&&ホラー、スプラッタのDVD2#No more JVD&&
1 :
ロメフパライミカペネンバーグ :
02/05/23 22:53 ID:KRK1BZ/v とりあえず死霊のえじき完全版だせ。
2 :
ロメフパライミカペネンバーグ :02/05/23 22:55 ID:KRK1BZ/v
3 :
ロメフパライミカペネンバーグ :02/05/23 22:57 ID:KRK1BZ/v
「恐怖の足跡」て面白い?
5 :
名無シネマさん :02/05/23 22:59 ID:X6Wo4m4/
>>3 トップページのUROTSUKIが「嘘つき」に見える
6 :
ロメフパライミカペネンバーグ :02/05/23 23:03 ID:KRK1BZ/v
>>4 あぁ・未見ですスマソ。一部では傑作とされてるようですが。
>>5 ww
7 :
4 :02/05/23 23:08 ID:3F02zT0T
allcinemaのレビューにロメロに影響与えたて書いてあったから 期待してる。でも日本で出るとしたらまたJVDなんかなあ。
8 :
名無シネマさん :02/05/23 23:53 ID:C5F2ZMqL
恐怖の足跡のリメイク版は見た(「死魂」)けど、つまんなかった。 このネタ自体は色んな映画やTVで使い古されたものだけど映像はどうかな。 死魂の映像は某有名映画(ネタは恐怖の足跡と同じ)の真似してた。
9 :
名無シネマさん :02/05/24 00:14 ID:Y/jNHEsV
収録時間にて前にも聞いたことがあるけどちと質問。 国内版死霊のはらわた2DVD(現在廃盤)=81分 アンカーベイ版死霊のはらわた2DVD=84分 死霊のはらわた2LD=85分 表示がこうなってるんだけど、国内版死霊のはらわた2DVDはカットされてるの? ゾンビについては各シーンまで詳しく解説してるサイトが多いけど 死霊のはらわたは検索しても出てこないのでさっぱりわからないのです。
10 :
名無シネマさん :02/05/24 00:25 ID:wnS/INiI
11 :
名無シネマさん :02/05/24 02:10 ID:nIv4DGXW
>>9 ジャケット表示は、いい加減な場合が多いよ。
やはり、実測するのが一番と思われ。
12 :
名無シネマさん :02/05/24 02:23 ID:NC3VtCxE
悪魔の墓場のDVDも結局出すのはここか・・・(鬱 まー、アンカーベイのやつ持ってるからいいけど。
13 :
美味しい :02/05/24 14:49 ID:Gy/Zx1m0
マジハロウィンドウシタ
14 :
名無シネマさん :02/05/24 17:57 ID:bUaDJdOa
>>13 去年から広告をうっていたのにネ。
忘れてしまったか?
15 :
nanasi :02/05/26 13:26 ID:KhA3bdlp
ファンタズム出せ
16 :
名無シネマさん :02/05/27 16:56 ID:M/dRox5Z
墓地裏の家ってレッドラムから発売中止になったやつだっけ? ビームから出るみたいだが
17 :
名無シネマさん :02/05/27 17:08 ID:68OfQm6R
>>16 レッドラム=ビーム
中止になったのは『ビヨンド』じゃなかったっけ…?
18 :
nanasi :02/05/27 17:43 ID:fOO20RxE
最近話題ないね・・そういや「悪魔のいけにえ」のビデオが ほんだらけで350円だった。
19 :
oioioooio :02/05/28 14:27 ID:yLShuQen
ワダイネー
20 :
名無シネマさん :02/05/28 14:33 ID:UbY0imrd
バスケットケース2&3も発売中止か?
21 :
名無シネマさん :02/05/28 19:05 ID:RupwYnZ5
レッドラムもちんたらやってんなあ・・・ハロウィンBOXはどうした?? 今夏は大メジャーSPEがキャンディマン、ジョーズシリーズ、チャイルドプレイシリーズ などなどホラー作品大量に出してくださいます。みなさま買いましょう。
22 :
名無シネマさん :02/05/28 20:02 ID:kbFrC20W
SPEには「ブロブ 宇宙からの不明物体」をぜひ出してほしい。
23 :
名無シネマさん :02/05/28 21:25 ID:BcpF4kBP
>>22 同様に
「人食いアメーバの恐怖(マックィーン絶対の危機)」
「人食いアメーバの恐怖2」
も希望。
24 :
oioioooio :02/05/29 05:54 ID:s6TeTwEb
キャンディマン、、クライブの副音声付とか出してホスィなぁ、
25 :
すねいく :02/05/29 16:32 ID:yZU/E3Rb
>>4 恐怖の足跡観た方がいいですよ!
良く出来たホラーだと思います。
輸入盤で観ました。竹中直人も絶賛。
>竹中直人も絶賛 萎えた
27 :
名無シネマさん :02/05/31 09:06 ID:Oc7BpccV
狼の血族がやっとDVD化されるそうだ。
28 :
すねいく :02/05/31 21:19 ID:FeO0/Kzg
29 :
名無シネマさん :02/06/03 21:08 ID:mTA/fezG
>27 JVD?
30 :
名無シネマさん :02/06/03 21:21 ID:hf+bwaAA
狼の血族、東北新社より。ザ・フォッグも出るよ。
31 :
名無シネマさん :02/06/09 12:38 ID:aUi1E1FL
このスレ2らしいけど前スレはどこ?
32 :
名無シネマさん :02/06/09 14:21 ID:HFaHuVJC
>27-30 ヘアーは!? ヘアーは修正なしなのか!? と駄レスで保守してみる。
34 :
名無シネマさん :02/06/12 08:47 ID:qkSO8A6a
まだ、たいした情報なし。
35 :
ふふししふふしし :02/06/12 08:55 ID:D+mdT46z
まzいつまえわr、。
36 :
名無シネマさん :02/06/12 12:35 ID:MIb5f7vl
「ブレアウィッチ2」と「ブレアウィッチ2序章 バーキッツヴィル7」は 別もん?
37 :
31 :02/06/12 13:04 ID:+e1DBM0h
>>32 さんありがとう。
まだ、html化してないのか・・
「血のバレンタイン」の北米版が出るようだ。 パラマウントから出るんで、日本版キボンヌ・・・
39 :
名無シネマさん :02/06/16 19:46 ID:p5prcHgh
パラマウントか。糞メーカーだな。 ノーカット版なんて絶対期待できない
40 :
名無シネマさん :02/06/16 19:51 ID:RFmbER7C
>>39 劇場公開版がオリジナル版
ビデオ化されてるverは残酷シーンカット版という罠
41 :
名無シネマさん :02/06/17 13:46 ID:cRZnHQWk
アクエリアスのDVDはどうですか?編集とか画質音質など
42 :
名無シネマさん :02/06/17 14:22 ID:DFI8VmG1
USAでバタリアン出るけど日本ではどう?
43 :
名無シネマさん :02/06/17 16:32 ID:U3nPQkbv
>>40 正確に言うと、日本での劇場公開版が残酷シーンが入ったノーカット版で、
アメリカで公開されたのはカット版だった。
ツルハシが脳天を貫いて、目ン玉が飛び出すシーンや、
水道の蛇口が後頭部を突き破って、
口から血がビュンビュンと溢れ出るシーン等、
もう1回観てみたい。
44 :
名無シネマさん :02/06/23 17:39 ID:6n1if6gH
ほしゅ
45 :
名無シネマさん :02/06/26 12:27 ID:EkFxwqIg
夏に13金シリーズが出たらだいたい大物は出揃ったって感じでしょうか。 ハロウィンが無事発売されたら一段落ですね。
46 :
名無シネマさん :02/06/26 16:43 ID:w2yV0r/l
でも13金、一作目が出ないんだよね。
47 :
名無シネマさん :02/06/26 21:36 ID:WsMyaTnK
48 :
名無シネマさん :02/06/27 08:39 ID:GRVGK1vY
>45 広告では、あいかわらずハロウィンのボックスを2002年発売と うたっているんだけどねえ。
49 :
名無シネマさん :02/07/02 08:48 ID:ZKr/PZ3B
狼男アメリカン画質ザラザラAGE
50 :
名無シネマさん :02/07/03 04:11 ID:yxdbx+va
死霊の盆踊りってタイトルだけで見てみたいけどDVDはまだでてないのね
51 :
名無シネマさん :02/07/04 00:38 ID:UyT/324P
パペットマスターってアメリカでは7作+特典ディスクの ボックスセットが出てるけど日本では絶望的? 権利持ってる所がユニバーサルとか松竹(?)とか分散しすぎ。 4以降はメジャーな会社からは出てないみたいだし。 ユニバーサルが権利集めてくれるとは思えないしな〜。
52 :
名無シネマさん :02/07/09 15:09 ID:LO20ilz0
ホラーって出来がひどいソフトが多いのが残念だけどタイトル的には 相当マイナーなものまでソフト化されてて結構恵まれたジャンルだね。 食人映画とか発売する志がエライよな・ それにしても70年代以前のものがなかなか出てこないね。
53 :
名無シネマさん :02/07/11 08:50 ID:BrfCsxoN
ファンタズム、なんで4だけ国内発売されているのかなあ
54 :
名無シネマさん :02/07/13 05:56 ID:jgFadIlY
あげ
55 :
名無シネマさん :02/07/13 07:56 ID:+bWSCtfx
56 :
すねいく :02/07/16 09:23 ID:wN7q0bKn
JVDがまたやってくれました!! ドラキュラ血のしたたり まあまあな画質だと思ったら クライマックスでフィルム傷! ハマー作品だが内容イマイチ。もう買わん!
57 :
名無シネマさん :02/07/16 23:02 ID:Yt2iFsSc
「ドクターモリスの島 フィッシュマン」を買ったんだけど、 ビームにしては画質が良かった。 しかしよりによって、こんなほとんど誰も欲しがらないようなソフトの 画質がいいなんて…
58 :
名無シネマさん :02/07/16 23:21 ID:6UivzN1g
>>56 JVDのソフト買っちゃったの?
「もう改心しただろう」と思っても、実は今までのクソDVDのままだという罠。
これからも心を入れ替える事はせず、消費者を食い物にし続けるだろう。
俺は「死霊のはらわた」を買って愕然として以来、JVD商品は買ってないよ。
59 :
名無シネマさん :02/07/16 23:27 ID:Ezg4ieWw
>>50 「死霊の盆踊り」は、一番つまらない映画のスレで上がってた。
見た事あるけど、これほど「つまらない」映画は他にはないよ。
ビデオが出た時、余りにもつまらないので話題になった。
そういう意味では一見の加地はるかもね(笑)。
60 :
名無シネマさん :02/07/17 01:29 ID:Xsr+rOKd
>>58 JVDから出てる「地獄の門」。
ジャケットには当初、音声は“モノラル”って表記されていたのに、
最近発売されているジャケットには“5.1chサラウンド”って書かれている。
アンカーベイ版が5.1chだったので、仕様変更されたのかと思いきや、
買った人の話によると、しっかりモノラル音声になってるとか。
改心どころか、益々悪徳商法路線を突っ走っているようです。
61 :
名無シネマさん :02/07/17 02:12 ID:rTGgXFmA
JVDのソフトはどんな好きな映画でも買うな! これは何度も言ってるのに被害者は後をたたんな・・・ みんなアフォだな・・・
sage
63 :
名無シネマさん :02/07/17 23:20 ID:66RcPPH2
>>61 でもそんな人がいないと、万が一画質が良くなっても誰も気がつかないし、
悪いままだとしても報告聞いて安心できるじゃん。買わなくて良かった!って。
人柱のみなさんには感謝しております。
マイナーな映画ならそこそこ期待してもいいかと。
65 :
人柱 :02/07/18 19:45 ID:1pKfQ52B
>>58 、61
56です。ハマー作品はビデオも廃盤で見ること出来ないので
仕方なく買いました。もう買いません。
66 :
名無シネマさん :02/07/18 22:23 ID:H1537IeG
レッドラムから「ゾンビ/Dカット」「ゾンビ/アルジェント版」(どちらもニューマスター&スクイーズ) それに「死霊のえじき」が出るらしいぞ。今度こそ期待していいのか?
67 :
名無シネマさん :02/07/19 00:40 ID:t2JD5b9F
>>66 そのレッドラム・レーベルだけど、今度出るフルチの『墓地裏の家』の仕様を、
ビームのサイト
ttp://www.beam-e.co.jp/search/BIBF-3149.html でチェックしたら、
収録時間が83分(オリジナルは87分)で、
画面がビスタ・サイズ(オリジナルはシネマスコープ)になってた。
単なる表記ミスならイイんだけど、
IMDbで調べたらこの映画、83分版と87分版があるらしく、
カット版がリリースされる可能性大。
やっぱり、ここには期待できないね。
68 :
名無シネマさん :02/07/19 04:01 ID:UTvPRtq0
>>66-67 レッドラムって何かと思ったらビームじゃねえか!
ビームに期待なんかすんじゃねえ!
しかもこの墓地裏の家のジャケット、ビヨンドの図案じゃねえのか?
クローネンバーグの『スキャナーズ』と『ザ・ブルード/怒りのメタファー』も 来年レッドラムからリリースされるみたいね。
70 :
名無シネマさん :02/07/24 16:50 ID:ZiklGmwg
ジェイソンあげ
71 :
名無シネマさん :02/07/24 17:14 ID:bZ0vshSn
>レッドラムって何かと思ったらビームじゃねえか! うっわ〜〜〜この会社・・・・・・・・・・。(マジ絶句
72 :
名無シネマさん :02/07/24 17:55 ID:MIPeKdXw
死霊のしたたりは発売中止?
73 :
名無シネマさん :02/07/29 13:27 ID:FG26iHgG
>>69 レドラムもこんな先の話告知せんでもなあ・・・
ビヨンドも早くから告知だけしてて結局権利料払えず発売中止だったよね。
74 :
pal :02/07/31 12:15 ID:aKFjkLka
「エルム街の悪夢」シリーズが大好きなんですけど、(2、6、除く) DVD(特に3)写り悪いし、モノラルだし、特典映像もメイキング もないんですよね。4〜7はもっと内容充実させて出てくれないかな?? ビームエンタテイメントは糞会社??
75 :
名無し :02/07/31 17:28 ID:9chFhrJ8
8月に出る、DVDの映像綺麗か気になる。 DVDだから映像綺麗とは、かぎらないし。 デジタル・リマスターしなかったら ビデオと変わらないか、それ以下の映像だと思う。 今どき、吹き替えが入ってないなんて 買う気がなくなった。 4000円以上も取るなら、もっと特典や 吹き替えやリマスターなどを するべきだと思う。 デジタル・リマスターしてないDVDは、買わない方がいいよ! ビデオ以下の映像です!!!!! DVD=映像綺麗ってのは、大ウソ!! 「アクエリアス」のDVDって、どうしてモノラルなの? ビデオでは、ステレオだったのに。 それだけでDVDは、買いません。 映像も、かなり汚いらしいし。高額だし。 いくら好きな作品でも、映像が汚いとか 高額だったりとか、特典映像、吹き替えがなかったら 違う作品を買う! ビデオ会社、もっと考えてから売りましょう。
76 :
名無し :02/07/31 17:33 ID:9chFhrJ8
>>75 8月に出るDVDって「13日の金曜日」シリーズの事です。
いろんなスレに貼りまくるなボケ
78 :
名無シネマさん :02/07/31 21:28 ID:F72yh0cS
>>74 >ビームエンタテイメントは糞会社??
な に を い ま さ ら 。 。 。 。
79 :
名無シネマさん :02/08/04 01:17 ID:n/F42hXf
何ということだ。暇つぶしに過去ログを読んでみて愕然! つい昨日、注文していた「ブルード」が届いた。 こおれでクローネンバーグのメジャー作品がコンプリしたと思ったのに(涙) 糞がぁ〜、JVD!!! 今夜10年ぶりくらいに見ようと楽しみにしていたのに...。 何よりも許せないのは、少しでもJVDに利益を与えてしまった自分にじゃーーーー!
80 :
名無シネマさん :02/08/04 02:07 ID:BfpLhGuC
>>79 「ネット上で当社が色々言われてるけど、やっぱり買う奴いるじゃん」
とJVDを増長させる元になります。
JVDは完全放置でお願いします。
81 :
79 :02/08/04 02:29 ID:n/F42hXf
82 :
unko :02/08/04 02:58 ID:VDGMDUOB
フフフフフウッフ
83 :
名無し :02/08/04 12:50 ID:FoDzysyB
75=76=83
85 :
aaa :02/08/04 20:26 ID:fA+aqj3X
クリープショウって特典とかあるの?
>85 ケースの中にゴキブリいっぱい入っています
87 :
80 :02/08/04 23:30 ID:cCPoyvdj
>>79 =81
あなたの気持ちは痛いほど解ります。
私も「死霊のはらわた」を買ってまだ見ていないうちに
関連スレを発見して読んだら愕然。
買ったことを後悔しますた。
88 :
79=81 :02/08/05 01:02 ID:+jPIP/rf
>>87 しかし、そんなフザケまくりの会社が存在していた事にマジ驚愕!
一刻もはやく倒産でも何でもして欲しいな。
ところでUS版の「死霊のはらわた(VHS)」持ってるけどカットしてあったな。
あっ、スレ違いか。
89 :
名無シネマさん :02/08/06 01:07 ID:acZhYLIP
90 :
名無シネマさん :02/08/10 13:24 ID:Tlx3L0ji
タイトル別にDVDの画質や満足度についてまとめたサイトってありますか? 過去ログは読みマスタ
91 :
人柱 :02/08/14 11:36 ID:0fkabtdb
アンカーベイのジャロ・コレクション買いました。 BLOODSTAINED OF SHADOW最高でした!!
92 :
名無シネマさん :02/08/16 16:35 ID:mcO85M9m
>>60 地獄の門は発売日に買ったけど、最初から5.1表記だったよ
93 :
名無シネマさん :02/08/16 17:23 ID:kXG8mJY8
JVDがなかったとしたら ここが出してたようなタイトルが他社で もっとまともな形でdvd化されてたのかな 中には陽の目を見ない作品もあったんじゃない?
情報誌に8月9日 「サンゲリア」ヘア無修正版 発売とあったが、 出てるの?
95 :
名無シネマさん :02/08/17 01:31 ID:rKF285f1
>>93 賛否分かれるかも知れないけど、
自分としては、JVDの様な悪質会社から不完全な形で販売されるくらいなら
陽の目を見ない方がマシだと思ってる。
マトモなDVDを出してる会社へ、ハガキでDVD化のラブコールでも送るよ。
96 :
・・ :02/08/17 10:57 ID:ki2RytyE
「殺し屋1」面白かった。 舌切りシーン、最高だね。 乳切りシーンのメイキングは・・・・勃起もの。 内蔵の量はピカイチじゃん、血の量はスゴイの通り越して呆然自失、ギャグにまで 昇華されてたな。 とにかくあの舌切りしーん、しかも自分で自分の舌を切る浅野忠信 まじまじまじ最高! 精液の中からむくむくと立ち上がるタイトルからいちゃってたぜ。
97 :
・・ :02/08/17 10:59 ID:ki2RytyE
あ、ここ邦画は禁句なのかよ。そんでは上の書き込み、すまそ。 しかし、「殺し屋1」見なきゃ損なのにな・・ トロントでもオランダでも香港でも、お客さん大受けおおのりだったのに
98 :
名無シネマさん :02/08/17 13:27 ID:V5h4Dt2n
アンカーベイのサンゲリアと地獄の門も糞。 本編の画像のエンコードが悪すぎ!
99 :
名無シネマさん :02/08/17 17:24 ID:F+EBs8LG
>>97 邦画が禁句なんて事はないと思うが、
それより「殺し屋1」はホラーなのか?
スプラッター描写はあるみたいだが。
100 :
名無シネマさん :02/08/17 18:11 ID:Jd55pGyG
>>94 よく読め。レンタル専用と書かれていたはず。
つまり今発売してるやつがレンタルビデオショップに置かれる
っつうことでしょ?
いや、おれも最初勘違いして期待したんだけどね。
101 :
名無シネマさん :02/08/18 07:13 ID:RTAue3xa
そもそも元々サンゲリアはヘア修正なんぞされてない。
102 :
名無シネマさん :02/08/18 12:48 ID:l6R5z+LU
てかヘアなんて映ってたか?
103 :
名無シネマさん :02/08/18 15:30 ID:RTAue3xa
メナードの嫁さんはヘア丸出しで食われてる。 あとパイオツ剥き出しで泳いでる新婚の嫁もうっすらヘア透けてない?
104 :
名無シネマさん :02/08/25 23:46 ID:U5GY1sRv
13金あげ
105 :
名無シネマさん :02/08/29 13:34 ID:kcxD+F7W
バーバラ・スティールの「亡霊の復讐」ていうのを買ってみた。 面白いのかな? バーヴァの呪いの館とか新エクソシストはどこにもなかった。 ホントに売ってるの?
106 :
名無シネマさん :02/08/30 15:02 ID:ojRIdG1r
墓地裏の家のDVD、何故か予告編だけスクイーズで入ってるのな。 本編をスクイーズにしろや
「あっ!コレDVD化されたんだ!」と思えば大抵JVD。 うれしいやら悲しいやら。
108 :
名無シネマさん :02/08/30 22:30 ID:ooOJczJs
>>107 ただ悲しいだけ。
「JVDはそろそろ反省してまともなDVD出すようになったかな?」
と仏心を出して買ったとしても、家に帰っていざ見てみたら
今まで通りの作りで結局激怒してしまう罠。
ビヨンドは無事発売されるのだろうか。。
110 :
名無シネマさん :02/09/03 13:47 ID:lD0h3G0k
JVD、バスケットケースのボックスセット出すって。 しかもバスケットケース1はヘネンロッターの音声解説に、未公開シーンに、 メイキングまで収録だって。ビームの糞画質盤は既に持ってるが、こっちも激しく欲し過ぎる。
111 :
名無シネマさん :02/09/03 17:18 ID:xWAYfH6p
ビームの後にJVDか・・・これ以上不毛な発売のされかたがあろうか。 呪われてるんじゃないの?>バスケットケース
マリオ・バーヴァのDVD激しく欲しいんだけどな。
113 :
名無シネマさん :02/09/05 22:54 ID:aCYvnOgh
「DVD怒りのスレッド」にも書いたけど、こちらにもご報告。 良いニュースと悪いニュースがあります。ガイシュツならゴメソ。 良いニュース:「血塗られた墓標」のDVD、とうとう発売ケテーイ! 悪いニュース:発売元、よりによってJVD… 11月15日発売予定 ¥4700(税抜) 特典:別バージョン84分・予告編・スタッフ&キャスト紹介 ほんと頼むわ。マジ頼むわ。ちゃんとしたの出してね。
114 :
676 :02/09/05 23:04 ID:aCYvnOgh
書き忘れたけど、本編の収録時間は87分ね。 ってことは、「別バージョン」とやらは、菊池秀行が見たと 言っていた冒頭の「クギ仮面打ち付け&目から血がダラー」などの ショック・シーンがカットされたバージョンかいな? こっちのほうがJVDらしいバージョンと言える。(藁 ほんと、もう一回だけ期待してあげるから、せめて画質だけはちゃんとしたの 出してね。映像美が命の名作なんだから。。。
115 :
名無シネマさん :02/09/05 23:04 ID:aCYvnOgh
↑676じゃなくて、113だ。
116 :
名無シネマさん :02/09/06 11:08 ID:uxTcKI7P
>>110 ようやく出るのか。
JVDに金おとしたくないけど、つい期待してしまう・・
117 :
名無シネマさん :02/09/06 22:24 ID:PwODT25C
誰か最低一人は人柱が必要なワケか… 俺はパス。 JVDには一円たりともお布施したくないから。
118 :
名無シネマさん :02/09/06 22:39 ID:TW2X0ZH3
この前出たはずのJVD「呪いの館」の人柱になろうかと思って 探してるんだがどこにも売ってない・・・ 新エクソシストもない。
すまん、みんな!JVDの天地雷鳴を買った俺を許してくれ!
120 :
名無シネマさん :02/09/08 01:00 ID:au7CP6lJ
121 :
119 :02/09/08 01:14 ID:gzGrdO7v
画質のクソさは健在だが、B級香港映画なのでマスターの良し悪しに 関わらず、最初から画質がそれほどよくない可能性は否定できない。 いつもながら画面に細かい傷が頻出し、くすんだような色合いも 10年オチのレンタルビデオ並み。しかも元タイトルは全く無関係ないのに 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」と勝手な邦題をつける。 だが、それでも全てにおいて同社のアイアンモンキーグレートよりはまし。 また、ジャケット裏の説明文が敬体常体取り混ぜた厨房以下の国語力で 書かれていたり、字幕が「病院」をかってに「寺」と訳したりアフォぶり全開。 だが、それでも待ち望んでいたタイトルなので買ってしまう俺・・・。
したたりはいつ出るんだ?
魔性のしたたりですか?
124 :
名無シネマさん :02/09/08 23:46 ID:76ZfLXue
>>121 怖いモノ見たさというか、貧乏クジを敢えて引く覚悟が必要だな。
125 :
名無シネマさん :02/09/09 22:51 ID:RarLIVmF
アクエリアス買いましたが、音声モノラル、これは仕方がないとして、 この画質の悪さはなに? レンタル流れのビデオのほうがずっときれい。 JVDも酷いが、ビームもこんなの平気で出してるの?
126 :
名無シネマさん :02/09/09 23:09 ID:iT8xXZ7H
>>125 はい、その通り。
ビームもそんなもんですよ。
127 :
名無シネマさん :02/09/10 01:16 ID:OukjSVyK
おいおい、ビームの酷さに気が付いてないヤシがまだいたのかよ・・・
128 :
ch2(・∀・)イイ! :02/09/10 01:20 ID:+df8aOEo
マリオ・バーバの『新エクソシスト』『血塗られた墓標』に別バージョン収録、 『バスケット・ケース』に音声解説収録と・・・JVDが改心したと思って よろしいですか?(w
129 :
名無シネマさん :02/09/10 01:26 ID:OukjSVyK
いやありえん。
130 :
名無シネマさん :02/09/10 01:56 ID:ohZEdpw+
131 :
名無シネマさん :02/09/10 05:43 ID:LzMo3kbW
ブラックサバスとかもう出てるんだろ? JVDのバーバ作品、誰か買ってないのか?? 俺が人柱になって買いたいんだけど売ってねえ。
132 :
名無シネマさん :02/09/10 14:51 ID:TycDVXCP
「呪いの館」なら買ったよ。 大昔にTVで観たっきりだったから、JVDと知りつつも……。 結論からいうと、画質は最悪。 海外版もこんなくすんで退色した画質なのか? 結局、画質のヒドさにノックアウトされ本編きちんと観てないよ。
133 :
名無シネマさん :02/09/10 21:23 ID:+e50EerU
>>132 値段が高いが画質が良いマスターと、
値段は安いが画質が糞なマスターを提示された場合、
安い糞マスターを買ってしまうのがJVD。
ザ・チャイルドの監督インタビューいつ送ってくるんだよ? 今年の初めには夏迄にはと言ってたのに。 カルチュアパブリッシャーズさん。
135 :
名無シネマさん :02/09/11 20:25 ID:KdMXYiPw
JVD「バスケットケースBOX」の抱き合わせ商法は断固拒否します。 全然売れなかった2と3をセットにして、強引に不必要なものまで購入させようというJVDらしい卑劣なやり方。 どうせ2と3売り切ったら単品発売するんでしょ?。 みんなでJVDを儲けさせる邪魔しましょう。
136 :
名無シネマさん :02/09/11 22:55 ID:hBlabaZI
>>135 >JVDを儲けさせる邪魔をしましょう
儲けさせる邪魔というか、JVDの商品はホラー物以外でも買うつもりは毛頭ない。
137 :
名無シネマさん :02/09/12 00:02 ID:4uOfbSPp
>>134 もともと世界初DVD化なんて言ってたが、スペインでのDVDを
まんまコピペしただけだろ。
本家の方もインタビュー入りの冊子がちゃんと入ってるし。
内容はともかく。早く送ってこいよ。 送れないなら最初から言うな。わざわざ切手貼って投函したのによ。
139 :
名無シネマさん :02/09/13 19:14 ID:DG7CrzjI
パペットマスター・シリーズはDVDで出てないよね BOXでまとめて出してくれないかな?
140 :
名無シネマさん :02/09/13 19:16 ID:UUDVcCxB
>>139 ユニバーサルに出して欲しいな。アメリカの8巻セットのやつ。
あれって権利はいまどこが持ってるんだろう?全部フルムーンか?
141 :
ch2(・∀・)イイ! :02/09/15 00:48 ID:K67p2QIa
自分も『パペット・マスター』をBOXで出して欲しいよ〜。絶対買う。 でも、実際出たとして何人ぐらいが買うんだろう。
142 :
名無シネマさん :02/09/20 20:41 ID:/x/x/Zjd
「ビヨンド」なぜかパイオニアから出ることになったようだ。
143 :
名無シネマさん :02/09/20 22:13 ID:tie+qb7s
144 :
名無シネマさん :02/09/21 10:23 ID:vgDgOU+t
でも、87分ってなんかいやな感じ。 90分て書いておいてもらいたいよ。
145 :
名無シネマさん :02/09/21 14:13 ID:kGk9fQA4
アンカーベイ版も87分だよ。
パイオニア、ホラーラインナップはじめました。 10/25の「ビヨンド」「吸血処女イレーナ」に続いて、 11/22 グレート・ハンティング 悪魔の墓場 無修正特別版 モデル連続殺人 12/21 バージンゾンビ 無修正完全版 ゾンビ3 1/24 デモンズ4 殺戮謝肉祭 無修正完全版 2/21 ゾンビ4 デモニアック 無修正完全版 パイオニアってマスターだいじょぶかな? 「悪魔の墓場」はうれしい。 「ゾンビ4」って何?
147 :
名無シネマさん :02/09/22 00:34 ID:kOeXIPhx
>>146 「ゾンビ4」は、
ビデオの時に「ゾンビ復活/人喰地獄」というタイトルだった映画。
イタリアやドイツでは「ゾンビ4」として公開されたらしいよ。
因みに、日本でいう「ゾンビ3」(12/21発売)は、
マザコン坊やがオッパイガブリのゾンビ映画ですが、
イタリアやドイツでの「ゾンビ3」は、「サンゲリア2」の事です。
ややこしい…。
148 :
名無シネマさん :02/09/22 09:23 ID:EI4TcmpT
殺戮謝肉祭も出るのか。ジャン・ローランの映画って何故か
やたらとDVD化されるなあ。
「デモニアック」ってなんだろ?「呪われたレイプ魔」じゃないよね。
>>147 「バージンゾンビ」も一部でゾンビ4というタイトルが付いてるから
ややこしい。
ビヨンドよりフロムビヨンドが欲しいなぁ だいぶビデオも痛んできたし
150 :
名無シネマさん :02/09/25 16:51 ID:fKDIwJYu
フロム・ビヨンドって輸入盤のDVDも出てないんだよね。 リ・アニメーターの方は再発までされてるんだけどな。 人気ないのかしらん??
151 :
名無シネマさん :02/10/02 08:34 ID:kzgS0Que
あげ
152 :
名無シネマさん :02/10/02 14:40 ID:3Gc3wE5O
11/22 悪魔の墓場 無修正特別版 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!! アンカーベイのDVDも良かったけどこっちも買うよ! さすがにオープニングは日本公開版じゃないだろうけど・・・
153 :
名無シネマさん :02/10/06 03:23 ID:vnz/1kyW
「 I T 」 大満足だ(´∀` 国内版はラインナップにすら浮かんでこないのは何故。
154 :
名無シネマさん :02/10/06 11:33 ID:4hOTbVRo
155 :
名無シネマさん :02/10/12 14:27 ID:jkV7EkDN
「墓地裏の家」新ジャケット来た。 でも、差し替えずに平らのまましまっておこう。
157 :
名無シネマさん :02/10/17 08:47 ID:pgzg0pF2
ハロウィンってボックス以外にもバラで出るようだね。 ボックス、1、2、4だったらよかったのに。
158 :
名無シネマさん :02/10/17 12:18 ID:dWXLMqm7
159 :
名無シネマさん :02/10/17 14:11 ID:vav5YSCs
ハァ?バラ売りすんのかよ。 1だけ買おうかな…。
160 :
名無シネマさん :02/10/17 15:30 ID:EUJrO8Fn
俺は3も好き。つーか4以降はいらない
161 :
名無シネマさん :02/10/17 16:08 ID:yQR4PZuA
amazonってさ、発売予定はなくても検索にだけは引っかかるよね。 インディ・ジョーンズで検索しても出てくるじゃん。 これだけじゃバラ売りするってソースにはならないんじゃないの?
中途半端だな〜、これ。
>161 下にあるレビューの日付見て。発売予定ウンヌンの問題じゃないよ 枠だけずいぶん前から作ってるだけじゃないの?
165 :
名無シネマさん :02/10/18 08:34 ID:DcwJBFQx
>164 レビューはビデオといっしょだから。
前から迷っているのですが、サスペリアとディープレッドのDVDって買っても大丈夫ですかね? 買っちゃいけないDVDとかあるから、よう分からん…。
ママンに叱られるの?
わざわざディープレッドって呼んでるけどビームのだよね? それとも輸入盤を意図してそう言ったの?
170 :
名無シネマさん :02/10/19 11:35 ID:a7cd5Rxg
ユニバーサルのホラー映画が来春BOXで登場。 「赤」「緑」にそれぞれ4作品収録予定。 「赤」=「フランケンシュタイン」「狼男」「ミイラ再生」「オペラ座の怪人」 「緑」=「フランケンシュタインの花嫁」「魔人ドラキュラ」「透明人間」 「大アマゾンの半魚人」 価格未定 ユニバーサルピクチャーズ・ジャパン ソースは本日発売の「DVDビデオでーた」
171 :
名無シネマさん :02/10/19 13:14 ID:SyOZ/1jT
サスペリアのDVDは1,2ともにビデオ程度の画質で正直がっかり。 音声もモノラルだし。 北米版はサスペリア1は綺麗だと思った。日本版とは大違い。 2(ディープレッド)は日本のよりは綺麗だが音声が英語だったはず(日本版は伊語)。 確認しないで書いてるから間違いあるかもしれないけど多分あってるよ。
>>170 「赤」「緑」と聞いてポ◯モンを思い浮かべてしまった…
173 :
166 :02/10/19 15:40 ID:nPczN4BM
>>171 返答ありがとう!
画質悪いのか…、北米版もチェックしてみるよ。
174 :
名無シネマさん :02/10/20 11:32 ID:V2tb1Yn1
>>173 サスペリア2北米版は音声英語と伊語両方入ってるよ。
長い版なので英語音声の無いところは伊語+字幕となっている。
もうけものなのはそこだけでなく全編英語字幕が入っていたことですね。
でも国内盤の吹き替えもよくやってくれたと思うよ。
JVDから出たマリオ・バーバのDVD買った人いる? いるわけないよね
176 :
名無シネマさん :02/10/23 03:10 ID:WbAO0Eyd
JVDでなければ即買いしてるタイトルだらけなんだが・・・。 北米版との画質の差はどうなんでしょう?
178 :
名無シネマさん :02/10/24 08:33 ID:Q6YNwCEN
クロちゃんのビデドロが11月発売かぁ。 2500円という価格もグー! 買うよ!
ハロウィン購入した方、感想キボウ。
180 :
名無シネマさん :02/10/26 12:42 ID:aOO4KxIA
ビヨンド購入した方、感想キボウ。
181 :
名無シネマさん :02/10/26 19:29 ID:nq5H4zvP
>>180 ビヨンド買ったよ。
画質はプレイヤーがPS2なので、云々いっても
参考にならないと思いますが、オイラは可もなく不可もなく。音も同じですね。
オマケ予告編には冒頭ホテルでのリンチシーンのカラー版がちょこっと収録されてますた。
初めて観たので嬉しかったッス。
それからサントラですが、これ、聴く香具師いるのかな。。サンゲリアとかだったら聴くけど。
12月に出るペット・セメタリー欲しいんだが、どうせ後で廉価版出るだろうなぁ…。
183 :
名無シネマさん :02/10/27 00:47 ID:HpCJf1d0
ハロウィンのケース、「狼男アメリカン」みたいな感じだな。 一見マウスパットみたなものをオマケでもらったけど 裏がシールになっているからマウスパットじゃないんだよなぁ。 中身? あ〜おもしろかった。
ハロウィン今回は断念しよう、デ・パルマBOXが買えなくなる。
185 :
名無シネマさん :02/10/27 15:52 ID:PlyUF22r
ハロウィンBOX置いてなかった。 予約しないと手に入らないの?
>>185 そんなことはないと思うぞ。
ただハロウィンは指輪や蜘蛛みたいにメジャーじゃないから、置いてない店もあるんじゃない?
ていうかバタリアンのDVDがようやく発売だよ。 かなり嬉しい。
188 :
名無シネマさん :02/10/28 08:36 ID:n/oKQ47t
ハロウィンのメイキングって、あの当時のものじゃなくって 現時点であのころを回想するって感じだったね。
189 :
名無シネマさん :02/10/29 21:53 ID:1nBMah+h
>>189 宣伝か?うぜぇよ。
リンクだけ貼るんじゃねーよ
191 :
名無シネマさん :02/10/30 09:26 ID:cXTv5/zv
>>189 ジャケット違いが売ってるのを知っててわざと書いてないんだろうな。
「墓地裏の家」のDVD自体が希少とミスリーディングする奴もいるだろう。
決して嘘は書いてない。
192 :
名無シネマさん :02/10/30 12:55 ID:GQeRXmRq
>189 なんか冴えないジャケットだねぇ。 ビデオ版のおちょぼ口のゾンビの奴の方が良かった…
193 :
名無シネマさん :02/10/30 18:51 ID:WSUqYLgH
>>189 のジャケットて今売ってるやつじゃないの?
回収されたのはビヨンドの図柄が使われてるのだったけど。
194 :
名無シネマさん :02/10/30 19:28 ID:oJ9Uoz6H
196 :
名無シネマさん :02/10/30 20:56 ID:AaoWqUnU
197 :
194 :02/10/30 21:31 ID:ZU+zJozd
ナンダコイツラ(・∀・)ニヤニヤ
203 :
名無シネマさん :02/11/02 13:16 ID:s0OgX/bI
いいかげんスレ汚しは止めて欲しいんだけど… 墓地裏の家ってジャケット改めての再販してるの?
超人ハルク!
206 :
名無シネマさん :02/11/02 19:30 ID:7m0H9tEj
フライパン殺人age
207 :
名無シネマさん :02/11/02 21:20 ID:Pa5riuN1
(・∀・)ムキムキッ!
211 :
名無シネマさん :02/11/03 10:43 ID:qJ7xaiEW
213 :
名無シネマさん :02/11/03 13:00 ID:qJ7xaiEW
>>213 ムキになんなよ(・∀・)ニヤニヤ
つーかいつからここはニヤニヤで1000目指すスレになったんだ?
215 :
名無シネマさん :02/11/03 14:17 ID:qJ7xaiEW
216 :
名無シネマさん :02/11/03 14:18 ID:qJ7xaiEW
間違えたスマソ
>>214 ムキになってるよ(・∀・)ニヤニヤ
217 :
名無シネマさん :02/11/03 14:32 ID:EZ1EFa6w
218 :
197 :02/11/03 16:06 ID:UdFY932k
スミマセン、最初にやりだした197です。 こんなになるとは思っていなかったのですが、 今後このスレはニヤニヤで1000を目指すスレと言うことでよろしいでしょうか?
つまらん
223 :
名無シネマさん :02/11/03 19:12 ID:4zLgwmFb
みたいなと思うホラーはほとんどJVD、 何とかならないかな。また、「死霊のえじき最終版」みたいなのを つかまされるかと考えると鬱。
224 :
名無シネマさん :02/11/03 20:38 ID:+Pp24G5b
JVDやビームは糞マスターのくせに平気で4800円とかつけやがるし。 2500円にしろ。ていうか他のメーカーに譲ってほしい。 そしてあのやる気無さ全開の盤面がムカツク。ピクチャーにしろとは 言わないが、せめてもうちょい気を使え。 そしてビームはさっさと「いけにえ」と「ゾンビ」を再販しろ! ……と、これでスレの軌道修正はできたかな?
最近は怒りの矛先がIVCに回ってるけどな…(某スレにて
要するに日本のDVDメーカーはほとんど糞。 >224 いけにえって悪魔のいけにえですかね?再販するならリマスターじゃない方が 個人的には嬉しいんですけど。無理だろうな・・。「ゾンビ」の画質は酷かった。
227 :
名無シネマさん :02/11/03 20:49 ID:4zLgwmFb
IVCは正直言って、そんなに気にならなかった。 (これまで4,5枚買っているが)内容が古い映画だったり、 マイナーなロシア映画のせいか、そんなに画質は期待してないからかも、 だが、JVDはほんとに悪質。肝心なところをカットしてあるなんて最悪。 ほんとにむかつく。
現在ちょいプレミアの「悪魔のいけにえ」って 字幕焼付けらしいからそこだけはなんとかしてほしい。 そしてゾンビはほんとに年内再版なのか。
>現在ちょいプレミアの「悪魔のいけにえ」 それなんですか?初版のやつ?
自社作品の予告編を映像特典と言い切るずうずうしさは 他に類を見ないぞ>JVD
231 :
名無シネマさん :02/11/03 21:00 ID:f4uGjEHb
軌道修正された途端に、何、この書き込みラッシュ(w とりあえず、ビデオドロームがクソJVDにとられなくて よかったよ〜
>>229 初版とかはわかんないけど
「いけにえ」は廃盤なのでいま6000円前後。
>>230 あのVシネみたいな邦画の予告編集はマジでむかつくね。
あと「このビデオプログラムを〜」ていう女の声もたまらん。
ああいうのはエロアニメだけにしてほしい。
なんか
>>218 が罵られまくってるけど、彼が場をしらけさせてくれたおかげで、
軌道修正出来たねw
>>233 馬鹿は馬鹿なりに役に立ったって処だな。
235 :
名無シネマさん :02/11/04 00:26 ID:kns7jhvr
>>231 ビデオドローム、JVDじゃないおかげで2500円。
よかったよかった。
買って不満のないDVDの方が少なそうですね
239 :
238 :02/11/08 23:45 ID:UspKfQ1q
馬鹿は俺でした。 誤爆です、スミマセン。
>>ブルース・リー ヌンチャク (・∀・)カエセ!
245 :
名無シネマさん :02/11/12 08:52 ID:Ps3lA76K
今、なん着?
247 :
名無シネマさん :02/11/12 20:53 ID:j5oyPC3i
248 :
名無シネマさん :02/11/13 00:08 ID:AiuSLf9o
まあ人も少ないんだし好き者同士せいぜい仲良くしようぜ ъ( ゚ー´) ゲッチュ! (・∀・)ニヤニヤ で――例のバスケットBOXって やっぱ「1」の音声解説つきsomething weirdo盤の権利買った勢いで、 売れ残ってるヴィデオ権利マスターの「2」「3」を抱き合わせたってことなのかな? 「2」「3」は北米盤でてないんで結構欲しいのだが――また甘臭い罠だろうなあ。(´・ω・`) >あと「このビデオプログラムを〜」ていう女の声もたまらん。 ああ堪らんね――(;´Д`)ハァハァ って違う意味だ。 >あのVシネみたいな邦画の予告編集はマジでむかつくね。 ホントそうね。「地獄の扉を開けまつか?」って訊くとこが余計に。
249 :
ch2(・∀・)イイ! :02/11/13 01:04 ID:1+eNbugF
JVDが『死霊のはらわた』で劇場配給にも乗り出しますね。 DVDも出し直すのかな?
252 :
名無シネマさん :02/11/13 20:42 ID:Qz+jD+x9
254 :
名無シネマさん :02/11/13 21:18 ID:Qz+jD+x9
255 :
名無シネマさん :02/11/14 00:37 ID:KSBxrQEC
256 :
名前なし :02/11/14 00:37 ID:WqzbuQ5C
>749 是非出し直して欲しい、目潰しカットなしで
257 :
名無シネマさん :02/11/14 07:46 ID:YiCHp3RH
そーいうのはラウンジでやってくれ>(・∀・)
>>258 マジレスカコワルイ(・∀・)ニヤニヤ
>>ハルク ムキムキになんなよ(・∀・)ニヤニヤ
262 :
名無シネマさん :02/11/14 16:11 ID:eh7rLJTB
『血ぬられた墓標』買うやつ誰かいね?
スチュアート・ゴードン「ダゴン」見た。 物足りない、クトゥールーは無理だったみたい。 「ゾンバイオ」「フロム・ビヨンド」並の 勢いのある作品はもう無理なのか!!
264 :
w :02/11/14 22:25 ID:vUHwDGNn
>>263 その二作品は最高だったなぁ
キャッスルフリークもまぁまぁだったが・
>>261 ムキムキムキになんなよ(・∀・)ニヤニヤ
266 :
名無シネマさん :02/11/15 08:28 ID:IA/gCx2u
268 :
名無シネマさん :02/11/16 18:07 ID:7i3QifNv
270 :
名無シネマさん :02/11/16 18:20 ID:7i3QifNv
271 :
名無シネマさん :02/11/17 00:14 ID:oOKIr1QZ
272 :
名無シネマさん :02/11/17 03:23 ID:b4HdkCam
バタリアン発売日きまったのおしえろばか なに? あったりめーだろ日本語版に決まってんだよ!
273 :
l :02/11/17 03:40 ID:97QjppM9
落ち着けよ、オバンバ
274 :
名無シネマさん :02/11/17 08:06 ID:rgB1zrN+
JVDバスケットケースBOX買った人いる? 昨日店頭で手に取ったんだけどパッケージに特典についての詳細が書かれてなかったから 不安になって買うのやめたんだよね。音声解説はちゃんと入ってるみたいだったけど。
275 :
名無シネマさん :02/11/17 11:56 ID:XRlDOT8I
>>274 オレもレポート期待してたんだけど
どうやら自分が人柱になるしかないようだ・・
276 :
名無シネマさん :02/11/18 00:05 ID:5Kx1v8n7
DVD盤「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」の購入を検討しているのですが、 通常版と最終版のどちらがよいのでしょうか? その他、DVDとしての出来なども教えていただきたいっす。
277 :
こえび :02/11/18 00:19 ID:CtAEeHYo
通常版って68年のオリジナルのやつ?
,. -- 、 .,:',ィ;ノ、!;::':, .i::l'O Oi::i >276 観たことないのん? どちらかと言えば通常版です。本当は見比べれると .l::ト、.ヮ,.ノ::! いいんやけど、最終版は音楽変やし、通常版でも旧い作品のわりには修復して あるんでDVDの出来はいいで。最終版は吹替え入ってるけど、わたしはいらん。
279 :
276 :02/11/18 00:31 ID:5Kx1v8n7
そうっす。オリジナルの奴です。
280 :
276 :02/11/18 00:35 ID:5Kx1v8n7
>>278 まだ観たことないっす。
なるほど。迷うところですねぇ。
吹き替えが入ってるってのは魅力的かも。。。
ありがとうございました!
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、近所のビデオ屋に置いてないんだよな〜。観たい…
282 :
名無シネマさん :02/11/18 13:49 ID:8VtPx6/K
>>280 吹き替え入ってても元の映画自体が糞でどうしようもないので、
通常版を買うことをお勧めします。
ただしビームなんでDVD自体は簡素なつくりです。
あとカットの継ぎ目がコマオチします。
ハロウィーンボックスは超限定と聞いていたのですが、まだけっこうあちこちで売られています。 おもんないということでしょうか?
284 :
; :02/11/18 14:29 ID:URWloJ+m
>>281 ナイト・オブ・ザ・リビングデッドはどのバージョンが見たいですか?
日活のカラー着色版。
288 :
281 :02/11/22 10:55 ID:8vPnWy89
>>285 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/ゾンビの誕生
でしたっけ?オリジナルのやつです。
289 :
名無シネマさん :02/11/22 13:36 ID:8n1nxc2W
ジョン・カーペンターBOXって 直筆サイン付って書いてあるけど、 いくら限定って言ったって5000セットでしょ? マジで直筆サインしているのか?って誰もが思うよね。
290 :
名無シネマさん :02/11/22 14:08 ID:bV07Zag/
>>288 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド は、
オリジナルとリメイクの「死霊創世記」を見てください。
291 :
名無シネマさん :02/11/22 15:11 ID:GEwGoDpi
改変されてるとはいえ、ナイト・オブ〜が吹替で見れるのは感動したけどなあ。 最終版でさえなかったらね。
>>289 お前の勘違いだろ>直筆サイン付
そんなのどこのサイトにも書いてねーぞ(w
293 :
ch2(・∀・)イイ! :02/11/22 16:00 ID:JtrRUOq0
『バスケットケース』BOX買ったよ。 特典は音声解説、予告編、TVスポット、ラジオスポット、スチール集、 未公開シーン、ドキュメンタリー(ロケ現場を訪ねるという内容)、 出演者の一人ビバリー・ボナーのTV番組の抜粋です。 ベリアルがバスケットケースから覗くという動画メニュー画面になってます。 画質は元が16ミリなのでこんなものかという感じ、悪くは無いです。
294 :
ch2(・∀・)イイ! :02/11/22 16:02 ID:JtrRUOq0
>>292 本当です、カーペンターの直筆サイン付きだよ!!
但し印刷・・・意味ないよ。
>>294 >但し印刷
おいおい、それは「直筆」じゃないだろう(w
296 :
名無シネマさん :02/11/22 08:23 ID:Z4x/NESh
そのカーペンターBOXに「ヴァンパイア黒の十字架」というのが BOXのみ収録っていうのであるんだけど、知っている人いる? 最後の聖戦じゃないようなんだけど。
297 :
名無シネマさん :02/11/22 09:00 ID:GEwGoDpi
最後の聖戦の続編らしいよ。監督はカーペンターじゃないけど。
,. -- 、
.,:',ィ;ノ、!;::':,
.i::l'O Oi::i >296-297 続編のことやったら、ボンジョヴィが出てる、これのことやろなー。
.l::ト、.ヮ,.ノ::!
ttp://us.imdb.com/Title?0272147 北米盤DVDはこないだ発売されてたみたいやけど。わたしは見てへんから
出来はわからへんから、User Commentsでも参考にしてみたらどうやろ?
299 :
名無シネマさん :02/11/22 10:19 ID:mA1Egka4
ザ・チャイルドの特典はまだかっ!
ヴァンパイア黒の十字架ってお蔵入りになったんじゃないの?
>>300 確かあまりにも出来が悪くて本国でも劇場公開されなかったような。
日本でBON JOVIは人気あるから、公開すればファンは見にいくだろうけど。
302 :
名無シネマさん :02/11/22 22:15 ID:N6fnWGeZ
そういや、ジェイソンXだって一時期お蔵入りだったらしいし。 いろいろ諸事情あるんだろうね。
303 :
名無シネマさん :02/11/22 23:11 ID:UgMZDXtw
ジョン・カーペンターの「ザ・フォッグ」発売されましたが 画質等はどうでしょうか? 子供の時に観て、非常に怖かったのですが。
304 :
名無シネマさん :02/11/24 22:10 ID:sxuCKCJ4
>293 解説参考になりました、ありがとうございます。JVDだからなぁと買い渋っていましたが、購入しようと思います。
305 :
名無シネマさん :02/11/25 01:42 ID:ePSk9GFv
306 :
名無シネマさん :02/11/25 20:38 ID:+Vqr8R9o
>>305 ありがとうございます。
前にも書きましたが、子供の時観て、かなり怖かったので
買ってみようと思います。
307 :
名無シネマさん :02/11/25 20:41 ID:FEeaKvDa
ゾンビが再販てのはやっぱりデマだったのかなぁ。。。ウウ とりあえず、ナイト・オブ・ザ・リビングデッドを買っておくか。
309 :
名無シネマさん :02/12/04 09:33 ID:iS6DiRbi
悪魔の墓場どこにもねえぞコラ
>308 画質悪い
311 :
SOLANGE :02/12/05 00:46 ID:j2NSwJRE
ビヨンドと悪魔の墓場は画質いい? アンカーベイと比べてどう? 買う価値ある?
312 :
名無しより愛をこめて :02/12/06 16:25 ID:M4eP3Z42
「アクエリアス」のDVDを出してる会社は最悪!!!! いろんなとこでモノラルはともかく、映像が最悪って何人かの 買った人が書いてる。買うなって。 製作会社に問い合わしたら、 初め女が出て、すぐに男に変わった。 こっちが、画質やモノラルの事を言ったら その男性社員は、逆切れしてんの!!もうこっちも腹がたってきて!!!(苦笑) 向こうは、怒った口調で「映像の良し悪しって、基準がないから決められませんからね〜とか 海外から買ったのをDVDにしたから、もともとでしょうとか・・・ そこそこ売れてるので、いいです」とは驚いた。 映像悪くても売れればいいって姿勢が・・。 ほかにいろいろ言ってた。 たぶん発売する前に、映像チェックとかしてないのかも。 たしかに、映像のよさって見る人によって違うかもしれないけど 最低限の映像美てあると思いませんか?ましてやDVDで。 向こうは反省心、買った側の意見を聞く耳0って感じでした。 向こうが怒ってるのにはビックリ! もう絶対ここのメーカーのDVDは買ってやらないよって思った。 ハピネットピクチャーズ(クリエイティブ アクサ) 早く、「アクエリアス」と契約切って、 他のメーカー(ビーム、JVD以外)から発売してほしい。
>312 まあ、何を今更って気もするがな。
314 :
a :02/12/06 20:14 ID:3neFiup8
ホラーに愛のあるやつらで配給とかソフト会社とか つくりてぇな
315 :
名無シネマさん :02/12/06 20:57 ID:bykkSPRD
>>312 クリエイティブ・アクザのDVDは質のバラツキが目立つ。
良いのもあるけど、アクエリアスや要塞警察みたいに
ヒドイのもある。全体的にはJVDよりマシだが同じ様な体質。
マイナーな映画をどんどんDVDにしてくれるのはありがたいが
時々地雷が混じってる。
ホラー関係はどこも質が安定してないね。
比較的安心できるパイオニアもゾンゲリアは画質悪かったし。
ちょっとアクエリアス見返したけど、それほどひどくないな。 LDと見比べると色がだいぶ沈んでるけど。つーかホラーの画質は 平均点が低いから慣れたのかもね。 要塞警察の方は改めて見てもひどい。クレジットの文字が滲みまくってるし。
317 :
名無シネマさん :02/12/07 08:03 ID:3hGJNNrv
チルドレン オブ リビングデッドはまだか。 サビーニ良い仕事してるぜ全く。
318 :
名無しより愛をこめて :02/12/07 16:00 ID:TKpOmVAX
せめてDVDは、画質がよくなくっちゃね! ぜめてビデオ、LDよりは・・。
漏れはノイズさえなければ基本的にいいと思ってるね。 70年代の低予算映画なんて綺麗なわけないから。 オリジナルを改ざんしてまで綺麗にして欲しいとは思わん。
320 :
名無シネマさん :02/12/08 10:47 ID:ZrU5/St3
ビヨンド買ったけど、明るいシーンでノイズが目立ちすぎ。 悪魔の墓場は画質良かったのに。
321 :
名無シネマさん :02/12/08 10:55 ID:ZrU5/St3
>>311 というわけで、ビヨンドはアンカーベイと比べたら
全然落ちるので持ってるなら買わなくてもいい。
悪魔の墓場は買ってもいいかも。
322 :
名無シネマさん :02/12/08 17:33 ID:tpxjdeNh
>>312 >もう絶対ここのメーカーのDVDは買ってやらないよって思った。
>ハピネットピクチャーズ(クリエイティブ アクサ)
>早く、「アクエリアス」と契約切って、
>他のメーカー(ビーム、JVD以外)から発売してほしい。
ハピネットピクチャーは元ビームなんだが・・・・。ただ単に販売元の場合
も多い。
ところで、ペットセメタリーの1,2が出たが、同時発売なんだからジャケッ
トデザインくらい統一しろっ!と言いたい。パラマエント(旧CICビクター)
も愛がねーよ!
323 :
名無シネマさん :02/12/08 22:51 ID:ikaRNOa+
インフェルノってアンカーベイでは出てるんだね。 何故、日本語版は出ないんだ…
324 :
名無シネマさん :02/12/08 23:23 ID:ZrU5/St3
日本ではフォックスが権利持ってるからじゃない?
325 :
名無シネマさん :02/12/09 01:04 ID:3wFim56x
326 :
名無シネマさん :02/12/09 01:38 ID:naYfVzgK
フォックスみたいなメジャー会社は日本独自のDVDってなかなか 出せないんじゃないの?メジャー会社のDVDで、アメリカで 出てないのに日本だけで出てるのってほとんど聞かないし。
327 :
名無シネマさん :02/12/09 02:02 ID:PNiGxepZ
キャプテン・スーパーマーケットがあっちアンカーベイで 日本はFOXじゃなかった?
328 :
名無シネマさん :02/12/09 03:27 ID:naYfVzgK
そういやそうだね。じゃあ日本で出る可能性もあるわけか。 フォックスさん頼むよ〜。
329 :
名無シネマさん :02/12/10 01:30 ID:FyMDxruK
インフェルノって、FOXで来春、バタリアンやエンティティーなどと一緒に 出ることが決定していたんじゃなかったっけ?
330 :
名無シネマさん :02/12/10 09:34 ID:cI93Hn63
ホント?すげえや。バタリアンは東宝東和配給だったからMGM/UA原盤の DVDは出ないかと思ってたけど、出してくれるなら嬉しい。輸入盤は画質 良いから。ザ・フォッグやニューヨーク1997や荒野の用心棒も日本の会社から 権利奪ってMGMの北米盤と同じ物(+日本語吹替)で出し直してくれないかな。
333 :
名無シネマさん :02/12/18 09:16 ID:CPUn50dy
フランケンシュタインの花嫁てなんでソフト出ないんだろう。 超名作なのにな。
>>333 332に書いてある、緑のBOXに収録されてる。
335 :
名無シネマさん :02/12/18 17:33 ID:/cXvIt2y
過去スレのアドレスを教えてくだされ。
336 :
名無シネマさん :02/12/18 21:13 ID:B/zoiA7P
337 :
335 :02/12/19 19:19 ID:YXkIJTzU
アリガトゴザイマース(・∀・)!
338 :
名無シネマさん :02/12/20 16:46 ID:N3j7kZyp
レッドラムから、「ゾンビ アルジェント」と「ゾンビ ロメロ」と 「死霊のえじき」2003年DVD発売予定って映画秘宝1月号に広告のってた よ! 糞JVDよりかは「死霊のえじき」出来を期待してます。 その糞JVD、死霊の書のブックカバー作ったって・・・ 呆れるは、まったく。 他のメーカー、お願いだから「死霊のはらわた」再販して!
>>338 情報サンクス。
嬉しいけど不安だよ。。。
いまのうちにリビングデッド買っておくべきかなぁ。
ゾンビ三部作セットなんて出たら無駄になるし。
340 :
名無シネマさん :02/12/20 18:26 ID:ba3ccnfo
アンカーベイの死者の書レプリカケースの5.1chDD・THX仕様の死霊のはらわた 持ってるので別に出してくれんで良い。リージョンフリーだしこれはお得。
『ジョージ・A・ロメロ DVDコレクターズ・ボックス(仮)』 「ホラー映画界の巨匠、ジョージ・A・ロメロのゾンビ三部作(他)を収録した、 ファン待望のDVD-BOXが遂に発売!初回限定豪華デジパック仕様、ブックレット付き。」 2003年発売予定、価格未定
342 :
名無シネマさん :02/12/20 23:07 ID:uR2t1hjd
「ハンニバル」ってスペシャルプライスで やっと4800円か‥
343 :
名無シネマさん :02/12/20 23:48 ID:CikVKmLZ
きっと、待てばまた値段が下がるだろう>ハンニバル
344 :
名無しより愛をこめて :02/12/21 14:56 ID:0oL6Q8Z3
DVD発売されて、すぐ買うな! 低価格になるまで待とう!! 低価格で発売しない会社は、最悪!!絶対、買ってやらない。 ワーナーは、ほんとすばらしい会社だね! 1,500円で発売してくれるなんて・・・。 他の会社も見習ってほしい。
345 :
名無シネマさん :02/12/21 15:55 ID:USQF/nFt
マイナー会社のマイナーホラーはすぐ買わないと手に入らない可能性も あるからね。逆にずっと売れ残ってワゴン行きになるのもこの手の ジャンルに多いが。まあ自分の勘次第だな。
347 :
名無シネマさん :02/12/21 23:59 ID:KZxS48RL
貧乏なのにカーペンターのボックス買っちゃうヨ
↑ 俺も買うよ。 遊星Xがダブるよ、チキショー。
貧乏なのにハマーホラーも買っちゃうヨ ロメロも欲しいがそろそろ限界みてぇだ…
↑ ロメロはデマだよ、どこにもそんな情報ないし…。
え!?ゾンビ再販はネタなの? ガビーン
352 :
名無シネマさん :02/12/24 21:35 ID:W/hSZjw0
具レムりん、フィギアほしさに買ってしまった。
353 :
名無シネマさん :02/12/24 22:41 ID:Kv8tuPJm
欲しいと思ったら買え ダブっても気にするな 後で「買っときゃよかった(´・ω・`)」になるよりマシだろ?
買わないとDVDの質が落ちる。 マイナーな映画が出なくなる。 などと自分に言い聞かせながら買う。 画質面で「買わなきゃよかった(´・ω・`)」になることもあるが、 めげないことが大切。地獄へようこそ。
356 :
名無シネマさん :02/12/25 19:24 ID:N0EpAGBd
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>355 でもJVDみたいな会社は儲けても品質向上しようなんて気はさらさらないだろ。
358 :
名無シネマさん :02/12/25 21:59 ID:n0xNmjkJ
少しぐらい画質がマシでも、いらんセットをつけて 1万単位で発売するTOHOよりいい。
ハマー・プロのDVDが出てるが面白いの?
面白いよ。ユニバーサル テレンス・フィッシャーのがオススメ。
↑〜ユニバーサルより派手。
>>354 買っときゃ良かった、の方がマシですよ…
「新・殺しのテクニック/次はお前だ!」ってあらすじ読むとジャーロ物 みたいだけど実際はどうなの? 関係ないけど「ザ・ブギーマン レザレクション」の予告はワラタ。 ハロウィンのパチモンかよ。
364 :
名無シネマさん :02/12/26 08:44 ID:a7Vob9Zj
「ザ・ブギーマン レザレクション」って ハロウィンの新作だと思って買わせようとしているのかな?
>>364 予告もいかにも騙そうとしてる感じだったよ。
2002年のジェイソンに続いて2003年は白マスクの殺人鬼が復活!って。
>>352 フィギアとかにつられて買う人って本当にいるんだな、
映像特典みたいなオマケならいいけどフィギアだバッチだは
個人的にはハッキリ言って邪魔、だけど捨てる勇気は無い。
なので付けて欲しく無いです。
「グレムリン」はフィギュア分が値引きになってるばら売りがあるよ。
370 :
名無シネマさん :02/12/27 12:09 ID:2HJ2Hp2h
食人族シリーズ見たんだけど、1作目は文学的に仕上がってていいね
>367 単品が「フィギュア分が値引き」というよりは BOXが「フィギュア分が上乗せ」って感じじゃない。
372 :
名無シネマさん :02/12/27 19:04 ID:MV3Uz6yU
今日は渋谷のHMVへ「ナイトオブザリビングデッド」 (デジタル修正版)のDVDを買いに行きますた。 帰りに「死霊のはらわた 20世紀アニバーサリー」の前売りチケットを オマケ(死者の書レプリカ)につられて買いますた。 期待していたオマケはショボショボですた。残念。 てーか、レイトショーのみとはどういうこった!
373 :
名無シネマさん :02/12/27 23:58 ID:5l7urp+E
>>366 ジーパーズもグレムリンもフィギア付を買ったです。
この手のフィギアに弱いもんですから。
でもマイケルBOXの紙製のハロウィンマスクはいらなかった。
狼男アメリカンのマウスパットもいらない。
こんな特典で値が上がられるのは許せないんですが
フィギアだけはどうしてか許せちゃうんですよねぇ。
374 :
367 :02/12/28 00:50 ID:CbuRjU+V
で、結局ゾンビ3部作は発売されるの???
↑ しねーよ、タコ。
ギスギス スンナ(・∀・)!
age
379 :
名無シネマさん :02/12/29 09:40 ID:hYJ2sTna
sageてた
380 :
名無シネマさん :02/12/30 18:31 ID:ujw6wNAG
381 :
名無シネマさん :02/12/30 21:55 ID:56NnlgVK
スリープレスは北米盤Artisan Entertainmentのやつ買って でもトリミングされてて(´・ω・`)ショボーンだったんだけど 内容は「久々にアルジェント節が全開!」ってな感じで好きだったなあ。 国内盤が16:9ヴィスタだった場合に果して買い直す価値はあるのか??? まあ来年も好き者同志、馴れ合って(苦笑) 仲良くやりませう。( ´∀`)σ)´Д`)プニョプニョ
382 :
名無シネマさん :03/01/01 18:22 ID:t34YxpQJ
アゲ
383 :
名無シネマさん :03/01/02 06:57 ID:8YS8e/a2
「妖婆 死棺の呪い」はいかがですか?やっぱ買い??
映画はオモロイけど発売がIVCなんだよナ…
特長。 化粧が濃いが割りとかわいい幽霊。 棺桶に乗ってブン回されるハードなアクションシーン。 異国情緒あふれるロケーション。 お城がロシアチックで素敵。 モンスター達のヘンテコな造形。 壁の隙間からはみ出て来る召還シーンがナイス。 ラストに登場する馬鹿コンビのシーンに漂うドリフ臭。
386 :
名無シネマさん :03/01/05 17:20 ID:odFGvJdH
妖婆の映像特典、ショボイよ。期待せぬよう。
387 :
山崎渉 :03/01/06 13:31 ID:f/Ld3iTv
(^^)
388 :
名無シネマさん :03/01/09 18:42 ID:TLvRA7hK
保守
389 :
フレディ・クルーガー :03/01/10 00:28 ID:g/LYM0R5
デモンズ2って売ってる?1の方は持ってるんだけど。
390 :
:03/01/10 00:31 ID:F4rIdfNc
「死霊の盆踊り」のDVDはまだ?
391 :
名無シネマさん :03/01/10 00:34 ID:Qe3t9ygr
エコエコアザラク
>>391 劇場版『エコエコ』だったら、DVD化の予定はありますよン。
393 :
名無シネマさん :03/01/10 01:07 ID:Qe3t9ygr
394 :
名無シネマさん :03/01/10 06:10 ID:Ul1XO7LV
395 :
名無シネマさん :03/01/10 09:12 ID:lLmoMIVk
>392 おまけの人形いらない。バラ売りはあるのかな?
396 :
裕次郎 ◆YB4jkh.wT6 :03/01/11 00:40 ID:7xBpBd18
>>393 『エコエコ』は好きですね。1作目は菅野のキレっぷりに感心し
2作目はミサの孤独に涙しました。ずいぶん前にLDを手放してしまったので
今度はDVDで購入したいと思いまつ。
>>395 胴衣です。俺も似てないフィギュアとかはイラン・・・・・・・・・・。
鬱だ寝よう。
397 :
名無シネマさん :03/01/11 04:35 ID:4Ldy0Z5e
| 「ゾンビ」も「悪魔のいけにえ」も廃盤らしいから何とかしろ! \___ ____________ ∨ __ ∧,,∧ /B■∧ ミ;゚Д゚ミ / \ (゚Д゚#) ∧∧ .ミ つ/ ⊂ ∪ Σ(゚Д゚;) ナイトじゃないノカー! .ミ / / | |/ _∧∧⊂旦⊂)  ̄ ̄ / | | Σ(Д゚ ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ____/ /U U / _ / つ旦 学食 | / | ̄\(___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ____|/  ̄| |━┳━ ̄ ̄ ̄ ∧ .| | ┃ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 「ヘル・オブ・ザ・リビングデッド」で我慢してください……
398 :
名無シネマさん :03/01/13 07:19 ID:r2QaU+tl
13ゴースト 絶叫パック 価格:¥6,980 販売元: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2003/02/26 時間: 176 分 画面サイズ: ビスタ
13ゴースト 絶叫パック (2枚組) ・13ゴースト (2001) (劇場用プログラム封入) ・13ゴースト (1960) (GHOST VIEWER付き) SIDE A : スペシャル・ヴァージョン (GHOST VIEWER対応の一部2色カラー) SIDE B : オリジナル・モノクロ・ヴァージョン ・各ピクチャーディスク ・完全限定2,000セット 6,980円 ソニーピクチャーズ 2/26 13ゴースト (2001) ・監督 スティーヴ・ベック ・出演 トニー・シャローブ/エンベス・デイビッツ/マシュー・リラード ・ピクチャーディスク ・劇場用プログラムは付きません 3,800円 ソニーピクチャーズ 2/26 13ゴースト (1960) ・監督 ウィリアム・キャッスル ・出演 チャールズ・ハーバート/ジョー・モロー/マーティン・ミルナー ・ピクチャーディスク ・モノクロ版のみ収録 ・GHOST VIEWERは付きません 3,800円 ソニーピクチャーズ
「悪魔のいけにえ」の再販と「悪魔のいけにえ3」の発売を望む。 いや、3は駄作かもしれんが、あれはあれで味があるんだ…。
401 :
名無シネマさん :03/01/15 19:53 ID:Yr30/JUY
>>350 今月のビデオチャンピオンに載ってるよ。
402 :
名無シネマさん :03/01/18 05:15 ID:VsMkP7ex
age
ビヨンド観たよ〜 おもしろかった。 でも、話の展開が飛んでてよくわからんかったよ。 是非とも映画館の大スクリーンで観たい!
404 :
山崎渉 :03/01/19 04:15 ID:lvdje6e9
(^^)
405 :
名無シネマさん :03/01/27 00:26 ID:aW8bQO6t
age
406 :
名無シネマさん :03/01/29 00:05 ID:pgbxHFU+
ツモ!!
407 :
名無シネマさん :03/02/02 05:38 ID:0fDb+DQ3
ソランジェ残酷なメルヘンがどこにもねえぞ
>>407 東京だと新宿のビデオマーケットで売ってますよ。
なんかエドガー・アラン・ポーのBOXが出るようなんだが。 ロジャー・コーマンのやつか?
☠ⒻⓤⓒⓚⓎⓞⓤ☠
保全
てst
413 :
名無シネマさん :03/02/13 02:02 ID:ENEKGhzB
ティックスをDVDで見たいよう
414 :
名無シネマさん :03/02/13 02:46 ID:FrTEjwx1
>>408 なんかマニアックな店でしか売ってないみたいね。
製造枚数も少ないんだろうなあ。
415 :
名無シネマさん :03/02/15 04:33 ID:PY+USqkH
殺戮謝肉祭のDVDのジャン・ローランの説明だけど 「呪われたレイプ魔」が代表作って嘘こくな! あれはローランの作品の中でも一番のつまらなさだぞ。 絵的にはいいショットが多いけどね。 でも俺が見たローラン映画の中では最低の作品だった。
一番売れたって意味じゃないか?基本的に全部つまらんだろ。
417 :
名無シネマさん :03/02/15 10:26 ID:aed06AcH
ローランはゴミ。
418 :
名無シネマさん :03/02/15 12:01 ID:9AgV1sRE
ローランの代表作は俺なりに考えて『血に濡れた肉唇』と『リビングデッドガール』だと思う
419 :
名無シネマさん :03/02/15 18:34 ID:PY+USqkH
>>418 代表作を一本選べといわれたらその2本のどちらかになるかな。
個人的には「猟奇殺人の夜」が一番好き。あの孤独感と絶望的な感じが良い。最後は救いがあるし。
「血に濡れた肉唇」と「リビングデッドガール」もいいし「血の誘い」もいい。
殺戮謝肉祭は上の作品より劣る。まあゴミと言われるのもわかるが。
世界中でビデオ化されて一番知られているという意味では「ナチスゾンビ」
だけど、あれはちょっとねえ。
420 :
名無シネマさん :03/02/15 22:21 ID:psqer0Yn
すいません。 ホラーDVD初心者の私にアドバイスをください。 近所で「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド(ジェイ・シー・エー版)」を 発見したのですが、プレミア価格なのか5000円という値段がついていました。 このDVDは欲しかったのですが、今までこっち系のメーカーのソフトを買った事がありません。 で、品質としてはどうなのかを教えて欲しいのです。 果たして値段を我慢してでも買ってもいいものなのか、我慢するべきなのか・・・。 どうかやさしく教えてくださいませ。。
421 :
名無シネマさん :03/02/15 22:57 ID:spzcmgjE
マリオ・婆だったら何が最高傑作なんでしょう。DVDでこれから少しづつ 観ていこうと思ってるんですが。
>>420 シーンが変わる場面などで、少し画面がぶれたりするけど、
個人的にはあまり気にならなかった(作品にのめり込んでいて)。
全体的には「思っていたよりも」綺麗だった。
探しまくれば、定価でも売っているところはあると思うよ。
423 :
420 :03/02/15 23:59 ID:psqer0Yn
>>422 なるほど。。
えっ?まだ定価で売ってるトコあるんですか?
って書こうとしたらamazonでもまだ売ってますね。
自分の中で勝手にレアDVDなんだと思い込んでました。
あんまりひどくないみたいなんで(妥協?)とりあえず買ってみることにします。
どうもありがとうございまっす。
>>421 う〜ん、「白い肌に狂う鞭」と「血塗られた墓標」。
気に入ったら「呪いの館」か「ブラック・サバス」でどうでっしゃろ。
425 :
名無シネマさん :03/02/16 01:11 ID:+MwvTpX/
>>415 ,419
同感。
「猟奇殺人の夜」が一番良かった。
「呪われたレイプ魔」が一番ひどかった。
「呪われたレイプ魔」はDVDcatalog掲示板ですごくほめる人達が
いてすっかり騙されて買ってしまった。
「猟奇殺人の夜」が一番ひどかった。 「猟奇殺人の夜」は2chのスレッドですごくほめる人達が いてすっかり騙されて買ってしまった。
427 :
名無シネマさん :03/02/16 01:24 ID:y6SF1LWN
ローランのDVDを全部買って分かったことは、 やつの映画は全部面白くないということ。 ちっ、金をどぶに捨てちまったよ!
428 :
名無シネマさん :03/02/16 02:32 ID:g+kRrRJa
>>427 面白くないなら普通、全部買うか?w
どっちにしてもローランの映画は人を選ぶが。
>423 もう遅いかもしれんが画質はよくない。ザラザラだよ。 でも気にならん人もいるらしいな。
430 :
:03/02/16 13:42 ID:+wLpuymX
「20周年 死霊のはらわた」はソフト化されるんだろうか? JVDから…
431 :
名無シネマさん :03/02/17 02:36 ID:KPF4x2LB
もう前回のDVD売ってないでしょ? JVDのDVDのチラシに広告があるから、 ソフト化権も買ったんでしょう。 まともなマスターだといいね。 でも4800円以上しそう。
432 :
:03/02/17 12:43 ID:4jQ3uXj0
まだ廃盤にはなってない>死霊のはらわた
433 :
名無シネマさん :03/02/19 21:32 ID:rm/XOHoa
黒の十字架>>>ゴースト・オブ・マーズだった。
434 :
名無シネマさん :03/02/20 02:39 ID:WwvcwnLN
廃盤といえばデモンズはそろそろ廃盤か。 買っとくかな。 地獄の門とかしたたり2なんかも欲しいんだけど JVDで4800円ってのがね〜。宝くじでもあたんねーかなー。
435 :
名無シネマさん :03/02/20 11:48 ID:2ygJywHm
「ハロウィンBOX]のハロウィン1だけど、90分になってるけど、 94分なかったっけ?画像とかどうYO? 誰か教えて汁!!
436 :
名無シネマさん :03/02/20 13:29 ID:B8rBLXwY
デモンズはもう廃盤になってるね。 ビームはホント酷いな。
437 :
名無シネマさん :03/02/21 11:05 ID:pKv48vwR
デモンズげとした。死霊のしたたり2は特典満載で買いだとおもうが。それとデモンズ2を早くDVD化しろ。
微妙だがファンタズム4をゲット・・・
439 :
名無シネマさん :03/02/21 18:00 ID:tKSxFHcy
デモンズげっと。 クリープショーが廃盤になったときは迷ってるうちに消えたので 今回はすかさずゲット。それでもまあ5件以上まわったが。 ところで梅田ヨドバシって、またしても回収ジャケット(ビヨンド)の 墓地裏の家が店頭に出てるね。 まだ持ってない香具師、テンバイヤーはヨドバシへ行こう。
440 :
名無シネマさん :03/02/21 22:52 ID:Hsx14KML
続・死霊のえじきとヘル・オブ・ザ・リビングデッドが なかなかジャケットがかっこいいんだけど、肝心の映画の出来はどうなの?
441 :
名無シネマさん :03/02/21 22:59 ID:Hsx14KML
間違えた。新・死霊のえじきでした。。
442 :
名無シネマさん :03/02/21 23:23 ID:8hAmwmVP
新・死霊のえじきは素人の8mm映画。新進監督としての将来性は多少感じたが その後全然名前を聞かない。カーペンターが変名で編集を手伝ってるという話だが、 「ヴァンパイア最後の聖戦」に話が似ている。まあクズ映画。 ヘル・オブは、好きな奴は好きな3流映画。俺は好きだが。
443 :
山崎渉 :03/02/21 23:38 ID:Djk2Akpz
(^^)
>>440 両作品とも映画としての出来は芳しくよくなく客観的に観たら大変つまらなく
「悪魔の受胎」が面白くてたまらないと思うこの僕でさえつまらないと感じた。
しかしヘルは何回も観るうちに面白く感じるようになったけど新・の方は何回観てもつまらない 観る時はスプラッター場面だけ観てる
ともかくこの二つの映画はとてもグロいのでそこだけメリットになってます
そのグロさが気に入りDVD二つとも持ってます!
444 :
名無シネマさん :03/02/23 03:39 ID:a2kv8OVb
>>443 悪魔の受胎がおもしろいとは‥。
ヒステリーおばさんがあばれるだけのエイリアン(?)映画がおもしろければ
つまらない映画なんて存在しないと思ってたけど、
そうでもないんだねぇ。
スルッとスルー
446 :
名無シネマさん :03/02/26 08:18 ID:CVSROBQW
13ゴーストあげ
447 :
名無シネマさん :03/03/01 00:51 ID:wI8wbWQR
さげだろ、あんなゴミ映画。
448 :
名無シネマさん :03/03/01 21:16 ID:2Sg8cYC+
ネイムレスDVD買った。
449 :
440 :03/03/02 04:48 ID:wLk+BkqF
>>442-443 THANX。DVD買うのは危険なんだね。
TSUTAYAにあるかなあ。
今日、デッドボディってドイツ映画を
中古で買ったらけっこう面白かった。
全然ホラーっぽくなかったけど。
ゾンビになった女たらしの話。
ああ、見る価値無し。13ゴースト。
451 :
名無シネマさん :03/03/02 22:45 ID:IkMUOkRY
ギミック感あって、まあまあだと思うけど。 それより、あのメイン装置のデザイン。 どこかで見た気がするんだけどなー。
452 :
:03/03/03 00:21 ID:b89SsrB8
早く出せ 死霊のはらわた完全版
同意。
454 :
名無シネマさん :03/03/04 13:34 ID:gG4rnhDM
sage
ジャン・ローリン「リビング・デッド・ガール」買って観た。 まあ、ああいうタルーいテンポは嫌いじゃないが…。 あのアメリカ人の男女は一体何のために出てきたのかわからんような あっけなさだったなw
マラソンマン スキャナーズ ミミズバーガー はまだDVDになりませんか?
>>456 ミミズバーガーはアメリカではDVDになってます。
458 :
名無シネマさん :03/03/06 15:35 ID:o8JN2Km6
>>456 マラソンマンは前からあるやん。
最近は低価格化されてるし。
JVDのDVD初めて見たけど、、、字幕汚くて見づらい。台湾製かとオモタよ。 変な日本のスプラッタエロVシネの予告入ってるし、凄いななんか。
460 :
名無シネマさん :03/03/09 12:09 ID:O6v+FmpR
潰れちゃえばいいよ、あんなユーザーをなめきった会社は。
461 :
名無シネマさん :03/03/09 21:25 ID:+8iJsN5G
ヘルナイトdvdでねえかなあ?
462 :
ジャンキー :03/03/09 21:30 ID:BKTI11lc
俺もJVDにはビビった。というか、初めの注意事項みたいなので笑った。 なんだよ、あのやる気のない説明。 全体に漂う安さのグルーヴ感には驚愕。
あの安っぽさはちょっと80年代ホラー的でもあるけどね。 昔ホラービデオをレンタルすると冒頭に必ずどうでもいい映画 (「クロールスペース」とか「トロル」とか)の予告が入ってたのを 思い出す。 まあ、今そんなもんつけられても困るけど。
予告のナレーションも味出し過ぎだよね。 カンフーもののインチキ臭い爺さん口調は藁た。
465 :
山崎渉 :03/03/10 22:15 ID:F4AOahzc
(^^) JVDがホラーキャンペーンやってた時、ハガキを2枚出したら2枚とも当たって 黒のTシャツに「人喰族」のイタリア版ポスターをモチーフにしたプリント柄でプリント寸法が縦16cm横13cm簡単にアイロンで押さえつけて貼ってある感じの チープなTシャツと「死霊のえじき」(DAY OF THE DEADとロゴが入ったお粗末なもの )のストラップを貰った
切ないエピソードだ
467 :
1 :03/03/13 22:55 ID:dzP+u+DO
t
468 :
名無シネマさん :03/03/14 00:18 ID:YmIpu0ur
ここまで来るとJVDって凄いよね(w
469 :
名無シネマさん :03/03/14 01:32 ID:2PP3jwOr
ぺーパーハウス霊少女を特典つきで希望
470 :
名無シネマさん :03/03/14 03:46 ID:dfflFLQe
「死霊のはらわた」のメイキングってどんなの?見た人教えて
471 :
名無シネマさん :03/03/14 08:44 ID:OI6LPXPJ
>>469 おお!自分も心待ちにしている!
UK版を買おうかどうしようか、迷っているところ。
472 :
bloom :03/03/14 09:01 ID:nQmuXeU4
473 :
名無シネマさん :03/03/14 13:15 ID:lTmmqu1a
悪魔のえじき JVDの買っちゃった・・・ 「スト〜ップ イット〜!!!」 メニュー操作する度、やかましい雄叫びが
474 :
名無シネマさん :03/03/14 14:37 ID:U/WOBZNi
フルチの「地獄の門」とバーバの「死肉のダンス」買おうと思って 調べたら案の定JVDだ。北米盤はアンカーベイやイメージが ニュープリントで出してるらしいんだけど、JVD盤はどうですかね? やっぱりレーザーのマスターをそのまま移植してるんかな。画質が ぱっとしないようなら北米盤に挑戦しようかどうか迷ってるんだけど…
475 :
名無シネマさん :03/03/14 15:10 ID:2PP3jwOr
エリザベス シューが出ているリンクという映画人気がないけど好きです
>>474 画面が暗くて、ディティ−ルが微妙に潰れてる。
モザイクみたいなノイズと、コマ落ち
(というか、フレーム落ちみたいなやつ)は目立たない。
もっとひどいのがあるから、あんまJVD悪く言えない。
一部のDVD商売って、なんか。なんか。
477 :
名無シネマさん :03/03/15 12:57 ID:C3g0ItNk
JVDなんて潰れちまえ!ユーザーを舐めきった商売しやがって!!少しは改めろ!皆も黙ってないでバンバン苦情を言ってやれ!!
478 :
名無シネマさん :03/03/15 23:25 ID:x2KQRibz
映画宝庫を見習って欲しい。あそこ好き。 メニュー画面も静かだし、ヘア無修正完全版とかサービス精神を感じる。 別バージョンも特典で入れてるし。
479 :
名無シネマさん :03/03/16 02:51 ID:S80qaXud
13ゴースト今日見た ストリ兎も角結構好きだけど皆はどう?
480 :
名無シネマさん :03/03/16 03:52 ID:rSQwCRT4
ちょいと前のお話だけど、怒りのDVDスレかどっかで書いてあった事を確認してみた。 「JVD発売の霊幻道士6」と「ワン・チャイ天地雷鳴」、見てみたら一瞬言語字幕が!? やっぱり、現地のVCDがマスターみたいだよ、コレ(怒。 そりゃ、VCDだから画質はよくない罠。
481 :
名無シネマさん :03/03/16 04:16 ID:quuBkEtL
人喰族のDVDはまだ発売されないの?
482 :
名無シネマさん :03/03/16 04:27 ID:hU9ztCVu
なにも知らないでサンゲリアのDVD買ってしまって後悔(ナキ JVDの作品初めてだったがもう買わん! 再生した時の女の「このDVDを無断で・・・」っての なんか腹立つ
483 :
名無シネマさん :03/03/16 04:30 ID:r2dpRkXE
死霊のしたたりがJVDじゃないことを祈るばかり・・・。 北米版そのまんま+字幕だけでいいから。まともなとこから出して。
484 :
名無シネマさん :03/03/16 05:34 ID:LxNJ0qam
485 :
名無シネマさん :03/03/16 07:18 ID:bMJ2d8IP
JVDが糞過ぎて最近ではビームがよく見える罠 アクエリアスの画質の悪さとか、俺は忘れてないからな! そして早くゾンビとデモンズ2出して悪魔のいけにえを再版しる!
486 :
名無シネマさん :03/03/16 12:38 ID:uF51W1GR
おい、ビーム(ハピネット)、 「ザ・チャイルド」の監督インタビューが載った小冊子は、 いつ送ってくれるんだ…??? 応募(小冊子希望)のハガキを出して、もう1年以上も経ってるゾ! (予定では昨年の4月頃発送とか言ってたくせに…) 「墓地裏の家」の改訂版ジャケットも、送って来ないし…
487 :
名無シネマさん :03/03/16 12:41 ID:6sbuz9G/
488 :
名無シネマさん :03/03/17 02:15 ID:/9G/VFPp
「世界のフレーム、フレームの映画」 フレーム云々言う前に恥を知れ、JVD
489 :
名無シネマさん :03/03/17 10:37 ID:xctbZh6/
TATARIはまぁまぁだったよ
490 :
名無シネマさん :03/03/17 13:46 ID:oPCjVwnf
TATARI後半めちゃめちゃすぎ(w
491 :
名無シネマさん :03/03/17 16:17 ID:gGk5Zn6f
「TATARI02」は見ないほうがいい。
492 :
名無シネマさん :03/03/17 18:28 ID:Rfisor3c
「墓地裏の家」ジャケットはもう送られてるよ。 郵便事故か、無視されてるかだろうから、 電話でもしたほうがいい。
493 :
名無シネマさん :03/03/19 08:36 ID:AtoRJ9vE
浮
494 :
名無シネマさん :03/03/19 14:46 ID:llab8LBj
gg
496 :
名無シネマさん :03/03/22 00:20 ID:IWtkGRqO
保守age
棺桶箱赤緑
498 :
名無シネマさん :03/03/30 20:45 ID:qCU7vOyn
6月に処刑軍団ザップが出るんだけど、 2003年再編集マスターってどうなんでしょうか? カット版なのかな?
499 :
名無シネマさん :03/03/30 22:13 ID:bEZ4gAR1
バーバの三作品「白い肌に狂う鞭」「モデル連続殺人」「サバス」まとめて観た。 赤、緑、青の原色系のアクドイ照明を観てると天池茂とかが出てた乱歩劇場観てる みたいなチープ感だった。ああいう舞台的照明は全然怖くないと思うんだけど、 バーバファンの人はあれがいいんでしょうか?
500 :
名無シネマさん :03/03/31 21:58 ID:H+0/1H3h
>>499 昔を懐かしむ人のためのものだって、あれは。
501 :
名無シネマさん :03/04/01 12:26 ID:tqL/ZMdy
リビング・デッド・ガール見た。これ、夜中にビール呑みながら ダラダラ見るのに最高でんな。 ジャン・ローランの作品これから買っていこうと思うんですが、 オススメのやつありますか?
502 :
名無シネマさん :03/04/01 22:03 ID:SKl+8tun
>>501 個人的には「猟奇殺人の夜」が一番マトモだと思った。
まちがっても「呪われたレイプ魔」は最初に見ないように。
503 :
名無シネマさん :03/04/03 19:23 ID:K6PbmmEN
ローランはまだいいがジェス・フランコはどうしょうもないね。
504 :
名無シネマさん :03/04/03 20:29 ID:SjGTPHsK
505 :
名無シネマさん :03/04/04 18:40 ID:FXOLj1RY
>>503 彼がここまで著名になった理由がわからん。
ホラーとエッチは相性がいいと見抜いた功績か?
506 :
名無シネマさん :03/04/05 03:15 ID:HlD0XhBf
ジェス・フランコってどうも雰囲気が昭和群像的な映像で 見るのが辛いにぁ〜
507 :
名無シネマさん :03/04/05 22:17 ID:yEi4cNHI
ホラー映画のいい参考書ってないですかね?双葉の「ぼくの採点表」は わりとマイナー作品も拾ってるけどホラーファンじゃないからあまり参考に ならない。 クライブ・バーカーが書いたホラー映画の参考書みたいな高い本出てるけど あれとかどうなんだろ。
508 :
名無シネマさん :03/04/06 22:32 ID:RPNRsrjj
fangoria みたいな定期刊行誌がほしいね。
509 :
名無シネマさん :03/04/08 19:23 ID:+YruwzSJ
「映画宝庫」っていうムック本の「スプラッターカーニバル」っていうのが マイナーな作品まで紹介しててわりと参考になる。
510 :
名無シネマさん :03/04/09 09:21 ID:lnaGqTju
スケアードという雑誌がある(というか、あった)。 かなりマニアック系のホラー映画雑誌で、特にドイツものの 徹底解説など、はっきりいってマイナー映画の特集ばかりだった(カノンの特集とか(ワラ)。 いつのまにか売らなくなってしまったが、いまでもアマゾンとかで 手に入りそうだから、1冊も購入してみることをお勧めする。 そのディープ度は、秘宝なんて目じゃない。
>>510 どうでも良いが、お前はかなりの痛いな・・。
>>512 「カイロの紫のバラ」が好きなナヨが
興味のないホラー映画スレッドで、うさばらしか?
514 :
名無シネマさん :03/04/13 23:03 ID:REi7JKQb
ヘンリー2ってどう?マクノートンのと比べると見劣りしちゃうけど、 単なる二番煎じに堕してなくて、わりとマゴゴロのこもった映画だという 記事を読んだんだが。
515 :
ch2(・∀・)イイ! :03/04/15 01:27 ID:PNhWpCow
何故に『ヘンリー2』はDVD化されて『ヘンリー』はDVD化されないのか、不思議です。
ファンタズムは4だけがDVD化されているとか、 よくあること。
517 :
山崎渉 :03/04/15 20:52 ID:eifcPIgP
(^^) 「死霊のしたたり」国内版DVD一体どーなった!
518 :
名無シネマさん :03/04/15 23:30 ID:8Yo8HsDw
チェーンヒートも2だけだ!
519 :
名無シネマさん :03/04/16 18:31 ID:3hTjBMfi
フィッシャーの「吸血鬼ドラキュラ」傑作って評判なんでいきなりDVD買ってみたが ショボーンだったよ…やっぱ「フライトナイト」くらい見せてくれなきゃ退屈しちゃうね。 最近ハマープロの作品が沢山DVD化されてるけどみんなあんな感じなのかな? エロくてグロい名作はないんだろうか?
なんかフランコだかローランだかに対抗してハマーも女吸血鬼ものとか 作ってるらしいけど、その辺どうなんでしょうかね?やっぱりあそこまで 下品にはなれないだろうな…
基本的にハマーはみんなあの感じ。 元祖スプラッタとはいえ、美意識懸かってる。 延期になった(よな?)ポー原作のロジャー・コーマンのやつも、 そういう意味ではとても地味。 「フライトナイト」みたいな愉快なやつとは、 例えるなら「ねるねるねるね」と「都昆布」くらい違う。 「フライトナイト」、ありゃマイケル・ジャクソンの「スリラー」の仲間だ。 「グレムリン」並みに大盛りだ。
俺はテレンス・フィッシャーとかハマープロの映画好きだけどな。雰囲気いいじゃん。
「ハロウィン」三部作BOXを中古で7000円で買ってきました。 実は一番評判の悪いパート3を、20年ぶりに観たかったの。 当時海賊版テープで観たんだよなー。
つーか、「吸血鬼ドラキュラ」で退屈だったら、 他のハマー物は相当にキツイと思われ。あれは尺が短いし、 ハマー物にしてはテンポが早いほうなんだが。
最近のホラーもんに見慣れちゃうと昔(60年代あたり)のものは みんなトローイテンポだよ。 そのマッタリ感を好きにならないかぎり、どれを買っても同じ。
526 :
名無シネマさん :03/04/18 08:57 ID:sEEhoXlU
吸血鬼ドラキュラは、ロードオブザリング、スターウォーズエピソードUの リーの原点を観たようでちょっと嬉しかった。
527 :
名無シネマさん :03/04/18 10:46 ID:TT7MVBkq
やっぱりハマー作品はお勉強に見るって感じになっちゃうかな。 今見ても新鮮なウィッカーマンみたいな作品はそうそうないよね。 でもあれはハマープロじゃないのか。 ウィッカーマンのリーは必見ですよ>526
528 :
名無シネマさん :03/04/18 11:22 ID:Cp2L1Xwj
ウィッカーマンって独特の雰囲気は認めるけど…。 ウィッカーマンが好きな人って、ホラー映画だけが好きな人じゃなくて 映画全般が好きな人なんじゃないかな? 自分はミュージカル風味の味付けがダメ、とてもじゃないが受け付けなかった。
>>528 それわかるわ。変種ホラーって感じだ。
無茶苦茶な分類だけど、ファントム・オブ・パラダイスとか
ロッキー・ホラー・ショウの仲間っぽい。
530 :
名無シネマさん :03/04/18 17:39 ID:9Srtbt01
「沖縄怪談 逆吊り幽霊・支那怪談 死棺破り」 大蔵貢のエログロな映画の世界、とうとう発売するんだね。 問い合わせたら、発売がちょっと延期されたらしいけど、5月1日かな。 3本セットのDVDボックスだとちょっとお得だから、迷い中・・・ ちなみにあとの2本は、生首情痴事件と怪談バラバラ幽霊ですた。 見たいような、見てから後悔するような・・・
531 :
動画直リン :03/04/18 17:40 ID:VYfsxVOF
7/4 ゴーストシップ (特別版) 2,980円 ・監督 スティーヴ・ベック ・出演 ガブリエル・バーン/ジュリアナ・マルグリース ・英語/日本語ドルビーデジタル5.1ch収録 ・ピクチャーディスク ・初回生産限定スペシャル3Dジャケット ワーナーホームビデオ
>>530 ・・・微妙だ。
地獄その他の中川映画は揃えたんだが。
535 :
山崎渉 :03/04/19 22:52 ID:0wQn7cOj
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
よりによって・・ JVD以外ならもうどこでもいいんだが・・ 雪印でもいいから・・
>>537 いやあ、アップリンクとかIVCも嫌だぜ?
「JVD=糞DVD王」の図式は揺るぎ無いがw
539 :
530 :03/04/21 17:33 ID:Iv8c4RdT
540 :
530 :03/04/21 17:39 ID:Iv8c4RdT
DVDが単品だと安いビデオと同じ価格っていう、価格設定は気になるが・・・ こんなもんかしら?
541 :
名無シネマさん :03/04/23 02:21 ID:0xHR1AJ4
またここなのかよ!またあの、メイドイン台湾みたいな 出所不明のきたならしいフォントの日本語字幕なわけ!? いい加減少し大人しくしててくれ。。。 個人的キラーの死霊のしたたりはまともなところから出てほすぃ。。。
542 :
名無シネマさん :03/04/23 02:23 ID:0xHR1AJ4
特典の説明の最後にある(すべて予定です)が不安を募らせる。
オープニングのコピー商売禁止のナレーションがヤヴァ過ぎ。 入ってるJVD他作品の予告がヤヴァ過ぎ。
あのナレーションやめればいいのに
545 :
名無シネマさん :03/04/27 14:14 ID:/zAtNGME
J.V.Dの予告編って古っぽい。 そういえば78〜85年くらいまでアメリカいたんだけど、そのときニューヨークに一時いたけど、新聞読んでたら映画の案内に小さい文字でバスケットケース って書かれていて、その映画館(ミッドナイトシアター)に深夜行ったら 人がいっぱいでそん中に主演している黒人の女の人がいた。
JVDが今度出す特典満載の「死霊のはらわた」、 以前出ていた不完全DVDをショップ&ユーザーに 売りつけてもうかった金で、アンカーベイのマスターを 買って、出し直すというわけでつね?
>>546 これですね。買いですか?
8月8日 死霊のはらわた (2枚組) 20周年アニバーサリー
英語DTS-ES/ドルビーデジタル5.1ch 日本語ステレオ収録 3,800円
548 :
名無シネマさん :03/04/30 22:54 ID:uEXnJshg
前に発売されたDVDでカットされてた目潰しシーンなんかはちゃんと収録されてるんだろうか?
549 :
名無シネマさん :03/05/01 02:20 ID:fVYKvsil
ヨーロッパ盤でドクター・ブッチャー見たけど 音楽が違うと雰囲気もかなり違うねえ。まともなホラーっぽい感じ。 つーか、アメリカ(&日本)公開版の音楽はふざけすぎ。 日本盤DVD出すならヨーロッパ版を収録してほしい。 (2バージョン収録の方がいいけど)
『新死霊のしたたり』って、『死霊のしたたり』シリーズと関係あるの?
>>550 話は全然関係ないです。そもそもゾンビが出てきません。
変なカルト宗教に巻き込まれる女性の話です。
監督が同じなので、勝手にシリーズにされちゃったんでしょう。
スクリーミング・マッド・ジョージの特殊メイクが相変わらず変態っぽくて、
そこは見所かも。
ちょっとググったら、
>原題は《SILENT NIGHT, DEADLY NIGHT 4 : INITIATION》であり、
>実は《悪魔のサンタクロース/惨殺の斧》の4作目
なんだそうです。
552 :
名無シネマさん :03/05/01 19:06 ID:LkYaZziG
>>552 やりてえ。
ナムコのスプラッターハウスを思い出した
554 :
名無シネマさん :03/05/01 21:47 ID:UrEGjKtf
>>553 ウワー烈しくプレイしたい!!ブルキャンが自分のキャラ吹き替えているー
これって洋ゲーだよね?それで国内のゲーム機ではプレイできないよね?と
一応聞いてみる
555 :
名無シネマさん :03/05/01 21:57 ID:LkYaZziG
>>553-554 スクリーンショットはいまいちだけど、ムービーがかなりカコイイ!
ちなみに、アジア版Xboxのが4月発売予定らしいので、
遅れてるみたいだけど、それが出れば国内のXboxでプレイ出来るよ。
PS2の方は海外ソフト動かないけど、物体Xも出たぐらいだし、もしかしたら
国内版が発売される・・・かも?
556 :
名無シネマさん :03/05/02 01:33 ID:Wo7iXkdO
>>555 情報ありがとう!ゲームのステージは街中を舞台にしているけど映画の方は
ディレクターズカット版のつづきで
街中でゲームみたく縦横無尽に暴れまわって欲しいね!
557 :
__ :03/05/02 01:35 ID:IUfeRNBc
>>554 これの前作だったらPCでも出てるから、輸入すれば国内のPCでもやれるよ。
ちなみに映画版3の続きで再びあの小屋に行くって話。
559 :
550 :03/05/02 09:19 ID:2QxyAa48
>>551 どうもありがとう。買わずにすんだよ。
リ・アニメーターの国内版でないかなぁ。JVD以外で・・・。
はらわたゲーの新作が出たのかよ! 前作は海外でドリカス版を買って来た。 ドリカスは海外版を走らせる為のブートCD持ってれば無改造で海外版走るかんね。 しかしゲームとしてはいささかアレだった。 今回はマトモになってるのかなあ?
562 :
名無シネマさん :03/05/02 20:38 ID:mj9ZXRxG
>>561 難しそうだけどどお?
一応コレクションとして持っておきたいけど、
あまりに難しすぎて全然進められないのもちょっと。。。
563 :
名無シネマさん :03/05/02 21:41 ID:MPDTz+ZM
つーか、ゲームの話はゲー板でやれよ、きもオタども。
564 :
名無シネマさん :03/05/02 23:30 ID:ai72BBsW
「死霊のえじき」DVD再販予定とはマジですか?
ゲー板行く必要はないと思うが、 とりあえずゲーム版の話ははらわたスレでやった方がいいかもな
保守り
568 :
名無シネマさん :03/05/07 07:33 ID:gh9eqznE
最近のDVD、安いプレイヤーだと2層目が上手く読み込めない ものが多くなって来た。昔のは問題ないんだけど、 ディスクが粗悪品が増えてるのかな。。。ヤな感じ。
や、俺が買ったパイオニアの新しいやつは、 安いやつだけど改善されてた。 ここの初代のLDコンパチは、メーカー修理で バージョンアップだかなんだかするまで大変だったけど。 よくわからないが、安いプレーヤーは 古いパーツでも使ってるのか? 検索もせずに憶測してみますた。
ぽしゅ
572 :
名無シネマさん :03/05/13 16:42 ID:EuTMo8cX
浮上
573 :
名無シネマさん :03/05/13 21:50 ID:oGgylmJ8
「ゴ−スト&ダ−クネス」って どうなんですかね?
ホラー映画か?
ぽしゅっとな
576 :
名無シネマさん :03/05/21 10:10 ID:Bz8wZkQQ
ここの住人って殺し屋1のことどう思う?
ゴメソ、三池見てないや
579 :
573 :03/05/23 00:14 ID:eqLnEzY3
>576さん、レスありがとうございます。 動物もの・・・ですか。 タイトルからてっきりホラ−かと・・・
580 :
名無シネマさん :03/05/23 09:02 ID:5255Tnz4
「ゴ−スト&ダ−クネス」って ゴ−ストさんとダ−クネスくんという名前の2匹の動物の物語なんだよな。
三池の作品って「仏つくって魂入れず」な感じがしてイマイチね・・ 「オーディション」はそれがいい方向に行ったと思うけど。
モッシュ
583 :
名無シネマさん :03/05/27 08:48 ID:hAHtlmZY
ついにスキャナーズ発売、楽しみですね
584 :
新厨房 :03/05/27 08:55 ID:XRIucJyg
エルム街の1・2はもう廃盤なのか?
>>584 廃盤かどうかわからんけど、
前に出てたやつは残酷シーンwがカットされてるんだよな。
同時期に出たロメロの映画も切られてた。
プレミアついてても買う必要なし。
586 :
名無シネマさん :03/05/27 22:22 ID:aA7iQ06D
まだ普通にヤマギワとかに売っているけどね。
587 :
名無シネマさん :03/05/28 04:17 ID:0VWP7VTr
なぜ残酷シーンをカットする必要があるのか。エルム街の悪夢DVDにはお客様が不快にならないようカットしたと明記してあったがホラーDVDを買う側はそれこそが見たいのに余計な配慮のせいで損をさせられている。
588 :
名無シネマさん :03/05/28 04:24 ID:FuDoPhpA
上の続き 余計な配慮なんざいらないからメイキングや音声解説などを入れた完全版を出してほしい。高い金払ってんだからちゃんとしたものだせ。ついでにデモンズ2も早くだしやがれ。
589 :
名無シネマさん :03/05/28 04:28 ID:5x8Vx8JI
わざわざカットしたんじゃなくてカットされてる安いマスターを使った てことじゃないの?配慮云々は表向きで。
590 :
_ :03/05/28 04:34 ID:tad6sTFi
591 :
山崎渉 :03/05/28 08:50 ID:VMaPD/bJ
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
エルム街の悪夢アマゾンでも普通に売ってる。 プrw味アもついてない。ユーズドカ買う1980円だし。
すごいタイピングだ
594 :
名無シネマさん :03/05/28 22:55 ID:5x7dTG1H
でもデモンズはやっぱりないんだよね。 特に2は。
>>529 を解読するとこういう事なのだろうか?
「エルム街の悪夢は、アマゾンでも普通に売ってる。
プレミアもついてない。『ユーズド・カー』買おう。1980円だし。」
596 :
595 :03/05/28 23:36 ID:shjwc2fj
つい先日エルム街見直したらジョニーデップが情けないルックスで出てたんで 藁た。
598 :
名無シネマさん :03/05/29 00:21 ID:ve31xKhS
ユーズド・カーなんてDVDになったか?
ユーズド価格
600 :
595 :03/05/29 00:44 ID:2FE4tK28
>>598 すまん、なってなかった!
「ユーズド価格は1980円だし。」なんだな。
なんだ、ユーズド・カーって大好きな映画だから期待しちゃったよ。 ホントにDVD化されるといいなあ。TVで放映してくれてもいいけど。
602 :
名無シネマさん :03/05/29 02:28 ID:s1bULUi6
エルム街1はビーム(ハピネット)がカットしたわけじゃないだろ。 米ニューラインから届いたマスターがそうなっていたから、だったはず。 しかしスキャナーズ、また抱き合わせかよ!? ハロウィンといいなんとかならんのか、ここは?
603 :
動画直リン :03/05/29 02:28 ID:UasYhEpL
604 :
名無シネマさん :03/05/29 04:31 ID:ve31xKhS
ヘルレイザーとか死霊のしたたりとかフロム・ビヨンドとか まだ出ないのか?結構大物が残ってるな。ドールズとか スチュアート・ゴードンの初期作出せ。 ハロウィンも単品で出ないねえ。スキャナーズの2と3はいらん。 超クソ画質のザ・ブルードは出し直せ。
カット版(゚听)イラネ まともに出せ
スキャナーズは2と3はいらないんだけどね。
607 :
名無シネマさん :03/05/29 15:24 ID:bDFGzOfZ
処刑軍団ザップのリミテッドエディションスペシャルコレクション とかいうのが出るらしいがこんなの待ってました!と飛びつく 香具師いるんだろうか?
(^^)
>>607 僕は予約注文しました
ところで「エルム街の悪夢」国内版DVD最初購入しようとしたんだけど
カットされているという話を聞いて中古LD780円でハードオフにて購入したんだが
そのカットされている箇所は
血まみれのティナが天井にへばり付き血だまりのベットに落ちた時に「ドブシャ」と
彼氏に血がブッかかるシーンでしょうか?カットされている話はだいぶ前にどこかで(忘れた)
おぼろげに聞いたものだから
はっきりした確証が持ちたくて知っている方教えて?
ザップは昔の日本版ビデオを一度見れば充分な感じ。 まあリン・ローリイ好きとしては押さえたいような気もするが
610 :
:03/05/29 18:24 ID:8xh2dRJR
諸兄軍団ザップのあのピロピロ音聞いてると頭痛くなってくるんだよねぇ
611 :
名無シネマさん :03/05/29 18:47 ID:FTjO8Ztf
♪ピロピロ〜
612 :
名無シネマさん :03/05/29 22:34 ID:VyRLsquy
>>608 首チョンギリじゃないかな?
ムカデがでてくるやつ。
613 :
名無シネマさん :03/05/30 02:01 ID:B+3zIW3+
>>604 「死霊のしたたり」と「ザ・ブルード」は、レッドラムレーベルのチラシにあったぞ。
前者はコレクターズ・エディション、後者はデジタルリマスター。
ロメロゾンビと同じく”coming soon”としかなかったが。
ハロウィンの単品もそうだけど、TV用に撮影したものを加えて再編集したバージョンは
出ないもんかねえ。
614 :
名無シネマさん :03/05/30 03:07 ID:P/u78Fqm
>>608 「エルム街の悪夢」の血だまりベッド「ドブシャ」、
アメリカ版にはないよね。
輸入LDにはカットされた箇所として、その場面が入ってたので
日本のDVDが同じマスターを使ってるなら、入ってないんじゃない?
615 :
名無シネマさん :03/05/31 21:53 ID:0DkuHIo7
ザップの収録時間を調べてみたが、オリジナル(ビデオ)は88分、DVDは83分、やはり残酷シーンはカットされてんのかな?カットされてんなら買わねぇけど。
616 :
名無シネマさん :03/05/31 22:27 ID:ELIImFXC
アメリカで出てたザップの海賊版は残酷シーンカットされてた バージョンだったな。 DVDの場合はPALマスターで時間表示が短くなってる事がよくあるから 何ともいえないが。
617 :
名無シネマさん :03/06/03 22:49 ID:GPIdDoql
悪魔の毒々モンスターのDVDの画面のサイズはスタンダードとビスタ のどちらでしょうか?
618 :
ジョン・モーゲン :03/06/04 01:09 ID:jTShsxsk
>>617 スタンダードです
シリーズ三部作の「毒々最後の誘惑」最初のレンタル店での強盗退治ゴアシーン
一部カットされていたなぁ 【悪党の頭にモップを突き刺しモップの両端を持ちグルグル回して
首をねじ切るシーン】深夜に地上波でオンエアーした時はこのシーンカットされていなかったのに
なんでだ?しかも無審査・無削除・完璧版とジャケットに謳っておきながら...詐欺だ!
カットされてなくても買わないな、JVDのDVDなんて
620 :
617 :03/06/04 11:20 ID:4RPsXzxa
>>618 どーもです。
アマゾンで仕様を調べたらビスタのステレオになってたんで仕様が変わったのかなぁ
なんて思ってたんですがそんな事はないんですね。
ルチオ・フルチの「新・デモンズ」も 出て欲しいです。
いつの間にか殺人魚フライングキラーが出てましたね。 買えませんでしたが。
ああ、マジックハンド改造してパクパクさせた伝説の。 探してみようかな…。
624 :
名無シネマさん :03/06/09 18:45 ID:Ztd7LUxv
悪魔のいけにえ2のラスト、ビデオ版では主人公がチェーンソー・ダンスをしている 後方でハイウェーを走る車や大型トラックが映っていたと記憶しているが DVD版では上下がカットされてるせいか映っていなかった。 目の前の惨劇をよそに後方では仕事に励んでいる人達がいるというあの不条理さが 好きだったのに残念である。
↑おまえマルチだろ
626 :
名無シネマさん :03/06/09 20:47 ID:V08gdxpD
マルチマックス
627 :
624 :03/06/09 23:21 ID:fQIx3G+9
既出?だったらスマソ それ書いたのとは別人なんで。
今更ファントムキラー手に入れました!
ブラッディマロリー 6/27発売
>>632 情報サンクス。
自分は「肉〜」と「たたり」を買おうと思う。
余裕があればジェイソンも買っちゃうぜ。
ファンタズム早く出ねぇかな。
>>635 DVDのジャケットは相当に酷いな。まともなデザイナーいないんだろうな。
637 :
名無シネマさん :03/06/18 16:54 ID:5W1KugSB
Tシャツとかバッジとかいらないけど死者の書だけ欲しい・・・ 北米版は死者の書型のボックスでしたよね確か。 どうせなら教授の残したテープも付けて欲しい。
高けー。
639 :
名無シネマさん :03/06/18 17:40 ID:NZMYQXXD
今度は86分っぽそうだが特典映像(すべて予定です)っていうのが 怪しいw
640 :
名無シネマさん :03/06/18 17:52 ID:AySf5h/I
641 :
名無シネマさん :03/06/18 18:08 ID:3UHNAqd2
「13日の金曜日」 8月8日発売決定!! 特典映像あり
642 :
名無シネマさん :03/06/18 18:10 ID:3UHNAqd2
「13日の金曜日」ワーナーから 2,890円で初発売!! 特典でメーキング・映画予告あり
643 :
名無シネマさん :03/06/18 20:54 ID:oQHt0tqo
13日の金曜日7(新しい恐怖)、8(ジェイソンNYへ)は8月22日にでるぞ
644 :
名無シネマさん :03/06/18 22:07 ID:iHkInmD2
>>637 セット特典全部、20th版劇場公開時のあまりグッズ処分だな(w
「死者の書」なんてホントは前売りのおまけだったのに、劇場では500円で売ってたからな。
中身は「ペラペラの何もなし」なのに。
つーかJVDで本体の画質は大丈夫なのか? 非常に不安だ。
こんなにも購買意欲そそられないBOXセットははじめて見た。さすがJVD。 あまりに特典が糞過ぎるので全部セットで3800円なのかと最初思ったが6800円するらしい。 ムシのいい値段のついたゴミの山じゃんか。
もっと言ってやれ
しかし買ってしまうんだろうな・・
649 :
名無シネマさん :03/06/19 22:26 ID:GhZpimfL
北米盤持ってるけど、ライミやキャンベル兄ぃのコメンタリが気になるので JVD盤も買っちゃうだろうな・・・。 当然通常版の方だけど。 しかし何でこの二人、別録りなんだ?
650 :
_ :03/06/19 22:26 ID:vOLqCbVb
651 :
名無シネマさん :03/06/20 12:46 ID:XAtzNlBM
20th死霊のはらわた予約しちまったよ! 頼むぞJVD!!
653 :
名無シネマさん :03/06/20 15:21 ID:lv5/juux
JVDサイコーーー!!
ほかスレにも書いたけど 8/8にJVDから出る『死霊のはらわた』はレンタルもあるね。 画像が心配な人はレンタルしてからの方がよさそうだな。w セル版は特典ディスク付きみたいだけど…。
656 :
名無シネマさん :03/06/20 23:56 ID:d2l8BuPQ
ちょっと質問。 鏡に映った顔がドロドロ溶けだしたり、ラストシーンで雨が降る中、 庭からゾンビみたいなのがあっちこっちから出てくる映画、なんて題名だっけ?
657 :
名無シネマさん :03/06/21 00:23 ID:Q2lVfyrw
658 :
名無シネマさん :03/06/21 00:38 ID:WWK3ePmn
>>657 ググったらどうやらそれっぽい。サンクス
659 :
名無シネマさん :03/06/21 15:46 ID:SB3Cil5R
JVDはプロレス団体のWJと似てる。 有名映画=元メジャーの選手 最低画質=塩試合 予定と違う仕様・本編のカット=カード変更・欠場 一度引っかかると二度と金を出したくなくなるところも同じ。 J V D だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
660 :
名無シネマさん :03/06/21 15:59 ID:DubFElPB
8/29 <1枚買ったら1枚タダ!キャンペーン> バタリアン ・監督 ダン・オバノン ・出演 クルー・ギャラガー/ジェームズ・カレン ・英語ドルビーサラウンド収録 ・キャンペーン対象商品 (全45タイトル) を1枚買うと その場で対象商品の中からお好きなDVDを1枚プレゼント 3,980円 10/15までの期間限定出荷 20世紀フォックス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
やっと来たか
662 :
名無シネマさん :03/06/21 23:10 ID:4d5mfFb4
スキャナーズBOXっていつ発売だっけ?
663 :
名無シネマさん :03/06/21 23:43 ID:2eOgdMmS
>>662 7/24発売予定。
買うのか?
クローネンバーグの1作目のためだけに1万円はちょっと悩む。
664 :
名無シネマさん :03/06/22 00:13 ID:NzsKr0cn
665 :
ch2(・∀・)イイ! :03/06/22 02:43 ID:5ObRiShz
>>659 ということはJVDはDVD界のど真ん中(自称)を行くってことか・・・
666 :
名無シネマさん :03/06/22 13:25 ID:I3zvQtYs
>>660 「バタリアン」日テレの吹き替え版が入らなくて、ガッカリ。
同発の「未来惑星ザルドス」にはテレビの吹き替え入るのに…
667 :
名無シネマさん :03/06/22 13:27 ID:KhSjznb8
668 :
名無シネマさん :03/06/22 13:52 ID:rEFq/+7B
>664 うぉぉキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!! あれ?でもancher bayじゃないんだね。
669 :
名無シネマさん :03/06/22 15:44 ID:7x+WLCUv
吹き替えなんてイラネーから、 早く出してくれDVD。
JVDの処刑軍団ザップ買った人いる?
>>670 ただのカット版をアメリカで再編集されたニューバージョンとか謳い文句つけて売ってたから
むかついて買わなかった。
ウィッカーマンDVD キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!! カナーリ映像綺麗で満足。特典も冊子も充実しててGood Job!
ウィッカーマソ、本日不在票をゲッツ
>>671 え、カット版なの?
JVDは期待を裏切りませんね
俺もウィッカーマン昨日来たよ。
JVDはスティングレイの爪の垢を10年分(以下ry
大蔵怪談映画ボックス買ってシナ怪談・沖縄怪談見たけど 保存状態が悪くフィルムがかなり欠けてるみたい。 肝心の死棺破りの場面がないし。まあ大蔵映画だしなあ・・・ しかし解説書ぐらいは入れて欲しかった。
ちなみに「怪談バラバラ幽霊」と「生首情痴事件」はあの時代にしては かなり出来が良かった。大蔵怪談もっと見たい。
>>675 情報サンクス。マニアックな盤買う方ですな。
678 :
名無シネマさん :03/06/24 02:39 ID:CHNp7QD/
FOXのカルトムービーセレクションってどうなったねん? ヘルハウスとか出るんじゃないの?
679 :
名無シネマさん :03/06/24 11:02 ID:tLTNIe2+
ザ・チャイルドが低価格再発売されるようだけど、 インタビュー小冊子はどうしたんじゃー! 発売される頃には2年近く経つぞ。 債務不履行を理由に返品して、新しいの買い直すか?
680 :
名無シネマさん :03/06/24 20:13 ID:p76AKvn7
>>679 つーか、早くしないと時効になっちゃうよ。
681 :
名無シネマさん :03/06/24 21:18 ID:EZWfGKh2
あのシリーズ自体続かなかったけど(第1弾がゴールドパピヨンで 第2弾がザ・チャイルド)、売れなかったのかな?
682 :
名無シネマさん :03/06/25 00:59 ID:rkuJfhSF
>>679 低価格再発売されるのは「チルドレン・オブ・ザ・コーン」シリーズの方。
紛らわしいけどね。
「ザ・チャイルド」は発売元のカルチュア・パブリッシャーズがDVD事業から
撤退したはずだから、たぶん小冊子の件はもうないと思われ。
683 :
名無シネマさん :03/06/25 05:22 ID:JYMrB7V7
どっかに業務委託だか合併だかしたよね。 小冊子の件ってなに?
684 :
_ :03/06/25 05:23 ID:bBkDXQZ1
>>683 葉書を出せば、監督のインタビューが載った小冊子を送ってくるはずだった。
686 :
名無シネマさん :03/06/25 11:31 ID:eWlRQJlL
カルチュア・パブリッシャーズは、TSUTAYA のフランチャイズ本部企業
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の子会社。
レンタル事業とDVD製作の相互メリットの為、’97株式会社東芝と
松下電器産業株式会社が資本参加している。
カルチュア・コンビニエンス・クラブのHPによると
ttp://www.ccc.co.jp/index.html 「映画・音楽等の版権事業を展開しています。」との事だから
落とし前をつける責任は十二分にあるよなぁ。
JVDって2ちゃんでは、悪評さくさくなんですね。 『悪魔の墓場』のDVDが、パイオニアから出てくれて良かったと 今しみじみ思っているのでありまつ。
それほどひどくない作品もあるんだけどね。 基本的にはハズレか大ハズレの二択だから。
発情アニマルはそこそこだった・・・。
690 :
名無シネマさん :03/06/27 21:40 ID:g5FP79bU
ブラッディマロリー買ったよ。 それにしても、このパッケージデザイン、どうにかならんのか? プチおしゃれなフレンチ・ポップってなデザインで嫌な予感。 さてみっか
691 :
名無シネマさん :03/06/27 22:41 ID:NdYemTI4
>>690 さん
映画の感想、DVDのでき、色々おしえて下さい。きになってます
692 :
名無シネマさん :03/06/27 22:44 ID:W9Bv5HMP
Truth or Dare が好き
693 :
名無シネマさん :03/06/28 05:51 ID:7dRHKW9F
694 :
690 :03/06/29 23:01 ID:qhOJkxti
>>691 ブラッディ・マロリー
テレビゲーム風の人物紹介に始まって、食人鬼グールと対決するあたりの最初のシーン。
このへんで先が見えたという感じ。
初演女優はスポーツ万能ということらしいが、格闘シーンに全然迫力なし。
「ブレード」並みとはいわないまでも、運動神経0でも演出やカメラでそれなりに
見せることを証明した「あずみ」を見習えといいたいくらい。
脚本は決して悪くないと思う。
異次元の世界に消えた村に乗り込むマロリーたちという展開はなかなか。
きっと監督がダメダメなのだろう。
695 :
名無シネマさん :03/07/01 12:48 ID:PQ7SWshP
>>660 ようするに、2枚で3,980円ってわけだね。
なんか、一枚ただって聞いたら、得した気分になるが・・・。
ここの会社に、みんなだまされるな。
一枚、3、980円だったら高いよ。
696 :
名無シネマさん :03/07/01 13:01 ID:PQ7SWshP
「13日の金曜日2〜6」が、9月に 2,500円で発売!!
697 :
名無シネマさん :03/07/01 13:16 ID:PQ7SWshP
ビームエンタテイメントのDVDは、 画像がザラザラで最悪に悪く、音声はモノラル、 特典映像なし、値段は高いと 最悪な会社というのは有名。 ここの会社のDVDは、買わない人が多いの?
698 :
ch2(・∀・)イイ! :03/07/02 01:53 ID:5AQ4K7CI
>>697 JVD社員の方ですか?
まぁビーム(現ハピネット)もJVDも褒められた仕様ではないですが、
ココしか出してくれないので買わざるをえないのです。
699 :
名無シネマさん :03/07/02 02:00 ID:r/4kkQ/1
個人的にはファインアーツ・エンタテインメントのDVDは二度と買わない。
700 :
名無シネマさん :03/07/02 08:21 ID:qUrXCZNh
M3とビームってどういう関係? 製造元がM3でも ビームが販売元になっているのと、M3が販売元になっているのがあった。
701 :
名無シネマさん :03/07/02 10:23 ID:ykDjNYQs
死霊のはらわたアルティメット・セットw 6800円www
>>695 アマゾンでは単品(1900円ぐらい?)で買えるよ。
703 :
名無シネマさん :03/07/02 11:55 ID:4BKRzPzL
ハピネット(以前・ビーム)も低価格販売を 始めるそうだけど、特典映像を付けてくれ〜
>>703 既発売品を低価格化しただけだから、中身の変更は無理だわな。
「ブレインデッド」をamazon.comで買ったけど、 字幕がフランス語かスペイン語かの切り替えしかできなくて、 消すことはできないのね(泣)
706 :
名無シネマさん :03/07/05 22:18 ID:clr9ZY+R
>>705 それは残念だね、自分はAamazon.co.ukで買ったけど、
字幕消せたよ。
707 :
名無シネマさん :03/07/05 22:24 ID:QVSo0gV4
焼きつけ字幕じゃなければ、メニュー画面で消せなくても プレイヤーやリモコンの操作で絶対消せるもんじゃないの?違ったっけ?
>>706 USA版とUK版なら仕様の違いはあってもおかしくないですね。
>>707 あー、そうかも知れないですね。
そうじゃないと普通のアメリカ人にとってもイヤな仕様だし。
あとでいろいろ試してみます。
>707 仏盤や香港盤とかで出来ないものもあるよん
710 :
名無シネマさん :03/07/07 11:33 ID:0eCJkmMc
US版のブレイン・デッド持ってるけど、字幕は消せるし英語のCCもついてたよ。 だいたい切り替えができて消せないハズないじゃん
>710 US版ブレインデッドは消せるが、>709にもあるとおり、 切り替えが出来てもOFF出来ない仕様のDVDもある ことを知っておきましょう。
712 :
名無シネマさん :03/07/07 12:35 ID:B74JY2oQ
>>711 古いタイプのものだと無理だが、
新しいプレーヤーだと機種によって強制消し出来るみたい。
もちろん、焼き込みの場合は無理だが。
713 :
名無シネマさん :03/07/07 21:11 ID:ctriamv0
ジャマな字幕が消せない時(焼き込み含む)は、 字幕部分にガムテープを貼って観ろ。 モニター画面の横幅いっぱいに貼ると、 もっとワイドな横広画面で観られるゾ。
今から、ホラーレンタルしにいくけど、おすすめ教えて 好きなのはCUBE
レス付くまで待ってる気かな?
716 :
714 :03/07/07 23:28 ID:2H7HJ5d+
まだかー? ビデオ店は1時でしまっちゃうよ
717 :
名無シネマさん :03/07/07 23:41 ID:LpzvtFPJ
CUBEよもう一度の気分ならカンパニー・マン、 意外な掘り出し物ならジェイソンX、 王道で行くならオーメンか死霊のしたたり、 たまにはアジアに目を向けてカルマ、 マゾなら毒毒モンスター新世紀絶叫バトル
718 :
714 :03/07/08 00:25 ID:7zDFYenV
719 :
_ :03/07/08 00:26 ID:pPD66SsH
カンパニーマンはホラーじゃないな オモシロSFだ
721 :
_ :03/07/08 01:21 ID:pPD66SsH
722 :
_ :03/07/08 02:13 ID:pPD66SsH
723 :
名無シネマさん :03/07/08 17:32 ID:TfGGT9kn
>>714 ヘルダミアン2というのは?
チェス大会に負けた男が優勝した女を、トラップが仕掛けてある迷路に落とし込む。
その男は自分のほうが優れていることを女に示すため、頭を回転させなければ切り抜けらない
失敗すれば死が待っているトラップを仕掛け、女はいかにそれをクリアーして逃げ切るか、という内容。
CUBE好きにはむいているかな?と。
CUBEもカンパニーマンもホラーじゃねえし。
>>724 悪魔にのいけにえもホラーじゃないよな?
726 :
名無シネマさん :03/07/08 20:37 ID:HLk1D1Bu
ホラーなんかどこにもないってことでいいじゃん!
727 :
名無シネマさん :03/07/10 02:59 ID:es9XOebu
ウィッカーマンと血を吸うカメラを出したスティングレイの 次回作は「巨大生物の島(ネズミの方)」・・・・ なんかいきなり作品のレベルが落ちてないか? まあ欲しい人はいるだろうけど・・・
ある意味男らしい。 スティングレイは姿勢が偉いから、金あったら優先して買うことにするよ。
729 :
名無シネマさん :03/07/11 16:22 ID:KfLNBQC+
スティングレイならTV吹替とか付きそうだし、 好きな人にとってはたまらないものとなるかもな。 たとえ他の会社が出したとしても、あんな映画は 予告編ぐらいしか特典付かないだろうし。
730 :
714 :03/07/11 17:47 ID:D6n7w16F
>>723 減るダミアン探したけど、近くのレンタルビデオにはなかった
遠出する〜
サンクス子
20th死霊のはらわた不安アゲ
732 :
名無シネマさん :03/07/14 16:59 ID:0qTwrNhm
>>730 ヘルダミアン2…それほど無理して探すほどのものではないのです。
一応言っておくとチープなオムニバス的な映画です。
前記の話以外はというと、自分の人生のエンドまで書いてある本をもらった男の恐怖話とか、
借金の肩代わりに人殺しを依頼された男の話とか。
733 :
_ :03/07/14 16:59 ID:R0lF1fq5
734 :
山崎 渉 :03/07/15 08:59 ID:b0TiSZlH
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
死霊のえじき、米で二枚組みDVD発売決定したのね。
ぽしゅり
737 :
名無シネマさん :03/07/18 08:25 ID:cYAdwW46
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
このコピペ、最近よく見るなあ。
740 :
名無シネマさん :03/07/23 10:41 ID:ttxumZ6r
>738 お前はだれだ!
741 :
名無シネマさん :03/07/23 18:55 ID:AUgeZyy8
↑お前こそだれだ!
742 :
名無シネマさん :03/07/24 06:33 ID:8ahfZN4f
「死霊のえじき」ってそんなに面白いか? 見ててもあんまりワクワクしないんだが。
アマゾンからスキャナーズのBOX届いたよー 2と3はいらないが・・・
>>742 死霊のえじきは、よく素人なんかが褒めてるけど、
あれは駄作だからね。
玄人は死霊のえじきをけなし、幼女を誘拐殺害したりする
↑ほらな、こういうキチガイがよく褒める。
748 :
名無シネマさん :03/07/24 20:37 ID:Jv+wXr9F
オレは玄人だが、死霊のえじきを褒めとくよ。
749 :
:03/07/24 20:40 ID:WR6P+AmO
死霊のえじきにおけるジョージAロメロの密室作家としての 手腕は高く評価されるべきものである と誰かが言ってた。
↑ああ、素人だろ。
751 :
名無シネマさん :03/07/26 20:58 ID:ihGP2Cfn
米尼でpre orderしていたsnuffがshippedに。 来週末ぐらいに到着かな。 うはー。
ザ・チャイルドの小冊子は結局正式に中止という手紙が来た。
753 :
カルチュア・パブリッシャーズ :03/07/27 14:14 ID:dqF9Xzw5
さて、お買い上げいだきました「ザ・チャイルド」に同封しておりましたハガキにて、 ナルシソ・イパニエス・セラドール監督のインタビュー記事を掲載した完全版を 送付させていただく旨を告知しておりました。 しかしながら誠に申し上げにくいことではありますが、未だインタビューの目処が立たず、 インタビュー記事の制作を断念させていただく運びとなりました。 ご要望に副えず、誠に申し訳ございません。 長い間、お待ちいただいたにもかかわらず、このような結果となってしまい、 誠に申し訳なく、深くお詫びいたします。 幾度も監督への接触を試み、なんとかインタビューを実現するべく、 二年の間苦慮して参りましたが、 新作の撮影に入っているという監督とコンタクトを取ることが出来ず、 断腸の思いで、このような決断を下すことになりましたことをお許し下さい。 不確定なご案内をし、果てにはこのような結果となりましたこと、 社員一同、情けない思いで一杯でございます。 長きにわたり、お待たせしておきながら、ご期待に添えず、ただただ申し訳なく、 謹んでお詫び申し上げます。 なお、ハガキにてお申し込みいただいた分の切手を同封いたしましたので、 宜しく御査収下さいますようお願い申し上げます。 何卒、ご理解いただき、お許しくださいますようお願い申し上げます。
754 :
名無シネマさん :03/07/27 18:10 ID:HA6bnI/K
レンタルできる(もしくは購入できる)ホラー名作(迷作?DVD)評価付リストアップきぼん 漏れも最近調べててリストアップに協力するから。。
>>753 いまさらやってられっかっ!ケッ!
ってトコでしょうかね?漏れの所には手紙来てない。
映像媒体じゃなんだから、事前に質問内容FAXしといて、
電話インタビューしたら、すぐ済むと思うんだけどなぁ。
>>753 そういえば、この会社ってマイナー映画出してくれるのはいいけど、廃盤早くねえ?
それに、ホラーじゃないけど最近でた「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」(だったかな)
とか、字幕が消せないの。
買う前に気づいて良かった。
今回のことといい、ヤル気があるんだか、無いんだかよく分からない会社だ。
757 :
名無シネマさん :03/07/30 19:09 ID:amfqDqm+
「ジェイコブスラダー」のDVDを買おうと思うんですけど、 画質はどうですか?
758 :
名無シネマさん :03/07/30 19:12 ID:4g1hIvZq
輸入DVDの「スナッフ」購入した方 特典仕様について教えてくれませんか?
759 :
名無シネマさん :03/07/30 20:33 ID:+IMa5pX2
>>758 買ったよ。
昨日観た。
特典なんて何も付いてなかったよ。
ただダラダラと、つまらん本編が収録されているだけ。
それなら、ラスト5分だけでよかったな。
760 :
名無シネマさん :03/08/05 16:01 ID:Bd7pOnRN
>>759 レスありがとう
予告編もなしか 輸入DVDにしてはショボイ作りですね
まあDVDで出たからいいけど...
最後に一つ質問 画質はVHSやLDより少しはマシなほうでしたか?
よろしければ教えてください
761 :
名無シネマさん :03/08/05 19:03 ID:ff4i5qW3
マリオ・バーヴァコレクションとかの予告編に地獄の扉ってのがあってエログロVシネの予告が 入ってるんだがこれが醜悪でセンスないものが多くてウンザリ、低脳グラビアアイ ドルのイメージDVDの予告とかも入ってるが買ってる連中の目的が違うんだから、 あんなもん入れるな!と言いたい。『呪いの館』は上下切れてるし・・・。
↑JVDだろ?
763 :
名無シネマさん :03/08/05 22:13 ID:vV3O6IJw
地獄の扉!!いいかげんにしろ!! あと始めの変なナレーション!
>>760 >輸入DVDにしてはショボイ作りですね
特にカルト化もしていないB級映画なんかは、そんなのが多いです。
765 :
名無シネマさん :03/08/06 00:13 ID:RJd8tcMc
20周年版はらわたは763の問題点が改善されてないかな〜。 これだけ言われてるんだからJVD社員もいいかげんに対処してくれ、まじで。
766 :
名無シネマさん :03/08/06 02:41 ID:oYwH55t0
snuff週末に到着しますた。 特典無、チャプター無、メニュー無、ジャケ&ディスクにメーカー名無。 そんな感じですがシリアルだけは振ってあります。 ショボイといえばショボイのですが、狙ったつくりといえばそうなのかも。 ちと微妙ですね。 画質は自分的には満足してます。
767 :
名無シネマさん :03/08/06 06:42 ID:5j4ROAKr
チャプター無はちょっと・・・
768 :
名無シネマさん :03/08/06 19:06 ID:iklhw8Ya
>>766 チャプターさえも無いDVDなんて今時珍しいね
そんな激ショボ仕様でもやっぱり欲しい!スナッフDVD!
769 :
名無シネマさん :03/08/06 19:42 ID:TuplleNQ
770 :
名無シネマさん :03/08/06 19:53 ID:TuplleNQ
>>369 偶然気付いたんだけど…IDがJVD(w
771 :
名無シネマさん :03/08/06 19:57 ID:xhE22Y0H
あげ
772 :
名無シネマさん :03/08/07 13:02 ID:9XZC1S5O
もう誰か買った?>20th死霊のはらわた 感想教えて下さい。特典とか無事なのかな・・・。
ねーちゃんの「このビデオプログラムを〜」の有無と、 JVDビデオ紹介が入ってるのかどうかが知りたいでつ。 神降臨きぼん
774 :
名無シネマさん :03/08/07 14:55 ID:N/p/u19T
作品板のはらわたスレ見ると JVDまたやっちまった予感
776 :
名無シネマさん :03/08/07 15:07 ID:h9qhgFTH
20th死霊のはらわた、ヤマギワソフト行ったけど 売っていなかった
>>773 ちゃんと入ってたぜ!
JVDのバカー!。・゚・(ノД`)・゚・。
777神! はらわたスレ見てきたけど、なんか事前告知より 特典削られてる?みたいな感じ…… つД`) 死者の書仕様の北米版持ってるし買うのやめようかな…… 同じこと思ってる人、かなり多いでしょ?
779 :
名無シネマさん :03/08/07 16:43 ID:rYP1xHKx
レンタルで十分
780 :
名無シネマさん :03/08/07 19:31 ID:smVtnn/k
↑あんた面白いな。。。
781 :
名無シネマさん :03/08/07 20:21 ID:9XZC1S5O
766> それってDISC1の感想でしょ? とにかくジャケットにJVDというマークがなかったことは嬉しい。 じゃあDISC2は?特典は大丈夫なの?
782 :
名無シネマさん :03/08/07 22:32 ID:VmrfpC4y
↑あんた面白いな。。。
↓ど、どど、童貞っすか!?
↑魔封波返し。
785 :
アッシュ :03/08/08 14:27 ID:M2Uiq0KB
787 :
死霊のはらわた20th :03/08/09 09:24 ID:UNDrAkRg
目潰しシーンが復活してたのはヨカタ。ペラペラの死者の書付き。 一応ステレオ音声になってるが16:9が特典ディスク同様4:3みたいな・・・?
788 :
名無シネマさん :03/08/09 09:30 ID:C3Wu43se
↑JVD版20th DVDは、 正式なcopyright表記が無いので海賊版と認定されますた!
789 :
787 :03/08/09 09:31 ID:UNDrAkRg
げっ!
©1962 Renaissance Pictures Inc. 1962 1962 1962…
791 :
名無シネマさん :03/08/09 14:08 ID:lIp7cAI+
13日の金曜日買って来ました。 おもしろかったです。 ジェイソンvsフレディーのポストカードが入ってました。
大手だからあまり心配してないけど、画質どうでした?
うちのしょぼいテレビとDVDですが綺麗だと思いました。 メイキングみたいのが入ってるんですがドキュメンタリーみたいです。
サンクス、買うぜ。
ぽしゅ
796 :
山崎 渉 :03/08/15 10:25 ID:fwoHscqM
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
798 :
名無シネマさん :03/08/22 15:34 ID:1mGJbWoA
8月22日は、ホラー系いろいろ発売されるね。
ハロウィンとスキャナーズ バラ売りしてぽ
>799 ハロウィンは10月24日にばら売りあるよ マイケル箱の3つのバラと1作目のテレビ延長版の4種。
801 :
名無シネマさん :03/08/22 20:19 ID:w+CwDJ6u
803 :
名無シネマさん :03/08/22 20:23 ID:ZkCCFmb3
やべ、10月23日だった
カーペンターの『ダーク・スター』もJVDだってね!
806 :
名無シネマさん :03/08/22 20:50 ID:w+CwDJ6u
>>802 有難う御座います。でも1作目の方が2種類あるけどなんなの?この違い?
807 :
名無シネマさん :03/08/22 22:08 ID:InrhNSsw
>>806 初公開の劇場オリジナル版は90分。
その後、アメリカのCATVで放映される際、
追加シーンを加えて96分になったが、残虐ショットはカット。
※アメリカのMEDIAから出た最初のビデオ版はこの96分版だった。
「長いじゃん!」と思って喜んでいたら、
肝心なショットが切れていたので、悔しい思いをした。
※日本で最初にキング・レコードから出たのもこの96分版。
その後出たワイド版ビデオ&LDは、オリジナルの90分版でリリース。
今出ているDVDも、90分版。
で、今度出る101分版は、オリジナルの90分に、
CATV版に追加されたシーンを加えて、さらに未公開シーンを追加した
ディレクターズ・カット版って訳。
っていうか、最初からコレを出せよ。
アメリカでは早く出てたのに…。
808 :
名無シネマさん :03/08/22 22:34 ID:w+CwDJ6u
>>807 どうも有難う御座います。オリジナル版を買うことにしました。
ハロウィンのジャケット、激しくダセー。本国の使えや。
811 :
名無シネマさん :03/08/23 10:01 ID:0/XtPF1c
812 :
名無シネマさん :03/08/24 21:55 ID:IVYHvD4B
THEY(邦題:インプラント)見た人います? 一応買おうとは思っているんですが。
813 :
名無シネマさん :03/08/25 08:43 ID:3M2P0KkK
DVDで「ルール4」っていうのが出たが、 解説書見ると、海外TVドラマの第10話収録、って? いいかげんなタイトル付けもここまでくると、 あきれてものがいえないね。
SPOから出てる一連の古典ボックス。 意外と動画のガタつきがあって、非常に悲しいMPG画質。 顔やら何やらのディティールも流れます。 SPOは、マカロニウエスタンもこんな画質だった。 せっかく良いラインナップなのに。 箱のデザインも豪華なのに。
815 :
名無シネマさん :03/08/28 13:34 ID:IRiBmeoT
サンタ・サングレ/聖なる血を観た人いますか? 残酷シーンの出来はどうでしょうか? また、ボカシなどはありますか?
816 :
名無シネマさん :03/08/28 14:35 ID:rFymRwm0
Phantasm3は出ないのかな? 一作目とOBLIVIONのDVDは持ってるけど、これがないとやっぱり話の流れが 遮られるんだよね。
Phantasm3か、死んでたと思った兄貴が例の銀玉になってたってのにはオロロいた!
818 :
日本ではでは党総裁 :03/08/28 19:59 ID:DoOXLq7c
BLUE-UNDERGROUND社の 『THE CRAZIES』買った レッドラムのと違って 画がクリアーで暗部も潰れてない 綺麗すぎて実験室とかのセットが チャチいのまでわかるぐらい リン・ローリーのインタビューはどうでもいいが ロメロのコメンタリは頑張って聞いてみよう
819 :
816 :03/08/28 20:21 ID:rFymRwm0
>>817 そうそう。
しかも、相当老けてた(笑
本当、オリジナルキャストで良く続いてると思う。
トールマンもメイクアップで髪を増やせばいいのに・・・・・
820 :
名無シネマさん :03/08/29 08:35 ID:BjV64KeK
トールマン、いくら顔色が悪いからって口紅はやめてほしい。 ヨボヨボすぎ。もはやCGにするしかないか?
821 :
名無シネマさん :03/08/29 12:58 ID:k2ostRkY
>>820 幾ら何でもそこまで金はかけられんでしょう。
キラーボールのCGで精一杯だと思う。
822 :
名無シネマさん :03/08/29 13:34 ID:4YypnbfF
>>822 ハピネットから発売予定だ(時期は知らん)
824 :
名無シネマさん :03/08/30 09:26 ID:UdgXCQ7y
825 :
名無シネマさん :03/08/30 16:39 ID:wMgCQ7Qc
ハピネットほんとに出してくれりゃいいんだが
826 :
名無シネマさん :03/08/30 17:09 ID:crsjXUb/
JVD死霊のはらわたの特典映像は、どれぐらいショボいんでしょうか? JVD社員のオナニー映像だと聞いたんですが、 2枚目の特典ディスクがそんなんなら、レンタルで我慢するつもりです
827 :
JVD優良社員 :03/08/30 17:24 ID:Xm1kU2xp
>>822 オマエ毒豚だろ。
自分の出品ブツの宣伝かよ。
>>826 1枚目が男性社員全員のオナニー映像で、
2枚目がスカトロ映像です。(女性社員が出して、男性社員が喰います)
両ディスクとも匂い付きなので、是非買ってね。
バタリアンDVD購入。 プラス1枚で3800円らしいけどバタリアン1枚だけで1780円くらいで売ってるのね。
829 :
名無シネマさん :03/08/30 19:41 ID:UdgXCQ7y
>>826 特典にこだわる人は買うのを止めた方が良い。
レンタルをDVDコピーするって寸法かよ。
831 :
名無シネマさん :03/08/31 08:52 ID:nF32eqZx
>>829 どうも。じゃあレンタルしてコピーすることにします
832 :
名無シネマさん :03/08/31 09:23 ID:cZrMd+Zp
死霊のはらわたのビデオのラベル、激しくダサい。なんかのプロモーシ ョンビデオみたいな感じ。
833 :
名無シネマさん :03/09/01 11:54 ID:hcdYa3Bm
JVDのDVDなんてコピーで十分だよ。それでもいらないけど
そのとおりです
コピーする価値も無い
837 :
名無シネマさん :03/09/02 18:58 ID:tfUTFw5F
JVD
838 :
名無シネマさん :03/09/02 19:34 ID:3P11xVlG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
昨日、買い置きしておいたエクソシスト2をみたんだけど、 さっぱり訳わかんなかったですよ。 雰囲気違うのはさておき、難解な映画でした。
資料の餌食、DVDまだ〜?
イジメられた少年がクラスの奴を部屋に閉じ込めちゃう映画ってなんだっけ? タイトルが思い出せない
>>839 >エクソシスト2
漏れも小学生の時に観たら、訳わかんなかった。高校生になって再チャレンジ
したら、そーゆー事だったのかと納得した。今では割と高評価。3はイラネ。
843 :
名無シネマさん :03/09/03 22:06 ID:YmqREXKd
>>841 いじめられて小部屋に閉じ込められちゃうんじゃなくって?
845 :
名無シネマさん :03/09/07 14:05 ID:i4fkQ91K
イジメられた少年がクラスの奴を部屋に閉じ込めちゃう ゼターイ違うが「デビルスピーク」ってのがあったな。 ロン・ハワードの剥げの兄貴(最近はロンもすっかりゲーハになったが)が 宙に浮いてイジメッ子をダンビラでブッた斬る! 「ハンニバル」にも出てくるデカい豚に入浴中に食われる姐ちゃん萌え。
847 :
名無シネマさん :03/09/11 13:12 ID:i9WmKTXk
スクワームのDVD買った、輸入もんだけど。
JVDに特典としてテメエんとこのDVDの予告入れるなってメールした これ以上JVDがホラーを買い付けないことを祈る
849グッジョブ
851 :
名無シネマさん :03/09/18 10:48 ID:AkufQ0Em
皿万打ー購入
13金買おうかな。
853 :
ロメフパライミカペネンバーグ :03/09/19 20:52 ID:+DZYTfFc
家の近くのビデオやで「ブレインデッド」が普通に売ってたけど、 これってやっと再販になったの?
なってない。それはすぐに買った方がイイヨ。 そういうことたまにあるよ。 うちの近くのツタヤでも、ブラックマスクが 2万円台で取引されてる時もずっと残ってた。 しかも今でもまだ残ってる。 再版されるって知ってたらもっと早く買って 売ってたんだけどな。失敗した。
>>853 君のハンドルに思わずニヤリッとしてしまいますた。(w
>>847 映画作品・映画人板のスクワーム・スレで、輸入盤『スクワーム』の
レビューをきぼんしてる人がいたんで、良かったら教えてやってよ。
ここのスレを読むと、海外からDVD等を個人輸入(?)してらっしゃる方がいるようですが、 どういう風に購入なさっているのでしょうか? もしくは海外からの購入方法のハウツー紹介サイトとかご存じないでしょうか?
858 :
名無シネマさん :03/09/21 22:17 ID:7j9D1zA0
>857 商品を選んでカートに入れ、名前や住所、 クレジットカードの番号を入力するだけだよ。
859 :
名無シネマさん :03/09/21 23:09 ID:5Aqbvoid
>>857 アマゾンなら日本もアメリカも、購入方法は基本的に同じ。
死霊のはらわた20th、JVDの癖に画質が良くて困った。 ダークスター買っちゃおうかしら。
案外画質が悪いSPOのハマー・ホラーBOX なんかいかにもMPGなガタツキが・・・箱とジャケはきれいなのに・・・鬱だ・・・
>>861 >死霊のはらわた20th、JVDの癖に画質が良くて困った。
困るなよ(w
今回は、たまたまマスターが良かっただけ。実はJVDのDVDは、ビットレート
だけは、スーパービット並に高い。要は良いマスターを入手する手腕と資金
がない。
死霊のはらわた20th 画面暗いよ。見にくい。 レーザーで持ってるけどレーザーの方がいい。
865 :
名無シネマさん :03/10/06 14:43 ID:Sve2345K
JVDはホラーの数少ないね・・・ 皆何処で買ってるの?(通販)
JVD最悪じゃん てめえんとこでやったクソイベントとか特典で入れるなバカ会社
867 :
名無シネマさん :03/10/06 17:17 ID:jGct7MJI
すごく古い映画で題名思いだせないんですが。 財産の関係で子供が殺されてその子の霊が家に残っていて 後でその家に住む主人公にその事実を伝えようと色々不思議な現象 が起きたり。ボールが勝手に階段から落ちてきたり主人公を追う 刑事が事故ったり、乾井戸から変な物がでてきたり。
868 :
名無シネマさん :03/10/06 17:20 ID:a8+dTmTw
>>867 ジョージ・C・スコット出演の「チェンジリング」
869 :
861 :03/10/06 17:48 ID:C2t2I0Aw
870 :
867 :03/10/06 17:57 ID:jGct7MJI
どうも!これって今観る方法ってあります? 有名な作品だったのかな。 長年の疑問が解けました。
水を〜行くのは秘密のパイクッ♪
872 :
名無シネマさん :03/10/09 19:43 ID:5VmjNrWm
2004年2月21日 ¥2,500発売!! 「悪魔のいけにえ デジタル・リマスター版」 「エルム街の悪夢」 「エルム街の悪夢2・フレデの復讐」 「エルム街の悪夢3・惨劇の館」 「デモンズ」 「デモンズ2」 「サスペリア」 「サスペリア2」 「シャドー」 「わたしは目撃者」 「歓びの毒牙」 「ザ・ショック」 「クリープショー」 「ガバリン」 全作品、特典映像付き
873 :
名無シネマさん :03/10/09 19:49 ID:4tC28COn
>>872 ほんと?
エルム1・2・3とサスペリア買おうっと!
>>872 はあらゆるスレに書き込んでるくせに、情報元が定かではない。
嘘の可能性も大いにある。
ハピネットの廉価版は2800円だから嘘っぽい
876 :
名無シネマさん :03/10/09 21:03 ID:Hnj4/lCU
>>873 サスぺリアならアマゾンで今も売ってるよ。。。
エルム2もまだ売ってる。
877 :
名無シネマさん :03/10/09 21:16 ID:4tC28COn
>>876 でも定価でしょ?
872の情報が嘘なら、アマゾンで買おうかな。
ありがとね!
うそピョーン、うそピョーン、うそうそピョーン
879 :
名無シネマさん :03/10/10 14:33 ID:pnFY1dnF
死霊にしたたりいつでるんだよ? 2だけあってもしょうがねぇよ。
いけにえはリメイクを機に優良メーカーから出るかもしれないが アルジェントの初期作品なんかはありえないな。 そのうちうっかりボックス化とかするかもしれないけど……。 まあどうでもいいからクリープショー再販してくれ。
アルジェント作品は来年、究極の仕様で再発するらしい と、allcinemaのbbsで担当者が以前書いていた
>>それは、そういう計画があってぜひ発売したいと思っているが、 実現するかどうかはわからない、という感じじゃなかったっけ?
サスペリア2は劇場公開版も出してほしい。
885 :
名無シネマさん :03/10/12 13:56 ID:aHzlmdg0
>884 今のサスペリア2は、劇場公開版じゃないの?
886 :
名無シネマさん :03/10/12 17:37 ID:/71tjNaW
887 :
名無シネマさん :03/10/12 17:48 ID:KEYMw7bU
東京&近郊でこの手のDVDの中古が豊富(安ければなお良)な店、 知ってる方がいたら教えてください。
>872 ガバリンだけJVDで他のは元ビームのハピネット。 別会社の販売物を廉価するはずがない。 単なる嘘か手に入れなく困ってる奴がオクに安く出品 してくれないか書き込んだんじゃない?
889 :
名無シネマさん :03/10/12 19:19 ID:d0Llh1Mp
>>885 今出てるのは完全版(っていうか、元々のオリジナル版なんだけど…)。
そこから20分程カットされたのがアメリカ公開版で、
日本公開版もそのカット版だった。
でも、カットされているシーンは、
主人公と刑事のつまらん会話シーンばかりで、
別にゴア・シーンとかがカットされている訳じゃなく、
(冒頭の主人公のピアノ・シーンしかり)
却って、冗長でテンポが悪くなっている感じがする。
それらがカットされた日本公開版の方が、
スッキリしてて、凄く自然な感じがするんだな、これが。
890 :
名無シネマさん :03/10/12 20:18 ID:2rdN0ioz
いや、エルムもたしかハピネット。しかもゴアシーンカットの改悪版。ゴアシーンをカットした言い訳を書いた紙が中に入っている。ジャケにはそんなこと何処にも書いてないのに、買ってからわかるという詐欺商法。
そうだ、エルム街はカットされてた。 同時期のロメロの映画でもカットされているものがあったはず。
>>892 「死霊のえじき最終版」だな。
見たことはないが肝心のゴアシーンがまるまるカットされているそうだ。
そしてこのスレができるきっかけにもなった。
894 :
884 :03/10/13 12:02 ID:MhHh4c2m
>>889 そうだったんですか。自分も日本公開版(昔出てたビデオ版)のほうが好きでして
今度881氏が書かれてるように究極の仕様で発売されるなら
ぜひ日本公開版もあわせて発売してほしいもんです。
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの初期の奴らしきものをTSUTAYAでみました。 ジャケットがモスグリーンのDVD さて、買うべきでしょうか? ネットとか見てるとデジタルリマスター番の評価が賛否両論なので困ってます。 追加映像が糞。昔の映像に今の音楽重ねて糞。 などと言う声も聞きますけど・・・ どうせならエクソシストみたいに両方でないかなぁ... ゾンビもDC、ダリオ・アルジェント版、オリジナル版と出て欲しいが・・・
896 :
日本ではでは党総裁 :03/10/13 16:10 ID:9rYGcnYJ
>>895 国内仕様の68年オリジナル版『night〜』DVDは
その1種だけだから、オクの値付け次第だよ。
今だにでない
国内版リマスター『dawn〜』『night〜』の
アナウンス時にも言及されなかったから
しばらくの間、新譜はないだろうし
でも、ある程度英語のヒアリングができるor
ストーリーとセリフはだいたい覚えてるなら
特典満載の北米盤
『night〜/ミレニアム・エディション』を薦める
本国で25$弱、国内で四千円弱
Rフリー盤だから、国内用デッキで観られる
897 :
名無シネマさん :03/10/14 02:00 ID:PYCVV45J
いつのまにかヒッチャー廃盤になってたんだな。 パイオニアの古いDVDは知らん間に消えるから怖い。 πのDVDは特典ないくせに4700円だからどうしても買うのを迷う・・・
898 :
895 :03/10/14 02:19 ID:8Nu7TxEU
>>896 情報ありがとうございます。
ロメロの一作目をまだ見た事が無かったので、とてつもなく購買衝動に駆られたものでマジで悩んでました。
ストーリーは殆どネットで知ってしまったので、大体の流れはわかってます。
映画を見る上で結末まで知ってるのは痛いかな・・・w
北米版はオリジナルとデジタル版どちらがベースでしょうか?
また、見るならどっちが良いですか?
あ、そう言えば死霊のえじき最終版って良く見かけるけど、オリジナル版を見た事無いな・・・
オリジナルと最終版の違いも教えていただけるとありがたいです。
教えて厨でスイマセン
↑過去ログ嫁や、アホ
900 :
名無シネマさん :03/10/14 12:34 ID:6Ju26dys
901 :
POP :03/10/14 13:15 ID:nxoWkfMN
スレッドの内容と違いますが ここなら情報が得れるかと思い書き込みます ジョージ.A.ロメロの最新作(?) タイトルは確かDAWN OF THE DEADだったと思いますが(昔の作品のタイトルとかぶってますが) の劇情予告編を渋谷の映画館で10/9当たりに見ました キャシャーンの予告編の後でしたが 情報ありませんでしょうか? 予告編は金髪の小さな女の子が白バックで立っていてカメラが顔によって行きカット変わってテロップで「汝、愛する者を恐れ〜(?)」とでて 最後に確か少女が一瞬 口元を赤く染めてリビングか何処かの部屋にいて悲鳴で終る感じ どなたか知りません?ロメロのゾンビ映画は好きなので見た映画の予告編がゾンビ映画なのか知りたいのですがホラーは確実ですけどね
>901 監督はロメロ本人ではなく、それはDAWN〜のリメイク作品になります。 たしか来年5月あたりの公開です。
904 :
名無シネマさん :03/10/14 14:42 ID:6Ju26dys
とりあえず死霊創世記くらいのレベルに達すればOK
ブレインデッドって廃盤だったんだ。 近所の個人商店で中古が2480円で売ってたんだけど買うべきなのかなあ。 ガタカの1500円と悩んでるが。
907 :
名無シネマさん :03/10/14 18:44 ID:6Ju26dys
>>906 買わないのなら店の名前と場所を教えてください。
908 :
POP :03/10/14 19:37 ID:nxoWkfMN
レス 早いですね いろいろありがとうございます アドレスの所 早速除いてみます
909 :
名無シネマさん :03/10/14 22:26 ID:LTyqL0AE
パペットマスターシリーズってDVDでてないんですか?
910 :
名無シネマさん :03/10/15 01:17 ID:D2sgP/4Y
911 :
名無シネマさん :03/10/15 01:18 ID:dcX3S1dI
みんな必死だな…
915 :
名無シネマさん :03/10/15 13:26 ID:voKBog6H
心の狭いやつらだ・・・
916 :
名無シネマさん :03/10/15 13:29 ID:D2sgP/4Y
>>906 すみませんが店の場所なるべく早く教えてください。
売れてしまうと困るので。お願いします。
ガタカは今度2500円で大量発売されるよ。 しかしこのスレでわざわざ「ブレインデッドのDVD買いですか?」なんてヤボなことほざく906は・・・。 確信犯?それともワザとやってるのか。
918 :
906 :03/10/15 16:05 ID:pPe+1YUF
遅れて申し訳ないです。 ブレインデッドって名前とどんな映画かは知ってたんだけど そんなに貴重だとは知らなかったです。 上の話もひと月ほど前に友人の結婚式に贈るDVDを探してたときだから ひょっとしたらもうないかも。 近所って言っても家から自転車で30分くらいかかる一度しか行った事の無い店 なんで記憶があやふやだけど 目白通りを新目白と交差する交差点で池袋方面に曲がった椎名町の 近辺にあるちっちゃい、古本やら中古ゲームやらが一緒に売ってた店です。 自転車で色々な店を回ったので最寄り駅とか名前は解らないです。 食人族のDVDとかホラー系が多く置いてあったので たぶん近所の金に困った兄ちゃんが一挙にたくさん売ったんだと推理。 ただ、DVD自体が棚一列くらいもない扱いだし ひと月前の話だからもうなかったら重ね重ね申し訳ないです。 あと、クレジットカードは使えないです。 使えたらそんとき買ってたのに。
919 :
906 :03/10/15 16:14 ID:pPe+1YUF
あ、あと店の前にバス停があったから自転車置くのに苦労したの思い出した。
920 :
名無シネマさん :03/10/15 16:31 ID:D2sgP/4Y
ありがとうございます! 17日その辺行くので見て来ます!!! ところで、 www.mapfan.com/map.cgi?MapF.x=238&MapF.y=288&SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.41.51.7N35.43.44.8&ZM=9&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0 目白通りと新目白が交差と言うのが良く分かりません。 新目白通りというのがあるんでしょうか? 横に伸びているのが目白です。よろしければ絞り込みお願いします。 地震でかい!
921 :
906 :03/10/15 18:06 ID:pPe+1YUF
>>920 多分、というかきっとその地図の左下の辺にある目白通り沿いの店のはず。
山手通りを椎名町に向かって
その地図の中央にある椎名町のツタヤにも寄った覚えてるので。
左下のピンクの目白通りの交差点が新目白と目白の交差点だと思います。
クリックしたらそうでした。
922 :
名無シネマさん :03/10/15 18:09 ID:D2sgP/4Y
おおおありがとうございます。 ということは、椎名町で降りて目白通りを歩いていればあるんですね! 行ってみます!
923 :
906 :03/10/15 18:29 ID:pPe+1YUF
>>922 俺は自転車だったからそんなに苦じゃなかったけど結構歩くよ。
椎名町とは離れてたと思うし。
それにしても俺の目当てが見つからないw
エンドレスサマーの1・2パックってもう手に入らないのかなあ。
ホラーじゃないからスレ違いだけど。
サーファー夫婦に送るにはいいプレゼントだけどもう間に合わないや、残念。
あ、ガタカの情報くれた人ありがd。
中古は基本的に好きじゃないのでそっち買います。
この流れの中で聞いて良い物か悩んだが書きますわ。 ギニーピッグってDVD化される可能性ってある? 絶対無理だろうな・・・ 攻めて久本雅美が出てた人魚の話だけでも見たい。 ところでブレインデッドの監督ってロード・オブ・ザ・リングの監督だっけ・・・?
926 :
925 :03/10/15 22:45 ID:pFkchFr+
ゴメソ 上のアドレスではダメだわ "Guinea Pig Mermaid in a Manhole"でググルってくだされ
>>926 ありがd 15ドルちょいだからそう高くは無いね。
やっぱ日本じゃあの映像は無理だよなぁ・・・
消防の頃大晦日に近くのレンタルビデオ屋行ったら「死なない男」が置いてあって凄まじいトラウマになったなぁ・・・
深夜だっただけに...
ギニーピッグ2だったかが、あまりのリアルな残酷シーンでFBIが本気で動いたって話があったよね?
>>927 ホテルでギニーピック見てたチャーリー・シーンが本物だと信じ込んで
FBIに通報したって話かな?
それって本当なのか都市伝承なのか。
>>917 >「ブレインデッドのDVD買いですか?」なんてヤボなことほざく906は・・・。
>確信犯?それともワザとやってるのか。
文意が読み取れないのだが。
迷える人間をつかまえて、『確信犯』とは此れ如何に?
930 :
名無シネマさん :03/10/16 21:31 ID:arO99a5t
ビームが出してるアルジェントの「シャドー」のDVDってイタリア語版だけど、 ずっと前にコロンビアが出してたビデオでは英語版だった。 オリジナル音声ってどっちなの? 俳優の口の動きを見るかぎり、英語の方が自然に感じるんだが・・ (アフレコだからどっちでもいいのか?) どなたか教えて下され。
英語です
932 :
930 :03/10/16 21:58 ID:arO99a5t
>>931 ありがとう
ってことは、DVDを買う必要なかったな。スクイーズ収録じゃないし。
損した
>>906 引き摺るけど、その店って、となりにラーメン屋がある?つけ麺って張り紙が強調されてる店。その店の途中でジーンズメイトもありますよね?
家から近いから今日行って見たけど置いてあったのは稲川淳二のビデオとキャリー2、ペットセメタリー2が置いてあった。
この店ってCDとか結構レア物置いてあるけど、平均的には高いね。
話がそれてスマソ
934 :
名無シネマさん :03/10/16 22:45 ID:oUZnpL96
935 :
名無シネマさん :03/10/16 22:53 ID:zsUe6v4t
>>933 DVDは不作で上記は全てビデオですので悪しからず
937 :
名無シネマさん :03/10/17 09:47 ID:qa6cCAcT
エルム街のDVD,カットがあるって中に書いてたけど 見たけど、どこがカットされてるか、わかりません。 わかる方、くわしく教えてほしいのですが・・・・。 でも、デジタル・リマスター版だったので、映像が すごく綺麗で感動しました。 やっぱ、昔の映画をDVD化するときは、デジタル・リマスターしてから 発売してほしいと感じました。 2や3もカットされてるのかな?
938 :
名無シネマさん :03/10/17 20:49 ID:UVWbXL9v
質問です。「地獄の門」ってカットシーンがあるのでしょうか?それと後、画質・ 音質って綺麗なんでしょうか?
JVDは画質 音質ともに最悪
新宿のソフマップにナイト・オブ・ザ・リビングデッド最終版が売ってました。 他のめぼしいものと言えばトラウマ、バタリアン、チャイルド・プレイ1,2 目を付けたのは勿論ナイト・オブ〜ですが、ネットの評判見る限り賛否両論と言った所か・・・ 昔のオリジナルはTSUTAYAで売ってたが、さてどっちを買うべきでしょうかね? そう言えばチャイルド・プレイチャッキーの花嫁ってまだ見た事無いな。DVD出てるかしら?
941 :
名無シネマさん :03/10/18 06:56 ID:UPVH9qBB
最終版は、15分の追加シーンを容認できるなら、画質も現時点で最も良いし 買っても良いのでは。 ただし、オレは否定派。 他方のオリジナル版も画質は良いが、カットの変わり目で極一瞬コマ落ちするのが 非常に気になる。LD時代からなので、おそらくデジタル修復作業がヘタクソだった んだな。 結局、現時点では満足のいく国内リリースは無いってこと。
942 :
名無シネマさん :03/10/18 09:50 ID:Aj6FQUnV
>>937 女友達が惨殺されて天井から落ちてくる時に
血が派手に撥ねてバッシャーッという音がするがその瞬間がカット。
ぱしゃ・・って感じになってたと思う。
3は最初のラジオから流れてくる音楽がビデオの時と違う。
>>940-941 最終版DVDにはオリジナル版入ってるよ。
特典だから字幕しか選択できないけど。
>>943 そのオリジナル版は音楽が下手にいじってあって糞だから嫌です。
946 :
名無シネマさん :03/10/20 23:11 ID:1yu+8GzP
最近ホラーのDVD集めだしたんだけど、 キング原作のシャイニングって二種類出てるよね? それぞれレビューしてくれるとありがたいです。 お願いします。
>946 コンチネンタル版は20分くらい短いからファンだったら全長版。
948 :
946 :03/10/21 01:51 ID:oAkzcpiw
>>947 DVDでキューブリックのフルバージョンがでてるんですか?
俺がききたかったのは、
キューブリックが監督したコンチネンタル版と、
キング自身が監督したやつのどっちがオススメなのかです。
>>945 リアルバカ?orそれともリアル消防?(w
辞書で『確信犯』を引いてから出直せや。
煽り合戦は虚しいだけなので(・∀・)ヤメヨウ!
寿命がわずかのスレで低レベルな争いするな消防共 まとめて死ね
952 :
948 :03/10/21 22:11 ID:l8MrEpSR
スレが移る前に俺の質問に答えてください。
953 :
名無シネマさん :03/10/21 22:39 ID:/4GQuHWb
キングはシャイニング監督してないだろ
>>952 シャイニング本スレ調べれば詳しく解るんだがかいつまんで説明すると。
今DVDで売ってるのは1500円のコンチネンタルバージョンで
それは1時間59分の最短バージョン。
その他に廃盤になってしまったDVDで2時間20分ちょいのがある。
で、今ケーブルテレビのCSN1ムービーチャンネルでちょうど
ジャック・ニコルソン特集で2時間30分ちょいのがやってる。
今普通にすぐに手に入るのはコンチネンタルバージョンしかないよ。
で、この出来に納得いかなかったキングが作ったのが
テレビ映画の3時間の長い奴ね。
レスも長くなっちゃったから次に続く。
続き。 評価は人それぞれだが原作に忠実なのはキングバージョン。 ただしこれはホラーというより人間ドラマメインになってる。 おどろおどろしさはそれほどないし テレビ映画なので予算的にも限られた作りになってる。 ただキューブリック版に納得いかなかった人には楽しめる作品かも。 キューブリック版の方がきっちりとホラーしてるけど コンチネンタルバージョンはちょっと端折り過ぎな気もする。 2時間だから飽きずに観れるしそこそこ怖いしおまけに安いから DVD買うならこっちを勧めるよ。 これでよく解らなかったり納得いかなかったらキング版観るか 小説読むかすればいいかと。 あとラストは全然違うので時間あったら両方とも観た方がいいかと。 レンタルもあるし。
キングはホラーよりも其処にあるドラマ性を強調したかったのかな? キング繋がりで、フォッグって映画はどうでしょう?
957 :
948 :03/10/22 00:11 ID:zjiiQUNE
>>954-955 レス参考になりました。
ありがとう。
とりあえず明日コンチネンタルバージョンを買います。
原作がキングってことでしょ。 俺は観てないけどキング原作のホラーを映画化したものの中では 出来がいいって聞いてるよ。
960 :
958 :03/10/22 16:06 ID:Uj7YFwoe
>>959 ( ゚д゚)ポカーン
フォッグって、ザ・フォッグのことだよな・・・
原作がキングってことでしょ。
原作がキングってことでしょ。
原作がキングってことでしょ。
( ゚д゚)ポカーン
>959 知ったかバカハケーン
962 :
959 :03/10/22 18:21 ID:In+fVdk8
ああ、すまんすまん、ミストの映画化した奴と勘違いしてたよ。
どっかのキングスレで読んだと思ったら
ミストもラジオドラマにしかなってないのね。
どこで勘違いしたんだろう?
というか知ってるなら
>>956 の質問にも答えてあげたら?
知ったかばか氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ね。
だからスレの寿命が少ないのに下らん事で煽りあうなよ低脳チョンコロ共
965 :
名無シネマさん :03/10/23 02:29 ID:aJSgMjDO
でも10/3に発売された シャイニング・コンチネンタルヴァージョン特別編(1500円)は 音声が5.1chなんだよね
966 :
名無シネマさん :03/10/23 20:29 ID:2u9NUvot
『地獄の門』をヤフオクで買ったのだが、画質悪すぎ。パッケージには、 ステレオと明記されているが実際はモノラルだった。
>>966 新宿のとあるレコファンに中古で¥980で売ってた。
内容が良ければ買おうと思うのだが、なんか躊躇するな。
968 :
名無シネマさん :03/10/23 22:58 ID:Wu7I4tRT
>>966 JVD版『地獄の門』は、
今でこそジャケ裏に「5.1chドルビー・サラウンド」と書かれているけど、
リリース初期に出回った版は、「モノラル」と書かれていたよ。
969 :
名無シネマさん :03/10/24 00:37 ID:NLQWKiwW
>ジャック・ニコルソン特集で2時間30分ちょいのがやってる シャイニング全長版より10分も長いやん。2時間30分の版が ディレクターズカットなの?それとも使われてなかったフッテージが なんかが追加された再編集なの?
971 :
名無シネマさん :03/10/24 00:55 ID:U8nbk58i
972 :
名無シネマさん :03/10/24 01:11 ID:NLQWKiwW
>971 サンクス。よくわかりました。母子が病院にいる幻のラストについては 読んだことがあったけど、マネージャーのことは初耳だった。シマンの 「キューブリック」も新版が出てるんだね。日本語の改訂版も出してほしいな〜
974 :
名無シネマさん :03/10/25 23:05 ID:RoQo1yEu
6chで死霊の盆踊りage
975 :
名無シネマさん :03/10/25 23:30 ID:JEYMu99L
これまたマニアな物を・・・・ 受けを狙ったのか、ブロードキャスターは?
>>974 >>975 ギャガコミュニケーションズが扱ったキワモノの1つとして紹介されてましたね。
評価の言葉では「くだらない」「ひでー」「クソ映画」というのもある意味誉め言葉
になる事もあるけど、「死霊の盆踊り」は「おもしろくない」としか言いようがない。
でも、このあまりにもつまらないのがかえってウケて、ビデオが結構売れたとか。
978 :
名無シネマさん :03/10/26 04:28 ID:W/SDsMuQ
>>976 サスペリアとデモンズとビヨンドが欲しいな...
979 :
名無シネマさん :
03/10/26 13:35 ID:D9LgCg4l 共同購入で買うといいかもな、これ。 俺なんかクリープショー以外あるから他は要らないし。 つーかマジで損だよ。うまくやれば10万くらい行くって。