【駅】高倉健主演の最高傑作は【山の叫び声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生 20
最近マジで好きになりました。「駅」よかったなあ。あのオーラはすごいな。
高倉健主演の駄作とかもしりたい。
2名無シネマさん:02/05/03 19:19 ID:O+dO3TvC
3?
3名無シネマさん:02/05/03 19:26 ID:1wIPhRJ9
偏見を捨てて昭和40年代のやくざ映画を観てみては。
オイラ個人的に最高傑作を5つ挙げれば
「網走番外地(第1作)」
「網走番外地 望郷篇」
「日本侠客伝 関東篇」
「日本侠客伝 昇り竜」
「昭和残侠伝 死んで貰います」
4名無シネマさん:02/05/03 19:41 ID:WuI6ha5u
「冬の華」池上希美子が可憐。今みたく毒婦系じゃない。
健さんだし、いやらしいシーンがないのもいい。
5255です。:02/05/04 00:28 ID:Q4mesAyJ
>1さん
 タイトルの「山の叫び声」って、「遥かなる山の呼び声」
の事かい?
6中バカ:02/05/04 00:30 ID:I5Yqu56I
おいおい、『唐獅子牡丹』じゃないの?
7名無シネマさん:02/05/04 02:56 ID:Bp5mEHTx
「幸福の黄色いハンカチ」。
山田洋次監督は役者の個性を生かした登場人物のキャラクター作りが巧みだと思う。
高倉健が泣きながら「俺はなんでこんなやくざな性分に生まれついちまったのかなぁ」
というシーンではマジで泣けた。

ちなみに駄作は「あ・うん」
8名無シネマさん:02/05/04 04:10 ID:S9YRY6vX
駄作以下なのは「ブラックレイン」
マイケル・ダグラスごときが健さんをすっ転ばすのは赦されない。


9格闘バルーン:02/05/04 04:18 ID:C6i57Mht
最高傑作は「ミスター・ベースボール」じゃないの?
10やれやれ:02/05/04 06:40 ID:mAYS5aYK
山田洋次と降旗康男経由で健さんファンになるとは、1さんは不幸としか言い様が
ないな。
むっつり健さんのイメージを創って、役者としての健さんの可能性にトドメを刺した
のが山田洋次! 山田は渥美清に対しても同じことをしたので、役者殺しの天才だな。
「健さんと仲がいい」というだけで、延々と主演映画を撮り続け、これまた、健さ
んの新たな展開を封じたのが、降旗康男!(含む、カメラマンの木村大作)
降旗と木村については、健さんのエッセイ「あなたに褒められたくて」を読むと、
かなり健さんが気に入ってしまっているので、仕方がない側面もあるんだけどね。
健さんもあのトシで、気心の知れないスタッフと組むのはシンドイだろうし、プロ
デューサーも健さんの意に敢えて逆らいはしないだろうしな。
私見だが、健さんの可能性をもっとも引き出したのは、石井輝男とマキノ雅弘、さ
らにプロデューサーの俊藤浩滋。この三人の作品では、けっこう、「え? あの健
さんが?」と、今では考えられないことをやってしまっている。
でも、石井が今後、健さん作品を撮る可能性はないし、マキノも俊藤も死んだ。南無。
11名無シネマさん:02/05/04 06:43 ID:AhBSzy3k
「遥かなる山の呼び声」(・∀・)イイ!
「野性の証明」マァマァ(・∀・)イイ!
12名無シネマさん :02/05/04 06:54 ID:L/My6+dl
ケンは、ホモ。
ケンがネグリジェ姿のG婆(レスラー)と抱き合ってる写真
を893に見せてもらったことあり。
13名無シネマさん:02/05/04 07:01 ID:1h7mAZKL
>>12
んなこと誰でも知ってるYO!(・∀・)
14やれやれ:02/05/04 07:02 ID:Ubs2N6HE
>>12
いや、それは暗黙の了解ということで・・・ちなみに、「あなたに褒められ
たくて」でも、オトコの描写にはやけにリキが入っている。小林稔持との友
情を語るくだりも、明らかにそれ以上のものが・・・
芸能界はバイ・ゲイ・レズが多いですけどねえ。ヘテロにしろホモにしろ、
セックスが強い人だけが、やっていける世界なんだよな。
15名無シネマさん:02/05/04 07:04 ID:Vkh3woX9
特定個人のスレッドは映画作品・映画人板でおながいします。
http://cocoa.2ch.net/cinema/
16名無シネマさん:02/05/04 07:07 ID:1h7mAZKL
故・江利チエミと別れたのが40歳の時・・
今、健さんって71歳だっけ?
17名無シネマさん:02/05/04 07:09 ID:1h7mAZKL
黄色いハンカチの武田鉄矢は草野球のキャッチャーだった!
18名無シネマさん:02/05/06 03:23 ID:qktPolag
最高傑作は「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」かな。
19名無シネマさん:02/05/06 11:16 ID:DiiFk7DQ
「高度7000米 恐怖の四時間」が最高。
「南極物語」は最悪。
20オースチン:02/05/06 11:20 ID:Ug4Gs7ro
池部良と並んで歩くところなんか、かっこよすぎて泣けるぜ!
21名無シネマさん:02/05/08 13:56 ID:jOSMpFJC
やはり
『新幹線大爆破』の主犯役でしょう。
22名無シネマさん:02/05/08 13:57 ID:jOSMpFJC
『ザ・ヤクザ』
『燃える戦場』
といった作品も忘れてはいけないな。
23名無シネマさん:02/05/08 14:00 ID:D2w3zFLq
「八甲田山」がイイ!
24名無シネマさん:02/05/08 14:02 ID:sg/ti1Qg
「ゴルゴ13」
251 20歳:02/05/10 02:06 ID:ZyCzTqc8
つうかマジで健さんってホモなの?

ジャイアント馬場?
26名無シネマさん:02/05/10 02:32 ID:2ZWlmGXB
はい、健さんはモーホーです。
しかし現場では誰よりもスタッフの敬意を集めています。
27名無シネマさん:02/05/11 09:23 ID:Mi9efIhr
>>10
>山田洋次と降旗康男経由で健さんファンになるとは、1さんは不幸としか言い様が
>ないな。

俺も昔の健さんの方が好きだが、こういう言い方は良くないだろ。
中年以降の石像みたいな健さんが好きな人も大勢いるんだから。
あれはあれで十分カッコいいよ。

俺は「網走番外地」シリーズが一番かなと。
彼の当たり役の中では、橘真一が最も精彩を放っていた。
前半でしっかり笑いを取り、クライマックスで観客のハートを鷲掴み。
ラストは背中で哀愁を語りつつ主題歌・・・盛り沢山の娯楽映画だった。
28名無シネマさん:02/05/11 23:41 ID:OZ5RBbML
ヤクザ映画に出る前の健さんは二流扱いだったんです。
美空ひばりの相手役とか黄門社長シリーズとか二枚目とも
三枚目ともつかない中途半端な青年役が多くて、マスクは
甘くないわ演技は器用じゃないわで女性のハートも同性の
シンパシーも得られずにいました。

が、ヤクザ映画に出て状況が一変します。
明大で弁ガラやってたキネヅカか、無骨で度胸の据わった
男気が同性の憧れとなりトップの座を不動のものにします。
映画館から出てきた当時の若者は、みな健さんになりきっ
て肩で風切って歩いていたそうです。

「遥かなる山の呼び声」以降の静に枯れゆく健さんも悪くは
ないでしょうが、日本家屋の中を刀振り回しながら返り血
浴びて走り回る人相変った健さんも是非見てみてください。
元気になれます。
29名無シネマさん:02/05/12 00:22 ID:d4O5kxwx
長ドス片手に殴り込みアゲ
30名無シネマさん:02/05/12 02:23 ID:6T1XlIMh
「網走番外地」シリーズの健さんはいいんだが、どうもボケキャラで、
クールなカッコよさという点では丹波先生や吉田輝雄の方が引き立つんだよな。
31名無シネマさん:02/05/12 02:25 ID:ChrOLG5S
 アラカンを忘れるなよ!
321 20歳:02/05/18 02:26 ID:jwjhVqV0
あげ
33名無シネマさん:02/05/22 06:54 ID:e1lDv7mR
 最高にカッコイイ!のは『ならず者』だね。
34名無シネマさん:02/05/22 07:57 ID:Lc4J1EJO
「自分が出た作品は、全部、1本残らず、どれもみんな、最高傑作です」
35名無シネマさん:02/05/23 12:44 ID:2xGNHOjs
奥さんが殺される復讐モノってなんて言う作品?
竹下景子が出てたような
20年くらい前に見ました
36名無シネマさん:02/05/23 13:27 ID:fHXnpfKJ
>>35
竹下景子との共演は「日本任侠道・激突篇」1975年ただ1作のみですが…
3799:02/05/23 13:31 ID:3RRKlwEU

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
38名無シネマさん:02/05/23 13:49 ID:cFH9DLxw
ギャング忠臣蔵はどーよ
39名無シネマさん:02/06/01 09:17 ID:k0ESiXxd
特定個人のスレッドは映画作品・映画人板でおながいします。
http://cocoa.2ch.net/cinema/
40 :02/06/02 05:26 ID:kFx44kQa
今夜の実況は こちらで

鉄道員 ( ぽっぽや ) ◆ 監督 降旗康男
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1022962243/
41名無しさん:02/06/02 07:02 ID:BeZ1Dyjq
刑事物語だろ
42  :02/06/02 07:23 ID:cg5Re7hD
冬の華の池上希実子げき萌え
4342:02/06/02 07:26 ID:cg5Re7hD
ごめんすでに>>4で早々と既出だった。
あの池上希実子のセーラー服姿がなんとも
しかしおんなじこと思う人がいるなあ
44名無シネマさん:02/06/02 09:59 ID:j01BIKsZ
>10  ホントにそう思います!
僕的には石井輝男の「いれずみ突撃対」ですね
45 :02/06/02 20:16 ID:CzQKA5Y4
今夜の実況は こちらで

鉄道員 ( ぽっぽや ) ◆ 監督 降旗康男
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1022962243/
46名無シネマさん:02/06/02 20:55 ID:N9dmBeFt
「洗濯屋ケンさん」
47名無シネマさん:02/06/16 13:20 ID:EVr5BEcP
アゲ
48名無シネマさん:02/06/20 01:23 ID:WonMHdfP
勝新との共演「冒険者」が実は傑作なんだな。
by勝プロダクション制作
49 :02/06/20 02:00 ID:iTPhQemf
「無宿」と書いて「やどなし」と読む
50名無シネマさん:02/06/20 19:36 ID:TIx42WA0
ごめん。そうでしたね。
原案が仏映画の「冒険者」で
肝心のタイトルは「無宿」でした。
死にます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
51名無シネマさん:02/06/20 19:53 ID:grsWczYZ
>>50
ちなみにR・アンリコ監督の「冒険者たち」ね。
原案というより、この仏映画をイメージして作られたわけだ。
52名無シネマさん:02/06/20 22:56 ID:tlV31anv
>>38
後編が観たいぞ!
今からでも作られんやろか?
みんな死んでるから駄目だけど・・・
53名無シネマさん:02/06/22 09:07 ID:ImPe2nQX
「駅」ではキリヤマ隊長がでてくるのが印象深い
「待てっ!」ってちゃんと言ってるし
54名無シネマさん:02/06/22 12:48 ID:4PgRW8Pn
遥かなる山の呼び声ってどういった内容の作品ですか。
以前、深夜にTVで見て泣けた作品があったのですが
タイトルがこのような感じだったので知っている方
教えて下さい。
55名無シネマさん:02/06/23 01:56 ID:B783Z9G6
>>54
「シェーン」のアラン・ラッド役を高倉健
 ジーン・アーサーを倍賞千恵子が演じた思えばだいたいあってます
56名無シネマさん:02/06/23 02:25 ID:ASqCrVFy
ハナ 肇がよかったな。なんていうの、いい味出してるって言うんだろうな。
それから、子役の吉岡秀隆だっけ。泣かせるんだな、これが。
日を追うごとに、警戒していた、子供心を開放していく様を演技とは言えない様な
見事な仕草で、表現していたな。
健さんが草原で馬に乗り、その乗馬法を伝授するシーンなんか、西部劇だったな。
思わず「シェーン」って叫びたくなったもんだ。
なんと言っても、ラストシーンだな。泣けて泣けてしょうがなかったのは。
何度見てもあのシーンだけは、思わずだもんな。
この映画を観て、日本人なんだと、いつも改めて思うもんな。
今の小学生に、学校で見せてあげたいよ。もちろん授業で。
57名無シネマさん:02/06/23 02:36 ID:ASqCrVFy
激禿同
58名無シネマさん:02/06/23 02:55 ID:U4pOTaOc
>>1は、>>15 に対して応答しなさい。
59名無シネマさん:02/06/23 02:56 ID:cmAdCjOh
渋谷のラーメン屋「唐そば」は元々福岡県北九州市にあって健さんが学生時代通った店だYO!
60名無シネマさん:02/06/23 03:18 ID:ASqCrVFy
>>59
そのラーメン屋どこにあんの?
渋谷のどこ?
おせーて、おせーて、おせーて。
61名無シネマさん:02/06/23 09:20 ID:cLG6T7qB
ジャックパランス厄は誰なんでせうか
62名無シネマさん:02/06/23 15:12 ID:PuoVuVAD
>>60
渋谷警察署の通りだよ
63@@:02/06/24 04:04 ID:SwhKy5Ge
石井輝男の為に一肌脱ぐって事はないかいな?
交流なさそうだし無理か
64名無シネマさん:02/06/24 07:58 ID:7RclwdgY
>>63
昔のスタッフとは交流なさそうだねぇ
65名無シネマさん:02/06/25 10:10 ID:aQ6JnqPt
>>63
また組んで欲しいよねぇ
66名無シネマさん:02/07/17 11:48 ID:BHVT+0Bw
ホモ
67名無シネマさん:02/07/18 13:28 ID:KLvl1cuo
age
68 :02/08/04 20:04 ID:vP9QFG1s
今夜の実況は こちらで

ホタル ◆ 監督 降旗康男
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1028405840/
69名無シネマさん:02/08/08 01:59 ID:XM976gF+
ケンはねェ飯屋で便所から出て来ても,手も洗わないんだぜ。チンチン触った手で念待と飯食ってやがった。男だねー!
70名無シネマさん:02/08/21 21:40 ID:e42JsZzy
「駅」を見て高倉健って幸せになっちゃいけないんだなって感じた
71名無シネマさん:02/08/21 21:45 ID:9QIgikxx
荒野の渡世人も最悪だった。
72ラジオ関東:02/09/01 23:49 ID:m53sHV7m
みんな忘れたいから書き込みないのかもしれませんが、「海へーSeeYou」は期待が大きかったせいもあり、絶望感も最大級。
73名無シネマさん:02/09/02 04:55 ID:C9kTwoY+
ホタルかな
74名無シネマさん:02/09/02 07:37 ID:rR/ev1CZ
ホタル
よかった
75名無シネマさん:02/09/06 12:56 ID:Sgc1doln
このスレのタイトルを見るたびに笑ってしまう。
どうしてくれるんだ!? 責任とれよ!>1
76名無シネマさん:02/09/16 21:44 ID:eH0zSsXt
何気に「居酒屋兆次」が好きなんですが…
77名無シネマさん:02/09/16 21:51 ID:yPceEoZp
ぽっぽや、初めて健さんを映画館で見た。
あの女の子に代わって健さんにキスしたいと思った。
目がハートになってました。
78名無シネマさん:02/09/16 21:54 ID:p08i41gZ
『新幹線大爆破』
これで惚れた


 パクリ映画「スピード」を見て切れた男より
79(゚Д゚)tonge?:02/10/03 21:03 ID:nliMNm7w


(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?


(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
80(゚Д゚)tonge?:02/10/04 22:36 ID:WCc8Aypx

 | ̄ ̄ ̄|___
 |    (゚Д゚)<|
 |______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |tonge?   |
     |_____|
        || ∧∧
         ||(゚д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     (゚Д゚)<|tonge?  |
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
81名無シネマさん:02/10/07 04:38 ID:kQPAQljj
「狼と豚と人間」と「網走番外地」が高倉の最高傑作だと思います。
82名無シネマさん:02/10/26 01:53 ID:fJiKAO+1
オレは「野性の証明」大好き
83本間英治:02/10/26 02:21 ID:rZdq81Mw
海へ-See You-
マジ好きなんだけど。
でも高倉健の出演作から抹消されてる。カナスイ。
全作品にコメントしたインタビューでも飛ばされた。
オマエも企画段階から随分乗り気でロケハンにも参加してたんだかんな!!
その事実を忘れんなよ!!
84名無シネマさん:02/10/26 03:04 ID:XZi1bnzD
71歳なもんで許してチョ
85名無シネマさん:02/10/28 01:49 ID:KIFDhEcn
>1はDVD買った?>叫び声(w

最後のシーンわかっちゃいるけどやぱ泣いてしまう(;´Д⊂)
86名無シネマさん:02/11/15 20:33 ID:ndnzu7C9
オレは「冬の華」が一番好きだなあ。
87名無シネマさん:02/12/02 19:11 ID:YkHBbsB5
ブラックレイン
88名無シネマさん :02/12/02 22:40 ID:VVCN2LUA
>>81
「狼と豚と人間」は凄い映画です。
私は20年ほど前、川崎の場末の映画館で3本立てのうちの1本として観ましたが、
いまだに強く心に刻み込まれています。
最近ビデオ化されたので、購入して、久しぶりに観たわけですが、やはり凄い。
高倉健にとっても、深作欣二監督にとっても、代表作に値する作品。
そのわりに知名度が低いのはどういう訳か??
共演の三国連太郎も、ワル役の江原真二郎もいいです。

昭和40年頃の健さんが好きです。
89名無シネマさん:02/12/05 00:28 ID:Hce2/X9a
>>83
健さん好きですが、「海へ」だけは、ちょっと…。
スタッフ見て、すごく期待してただけに…。
90名無シネマさん:02/12/20 22:35 ID:rRzcsdeB
今のビールのCM、いいですね。
「あきらめたら、何もしなかったことになる」
91名無シネマさん:02/12/20 22:37 ID:PiEb2jGy
「ならず者」の健さん、かっこいい。
92名無シネマさん:02/12/20 22:42 ID:rRzcsdeB
>>91
同感!
その昔、中古ビデオ買っちゃいました。
若き加賀まりこ出てますね。
93名無シネマさん:02/12/20 22:47 ID:PiEb2jGy
中古ビデオをお持ちとはウラヤマシイ!
あの映画は、オールド・ホンコンの記録としても貴重なのだわん。
健さんが、九龍城砦近くのスラムを歩く。
萌えー。
94名無シネマさん:02/12/20 22:51 ID:rRzcsdeB
>>93
丹波哲郎と、とことんまで殴り合うシーン、すごいよ。
うわ、観たくなって来た。明日仕事なのに!
95名無シネマさん:02/12/20 22:57 ID:PiEb2jGy
『東京ギャング対香港ギャング』もいいんだけど、
健さんが前半で死んじゃうから、モノタリナイ。
ワタシ、広東語習ってるんだけど、
健さんの広東語、なかなかイケテルと思うわ。
不器用だなんて、ご謙遜を。

この2作を絶対絶対DVDしてくれー!
96名無シネマさん:02/12/20 23:02 ID:rRzcsdeB
>>95
同感!あなたとお友だちになりたい!
アノ頃の海外ロケはほとんどゲリラ(許可なし)撮影なんだって。
石井輝男の本に書いてあった。
健さんのギャング映画たくさんあるんだよね。片っ端から観たいよ。
97名無シネマさん:02/12/20 23:16 ID:PiEb2jGy
「恐怖奇形人間」の板から帰ってきました。

ゲリラ撮影なんですか。
なるほど。まぁフツウに考えて、スラムで撮影なんて
許可でるわけないわね。

あした、新宿ツタヤの石井輝男コーナーに行こ。
健さんを堪能するかー。
健さんとは関係ないけど、
「神火101 殺しの用心棒」観たいんだけど、新宿ツタヤにもナイ。
98山崎渉:03/01/06 13:58 ID:FwXro3j+
(^^) 
99名無シネマさん:03/01/10 23:32 ID:f5fTtcSk
明治の男を演じた「八甲田山」。
どうしてこうも、雪が似合うかね?
100名無シネマさん:03/01/11 04:49 ID:E7WQuSBj
俺も「八甲田山」が好きだな。あの中で、案内人に扮した秋吉久美子に対して、
「案内人殿に敬礼! 頭、右!」ってやるところが最高にカッコいい。
あと、「動乱」も大好きだな。やはり、健さんには吉永小百合だね(「海峡」は
イマイチだったが…)
この2本はテレビで放送されるたびに観てしまう。ただ、日本映画界、こういっ
た映画を作った、あるいは、作ることができる監督、脚本、撮影などが次々と鬼
籍に入ってしまったので、もうダメだなぁ。。。
101名無シネマさん:03/01/11 06:29 ID:lluIOXvv
>>97
「神火101 殺しの用心棒」はビデオ未発売。
102名無シネマさん:03/01/12 00:29 ID:xLBkL27z
「網走番外地・望郷篇」
「地獄の掟に明日はない」
「狼と豚と人間」
…あたりでしょ。
103名無シネマさん:03/01/12 06:03 ID:e3pePyPi
「昭和残侠伝 死んで貰います」
藤純子に「この雨は、どこにもやらずの雨よ」と寄り添われたときの高倉健
の表情が目に焼きついて離れない。
104名無シネマさん:03/01/12 08:54 ID:Z9PwPpoQ
>>100
おいおい、木村大作はまだまだ現役だぞ!(w
105名無シネマさん:03/01/12 10:23 ID:l2SVBfzl
>>88
深作監督自身は健さんとはあまり肌合いが合わなかったと、
だから健さんとは2本ぐらいしか一緒に作品を作ってない、
何かのインタビューでそんなふうに言ってますた。
106名無シネマさん:03/01/17 00:04 ID:tVvXI+g5
>>105
2作→「狼と豚と人間」と「ジャコ萬と鉄」(共に1964)
107名無シネマさん:03/01/17 23:12 ID:fAn9WkE+
>>106
あと一本、「カミカゼ野郎 真昼の決斗」(66)がある。ただし、ゲスト出演的な扱い。
108山崎渉:03/01/19 04:09 ID:lvdje6e9
(^^)
109名無シネマさん:03/01/23 15:09 ID:CplQhtra
鞍馬天狗が最高
110名無シネマさん:03/01/23 16:01 ID:/ghv67hj
ここに書いてる人って55才過ぎのヤニ臭いおやじたちじゃないか
111名無シネマさん:03/01/23 16:18 ID:E9J7ilOj
「昭和残侠伝」の第一作が、一番良い。
112名無シネマさん:03/01/23 23:33 ID:5O0TYy/M
>>110
オレは37歳。

「新幹線大爆破」や「冬の華」のような作品が当たらなかったのは、残念です。
113名無シネマさん:03/02/05 00:28 ID:R71ji8x3
「駅」DVD化、望む。
114:03/02/06 09:39 ID:EyKlO5DQ
>>110
漏れは29歳。
健さんの東宝の名作は浅草東宝のオールナイトで、
東映時代の作品はビデオと新宿昭和館でよく観てますた。
115名無シネマさん:03/02/07 23:24 ID:y2u4CyXl
37歳。
携帯電話の着メロ用に「網走番外地」をダウンロード。
ただし、設定には至っていない…。

>>114
オレも昭和館でよく観た。ビデオ普及前は。
最近閉館しちゃったでしょ?
116名無シネマさん:03/02/11 07:24 ID:3CjjyTPM
『東京ギャング対香港ギャング』『ならず者』の健さん
萌えー。
(祈)DVD化。
117,m:03/02/11 07:30 ID:46PKft7I
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
118名無シネマさん:03/02/20 00:29 ID:npvFN2iq
「映画スター」なんでテレビ作品は少ないですけど、
「あにき」(倉本聰脚本)
「チロルの挽歌」(確か山田太一)
「刑事」(NHK)…などありますが、どう?
119名無シネマさん:03/02/20 00:36 ID:dw6jJ0PM
「あにき」よかったよね。

「冬の華」これしかない。
なにげに脇役の人たちも好きだった。
120名無シネマさん:03/02/20 00:48 ID:npvFN2iq
>>119
「冬の華」
クロード・チアリの音楽もよかった(切ない…)。
脇役では今は亡き三浦洋一がよかった。
121119:03/02/20 01:00 ID:dw6jJ0PM
>>120
うん!
寺田農や峰岸徹も好きだった。
あと、チャイコフスキーのピアノコンチェルトは
今でも聞くとこの映画思い出すよ。
122名無シネマさん:03/02/21 00:15 ID:kxxQq0es
>>121
そうそう!
チャイコフスキーのピアノコンチェルトだよ!
はまっちゃって初めてクラッシックのレコード買ったよ。

映画で、喫茶店でその曲がかかっているのに、健さんがウエイトレスにリクエストするシーンがあったが、あそこは笑えました。
他のシーンでも効果的に使われてましたね。
123119:03/02/21 01:12 ID:/chdsd0v
あとね、画家の「シャガール」のことを芸術には暗い
(⇒ヤクザだから当たり前か)峰岸徹か誰かが
「シャーガル」って言うシーンあって…
私も以来「シャーガル」と言ってしまう。
124122:03/03/01 00:44 ID:b/j85yLm
>>123
確かに印象的なシーンでした。
そのセリフのあとナイフで絵画を切り裂くんですよね。
そして…「画商のオヤジが吐きました」となるわけです。
125名無シネマさん:03/03/02 23:13 ID:zt/c7req
私も以来「シャーガル」と言ってしまう。
126122:03/03/03 23:05 ID:MNybigIT
ヤクザ役の小林亜星が、絵の具が厚いからその絵が高い、
みたいなこと言う、笑いをとるシーンがありましたね。
127名無シネマさん:03/03/03 23:25 ID:Q0izqCm9
「山口組三代目」
30半ばから40過ぎぐらいの健さんの顔が好きなんで。
128名無シネマさん :03/03/08 01:59 ID:2Wcdwqo9
「網走番外地」でブレイクした時、すでに30代半ば。
けっこう遅咲きなんです。
129名無シネマさん:03/03/10 23:43 ID:YrIfn91w
「南極物語」は禁句ですか?
130名無シネマさん:03/03/11 00:55 ID:6PqZf4Iw
いえ。
禁句は「海へ〜See you」です。
131名無シネマさん:03/03/21 00:45 ID:2+o3Cr4p
ところで、次の作品は何ですか?
132名無シネマさん:03/03/29 15:41 ID:zTgyzB6N
しあわせのきいろいはんかち
133名無シネマさん:03/04/05 09:54 ID:UhjBCGoD
深作監督作品DVD化されますぜ。
「ジャコ万と鉄」「狼と豚と人間」。うれしいな!
石井輝男作品「番外地」以前のものもお願い!!
「ならず者」とかのギャングもの。
134名無シネマさん:03/04/15 16:50 ID:igoCWmFG
冬の華

きのうみました
確かによかったですけど
ゴッドファーザーからの借用が多くて笑えました
135名無シネマさん:03/04/15 16:56 ID:XMCrxxZz
毎週ゲストが違うドラマの第○話にゲストに出てほしいな。
136名無シネマさん:03/04/16 17:55 ID:FzseUnGy
今日観た映画の感想 その15


http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1048490353/668
137名無シネマさん:03/04/16 18:06 ID:lMeyWhpr
スレタイワラタヨ…。

健さんの最高傑作は宮本武蔵シリーズの佐々木小次郎とかイイよね。
138名無シネマさん:03/04/19 18:15 ID:8jzCICBj
>>137
確かにいいね。
小次郎のイメージとは違うと思ってたんだけど。
139山崎渉:03/04/19 22:34 ID:0wQn7cOj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
140名無シネマさん:03/04/24 05:19 ID:eIC/p0GJ
ホタル見た。
ごめん。つまらん。。。
141名無シネマさん:03/04/24 07:00 ID:4PLXE0Vm
ポポーヤ
142140:03/04/24 22:53 ID:XER7ROJE
これから居酒屋兆次見ます。
143名無シネマさん:03/04/25 20:06 ID:9/WH8Z4w
ホタルはおれもつまらんとおもった
朝日新聞の臭いがイヤだった
ぽっぽや の方がましだった
居酒屋もイマイチとおもった
駅stationの方が数段いい
なんたって 遥かなる山の呼び声 がサイコー
144名無シネマさん:03/04/25 20:16 ID:TldLx3Ar
駅=station=で、健さんが電話で話すシーン「・・・・べさ!」が
出たとき、全ての道産子は「おおっ」と叫んだのだ!
健さんには北海道が似合う・・と思う。「黄色いハンカチ」とか。
145142:03/04/25 21:24 ID:Von3Jo1t
兆治ですね・・恥
みなさんの良い評価はここではありませんが、私的にはグッジョブ!!
良かったです。
函館にモデルとなった人がいるらしいですね。
実際に数年前に行ってみました。
昔、親父と一緒に網走番外地見たことあるのですが、刑務所の中の描き方
とかは面白かったなぁ。
でも、後半の善悪はっきりしたチャンバラ系は苦手。
なんていうか、もっと人間臭いのが私的には好み。
今日は、駅か山の〜を見ます。
146名無シネマさん:03/04/25 23:05 ID:UQ+l7aXk
「遥かなる山の呼び声」私も好きです。
ベースになっている「シェーン」BS2でやってましたね。
「駅」は冒頭のいしだあゆみの敬礼がいいです。ジンと来た。
学生の時、銭函駅まで行きました。健さんの写真が飾ってあった。
1473時間後:03/04/27 21:39 ID:2ZNFet53
関西

毎日放送
深夜0:50より


映画「冬の華」

降旗康男監督 高倉健池上季実子


みてないやつは みれ


148名無シネマさん:03/04/27 22:00 ID:kBG549Ws
>>147及び見る人へ
野球中継で30分遅くなってる。時間注意〜。
149名無シネマさん:03/05/13 02:24 ID:ObrNcyIP
カス作といわれてる

海へ see you

レンタルしてきた (;゚д゚)ブルブル
150名無シネマさん:03/05/13 02:35 ID:Dt7AmJjN
健さんが結婚した頃は、奥さんの方が人気あったんだよな。
日本侠客伝でブレイクして立場が逆転、そんなとこか?
日本侠客伝のブレイクが仲の良かった錦ノ助を、
東映から追い出すキッカケにはなってしまったみたいだな。
151_:03/05/13 02:37 ID:GVwX4MXL
152名無シネマさん:03/05/18 00:51 ID:TVvMHire
最後の特攻隊 って見た人いますか?

おもしろいかな?レンタルでみかけたんだけど

153名無シネマさん:03/05/19 21:38 ID:Q0btVfyw
関東緋桜一家
154名無シネマさん:03/05/19 21:46 ID:Cu9JvVtJ
>>150
日本侠客伝は錦之助主演予定の企画だった、とか聞いた事がある。
しかし、錦ちゃんは股旅者は良いが現代劇?はちょっとちゅうことで高倉健に。
まぁ任侠路線になった時点で錦之助が東映出るのは時間の問題だったと思うが。
155名無シネマさん:03/05/20 00:23 ID:pkR+pGo1
橋蔵なんかは、仁侠映画はダメだが、
錦ノ助ならやれたと思うが・・・
156名無シネマさん:03/05/20 08:46 ID:ouCXKEpI
橋蔵は松田定次「バラケツ勝負」でコケたが、錦ちゃんはその後も山下耕作
「花と竜」2部作で主演していた。多分組合の委員長をしてた関係で、任侠
やくざは具合が悪かったのだろう
157名無シネマさん:03/05/20 19:28 ID:chz9Xt0O
健の最高傑作は「君よ憤怒の河を渉れ」ですよ。
キチガイ病院のシーンは涙が出ますた
158名無シネマさん:03/05/20 20:36 ID:Ym/15tyr
「幸せの黄色いハンカチ」で健さんが松竹映画に主演した事は、
当時としては、衝撃的な事だったんだろうな。
特に東映にとっては・・・
159名無シネマさん:03/05/20 21:22 ID:+XdHxptG
飢餓海峡の若い刑事役の健さんは本当に格好よかった
ヤクザシリーズからは完璧すぎて好きでない
160名無シネマさん:03/05/20 21:27 ID:Ym/15tyr
>>159
でもチンピラぽかったんで、
内田監督からはシゴキを受けたみたいだよ
161名無シネマさん:03/05/20 21:28 ID:RlpGQWex
162山崎渉:03/05/28 09:22 ID:VMaPD/bJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
163名無シネマさん:03/06/01 23:01 ID:lIPoYJyL
健さんの新刊読みました。
164名無シネマさん:03/06/05 20:29 ID:hm7Y5QEL
>>163

感想おしえて
それと前の2冊とあわせてどれがいいですか
ワタシは1冊も読んだこと無いです
古本屋であればいいなあ
165名無シネマさん:03/06/06 20:43 ID:AkVvdov3
>>164
ファンなら1800円くらい出しても後悔はしません。
5000円でもいい。



「鉄道員」は台本読んだ時点ではあまりやる気にならなかったそうですやっぱり。
166名無シネマさん:03/06/09 23:28 ID:6KeYRF1Q
>>163
改行多くないか?
前のもそうだったけど。
167名無シネマさん:03/06/14 23:25 ID:Ka+dJPWy
電光空手打ち
168名無シネマさん:03/06/18 21:03 ID:vqNAEOny
もう髪の毛染めるの早くやめれ!!
手の甲なんかシミだらけのくせして、
頭だけ黒々させてんじゃねーよ
このくそじじいが
169名無シネマさん:03/06/18 23:14 ID:wrZ4JIBj
【山の叫び声】って何よ
170名無シネマさん:03/06/19 18:44 ID:iGWMwpA4
>>166
エッセイなんてそんなものじゃないのかな
171名無シネマさん:03/06/19 21:42 ID:9cqbBmGC
>>169
80年松竹「遥かなる山の呼び声」山田洋次監督作品
からスレタイにしている
172名無シネマさん:03/06/20 08:53 ID:yGGzMPo3
171はヴァカ?アフォ?ヴォケ?
173169:03/06/20 09:38 ID:501jSUiq
172はいいすぎだと思うけど、
漏れも「このスレタイは何?」と感じた。
174名無シネマさん:03/06/20 09:49 ID:dzaRobSx
「夜叉」はどうですか?
健さんより田中裕子、奈良岡朋子などの
女優陣がスゴかったけど。
175名無シネマさん:03/06/20 16:51 ID:gh3s8Qcc
漏れも172は言い過ぎだと思われ。
176名無シネマさん:03/06/21 15:55 ID:E7EfNSzo
山の叫び声・・・「やまのサケビごえ」・・・ってホラーですか?
177名無シネマさん:03/06/28 21:25 ID:/ZqNwW1d
「ミスターベースボール」はよくわからんです。
なんで健さんが出てるんだろ・・。
178名無シネマさん:03/07/01 00:36 ID:vqAAWkHn
ミスターベースボールはひどい。
なんであんなのに出たんだろう。
179名無シネマさん:03/07/03 23:58 ID:4l8iMWvx
某女優となんかあったらしいんだが(昔のことらしい)、
それが載ってる週刊誌をコンビニで立ち読みしようとしたら、その部分袋とじ。
買えばいいんだけど、誰か知らないか?
180名無シネマさん:03/07/04 19:21 ID:5aam4zMc
>>179
十勝花子だっけ?
181j:03/07/04 19:25 ID:3Vr/0u77

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送   送料無料
  新作人気No.1 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女のPOISON 持月真由も入荷
  宝来みゆきのパンドラ、水中FUCKのAQUASEXも注目   
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
       @@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
182名無シネマさん:03/07/10 00:52 ID:3X99FFXB
中島みゆきとやりまくってたんだ。
183名無シネマさん:03/07/10 00:57 ID:9nMW3C3Q
ネタ?児島みゆきでしょ?
184名無シネマさん:03/07/10 21:40 ID:Xy1fCdFX
結局、健さんは両刀ってことなのかな。

俺はノンケだけど、健さんに誘われたら、ついていくなぁ・・。
185山崎 渉:03/07/15 09:22 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
186名無シネマさん:03/07/17 19:36 ID:oKXy+jk/
デビ夫人とかいう妖怪が健さんを呼び捨てにしてたぞ。
何様だよ。
187名無シネマさん:03/07/17 19:58 ID:JP92R8rw
>>184
つまりこういうことだな。


健さん「やらないか」

>>184「ウホッ!!いい男!!」
188名無シネマさん:03/07/17 23:52 ID:Y+8gGHOL
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、
189名無シネマさん:03/07/18 03:21 ID:5gjYl4j3
藻前ら動乱に決まってんだろゴルァ!
190名無シネマさん:03/07/18 17:53 ID:2j6xJTV/
「やらないか」
191名無シネマさん:03/07/18 20:17 ID:r1AJUsfb
>142=145

あなたの言うモデルとは違うかも知れないけど、
原作は国立にある「文蔵」という店およびその経営者がモデルになってます。

192名無シネマさん:03/07/20 21:57 ID:ncmE/VI8
a
193ラジオ関東:03/07/20 22:54 ID:nWBCxTlB
「居酒屋兆次」は全体的にイイが、特にちあきなおみがイイね。

「あらあ、こちら英国風紳士ってとこでないかい?」
194名無シネマさん:03/07/21 20:06 ID:/DW+LFxC
山の呼び声はいいねぇ。
地元民の下手な演技も含めて味がある。
195名無シネマさん:03/07/24 05:50 ID:P6q8bRiC
「47人の刺客」見た!
かっこよかった。宮沢りえがうざかったが・・。
196名無シネマさん:03/07/24 09:13 ID:CQIPEVo9
虻田三兄弟
ハナ肇も粟津号さんもなくなってしまった。あと一人は誰だっけ
197ラジオ関東:03/07/25 13:20 ID:OodFfacP
>>196 「道東じゃあなあ、ちょっと知られたカオなんど!」
198名無シネマさん:03/07/29 00:21 ID:boYHgr1x

明石屋電視台でケンさんネタで盛り上がってた

さんまが昔 ケンさんが電話してきたのをイタズラ電話だと思って
うるせえ アフォ といって切ったらしい

あと 撮影のときの待ち時間とかに 下っ端役者は健さんに話し掛けたら健さんの取り巻きに注意されるらしい
199名無シネマさん:03/07/30 05:25 ID:f+u1YGOQ
撮影の時、健さんは律儀に、自分の出番でもないのに、ずっと立ち会って
静かに見守ってあげるらしい。

おかげで他の役者さんも撤収することができないそうです。
200名無シネマさん:03/07/30 05:28 ID:f+u1YGOQ
その昔、みんなでお風呂に入ったりするとき、
健さんが腕立て伏せ100回とか始めてしまうので、
他の役者さんたちは先にあがることができなかったそうです。
201名無シネマさん:03/08/03 12:43 ID:mWL2Svt3
健さんと撮影現場で緊張したい。
202山崎 渉:03/08/15 11:00 ID:NMbln4i9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
203名無シネマさん :03/08/23 00:39 ID:YxtbBzbp
ところで新作の話を聞かないが。
204名無シネマさん:03/08/23 00:59 ID:PaBsJrxR
私は高倉健さんの映画見たことない世代なのですが、
最近健さんの映画見てみたいな〜と思うようになりました。
テレビで少し写ったんですけど、いしだあゆみさんが
電車から手を振っているシーンがあるのが「駅」ですか?
そして>>52さんの言っている映画の題名は何ですか?
205204:03/08/23 01:02 ID:PaBsJrxR
間違えました
>>52じゃなくて>>56の方のです
206名無シネマさん:03/08/23 01:07 ID:YxtbBzbp
>>205
「遥かなる山の呼び声」です。
いい映画です。私も泣きました。
是非見てください。(203)
207名無シネマさん:03/08/23 20:20 ID:gzX42ZAv
先週に『冬の華』そして今『夜叉』を見てます。
親父が健さんファンで小さい頃から見ていますが 俺の中ではこれがbest2です。
男の生きざまがカッコイイーッ!!
208名無シネマさん:03/08/24 08:34 ID:IIBx5JbC
夜叉かっこいいっす。
209名無シネマさん:03/08/30 01:04 ID:rOwRxddd
「夜叉」の健サン、確かにカッコイイですが、そしてこの映画は映像的には素晴らしいけど、映画全体の出来は「冬の華」「駅」には及ばないと思われ。
いや、個人的な意見ですが。
210名無シネマさん:03/09/06 08:30 ID:RDOEhNR+
「ザ・ヤクザ」の吹き替え版が見たい。
本人が吹き替えてるやつ
211名無シネマさん:03/09/21 06:24 ID:9J9VCb/o

すぽると出演の 星野監督が語る

「尊敬する人物は高倉健さん
あの人の映画はすべてみている」

212名無シネマさん:03/10/15 01:21 ID:/AT2lFA+
仁侠ものはちょっと…と思っている人は、
「網走番外地 望郷篇」を試してみて。DVDも出てるから。
杉浦直樹、メッチャ笑わすし。田中邦衛もね。
213名無シネマさん:03/12/04 00:40 ID:9FmK74fv
私見、高倉健出演でつまらん映画
 1位 海へ  長い、そして何もおこらない・・・
 2位 夜叉  見た後、不快感だけが残った
 
        この2作が断トツ。後は怒るほどじゃない
214名無シネマさん:03/12/06 03:05 ID:ktQmTI2r
『花と嵐とギャング』が最高。
走りながら撃ちまくる健さん、マンセー。
215名無シネマさん:03/12/06 06:42 ID:Lr52yrcH
「君よ憤怒の河を渉れ」ってとんでもない映画だったよ。
今こんな映画作れないだろうなあ。笑えるところも結構あったけど。
共演の原田芳雄の格好いいこと!
健さんとの2ショットは貴重かも。
今の日本にあんな存在感ある俳優達いるかよ?
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無シネマさん:04/01/09 20:03 ID:Zb2i5IPI
テスト
218名無シネマさん:04/01/13 05:15 ID:7aK/Nu9R
だよねー
219名無シネマさん:04/01/13 10:48 ID:WkEp8KEe
だよねー
220名無シネマさん:04/02/20 00:08 ID:jLW8xzmk

 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎや!急浮上すんで━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
221名無シネマさん
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎや!急浮上すんで━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜