/04/08 03:23 ID:IWL2pABq
工場の出口
113名無シネマさん:03/04/14 02:41 ID:uUB7Bfxs
工場の出口
114名無シネマさん:03/04/14 06:38 ID:+d+UeJ/U
青いパパイヤの香り
115山崎渉:03/04/19 23:18 ID:0wQn7cOj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
116名無シネマさん:03/04/20 16:38 ID:+hO+/Ucc
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
117名無シネマさん:03/04/28 22:52 ID:HIIX91CY
工場の出口
118名無シネマさん:03/04/30 20:37 ID:mke4xfYw
アニメ「迷宮物語」の「ラビリンス・ラビリントス」。
子供のころ見た夢みたいな世界だった。
119名無しシネマさん:03/05/02 23:30 ID:ATomYmGK
『禁じられた遊び』
『チキチキバンバン』
『天使の詩』....←そんな名前だったと思う(チョット、自信ないですが、キーワードは;母親を亡くした2人兄弟 ;弟ばかり可愛がる父親 ;お兄ちゃんは
                     弟をかばって池に落ちて死んでしまう....)

子供の頃、この3本の映画を真夜中、子供部屋で毛布かぶって 兄とよく見てた記憶が....。
特に、最後の列記した映画は子供心に忘れられないストーリーだったなぁ。
120名無シネマさん:03/05/11 22:39 ID:UbpeXA0z
工場の出口
121名無シネマさん:03/05/11 22:50 ID:Yie82T+c
季節のなかで
122名無しシネマさん:03/05/11 22:57 ID:YDp2MnwK
洋画 「ケス」/「我が心のボルティモア」/「夏至」/「恋する惑星」
   「タッカー」/「眺めのいい部屋」/「8月のメモワール」/
   「ヴァージン・スーサイズ」/「死の接吻」/
   「サイダーハウス・ルールズ」/「サンドイッチの年」ほか

邦画 「瀬戸内少年野球団」/「蛍川」/「少年時代」/
   「野行き山行き山辺行き」/「青春デンデケデケデケ」
   「私をスキーに連れてって」/「ダウンタウンヒーローズ」
   「バタあし金魚」/「渚のシンドバッド」/「青の炎」
123名無シネマさん:03/05/12 18:49 ID:1qWt1Hki
ジュゼッペ・トルナトーレとセルジオ・レオーネ(特に後期)の作品
124名無シネマさん:03/05/12 18:55 ID:80vpcBWc
『逆噴射家族』
『家族ゲーム』
『毎日が夏休み』
『木村家の人々』
『1999年の夏休み』
『桜の園』
『台風クラブ』
『ウォーターボーイズ』
『シコふんじゃった』
『金田一耕介の冒険』
『ハウス』
125名無シネマさん:03/05/12 20:53 ID:1JKfb9Nu
工場の出口
126名無シネマさん:03/05/12 21:11 ID:zNlNnK8L
工場の出口
127名無シネマさん:03/05/20 10:18 ID:iz16XXvW
エ場の出ロ
128名無シネマさん:03/05/26 21:34 ID:QeXrLHTk
工場の出ロ
129名無シネマさん:03/06/01 07:59 ID:1H8pJV83
工場の出口
130名無シネマさん:03/06/02 23:17 ID:AqKUd9GG
エ場の出ロ
131名無シネマさん:03/06/25 03:32 ID:w8Q1hIzQ
工場の出口
132名無シネマさん:03/06/25 05:54 ID:OQ2xlUrj
工場の出口
133名無シネマさん:03/07/10 21:10 ID:fTKqjpZq
工場の出口
134名無シネマさん:03/07/10 21:20 ID:Hr5JWuCC
キューポラのある街
135名無シネマさん:03/07/13 12:49 ID:/FEsyow+
「20世紀ノスタルジア」
主演の男の子が ちょっと懐かしいキモっぷり!

136山崎 渉:03/07/15 09:20 ID:HUsgop+C

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
137名無シネマさん:03/07/17 09:11 ID:Z/rx7z45
エ場の出ロ
138なまえをいれてください:03/07/20 01:04 ID:2nrBgSxi
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
139名無シネマさん:03/07/27 16:18 ID:msEDwyUX
この窓は、君のもの
140名無シネマさん:03/07/28 11:14 ID:HCvZa75g
青春映画全般
141名無シネマさん:03/07/30 21:52 ID:XDUJCkO8
ターミネーター2
142名無シネマさん:03/07/30 22:56 ID:IbWFZwoF
台風クラブ
143山崎 渉:03/08/15 10:56 ID:fwoHscqM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
144名無シネマさん:03/08/15 11:02 ID:hi68RfR/
『犬神家の一族』
145名無シネマさん:03/08/24 20:48 ID:odIbBXJB
工場の出口
146名無シネマさん:03/09/05 02:36 ID:MRwevVaY
工場の出口
147名無シネマさん:03/09/05 02:39 ID:qVmdijk8
グーニーズ2
148名無しシネマさん:03/09/05 02:41 ID:aPEmFC8G
邦画「蛍川」「どこまでも行こう」「害虫」「瀬戸内少年野球団」

洋画「ふたりのベロニカ」「ガタカ」「我が心のボルティモア」
  「サイダーハウス・ルールズ」「セントエルモスファイアー」
149名無シネマさん:03/09/26 09:09 ID:/Gq39gAv
工場の出口
150名無シネマさん:03/09/27 14:50 ID:6wEzAlxc
マジレスすると「フェリーニのアマルコルド」。
あと工場の出口。
151名無シネマさん:03/10/01 20:24 ID:hqbi5p1S
なんだよここは・・・工場の出口スレなのか?
152名無シネマさん:03/10/25 13:05 ID:vFwIBQbq
工場の出口
153名無シネマさん:03/10/25 13:10 ID:foop/pih
スパイダーマンって子供の頃見てたヒーローものとかぶっててノスタルジックになる
それから、工場の出口
154名無シネマさん:03/10/25 15:07 ID:V2T+NMir
姉のいた夏いない夏
155名無シネマさん:03/10/26 06:11 ID:koB6aUVp
「トムとジェリー」、「どらえもん海底鬼岩城」、「ユニコ」

加えて工場の出口
156名無シネマさん:03/11/18 00:03 ID:hvhmTeLd
工場の出口
157名無シネマさん:03/12/13 05:03 ID:rLjCSgX7
工場の出口
158名無シネマさん:03/12/22 23:01 ID:CBg9UN3o
今NHKで工場の出口やってるよ
159名無シネマさん:04/01/03 21:38 ID:UXEuBYPc
マイライフ・アズ・ア・ドッグ

あと、工場の出口かな。観たことないけれど。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無シネマさん:04/01/19 03:45 ID:Jrsszvsv
工場の出口
162名無シネマさん:04/02/21 00:30 ID:txRWhD/U
工場の出口
163名無シネマさん:04/03/20 21:39 ID:VCscZjHV
工場の出口
164名無シネマさん:04/04/10 02:17 ID:vaa02cPT
岸和田少年愚連隊
165名無シネマさん:04/04/20 23:03 ID:UDpo58Ml
工場の出口
166名無シネマさん:04/05/04 00:25 ID:j10eRFbF
河童
学校の怪談2
167 :04/05/04 00:50 ID:Cn3SnQti
なぜかグーニーズ。
それと

工場の出口
168名無シネマさん:04/05/04 01:31 ID:LHv0heY0
宮崎アニメでノスタルジーって言ったらおもひでぽろぽろに決まっとる。
あと工場の出口も。
169moro:04/05/04 11:35 ID:5+t+fK1F
異人たちとの夏
それと 工場の出口
170chika:04/05/04 11:38 ID:5+t+fK1F
妖怪大戦争
(をTVで見ていた日曜日の午後・・・)
171名無シネマさん:04/05/08 04:03 ID:7HNEjulC
age
172名無シネマさん:04/05/08 04:14 ID:nJefFUmL
「ぼくの伯父さん」
173名無シネマさん:04/05/20 22:33 ID:Ur+X3IeN
バラキ
174名無シネマさん:04/05/20 22:33 ID:6YmPXGbE
おもひでぽろぽろ
175kkk:04/05/20 23:12 ID:hSopuqa4
異人達との夏
青春デンデケデケデケ
176子供:04/05/21 17:13 ID:s47bGaUN
ヤッパ、「スタンドバイミー」でししょ!!
177名無シネマさん:04/06/15 22:51 ID:QVhLkOA0
ピクニック・アット・ハンギングロック


と工場の出口
178名無シネマさん:04/06/26 00:02 ID:aLQaku5U
学校の怪談 特に1
グレートハンティング 間に出てくるヒッピーたちが何となく
私をスキーに連れてって ギャグではなく「おしゃれな」映画と気づくのに小一時間かかった
映画版ドラえもん
179名無シネマさん:04/07/21 03:13 ID:uXgU3bxB
工場の出口
180名無シネマさん:04/07/24 14:02 ID:Ykg4FZ96
ホラー映画だけど、「悪魔の追跡」って映画もなかなか。
1970年代初頭、アメリカで流行したヒッピー文化に便乗して問題化
されたカルト宗教問題をとりあげたサイコホラー映画です。

仲の良い2組の夫婦が、キャンピングカーと一緒に旅行する、一見、
ロードムービー風の序盤から、狂信的カルト団体の秘密の儀式(生贄
あり)を偶然、目撃した(しかも、見つかってしまう)が為、逃亡劇に
一転してしまう。最後はバッドエンド(そこが良い)。結構、有名な
俳優が出演してたと思うのですが、今、こういう映画が作られても、
ミニシアター系に分類かな。人がやたら殺されたりしないホラー映画
(サイコムービー)の先駆的作品でした。一目で、1970年前後の映画
と判る内容・雰囲気です(「イージーライダー」もそうだったな...)。

ついでに、宣伝。

ホラー映画 投票ランキングスレを立ててみました。

投票(及び、貴方がお薦めの映画作品項目追加)御協力お願いします。

お薦め ホラー映画(洋・邦・実写・アニメ 問わず)
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
181名無シネマさん:04/08/18 22:48 ID:VPAW3WFg
工場の出口
182名無シネマさん:04/08/20 09:31 ID:JzjfVVwZ
最近観た中では『ヴァージン・スーサイズ』
見終わった後、郷愁というか切ないというか軽鬱というか…悲しい気分になったよ('A`)
183名無シネマさん:04/08/21 06:13 ID:CFiJ9G7S
>>182
最近観た中では『ヴァージン・スーサイズ』のパクリ元の
『五人少女天国行』(中国映画、こっちがオリジナル)。
見終わった後、郷愁というか切ないというか
軽鬱というか…悲しい気分になったよ('A`)
184名無シネマさん:04/08/21 07:44 ID:dOK3gEDf
>>175
異人たちとの夏 にもう一票。日本人にはたまらん。鶴太郎のとこだけで
一本作って欲しいような気もする。
185名無シネマさん:04/08/21 08:25 ID:N0mD040r
スタンド・バイ・ミー
ともだちのうちはどこ?
クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲

あと、
工場の出口
186名無シネマさん:04/08/21 10:08 ID:jaYNXKqx
>>183
えぇぇ、あれがヴァーシンスーサイズの元ネタ映画とはとても思えないんだが…(´Д`;)
187プヨル王国の衛兵:04/08/21 11:45 ID:qYjM3Mtt
「クレヨンしんちゃん モーレツオトナ帝国の逆襲」
「おじゃる丸 約束の夏」
「黒澤明の夢」

        
188名無シネマさん:04/08/21 15:33 ID:3fZSIeVV
工場の出口ってレンタルである?
189名無シネマさん:04/08/21 16:48 ID:OOcIJd9s
クリクリのいた夏
190名無シネマさん:04/08/29 18:20 ID:N5CdVVDf
「あの日あのときのウンコ・・」
191名無シネマさん:04/08/29 18:32 ID:I/ayu5cq
>>183&186
「ヴァージン・スーサイズ」て
「ヘビトンボの季節に自殺した5人姉妹」という米文学の小説が原作だから
「五人少女天国行」のパクリではないんでは?
192名無シネマさん:04/08/29 20:25 ID:I/ayu5cq
191ですが、検索した結果、
「五人少女天国行」にも原作小説『五個女子和一条縄子』があるようです。
ちなみにこの小説は「ファイブ・ガールズ・アンド・ア・ロープ」というタイトルで
再映像化されている模様。英語のタイトルですが中国映画とのこと。
「ヴァージン・スーサイズ」はたまたま素材が似ちゃっただけなんでは…
193名無シネマさん:04/08/30 17:30 ID:X3WC2aXy
>>191
>「ヘビトンボの季節に自殺した5人姉妹」
原作小説自体が中国小説のパクリなんだろう
194名無シネマさん:04/08/30 22:35 ID:GaVhLsHv
帝都物語と異人たちとの夏、それに工場の出口
195名無シネマさん:04/08/31 02:00 ID:bN2tbigB
21世紀ノスタルジア、あとは工場の出口
196名無シネマさん:04/08/31 07:29 ID:NDotimc+
イギリス映画の「ビーナス・ピーター」、「ひと月の夏」。
人生の一部分を切り取っただけって感じの映画。

あとさっき別のスレでも書いたけどデヴィッド・キャラダインの「アメリカーナ」。
ガラクタやアメリカの片田舎が出てくる映画に凄くノスタルジアを感じる。
197名無シネマさん:04/09/03 01:17 ID:xrD1WCwc
「ゴーストバスターズ」
内容云々より、これを映画館で観たシチュエーションに浸る。
198名無シネマさん:04/09/07 23:02 ID:b2wjkz6s
184>>激しく同意。私も見てみたい!!
199名無シネマさん:04/09/09 22:41 ID:wOJXQDrV
異人たちとの夏、あした、復活の日
200名無シネマさん:04/09/10 12:46 ID:LU1Ylr/Z
時かけ(大林板)、となりのトトロ、
初恋のきた道、トントンの夏休み、、、
201名無シネマさん:04/09/10 14:17 ID:zRBjpq9N
陽の当たる教室
海の上のピアニスト
ブラス
202名無シネマさん:04/09/10 15:11:04 ID:aUWCSHF2
どこまでもいこう
203名無シネマさん:04/09/13 04:49:40 ID:FQ/axp6p
青春デンデケデケデケ
204名無シネマさん:04/09/14 22:24:21 ID:9ObDMwT4
初めて「工場の出口」観ました。感動しました。
おもわず「昭和おもひでの街」というオキモノフィギアを買っちゃいました。
205名無シネマさん:04/09/15 02:28:18 ID:QNOhJ5NQ
「工場の出口」はどこで見れますか?
206名無シネマさん:04/09/15 21:00:05 ID:gccXHawJ
「異人たちとの夏」 今年の盆に20回目くらいですが観ました。
来年の夏も観ます。
それと「少年時代」もまた観たいです。
207名無シネマさん:04/09/18 10:43:54 ID:kdqDeXMU
野獣死すべし
208名無シネマさん:04/09/18 22:40:26 ID:ZWYp6s51
「廃市」大林作品の中では何故かいちばん好き。
209名無シネマさん:04/09/20 22:10:48 ID:aPoGx9So
なんだかんだいって、大林作「ハウス」もよかったで。大場久美子で3回、神保美喜で2回。
あっ、すんません。はしたない事を・・・。
210名無シネマさん:04/09/25 18:29:29 ID:XN4xpU7q
いくつかレンタルビデオ屋さがちたけど、工場の出口が見つからない・・・
211名無シネマさん:04/09/25 21:19:47 ID:7rnkAbO6
工場の出口はビデオになってるの?
検索かけても詳細がわからない
212名無シネマさん:04/09/28 22:00:44 ID:at6ReBwH
工場の出口については、私も知りたい。どこで借りられるの?
213名無シネマさん:04/09/28 23:11:48 ID:QDJZHtkZ
鬼畜
214名無シネマさん:04/10/05 00:07:23 ID:ye0gtjrh
帝都物語
ハチ公物語
215名無シネマさん:04/10/09 12:52:37 ID:PLmgiGPn
あぁ、工場の出口、観たくなってきた・・・・・どうせ台風だし。
216名無シネマさん:04/10/09 15:03:35 ID:Kt9IBphV
少なくとも「工場の出口」単品ではないだろ
1分あったかどうかの映像だし
本当に「工場の出口」なんて観たいのか?
217名無シネマさん:04/10/11 04:18:07 ID:8FZ5Z35Z
ノスタルジックといえば岩井俊二監督の
「打ち上げ花火〜」でしょう。
218名無シネマさん:04/10/11 09:01:35 ID:XjhBPi3z
やっぱ「時かけ'83」
219名無シネマさん:04/10/11 17:00:00 ID:aaM6UWtk
>>210  211  212
>「工場の出口」
本当に観たいのなら、ジュネス企画からビデオ出ているよ。
ジュネスビデオ大量に揃えているレンタル店もあるから、
その気になれば捜せるよ。
タイトルは「フランス映画の誕生」で他に「ポンキッキ」で知っていると
思うけど、月にロケットがささっている、メリエスの「月世界旅行」
など約15作品くらい入っていたと思うけど・・・
220名無シネマさん:04/10/12 23:00:43 ID:LXzJULrY
この間、悪魔の手毬唄観た。良かったぁ。懐かしかった。坂口良子。
221名無シネマさん:04/10/13 11:43:12 ID:SPJr5ouR
「赤い風船」
ノスタルジックそのもの、優雅でのどかですな〜
222名無シネマさん:04/10/14 01:01:10 ID:NzfgVEV6
>>221
あの子は、どこ〜の子〜♪

って違うかw
223名無シネマさん:04/10/14 01:25:53 ID:selEf0e8
>83 「がんばっていきまっしょい」いいよね

だらだらとくだらない高校時代を過ごした自分には
ものすごく眩しくて見る度あの頃に帰りたいと思う
224名無シネマさん:04/10/21 23:29:38 ID:VEqTsT0k
帝都大戦をこれから観る。
そして週末は両国大江戸博物館に行って来る。
225名無シネマさん:04/10/25 03:37:28 ID:gcyhewcc
タルコフスキーの映画はどれもどこかに喪失感がだだよっていて
何やらノスタルジーめいたものを映画館に充満させていた。
「イレイザーヘッド」もキッチュなテレビドラマが廃墟化したようで
ゴミ捨て場で子供時代のアルバムみつけたみたいな気になった。
226名無シネマさん:04/11/12 22:21:11 ID:/VXcE6n1
久しぶりにニュー・シネマ・パラダイスをみましたよ 懐かしの名画ショー 1000円は安いからね
ただ意外と映画館の中には人がいたな  スクリーンがでかいのがやはりいい
最後はお決まりの涙、涙、涙 廻りは皆ハンカチを手にして泣いている この映画独特のラスト風景
もうストーリーもエンディングも分かっているんだけどね それでも泣ける不思議な映画だ
昔見た際も涙が止まらなかった 今日は絶対泣かんぞ! と気合を入れて観ていたのだが・・・・
確かに今観ると所どころに粗が見える 低予算は仕方なしだが、もう少し? と言いたいシーンも確かにある
映画その物の出来はB級かな?とも思うが、ラストは超Aだね  音楽、演技、演出等見事に調和している
10年後にまた観たい映画だ  また泣くんやろな・・・・・
227名無シネマさん:04/11/12 22:37:35 ID:4g1/Mc5i
麦秋
ココニイルコト
野いちご
228名無シネマさん:04/11/13 18:50:05 ID:ICUFNVlh
ノスタルジックな気分に浸れる映画 =なら、やっぱ大林監督
はるかノスタルジィなんか、タイトルそのまんまですね。
主演;石田ひかり、小樽を舞台にしたちょっと文学がかった
いい映画でしたね。
ひかりチャンのヌードがみられまして、一度ノスタルジックに
なってください。
廃市好きの方の暗から、こちらはひかりと言うくらい明るいほうの
映画でしょうね。


お時間が許せば、こっちも読んでいただければな〜〜〜
http://www.oct-net.ne.jp/~mhrb/yanagawa/yanagawa.htm
229名無シネマさん:04/11/28 14:02:20 ID:Cav2UVyt
はぁー、またまた久しぶりに「工場の出口」観たくなった・・・・
230名無シネマさん:04/11/29 18:49:04 ID:rSUbNxDM
昨日、WOWOWの無料放送で見たんだが「さよなら、クロ」!
いい作品だった。デートで「卒業」を見に行くんだぞ。
「俺たちに明日はない」も出た。

あ、あと「工場の出口」ね。
231名無シネマさん:04/11/30 00:33:25 ID:6x0SahUq
ブリスター
トワイライトシンドローム
232名無シネマさん:04/12/16 22:44:50 ID:z91XGVMu
久方ぶりに「工場の出口」
233名無シネマさん:05/01/13 04:30:27 ID:N1DOCzAg
明けまして工場の出口
234名無シネマさん:05/01/15 11:51:46 ID:XZe/BFsx
まだ「工場の出口」見つからないよう・・・ツタヤ4軒探したのに・・・
235名無シネマさん:05/01/15 19:31:55 ID:wHTg2kWT
>234
「映画のはじまり リュミエール社作品集」下記のサイトでダウンロードできるっぽい。
「工場の出口」も入ってる。ただし有料。既知だったらスマソ。

HOLLYWOODPARTY〜幻の洋画劇場〜
ttp://www.hollywoodparty.net/

「工場の出口」、昔NHKでやってた「映像の世紀」でも一瞬流れなかったっけ…
236名無シネマさん:05/01/19 17:12:49 ID:H4+1w9e1
マチネー 土曜の午後はキッスで始まる
ブロンクス物語
カラー・オブ・ハート
タッカー
ラジオデイズ
わが心のボルチモア
キネマの天地

ちょっと違うかもしれないが、1980年代気分満喫では、

レス・ザン・ゼロ
彼女が水着に着替えたら
波の数だけ抱きしめて
237名無シネマさん
なんだよ工場の出口って
通ぶりやがってヽ(`Д´)ノ