[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:02/07/27 01:45 ID:EzO6l4GT
>>949
どうかな・・・その日は来ないかもしれない。
953ホラーファン:02/07/27 02:00 ID:+nDbbJMb
今までJVDにひどい目にあわされてきた俺たちの気持ちがわかっただろう。
954名無シネマさん:02/07/27 02:03 ID:YB0yG1m+
えーっと。赤いのが正しいとしたら、ジブリの森美術館にある
膨大な色設定資料とか展示物の色は全部ウソって事になります。
あれに近いのは予告編だぞ! どういいわけするのかな>ジブエナ
955名無シネマさん:02/07/27 02:06 ID:zBgyOHFw
う〜む。
というか、本編とパッケージの色からして違うよね。
印刷の具合によって違うことがございます。
と逃げられそうだが、あきらかにミスでしょう?
監督本人が本当にこれで満足しているのか聞いてみたいもんだ。
956名無シネマさん:02/07/27 02:06 ID:GODgh8r3
結局今日も進展無しか…。
957名無シネマさん:02/07/27 02:08 ID:wHoms2Kq
とりあえずジブリブエナはミスを認めて、色直したやつ出してから氏ね!!!
958名無シネマさん:02/07/27 02:14 ID:0pnLrNC2
だって、こんなところに隠れて吠えてるだけじゃ、
進展もなにもなかろうもんよ。
959名無シネマさん:02/07/27 02:15 ID:mGM4kKR6
ブエナの主張

予告編は色がおかしい
本編こそが正しい色
960名無シネマさん:02/07/27 02:50 ID:JpfMKM5V
@LAWSONで通販のアートセルの色がDVDみたいに赤くないんですが……不良品ですか?
961名無シネマさん:02/07/27 03:04 ID:H8v28iud
「千と千尋」のPC画質は「保証外」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20020726180251.html

新展開。赤は仕様として無視したブエナだが、ここへ来て後付けの裏工作。
今後起こるであろう消費者運動に対して挑戦状を叩きつけた。健闘を祈る。
962名無シネマさん:02/07/27 03:12 ID:H8v28iud
・スタッフ日記更新[無関心]
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
963名無シネマさん:02/07/27 03:17 ID:UEBzG5uQ
>>962
読んでいて腹が立った。
ツールドフランスなんか見て喜んでんじゃねぇ!!
バカ!!
964名無シネマさん:02/07/27 03:21 ID:OHaOD6qx
>>962
これだけ世間で騒がれているのに、
ジブリ自身がまったく他人事のように平静を装って
事態を黙殺しているところが却ってイタイ。

ジブリ内で問題になっていないはずはないだろゴルァ!
965名無シネマさん:02/07/27 03:21 ID:Z3l4oKCN
フフフ。大企業ブエナビスタの圧力は凄いです。
町工場であるジブリが抵抗なんて出来るわけないっす。

   
966名無シネマさん:02/07/27 03:32 ID:H8v28iud
【アニメが好きだ。だから、もっと「アニメ」の話をしよう】
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/index.html

本気じゃなかったんだね・・。

●お便り募集
 これから始める予定の「WEBアニメスタイル」読者コーナーへのお便りを募集中です。
以下のアドレスに、アニメ作品の感想、あるいは「WEBアニメスタイル」への感想&ご意見、
あるいはアニメに関する質問等をメールでお寄せください。
「アニメスタイル」イベントの感想もどうぞ。

[email protected]
967名無シネマさん:02/07/27 03:58 ID:w9PrjWix
PCでの視聴を保証外とする具体的な根拠を、
果たしてジブリは示せるのだろうか。説明できるのだろうか。
同様に、DVDの色味が最高であるとする具体的根拠は果たして?
968名無シネマさん:02/07/27 04:25 ID:vO70Hocf
これってPCしかDVD環境が無くて買った人は返品出来るってこと?
969名無シネマさん:02/07/27 05:08 ID:bvhyWisp
>>964
DVDのクレーム問題だけでなく、出荷や売上の新記録達成というめでたい話題まで
無視している。おそらく、DVDの話題そのものがタブーになってると思われ。
かえってジブリ内で大問題になってることが浮き彫りになったと見てよいだろう。
970名無シネマさん:02/07/27 05:22 ID:3YUoP12f
>>969
そだね。

まあ、赤色問題には触れないで、
新記録達成を喜ぶ日記だけ書かれても、もっとしゃくに障るわけだが(藁
971名無シネマさん:02/07/27 06:30 ID:PA8Ie6XT
次スレ立てました。移動よろしく〜。

[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027718244/l50
972名無シネマさん:02/07/27 09:28 ID:ixyk8zLu
973名無シネマさん:02/07/27 11:53 ID:YsLaK+Zp
sage
974名無シネマさん:02/07/27 11:54 ID:YsLaK+Zp
沈めましょう
975名無シネマさん:02/07/27 11:55 ID:0pnLrNC2
 劇場で見た抜けるような青空に感動したのになぁ。
人っ子一人いない風景に、異常なくらいに真っ青な青空というのが
異世界感をかもし出していた。
976名無シネマさん:02/07/27 11:55 ID:YsLaK+Zp
よいしょ、よいしょ
977名無シネマさん:02/07/27 11:56 ID:YsLaK+Zp
しずめよ〜
978名無シネマさん:02/07/27 12:29 ID:f2ntLDxK
しず
979通りすがり:02/07/27 12:32 ID:b1MmdNVg
おそらく語り尽くされているとは思うけど、俺にも言わせてくれ〜

最高のクォリティだと開き直る(現状の色合いが正しいと言い張る)なら
それ以上のコメントは避けるべきだったね。
「お客様の再生環境によっては〜」とか「パソコンでの再生は〜」と言うのは
矛盾した説明になるし、ただでさえ反感を買っているのだから客のせいに
しちゃダメ。対応下手すぎ。
それに「家庭用の再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して色調を決定した」
とか「業務用モニタで調整したため家庭用テレビでは再現できないかも」とか
もう言ってることが矛盾だらけ。突っ込みどころ満載でバカ丸出しだね。

とっとと謝罪しる!
980名無シネマさん:02/07/27 12:32 ID:bUJ0IFEm
>>930

今の徳間書店の債務状態からならあり得る話。
ともかく現金が欲しいんだろう。

スタジオジブリ製アニメ関係のムック本の乱発、
スタジオジブリ社があった頃には考えられないキャラクター商品の濫造、
なりふり構わないテレビ放映しまくりな状況を見ると
本当に宮崎駿をしゃぶり尽くすつもりらしい。

宮崎駿という希有な天才作家と
彼が生みだした素晴らしい作品や愛らしいキャラクターが
売りまくられ、飽きられ、消費され尽くして消えていくのが口惜しい。
981名無シネマさん:02/07/27 12:40 ID:f2ntLDxK
そーゆーオタは来なくてよろしい
982名無シネマさん:02/07/27 12:40 ID:X6sy/IBE
自分の二人娘に皐とメイと名づけてる人います(マジ)
983名無シネマさん:02/07/27 12:48 ID:lAoZGK57
確かにパヤオ先生は作品のグッズ化とかには消極的だったね

(´-`).。oO(ジブリが原画と動画を提供、パヤオ先生監修のゲームとか売れそうだなぁ)
984名無シネマさん:02/07/27 12:55 ID:YsLaK+Zp
あげられてまたつた。
985名無シネマさん:02/07/27 13:11 ID:0pnLrNC2
購入して、不満だけどまだ返品してない奴ってどれくらいいる?
何で返品しないの?
986名無シネマさん:02/07/27 13:29 ID:0gzIDpKy
1000埋めたほうがいいでつよ
987名無シネマさん:02/07/27 13:47 ID:YsLaK+Zp
988名無シネマさん:02/07/27 13:51 ID:YsLaK+Zp
ジブリさげ
989名無シネマさん:02/07/27 13:52 ID:jBqQKBrb
こりゃ墓穴掘りまくりだな。
DVDも相変わらず売れまくってるらしいから苦情はさらに増えるだろうに。
黙ってても沈静化すると本気で思っているのなぁ。
990名無シネマさん:02/07/27 14:44 ID:w9PrjWix
何の調整もしなくてもまともな色で見られる環境って、そもそもあるのかな?
ジブリは推奨機器構成を公表してください。
991名無シネマさん:02/07/27 14:44 ID:gV2cWOuz
返品しますた!
992 :02/07/27 15:20 ID:/OUYogxf
993名無シネマさん:02/07/27 15:30 ID:mnD+Wlkk
全然赤いとは思わず見たんだけど、これって赤いの?
青空も綺麗だったと思ったが。

>お客様の再生環境によっては色味に差が生じることもございますので、

ってあるけど、うちのプレーヤーでは赤味の影響が少ないって事なのかな。
予告編と本編はあまり差が無いと思う。
ちなみに劇場では見ていないので比べようが無い。
994名無シネマさん:02/07/27 15:34 ID:ZQkUwKC+
本編と予告編に色の差がないならその環境はOKと言う事になる。
実際のとこPCや一般DVDプレイヤーで再生すると
ここの板のバナーみたいな色比較ができてしまうほどの差が…。
995名無シネマさん:02/07/27 15:35 ID:jblFdwOY
>>993
赤く無いなら、「最高の画質」を再現出来ていません。
996名無シネマさん:02/07/27 15:37 ID:KnPHH8PS
997名無シネマさん:02/07/27 15:38 ID:0pnLrNC2
>>994
ジブリが意図した画質で見ることができない!と
返品を要求すべし。
998名無シネマさん:02/07/27 15:38 ID:n+xLV9Xt
>>993
いやもう、ただただウラヤマスィの一言です。
999名無シネマさん:02/07/27 15:39 ID:9NcJLYZJ
1000名無シネマさん:02/07/27 15:40 ID:KnPHH8PS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。