★☆何度見ても感動して泣きじゃくる映画Part2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
何度観ても、心打たれ涙する。
何度観ていても、新たな感動に包まれる。
そんな映画を語るスレです。

前スレ「★☆何度見ても感動して泣きじゃくる映画☆★ 」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1008483935/l50
2名無シネマさん:02/04/03 13:32 ID:pmVy4Na4
俺は、『火垂るの墓』と『ファースト・ミッション』かな。『新ポリス・ストーリー』も結構泣くな。
3名無シネマさん:02/04/03 13:49 ID:7YwrrbTA
確かに新ポリスは泣ける。ジャッキーはやっぱりシリアス路線は無理だって分かったとき。
4名無シネマさん:02/04/04 10:55 ID:o+O6KXAJ
「ベイブ」!
5 :02/04/04 12:58 ID:qyY543ZU
「パーフェクトワールド」
やられた。
子供との絆って弱いんだ・・・・
6:02/04/04 13:19 ID:ssA74sXM
>>3
新ポリのどこで泣く?
俺はやっぱり、高速道路〜陸軍記念病院の所かな?
7ホセ:02/04/04 16:57 ID:/USg3FS1
何度でも泣きじゃくる・・・
経験が無い
感受性の問題か?

そんな俺でも泣くことはある。
『素晴らしき哉人生』
F・キャプラは良い。
8名無シネマさん:02/04/04 19:18 ID:ZpSGudhL
のび太の結婚前夜
のび太のおばあちゃんの思い出
この二つより泣ける映画はない!
既婚者は絶対に見れ!!
9名無シネマさん:02/04/04 21:24 ID:hVK1y7Mr
「さびしんぼう」
「劇画オバQ」
10名無シネマさん:02/04/04 21:56 ID:o//8YlHj
ナウシカ。見るたびに感動するというよりは、
ほとんど脊椎反射に近いものがあるのだが
テーマソングを聞いただけで涙がでる。

ちょっち違うのでさげ。
11名無シネマさん:02/04/04 22:25 ID:da/tBtAM
「愛と追憶の日々」のシャーリー・マクレーンの娘が死ぬところ。子役の男の子達の
演技がよい。2回TVでみて2回ともボロ泣き。一人じゃないとみれません。
12現役工房:02/04/04 22:32 ID:3fmPs0IN
「連合艦隊」
敵艦に特攻した辺りとかは結構泣いた人多いだろうから、恐らく泣いたのは
俺ぐらいだろうという部分を書きます。

最後の最後「大和」が沈没した後、司令部で幕僚達が受け取った報告書を見て
ガックリと肩を落としたシーン
何となく・・・・あの戦いで70年弱続いていた「大日本帝国」の崩壊を現している
様でもの凄く切ない気分になった
13名無シネマさん:02/04/04 22:52 ID:CSuSoYAt
銀河鉄道999劇場版一作目.

♪チャーラーリーラーリーラーチャーラーレールーリーラー

メ゙ーデル゙ぅぅぅーーーーーーー!
てつろほ...
メーテルーー!
メーテル...
b.....
アヒアヒ...
メ゙ーーーーデル゙ーーーーぅ゙ぅ゙ぅ゙ーーーーーーー!

(城達也のナレーション)

ポォー(汽笛)
14名無シネマさん:02/04/05 01:07 ID:JHzR4e/0
キリングフィールド泣く.
「許してくれ」「許すことなんて無い」
泣く.
15悶絶奥さん今日も股!:02/04/05 01:19 ID:FN329aDw
「陽のあたる教室」
アメフトの選手だった子がベトナム戦争で死んでしまい
お葬式のとこ
ホランド先生のために教え子たちが演奏するところ
16名無しさん:02/04/05 01:21 ID:91tWjacL
漏れを映画で泣かしてくれ頼む
17名無シネマさん:02/04/05 01:22 ID:7gn0+Sa9
>11
子供のころ見たときは、ピンとこなかったけど
ケコーンして家を出てから見たら号泣。
母娘っていいな、と思った。
18ジロー:02/04/05 01:56 ID:dHNrzT9y
「AI」のラスト何千年もかけてようやく会えた母親とすごす1日。
あのシーンだけでDVD買ってよかったと思える
19名無シネマさん:02/04/05 02:26 ID:0trFTQKQ
今「ライフ・イズ・ビューティフル」見終わったんだけど(今ごろ見た)、よかったなぁ。
戦車が止まったときは、てっきりお父さんが降りてくるのかと思ったけど…。
20名無シネマさん:02/04/05 02:29 ID:ZkLQXonD
やっぱり
「南極物語」と「ハチ公物語」と「フランダースの犬」
21名無シネマさん:02/04/05 02:37 ID:xfT6WAhL
「ニュースネマパラダイス」

乾ききった人生に疲れた主人公が、幼き日の友人が
残したフィルムを見るラスト。
キスシーンさえ見れなかった時代に、そのシーンをつなげたトトの
メッセージ。

人生に飽きたらこれ見てなきます。
22名無シネマさん :02/04/05 02:57 ID:142rQEVb
覚悟を決めてカキコする。
俺は「マディソン群の橋」で、一緒に行った女の子にひかれるくらい泣いた!
散々友達にバカにされて、恐らくここでもバカにされそうな気がするが構わん!
一人の女性を心から好きになる、こんな幸せないじゃん。
でもそれがかなわぬ恋だったら・・・、こんな悲しいことないよ!
と、まじめに2chにカキコしてみるテスト。
23名無シネマさん:02/04/05 03:03 ID:NGlY+LqK
フランク・キャプラ監督
「素晴らしき哉、人生!」

毎年クリスマスにビデオ見ては涙する。
去年は2日続けてみて同じ位泣いた。
24名無シネマさん:02/04/05 03:14 ID:Y162FznQ
「千垂るの墓」に1票。最後の節子の言葉で1,2,3、ダーッ!!(涙
25名無シネマさん:02/04/05 03:19 ID:AHXw+snI
僕のバラ色の人生
泣けるんだこれが。
26名無シネマさん:02/04/05 03:22 ID:4Z68S9kd
>>4
同意。
俺はホゲットさんがベイブに歌(踊り)を見せるシーンでいつも泣く。

あと「サトラレ」と「リトル・ダンサー」
27名無シネマさん:02/04/05 03:24 ID:tGgDZSrr
ハリー・ベリーがアカデミー主演女優賞を受賞して
言葉もなく涙を流しているシーン。
ビデオで10回ほど観てしまった。そして、その度に
涙ぐんでいる。
28名無シネマさん:02/04/05 03:27 ID:YqCsA6MC
「二代目はクリスチャン」・・・いや、ネタじゃなくマジで。
ラスト近くで仲間の組員がどんどん死んでいくところでもう大泣き。
一人が死に際に言った「きれいなお星様やなぁ・・」という台詞は忘れない。
でも、俺だけだろうなぁ・・
29名無シネマさん:02/04/05 03:35 ID:99afgUkX
何度も見てないけど、号泣したのは
「ライフ・イズ・ビューティフル」
「フィールド・オブ・ドレームス」
「静かなる決闘」
の3つだけ。
30名無シネマさん:02/04/05 12:09 ID:FuUF9Mtv
>>22
安心すれ
俺も号泣して嫁に引かれまくったし(w
と、俺もまじめに2chにカキコしてみるテスト。
31名無シネマさん:02/04/05 15:31 ID:SlJh5wMM
「耳をすませば」で必ず泣く。
あまりにも見すぎてビデオすりきれた。
「アルマゲドン」は映画館で見た時泣いたけど、
内容はサッパリ覚えてません。
なんでだろう・・・

32名無シネマさん:02/04/05 15:55 ID:t0f7ODCL
それがハリウッド映画
33名無シネマさん:02/04/05 16:22 ID:Uoa1zDEf
>>27
映画じゃないが俺も感動した。美女は歪んだ顔でも美しい。
34MAFTY:02/04/05 16:27 ID:Byq2j7+q
渚にて(エンドオブザワールド)。悲しくて泣ける。
35名無シネマさん:02/04/06 01:12 ID:bNxJ2Nsj
>34
いいねー、あの映画。
もし自分があの状況におかれたらどうだろう?って真剣に考えたよ。
そういえば、最近ビデオ屋にあるのはリメイクなんだね。
DVDで昔のがでてたんで知ったんだけどさ。
一度みてみたいんだけどレンタル屋にはおいてないんだよなぁ。
(・Д・)はぁ、せつない・・・。
あ、小説も読んだけど独特の台詞回しがイマイチつらかった・・・(^^;
36名無シネマさん:02/04/06 01:16 ID:GieLil4j
バック・トゥー・ザ・フューチャー
リアルタイムで観たときは普通に楽しい映画だったけど
この間、久しぶりにビデオで観たら
泣けてしょうがなかった。
全編、優しさと愛に包まれている映画なんだよね。。。
スレ趣旨とは違うけど。
37ネタバレ注意:02/04/06 22:08 ID:AHq8ZnmG
「ミスター・ルーキー」
阪神ファンなら絶対泣けるとこあり(ネタバレメール欄)

阪神やそのファンが大嫌いな人にはお薦めできないが、
試合場面は臨場感あり、邦画のスポーツ物としては十分面白い。
38名無シネマさん:02/04/07 02:30 ID:f0NukelV
前スレ読んで「遠い空の向こうに」を借りて観ました。
どっか別のスレで、つまらないと評されたことがあったんですが、これがどうして。
非常に爽やかで、じんわり来ましたよ。
ここ読んでなきゃ一生観ることもなかったかもしれないと思うと、ほんと、良作を
紹介してくれる皆様に感謝です。
自分もいい映画をハケーンしたら書きに来ます。
39名無シネマさん:02/04/07 05:33 ID:0p/8XFBa
前スレにはアンチも多くいるようですが、「ライフイズビューティフル」は大泣きしました。
もう一つ、全然出てないみたいですけど「クールランニング」は何回見ても最後泣いてしまいますです。
40 :02/04/07 23:55 ID:rCJl57fw
前スレがあがってるのであげ。
41名無シネマさん:02/04/07 23:56 ID:Sc94TLTS
バックドラフトは既に出でせうか?
特にラスト、雄叫びをあげて炎と戦う弟と、命を賭けて心から誇らしげに
仲間に弟を紹介するするにいちゃんのシーンから最後のシーンまで、はな
みずと涙が《T∞T》どーーーーっ!!!

今日はデイライトも見たが…男っていいなぁ。
42名無シネマさん:02/04/08 17:19 ID:2h251lQc
>>14
あくまでも私感ですよ。気を悪くされたら失礼。

この映画で唯一、そのシーンだけは再編集して欲しいなぁなんて。
戦禍をくぐり抜けた二人が見つめ合い、それぞれの思いを胸に抱き合う。
BGMに流れるラジオ放送のイマジン・・・

これで充分。最後の会話は無い方が印象がよいとおもってます。
43名無シネマさん:02/04/09 01:14 ID:SkOS2qve
>>15
「陽のあたる教室」
俺は先生が歌うとこがいいです。
beautiful,beautiful,beautiful,
beautiful.....
へたくそなのがいいんだよなあ

44名無シネマさん:02/04/09 01:18 ID:wX13XDw7
ストレイトストーリーはアレだ。ラストの演出が渋くていい。泣けるわけでは無いけど。
45名無シネマさん:02/04/09 11:53 ID:HNcBemIS
火垂るの墓
フランダースの犬

泣きすぎて翌日、目が一重になってハニワのようになってしまう私。
46名無シネマさん:02/04/09 12:30 ID:xeCnG/jR
トルーマンショー
47名無シネマさん:02/04/09 12:30 ID:I6Xl0wQv
>>22
「二代目はクリスチャン」は自分も大泣きしてしまうよ。
仲間がいてちと嬉しいやね。前スレにも同志がいたよ。

既出のだと「初恋のきた道」。最初から最後までほぼ泣き通しだった。
ぶっちゃけ自分モーホーなので、恋愛物にはそれ程興味は無いんだけど、
主人公のひたむきさに打たれた。

既出じゃないのだと、「青春デンデケデケデケ」と
「ちびまる子ちゃん」の映画。(2作あるがどちらも泣ける)

48なぜか、映画ののび太はモテる:02/04/09 12:33 ID:W4yAqBJq
イル・ポスティーノ

音楽と景色が大好き、脚本も良くできてるしカメラも良。みんな見ろ。

後、ディカプリオが障害児の役でジョニー・デップが主演の映画も好きだったが
なんてタイトルだっけ?
49名無シネマさん:02/04/09 12:33 ID:I6Xl0wQv
↑ごめん。>>28だった・・。
50名無シネマさん:02/04/09 12:39 ID:RGJKhy/t
前スレのように四つん這いで号泣できる映画ありませんか
51名無シネマさん:02/04/09 13:17 ID:LZngHxm8
メンフィス・ベル。
最近これにはまってます。
一回目はなんともなかった。
2回目からはラストがわかってる故に泣けた。
マシューがいい。
52名無シネマさん:02/04/09 23:12 ID:zlMzs0xa
>>28

あ、それ「ギルバート・グレイプ」じゃないかな?何気に昨日見たもので・・・
ディカプリオがあの映画でアカデミー候補になっていたと知ってえらくたまげました
53名無シネマさん:02/04/09 23:14 ID:zlMzs0xa

すんません。>>48でした・・・
逝ってきます・・・

54名無シネマさん:02/04/10 01:01 ID:s4YRbKvI
伊仏合作の大昔のほうの「鉄道員」。
あと、「ベニスに死す」のラストシーン、
渚のタジオ少年に涙するおっさんの表情で泣ける私は変?
55名無シネマさん:02/04/10 13:22 ID:yXRg17nB
>>54
全然変じゃない!
56名無シネマさん:02/04/11 14:13 ID:k6hf9LFQ
ロバート・ダウニーJr.主演
「愛が微笑むとき」
15分に1回は泣ける。

それと「カラーパープル」もいいね。
57名無シネマさん:02/04/11 16:37 ID:UT3R1FP1
「シックス・センス」で
最後らへん、車の中で主人公が母親にすべてを話すシーン。
そして亡き祖母と母親が和解するシーン。
涙なくして見れず
58名無シネマさん:02/04/11 23:30 ID:xsJJiELk
>>28>>47
「二代目はクリスチャン」ですか…
私は「し、しすたーに、し、シュの、おめぐみオ、オ…(がく)」
でがーっとキタですよ。懐かしや。

フェノミナンで、主人公が途中までしか仕上げられなかった地震予
知の研究書が有志の研究者に手渡されるシーンでどかーんときました。
59名無シネマさん:02/04/12 00:44 ID:pi7HHWLI
グッドモーニングアメリカは泣ける。
バビロンの方も泣ける・・・
60名無シネマさん:02/04/12 01:09 ID:wfaODkfW
なんとなく叩かれそうですが・・・
「学校U」 吉岡がラーメソ食べるとこ。
すいません、北の国からファンです。
61名無シネマさん:02/04/12 01:33 ID:jo+52jNR
私の中では、『ジャック』!
あと、『グッドウィルハンティング』!!
そして、なんと言っても、『いまを生きる』!!!(多すぎ?)
つまり、ロビンウィリアムスに弱いのです。
62名無シネマさん:02/04/12 02:22 ID:lrIFo8lA
禿しく既出だけど『レナードの朝』。
レナードがダンスするとこと、ラスト付近の録画してた映像中で
レナードが先生を(ビデオ?に)誘って一緒に映像に納まってるとこ。
ロビンの泣きそうな笑顔に泣かされる…
大学受験後に試験に出た化学の周期表のアルカリ金属やらが出たとこも別の意味で泣けた。
周りにはあまりこれを観てる人がいなくて淋しい限りだ。
6362:02/04/12 02:24 ID:lrIFo8lA
あ、
大学受験後に試験に出た→大学受験後にビデオ観て、試験に出た
です。
どうでもいいことだけですんません。
64名無シネマさん:02/04/12 21:43 ID:4EPxH561
同士を沢山見つけて嬉しくなった。「アレバマ物語」是非観て!涙はないかも
しれないが、感動はするよ! 「パウダー」好かったねー。
65名無シネマさん:02/04/12 21:46 ID:jphETKp2
ロードオブザリングで3回いって3回泣いた
66名無シネマさん:02/04/12 21:49 ID:Jtu6Ze7+
愛と青春の旅立ちです。
ギアが、新記録のでそうなトライアルで
同僚を助ける為に途中で引き返すところ。
なんだか泣けます。
67名無シネマさん:02/04/13 19:51 ID:fMoOD5zn
「チャンプ」だYO!
68名無シネマさん:02/04/13 20:04 ID:FtPezlQs
チャンプはマジ(・∀・)イイ!!
69(-∀-):02/04/13 20:09 ID:Lnsyo0nU
漏れ、クールランニングで泣いちまったよ…
70名無シネマさん:02/04/14 00:26 ID:wEvmWz7s
私は「マグノリアの花たち」が泣ける!何回みても泣ける・・・
71名無シネマさん:02/04/14 23:33 ID:DMWwgrG2
単純に、「アイアンジャイアント」。

アメリカアニメと侮るなかれ。
素直な気持ちに帰って見るのだ。
ストーリーは馬鹿らしい程お約束なんだけどね、つくりが丁寧でいい。
72名無シネマさん:02/04/14 23:37 ID:KMlfXNsP
>71
男の子の演技、めっちゃ素敵ですよねー♪
兵器モードのジャイアント、めっちゃ禍々しいし。
漏れもなくぅ
73名無シネマさん:02/04/15 01:00 ID:IzHXEQR2
泣きじゃくるってほどじゃないけど、「白い犬とワルツを」。
ほろりと泣けます。
主演の二人、この映画が作られたあとに、映画と似たような境遇に・・・。
そう思うと、余計に切なくなる。

今度、仲代達矢主演で作られた日本版もひそかに楽しみにしています。
こっちの方が感情移入しやすいかもしれん。
74名無シネマさん:02/04/15 01:29 ID:Nq8ws6tV
更に禿げしく既出だけど、「パーフェクト・ワールド」
なんか、某所ジョージさんはけちょんけちょんに貶してたけど、
私は何回見ても泣けるなぁ…。
ケビン・コスナーが、またイイ(?)役だった、っつーのは萎えだけど、
「家族」このキーワードに弱い人なら泣ける、多分。
75ショーシャンク信者:02/04/15 18:51 ID:wM6FJgya
AIのDVD買うことにしたよ〜。これホントに泣けます。
映画観てここまで泣いたことはないッス。
76禿 掛雄:02/04/16 15:17 ID:MVcJEC2Y
「子猫物語」
77名無シネマさん:02/04/16 19:48 ID:oqg1d+xf
ベイブに限る!!(1のほう
78名無シネマさん:02/04/16 23:12 ID:tQQq0Zqd
既出の「さようならドラえもん」に一票。
コミックで号泣した小3の春。
ビデオで出てるのかな、これ?見たこと無い・・・
79名無シネマさん:02/04/16 23:47 ID:4vmnJ7MV
「コンタクト」。
見てないやつは、すぐ観ろ。
80通行人さん@うほうほ:02/04/16 23:55 ID:TLH6Ea7I
アニメなら『ルパン三世カリオストロの城』が好きだなあ。
宮崎アニメってオレ的にはどの映画も面白いって思わないんだが、この映画は別!
大好きなシーンはラストの
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」
と言う銭形警部のあのセリフ!最高!感動した!
見てない人、ぜひ見てみて!

81@:02/04/16 23:59 ID:ngNulrvS
AKIRAのハリウッド実写版だってよ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018966008/l50
82名盤しゃん ◆DEFc.wjI :02/04/17 00:01 ID:a0QZoVj1
( ・∀・) 馬鹿みたいだけど、TITANIC。
83じょるの:02/04/17 00:19 ID:fNmpzAm5
クレヨンしんちゃん
84名無シネマさん:02/04/17 01:54 ID:DFONUhvc
うわあ、今かこうとしたら・・・>>82

見てない人、「オトナ帝国の逆襲」見て。
泣けるからマジで
85名無シネマさん:02/04/17 01:56 ID:DFONUhvc
>78
ビデオ出てるよ。
渡辺監督の併映なら「おばあちゃんの思い出」もオススメ。

今回の「生まれた日」も泣けたけど、ちょっとデフォルメ入り過ぎて
ドラえもんの世界観から離れてる感じはした。
構図とかは頑張ってて抜群なんだけどね。
86名無シネマさん:02/04/17 02:26 ID:uQisBAsI
昨日「おばあちゃんの思い出」観ました。
友達と一緒に観たから我慢したんだけど
泣いちゃったよ。
1人で観てたら号泣だったと思う。
87名無シネマさん:02/04/17 02:26 ID:zhT0XC0J
マイ・フレンド・フォーエバー
ダンサー・イン・ザ・ダーク
バックドラフト
どう?
88名無しちゃん:02/04/17 02:36 ID:gpb1vnee
「タイタニック」「フォーエバー・フレンズ」「ゴースト」
「スタンド・バイ・ミー」「男たちの挽歌」「男たちの挽歌2」
私は涙もろいのできっとまだいっぱいあると思うけど、とりあえず絶対に泣くという映画はこれだけ。

「さようならドラえもん」も、すごくいい話です。
昔マンガ読んだだけで泣いたのに、だいぶ前にTVで見て大泣き!!(笑)
89名無しちゃん:02/04/17 02:37 ID:gpb1vnee
もう1つ追加!
「マイ・ライフ」も。
90名無シネマさん :02/04/17 02:39 ID:/NVPbzTQ
>87
ダンサーインザダークは主人公がいろんなことを想像(!?)すると
ミュージカルシーンが始まるっていう描き方は面白かった。
でも内容は悲しすぎだよー!
内容的に納得いかない部分もいくつかあったなあ。
あと、最後の首吊りシーンは怖かった。マジで。
91名無シネマさん:02/04/17 02:42 ID:3kiH15zK
>>87
今見て泣けるか分からないけど、
マイ・フレンド・フォーエバーは確かに泣いた。
“うわ、やられた…”って感じだった。
92名無シネマさん:02/04/17 12:51 ID:w4paDWcp
感動して、ではないけど、メリーゴーランド。
泣きたいヤシはコレ。号泣すること請け合い。
ちと趣旨違うんでsage。
93名無シネマさん:02/04/17 15:00 ID:O8+Qq/cx
がいしゅつですが「クールランニング」「レナードの朝」。
でも一番何度観ても泣いてるのは「ロード・オブ・ザ・リング」…。
現在進行形で観るたびに泣いてます。
94名無シネマさん:02/04/17 16:57 ID:0Q4AdhUl
「エド・ウッド」でベラ・ルゴシが死ぬところ
思い出すだけで泣けてくるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
95名無シネマさん:02/04/17 17:20 ID:/yIprnnm
厨房映画だろうが・・・
クール・ランニング!
自分,色恋ものよりもこういうのに弱いのよ。
96名無シネマさん:02/04/17 17:26 ID:d1UgcBal
「運動靴と赤い金魚」はマジでヤバイ。
岩石オープンの異名をとる俺でも泣いちまったよ…。
97名無シネマさん:02/04/17 17:34 ID:/1hMhzMt
クリスマスツリー
ジョーイ
火垂の墓
フランダースの犬
黒い瞳
98名無しさんは見た!:02/04/17 18:13 ID:jZrhWfcj
ガイシュツかもだけど「さようなら、ドラえもん」はすごくイイ!
突然未来に帰らないといけなくなったドラえもんを心配させまいと
一人でジャイアンと戦ってノビタが勝つ辺りが泣ける。
この話のマンガ読んでも感動する。
99tf:02/04/17 18:18 ID:9STdCbDs
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:54 ID:O5THPqOP
田中麗奈「はつ恋」
見れば見るほどなける。
しまいには、始まりの曲を聴いただけで条件反射のように泣いてしまう・・・
10187:02/04/18 00:16 ID:g4NSLxB5
>>90
分かるよー、その気持ち。悲しすぎるんだよね。
でも不幸の連続に何故か涙が止まんなかったよ^^

>>91
レンフロ君、麻薬から立ち直ったかな?

ボーイズ・オン・ザ・サイド
シュリ
母の眠り

どう?
102名無しシネマさん:02/04/18 04:56 ID:4k580wH7
涙の量No.1 「フィラデルフィア」 これで泣かない奴は人間にあらず
泣いた回数No.1 「E.T」 皆さんもう一回見てみましょう
恥ずかしいNo.1「トトロ」 メイが迷うシーンでなぜか泣く。主人公が泣くシーンでも。
最近「モンスターズインク」

他にもいろいろあったが思い出せない・・・あと、犬を出すのはやめろ!卑怯だ!
103名無シネマさん:02/04/18 07:20 ID:SfbzSVal
「マイライフ」で両親がサーカスを呼んでくれるところ
「レナードの朝」で最後にダンスをするところ
「パーフェクトワールド」のラスト
104 :02/04/18 08:28 ID:7KAloths
>95
わかるよクールランニング。私も泣いた。
しかも、冬季オリンピック開会式で、中米やアフリカなど数人しか選手のいない国の入場を見ると泣いてしまう。
あとねー、ブレードランナーでルトガー・ハウアーが死ぬシーンとターミネーターのカイル・リースが死ぬシーン。
105名無シネマさん:02/04/18 13:44 ID:D1mBpkWQ
子ども出すのも反則だよね…。(特にイタリアの子ども。可愛すぎ。)
昔、NHK教育で見た「自転車泥棒」で涙止まらず。
106名無シネマさん:02/04/19 00:06 ID:zA8CjXtE
ニューシネマパラダイスのラストのkissシーンフィルムの連続は
サントラが切なくて余計涙が止まらんかったYO

107名無シネマさん:02/04/19 01:37 ID:pZUorCcw
>106
確かに音楽の効果は大きいですね。
私もニューシネマ〜は音楽聴くだけで、うるうるきます。。
108名無シネマさん:02/04/19 01:39 ID:L21ZKjwG
二十四の瞳
109名無シネマさん:02/04/19 13:47 ID:PykH4mKU
何回もは無理・・・ジーンとはするけど涙は出なくなっちゃうな・・・
110名無シネマさん:02/04/19 13:52 ID:ndf5q1kI
>>102
>涙の量No.1 「フィラデルフィア」 これで泣かない奴は人間にあらず

こういう書き方されると、何がなんでも泣くものかボケェ、という気になって
しまうおれは、たぶんこのスレには不必要な人間なんだろうね……
111名無シネマさん:02/04/19 14:41 ID:4N6BN8Q2
ステラ
112名無シネマさん:02/04/19 20:53 ID:1sbCtdSw
>>110 そんなことはない。その構えで見てみてくれ。それで泣いたら俺の勝ち。
113名無シネマさん:02/04/20 03:10 ID:N+IcnWCR
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

映画作品・映画人@2ch掲示板 で名前を入れなかった時に表示されます
[名無しさん@お腹いっぱい。] の新しいお名前を皆さまの投票により募集いたします。
参考までに 映画一般・8mm@2ch掲示板 の名無しさんは[名無シネマさん] です。

↓こちらへ御投票お願い致します↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=all

たくさんあり、後から迷う事もあると思われますので、お一人様3票までと致しました。
期限は、まだ決めていないのでマターリ進行します。
もし、この中にない場合は追加して下さい、
追加する時には、同じものがないか、よくご確認されて投票して下さい。
では、よろしく御投票おねがいします。

↓現在のTOP10↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=10

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
114名無シネマさん:02/04/20 04:04 ID:tYe5a9gi
・ライフイズビューティフル
・顔のない天使
115脱水状態:02/04/20 13:13 ID:1H1EZRu5
ほたるの墓
昨日観た。涙が枯れるまで出つくした。一体全体こんなに人を脱水状態にさせる映画があっていいものか?!
116名無シネマさん:02/04/20 15:08 ID:6EaiWP3k
ほたるの墓に勝るもの無し
117名無シネマさん:02/04/20 20:24 ID:xkTSIbSQ
「泣きたいなあと思った時にほたるの墓を見る」
という人がたまにいるが
俺はあの映画を見るとズドーンと心が重くなるので
できればもう見たくない映画だ。
確かに泣けるけどさ、さわやかに泣きたいじゃない。
118名無しはつらいよ:02/04/20 23:43 ID:efSW8+Qx
>>102
同性愛に共感できないので全く泣けませんでした。
終わり方が典型的で、(ラストだけ見れば)
何となくパールハーバーを連想させますしね。
見終わって、ヲイヲイなんじゃコリャアって感じでしたよ。
119名無シネマさん:02/04/20 23:45 ID:e0Bj5sO6
>117タンに禿げ同。
あれは見終わったあと辛くなるよ
120名無シネマさん:02/04/20 23:54 ID:kFzS303w
太陽の帝国で泣いちゃいました。
マディソン群の橋もみたけど、泣かなかった。
121名無シネマさん:02/04/21 00:02 ID:Z2Z/H+JT


グリーンマイル見て泣いた。ガイシュツ?
122名無シネマさん:02/04/21 00:15 ID:1pNZU4ph
南極物語
タローーッジローーッ。
123名無シネマさん:02/04/21 16:33 ID:JVEVcfzi
皆、「穢れ無き悪戯」って知ってる?
モノクロだけどとっても泣いちゃうよ。
レンタルビデオにはないけどね。トホホ
124名無シネマさん:02/04/21 19:49 ID:1ql4yf8a
エレファントマン
先日見たんだけど、駅のトイレに追い詰められたジョン・メリックが
「僕は人間だ!」と叫ぶシーンに、胸に爆発したかのような強烈な感覚が起きた。
そして、自分でも驚く程の大量の涙が込み上げた…。
すごい映画だったなあ。
125名無シネマさん:02/04/21 20:14 ID:LJ0Hy0oA
既出も既出だが、俺の泣ける映画ベスト3

「初恋のきた道」
何回見ても泣ける。しかも見るたびに泣けるシーンが変わる。

「ニューシネマパラダイス」
これは大人になったトトが帰郷してから泣き通しだった。

「ああ野麦峠」
兄が大竹しのぶを迎えに行くシーンから涙が止まらない。
126名無シネマさん:02/04/21 20:15 ID:8Ql0u7Oc
シンドラーのリスト
127名無シネマさん:02/04/21 20:16 ID:0EHSYxCj
でっどまんうぉーきんぐ
128名無シネマさん:02/04/21 20:23 ID:HRGmGAzb
「蛍の墓」
佐久間式ドーロップ!!滋養ってどこにあるんですか?
「八月のクリスマス」
話題の韓国映画に失望された方見てみそ
「生きる」
命短し〜
129128:02/04/21 20:28 ID:ucF7Gvlw
>「蛍の墓」×⇒○「火垂るの墓」
130名無シネマさん:02/04/21 20:35 ID:GSpmXPeE
9日前にテレビ放映された、
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」。
多くの映画ファンが絶賛するので、半信半疑ながら観たら、・・・号泣!
何千本も映画を観てきましたが、こんなに泣いたのは初めてです。
オンエア版はカットされていたので、翌日ビデオをレンタル。
主要シーンを見ながら落涙という日々を1週間続けました。
特に昭和40年以前に生まれた人は、シンパシーを感じると思います。
下品でおばかなだけのアニメだと思っている人(私もそうでした)、
観てみる価値はあると思いますよ。
131名無シネマさん:02/04/21 23:28 ID:UNzypOqY
「ニューシネマパラダイス」
パラダイス座が焼け落ちるところで、まず一発落涙。
トトが故郷を離れるところ、神父が駆け込んできて「間に合わなかった」でポロリ。
トトが故郷に帰ってきてからは泣きっぱなし。
アルフレードのキスシーンのプレゼント、あれは反則だよー。
132名無シネマさん:02/04/21 23:31 ID:I0ats5mP
オトナ帝国の逆襲見たいんだけど近くのビデオ屋さんにないよ
133名無シネマさん:02/04/21 23:38 ID:E2z7cbf5
中山美穂主演「ラブレター」
134名無シネマさん:02/04/22 02:47 ID:vjYw4t2b
「遥かなる山の呼び声」
ラストの列車内での高倉健、倍賞千恵子、ハナ肇のやり取りがもうたまらん。

>>132
遠くのビデオ屋さんまで借りにいくべし。>>130の言うとおり一見の価値あり。
135名無シネマさん:02/04/23 00:03 ID:LQGcKwn+

40年以上前の作品だけどエリアカザン監督の「草原の輝き」
恋愛映画は嫌いだけどこれは「ラストで泣く」ためにDVD
を買ってしまった。
恋愛映画が好きな人なら見る価値あると思う。
136名無シネマさん:02/04/23 01:44 ID:UJ6QeJOR
最初に泣いた映画は、厨房のとき深夜映画で見た
「サイレント・ランニング」だったな・・・
大泣きではないがあのラストはグッとくるものあったけど
もしかしたら俺だけかも?
137名無シネマさん:02/04/23 11:29 ID:zA5rbrDP
>102

>他にもいろいろあったが思い出せない・・・あと、犬を出すのはやめろ!卑怯だ!

あんた、いい人だね。。。亀レス スマソ。
13823歳大学生:02/04/23 12:07 ID:E/IXvKJI
「男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け」
正義感あふれる寅さんの姿に感動!
2回も泣きました。
139名無シネマさん:02/04/23 12:59 ID:MpOBe13S
「砂の器」。
島根へ行くべし。
140名無シネマさん:02/04/24 03:06 ID:ikd+VbxK
「火垂るの墓」
腹立たしくて泣いた。
なんでものもよう解らん妹まで巻き添えにするかクソ兄貴!と。

「セブンイヤーズインチベット」
のどかに暮らしていた人々が、自分達の国を守るため
侵入者・中国兵に弓矢を持って立ち向かって行ったのが
機関銃でなぎ倒されたとき、悔しくて泣いた。
141名無シネマさん:02/04/24 17:47 ID:Ch4pYfqC
「ベイブ」
ホゲットのダンスをみてまた泣いちまったYO
142wan:02/04/25 09:55 ID:3MNOStPK
「チャンプ」
「ステラ」
「フルーク」
「運動靴と赤い金魚」
「アンドリュー」
「コレリ大尉のマンドリン」
公開中の「陽だまりのグランド」
これ達、最強! 
143ニコルソン:02/04/25 10:54 ID:JskdSqyT
 ちょっと古いけど、
「カッコーの巣の上で」

精神病院内で、自分の見たいテレビ番組(ワールドシリーズ)を
見せてもらえず、何も映らないブラウン管の前で野球の実況を
やりだし、皆で盛り上がる所。 なぜかいつもここで涙が出る。
泣き所変?
144奥さまは名無しさん:02/04/25 11:05 ID:H9nu0suE
メンフィス・ベル

第2次世界大戦中の戦争映画。
敵機を打ち落とし一瞬喜ぶが落ちて行く敵機が味方機に衝突し
味方機(爆撃機)は真っ二つになって落ちて行く。
落ち行く味方機から「助けてくれ!」「死にたくない!」という
無線が聞こえるのがとても切ない。
145名無シネマさん:02/04/25 11:19 ID:1SOo3j+w
むかしの映画って今みたいな長々としたクレジットロールが最後につかないよね。
画面に「TheEnd」の文字が出てハイおしまい、みたいな。
数年前にかの名作「慕情」のリバイバル上映を映画館に見に行って、
終わって場内が明るくなって、さてと立ち上がったら、
横の席にいた女の子が涙で顔をぐしゃぐしゃにして座り込んでいるのが目に入った。
映画を堪能したことにはなるんだろけど、ちょっとつらかったろうなぁ。

個人的には父親モノに弱いんで「フィールド・オブ・ドリームズ」。
「ライフ・イズ・ビューティフル」なんか、怖くて見られない。
146名無シネマさん:02/04/25 11:41 ID:s9tJ746W
俺は「未来は今」のエンディング何度観ても泣いちまう。
147 :02/04/25 12:13 ID:Int5+0Gr
バトルロワイアルかな?
俺の彼女が中川典子っていう役やってるんだけどさ、
彼女の頑張ってる姿見てると泣けちゃうよ。
148名無シネマさん:02/04/25 14:44 ID:AJTpfSf0
>>143
涙は出ないけど、そのシーンおれも大好き

ジャックニコルソンなら「シャイニング」が面白かった。
一応、ホラー?映画なんだけどラストで大爆笑シーンあり。

あっ、別に泣けないか‥   スレ違いだった。
149148:02/04/25 14:47 ID:AJTpfSf0
うー、sage忘れた。
150名無シネマさん:02/04/25 22:23 ID:M4WkKe3U
ライフイズビューティフルは、最後の最後で、成長した息子のナレーションで
ぶわーーーーっととり肌がたって一気に泣いたね。そこに行くまでは泣かなかったのに。
151名無シネマさん:02/04/25 22:42 ID:fE8jkPh7
「火垂るの墓」
「禁じられた遊び」
「さよなら子どもたち」

戦争とこども。。。なんという主題だろう・゚・(ノД`)・゚・ウワァーン
152名無シネマさん:02/04/25 22:45 ID:yICAnlf2
火垂るの墓>タイトル見ただけで涙が・・・
153就職戦線異状名無しさん:02/04/25 23:05 ID:JPPaN5mX
でも。「火垂るの墓」はさわやかな涙ぢゃ無くてさ、報われない涙だから見てて辛くなる。
だから、見終わった後に救われるような「素晴らしき哉、人生!」に一票

過去スレが見れないのが残念
154名無シネマさん:02/04/25 23:07 ID:McmJed6Y
「遠い空の向こうに」

こりゃ泣ける。さわやかな涙。
155名無シネマさん:02/04/25 23:08 ID:CrFXVfpT
>140
あなたは、凄い。
「セブン・イヤーズ〜」の、映画は未見なのに、その感想文見ただけで涙出そう。
156就職戦線異状名無しさん:02/04/25 23:16 ID:JPPaN5mX
>>155
多分、見たら寝るよ
157名無シネマさん:02/04/26 17:57 ID:d9YZFO5u
ショーシャンクの空にって観た人いる?結構なけた。長かったが。
158名無シネマさん:02/04/26 18:35 ID:DWr8NGUh
>>136
禿同!「サイレント・ランニング」はSFでおお泣きした初めての作品と言っても
いいです。ラストは涙で観れません・・・
159名無シネマさん:02/04/26 19:43 ID:BY8VNJpY
タイタニック!
160名無しねまさん:02/04/26 21:45 ID:7oYZgIO9
英語版「火垂るの墓」を観た。(これで三度目)死ぬ前にSETSUKOがSEITAに「Thank you Seita.」
って言うんだけど、この間 ふと小さな疑問が生じた。「?この物語は関西のだから、当然、子供たちは大阪弁か何かを喋るんだろうな」、ということを。
で、ネットで調べたら 「おにいちゃん、おおきに」って言うってことが分かった。
英語版より現地の言葉(関西弁)の方がずっと良いんだろうな、ということで こちらで(アメリカ)DVDを買おうとおもっている。私が映画鑑賞会しよう、と言ってアメリカ人のダンナにこれ見せたけど、
彼は途中でボロボロ泣いたよ。見終わったあと、我が家の娘を呼び、ひざの上にだっこをして しばらくギューって怪訝な顔を見せる娘を抱きしめてた。
161  :02/04/26 23:01 ID:2G2KTq3B
あるアメリカのカスタマーレビューで「蛍の墓」はすごくいい映画だけど、
残りの人生を幸せに生きたいなら見るなって書いてあったな。
かなりトラウマになるらしい。
162名無シネマさん:02/04/26 23:06 ID:5G9SbX12
>>136  >>158
「サイレント・ランニング」俺も深夜に観た。
泣きはしなかったけど、心に残る名作だね。

あとは「恐怖奇形人間」。
笑いすぎて泣いた(w
池袋文芸座で、インド人(らしき人)があきれた顔でみてたな。
163名無シネマさん:02/04/27 20:13 ID:PKhoHvij
>>161
きっと日本に原爆落とした罪悪感がボコボコと以下略
164名無シネマさん:02/04/27 21:02 ID:8EhU8Tcy
>163
うーん、アメリカ人に原爆落とした罪悪感は皆無と思われ...(汗)
165名無シネマさん:02/04/27 23:44 ID:keFivBz9
「キャリー」
プロムでキャリーに体育教師が自分の思い出を語るところでもうだめ。
何度観ても泣いてしまう映画はこれだけ。
166名無シネマさん:02/04/28 00:13 ID:eVSfWsyu
>>161
アメリカは戦争大好きだから
そんな映画観るなってことだろうよ
167名無シネマさん:02/04/28 00:20 ID:wQg6zuU/
蛍の墓でもタイタニックでもハチ公物語でもショーシャンクでも泣いてしまふ…
泣いてたまるかぼけえと思いながらも涙がぼろぼろと。

168名無シネマさん:02/04/28 17:57 ID:zwXM6K0Y
私がボロボロに泣いたもの

タイタニック、シュリ、my dog skip、

ほろりと泣けたもの

運動靴と赤い金魚、

今日テレビで「シュリ」やりますね。
まだ見ていない人は見てみてください。
せつなすぎてボロボロ泣けます。
169名無シネマさん:02/04/28 18:44 ID:i7Qti7ER
泣いた映画

自転車泥棒
なんと言っても、ラストシーンで、愛する家族の生活のために子供の
目の前で自転車を盗まなきゃいけない、不甲斐ない父親の姿に涙。


「こんな石ころでも、何かの役に立っているんだ。」のセリフで涙。

ニュー・シネマ・パラダイス
ラストのキス・シーン。昔の貧しくても、生気に満ちていた
人生を振りかえるシーンに涙。

マルセリーノ・パーネ・ヴィーノ
マルセリーノの健気さに涙。

リトル・ダンサー
現実の泥臭い惨めさと、バレエの天上的な美しさのコントラスト
に涙。父親や兄、お婆さんの愛情にも涙。

あと、

火垂るの墓
千と千尋の神隠し

170名無シネマさん:02/04/28 19:28 ID:kMVa6YXd
>169
「道」と「自転車泥棒」私も泣きました。(ほとんど泣きじゃくった)
イタリアの昔の映画には 「くつみがき」「鉄道員」とか上記の映画とか 暗く現実的な名作映画が多いですね。
「自転車泥棒」で自転車を盗んで捕まってしまった父を まだ幼いながら憐憫の目で見る息子。昔のイタリア映画は
日本人の感性に合っているような気がします。

171名無シネマさん:02/04/28 19:37 ID:hztC4+Fr
「ファミリー」
子沢山家庭のお母さんが余命幾ばくもないので子供達の里親を見つける話。
母親の死後「てんかん」の子だけがどこにも貰われずに施設に入ったけど
ラストである夫婦が考え直して迎えに来るところが良かった。
172名無シネマさん:02/04/29 02:49 ID:VAzte3jl
>>170
イタリアって日本人と感性が似てるかもね。
浪速節が好きなところとか。
道、自転車泥棒に始りイル・ポスティーノに至るまで、しみったれた
貧乏描写が激ウマだね。>イタリア映画。
173名無しシネマさん:02/04/29 19:29 ID:MurVEdHN
「大地のうた」は体が震えた。あと「火垂るの墓」は、泣けると言う意味で別格。
余りの辛さに観ていられない程。映画なのに。
174名無しシネマさん:02/04/29 19:33 ID:MurVEdHN
>>169
「マルセヴィーノ・パーネ・ヴィーノ」のオリジナル版「汚れなき悪戯」
をご覧になっては?
175名無シネマさん:02/04/29 19:50 ID:WQ4OStwC
アンチも多いけど漏れは「ブラックホーク・ダウン」
で泣いた。
救護ヘリが墜落して生き残ったパイロット一人が数百名の
民兵に包囲されている時、上空のヘリで待機中だったデルタ
フォース二人が自殺行為と知りながら降下してヘリパイロット
と敵の包囲下を戦い、最後には弾薬切れで民兵に銃撃でズタズタ
にされるシーン。
死ぬとわかっていて、それでも敵中に孤立した味方を見殺しに
出来ず突入し満身創痍で戦う姿に涙が止まらなかった。


176名無シネマさん:02/04/29 20:38 ID:KPP+Z8Tk
の?
177名無シネマさん:02/04/29 20:55 ID:OhAjU1Dx
の!
178名無シネマさん:02/04/29 20:59 ID:951auULY
ガイシュツだと思うけど「復活の日」

無線機から聴こえる少年トビー(僕まだ5歳なの・・)に、南極昭和基地
の隊員が必死に呼びかけるが、それも空しく「パパの拳銃」で自殺して
しまう銃声の後に訪れる沈黙・・・・。
179名無シネマさん:02/04/29 21:05 ID:ctZfcisD
>174
「汚れなき悪戯」・・・泣けたよ!!
180名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/04/29 22:02 ID:r6pzlu5N
( ´,_ゝ`) マイ・ドッグ・スキップ。犬と子供。。。グスン
181名無シネマさん:02/04/29 22:14 ID:aMyZnnj8
マイ・ドッグ・スキップ
犬と子供、これ最強。
182名無シネマさん:02/04/29 22:25 ID:Yw6Hb4C1
永遠と一日
183名無シネマさん:02/04/29 22:33 ID:P/bUpv/T
動物とか子供が頑張ってしまう映画って反則だよね。
あと、雪の中に立つ高倉健。

そういう意味で反則な映画教えれ。
184名無シネマさん:02/04/29 22:39 ID:Kg6qZ8u5
つまり、動物と子供と高倉健が雪の中で頑張ったらきっと退場だろうあん。
185名無シネマさん:02/04/29 22:42 ID:P/bUpv/T
>>184
それ、号泣。
186名無シネマさん:02/04/29 22:53 ID:951auULY
>>183-185
タイトルはさしずめ「雪の日のポッポ屋動物園に遠足」だーな。

GO−Q(uestion)
187名無シネマさん:02/04/29 22:55 ID:avUiPgDj
ディアハンター
188名無し:02/04/30 01:06 ID:vPPYBU5X
この前BS深夜にやっていた「スウィング・キッズ」。俺は劇場で観たのだが、泣けたねー。
普段、お涙頂戴ものには平気なのだが、これは泣けた。観終わってから2時間ぐらいは余韻が残った。
スウィングハイル!!
189名無シネマさん:02/04/30 01:29 ID:t5OdbZ6q
170ごろにイタリア映画が話題でしたが、
確かに、メンタリティーが近いよね。
「鉄道員」「道」「自転車泥棒」「イルポス」、
ちょっと違うかもしれませんが「ベニスに死す」。

と渋めを装ってみたものの
このスレになんで「ゴースト」出てないの?と疑問。。。
190名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/04/30 05:26 ID:4Rgduf6V
( ´,_ゝ`) 少年時代。主題歌の流れるタイミング、完璧。
191名無シネマさん:02/05/02 14:08 ID:i1VYcttt
「なまたまご」は号泣した。
一回観終わった後でもう一度観ると、また別のシーンで涙が出る。
ギターの音であんなに泣いたのは初めてだなぁ。
主演モー娘。だからって頭から否定しないでYO!
192名無シネマさん :02/05/03 02:26 ID:odJlxRaT
ニュー・シネマ・パラダイス。
しかし何も知らない私は、完全版から見てしまった。
おかげで心の底から感動できず、不完全燃焼気味だ…。
あと1年くらいしてから、劇場公開版をみるとするか。
193名無シネマさん:02/05/03 02:36 ID:6iE8Xjb0
やはり「ほたるの墓」俺は映画見て感動しても、泣くことはないのだが
この映画だけは泣いてしまった。あと泣くまではいたらなかったが
「マイフレンド・フォーエバー」は、かなりきたね(w
194名無シネマさん:02/05/03 08:33 ID:XBsbmvUg
>>193
ん?この映画ってどれを指してるの?
195いっちゃん:02/05/03 12:08 ID:h1CYQLfW
広末の「秘密」
アキナイよ。
「千と千尋〜」
はモチロン泣けた。涙でなかったど。
196名無シネマさん:02/05/03 13:10 ID:GSxg7Jws
マイドッグ・スキップ
犬を飼ってる人なら鼻の奥がツーンとくるよ・・
197名無シネマさん:02/05/03 13:12 ID:pAnZgP1Z
「A.I」、、、文句あるか?
198名無シネマさん:02/05/03 16:55 ID:vga+odfX
「遠い空の向こうに」
このスレで紹介されてたので見てみました。
『夢を見続けられる人』と『夢を忘れてしまう人』、、、
この映画で泣ける人は、『夢を見続けたかった人』だからだろう。
199名無シネマさん:02/05/03 17:49 ID:P78fxwVr
「グロリア」
200名無しシネマさん:02/05/03 18:06 ID:2MV7NzTj
『奇跡の旅』
犬2匹(老犬と若い犬)とネコが飼主の元まで旅する話。
イイ歳こいて、劇場でボロ泣きした。
201名無シネマさん:02/05/03 19:18 ID:1wIPhRJ9
王道ですが、大林監督の「異人たちとの夏」でしょう。
すき焼き屋のシーンはあまりに悲しくて正視出来ません。

しかし、何で評論家筋にはあんまり評判良くないんでしょうか?
(大林監督というと「転校生」ばかり語られる!まあ、あの作品も好きですが)
たいして映画通では無い私からすれば邦画の最高傑作の一つだと思うんですが・・
できれば映画通の方の意見など聞いてみたいです。(スレ違いか・)
202名無シネマさん:02/05/03 19:21 ID:I+Zm5zX6
ライフイズビューティフル
聖者の贈り物
スモーク
心臓が痒くなるような感覚で、辛さとなぜ人生って、とわかったありがとう
などの思いが交錯して涙



203名無シネマさん:02/05/03 19:27 ID:yY+Es3cM
「ポニータ」フランス映画、これは泣ける。
204名無シネマさん:02/05/03 19:27 ID:Jz0FCqsT
>>201
「転校生」は語り易いんよ。
お互い両思いだってのが最後は確認出来るんだからね。

尾道3部作の残りの

「時をかける少女」
「さびしんぼう」

となるにつれ、恋愛の持つ限りなく恐ろしい断面(現実面での実ら
なかった恋愛の比喩)の要素が増えていくので、語る側にもそれ
相応の覚悟と器が必要となってくる。

関係ないのでsage。

205奈々シイ:02/05/03 20:36 ID:zptlAjfH
シックス・センス かな。

妻を思う気持、夫をまだ愛してる思いに10回見ても泣いた。
「何で、泣いてんだよー。」と浮気ばかりするバカ亭主でも
愛してる妻がいるんじゃ。ボケと心で又泣いた。
206名無シネマさん :02/05/03 20:45 ID:uzNYbuE7
最近だと「クレヨンしんちゃん」
他は「生きる」。

それと「8 1/2」
「人生は祭りだ」のところでもう…
207名無シネマさん:02/05/03 22:11 ID:8lJQgF6N
>>201禿しく同意。
そんなわけで「映画作品」版の方に「異人たちとの夏」スレ立ててみたよ。
よかったらのぞいてみて!!
208名無シネマさん:02/05/04 01:41 ID:liDIjw1Y
ニューシネマパラダイスって二種類あるよね?
どっちから観ればいいんですか?
209Mr:02/05/04 03:57 ID:vluxhaV+

パピヨン 

スティーブマックイーンとダスティンホフマンが
抱き合う所〜ラストまで。
今、苦しい状況にある人は観てみてください。
若い世代の方は知らない人も多いかもしれないので
あげておきます。

最近のではプライベートライアンかな。

人っていうのは他人にいろいろ見えないところで
支えられているのだな、、と、この映画をみて切なくなった。
戦闘シーンの迫力はこのメッセージの為に作られたんだと
私はおもってます。

210名無シネマさん:02/05/04 06:01 ID:FCtmej0r
hanabiかな。泣いた。
211名無シネマさん:02/05/04 06:04 ID:FCtmej0r
人狼も良かたよ、アニメだけど、本当に出来の良い邦画なので、見てみてください。
昔の日本の悲劇的な政治的童話というのがいいかな。とにかく出来どうこうより、
やはり邦画の名作なのです。
212 :02/05/04 06:12 ID:WGLzFgVD
プロジェクト× フェアレディZ作った男たちのやつ
213名無シネマさん:02/05/04 06:33 ID:sVPL59jQ
ディズニーの「美女と野獣」で大泣き。
ターミネーター2で、バスタオル抱えて泣いた。
この2つは、いつもみんなにおかしいって言われるけど、
絶対泣いてる人いるはず!!!!

あと、「あなたが寝てる間に」でも泣いた。
214名無シネマさん :02/05/04 10:28 ID:HU1ZFOkc
>>208
劇場公開版からをオススメする。
私はDVDで見たので完全版からなんだけど、劇場公開版の方が
感動のツボを抑えてて見やすいみたい。
完全版はサイドストーリーに焦点を当ててるから(51分も追加してる…)
後で見たほうがいいと思われます。
私も先に2種類あるって知ってたら…ヽ(`Д´)ノ
215名無シネマさん:02/05/04 11:42 ID:guEWsULr
>>214
禿同。それと、もし家族で観るのならば絶対劇場公開版を。
完全版は良くも悪くもイタリア映画なので、主人公の初体験シーンとか
お子様にはあまり見せたくないシーンもあるので。
ありのままの人間の姿をっていう観点からすれば、完全版の方が正しいの
だろうけどね。
216名無シネマさん:02/05/05 00:20 ID:u6+I2Kez
出てないようなのであげときます。

ギャラクシークエスト。

何回も見てる人も多いと思います・・・
217名無シネマさん:02/05/05 00:32 ID:1IAhuAXP
ライフ・イズ・ビューティフル

最後の父親が殺されに行く場面で子供の前でおどけて歩くシーンでなぜか泣いた
218名無シネマさん:02/05/05 00:56 ID:ZHPoVyEk
「ひまわり」で号泣。
219名無シネマさん:02/05/05 01:00 ID:hCWVLuVU
アンドリュー

泣きどころと笑いどころアリでおいしい作品だと思います。
笑いながら泣いた。
220名無シネマさん:02/05/05 02:20 ID:BX2zIzVO
洋画のひまわり。あのテーマ曲でえーんえーん。
221ジロー:02/05/05 02:23 ID:z6V7+XYi
>>213
「ターミネーター2」は泣くまではしないけどグッとくる。
Tー800が溶鉱炉で溶けながらもサムズアップするところ
かっこよすぎ!
222名無シネマさん:02/05/05 02:30 ID:ZHPoVyEk
E.T
泣くでしょう!
223ygf:02/05/05 02:36 ID:ddaCSg/f
河童頭は剣微視。コ彼女で声低い。映画だは特に見当たらん。
シュワのアイスガでメキシコ訛り。もうひとりは商やんの兄貴で
前2性格はT&Jでホールにコダマ響く。わからんなあ。
設定の事はきにしないのが倖ということか。日本の連続性の
こう決着の付け方だろうか。誰にでも隙や弱みはあるからなあ。
個人のポイントから逆算すると段々見えてくるのかな。
224名無シネマさん:02/05/05 04:40 ID:uqXAmddr
そりゃぁ、「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツオトナ帝国の逆襲」でしょ。
観た人はこれ聴いて泣け!
これから観る人は何故この曲で泣けるか確認すべし!http://f1.aaacafe.ne.jp/~frantan/kaiso.mp3


提供
【総合】 劇場版クレヨンしんちゃんシリーズPart4スレの240様
225感動屋!:02/05/05 06:42 ID:a21LRHxZ
>196
 WOWOWで見たのですか?
 最近愛犬をなくした僕としては、今では音楽だけで泣けてしまいます。
>200
 動物もの大好きなので、今度見てみます。
>208
 僕も、劇場公開版を先に見るべきだと思います。
 ここでは、純粋な子供の頃の思い出と映画への愛が描かれています。
 完全版では、その純真さ故の、女性への愛情の割り切れなさ、人間の
 悲しい性が描かれ、その対比がまた作品を素晴らしいものにしている
 などと、僕は感じているのですが・・・。
 ぜひ、お試しを!
226名無シネマさん:02/05/05 21:15 ID:t6kgo5xK
>>224
ボロ泣きです
227名無シネマさん:02/05/05 22:14 ID:6Drmkigx
顔のない天使

ラスト泣きじゃくり
228名無シネマさん:02/05/05 22:39 ID:1ccCCfGx
映画じゃないけど・・・
「高校教師」 まじ泣けた
229名無シネマさん:02/05/06 17:56 ID:tSF4m1h1
>225、200
ぜひ古いほうの「3匹荒野を行く」も観てください。
230名無シネマさん:02/05/07 13:51 ID:CQ7leo1h
映画でなくて、しかも大分前の放送のTVスペシャルですが
テレビ朝日でやった「手塚治劇場」の緒方拳主演「カノン」
たまたまビデオに録ってたけど何回観ても泣ける。
DVD化して欲しいところです。
231泣きなさぁーいー:02/05/07 14:08 ID:zuvbo+49
「ドライビング・ミス・デイジー」
ラストの夕焼けの空をバックに、2人の乗った赤い車が走り去って行く
シーンで何度も泣いた。

232名無シネマさん:02/05/07 14:29 ID:FsrKVk4W
上の方で既出ですが「マディソン郡の橋」
フランテェスカが4日間の情事を胸に秘め、
笑顔で夫と子供達を迎えるシーンから
涙が止まらない。
あと、なぜ自分がロバートについていかない選択を
したのか、というシーン、娘と同じクラスのA子ちゃんの
お母さんに聞かせてやりたい。
233名無シネマさん:02/05/07 14:35 ID:8mGu+Vgr
ついでに「ニューシネマパラダイス」
私車運転してて、ラジオからサントラが流れたのさ。
で、自分には特に思いいれもない映画だったんだけど
助手席の旦那に「この映画のラストって検閲制度を
風刺してるんだって、ほら、あのキスシーンの・・・」と
場面説明しながら涙が出てきた。
これが心の琴線に触れるっていうのか、とオモタ
234名無シネマさん:02/05/07 16:47 ID:1y9KlOQo
ニューシネマ・・・はすでにガイシュツだけど、俺もラスト泣けました。
でも、完全版は、昔の彼女に出会うってシーンが追加されてて、
最後のKISSシーン満載のラストが深い意味を持って、さらに号泣。
どっちもいいですよ。公開版と完全版。

あと、Jazz映画のラウンドミッドナイトも泣けました。
235 :02/05/07 16:53 ID:nevMluMD
基本的に病気ものに弱い。

ジョーイ
 国広富之の吹き替えでも?泣けた。
 βで録画していたが、βデッキが壊れて、現在視聴できず。

ある愛の詩
 三浦友和、山口百恵の吹き替えでも?泣けた。
 今は、WOWOWから録った字幕版で泣いています。
236名無シネマさん:02/05/07 22:05 ID:30tTbvyq
まだ出ていないようなので
「グリーンカード」
ジェラール・ドパルデュー、アンディ・マクドウェル
淡々とした軽いコメディータッチなのですが、
最後の方の面接場面での面接官の台詞と
ラストの主人公達の表情が、「グッ」っときます。
237名無シネマさん:02/05/08 03:24 ID:Zf3QRB4G
>214
>215
>225
教えてくれてありがとうございます。
早速レンタルしようと思ったら、貸し出し中でした(涙)
238RIO:02/05/08 03:27 ID:1ZQ7KOJL
ミッドナイトランは本当に気持ち良く泣けました
239名無シネマさん:02/05/08 03:30 ID:TP7t/QIT
何度観ても泣ける映画なんて
「火垂るの墓」しかねーよ、実際のとこ。
240名無シネマさん :02/05/08 03:35 ID:Koembbzd
「地雷を踏んだらサヨウナラ」

毎日ダラダラ生きているやつ
熱いハートを持っているやつ

必見
241名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/08 11:11 ID:c5cKFDjs
( ´,_ゝ`)「火垂るの墓」と「シンドラーのリスト」は、悲しすぎて泣けなかった。。。
242奥さまは名無しさん:02/05/08 12:05 ID:zwZOSlXn
中学生のころに見たET。(あれ以来見てないけど、今は泣けるのかなぁ)
ニューシネマパラダイス。
風邪の谷のナウシカ。
となりのトトロ。
レインマン。などなど
243名無シネマさん:02/05/08 12:15 ID:aOQB97yp
マーキュリーライジング
見た人いるかな?どうだろう・・・
244名無シネマさん:02/05/08 13:25 ID:ZhviF4no
このスレ見て「マイ・ドッグ・スキップ」観たよ。
ずるいよ。。。犬使うなんて。
あのラストのスキップの悲しそうな顔してウィリーのベッドの上で寝てる
姿を見ただけで泣けてくるよ( ´,_ゝ`) グスン。
しかもラストの主人公のナレーション・・・。
でも動物使って泣かすのは卑怯だ〜〜〜!でも感動したよ。

俺のお薦めはあんまり出てないみたいだけどチャップリンの「街の灯」
あのラストシーンは絶対に泣けるよ。
245名無シネマさん:02/05/08 13:30 ID:mLaPF82m
俺の泣ける映画ベスト3

1.ドラえもん「のびたの結婚初夜」
2.ドラえもん「おばあちゃんの思い出」
3.クレヨンしんちゃん「おとな帝国の逆襲」

最近で泣けたのは「ぼくが産まれた日」かな。
戦国大合戦はちょっと泣けなかった。
246名無シネマさん:02/05/08 15:31 ID:7T3jfNrG
「哀しい気分でジョーク」
(既出か?)

ビートたけしがいい味出してる。
最後の飛行機のシーンは・・・思い出しただけでも目頭が。
247名無シネマさん:02/05/08 15:50 ID:4k+Gafee
なぜ「シザーハンズ」がない?
248RIO:02/05/08 17:25 ID:BgJhS7vQ
関係無いがミッドナイトランではなくミッドナイトエクスプレスの
間違いですた
249名無シネマさん:02/05/08 19:43 ID:vMiC7mM/
>>245
初夜っていうのはネタだよな?
250名無シネマさん:02/05/08 21:32 ID:mLaPF82m
>>249

ヒヤァァァァ。「のびたの結婚前夜」の間違い。
恥ずかしいじゃないかよ!
251名無シネマさん:02/05/09 21:46 ID:swwvjfMf
>1.ドラえもん「のびたの結婚初夜」
しずかちゃんとのベッドシーンハァハァ・・・
252:02/05/10 01:34 ID:oSr1e8Q0
グリーン マイル。
これ一番!
253 :02/05/10 11:41 ID:fi/XP7Rf
「フィールド・オブ・ドリームス」のラスト

孫の顔をオヤジに見せたかった・・・・・。
254名無シネマさん:02/05/10 21:10 ID:bF1ywXWR
「がんばれ!ジャイアン」で泣いた。
本当に何度見ても泣ける。
妹いる奴でまだ見てない人はマジで見るべし。
255名無シネマさん :02/05/10 22:22 ID:CWWo98Ie
>>249-251
ワラタ
256名無シネマさん:02/05/11 01:27 ID:3kV45pXd
まだ出てないようなのであげとくが
「白い犬とワルツを」(日本版)
冒頭のシーンから最後まで号泣しました。
ビデオになったら観て下さい。
257名無シネマさん:02/05/11 01:47 ID:6bjfma1T
幸福の黄色いハンカチ、
ハートウォーミングな映画でした。
258名無シネマさん:02/05/11 02:00 ID:4XpDSOtR
>>232
>娘と同じクラスのA子ちゃんの
>お母さんに聞かせてやりたい。
ワロター
259名無シネマさん:02/05/11 02:08 ID:VVNc1ugs
火垂るの墓は確かトトロと同時上映で
火垂るの墓を先に見てしまったので、トトロが
まったく笑えなかったのを覚えている。
260名無シネマさん:02/05/11 05:47 ID:Y9fcJoC7
泣いたよ!
ドラえもんとしんちゃんで泣いちゃったよ!
教えてくれたみんなに感謝!

>>245
「僕が生まれた日」もドラえもん?
261名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/11 17:09 ID:+FAaV7Z8
( ´,_ゝ`) 「マイ・フレンド・フォーエバー」。
ガキ映画だと思って食わず嫌いしてて、今日初めて観た。号泣。
262名無シネマさん:02/05/11 19:00 ID:Up2J8gpd
マイフレンドフォーエバー最高
棺桶に靴を入れる所、涙ちょちょぎれる
今まで4回ぐらい見たけど号泣
あとエイズの子の母さんが、友だちの母さんに
食って掛かる所号泣
また見たくなってしまった
263名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/11 19:38 ID:xFCoFUvZ
( ´,_ゝ`)>>262 禿同!あと、エイズの子が、
ブラッド・レンフロに自分の将来像を絵に描いて見せるシーン、泣けた泣けた。。。
264名無シネマさん:02/05/12 03:07 ID:hYwuLNZl
『マイフレンドフォーエバー』学校の図書館で友人と見たら、友人はしゃくりあげて泣いていた。
『帰ってきたドラえもん』いくつになっても号泣。ドラえもん恐るべし。
『ストレイトストーリー』なぜかわからないが号泣。じいちゃん最高。
265 :02/05/12 11:12 ID:MXS+oVu3
>246 禿同
オーストラリアで「お父さん!僕(後略)」で号泣。
子役が嫌いなタイプだっただけに自分でビックリ(w
しかも二回目・三回目に見ても泣いてんの(w
266名無シネマさん:02/05/12 11:48 ID:2cqq98Jm
アンダーグラウンド


自分の中で3ヶ所くらい泣き所がある。
267名無シネマさん:02/05/13 16:52 ID:VOhJgsaF
泣きたい!!
268名無シネマさん:02/05/13 17:00 ID:ugBLUPxP
「のび太の宇宙開拓史」
最後のシーン、畳のトンネルが閉じるところがかなりきます。
269 :02/05/13 17:05 ID:PfAlwu3P
ディープ・インパクト
 滂沱……

クルーシブル
 滂沱……

あした(大林)
 滂沱……

何度見ても泣く。というか、山場に至るまでに、
先の展開を脳内再生して泣く。
270名無シネマさん:02/05/13 17:24 ID:cMeJ2538
ポセイドンアドベンチャー
昔、水泳が得意だったおばあちゃんのシーンで号泣・・・。
さらに、その夫のおじいちゃんにまた号泣・・・。
271RIO:02/05/13 17:47 ID:T5wMdFx/
ドラエモンはたしかに泣ける。
ドラエモンが未来に帰る事になって、心配させないように
のびたがジャイアンとタイマンはるとこ泣けました
272名無シネマさん:02/05/13 17:51 ID:NMMslDfR
音楽で泣いていることが多いなー
だから
「菊次郎の夏」冒頭から号泣。トヨタCMでうるうる
「セントラルステーション」冒頭から号泣。
「少年時代」陽水の歌流れて号泣。
「メジャーリーグ」チャーリーシーン登場「Wild thing」かかってまた号泣。
273名無シネマさん:02/05/13 19:14 ID:tQ7tXkIt
「初恋のきた道」

冒頭で「何だこのワガママなばあさんは」と思ってたら・・・ヤラレタ!
でも、涙が出たのは教え子たちが集まってくれた葬列のシーンだったりする。
若い人から見てどうなんだろうこの映画。「この女ストーカーじゃん」とか
言いそうで怖い。(あながち外れてないし)
274名無シネマさん:02/05/13 19:20 ID:pnjOt9jf
邦画の松本清張シリーズの次の2本はかなり泣けた。

「砂の器」
クライマックスは何度見ても号泣してしまう。一度は見ておくべき秀作だ。
「鬼畜」
崖から落とされたのに、子供が必死で父親をかばうシーンで号泣。

275名無シネマさん:02/05/13 21:54 ID:jmGQP6go
>>274あなたと所帯を持ちたい!「砂の器」号泣!
276名無シネマさん:02/05/13 22:20 ID:38OKqj+A
>274>275
あなた方と家族になりたい
「砂の器」邦画の宝!
277名無シネマさん:02/05/14 02:51 ID:XjhFRbwX
「ジュマンジ」で時が元に戻り父親に「やっと会えた・・・」と言うシーン。
私が父親を亡くしたからかもしれんが何度見ても泣ける。
後、マイガールでマコーレの葬式の場面。
278名無シネマさん:02/05/14 03:08 ID:cC3ybnxf
グットウィルハンティングに一票。
朝、マットデーモンを迎えに行って、
いないことに気づいた親友がニヤリとするシーンで泣いた。
279名無シネマさん:02/05/14 03:40 ID:UwAQDcN+
>>278
あのシーンよかった。
自分も泣いたよ。
280名無シネマさん:02/05/14 03:45 ID:ChTGRGj5
ちょっとスレのカラーと違うので恐る恐る…

フランス映画「汚れた血」のラスト、
ジュリエット・ビノシュの全力疾走シーン。

涙でスクリーンがぼやけた!と思ったら、
映像自体がボヤーッとなってた。
281名無シネマさん:02/05/14 03:48 ID:z1ZQpOu3
批判要望板より緊急速報でござる

【ついにペット大嫌い板閉鎖!!】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013160556/l50
運営側もこればかりは止む無しとのこと。


キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

282名無シネマさん:02/05/14 03:53 ID:Iakd7SNU
グッドウィルハンティング最高
これ一本でマットデイモンは我が心の俳優だ
283平田田:02/05/14 05:06 ID:kDuci7yC
アイリスへの手紙
デニーロが死んだ父親を引き取ろうにも書類が書けないシーンで号泣。

蛇拳
ジャッキーがやられた師範の元に駆け寄るシーンで不覚にも涙が・・・。

フランダースの犬(劇場版アニメ)
何度も既出ですが、動物・子供・老人・病気・貧困と泣ける要素が全てつまった反則映画。
以前劇場公開された時に電車の中吊り広告見ただけで涙出てきた(子供の頃見たTVアニメが
フラッシュバックして)。速攻で会社帰りに観に行ったら、劇場内はむせび泣くリーマン親父だら
けだったよ。帰りの電車の中で思い出して、また泣けてきて大変だった。

>>281
お前は本当に逝ってよしの馬鹿野郎!
284名無シネマさん:02/05/14 05:17 ID:1KwRlLKS
大勢のガイジンによる「year!」のシーンに弱い。
「アポロ13」「ベイブ」「飛べないアヒル」等。
救出モノで助かったとき、スポーツモノ(競技モノ)で勝利したとき
だいたい泣きそうになる。
285名無シネマさん:02/05/14 05:32 ID:t6f737Zs
「ホームアローン」「ジングルオールザウェイ」のラストや
「エピソード1」の母子の別れのシーンでさえ泣いてしまう私は
「AI」なんてとてもじゃないけど見られません。
286名無シネマさん:02/05/14 12:29 ID:d5I1t5tx
>285
私も「エピソード1」の母子の別れのシーンで泣いてしまうほど
涙もろい。
「AI」は箱ティシュなしには見れませんでした。

なので「火垂るの墓」「南極物語」「フランダースの犬」は
まだ見てません。いや、絶対見ないと思う・・・クスン
287名無シネマさん:02/05/14 12:35 ID:xz73axPh
何度観ても…というのとはちょっと違うのsageます。
AI、デイヴィッドがキーワード入力されて「ママ」という場面から
ラストまで、ず〜っと泣いていた私。
DVDも買ったんだけど、ボロ泣きしそうでいまだに再生していません。
なんかもったいね〜^^;
288287:02/05/14 12:36 ID:xz73axPh
あぁsageていない。スマソ。
289名無シネマさん:02/05/14 16:36 ID:UwAQDcN+
>>286
ああわかります。自分も泣き出すと止まらんので、
その手の映画はドキドキして見れない。
だって絶対泣き所用意してあるし。
AI見たいんだけど、見れない・・
290ものみんた:02/05/14 19:57 ID:CoflNIU5
奥さん!感動して涙を流すのは健康にいいんですよ!
291どうも:02/05/15 00:10 ID:U6QJNxkl
俺が泣いた映画(かなり既出)
●「火垂るの墓」
かなり定番やけど、泣けるものは泣ける
「おかあちゃんもお墓の中入ってやるんやろ〜?」のセリフに号泣
最後のシーンのBGMも泣ける

●「シュリ」
めちゃくちゃ良い!!イ・バンヒかっこよすぎ 惚れた
クライマックスシーンは全て「目」が物語ってる

●「ラブレター」(中山美穂主演)
ノスタルジー漂う青春物で、内容は折り紙付き じんわりと来るよ

見てない人お勧め!!
292名無シネマさん:02/05/15 00:14 ID:sU5NS9ig
>>286
うん、多分アナタ、それ観たら、死ぬアルヨ。
でも観た方がいいアルヨ。
293445:02/05/15 00:31 ID:0+O5GpBj
このまえBS2の深夜でやった「天国への階段」
ものすごく古い映画で小さい頃にTVで見ただけだったが、
録画しながら見たら面白くて寝れなくなり、
最後は涙ぼろぼろ。おかげで会社を休んじまった。
294ガンシャノン:02/05/15 23:39 ID:3MhAkEF2
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」
最後の海岸でのシーンでやられた!!
295名無シネマさん:02/05/16 00:10 ID:pW2c6aIW
不覚にも「鉄道員(ぽっぽや)」
原作読んだことない厨房だったんで、真っ白な状態で観ました。
広末のオチはなんとなく読めてたんだけど、そのネタバレの
すぐ後にあんな結末を迎えるとは思わなかった・・・。
その後、何回も観てるけど、とにかく泣ける。
296名無シネマさん:02/05/16 00:11 ID:jsBZ5iki
岡本喜八の「江分利満氏の優雅な生活」
生まれて間もなくの息子をレストランに連れていって
グラタンをスプーンで食べさせてあげる江分利満氏。
一生懸命に食べようとしてる息子を見て
「こいつは俺がいないと生きていけないんだなあ。
 俺は勝手には死ねなくなったんだ」
と人の親になった事を実感する。
しみじみ泣ける。
「オトナ帝国」でもヒロシが父親としての自分を
思い出すところで泣いたもんなあ。
独身ですがね、わたしは。
297名無シネマさん:02/05/16 00:58 ID:PewbdYwk
ディズニー「美女と野獣」
何度見ても、勝手に涙が流れてる。
298名無シネマさん:02/05/16 05:13 ID:5GGAXogs
ついうっかり観てしまった古い映画「クリスマスツリー」。
父親は白血病で余命いくばくもない息子のために、オオカミが欲しいと
いわれれば動物園から盗んでくる。
そしてクリスマスイブ、クリスマスツリーの脇で眠るように逝ってしまった
息子を抱き上げて泣く父親の姿に号泣・・・
299名無シネマさん:02/05/16 07:00 ID:Wia/+Fcm
「おーい、あおぞら侍!」
思い出しただけで涙があふれてきます。
それまでにも涙があふれてハンカチをポケットにしまうことが
できなかったのですが、このラストの一言がまさしくトドメでした。
勿論、これを書き込んでいる今も涙と鼻水が・・・。
あなどれませんね、「クレしん」映画。
足掛け35年以上映画を観つづけてきましたが、これほど「さわやかに」
泣かされた映画は数えるほどしか記憶にありません。
300名無シネマさん:02/05/16 07:07 ID:/5Atn6wc
「機動戦士ガンダムV・めぐりあい宇宙編」
ガンダム好きの弟にむりやり見せられたら
不覚にもはまってしまい、ラストでは泣いてしもうたーヨ。
以来何回見てもラストでは泣けてきてしまいます・・・
301名無シネマさん:02/05/16 07:41 ID:aC+8Y1CT
「アイ・アム・サム」
予告編で泣けました(w
野郎一人じゃ劇場に行きたくても行けない。。
302名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/16 10:37 ID:aEMJfhrb
( ´,_ゝ`) 昨日「ニュー・シネマ・パラダイス」の劇場公開版(完全版より1000円高い)と、
サントラ買ってきました。久しぶりに観て号泣。駅での別れのシーンから泣きっぱなし。
303名無シネマさん:02/05/16 11:09 ID:PQ2JlAcr
アニメ「銀河鉄道の夜」
しゅーよーみもーとーに♪
304名無シネマさん:02/05/16 16:07 ID:DgApSweb
ダンス・ウイズ・ウルブス(Dance With Wolves)

泣きました。長い映画ですが、お気に入りの1作。
ケビン・コスナーを好きになった映画でもあり。
305名無シネマさん:02/05/16 23:12 ID:Bfjf6VZ7
この前久しぶりに「となりのトトロ」を見たら不覚にも泣いてしまいました。
実は結構切ないストーリーだったのね。
306名無シネマさん:02/05/17 00:38 ID:3rHLuMgP
「ディア・ハンター」

最後のスタッフロールの時に流れるメロディが切なかった。
内容については思うところもあったけど、音楽で泣かされるのはニューシネマパラダイス以来です。
307  :02/05/17 00:43 ID:DlZVi51V
>>302
そんな顔で言われても。。
308名無シネマさん:02/05/17 00:52 ID:4SdwO9+9
ニューシネマパラダイスってのは、¥4700のと¥3800、
どっちがいいんですか?
観て泣いてみたいので購入しようかとおもいます。
309名無シネマさん:02/05/17 00:53 ID:4SdwO9+9
310名無シネマさん:02/05/17 11:17 ID:HsIA4ioH
>>294
超ハゲ同。あれはヤバい。マジで泣ける。
っちゅーわけで、未見の方「ノッキンオンヘヴンズドア」
是非見てみてください。
311 :02/05/17 16:17 ID:CloY6ksG
>>308
劇場公開版→完全版の順番で見なさい。
バージョン違いはその二つしかありません。
312名無シネマさん:02/05/18 03:42 ID:clriq1xd
「司祭」
泣いた。
313名無シネマさん:02/05/18 04:52 ID:pOLY5QpG
ロストインスペース
SFコメディだとおもって油断してたらやられた!
みてみ。かなり泣ける。
314名無シネマさん:02/05/19 11:55 ID:unRWekEa
岩井俊二監督の「ゴーストスープ」で泣いたオイラはアマチャンですか?「打ち上げ花火、、」も泣けたけど
315名無シネマさん:02/05/19 11:56 ID:SE26mua3
316名無シネマさん:02/05/19 11:59 ID:uHI4hz+G
おい>>1 よ 聞いてくれ
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった
317名無シネマさん:02/05/19 13:08 ID:YngGGwcs
笑われるかもしれんけど「タイタニック」
ときどき実話が織りまぜてあるので、その人達の気持ちを考えると泣けてくる。
318名無シネマさん:02/05/19 22:56 ID:BGjdOr4C
ポネット
319名無シネマさん:02/05/19 23:00 ID:ykZRKWUb
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」
エンディングでボブディランの同タイトルの曲がかかってグッときた。
320名無シネマさん:02/05/19 23:21 ID:B1b6FK+C
>>316
これのコピぺでまさか泣かされるとは思わなかった...。
321ほえほえ ◆OtJW9BFA :02/05/20 00:28 ID:hi95xSKA
いくつも概出だが、グリーン参る。。。

ラスト近くのシーン、目隠しを怖がるあの黒人、トムハンクスの涙、たまらん。。。激泣。
ただ、口から出る黒いのキモイかも。。。

火垂るの墓は、かわいそう過ぎて二度と見れない。。。

AIは「そこまでするか!」って感じで、冷めてしまった。。。

ニューシネマパラダイス、実は見てなかったりする。。。
見てみよっと!

実際に今まで一番泣いたのは、スレ違いだが金八2(腐ったみかんのやつ)の、中島みゆき
の歌バックにK札に連行されるシーンだったにする。。。鬱。。。

思いっきり泣いてストレス発散もいいと思うが、どう?
322名無シネマさん:02/05/20 01:45 ID:pnt1yy16
ブロークダウン・パレス

感動したというより、辛い。。。
323名無シネマさん:02/05/20 02:44 ID:Hw49HvNb
「ライフ イズ ビューティフル」に号泣。

「初恋のきた道」テレビで藤井隆が号泣したと
言っていたので見たら、涙ひとつぶ。
324名無シネマさん:02/05/20 04:11 ID:+0bcVSs5
>>323
「ライフ・イズ・ビューティフル」に同意。
あれ観てからは「ホフマンの舟歌」を聴くだけで泣けてくるよ。
思い出しちゃってさ。 
325名無シネマさん:02/05/20 06:49 ID:OtUU4SZ7
ピーター・フォーク主演の「ルームメイト」。
ただの爺さんと男の子の話なんだけど、何故か泣いた。
326名無シネマさん:02/05/20 09:23 ID:Vi/gkotL
マストロヤンニの晩年の主演作、「みんな元気」もホロリとする。
小津っぽい作品。
327教えてちゃん:02/05/20 10:15 ID:UlfRiiQl
>325
それって男の子はD・B・スゥイニーでしたか?
328名無シネマさん:02/05/20 12:54 ID:4NRny9tj
>>325
そのようです。
検索したところ邦題は「最高のルームメイト」。
アカデミー賞メイクアップ部門にノミネートされていたようで、
この辺が俺が泣いてしまった原因の一つであるよう。
職人芸はすごい。
329名無シネマさん:02/05/20 12:55 ID:4NRny9tj
>>328>>327へのレス。
失礼。
330327:02/05/20 16:23 ID:Xa2o4xyl
さんくすこ!
そのビデオ探しているのですが、近所のレンタルにないので
未だに観れずにいます。
ああ、やっぱり観たい。
331名無シネマさん:02/05/20 17:26 ID:ZzrISCcN
「イングリッシュペイシェント」「シュリ」
ヒーローの力及ばずヒロインを亡くす…ってプロットに弱いっす。

「ココニイルコト」
涙は出ないけど、心が泣く。

「黒い家」
大竹しのぶの熱演が怖すぎて泣きそーでした。
332名無シネマさん:02/05/20 18:00 ID:KBu2Usi6
>>316
泣けますた。

「ベニスに死す」。まじでウルウルきちゃったよ。。。
まさか、この映画がこんなにイイとは思わなんだ。
333名無シネマさん:02/05/20 18:19 ID:5ywXJo9L
泣いた記憶のある映画

南極物語
オーロラの彼方に
アイアン・ジャイアント
アンドリューNDR
パラサイト・イヴ
A.I
さらば宇宙戦艦ヤマト
復活の日
チャンプ
(タイトル忘れた、沖縄が舞台で泳ぎの得意な犬が遠距離恋愛する話)
ターミーネーター2
モンスターズ・インク

なんか妙なのが混じってるなと自分でも思う^^;
ちなみに「蛍の墓」は強烈すぎて泣けませんでした。
334名無シネマさん:02/05/20 18:51 ID:oJWPyqa1
「白い約束」知ってる人いる?
おばあさんと孫の男の子の話だけど、昔の映画だけど観て号泣した
レンタルであるのかな?
このスレの人は観るべし!
335名無シネマさん:02/05/20 20:44 ID:uojKfKzQ
「ライフイズビューティフル」
グイドとドーラの恋愛時代から、画面中に愛が溢れていて泣けてくる。
今では予告編見ただけでも泣ける。
「人生はたからもの」ってコピーいいと思わん?
336名無シネマさん:02/05/21 00:27 ID:icRf6m4B
>>335
自分、テレビでやってた予告編の
主人公と子供が塀の向こうの奥さんに向かってスピーカーで話しかけるシーン見て
泣いちゃったよ。「ママ!」と呼ぶ子供がうちの息子とだぶっちゃって。
こりゃ本編見たら号泣だな〜と思って本編は見てない^^;
337名無し:02/05/21 00:36 ID:OodHCU4P
誰も「スウィング・キッズ」を語らんなー。
だまされたと思ってビデオを借りて観てごらん。
感動するよ。
損はさせないよ。
338名無シネマさん:02/05/21 00:39 ID:JKF/kWrb
>>336
ぜひ見て欲しい!
あの2人はホントの夫婦なんだってね。
339名無シネマさん:02/05/21 02:32 ID:NaLcmwyh
映画ちゃんと見るようになって4年。
映画見て泣くことなんてめったにない。
でも「ライフイズビューティフル」だけは
ホント泣けた。こんな私でも泣くくらい
だから、普段映画で泣く人は絶対泣くと
思います。
340名無シネマさん:02/05/21 11:34 ID:0PxKixuz
>>337
興味あり!
今度借りてきますわ〜
341名無シネマさん:02/05/21 14:48 ID:Oc1GhcaB
ヴェンダーズの「ファラウェイソークロース」ていうんですか。
ベルリンの天使の続編です。
あれで主人公が、善人になりたいと切に願いながらも、路上で浮浪者となって
飲んだくれて嘆いているシーン。
あれは多分今見ても泣いてしまうかなぁ
342名無し:02/05/21 23:14 ID:VXJwlR2a
>>340
ありがとう!
観終わったら感想聞かせてね。
343名無シネマさん:02/05/21 23:42 ID:L5uCb+I6
「蛍の墓」ただの反戦アニメと思って見たら大間違いの大号泣。
「ロッキー」ラストのシーンであのテーマ曲がかかると・・・あのテーマ曲に
      弱いんだよなぁ。
「ジョーイ」家族愛、兄弟愛、泣けちゃいます。 
344名無シネマさん:02/05/22 12:26 ID:+9erp/2Q
「南極物語」
今まで映画観て泣いたことなんか一度もなかったのに、
ラストのタロ・ジロとの再開シーンで涙ボロボロ。
人間より犬に泣かされるとは…(w
345龍騎:02/05/22 19:43 ID:SyA0rR/3
今日の午後8時10分からNHK−BS2で入る
「汚れなき悪戯」はかなり古いモノクロのスペイ
ン映画だが30年前の当時小学生だった俺でも泣
けた映画だ。                                                    
346名無シネマさん:02/05/22 19:54 ID:SyA0rR/3
俺も今日みて、泣くだろう。
347名無シネマさん:02/05/22 19:56 ID:SyA0rR/3
ラストがかわいそうだよ。
マルセリーノ
348名無シネマさん:02/05/22 19:57 ID:MdqjI1Dd
マイドッグスキップ。
絶対泣けます
349名無シネマさん:02/05/22 20:03 ID:W7qwT9Zi
「ラスト・オブ・モヒカン」のラストかな。
イギリス将校と妹の死・BGMの相乗効果でジワ−っとくる。
この映画のテーマ曲はホントに好き。
350名無シネマさん :02/05/22 22:03 ID:VUSBAUVj
>>345
マルセリーノーーーーー・゚・(ノД`)・゚・
351名無シネマさん:02/05/22 22:38 ID:1A3hBGOH
号泣という訳ではないが「告発」。せつない・・・
352名無シネマさん :02/05/22 22:39 ID:0at1oow4
>>313
SFって泣ける作品多いよ
ちなみに「スターシッブ トルーパーズ」も泣けた

邦画では「八甲田山」がいい。
353名無シネマさん:02/05/22 22:42 ID:cupHAAC4
今までは一回見て泣けても二回目以降は泣けないのが多かった。
そんな中「遠い空の向こうに」は二回目も泣いてしまった。
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦」は自腹で3回劇場に通い、
3回とも泣いてしまいました。
354名無シネマさん:02/05/22 22:46 ID:JxJnKT91
スモークのラストの盲目のおばあちゃんとのXmasシーンに
泣けた。大好きな映画の1つです。
355名無シネマさん:02/05/22 22:48 ID:TCycWr2O
マルセリーノ・・・
ラストのシーンは一枚の絵のようだ。すばらしー名画・゚・(ノД`)・゚・ウワァーン
356名無シネマさん:02/05/22 22:49 ID:OAvz5J8W
やっぱり音楽で盛り上げられるとグショグショになっちゃうね。
逆に無音やおさえた曲流れるとポロッて感じ。
泣きじゃくりって感じだとやっぱり「ニューシネマパラダイス」かな。
357名無シネマさん:02/05/22 22:53 ID:hOZ5oktv
>>354
「Smoke」のラストはいいよね。(と言うか、全部いい)
バックにかかるTom Waitsの「Innocent When You Dream」が感動的。
358名無シネマさん:02/05/22 23:14 ID:JxJnKT91
>>357
俺も「Smoke」の絵と音楽が大好きでした。
他に好きなのは「グレイスランド」も良い映画だったな。
359名無シネマさん:02/05/22 23:19 ID:nsAiRVKQ
>>352
禿同。
「八甲田山」は泣ける。

このスレには洋画を押す人が多いが、邦画にも
いいものがある。食わず嫌いは損だ。
360名無シネマさん:02/05/22 23:22 ID:bo1rjZQ+
奇跡の人。
8回見て8回とも泣き
361暮れない男:02/05/22 23:36 ID:pKZb6ldB
古いかもしれないけど、「パーフェクトワールド」
悲しすぎ。
362名無シネマさん:02/05/22 23:41 ID:TFDC4vOe
間違い無く既出だろうが
「チャンプ」
初めて1本の映画の中で3回泣いた。
363名無シネマさん:02/05/22 23:49 ID:qphTeeoD
「砂の器」音楽にあわせて場面が捜査会議、演奏会のシーンから
父子の旅の回想(想像?)シーンに切り替わるトコからもう涙がながれっぱなし!
加藤嘉がいい!
364名無シネマさん:02/05/23 00:12 ID:tLxCdIa3
「タイタニック」
泣いたってわけではないのだがケイト・ウィンスレットの
婚約者の貴族のやつが自分の子供だと言い張って救命ボート
に乗せてもらうところが心に刺さる.人間の本性ってのはこの
ようなものではなかろうか.
365ほら 後ろっ!!!:02/05/23 00:52 ID:Lzi4D9sk
チャップリンの KID 
チャップリンと子供がキスするシーンは胸が熱くなる
366名無シネマさん :02/05/23 04:13 ID:23aP9WWC
涙もろいので大体の感動シーンは泣いてしまう自分。
マイフレンドフォーエヴァーを観た時は、このまま枯れ果てるのかと思った。

自分でもなんで泣けたんだろうと思ったのがET。
追われているところでみんなが自転車ごと飛ぶシーン。
感動して泣けてしまった。
367名無シネマさん:02/05/23 08:13 ID:B3ft2hIX
「タイタイニック」のラスト、
ローズが船に戻ったらみんなが笑顔で出迎えてくれるところ。
あぁ思い出しただけでも泣いちゃうよ。

タイタニックって突っ込みどころ満載だし、
両手をあげて「すんばらしい」という気はさらさらないけど、
でもツボはついてるんだよなぁ。悔しいけど。
368名無シネマさん:02/05/23 10:14 ID:w0wIYIkz
「不思議な赤い薔薇」
今日見たけど泣けたよ。
369ory:02/05/23 10:16 ID:Nr9+m9br
370368:02/05/23 10:21 ID:w0wIYIkz
「不機嫌な赤い薔薇」でした。
371名無シネマさん:02/05/23 11:22 ID:8A/APAUB
>>363
「砂の器」はボロ泣きだね。

子どもの写真を見せられた時、言葉なき叫び声というものを
演じた加藤嘉の名演技なしにはこの物語は語れない。
3725月のある晴れた日に100パーセントの女の子に出会うことについて:02/05/23 13:12 ID:pf+XozNz
>>57
同意。

>>136, >>158
号泣ではなく、じわ〜っと来る作品ですね。
本当に、サイレントな感じ。

>>143
おれはあのネイティブ・アメリカンに泣けたね。

>>160
ええ話やねぇ〜。

>>187
これも外せませんね。

>>216
最近の作品で、久々に泣けましたね。

自分自身のことで云えば、号泣することはありません。
だから、ホロリとさせられた映画と言うことでお願いします。
ショーン・ペンの「インディアン・ランナー」はイイですよ。
スプリングスティーンの「ハイウェイ・パトロ−ル・マン」という曲をモティーフにしてるのですが
弟の気持ちが痛い程判ります。
親と子、兄弟の関係。
地味な映画ですが一度見るのをお薦めします。音楽もイイですしね。
それから、ケン・ローチが好きです。
「マイ・スィート・シェフィールド」良かったです。
こんどは「マイ・ネーム・イズ・ジョー」見るつもりです。
「レイニング・ストーン」も見たいんですが、レンタル・ショップに置いてなくて残念です。

他には、日本人監督なら大林さんの「時をかける少女」「彼のオートバイ」
石井隆「沙耶のいる透視図」曽根中生「赤い暴行」大森一樹「風の歌を聴け」
373pep:02/05/23 13:13 ID:YnCflrML
「天使の詩」これってたぶんもうレンタルないかもしれないけど、すごく泣けた〜注)「ベルリン」はつきません。有名ところが出てる訳でもなく子役も上手いとはいえないけど・・何度観ても号泣・・!かなり古いです。
374名無シネマさん:02/05/23 13:39 ID:kPk080SS
河童は?
375名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/23 16:11 ID:+ljd3bHB
( ´,_ゝ`) クレイマー・クレイマーは号泣じゃないけど、チョイ泣き。
今まで観た子役の演技で一番。ジャッキー・クーガンに似てるよね。
376 刻:02/05/23 17:13 ID:Z+7U8yh8
陽のあたる教室
(当初の予定とは別の人生を歩むことになったが
結果としてそれが何事にもかえることのできないものとなったこと
音楽の素晴らしさ)
今を生きる(死の場面、こんな先生がいてくれたらなあ・・・・・)
スタンド・バイ・ミー
(上記3作品は昔の楽しかった時代を思い出す。
 とりわけこの作品は幼かった時の友情を思い出す)
理由なき反抗
グッドウィルハンティング(ある種、皮肉めいた自分とダブらせてしまうところ)
377名無シネマさん:02/05/23 19:25 ID:jPmG+sFQ
内容は覚えてないけど、泣いた記憶がある。
「メリーゴーランド」
タイトルも合ってるのか、どうか・・・。
ガイシュツだったら、スマソ。
378名無シネマさんの372:02/05/24 01:19 ID:mEXtNf9A
思いだした!
「君がいた夏(Stealing Home)」
あなたが二十代後半を過ぎたオヤジなら、泣けるんじゃないでしょうか。
そして、故郷を離れて暮らしていて、一人っ子か長男なら。野球部出身なら尚のこと。(w

女の人はまた感じ方が違うかもしれませんね。
379名無シネマさん:02/05/25 00:37 ID:B3nknZJI
ロードオブザリングで泣ける人が多々いるみたいだが
なんだろう?俺は長いあいだ椅子に座ってた疲労感ばかり感じてしまった。
魔法使いのおいちゃんが落ちたときはぐっときたが映像のかっこよさのほうが大きかった。
感受性にぶってるのかな?
今日のサトラレは漫画でストーリーは知ってたんだけどボロ泣きしてしまった。
どうもお袋物に弱いかも。
380名無シネマさん:02/05/25 00:42 ID:ncRyKaoC
>>379 サトラレで泣いた奴の祖母は地獄逝きに認定!
お前が涙を一粒二粒とこぼす度に、
地獄の業火はお祖母ちゃんを苦しめると思え!!!!
381名無シネマさん:02/05/25 01:23 ID:pBRWEb6P
ドラえもんのび太の日本誕生。
最後のペガ達との別れは号泣。

ハチ公物語。
ハチが倒れている駅の駅員を呪いながら泣いた。

マイ・フレンド・メモリー
フォーエヴァーほどはこなかったが、嘘をついてたのに号泣。
哀しすぎるわあれは…。
382名無シネマさん:02/05/25 01:27 ID:GKF7fcOA
バックドラフト
383名無シネマさん:02/05/25 01:30 ID:zBnJCX6E
>>381
メモリーの嘘にはマジで泣けた…。
一回救急車が来てるシーンで泣いたのにまたあの場所へ行ったときに泣きました。
384名無シネマさん:02/05/25 14:20 ID:uohvCYZD
ハチ公
385名無シネマさん:02/05/25 16:33 ID:diGh0iyj
ラジオ・フライヤーは、どうでしょ?
折檻シーンがすごく泣けて、ラストも泣きじゃくりました。

ガ・・・ガイシュツ?
386名無シネマさん:02/05/25 19:50 ID:6CQsYjWL
おれは37歳になる男だが、「トイストーリー2」を3歳になる姪っ子が
見てる横でおれも何気なくみてたんだけど、女のコの人形が
捨てられてしまうところでは不覚にもボロボロ涙をこぼしてしまったー。
387名無シネマさん:02/05/25 19:58 ID:g5n/epRc
今更何を とか言わないでね
「ニューシネマパラダイス」
最後が…最後があぁ…
388   :02/05/25 20:23 ID:mMPNEEBh
「仄暗い水の底から」

邦画の最高傑作であることは間違いない。
全てのシーンが感動的。
389名無シネマさん:02/05/25 21:52 ID:r8JvM7or
漏れは「フォレストガンプ 一期一会」で泣けた。
最後の羽が落ちてくるシーンや母が死んでしまったシーンで滂沱。

390名無シネマさん:02/05/26 01:48 ID:IdiMjcU3
「ラヂオの時間」で泣いた俺って異常?
391名無シネマさん:02/05/26 02:13 ID:nQpYrGqd
「復活の日」
角川だからと馬鹿にする向きもあるが・・・。
ラストシーン、主人公が呟く「Life is Wonderful・・・」→ダダ泣き。

「バックマン家の人々」
おじいちゃんと孫のクールの会話に号泣。
何回見てもエンディングで号泣。
392名無シネマさん:02/05/26 02:24 ID:EjdZZh4Y
>390
笑いすぎて涙が出た?
、、笑いすぎるところあったかな。。
393まじです。:02/05/26 02:28 ID:MFg4AqLA
>>387
まじで分からないんだよ。
なんでいいんだ?
私が見たきっかけが芸能人が選ぶいい映画で
「ニューシネマパラダイス」があって
そんなにいいなら見てみっぺ!と思ったけど
見終わったあとに???????だったよ。
泣けネ〜。
394名無シネマさん:02/05/26 04:15 ID:f269HwBH
>139
亀レスだが、これは人生最大泣けました
395名無シネマさん:02/05/26 13:26 ID:nyhdVhaS
>>391
>復活の日
ヲイラ当時リア厨だったけど、もー大泣きしたよ。
いっしょに行った友人に呆れられるほど^^;
「ヂンセイトハ イイモノダ…」
いまだに忘れられん。
396名無シネマさん:02/05/26 16:27 ID:sn1q3N1t
>>394
禿同

「砂の器」はクライマックスは気持ちいいくらい号泣できる。

私は島根県の木次線「亀嵩駅」まで行ったYO。


397名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/05/26 18:06 ID:xynbEq1D
( ´,_ゝ`) マイ・フレンド・メモリー、このスレで挙がってて観た。
凄く良かったよ。最初はフォーエバーと比較しちゃって(鬱)イマイチ
引き込まれなかったけど、段々引き込まれてった。2人の最後の会話のシーンで泣いた。
うつむいてチョビット泣くところ、印象深い。。。
398名無シネマさん:02/05/26 19:02 ID:9zEpTGeY
「シャイン」
だ、だめだ・・・もう涙が・・・
399名無シネマさん:02/05/26 19:04 ID:uD1OGOat
邦画で一番泣いたのは「遠き落日」。
野口英世のお母さん悲しすぎる
400名無シネマさん:02/05/26 19:24 ID:reFBp+xA
ペイ・フォワード  既出?
何度観ても泣けるとおもう
401名無シネマさん:02/05/26 19:30 ID:eNONawxW
やっぱりスタンドバイミーでしょ
あの歌はぐっとくるなぁ
402名無シネマさん:02/05/26 19:34 ID:09CllRRZ
>>274
鬼畜の映画で子供がラストシーン「お父さんじゃないよ」って
言ってましたが、あれは父親をかばって、そのような言葉がでたのですか?
私は、「こんなことをする人は、もう自分のお父さんなんかじゃない」って
そのような感じにとれたのですが…
どうなんでしょうか?他の人の意見が聞きたいです。
403名無シネマさん:02/05/27 02:55 ID:hzgcRvGm
ポンヌフの恋人
404名無シネマさん:02/05/27 03:09 ID:J2+TWbHP
泣くなら分かるけど泣きじゃくるまでは無いな。
405名無シネマさん:02/05/27 03:22 ID:ezCKr3Lk
関係ないけど「ライフイズビューティフル」って、
「ライフイズビューティフル?」って感じがする。
いちおう泣いちゃったけど、
人生は美しいのか?と自分に問い詰めてしまった
406RIO:02/05/27 03:27 ID:vpKzw+2e
「泣きじゃくる」てどういう状況だよ(ゲラ

とりあえず「道」
407名無シネマさん:02/05/27 06:26 ID:3KWbUpeF
きうちかずひろ監督の「鉄と鉛」

ラスト、ヤクザが親分に電話をかけるシーンでダダ泣き。
408名無シネマさん:02/05/27 09:14 ID:9h5t23W2
>407
あー、あーあーあー!
同意。
えーっと、組長の娘が殺される原因を作ってしまった探偵が、
24時間後に殺されることになった。
で、「兄を探して欲しい」という依頼を受けて見張り役のヤクザと共に
街を捜し歩くっつー話なんだけどね。
その見張り役が探偵の心意気に打たれて親分に
「あいつを助けてやってくれ」って電話をかけるんだが。

親父、俺はシノギも大してない腕っ節だけが自慢のしょうのない男だ。
でも頼む、一生かけてのお願いだ。あいつを生かしてやってくれ。

で、親分が。

狂ったか……狂った奴の相手をしてもしょうがないな。
娘が死んだ、ワシはお前まで失いたくない。

もう、ビーバップの漫画家に号泣させられるとは思わなかった。
409名無シネマさん:02/05/27 18:14 ID:UiYIPCoG
>407
>408
同志よ!!激しく同意だ!!
あれは男が泣く映画だよな!
つーか408読んだだけで思い出してウルっちゃったよ!!
410名無シネマさん:02/05/27 18:44 ID:4joJNGIn
フォレスト
シンドラー
フランダースの犬(劇場版)
411名無シネマさん:02/05/27 21:26 ID:7crPul8O
レインマン、ハンカチ用意してたら
あらら、泣けなかった!
412名無シネマさん:02/05/27 21:36 ID:malDl0CV
>>393
おっさんがどうしてキスシーンばかり集めたフィルムを残してくれたのか
理由は分かりましたか?
それを自分なりに解釈できれば泣ける映画だと思ふ。
413名無シネマさん:02/05/27 21:40 ID:BtN9jxGo
ベタベタだけど、「二代目はクリスチャン」。
でも、井筒の映画だ(鬱
414名無シネマさん:02/05/27 21:55 ID:VwRwgI+7
エレファントマン
415名無シネマさん:02/05/27 21:58 ID:Qn/FwE+t
----------------------------
Yahoo!オークショ
検索キーワード : チャイルド
オークション > 映画、ビデオ > DVD
2,280 円/3 入札
1,300 円
1,300 円/1 入札
1,960 円
--------------------------------------------------------------------------------
アマゾンでチャイルドをさがす
チャイルド関連の本を検索
 カテゴリ 
   タイトルのみ 
   商品説明のみ 
タイトル検索結果(6件)
1ページ中1ページ目を表示(出品合計:6点) 前の50件  |  次の50件
[のみ | すべて] [のみ | すべて] [のみ | すべて]
写真 タイトル 現在の価格 入札件数  残り時間
★国内版DVD「ゴールデン・チャイルド」エディ・マーフィ主演、ほぼ新品★ 2,280 円 3 23 時間

「チャイルド・プレイ」(未開封、見本盤) 1,300 円 - 23 時間

DVD 「チャイルド・プレイ」 1,300 円 1 1 日

★●トム・ホランド監督「チャイルド・プレイ」DVD、1960円即決 1,960 円 - 2 日

DVD 0069★スターチャイルドSELECTION映像編[TV作品集](税込み定価3990円) 1,400 円 4 2 日

■(新品未開封DVD)チャイルド・プレイ ■ 2,000 円 - 5 日

1ページ中1ページ目を表示(出品合計:6点) [写真のみ表示] 前の50件  |  次の50件



商品説明の検索結果を表示


アラート機能 - 次のキーワード「 チャイルド 」を含む商品が出品されたら通知します。 (アラートを表示)


オプション検索
Yahoo!ショッピングでも探してみる



--------------------------------------------------------------------------------
Copyright (C) 2001 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
プライバシーg
416名無シネマさん:02/05/27 22:53 ID:SIJTf4+j
がいしゅつですが
「マイ・スウィート・シェフィールド」
劇場でハンカチ絞れました。
その後3日間思い出し泣き。
辛い恋愛をしたことがある人は泣けますぞー
417名無シネマさん:02/05/27 23:24 ID:HJWt8M2S
奇跡の旅とマイフレンドフォーエヴァーと初恋の来た道が
感動だった。
418名無シネマさん:02/05/27 23:38 ID:7crPul8O
>>417 ねえ、「初恋のきた道」どこで
泣いたの?最後のとこ?それとも主人公がけなげなとこ?
私は全然泣けなかった。餃子が食べたくなっただけでした。
心が汚れちまってる?私。
419名無シネマさん:02/05/27 23:47 ID:zY6Nqoz2
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
420名無シネマさん:02/05/28 00:07 ID:pH9FDVzk
「赤毛のアン」
原作どおりだけど、やはり泣いた。
421名無シネマさん:02/05/28 00:31 ID:jWl38Gs+
『シザーハンズ』は うろ覚えだけど泣いたよ
422名無シネマさん:02/05/28 01:13 ID:g+VsERve
何かと評判のクレヨンしんちゃん【大人帝国の逆襲】みました
二十八歳にもなるいいおっさんが
しんちゃんファミリーにまんまと泣かされちったよ
423名無しさん:02/05/28 01:34 ID:H+cWlj1p
「フォーエバーフレンズ」「マイ・ライフ」「タイタニック」は何度見ても、泣くよ!!
424名無シネマさん:02/05/28 02:04 ID:Tp+h5YWa
タイタニックは最後のチャプターが良いね。果たされた約束だっけ?
425名無シネマさん:02/05/28 02:10 ID:WGDrJCNe
「チャンプ」「隠し砦の三悪人」「道」で泣いた。
426名無シネマさん:02/05/28 04:46 ID:vxLCvgSn
>402
うーん、そういう見方もあったんですね。
父親が子供と会う前に警官が「こんなひどいことしたお前をまだかばってるぞ」みたいな
こと言ってたので>274のように受け取ってたんですが…
427名無シネマさん:02/05/28 05:01 ID:S5l43QcX
やっぱり映画みて泣くのって最高だね

オレのは「ビューティフル・ピープル」いつみても笑えてそして泣ける
428名無シネマさん:02/05/28 05:37 ID:33QQCvFd
なんで「フリティ・リーグ」がないんだ!?
マドンナだからか?
429名無シネマさん:02/05/28 05:59 ID:S5l43QcX
フリティ・リーグ???
430名無シネマさん:02/05/28 06:08 ID:33QQCvFd
Pretty League
431名無シネマさん:02/05/28 10:23 ID:8jwgEvHw
マスク。あ、ジムキャリーじゃなくて
シェリーが出てたほうですよ!!
あの主人公を演じていたのってエリック・・なんだっけ?
432名無シネマさん:02/05/28 10:34 ID:lC3M4GC/
>>425
「隠し砦の三悪人」のいったい何処で泣く?
俺の大好きな映画だけれども。
433名無シネマさん:02/05/28 11:03 ID:OmOnTIdC
>>418
一応泣き所はわかってるじゃん。
自分も餃子は食べたくなった。
434北村透谷:02/05/28 12:43 ID:2LrQiL6D
>>431
シェール
エリック・ストルツ
では?
435名無シネマさん:02/05/28 13:02 ID:HnW02lx9
>>431
シェール
エリック・ストルツ
だったと思います。
436ゴメン:02/05/28 13:39 ID:fwysUY9N
>428
「プリティ・リーグ」ってのは日本のバカ配給会社がつけた邦題だよ。
原題は「A League of Their Own」。
ttp://us.imdb.com/Title?0104694
メジャーリーグの代用品として半分バカにされながら始まった女子の野球だけど
そこで展開された勝負のドラマは男も女も関係ないものだった、という内容なのに
(「彼女たちのリーグ」という原題がふさわしい)オハナシだったのに、
このテキトーな邦題じゃまるで正反対、
まるで女子野球を「観賞用」みたいにしてしまっている。
437 :02/05/28 18:27 ID:EvSsEE8+
正直言って、今まで映画ごときで泣いたことはないほどサッパリした
性格なんだが、この前テレビでやってた邦画の「さとられ」にはまいった。
たぶん、これが最初で最後の泣ける映画だろうな。俺には。
438名無シネマさん:02/05/28 20:13 ID:jXeB5MDz
ス、、スタンドバイミー、、、
もう既に出てるけど、切なくなってじんわり泣いた。
昔は「いいね、これ」くらいだったけど
今は過ぎてしまった時間を思うと泣けてくる。
主人公達の年齢くらいの時の夏は、たぶん一番暑かったな。

小学校の夏休みってなんであんなに暑かったんだろう。
中学高校の夏休みはそんなに憶えてなかったりするのに。
439名無シネマさん:02/05/29 00:00 ID:IBImWvk8
 
 『フランダースの犬』はボロボロ泣いた!!!!

普通の映画ではあまり泣かないのに、あんなアニメですぐイッタ!

 俺最近、弱ってんのかなー
440名無シネマさん:02/05/29 00:13 ID:FsiDkost
>431
エリック・ストルツで間違いありません。

441名無シネマさん:02/05/29 00:18 ID:RyrEVZ3L
正直、「アイアンジャイアント」以外で泣いたことがない。
442名無シネマさん:02/05/29 00:22 ID:BoVLFXUP
>>11
前から気になってたけど、今回初めて観たよ「愛と追憶の日々」。
泣いたわ(w、同じところで。
あと、難しい時期の長男に「あなたはママを愛してるのよ」と何度も語りかける場面。
彼が成長してそれを思い出すことを想像すると泣けてくる。

>>438
暑いね〜、小学校の夏休み。
しかも時間がゆっくり流れるんだな。
今では別の世界のように感じる。
443名無シネマさん:02/05/29 01:31 ID:euoyfD2q
 断然『誓いの休暇』
 やっぱ世界各国どこの国のひともメロドラマは好きだよねーって思った
 後、テーマ曲も泣ける。
444名無シネマさん:02/05/29 01:42 ID:ojRkOw5V
>>443
うちのおふくろが、それ観て泣いてた。
445名無シネマさん:02/05/29 03:03 ID:3uDGZH52
ブレイブ・ハート

ウォレスが処刑されるシーン。
最後の微笑が・・・
446名無シネマさん:02/05/29 03:33 ID:cvp9ezSy
高倉 健 主演  倍賞 千恵子 共演
山田 洋次 監督
 「遥かなる山の呼び声」
これで決まりです。
日本人なら、いや人間なら誰でも泣けてくる秀作です。
今は亡き ハナ 肇が脇を固め好演しています。
そして5〜6才ぐらいの子役が自然な演技をしておりこの子が涙をいっぱい誘うのです。
この子役が吉岡 秀隆であり、この作品がきっかけで映画、テレビへとメジャーに
成長。 現在の20〜30代の若者には、是非見てもらいたい作品のイチオシです。
447名無シネマさん:02/05/29 07:39 ID:L+n5D8FC
オールウエイズ。
ラストも泣けるんだが、
ヒロインが、死んだ恋人のプレゼントしてくれたドレスを着て
一人踊る(ほんとうは目の前に幽霊になった恋人がいるんだが気がつかない)シーン。
滂沱。
448名無シネマさん:02/05/29 13:57 ID:Iz4Hwqce
>>416
あのオッサン(ポストレスウェイト)、いいよね。泣ける。
劇場で観たアンタは偉い!オレはヴィデオです。

>>431
カラーズ、バッチ・ホルダー(アウトロー・バイカーズ)の映画だね。

グリーナウェイの「建築家の腹」もホロっと来ました。
主人公と似たような経験があったもので。

フレッド・ジンネマンの「ジュリア」もよかったっす。
ニコラス・ローグの「地球に墜ちてきた男」は
ラストのアーティー・ショー楽団による名曲「スターダスト」が絶品です。
アル中の宇宙人+70年代ファッション(泣き笑い
449名無シネマさん:02/05/29 20:26 ID:WPVkDWjw
これを忘れてはいけませんね。
「ソフィーの選択」
メリル・ストリープ、ケビン・クラインの二人とも巧すぎ。
涙が止まりません。
450みん。:02/05/29 20:45 ID:iSFhdOJf
@グラディエーター
復讐を果たした瞬間 やったーーーー!!
って感じ。

451名無シネマさん:02/05/29 20:58 ID:dV9VPqJm
「魔女の宅急便」
後半でばあーちゃんがキキに「このプレゼントをキキと言う子に届けて欲しいの」
と言うシーンがあるが、何回見ても泣きそうになる。
452名無シネマさん:02/05/29 20:59 ID:WJxcpaS3
ガイシュツだけど「哀しい気分でジョーク」。
深夜のテレビで2度目に見たときでも、泣きたくなった。
453名無シネマさん:02/05/30 00:44 ID:gTyoSgHe
ロレンツォのオイル
ガイシュツでしたね。
でも泣けた・・・・。

あと、ムーランルージュ。
結構泣けた。
ミュージカル嫌いな人は受付けないか・・・。
454名無シネマさん:02/05/30 03:43 ID:JywjIFEc
『インディペンデンス・デイ』
飲んだくれの飛行機乗り親父が、」戦闘機でUFO
に玉砕覚悟で突っ込んで行くシーン。
455名無シネマさん:02/05/30 07:25 ID:LhPc+Jm/
ガイシュツだけど、「タイタニック」「ステラ」「アーマゲドン」
「IRON WILL(邦題、白銀に燃えて?)」
涙の量ではやっぱり「火垂るの墓」が最強。
子供、動物、親子の愛、そして犠牲の死。
典型だけど感動、そして涙。
456名無シネマさん:02/05/30 12:33 ID:+8ZvM9zL
ロッキー4
457かをる ◆u4jzsexU :02/05/30 12:40 ID:c8JljKPW
ニューシネマパラダイスだなー。
ラストがなんともいえん。
458名無シネマさん:02/05/31 20:13 ID:mlRnfQY6
今マイフレンドフォーエバーみたー
泣けなかったよ・・・
459名無シネマさん:02/05/31 20:44 ID:DSvlp3D1
明日観る用に
「さわやかに泣きじゃくれる映画」
誰か教えてくださ〜い!
460名無シネマさん:02/05/31 21:31 ID:murXILwR
男たちの挽歌Uで娘を失い精神に異常をきたした初老のギャングが、ユンファの看護に
よって、人間性を回復させる件は、泣いた。
こういう落ちぶれた人間が、再び、人生を取り戻すっていうのが、映画のカタルタシス
っていうか感動するところだと思う。
461名無シネマさん:02/05/31 21:37 ID:1ZW9rWsM
>>454
はげ同。
アメリカまんせー糞映画と言われて久しいけれど
あの場面は何度みてもないてしまう。
自己犠牲に弱いんだろうか。。。。
462名無シネマさん:02/06/01 13:46 ID:CZgSDyUe
431です
エリックストルツですね。みなさん、ありがとうです。
あー、もう一度みたいなー。
昔、ケーブルテレビで週に何度も放送してたんだけど・・・・・。
463459:02/06/01 17:54 ID:wdsvin8g
放置されたので
「エクソシスト ディレクターズカット版」を
観ました。
464名無シネマさん:02/06/01 18:08 ID:d/Uo6kUy
「素晴しき哉、人生!」 後味最高!
465名無シネマさん:02/06/01 19:38 ID:izSa6cL6
邦画:月光の夏オススメです!!
ニューシネマパラダイス、完全版もあるのね。
劇場版をさっき観て泣きまくりました。グ〜っときた。
466名無シネマさん:02/06/02 09:56 ID:eYTbBtq2
「トゥルーライズ」のラスト、シュワ扮する主人公とその奥さんが
潜入先のパーティーで踊るところ。
なんかねぇ、「夫婦っていいなぁ」って思っちゃうんだよ。あのシーン。
467にん:02/06/02 10:55 ID:wpjJdeDd
精神的に弱っているとき、一人でプライベートライアン見に行ったらあまりに泣けて
ポケットティッシュだけでは足りず、鼻水流しながら映画館を出た思い出がある。
あのときにすれ違った人の「なにっ、こいつ?!」って顔が忘れられず絶対泣けるっていう映画のときは
箱ティッシュ持参で行くようになった。
>>56
愛が微笑むときは、ビデオで見たけど号泣してティッシュの山ができた。
468名無シネマさん:02/06/02 23:11 ID:XYziiq66
>467
ティッシュがもったいないから、ハンカチにしなさい!
469名無シネマさん:02/06/03 02:54 ID:IoPlWzlz
「ガメラ2レギオン襲来」。
この映画を最初に観たのは就職前。
社会人になった今では、怪獣映画という「くだらない」といわれがちな作品のために
わざわざ自衛隊などと交渉したスタッフの苦労を想像してしまい、泣ける。
470名無シネマさん:02/06/03 22:30 ID:odh5cZIw
今まで映画で泣いたことなんですが、TVの未成年で泣きました。
最後の屋上からの演説
それに共感した他校の生徒たちが集まってくる
何度見ても泣きました。
そんな熱い映画ありませんか?
471名無しシネマさん:02/06/04 05:00 ID:hYTFV8kv
「メトロポリス」
「私はだれ?」というセリフだけで満たされる。
笑わないでチョ。
472名無シネマさん:02/06/04 05:11 ID:yPgMLDO0
さらばアフリカの銃撃戦
473ズイム:02/06/04 06:41 ID:a0hpUN8q
「ドラキュリアン」 「なんだ、B級かよ」と思った方。一度、 見てみて下さい。ラストで少女とフランケン シュタインの怪物がサヨナラをするシーン。 まさか、そこで泣かせが入るとは思わな かったから、素直に泣いてしまった。
474名無シネマさん:02/06/04 08:51 ID:UHnQHfvo
age
475名無シネマさん:02/06/04 12:05 ID:Po5rUaRL
何回か出ているが,やはり「砂の器」「鬼畜」
この2本は原作を超えたと思う。
特に「砂の器」で旅する親子のバックとなる景色が美しすぎて余計に哀しい。
本当に何度でも泣ける。現に私は週に1回見て泣いている。
今年こそは島根に行ってみたい。架空の人物だけど,あの親子の見た景色を見てみたい。
476名無シネマさん:02/06/04 20:47 ID:W2O0rG58
>>458
自分も泣けなかった。>マイフレンド〜
ブラッドの芋演技のせいで。
477no ◆PqWqWG7. :02/06/04 21:07 ID:tprKe4HK
ポルノ映画みるとちんぽの先が泣いてるよ。
加藤鷹のだと、まんこがおおなきしてるよ。
478名無しさん:02/06/05 00:56 ID:kN84YhhM
>>470
「いまを生きる」なんてどう?
479名無シネマさん:02/06/05 10:12 ID:01tM9omM
>>475
禿々々同!!

皆さん、死ぬ前に絶対「砂の器」は見るべきです。
こんなに号泣できる映画はない。


480名無シネマさん:02/06/05 18:23 ID:KOG+ITaI
>>470
「陽のあたる教室」は?
これは泣けたな〜。
個人的に最初から終わりまで哀しい話より、
喜怒哀楽に満ちた日々があって最後にジンワリてのが好きだな。
上のほうで挙げた「最高のルームメイト」もそんな感じの話。

あとは熱いって感じじゃないかも知れんけど「グッドウィルハンティング」、
「いまを生きる」「小説家を見つけたら」とか。
481470:02/06/05 23:59 ID:eVoax0BZ
レスありがとうございます。
「今を生きる」「陽のあたる教室」
どちらも見たことありません。
熱い映画を見たいので「陽のあたる教室」チェックしてみようと思います。
ありがとうございました。
482名無シネマさん:02/06/06 02:56 ID:gUShuSVr
NHK人形劇三国志の劉備が死ぬシ−ン
と孔明が死ぬところ
483名無シネマさん:02/06/07 17:16 ID:s1/wK5V+
三国志は横山光輝の「旗にはまだ生気がある、わしがいなくとも
にわかに蜀が潰えることはあるまい」という孔明の独白が号泣物。

これだけだとスレ違いなので。

>481
「いまを生きる」も熱いぞ。たとえが悪いが尾崎豊みたいに
大人への怒りを暴力なんかじゃなく、詩で解放していく映画だ。

ラストシーンは震えた。
484名無シネマさん:02/06/07 18:02 ID:d3lzua6Y
「砂の器」は勘弁してほしい。
これほどまでに、あざとく観客を泣かそうとした脚本・演出の
そのお粗末なな品性を許すことはできない。

「リトル・ダンサー」
息子のためにスト破りをする父親のその姿に泣けた。
号泣というのではないけれど。

485名無シネマさん:02/06/08 01:04 ID:tGItfBOL
古くってもいいのかな。
「心の旅路」
何度見ても、見る度に涙・涙。
グリア・ガースンだったけかなあ・・・あの女優。美しい。
486名無シネマさん:02/06/08 01:13 ID:bBbbGFGE
ライフ・イズ・ビューティフル
487名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/06/08 09:11 ID:kJTwA2YU
( ´,_ゝ`)>>481 俺も「いまを生きる」オススメ。あと、ドラマ好きなら
「みにくいアヒルの子」がオススメ。観てないなら、絶対観るべし。
488名無シネマさん :02/06/09 13:41 ID:OU3p29bE
砂の器、激しく見たいんだけどレンタル店にない…。
DVDでいきなり買っても失敗しないかなあ。

ちなみに、サスペンスは見ません。でも「サトラレ」や「ニュー・シネマ・パラダイス」
みたいな、あざといと批判を受ける映画でもコロっと泣きます。
大丈夫でしょうか?(w
489名無シネマさん:02/06/09 14:42 ID:BgpWpEHj
うちへ帰ろう 

最初は、そんなに期待していなかったけど
不覚にも泣いてしまった。結構、良作だと思うのに挙がってないので。
ttp://www.php.co.jp/fun/life/column/movie/006.html
490名無シネマさん:02/06/09 14:44 ID:t+SE139D
>>488
泣かせる作り、いいじゃないですか。
泣くのを楽しむ人だっているんですから。

「砂の器」の親子の旅路シーンは
「さぁ、皆さんハンカチもって泣いてくれ〜」って意気込みすら
感じたもん。もちろん気持ちよく号泣できるし。
491名無シネマさん:02/06/09 14:46 ID:dQYc9H4L
遠い空の向こうに

リトルダンサーがこの作品のあとの公開(1年後くらいかな)
だったんだけどこれのマネみたいでイマイチに感じてしまったの〜
リトルダンサー良かった人はこれお勧めですよ♪
実話だし・・・
号泣でじゃないけど凄くしみじみして良かった!
492名無シネマさん:02/06/09 15:02 ID:zm4I/Vjx
「顔の無い天使」
メルギブソン主演、監督。
家庭環境から内的障害を負った少年が、偏見に生きる元教師のもとで信頼を
学ぶ姿に泣けます。
メルギブソンの普段とは別の性格が見れます。
493名無シネマさん:02/06/09 15:04 ID:XZihD9X3
ペイホワ−ド。
494名無シネマさん:02/06/09 15:13 ID:SGZcRO10
>>488
「砂の器」は壮絶すぎて逆に泣けないかもよ
加藤嘉の最後の絶叫は、泣くどころか
瞬きするのも呼吸をするのもはばかられたよ、マジで。
495名無シネマさん:02/06/09 15:26 ID:zEJexaSZ
「砂の器」は、学校でみんなが楽しく過ごしてるところを
子供がじっと見ているシーンが泣ける。

あと、お決まりの「タイタニック」。
これは何度観ても(・∀・)イイ!
レオ様が沈んじゃうシーンは
「そんな女、放っておいていいから、レオ様助かって!」と
思ってしまふ。
496名無シネマさん:02/06/09 17:44 ID:L3zTlHgR
「幸せの黄色いハンカチ」。
やっぱりあのラストは感動する。
497名無シネマさん:02/06/09 17:47 ID:hEwikEXa
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
498泣きじゃくり:02/06/10 00:39 ID:v4ajfLBt
私は、ぜひ、F・キャプラ監督の作品をおすすめします。
「すばらしき哉、人生」「スミス都へ行く」「或る夜の出来事」等、彼の作品
には、現実の生活では、かすみがちな人間愛が、たっぷりこめられています。
登場人物のほとんどは心やさしい人だし、最後は必ずハッピーエンドになります。
 今ひとつ大人になりきる事の出来ない人。
 これ以上傷つけられるのがイヤな人。
以上のような症状をもつ、いわゆる「だめ人間」の人達には、かなりぐっと
来るものがあると思います。



499名無シネマさん:02/06/10 00:44 ID:jpTaPHyZ
ごめん。何回出たか分からないけど俺にとっては
「スタンド・バイ・ミー」以上の映画は有り得ない。
500名無シネマさん:02/06/10 01:38 ID:VZcgN001
500ゲット!!

私にとっては「マイフレンド・フォーエバー」以上の映画は
有り得ない。
映画を観た日は、泣きまくって目が腫れて大変だった。
501名無シネマさん:02/06/10 02:50 ID:toOYDhqc
既出かもしれないけど…
ロビン・ウィリアムズの「奇蹟の輝き」、それと「いまを生きる」。
ロビンの演技に時には笑わされ、そして泣かされる…。
「バックドラフト」もカート・ラッセルの殉職シーンに
グッときました。「コンタクト」でのジョディ・フォスターが
宇宙のとある星で、亡くなったはずの父親に再会するシーンも
よかったなぁ…。

502名無シネマさん:02/06/10 03:28 ID:pq/hjxwF
「蝶の舌」これ最強!
503名無シネマさん:02/06/10 06:57 ID:TgVnmXoW
いまを生きるって、死せる詩人の会のこと?
504名無シネマさん:02/06/10 08:21 ID:cqixPWG7
既出ならスマソだが「ピーピー兄弟」。
http://www.pp-bros.st/

オ×コを連発するバカ映画かと思ったら思い切り泣かされてしまった。
505名無シネマさん:02/06/10 10:47 ID:3jp3e9BR
>>313
ロストインスペース観ました!
今まで映画に限らずどんなモノでも涙を流した事が無かったけど
半泣きしました。
胸がジーンとする感じって良いね。
この瞬間の為にもっと映画観ようと思ったよ。
506名無シネマさん:02/06/11 13:10 ID:9S8Z3d7Q
だれか採決とって・・。
507名無シネマさん:02/06/12 07:49 ID:ap8MMaX6
最近ちゃんと泣かされたのは、「友へ(チング)」(2回見て2回とも)
「いまを生きる」は泣く気満々じゃないとないと無理だった。
泣こうとすれば泣ける。
(意味がわからないけど、503さんが書いてる会は劇中にあったやつのことかな。
映画館で見てたのですが。ビデオだとだるかった)
単純に泣けるのは「ペイフォーワード」「少年時代(映画館もテレビも泣けた)」
「ほたるの墓」
でも自分は、どんな作品でもだいたい泣こうと思えばなんでも泣けるので
参考になりませんかね?
508ボボ鉄雅:02/06/12 08:33 ID:cgSi+t+n
俺が見た泣ける映画
「マイフレンドメモリー」(泣き度 75)
「アンドリューNDR114」(泣き度 90)
「A.I」(泣き度 40)
「ほたるの墓」(泣き度 70)
「タイタニック」(泣き度 20)
「ハチ公物語」(泣き度 80)
「ブラックレイン」(故松田優作を思い 泣き度70)



509名無シネマさん:02/06/12 13:13 ID:tJguADZK
>>503
邦題が「今を生きる」
原題が「Dead Poets Society」で死せる詩人の会ナリ。
510名無シネマさん:02/06/12 18:04 ID:VGnlM2No
たぶんガイシュツと思われるが、「マイルーム」。
ディカプリオ目当てで観たけど、やつは脇。
いがみ合ってた姉妹が昔の思い出話をするところで
号泣。
「私は愛する人がふたりもいて幸せだったわ。」
て感じの台詞のあたり、何度みても泣きます。
511名無しシネマさん:02/06/12 20:22 ID:Ns340U1Y
「I am Sam」
もうみなさん見ましたか?
これヤヴァいです。
ショーン・ペンの演技もすごかったけど、
ミッシェル・ファイファーもいい味だしてて、マジ泣けます。
512名無シネマさん:02/06/17 00:15 ID:EtmZfXNf
>>511
俺は予告編で泣けた。ビートルズの歌がはまってるよね。
で、「100万回生きた猫」これは泣ける。
えっ?絵本だって?申し訳ない。逝ってきます。
513名無シネマさん:02/06/20 10:00 ID:h6gK2lsk
みんな映画でなけるのね。うらやますぃ。
自分ってなんか知らんけど小説・映画では号泣できない体質みたい。
こう言うと煽りっぽいんだけど、本当に感動して泣いてみたいなと思ってるのよ。
だから厨房の頃まで「最高に泣ける映画!」とかの評って比喩表現だと思ってて、
実際に涙を流すなんて思っても見ないことだったんだよね・・・

結構目頭が熱くなって「おっ!おっ!今回は泣けるか?」と思って頑張って泣こうとするんだけど
なかなか泣けないんだこれが。

なんか、「どんな人間でもこれは泣ける!」って映画あったら教えて下さい
ちなみに惜しい所まで行ったのは
ライフイズビューティフル、ブレイブハート、ウィズユー、ひまわり
とかです
514名無シネマさん:02/06/20 19:22 ID:Jsc6ngH5
>513
突然ですがテストです。
「○○は生きているよ。僕らの心のなかに」
と、いうセリフを聞いてどう思います?
あ、それは本当だな、と思えるならいつか泣ける映画に出会えると思います。
作劇上のレトリックとしか思えないなら、なかなか難しいんじゃないかと思います。

ということでどうでしょうか。
そういう俺は『ゴッドファーザー part3』で泣いてしまうヘタレですが。
515名無シネマさん:02/06/20 19:53 ID:yrMHY9Ti
オレも若い頃は「作り話で泣くなんて」って思ってたよ。
でも最近じゃ、素直に泣くのが気持ちよくってなぁ。

ま、人には見られたくないけどな。
516名無シネマさん:02/06/20 20:26 ID:as3AtlYP
>>513
俺的にも最初から泣くつもりで観ると泣けないですね。
だから、あまり考えずに「ちょっと良い話なのかな?」くらいで
あまり身構えずに沢山観てると、たまに意表突かれてボロ泣きします。
あと、映画自体から「泣ける話、場面」を読み取るっていうより、
個人的な体験や記憶と勝手に結び付いてしまって、泣けてくるってのがあります。

一応リコメンドしておくと、上でも挙げたけど「愛と追憶の日々」
「最高のルームメイト」「レナードの朝」「陽のあたる教室」なんかは、
別に泣けなくてもそれなりに心に残る良い話だと思う。

517名無シネマさん:02/06/20 20:50 ID:94HJe4ql
俺が泣いた映画は『フィールドオブドリームス』だけだな。
泣けるというから借りた『ライフイズビューティフル』も
『自転車泥棒』ダメだった。
518名無シネマさん:02/06/20 22:44 ID:N6TqGB4W
マイフレンド・フォーエバーに一票。
病院で死んだフリして遊ぶシーンと、最後の靴交換のシーン。
ああダメ、思いだしただけで泣けてくる。
519名無シネマさん:02/06/20 22:57 ID:meAxv0a0
「5つの銅貨」
もう家族モノに弱くて…。
ラストの病気を克服した娘の晴れ姿で撃沈
520513:02/06/20 23:04 ID:h6gK2lsk
なるほど・・・どうやらもう少し人生経験と映画経験をつまないとそうなれないかも・・・
納得。ちょっと残念。
この年になってまだマフマルバフ監督作品見てないので見ようと思ってます。

>>514
難しいですね、頭では理解しているし、それは本当だとも思えるんだけど、
直接そういう経験が無いので、実感は持っていないというのが正直なところです。(ここら辺自分のペラさを証明してますね・・・)

>>515
反骨精神は無いつもりなんですが・・・普通に自分も素直に泣きたいっす。

>>516
結構初めっから泣くつもりで映画に臨んでた部分もかなり有ったんで
自分、その辺悔い改めた方が良いみたいです、反省。
一本一本に気合入れすぎてたかもしれません。もうすこしゆったり見る事にして見ます。
候補上げてくれてどうもありがとう。メモしますた。

>>517
My見たいリストに追加しますた。どうもありがとう。
521513=520:02/06/20 23:06 ID:h6gK2lsk
あ、>>517>>513に関係無いレスだったぽいですね。
すいません
自意識過剰な513でした
522名無シネマさん:02/06/20 23:09 ID:1yRh26qA
「セントラル・ステーション」(ブラジル映画)

斜に構えている人ほど泣ける映画。
人の思いを「ヴァカじゃない」とわらうDQS中年ブス女が、
人の思いや自分の思いに気付いていく過程に号泣。
523名無シネマさん:02/06/20 23:13 ID:05CRjdEc
泣けるかどうかは心の傷とか過去の経験に引っかかるかどうかじゃないかな。
漏れも10代は映画とかで泣いたことは全くなかった。今は…
524はじめてのおつかい:02/06/20 23:29 ID:Kedr8eB/
なんかも号泣してしまう私ですが、お薦めは・・・

・La vita e bella(ライフ・イズ・ビューティフル)
・マグノリアの花たち
・リトル・ダンサー
・グリーン・マイル
・リバー・ランズ・スルー・イット

他にもタイトルを観ただけで泣けてしまうのとか結構あります。
525名無シネマさん:02/06/21 00:07 ID:XVRzQ32r
フォレストガンプとパーフェクトワールドにかなりグッきたね・・・
526名無シネマさん :02/06/21 00:20 ID:Z9PqaQvM
「顔」で泣いた。
佐藤浩市に告白する所で。
527 :02/06/21 04:44 ID:AQSP/nSb
>526
いいシーンですね。私は泣かなかったけど
528名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/06/21 05:48 ID:Hiz5WyO9
( ´,_ゝ`)>>522 子役もよかったなぁ。。。
529名無シネマさん:02/06/21 06:51 ID:2VJPFS+9
「サイダーハウスルール」さっき見た。
あれはあかん、あれはあかんよ…。
530sage:02/06/21 11:44 ID:yZ2wVxw/
レディーバードレディーバード
531名無シネマさん:02/06/21 13:02 ID:SDgSkHeW
ダンサーインザダーク

序盤は全然面白くなかったけど、ラストの主役には号泣。号泣。
532名無シネマさん:02/06/21 13:15 ID:SDgSkHeW
>529
見たんですが、最後の方が思い出せない
533名無シネマさん:02/06/21 13:19 ID:EBa+kMm1
アルマゲドン
534名無シネマさん:02/06/21 13:59 ID:mJ839Zey
>532
林檎園の娘のファイアンセが両腕無くして戦争から帰ってきて
主人公が元の孤児院にもどる。

そしてテロが子供たちに投げた爆弾を
練習したバスケのシュートの要領で
放り上げて、あぼ〜ん!


535名無シネマさん:02/06/21 14:16 ID:SDgSkHeW
>534
思い出してきた。
ただ、後半の爆弾がよくわかりません。
536名無シネマさん:02/06/21 17:06 ID:ObBluOsi
ペパーミントキャンディー
切なくて泣ける
537名無シネマさん:02/06/21 17:10 ID:h38//a9o
愛と追憶の日々
病院でデブラ・ウィンガーが旦那のネクタイに気づいて喜ぶと、旦那が
「君はすぐ喜ぶ。なのになぜ今まで喜ばせなかったんだろう」というところ。
この間も20回目くらいに見たけどティッシュ半箱使った。
538名無しシネマさん:02/06/21 17:19 ID:jNbqFfFQ
サトラレ!邦画でゴメンね。
539名無シネマさん:02/06/21 19:17 ID:J9RRuw8f
>>534
全然違う。ふざけんな。

林檎園の娘のフィアンセは戦争で両足麻痺になって帰ってきた。
孤児院の先生が亡くなったことを手紙で知った主人公は
数年振りに帰郷。そして亡くなった医師と共に彼の育ての親とも言える
看護婦と話をする主人公は、ある事実を聞く。
それは、彼が旅立つ前「これがお前の心臓だ。無理はするな」と言って
渡されていたレントゲン写真が実は主人公のものではなく、生前から
主人公を慕っており、慢性的に気管支炎を患って幼くして死んだ孤児のもの
だったこと。医師はそう嘘を付くことで、彼の徴兵を免れさせたのだ、と。
壁には、自分の跡継ぎには主人公をと考えていた医師の作成した
偽物のメディカルスクール卒業証書が。

最後はこういう流れ。
540名無シネマさん:02/06/22 00:23 ID:iSgKlGuf
一番断続的に泣いたのは「告発」
あ、でもコレ何度も見てないやスマソ
541名無シネマさん:02/06/22 02:34 ID:RtpELNDY
>>531
ありえへん
不快になったYO
542名無シネマさん:02/06/22 11:47 ID:ndM/AFx9
ポネットは。。。。だめ?
543名無シネマさん:02/06/22 11:54 ID:5X+cAg/E
「猿の惑星」を観て泣いたのは私だけ?
最後の別れのシーン、泣けたんだけど。
544名無シネマさん:02/06/23 10:02 ID:+71rmF7Z
「ポセイドンアドベンチャー」
ラストでジーン・ハックマン扮する牧師さんが自らあぼーん
するのはじわりときた。
545名無シネマさん:02/06/23 12:02 ID:hGgNBcnZ
>>542
いいよ。今週、木曜にやるね。
546名無シネマさん:02/06/23 12:28 ID:M4jNZ0mM
突然失礼します。

==================================================
【移動】好きな映画・男優・女優・監督【引越】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1019959043/l50
==================================================
↑ここで、好きな作品・俳優・監督の投票を行っています。
もしよければ、ぜひ参加してください。
ルールは
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1019959043/1
に書かれています。

このスレと関係ないレスで失礼しました。
547マック:02/06/23 12:33 ID:FGzSJTiG
恋愛小説家
548名無シネマさん :02/06/23 18:44 ID:YBxjIPkR
砂の器、見ました。
箱ティッシュが必要なくらい泣いたのは久々だ…。
私は泣きながら線路を走る息子のシーンと、往復書簡のシーンで
大泣きしますた。
明日は原作買って来ようっと。
549名無シネマさん:02/06/23 21:15 ID:uIeI/FiW
キャスト・アウェイ。
これ最高。真面目に泣いたよ。
550名無シネマさん:02/06/24 13:15 ID:GbgsG7MB
フランダースの犬は、どっちのDVDを買うべきなんだ?
松竹の映画版?バンダイの総集編?
551名無シネマさん:02/06/24 14:28 ID:CTYbN/Nl
キャストアウェイで、トムハンクスがウィリアム(=バレーボール)
と別れる所。途中で助けるのを諦めて「ごめんなー!」と言って泣きながら筏に戻るとこらへんは
ぼろぼろ泣けたな。
漏れがあんな状況になったらやっぱたかがボールでも、唯一無二の親友みたいに思うんだろうな。
552551:02/06/24 14:46 ID:CTYbN/Nl
ウィリアムじゃねえや、ウィルソンだ・・・
553名無シネマさん:02/06/24 15:26 ID:mi75yb9J
石井竜也監督作品「河童」。
何回見ても泣きます。主役の子が「とぉちゃぁ〜ん」て叫ぶところ。
初めて映画で泣けました。
554328:02/06/24 16:07 ID:+hoo0m/K
「誰が為に鐘は鳴る」
イングリット・バーグマンに魅せられた。
瞳の輝きが忘れられません。涙とともに THE END

映画ではないが・・・酒井法子がでてた「星の金貨」が一番泣けました。


555名無シネマさん :02/06/24 16:14 ID:+hoo0m/K
↑が328なのは「トラウマになるぐらいのすっげえええ怖い映画【2】 」
 で328だった為。PC初心者なのでスマソ
556名無シネマさん:02/06/24 17:02 ID:KnKwQAMG
>533
同意。自分もその場面で泣いた。
でも、映画館でなくて、ビデオでみたからなぁ…
映画館だったらさらに感激しただろう…。
557(・ω・):02/06/24 18:48 ID:uTBNXZ1r
北の国から

そうた兄ちゃーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!

…そりゃもう号泣も号泣というはなしですよね。
558名無シネマさん:02/06/24 18:58 ID:eXxrkQjY
『ステラ』、『帰ってきたドラえもん』、『ストレイトストーリー』
559名無シネマさん:02/06/24 19:42 ID:7VNHAhE6
サイダーハウス・ルール見る前にスパイダーマン見ない方が良いかも。
560名無シネマさん:02/06/24 20:14 ID:nLmACx2F
昔、親父に無理やり借りて来た「暁の7人」。
ラストで2人が換気口から朝日が差し込む中、水攻めで首まで浸かりながら
互いに銃を撃ち合って自殺するところ。
実話なだけに尚更、号泣してしまった。
561名無シネマさん:02/06/24 20:29 ID:qIQtNbfL
「アンクルトム」
奴隷とか人種差別モノって何回観ても同じところで泣いてしまう。
562タダオ:02/06/24 21:16 ID:kLIP5RaP
『チャンプ』ですな。
結構古い映画なんで知ってる人少ないと思うけど・・・
ボクサーの父親と子供の話でかなり泣けます。
あと、『クレイマー・クレイマー』も感動です。
(ふーちゃん読んでる?ふふふ)
563名無シネマさん:02/06/24 21:17 ID:7TRYMqzJ
ライフイズビューティフル・お父さんの子供を思う気持ち!
タイタニック・紳士らしく死ぬと言った老人!
グリーンマイル・電気椅子のおっさん!
フェイク・アルパチーノの演技力!
ダンサーインザダーク・ラストが…
映画って本当に良いですね〜。
564名無シネマさん:02/06/24 22:57 ID:MsCd75Yo
アンソニークイン 道
565名無シネマさん:02/06/24 23:08 ID:Zo/PZeSo
白い嵐(鐘鳴らすとこ)
566yamato:02/06/24 23:25 ID:AY7Sw0Eb
ステラはラストでは喧嘩別れした娘の結婚式を遠くで眺めて
満足して帰っていく母親に泣き、フィールドオブドリームス(吹き替え版のほうも良い)
ではラストの「キャッチボールしよう」という台詞でイッキに泣いた。
邦画だと「息子」ね。ろうあ(耳が聞こえない病)の娘、和久井映見を好きになった
青年・永瀬正敏が田中邦衛に「あいつは耳がきこえねーんだよ」とから
と馬鹿にされたときに「(耳が聞こえなくても)ええじゃないか!」と
怒鳴るシーンで泣いた…。訛っているからなお良し!!この映画で永瀬が
好きになった。
567名無シネマさん:02/06/25 12:56 ID:EefbRPmW
「エレファントマン」
主人公が、お母さんの話をするところで一気にきた。
「パーフェクトワールド」
ラスト。リア中だったが、号泣。
「のびたの結婚前夜」
友達に笑われるほど泣いたが、その友達も泣いていた。
「マイ・フレンド・メモリー」
アレは反則だよ・・・。
「タイタニック」
演奏家が・・・。

泣きすぎ?でも映画で流す涙っていいよな。
568名無シネマさん:02/06/25 13:44 ID:2ow/yMrR
マイ・フレンド・フォーエバーは泣けなかったな。
これだけ泣ける要素を揃えて、この程度か、っていう感じ。
子供・動物・障害者などが出てくる映画では
「おっ、泣かしにきてるな」と思ってつい構えて見てしまふ・・・

「告発」では泣いたな。なんか複雑な感じだったが。
569名無シネマさん:02/06/25 13:55 ID:KPctJiZZ
何度見ても泣けるかは分からないけど、
泣いた映画は、
・パーフェクトワールド
・ニコラスの贈り物

位しか思い浮かばない。
恋愛もので泣いた事無いかも。
570名無シネマさん:02/06/26 22:08 ID:EnK1t/n5
既出だけど『白い嵐』
鐘鳴らすシーンも泣けるけどクライマックスの嵐の船のシーンね。
まだヒョロヒョロだった頃のライアンフィリップが見れます。
571名無シネマさん:02/06/26 22:30 ID:80FApqKU
>「のびたの結婚前夜」
友達に笑われるほど泣いたが、その友達も泣いていた。

なんて美しい光景だ
572名無シネマさん:02/06/28 06:52 ID:pGtbpf/c
>>571
ドラえもんは泣くよね!!
恥ずかしいほど泣く。自分でも驚いちゃうわ〜
573名無シネマさん:02/06/28 15:13 ID:YitpjjMi
・La vita e bella(ライフ・イズ・ビューティフル)
・マイ・ライフ
・ブレイブハート
・パッチ・アダムス
・グリーン・マイル
・今を生きる
・フランダースの犬

が泣けます。
574名無シネマさん:02/06/28 18:20 ID:0mpkxJQK
私的涙の量別ランキング、思いつくまま書いちまいます。

[SS] チャンプ/火垂るの墓/シンドラーのリスト/サトラレ/陽のあたる教室

[S] フィールドオブドリームス/マイフレンドフォーエバー/ジョーイ/ニューシネマパラダイス/デッドマンウォーキング/
   この森で天使はバスを降りた/マイライフ

[A] ライフイズビューティフル/レナードの朝/鉄道員(邦)/ファミリー/砂の器/独裁者/フランダースの犬(アニメ)/
   グリーンマイル/素晴らしき哉人生!

[B] シュリ/あの子をさがして/アンドリューNDR114/初恋の来た道/ミュージックオブハート/ステラ/アルマゲドン/
   エンドオブザワールド/アポロ13/悲しい気分でジョーク/奇跡の輝き/クレしん*オトナ帝国/心の旅路/
   キッド/乳腺村の子/普通の人々

[C] リトルダンサー/遠い空の向こうに/ダンサーインザダーク/二十日鼠と人間/ペイフォワード/パーフェクトワールド/
  變臉/生きる/マディソン郡の橋/アイアンジャイアント/プライベートライアン/A.I./ホタル/パッチアダムス/シックスセンス/
  グッドウィルハンティング/コンタクト/告発/ビルマの竪琴/いまを生きる/ライムライト/海の上のピアニスト/プラトーン/
  シャイン/ショーシャンクの空に/レインマン/トゥルーマンショー/マグノリア/THE END OF EVANGELION/タイタニック/
  天国までの百マイル/いつも心に太陽を/サイモンバーチ/フォレストガンプ/ボディーガード/さよなら銀河鉄道999/
  マイフレンドメモリー/忘れられない人/ドラ*おばあちゃんの思い出/二十四の瞳
575名無シネマさん:02/06/28 19:18 ID:nxBckuLb
最近で申し訳ないけど「チング 〜友へ」

ラストも素晴らしいけど、全編通して韓国映画の「らしさ」がにじみ出てます。
早くビデオでないかな…
576名無シネマさん:02/06/29 13:10 ID:LOa2paUo
ターミネーター2を見てから1を見たら泣けた…
カイルの生き様に泣けた。
577名無シネマさん:02/06/29 13:47 ID:1BHaRIWB
ファントム・オブ・ザ・パラダイス
何十回もみたけど、今だにラストにはこみ上げてくるものがありんす。
578名無シネマさん:02/06/29 15:23 ID:X9Lk/dtt
菊次郎の夏。実は名作です。
579名無シネマさん :02/06/29 17:24 ID:SbDH6SzF
「アウトサイダー」
ラストの曲で一気に涙が溢れる。何度観ても・・・
580名無シネマさん:02/06/30 01:48 ID:qn9bZhUl
「悪魔の毒々モンスター」のラストで泣いた。ネタや煽りではなく、真面目な話だ。
そこいらの映画では見られない「正義は勝つ!」オチに男泣き。
581名無シネマさん:02/06/30 02:13 ID:bbzlXmqH
「仕立て屋の恋」
ストーカーっぽい話だけど、一途さが好き。
「ギター弾きの恋」
最後の、ギター壊して泣くとこで・・・。
582名無シネマさん:02/06/30 02:25 ID:kKMEJHf0
今日観てきた映画でわるいけど、「陽はまたのぼる」を観てきました。
ビクター技術者の意地をかけた戦い・・「プロジェクトx」でも泣いたけど、
映画でも泣いてしまった・・・・
583名無シネマさん:02/06/30 14:46 ID:rerVe9pU
ありがちだが、「アンドリュー」
一番泣いたのはリトルレディが逝くとこ
アンドリューがあげた馬の玩具を大事そうに持ってるシーンで号泣
嗚呼……ツタヤで借りて1回観ただけだが、カキコしてたらDVD欲しくなってきたYO!
584 :02/06/30 15:23 ID:ngKHJBzn
おまえらくそだな
585名無シネマさん:02/06/30 16:18 ID:Fk7kEVwc
僕はルディーって言う映画が好きです。
かなりマイナーですが。スポーツ好きなら、べたべたの話に号泣間違いなし、
見終わったあと、さーて僕もがんばろう!!という気持ちになります。
実話です。いいです。
586名無シネマさん:02/06/30 16:27 ID:uUt9FMzE
中堅ハチ公。
体の水分が無くなるぐらい泣いちゃうので、もう見たくない。
587名無シネマさん:02/06/30 16:59 ID:mrqPQDpX
ニューシネマパラダイス
泣くとこ分かってても毎回号泣。
588アコム:02/06/30 20:21 ID:TkrCOQAL
レナードの朝。
何度見てもダンスシーンでは号泣。
589名無シネマさん:02/06/30 21:16 ID:FKSQROHQ
シザーハンズと妹の恋人
洋画を見るきっかけがジョニ−・デップだったせいもあって
この2本はいまでも思いきり泣きます。
590名無シネマさん:02/07/02 19:42 ID:Sa2tfRs5
ジョニー・デップ好きなら「ギルバート・グレイブ」
お薦めします!
591 :02/07/02 19:52 ID:dGLsrsbr
>>573
おれもマイライフのサーカス団のシーンで号泣
592名無シネマさん:02/07/02 20:02 ID:7XfIJept
「フェノミンナン」
主演のトラボルタじゃなく、フォレスト・ウィンテッカー
が最高よかった。
悲しみややるせなさじゃないもので、
心揺さぶられて初めて泣いてしまいました。
593名無シネマさん:02/07/02 20:29 ID:GaXWWAnX
既出ですが・・・グリーンマイル。
布を濡らす時に「涙を見せるな」(うろ覚えスマソ)
って言った時に号泣。親父もいたのではずかしかった。
594名無シネマさん:02/07/03 00:04 ID:S/lxoTBy
「オーロラの彼方へ」って正直あまり泣けなかった。
でもなかなかの良作だね。ラストに少しシンミリしてしまいました。
595名無シネマさん:02/07/04 02:04 ID:lHt97O1i
楢山節考。
最後の母を捨てに行くとこ、もう涙ボロボロ。
マザコンなら泣ける。
596名無しシネマさん:02/07/04 02:38 ID:bSUX3SWF
既出だが、ナンバー1は「遠い空の向こうに」
まだ見てない人はビデオ借りて見るべし
597名無シネマさん:02/07/04 12:03 ID:Yv6C921K
無名だけど「ニューイヤーズデイ」
クリスマスに家族から祝ってもらえない金持ちの男の子が
貧乏な友人の家を覗くと家族でパーティーをしてるシーン。
そこで涙・・・

文章下手でごめんなさい。
598名無シネマさん:02/07/04 14:25 ID:Bj8DYK3o
デッドマン・ウォーキング。
泣きまちた。
599名無シネマさん:02/07/04 23:25 ID:R4+x8nUF
シンドラーのリスト
本編よりも、エンディングの生き残った人たちが
シンドラーの墓に花を手向けるところは号泣してしまう。
突然現実に引き戻される感じ。
600名無シネマさん:02/07/05 04:09 ID:w6lkS5d4
名前が思い出せないけど、エドワード・ファーロングが長男役をやってる
家族の物語。

あれは、胸が締め付けられるような感じで泣いた。
601名無シネマさん:02/07/05 04:58 ID:uAKwsE1h

なぜ出てこないんだ?

「レオン」

ラストでスティングの歌が流れたら泣くだろ?
みんな見てないの?
602名無シネマさん:02/07/05 05:40 ID:MKx/SIOg
・イル・ポスティーノ  思想は置いておいて・・・音楽がずるいなあ
603名無シネマさん:02/07/05 06:03 ID:IHKaiBPe
>>601
泣かない。ギャグ映画としてならおもしろいが。
604名無シネマさん:02/07/05 11:03 ID:Cxtmw8VF
>600
多分「判決前夜」だと思う・・・。

「晩秋」は、前にテレビで何気なく観てたら相当泣けた。
・・・家族ものに弱い・・・。
605名無シネマさん:02/07/05 11:15 ID:LAw+M3eh
アジア映画全般。
貧乏臭くて泣けてくる。
あんな国々に生まれなくて良かったと歓喜の涙。

>600
たしかキャシー・ベイツが母ちゃんで、家が燃えちゃうって話だっけ?
606名無シネマさん:02/07/05 11:44 ID:R04lc058
ここよりどこかで
グッドナイトムーン
大泣きしました。
607名無シネマさん:02/07/05 12:36 ID:pdkL7gHD
>>604
判決前夜?なのかな。

>>605
そう、家が燃えてしまって近所の人らで建て直してもらう。

エドワード・ファーロングが、不安定な母親の下で育つ
長男の葛藤を上手く演じてた良い映画だった。



608名無シネマさん:02/07/05 16:34 ID:tsvxQttB
>>601
ネタですか?
609名無シネマさん:02/07/05 17:01 ID:uAKwsE1h
>>608
ネタ? とんでもない。
オオマジメですよ。

なぜ出てこないんだ?

「大巨獣ガッパ」

ラストで歌が流れたら泣くだろ?
みんな見てないの?
ガッパは泣いてたぞ!
610名無シネマさん:02/07/05 18:51 ID:wWDgiGJR
多分出てないと思う?
「きっと忘れない」
石を拾うところと死亡記事を読む場面
見た人はわかってくれると思うだけどなー。
611名無シネマさん:02/07/05 20:01 ID:c+h26xnk
題名からは想像できないがアル・パチーノの「セント・オブ・ウーマン」
漢なら泣きます。
612名無シネマさん:02/07/05 20:07 ID:ojsho3zl
アル・パチーノと言えば「フェイク」
途中までは普通のマフィアものだったけど、ラストのアル・パチーノに感動。
613名無シネマさん:02/07/05 21:08 ID:ZR9wkxU3
テレビ番組で、蛭子ヨシカズが、「ジョイ・ラック・クラブ」
という映画を見て、号泣していたシーンが流れた。
これ見た人いない?

自分は「ステラ」「シザーハンズ」「ピクニック」に泣いた。

上記で度々出ている「ホタルの墓」「タイタニック」は全然泣かなかった。
人それぞれツボがあるのね〜。
614名無シネマさん:02/07/05 23:20 ID:JQDy8Bwy
>>613
個人のツボどころか、同じ自分でも身近な時期的に体験したこととか、
その時の見た順番とか体調とか、いろんな要素が絡んでくるからね。

自分は「ステラ」「火垂るの墓」は号泣したな〜。
「ジョイ・ラック・クラブ」「タイタニック」はダメだった。
「シザーハンズ」「ピクニック」はゲラゲラワラタ。
615名無シネマさん:02/07/05 23:38 ID:+sqdqqde
ドラえもん、のびたの結婚前夜のように、
友人との変わらぬ友情、父の娘への愛などに弱い。
結婚前夜は夜にしずかが父親と喋るシーンで泣きました。

洋画で泣いたこと無いです。むしろ日本のドラマのが泣いてしまう。

こんな俺におすすめの映画ないでしょうか?
タイタニックのような単純なラブストーリーや、人の死はあまり
泣けません。

デッドマンウォーキングは泣けませんでした。
最近見たグリーンマイルやショーシャンクもぜんぜんだめです。
蛍のはかも全くだめでした。
レオンは最後の歌に少しきましたが、泣くことはできませんでした。
俺は洋画では感情移入ができないんでしょうか?

サトラレに期待してますが、こんな俺でもなけるでしょうか?
616名無シネマさん:02/07/05 23:46 ID:JQDy8Bwy
>>615
変わらぬ友情ってことなら、
「ニュー・シネマ・パラダイス」なんてどうかな?
「マイ・フレンド・フォーエバー」とか兄弟愛の「ジョーイ」とか。

まあ、そんな無理に泣こうとしなくてもいいと思うけどね。
日本のドラマで泣けるんなら、それはそれでいいかと。
ちなみに「サトラレ」はまさしく和風メロドラマの極だよ。
617名無シネマさん:02/07/05 23:50 ID:k5RSldzI
蛍の墓は泣けなかったな〜、哀れすぎて…
自分的には、キャストアウェイがよい
618名無シネマさん:02/07/05 23:54 ID:FtEw93o8
「マイフレンドメモリー」友情もの
「サイモンバーチ」友情もの
「遠い空の向こうに」最高
「アメリカンビューティー」なんともいえんが泣く人は泣くと思う
619名無シネマさん:02/07/06 00:05 ID:Bmhv1DD7
「今を生きる」
Oh Captain, my Captainで涙。
620名無シネマさん:02/07/06 00:29 ID:ceNqSFNr
私は たけしのHANABIをみて号泣して気味悪がられました。
621名無シネマさん:02/07/06 01:00 ID:jV51FJwk
ソビエト映画で「誓いの休暇」
もう、あれっきり二度と会うことはないと思うと、
映画とは思いながらもぼろぼろ泣いてしまった。
622名無シネマさん:02/07/06 01:06 ID:LOBFcJTg
激しくがいしゅつ済みだろうが、蛍の墓やな。
今年もやるな、日テレ(w
623名無シネマさん:02/07/06 02:51 ID:Yg028PX4
>>603
ここの87で泣いてる奴おるぞ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018325067/-100
624名無シネマさん:02/07/06 04:32 ID:HfXOxutQ
蛍の墓は泣くんじゃなくて怒る映画じゃないのか?

スマン、心が荒みまくっているらしい。
625名無シネマさん:02/07/06 05:27 ID:wUoHNH8R
出てきてないなあ「ディープインパクト」

津波が押し寄せてくる場面で
嫌がる娘に無理矢理赤ん坊を託して逃げさせようとする両親
究極の親子愛
626 :02/07/06 22:42 ID:NNk8rswk
コイサンマン
プロゴルファー織部金次郎
627名無シネマさん:02/07/06 22:57 ID:zmdZtY17
クレイマークレイマーと告発で嗚咽の域まで達したことあります。
628名無シネマさん:02/07/06 23:01 ID:7pujT3iR
>>623そいつネタで言ってるんだよね?
629626:02/07/06 23:25 ID:NNk8rswk
間違えた・・・
ブッシュマンでした。
630名無シネマさん:02/07/06 23:58 ID:yi67Bt2k
今更ながらに「ライフ・イズ・ビューティフル」を見た。素晴らしい映画
だと思うけどなぜか泣けなかった。あまりに現実的なストーリー過ぎて、
エンターテイメント好きのオレには重すぎたのかも。同じナチス絡みの
映画なら「サウンド・オブ・ミュージック」のほうが泣けた。このスレ
には全然出てこないけど。ナチスの幹部の目の前で父親が歌う「エーデル
ワイス」に合わせて聴衆が大合唱するシーンは泣けると思うんだけど。
オーストリアの国花なんだよね。「Bless my homeland forever.」
のところでいつも泣いてしまうよ。
631名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/07/07 10:55 ID:carY/E/8
( ´,_ゝ`)>>630 「さよなら子供たち」は観ました?
632名無シネマさん:02/07/07 11:07 ID:z7JJeznH
>>624
ある意味同意。
泣ける部分もあるが、まわりのヤシら特に親戚のヤシらの非情な冷たさに怒りを覚える。
633630:02/07/07 13:28 ID:aCUqVsHF
>>631 見てません。今度見てみますね。近くのレンタルビデオ屋はあまり
本数が置いてないのでないかもしれませんが。この間借りてきて見た
「ハリー・ポッター」は個人的にはだめでした。原作も全部読んだのですが、
原作のテンポのよさが全然映画では生かされてません。あの調子では
二作目も期待できませんね。原作は面白いのに残念です。
634名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/07/07 16:00 ID:FHl+NFOg
( ´,_ゝ`)>>633 「さよなら子供たち」と「シンドラーのリスト」を続けて観るのがオススメです。
メチャクチャヘビーで時間かかるけど(w ハリポタについては禿同です。キャスティングは良かったのに。。。
635名無シネマさん:02/07/07 16:18 ID:PeUZUzVy
>>634
「さよなら子供たち」、子供モノに弱い私はそのタイトル聞いただけで
ヤバいです。こんど探してみよっと。
シンドラーに出てきた赤いコートの女の子(まわりは白黒!)はかなりきました。
子供といえばマイベストは「天使の詩」「チャンプ」ですね。
健気に生きてる姿見るだけでボロボロになっちゃいます。ううっ
(あんな子供ホスィ)
636名無シネマさん :02/07/07 17:11 ID:CZ3YaxuZ

ブラザーサン・シスタームーン

聖フランチェスコの若き日を描いた映画。映像・音楽・俳優すべてが美しくて号泣。
637名無シネマさん:02/07/07 23:09 ID:1c/PVlIW
>>633
漏れは「ハリポタ」、結構原作読んだときのイメージに近かったけど。
キングス・クロス駅に行ったことあるからかもしれないけど。
638名無シネマさん:02/07/08 03:21 ID:/OFSXH/r
>>637
(´-`).。oO自慢したかったんだね。
639名無シネマさん:02/07/08 10:31 ID:9xRZ2Pgd
>>615ケコーンしよう(w
>むしろ日本のドラマのが泣いてしまう。
俺は映画では号泣したことなかった。日本のドラマでは一度あり。
>グリーンマイルやショーシャンクもぜんぜんだめ
ショーシャンクは見たあと清々しくなったが泣けず。グリーンマイルは途中で退屈で寝た。
>蛍のはかも全くだめ
泣き所わからず。別にあわれとも思わなかったし。

しかしそんな俺でもサトラレは泣いた。映画で号泣は生まれて初めて。
恥ずかしいくらい泣いた。3年振りに号泣した。
見ながら30分くらい泣きっぱなし。
泣き疲れた。
640名無シネマさん:02/07/08 21:21 ID:ynb6j5Rg
やっぱりカラーパープルだねー
ウーピーゴールドバーグはコメディー路線を一気に否定してやられたカンジだ!
あと「嵐の中で輝いて」かなぁ。
最近DVD化され(しかもオトクです)久々に見たのだが・・・。
ドイツにスパイで潜入して連絡取れなくなっちゃったメラニーグリフィスに
マイケルダグラスがバスにそっと乗り込んで振り返るシーンに箱ティッシュ!
641名無シネマさん :02/07/08 21:30 ID:fbz3D/+u
「マイフレンド・フォーエバー」は泣けた。
死んだ子供の顔の横に自分の靴を置いて帰ったのが良かった。
何故、靴を置いたのかは見ればわかると思うが、ほんと涙ボロボロ出たよ…
後、お母さんも良い演技だったね。


642名無シネマさん:02/07/08 21:47 ID:B/uQ3x/d
「ロレンツォのオイル」
643名無シネマさん:02/07/08 23:54 ID:oxnmUOXH
>>615
>>639
サトラレはなけなかった・・・・。
全編のほとんどに音楽が流れっぱなし、
やたらダイナミックなカメラワーク、
そして最後のくどさ・・・・・。
スレ違いsageスマソ
644名無シネマさん:02/07/08 23:54 ID:oxnmUOXH
カメラワークっていいかたであってるかなあ
645名無シネマさん:02/07/10 23:45 ID:4r5n1EcB
『遠い空の向こうに』
このスレでも評判が高いので、泣くまいと思って(斜に構えて)見てみました。

…ダメでした。
盗まれたラバールノズルを旋盤で作るシーンで鼻の奥がツーンと
きました。
最後の射場のシーンも、予想通りだったにもかかわらずマジ泣き
してしまいました。
“いまを生きる”以来です。こんなに泣いたのは。
646名無シネマさん:02/07/12 01:50 ID:UbXuZUHs
「スウィング・キッズ」
泣いた。どんな映画でも結構泣く方ですが
大体は涙が目にたまって終わりって感じなのに
この映画は溢れ出てきますた。
647>>643:02/07/12 02:13 ID:2EalyKiZ
サトラレなんてそんなもんだよ
鈴木京香が自動車に向かって走るシーンなんて大爆笑ですよ
今時そんなだっっっっっっっさい演出見た時点で萎えるよ
648名無シネマさん:02/07/12 05:05 ID:DaWbi0X5
625
とんでもないね。
今時そんなやつがいるとはね。
リリー・ソビエスキーのファンならわかるけど。
中途半端はここに来るな。
649名無シネマさん  :02/07/12 09:19 ID:XP1NgWJI
ドラえもん のびたの恐竜
650名無シネマさん:02/07/12 10:59 ID:Eadbr/IA
>>625 おれもそこで目がウルウルしますた;;




嫌いな映画を正当な評論で罵倒するのはいいが、
その映画を好きな人をヴァカなレスで罵倒するのはお門違い!


>>648 「變臉」を観ることをお薦めします。
651名無シネマさん :02/07/12 11:27 ID:nqSCGH0i
邦画で3本。
Wの悲劇、2代目はクリスチャン、異人たちとの夏。
652名無シネマさん:02/07/12 13:48 ID:z6BG85Iv
>>625
おれもディープインパクトでうるうる来たYO!
バカでも中途半端野郎でもけっこう。
しょせん映画はつくりものだからだまし合いでしょ。
笑いや感動のツボも人それぞれだし。
653名無シネマさん:02/07/12 14:05 ID:wf1NALeM
2代目はクリスチャンは泣くね。
悦っちゃん・・・

井筒もこれだけは認める。
654名無シネマさん:02/07/12 15:37 ID:SxUgq0Ac
>>619
ヤッ やめてくれ!
その言葉を見ただけで,涙が出そうになる。
仕事中なのに・・・・・・

何回見ても,机に立ち上がるとこから涙止まらないよ。
655名無シネマさん:02/07/12 18:21 ID:cosJUtRz
蛍の墓は泣けるというよりへこむ
656名無シネマさん:02/07/12 19:14 ID:9lqU8kDy
亀レスですが>611さんに同意
『セントオブウーマン』いいですね〜。

アルパチーノが切れるシーン
ラストのアルパチーノの演説のシーン
で号泣してました
657名無シネマさん:02/07/13 15:37 ID:tHL31sW5
『約束 〜ラ・プロミッセ〜』ていうの知ってる?今年の初めにちょろちょろってやってたフランス映画なんだけど。
友人と見たもんで涙5・6粒で耐えたけど。一人で見てたらどうなっていたことか。
しゃべること動くことのできない老人と小児ガンの子供の友情みたいな話なんだけどね。
俺37歳で親父や息子が同じような年なんだよ。だから余計なのかもね。
もうすぐビデオも出るらしいよ。
見たひといる?
658名無シネマさん:02/07/13 15:40 ID:3VGTzzN/
悪魔の手毬唄のラストの金田一の台詞
659名無シネマさん:02/07/13 19:12 ID:YNqlssyd

提供:名無しさん :02/07/13 18:41
スピルバーグの映画で
「学生服の生徒数人がカメラのシャッター音で軍人にかわる」っていうCM。

うちのばあちゃんがそのCMみるたびに
泣いちゃうんだけど…。
はやく放送やめてほしい。
660名無シネマさん:02/07/13 19:19 ID:PHtrptpP
ジョーブラックをよろしく

花火をバックに二人が語り合う
泣いた
661名無シネマさん:02/07/14 00:26 ID:g3VV/zE9
冒険者たち
曽根崎心中
662名無シネマさん:02/07/14 14:45 ID:2AwyJ/mk
「サイモンバーチ」
アシュレージャドの綺麗さがなんとも。最後もいいけど途中の方が泣けた。
セリフの一つ一つがいい感じ。

663名無シネマさん:02/07/14 15:14 ID:VLcVSd17
「インディアン・ランナー」
「大人は判ってくれない」

この2本。
664名無シネマさん:02/07/14 17:47 ID:GRylZZ2N
「フライド・グリーントマト」
女の友情モノなんだけど、泣きじゃくるというよりは
じんわりと泣ける。何かしみじみとする映画だ
665名無シネマさん:02/07/14 19:05 ID:LekZOyxK
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
ビョークの歌声にただただ魅せられた。ラストシーンでは涙が止まらなかった。
666名無シネマさん:02/07/14 19:56 ID:QJZw+Ttl
「マイライフ」
キ−トン・ニコ−ルの出演作品です。
最後はやっぱり泣いてしまった。
未見の方、お勧めします。
これってDVD出てたかな?
667名無シネマさん:02/07/14 20:03 ID:dzL6W9lR
「蝶の舌」ラストの言葉で泣きました。
668名無シネマさん:02/07/14 20:52 ID:kfD9V/Lp
「酒とバラの日々」だな。
ブレイク・エドワーズに泣かされるとは思ってなかったよ。
669名無シネマさん:02/07/14 21:11 ID:80F1Hi80
ダンサーインザダークは考えすぎちゃって感動はしなかった。
ライフ伊豆ビューティフルもそんなに感動しなかったが、いい作品だった。
今を生きるは普通にいい映画だったが感動ってほどでもなかった
ペイフォワードなんかよかったと思うけどやっぱり泣くまでは。
670まゆり:02/07/14 21:34 ID:3R+ZB7mN
たとえ青臭いと言われようと「今を生きる」
671名無シネマさん:02/07/14 22:39 ID:EUXiYEHP
「評決のとき」だっけな?

幼い娘を暴行(←これがヒドイ…)された黒人の父親が、犯人を射殺。
その黒人の弁護士をエリート白人が引き受けるんんだけど、
差別問題がからんだりで窮地にたたされると。
最後、その弁護士の弁論で大号泣。

人の親になったせいか何なのか、アホみたいに泣いた。
672名無シネマさん:02/07/15 12:57 ID:DmSntNbP
「砂の器」につきる。
いままで最高に号泣できたのはこの邦画だけだった。
673名無シネマさん:02/07/15 22:55 ID:7yYsZ83Y
フォレスト・ガンプ 出たー?
674名無シネマさん:02/07/15 23:01 ID:AxVdxDHJ
べただけどレナードの朝。
二度と会えない背中を見送る、その眼差しが切なくて、、、
675名無シネマさん:02/07/16 00:14 ID:u5vIkGxY
アメリカの自主上映でみた『戦艦ポチョムキン』。会場のあちこちから
啜り泣きが聞こえ、私もぼろぼろに泣いた。あのパワーはショスタコビッチの
音楽であの映画をみているほとんどの日本人は絶対わかってくれないだろう。
あの映画は音の悪いマイゼル版でみるべし。
676名無シネマさん:02/07/16 11:41 ID:Sf/UDlUg
「十二人の怒れる男」(モノクロ版)

最後まで意地を張って有罪だと言い続けていた男(リー・J・コップ)が、
(被疑者と同年代の子供がいて、対立していたのが原因)
残り十一人の冷たい視線を浴びて、逆切れ。

で、財布にしまってあった自分の息子の写真を見て、
「無罪だ……無罪だよ……」
と泣き崩れるところで大泣き。

俺はあれで昔の映画にも素晴らしい作品があると知った。
677名無シネマさん:02/07/16 15:24 ID:FWHdH5gH
「桜桃の味」
老人の言葉で涙涙。
人生に疲れて生きるのもめんどくさくなってたから?
678名無シネマさん:02/07/16 17:03 ID:aQZIXEzf
邦画いいですよ。
「おもちゃ」「鉄道員」これは評判が良すぎたからまったく
期待せず見たら、やられました。場面の構成が最高!

679名無シネマさん:02/07/16 17:20 ID:W2y9UMkc
ブロウ
680名無シネマさん:02/07/16 18:26 ID:gUvCUa7U
ランボーはもう出た?おれ涙とまらない
681名無シネマさん:02/07/16 19:08 ID:w8QgzCJa
「鯨の中のジョナ」ってどうですか?
「ライフイズビューティフル」とよく似た話ですが
私はこっちの方が好きだし泣けまする
682名無シネマさん:02/07/16 19:18 ID:42q+ch1f
「サイモン・バーチ」
683名無シネマさん:02/07/16 19:22 ID:nkJLGGZk
シザー・ハンズ
何回観ても泣いてしまう・・切ない・・
684名無シネマさん:02/07/16 21:39 ID:xaKQrO1k
チャップリンの「街の灯」「キッド」
ラストを思い出すだけで、もうだめだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
685名無シネマさん:02/07/16 22:42 ID:oew/Mgsm
ガキのころ。
ナウシカ・マクロス・レンズマン3本立て800円を見に行った。
(今考えたらすごい組み合わせ)
当時聞いた事もなかった一本目のナウシカで大変なことに。

本命だったはずの残り2本の印象が皆目無い。
686名無シネマさん:02/07/16 22:51 ID:6atYds/T
>>22
私もバカにされたyo。
され続けたけど、観るたび泣いたyo
ケコーンしる?(w

>>101
うわ、ボーイズ・オン・ザ・サイドがっ!!!!!
あれ、いいよねぇ〜。歌もイイ!。
あれに出てるドリューが一番カワイイと思う。

後、「ニューシネマパラダイス」「ライフ・イズ・ビューティフル」
「パーフェクトワールド」「ロザンナの為に」
こういうのに弱い…
687名無シネマさん:02/07/16 23:05 ID:dbUprfbY

726 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん :02/07/16 17:44 ID:uZxuKj3I
2ちゃんねるには過去、こんな出来事があった。
このフラッシュムービーは事実である。
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/kj8/k-s/unix.swf
最近はこの出来事を知らず2ちゃんねるを荒らす厨房がいる。そいつらにこのムービーを見せるのだ。
最後にこの書き込みをコピペしていろいろなスレにはってほしい

↑マジでちょっと泣きました(ノД`、)
 
688名無シネマさん:02/07/16 23:08 ID:yQULV/8t
「ニューシネマパラダイス」は禿げ出してますよねぇ・・・
何度みてもラストシーンで号泣!
海の上のピアニスト
真っ正直で不器用な生き方を貫いた主人公に、私の中では釈然としない
ものがありました。
もっと自由に羽ばたかせてあげたかった。。。。
胸がしめつけられるようなラストです
689名無シネマさん:02/07/16 23:14 ID:TZdk8tLx
ナインティーンハンドレッドッー!!
690名無シネマさん:02/07/16 23:24 ID:NCvnGkMq
「パッチアダムス」
「告発」
「遠い夜明け」

特に「遠い夜明け」はエンドロールにあるリストが流れるんだが、
それを見たら怒りやら悲しみやらで涙ボロボロでした。
691名無シネマさん:02/07/16 23:56 ID:eNLNjKr9
やっぱりライフイズビューティフルかな。
明るくてせつなくて悲しい。
思い出しただけで泣けてきた。
692名無シネマさん:02/07/17 01:28 ID:BojLLGl4
>>690
遠い夜明け ですか。リア消か厨のとき観たので、ちょっと難しかったです。
693名無シネマさん:02/07/17 20:36 ID:ZdEYZbg8
既出ですが
私も海の上のピアニストは泣きました。
主人公が女性と別れるシーンがあって・・・そこでの主人公のセリフが最高でした。
694名無シネマさん:02/07/17 23:33 ID:pmcbTR4e
>>690
 確かに「告発」は泣けましたな。当初笑い飛ばすつもりで借りてきた
んですが。幼い妹のために小銭を盗んたのが原因でアルカトラズの
暗黒の地下牢に20年弱お勤め。実話なのがシャレにならんでした。
 あとは「アンタッチャブル」か。アル・カポネの殺し屋に
主人公の盟友の老警官が殺されるところ。哭きました。
従って、その下手人が主人公に(いらん一言を言ったばかりに)
即決で空中散歩させられた場面では拍手喝采。
未見の方、おすすめです。哭けるかどうかはわかりませんが。

  
695名無シネマ@上映中 :02/07/17 23:45 ID:GxDNbxXA
>>646
同志よ!
以前、このスレで「スウィング・キッズ」をカキコしたんだが、
誰も見ていないのか、反応がなかった。
漏れは普段は泣かないほうなのだが、劇場でこの映画を見終わった後、
心の中が号泣状態になった。
696名無シネマさん:02/07/18 00:31 ID:7CL5Wi+B
邦画なら
・秘密
・異人たちとの夏
・さびしんぼう
・のど自慢
・あの夏、いちばん静かな海。
洋画なら
・道
・スタンドバイミー
・初恋の来た道
・プレイスインザハート
・スモーク
か。
泣けるから好きな映画、いい映画とは限らんが。
スモークはお勧めだ。
697名無シネマさん:02/07/18 00:45 ID:IdRUbVWP
泣いた映画は
・キャストアウェイ
ウィルソンで泣いた
・クレヨンしんちゃん おとな帝国の逆襲
靴下のシーンで泣いた
泣かなかったけど感動した映画は
・遠い空の向こうに
・初恋のきた道
698名無シネマさん:02/07/18 01:41 ID:tIgI2YIK
「8月のメモワール」
父親(ケビン・コスナー)が死んだことを、
息子(イライジャウッド)が知らされる場面。
母親の「神に召されたのよ」の言葉を受けて、
悲しみのやり場がなく号泣しながら神様を責める息子。
この映画、めっちゃおもしろいとは言えないけど、
このシーンはめっちゃ泣ける。
イライジャウッドの演技に泣かされました。
699 :02/07/18 03:48 ID:qyUiY3hC
「告発」
「ビッグ」
700♀30:02/07/18 03:59 ID:katQ+GEk
マレーナ。嗚咽しながら泣き。そんな♀いますかぁ?
701名無シネマさん:02/07/18 04:25 ID:DEECEFBj
「ガープの世界」
「ホテル・ニューハンプシャー」
ガープはTVでホテルは映画で見て泣いた。
後で原作者が一緒と知って
「サイダーハウスルール」を見た。
また泣いてしまった。涙腺緩みすぎ。


変なところで泣いたといえば「タイタニック」
沈没するなかでひたすら演奏する人たちに泣き。
702pachi:02/07/18 05:13 ID:ufaHrt7u
「ストレートストーリー」
映画館の予告編で泣いてしまった。初めての経験、びっくりこ。

「日本−ロシア」戦
全く泣く気はなかったんだけど、タイムアップが迫ってきて
W杯で初めての1勝だと思ったら嗚咽してしまった。自分にびっくり。
ドーハの時の岡田さん(BSのスタジオでの)と、フランス大会の岡田さん
を思いだしたらよけい泣けた。その後の試合は抜け殻に。。。

激しくスレ違い(板も?)につき、sageしします。すまんでです。
703名無シネマさん:02/07/18 17:58 ID:Jqc5YXcz
最近観たものなら、「山の郵便配達」。
父子の交流に大号泣。自分が男じゃない事が悔しくなるほどだった(w
704名無しシネマさん:02/07/18 21:44 ID:o8MeUSvs
>>696
自分も「さびしんぼう」でよく泣いてます(w
ストーリーとは関係ないが、エンディングで、夕陽の尾道水道、フェリーの上に
さびしんぼうのメイクを落とした富田靖子が歌うところ。
なんだか昔を思い出しちゃって・・・・・・
30過ぎてこれを書くのはチト恥ずかしいが(w
邦画の良さを確認出来る一本ですね。
705名無シネマさん:02/07/18 23:18 ID:50MnAcc6
701さんに禿同。「ホテル・ニューハンプシャー」は絶品です。
DVD出てれば即買い!
その他だと「カッコー・・」、「ノッキン・オン・ヘブンズ・・」、
何故か「時計じかけのオレンジ」、「ディア・ハンター」、「ベニスに・」
も涙。不覚にも泣いたのが「二代目はクリスチャン」、「蒲田行進曲」。
あとお勧めはなんといっても「デッド・ゾーン」ですかね。good・bye・・
706:02/07/18 23:25 ID:C0fsc4JG
マレーナはいい
707名無シネマさん:02/07/18 23:25 ID:SAChBppr
ガープ野世界」は原作の方が面白いという罠
708名無シネマさん:02/07/18 23:46 ID:yISwPQhn
「3人のゴースト」

 ビル・マーレイよかった・・・
709名無シネマさん:02/07/18 23:48 ID:50MnAcc6
「狼男アメリカン」、「恋しくて」なんかはどうだ?
710名無シネマさん:02/07/19 00:15 ID:Mk9+dyJD
フリー・ウィリーで泣くのはオコチャマでしょうか?
711690:02/07/19 00:20 ID:hNzYGQtO
>>692
当時は知らなかったけど、ケビン・クライン、デンゼル・ワシントン
が出てたのね。監督リチャード・アッテンボローだし。

>>694
そういえば挙げた3作品実話ものでした。
なんかそういうのに弱いのかなあ。
712  :02/07/19 00:21 ID:3UysFVGO
世にも不思議なアメージングストーリー第一話

あれ?ケビンコスナーじゃん
713名無シネマさん:02/07/19 01:49 ID:eKx1OfLa
東海道四谷怪談、お岩さんが観音様のようになって昇天するラストで泣いた。
714名無シネマさん:02/07/19 01:56 ID:D2pwqdvn
既出で申し訳無いが「母の眠り」。何度でも泣ける…。
特に家族で迎える最後のクリスマスのシーン…。
715ツボ:02/07/19 02:10 ID:J9bgS+py
ほたるの墓→子供嫌いだから全然泣けない
タイタニック→恋人いないから全然泣けない
716名無シネマさん:02/07/19 03:03 ID:xTGrF4/L
あれ、ガタカないの?
717名無シネマさん:02/07/19 03:30 ID:pwOsmHyy
きっと既出だけど
「アイアムサム」
718名無シネマさん:02/07/19 08:17 ID:d003VrKY
>>690
遠い夜明けに禿同。
あれは、泣けるって部分を除外したとしても名作だよね。

俺は、ジョニー戦場へ行ったを挙げておきます。
新しい看護婦さんに代わって、その看護婦さんが部屋の
空気を入れ替えたりって辺り、その他のジョニーとの意志疎通
の部分で静かに、静かに、しっとりと泣けます。

719名無シネマさん:02/07/19 08:51 ID:uHD1JUjI
「オルゴール」 主演長淵剛 古いけどすごく泣ける!
720名無シネマさん:02/07/19 09:28 ID:qgDOPdGz
グリーンマイル
・・・ドラクロアとネズミを見てると泣けてくる。
事件の真相が解ってからの展開もつらかった・・・

ベイブ(1)
・・・グリーンマイルとは正反対の涙です。音楽もイイ
721名無シネマさん:02/07/19 10:08 ID:Z8gd1BQe
グランブルー E.T. ワイルドバンチ は泣けます
722名無シネマさん:02/07/19 10:49 ID:NS8vGgWP
泣く映画。

・ハチ公物語 (CMの「ハチ、先生はもうかえってこないのよ」で泣)
・南極物語  (犬置き去りで泣)
・キタキツネ物語 (キツネで泣)
・ガメラ3    (避難の最中に飼いネコを連れ出そうとして
          逃げ送れ死んでしまう両親で泣)
天空の城ラピュタのラスト(機械兵とキツネリスで泣)

要は動物でほぼ脊髄反射的に泣きます。なので、なるべく見ません。
さすがに、仔猫物語は泣きませんでした。
が、ポケモンでも泣きました。

どらえもん映画でバギーという車が出るやつも泣きました。
子供のころだったので、どの映画かわかりませんが。

サトラレは、漫画読んで泣いたけど、映画は全然。
タイタニックも全然。
723名無シネマさん:02/07/19 10:56 ID:GlpnY21X
>>585
秀同。

「ルディ」(1993年作品・アメリカ)。
実話のスポーツ感動作品として「泣き」だけではなく、様々な困難を乗り越えて
最後に自分の夢を実現させるストーリーなどは、「遠い空の向こうに」ともかなり内容が
通じるものがあると思います。
スポーツ作品に興味ない方も、是非ご覧あれ!!
724名無シネマさん:02/07/19 11:02 ID:GlpnY21X

よろしければ、下記の「ルディ」作品の紹介も参考にして下さい。
http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10001186
725「ルディ」を観ずして映画を語るなかれ:02/07/19 11:25 ID:MM3v9y5W
たしかに「ルディ」って作品、どこのビデオ屋に行ってもあまり置いてないよねー。
正直あまり内容は期待してなかったけど、これがマジで感動もの。
最後に流れる曲がまた、これサイコーで、ジーンと胸打たれます。
この曲って、よくTV番組の感動のシーンでBGMとしてもよく使用されて
いた曲だったんですね。
726名無シネマさん:02/07/19 11:34 ID:refOshi7
「ショーシャンクの空に」感動してぃまったYO
727名無シネマさん:02/07/19 12:38 ID:2DrEP/aO
古くてすいませんが「黄昏」
728名無シネマさん:02/07/19 12:48 ID:Z8gd1BQe
シャイン は泣けます
729名無シネマさん:02/07/19 14:42 ID:4mDq1e/4
ブラス!かなぁ。導入部から中盤まで退屈だったけど。
ラストはいい。
730名無シネマさん:02/07/19 16:55 ID:9oWD9ZIk
邦題「晩秋」 (dad) 家族内で親愛の情をこめていうおとうちゃん(daddy)の意味です。
昨年亡くなりましたがジャック・レモン主演です。あと、「生きてこそ」のイーサン・ホークもでてます。
何度泣いた事か、生涯忘れないであろう映画です。

晩秋 (1989/米)
Dad

製作総指揮 スティーブン・スピルバーグ / キャスリーン・ケネディ / フランク・マーシャル
製作 ゲイリー・デビッド・ゴールドバーグ
監督 ゲイリー・デビッド・ゴールドバーグ
脚本 ゲイリー・デビッド・ゴールドバーグ
原作 ウィリアム・ウォートン
撮影 ジャン・キーサー
音楽 ジェームズ・ホーナー
出演 ジャック・レモン / イーサン・ホーク / テッド・ダンソン / オリンピア・デュカキス / キャシー・ベイカー / ケビン・スペイシー

近所の高校一年の娘にこのビデオを貸したら
「泣きながら何度も何度も見ました、家族っていいな」・゚・(ノД`)・゚・。 って感動してた

50代の主婦にも見せましたけど、「声をあげて泣いた」といってました
ジャックレモンが自分の父親と重なったみたい、、

今の時代に必要な映画だ、でも特に吹き替えのを見て欲しいな。 テレ東の吹き替えよかった、またやってホスィ

http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=4849
http://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re2386.html
731701:02/07/19 18:30 ID:AZ8H/pFt
>>705
ホテル・ニューハンプシャーはDVD出てますよ。
確かなんとかパブリッシャーとかいうところです(TSUTAYA系列だたか)
3800か4700円ぐらいです。
732名無シネマさん:02/07/19 18:59 ID:QPZ1w64D
グリーンマイルには、泣かされた。
この世にこんなに美しい命があるだろうか……
激しく……乾燥したっ!!
733名無シネマさん:02/07/19 19:02 ID:LxN9GOny
>>718
「ジョニーは戦場へ行った」は、私は泣けませんでしたが衝撃でした。
見終わった後30分くらいボーっとしてしまって・・・

>>722
バギーが出てくるドラえもんって、「海底鬼岩城」ですよね!
小学生の頃あれ見ていつも泣いていました。

最近では「A.I」で泣きじゃくったのが不覚でした。ビデオで一人で見てて
良かった(w
734名無シネマさん:02/07/19 22:01 ID:8ZCTWxOJ
>>722
>>733
「バギーちゃんのかけら…」
735名無シネマさん:02/07/19 23:23 ID:QlTitVuP
701さん。そうですか。早速買いに行ってきます。
「エンドレスラブ」は既出?
736名無シネマさん:02/07/20 16:24 ID:9eT0pt1E
「デッドマン・ウォーキング」
「サイモン・バーチ」
サイモン・バーチは泣きすぎて声が出そうになった
737名無シネマさん:02/07/20 16:28 ID:TWggttOi
>>730
禿同!!
俺もこの映画は一回しか見たことないけど、泣いたね。
もう一回見たくてしょうがない。
738名無シネマさん:02/07/20 17:30 ID:QcIV3qAn
>737さん

だよね、ぜひ見ましょう、私なんかまたデッキに放り込んで再生してしまいました。

それで、レンタル屋さんに大抵一本しかないけどありますよ、
私の地元のTSUTAYAでもあったし、是非!探索すべし、です。

でも、セルはあまり見ないですね、買って見たい、DVDが出ればなー

残念なのは意外に知らない人が多いんですよねこの映画他に知ってる人いるかな?
739名無シネマさん:02/07/20 18:54 ID:x7HQJ1dd
感性は人それぞれですね。ここまでレス読んでて?と思うのもあれば
!と思うのもあるし。それに感動した度合いは、その作品に出会った
タイミングというのもあるのでしょうね。学生時代に「火垂るの墓」を
観たときは確かに泣いたのですが結婚して子供ができてあらためて
見直して観るともう号泣どころじゃありません。胸が裂けてしまいそうな
ほどの衝撃です。関西弁なだけによりリアルだし。観るたびにアル中野坂
に泣かされているようで悔しいのですが・・・
740名無シネマさん:02/07/20 21:57 ID:k48SDKqw
リトルダンサー。
笑って泣ける映画と勝手に思っていたけど、予想外に
親父がよくって号泣。
自分の信念をまげてプライドを捨てても、息子の才能を
伸ばしてやりたいって泣くとこなんか子供もいないのに親気分で号泣。
最後に正装してステージ見に来るシーンの顔にも涙。
741名無シネマさん:02/07/20 22:26 ID:pvdFzXL0
「河童」っちゅー邦画。探してでも見る価値絶対アリ。
ナカッタラゴメンネ。
742名無シネマさん:02/07/20 22:27 ID:Jkhm7dPe
セブン せつない
743名無シネマさん:02/07/20 23:01 ID:76cZy0hM
「シンドラーのリスト」
ラストでシンドラーが、
「この車であと10人は救えた・・このバッジで・・・」
と泣きながら経理担当の人に訴えてる場面で泣いた。
ラストのBGMとユダヤ人が手をつないで歩くシーンで泣いた。
744名無シネマさん:02/07/20 23:21 ID:kdV2iZS1
745名無シネマさん:02/07/20 23:27 ID:kdV2iZS1
クールランニングを見て泣ける人は、タイタンズを忘れないもなけるかも
746名無シネマさん:02/07/21 01:43 ID:XvKh1KqJ
「タイタニック」でも「アルマゲドン」でも泣けない私が、どうしても時々観たくなり
そのたんびに号泣してしまう映画
 それは「ステラ」と「ファミリー」

 最近なぜか泣けたのは「エリン・ブロコビッチ」
仕事に追われて育児をする暇がないジュリアが、「子供が初めて言葉をしゃべった」報告を
聞いて、思わず涙ぐむシーンにつられ泣き。育児をしながら働いてる母ちゃんにオススメよ。
747名無シネマさん:02/07/21 13:23 ID:9aBcfU29
始めて泣いた映画 ET
一番感動して泣いた映画 ショーンシャークの空
条件反射で泣く映画 火垂るの墓 顔の無い天使
748名無シネマさん:02/07/21 13:27 ID:dliT7tjD
ターン
749名無シネマさん:02/07/21 18:52 ID:IwZMLiVh
初恋の来た道 見てみたんだけど、皆の衆はどこで泣くのですか?
泣けなかった。。。
一番ぐっときたのは最後息子が教壇にたったとき

遠い空の向こうに はサイコーでしたToT ありがとう。
750名無シネマさん:02/07/21 22:02 ID:eKjW8J99
今までで一番泣いたのは「ストレイトストーリー」
始まって10分でもう涙が。
それからラストまでずーっと泣きっぱなし。
アホみたいに泣いた。
そこ泣くところじゃねえだろって泣きながら自分にツッコんだ。
鹿を轢いた女の人のエピソードあたりは泣きながら笑ってた。
頑張るおじいちゃんに弱い俺。


っつーか、泣き過ぎて吐いた。
つくづくアホだな。
751コギャル&中高生:02/07/21 22:03 ID:WLxen9cv
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
752名無シネマさん:02/07/21 22:46 ID:viM1yvf/
age☆
753名無シネマさん:02/07/21 22:53 ID:uizfTyN7
>>750
あなたの感性に脱帽。すごい。
もしも映画館で遭遇したら多分引くけど(藁
754 :02/07/21 22:59 ID:eJ90x/fK
悲しい気分でジョーク
755名無シネマさん:02/07/21 23:27 ID:2VyqtYDc
一番俺が泣けるのは「のび太の結婚前夜」
といっても本編ではなくその予告編。
のびたのモノローグ「僕はいつの間にか、
夜に一人でトイレに行けるようになった。
一人で電車に乗って、会社に通うようになった。
でも僕は、本当に変わったのかな?
ねえドラえもん、明日僕は、結婚するよ。」
この予告編だけ50回見た。のび太無茶格好良い。
756名無シネマさん:02/07/22 00:32 ID:lUNM1QZK
>>749
映画館に見に行ったけど、物語の最後の方で、
「それから二人は2年間会えなかった。
2年後父が帰って来るとき、
母は朝から雪の中で立って待っていた」
ていう感じのナレーションが入ったとき、
館内がいっせいに号泣の嵐、という状態でした。
757名無シネマさん:02/07/22 00:33 ID:NkVyufjN
耳をすませば
758 :02/07/22 00:39 ID:oVTTLEeu
>>755
その文章見ただけでヤヴァイです
759神業のタックル:02/07/22 00:45 ID:AfwOM6Ie
好きな映画は?て聞かれると「ルディ」と答える私。「なにそれ・・?」と
周囲は往々にして「冷たい反応」。今でも、テレビで音楽よく流れてるのに・
ビデオも買いました。「ルディ」はダビングできないので・・。実話なのが
感動です。
760名無シネマさん:02/07/22 01:05 ID:neigT/sK
蜘蛛女のキス。だな。まず泣かない俺が泣いた記憶がある。万人向けではないが。
761名無シネマさん:02/07/22 01:31 ID:jY3/Arne
>>755
ああ、漏れもその予告好きだ、大人になったのび太を見て、そう言えば漏れも
いつのまにか大人になってしまった、と実感して泣きそうになった。
762名無シネマさん:02/07/22 02:22 ID:dWWarbhf
フォーザボーイこれはマジで泣いちゃいます
ベッドミドラーがインマイライフを歌うシーンです。今すぐ借りに逝きなさい
763名無シネマさん:02/07/22 02:55 ID:K8errpMo
>>755
すげえ、、泣ける、、
764名無シネマさん:02/07/22 03:53 ID:z18QKeOE
のび太は泣ける…分かる
ドラえもんは泣ける
おまけ映画の方が。

昔、ドラが故障して、のび太が裁判にかけられるやつみたけど、あれは泣いた…のび太のドラに対する愛…
なんかドラえもんみとーなった。
765名無シネマさん:02/07/22 03:59 ID:1pUbYAVP
すげー、ドラえもん泣けるのか…
755読んだらめっちゃ見たくなってきた。今日借りてくるよ。
かなり恥ずかしいかもしれないけど
766名無シネマさん:02/07/22 04:12 ID:8uRZTND1
八月の狂詩曲のラストシーン。
ラスト以外は別の意味で泣ける。
767名無シネマさん:02/07/22 05:01 ID:HQTMEwzM
>>759
ルディくんはノートル大ストーカーでイタイ人なんだけど、
ジェリーの音楽で泣けちゃうんだよね。
768名無シネマさん:02/07/22 05:24 ID:05V49fcL
「翼のない天使」
おじいちゃんものに弱い自分は号泣しました。
769名無シネマさん:02/07/22 05:24 ID:bVLRIB1G
「ボーイズ・ドント・クライ」かな。
実話なだけに、性差別の激しさが見ていて心苦しい。
770名無シネマさん:02/07/22 05:27 ID:jY3/Arne
>>764
ドラえもんはここ数年の短編シリーズがオススメ、かつてドラえもんッ子だった
人達に向けて作られてる良作。

「帰ってきたドラえもん」「のび太の結婚前夜」「おばあちゃんの思い出」
は見ておくと吉。
771755:02/07/22 14:07 ID:9uEW+Bw0
お、2chに書き込みした事なんてこれまで
ほとんどないのに反応があって嬉しいなあ。
>>764
それ俺すっげー覚えてる!!
「おばあちゃんの思い出」とかよりも好きで、俺の中のドラえもんベスト。
知らん人のためにストーリー書いて教えてあげたいくらい。
最後に、壊れていたドラえもんが、「のび太君を泣かせるのは誰だ!」
って言って目を覚ますんだよ・・・
何で俺はあれを録画しておかなかったんだろうと今でも後悔してる。
ビデオに商品化されているかどうか、知ってる人がいたら教えてください。
長いしこのスレにあんま関係なくてすいません。
772770:02/07/22 14:31 ID:Deb8tl0v
今更気付いたけど770のレスは765へのレスね・・・間違っちゃった。
773名無シネマさん:02/07/22 18:52 ID:ede1jm0d
皆、「星願」見て無いの?
マジで目腫れて、嗚咽で苦しくなるよ!
774名無シネマさん:02/07/22 19:01 ID:u/QmJm4d
ナビィの恋で今日も泣いちゃった。
775名無シネマさん:02/07/22 21:58 ID:sx1fachh
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                //\######/                         / ̄\
               //    ̄ ̄ ̄                           \ └ \
             //                  / ̄\               \_/
             | |                    | ┐  |
             | |         / ̄\       \_/
             | |       / ┘ /
             | |       \_/                     / ̄\
             | |                                / ┌  /
             | |                                \_/
             | |        / ̄ ̄ ̄ \
             | |      / l⌒l⌒l     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |       |/|_・|・__|\   |  <  ちょっと待っててね、のび太くん
             | |       | 三♀三  |  |    \__________
             | |       \\_|__// /
             | |       ⊂ニ¢ニニ⊃
             | |      (_○o o○__)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        /              |   |  |
        /              |   |  /⌒l
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿  γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
776名無シネマさん:02/07/22 22:07 ID:VaHQ9OLN
「レナードの朝」は人生で一番泣けたよ・・・。
777名無しシネマさん:02/07/23 13:29 ID:nCTwVnNg
映画じゃないが、今年の27時間テレビでやってた
「東京物語」
おいおい鳴いてしまった
778名無シネマさん:02/07/23 15:22 ID:fx62yiMQ
映画じゃないけど、同人ゲーの「月姫」。

タイタニックやAIを見ても泣きはしなかったのに(グッとは来るけど)、
これは何故かボロボロ泣いてしまった。もうエンディングはディスプレイが見えんかった・・。
779名無シネマさん:02/07/23 15:41 ID:0y30QS46
>768
メルギブはジーサンか。そうか・・・
780名無シネマさん:02/07/24 10:22 ID:PhvH6OGc
漏れは基本ですが、レオンが好きですな。
家族皆殺しにされて、マチルダがレオンに助けを求めにいくシーンがもう…・゚・(ノД`)・゚・。


>>778
漏れも月姫は好きですが、全然関係ない板で語るのはやめてください。
痛すぎます。あんたみたいなのがいるから、普通のファンが迷惑被るんだ。自覚しろ。
それともわざとやってんのか?
781名無シネマさん:02/07/24 10:46 ID:gpTCQQRH
>>780
アンチの自演だ。放置しとけ。
782780:02/07/24 11:00 ID:PhvH6OGc
>>781
すまん、つい反応してしまった。これ以降は放置します。
スレの住人の皆様も申し訳ない。
783名無シネマさん:02/07/25 23:31 ID:A6qeiRnC
祝!「チャンプ」DVD発売age!
早く出ないかなぁ〜。
784名無シネマさん:02/07/25 23:33 ID:We2DZ6f4
>>783
うそ? 出るの? マジ?
いつ? いつ?
785名無シネマさん:02/07/25 23:54 ID:Q5QVNKHt
何度見ても泣けるのってないなあ。
まだまだ映画を見てない証拠かも。
786名無シネマさん:02/07/27 23:27 ID:OL4SCbGU
このスレ見てると泣けてきた。
マジで!
787名無シネマさん:02/07/27 23:48 ID:t5b8BJaJ
ちょっとずれてるかも知んないけど
デヴィッド・リンチの「エレファントマン」。
あの駅のシーン、主人公の悲痛な叫び。
あれは泣くでしょ?
788名無シネマさん:02/07/28 19:50 ID:HkK1TOJT
>211
うそつくんじゃねぇっ!
映画にもなってねぇゴミじゃねぇか。
789名無シネマさん:02/07/28 20:03 ID:9oWfe2lX
>785

>730、だまされたと思ってみてミソ
790名無シネマさん:02/07/28 20:06 ID:aKbFEsEz
「ビルマの竪琴」(中井貴一のやつ)

あとは「ある愛の詩」!!
コレのラストに涙止まんなかった。
791名無シネマさん:02/07/28 21:01 ID:uDibtlDd
>679
世代差を感じさせるね。
なんかしんみり。
792名無シネマさん:02/07/28 21:02 ID:0gcbD8jS
地獄の黙示録
ヘリ攻撃のシーンでなぜかいつも涙が噴き出す。
ヘリの機影が死ぬほど醜く見えた。
でも編隊組んで波上に現れるシーンは鳥肌立った。
戦争映画は割と見るけど、戦闘シーンでこれほど
酷いとか、やるせない気分になったことはない。
残虐描写があるわけじゃないんだけど。

でも同時に、素晴らしく感銘も受けてアンビバレントな感じ。
映画館で観た時は、出撃の朝から不吉な感じが続いて、
ワルキューレと攻撃が始まると、反射的にドバっと涙が噴出した。
幸い周りに誰もいなかったので、泣け!こらえるな!と思って、
そのシーンの間、ずーっと目を開いたまま涙流してました…
793783:02/07/29 03:47 ID:v209sukF
>>784
亀レスですが、8/9(金)だYO!
794名無シネマさん:02/07/29 03:52 ID:YYMhPwFa
ニューシネマパラダイス。
最後、キスシーンを見ているトトで泣ける。
795名無シネマさん:02/07/29 03:58 ID:R+myhf/Q
25年目のキスは泣けるなぁ。

学生時代、人気グループに入ってなかった人には良くわかる。
796名無シネマさん:02/07/29 04:06 ID:R+myhf/Q
泣くも笑うも、人生経験によるよね。
このスレ読んでて改めてそう思う。
797名無シネマさん:02/07/29 08:55 ID:RCaB2sHz
>>795
自分も。ラブコメだけど泣ける・゚・(ノД`)・゚・。
ドリューハマリ役だなぁ。
ドリュー自身あんな経験があったらしい
798名無シネマさん:02/07/29 19:27 ID:sPEuN7wj
>>794
あれは反則だよね(涙
799名無シネマさん:02/07/29 19:38 ID:GRNmU3mT
俺は映画を見て泣くなんて考えられないと思ってた。証拠に、映画を見て泣いた事なんて一度も無い。
これからも、俺はずっとは映画を見て泣く事はないだろうと思っていたら泣いてしまった。

「伊勢湾台風物語」

母ちゃんが借りてきてなんとなく一緒に見ていた。見ている途中に、母ちゃんがいきなり泣きながら

「私がびーびー泣くから先に屋根の上へあげてもらったんだよ。その瞬間に鉄砲水がきて下に残ってたおじいちゃんが流されたんだっけ・・・。」

泣いたというか、もらい泣きでした・・・
800名無シネマさん:02/07/29 21:30 ID:4vce19e+
800
801名無シネマさん:02/07/29 22:14 ID:A1t6T6P1
THE WINDS OF GOD
こじんまりした邦画だけど、いい作品だった。
最後のほうは泣けました。
802名無シネマさん:02/07/29 22:15 ID:xMl6GD2V
803名無シネマさん:02/07/29 22:20 ID:5T3A1OWJ
「ブレイブハート」見たときは、「俺も自由のために死ぬぜ」と泣いたもんだ。
804名無シネマさん:02/07/29 22:25 ID:Ulbt37c2
カリートの道のラスト
ありゃ泣ける
805名無シネマさん:02/07/30 00:27 ID:1ZSKgtNL
>>802
禿同。
出張中、高速バスで移動の際に「名犬ハチ公」のビデオが。
がんばって堪えたんだけど、結局号泣。えらい恥かきました・・・
806名無シネマさん:02/07/30 00:50 ID:ntZSjdUM
マイガールっていいよね?
807名無シネマさん:02/07/30 01:06 ID:ntZSjdUM
ドラえもんだったら「鉄人兵団」が泣けたYO!
808名無シネマさん:02/07/30 05:51 ID:es9U5uCY
「僕の伯父さんの休暇」見てたら、ヨチヨチ歩きの子供がアイスを持って
階段を上がるシーンで何故か号泣してしまったよ。
別に自分は子供もジャック・タチ(だっけ?)も好きじゃないし
全然泣かせるシーンでもなかったんだけど。
なんかこの子をいとおしいと思ってる作者の気持ちが
すごく伝わってくる描きかたでねー、あーこれが愛というものか‥なんて。
これ見て泣いた人って他にいます?
809名無シネマさん:02/07/30 11:22 ID:if43B+sj
>>806
マイ・ガール
今までの映画で一番泣きじゃくった映画かもしれん。
トーマスJ・・・(涙
810名無シネマさん:02/07/30 16:24 ID:K0LGsitd
すまん。ニューシネマで泣けるという人が分からない。
俺はDVDのオリジナル版の3時間くらいやっているの見て、長すぎとしか思わなかった・・・。
811名無シネマさん:02/07/30 16:42 ID:Ez5I3sxr
>807 同意。リルルが最後に天使になるのな・・・・・・
812 :02/07/30 20:32 ID:B4wSw9dp
今から借りにいくのでアゲます
ハッピーエンドで泣ける映画教えてください
美人が出てる映画がいい

パーフェクトワールドすげー泣いた
813名無シネマさん:02/07/30 20:37 ID:MLbtEGx/
漏れも泣けなかった。
が、そんな自分を後悔した、
いい映画だとオモタ。
ちょっと長いのは同意。
814名無シネマさん:02/07/30 20:39 ID:MLbtEGx/
後悔した→嫌気がさした
の間違い。
馬鹿じゃん。
815名無シネマさん:02/07/30 21:00 ID:7+iX1eWn
>>805
そんなあなたは「フルーク」はもう見ましたか?
まだなら絶対おすすめよん♪ タロとジロで有名な「南極物語」も。

>>810
「ニュー・シネマ・パラダイス」好きの人でも、完全版はかなり評価悪いよ。
最初にそっち見ちゃったあなたに同情・・・

>>811
そういうラストモロのネタバレ書き込みは注意して欲しい。
感動したシーンを語りたくなる気持ちはわかるけど、
カキコを見た人がこれから作品をみた時に感動できなくなってしまうことも
ありうるから。生意気いってごめんね。
816名無シネマさん:02/07/30 21:06 ID:MLbtEGx/
完全版なんてあったのか……。   ∧||∧
二時間チョイで長いと思った俺って。(   )
817名無シネマさん :02/07/30 22:39 ID:SS4ZI7P2
ブレイブハート

DVD版のメル・ギブソン解説もおもろかった。
818名無シネマさん:02/07/30 23:05 ID:kvq4/Yzb
わしは、完全版しかみてないけどオリジナル版はどこをはしょっているのかのう?
ちなみにわしは、完全版でばりばり泣けました。
819名無シネマさん:02/07/30 23:15 ID:RhVpA63p
フェイス・オフ

最後の孤児になっちまったガキを連れてきて家族にしてやるシーン。
何回観ても泣ける。友達や恋人はそんな俺を見て大笑い。
820名無シネマさん:02/07/30 23:17 ID:XhvhBsL4
ナチュラルボーンキラーズ

何度見ても感動。
821名無シネマさん:02/07/30 23:42 ID:7ztXB66F
なんかみんなとポイントがズレてるのかな?(´・ω・`)ショボーン
タイタンズを忘れない
告発
アンドリューNDR
パッチアダムス
天と地
ケープフィアー
スノードッグ
フォレストガンプ
ブレイブハート
グラディエーター
レミゼラブル(リーアムニースン版)

陽はまた昇る
822名無シネマさん:02/07/30 23:45 ID:+kCnpYrw
マグノリアがMY映画史ベストなんですが泣けます。3時間半もあるけど。
823名無シネマさん:02/07/30 23:52 ID:gz0hWi2f
>822
トムクルーズが父親に心を開くシーンは泣けますね。
それ以外は‘例のラスト’(ネタバレになるので・・・)しか
覚えていませんが。
824名無シネマさん:02/07/31 14:24 ID:NztqAoVw
さんざんガイシュツのニューシネマパラダイス、俺はシネスイッチで観た。
やはりラストに泣かされて、「ちょっとあざといけどなかなか良かった」と思いつつ
出ようとしたら、目を真っ赤に泣きはらした中年男のお客さんが見えた。
周りの客がほとんど帰って空席だらけの中、ひとり椅子に深くもたれ泣いていた。
立ち上がれないほど?感動したらしいそのお客さんの放心した顔を見ていたら、
ぐっときてしまった。
きっと中年トトと自分を重ね合わせたのであろ。泣かせる客だった。
825名無シネマさん:02/07/31 16:58 ID:BH50xImt
ここで「クレヨンしんちゃん」とあったから
借りてきました。
父ちゃんのところで大泣きし、今も思い出すだけで涙が出ます。
教えてくれてありがとう!
826ふぎー:02/07/31 16:59 ID:oEG9hC4t
映画ごときで泣けるか?
低学歴どもが!
827名無シネマさん:02/07/31 17:16 ID:uMnsbb59
高学歴なヒトは
映画ごときで泣けな〜いのれすねぇ。
おいら、てー学歴でよかつたよ。
828ふぎー:02/07/31 17:19 ID:oEG9hC4t
>>826
よかったね
829名無シネマさん:02/07/31 17:57 ID:Cp1Dg/5r
ニューシネマパラダイスはラストもなんだけど、
満員の映画館でイタリア人のおっさんが
恋愛モノの映画ですっかり台詞覚えちゃって
映画より先にセリフをいいながらダラダラ泣いているとこで自分もいつも泣く。
あのおっさんはあの映画がいつ見ても泣きじゃくる映画なんだと思うんだ(w
830名無シネマさん:02/07/31 19:15 ID:S1Hh1o1P
激しく泣いたモノ
マイフレンド・フォーエバー
マイドッグスキップ
アルマゲドン
グリーンマイル
ジャック
フォレストガンプ
サトラレ

静かに感動して泣いたモノ
スタンドバイミー
831830:02/07/31 19:16 ID:S1Hh1o1P
ライフイズビューティフル忘れてた!!!!
逝って来ま(略
832名無シネマさん :02/07/31 19:19 ID:zbjI5jQV
・スミス都へ行く  
・素晴らしき哉、人生
 
 いいコンビだねえ・・・
 
833名無シネマさん:02/07/31 20:00 ID:jBaRa7mq
「グローリー」
「鉄道員」
「コレリ大尉のマンドリン」
「海辺の家」
最近はジブリ(ナウシカ〜耳をすませば)ならたいてい泣ける。
別に涙が出るわけじゃないけど。
834名無シネマさん:02/07/31 22:32 ID:8Q2CB/nX
スタンド・バイ・ミー
最後のパソコンに書き込むあたりからどーーーん!とくる
っていうか音楽とマッチしすぎ

「日はまた昇る」に期待してます   邦画がんばれ!
835名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/08/01 09:25 ID:ukbOp6eL
( ´,_ゝ`) 静かに感動した映画は「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」。
( ´,_ゝ`) 「リトル・ダンサー」は糞だったけど、不覚にも親父と長男が
( ´,_ゝ`) 炭鉱で抱き合ったところで泣いてしまった。
836名無シネマさん:02/08/01 10:56 ID:UIGII8ua
リトルダンサーを藁というなんて・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
837 :02/08/01 11:04 ID:aKDb8Qz6
>>830さんはなんか人間的に浅い感じがしますね。

838名無シネマさん:02/08/01 11:17 ID:vgW/6Bm/
激しく泣いた物
名古屋団地
福岡団地
姪っ子シリーズ
839名無シネマさん:02/08/01 11:19 ID:KsBOGlch
おまえら今日は映画の日ですぜ。
840名無シネマさん:02/08/01 12:09 ID:5CXPkFfT
映画の日か、見たい映画ないなぁ。
東京は来週の水曜日?
841マック:02/08/01 14:21 ID:f2sQl6Vd
クロウ飛翔伝説
842名無シネマさん:02/08/01 15:03 ID:/PIDRkwe
最近泣けたもの
キャスト・アウェイでチャックとウィルソン(ワラ
が、別れるところ。

いつ見ても泣けるもの
風の谷のナウシカ
「姫ねーさまー!!」
843名無シネマさん :02/08/01 20:40 ID:ELKRQ8kK
ターミネイター2
ポセイドン・アドベンチャー
ゴットファーザーV

いずれも初見の時は泣かなかったのに、数回見て泣いた映画
844名無シネマさん:02/08/01 21:04 ID:qYngUWly
>>808
>これ見て泣いた人って他にいます?

いないと思う。
アナタちょっと異常。
845名無シネマさん:02/08/01 21:54 ID:sr+cj80I
>>844
人それぞれだと思われ。
846しゃかりき(゚д゚):02/08/02 01:27 ID:3G2Cnsj0
「モンスターズ・インク」
自分で自分にびっくりするぐらい泣いた
847名無シネマさん:02/08/02 12:35 ID:vNIqae0S
パーフェクト・ワールド
父の祈りを
マイ・フレンド・フォーエバー
ステラ
848名無シネマさん:02/08/02 12:44 ID:P/ojDiPv
アニメだけど、「銀河鉄道999」劇場版の1作目
懐かしくてツタヤでDVDを借りた
最後の鉄郎とメーテルの別れのシーンは何度観ても泣ける
849名無シネマさん:02/08/03 07:59 ID:7VmUV5DN
いや、やっぱ沖田十三の「地球か・・・何もかも皆懐かしい」だろ!
850名無シネマさん:02/08/03 09:16 ID:P1LhXHwT
ダンサーインザダーク恋愛物かな 思て見たら かなり重い内容やった。
主人公みてて 歯がゆい。最後は 大逆転のハッピーエンドに してほしかった。
めっちゃ 後味悪い。
851 ◆AIBONRcY :02/08/03 12:37 ID:9NFL0/mU
とりあえずこのスレ見て、『大人帝国の逆襲』と『マイフレンドフォーエバー』借りてきますた。
852名無シネマさん:02/08/03 12:50 ID:FdeWjroj

基本的に泣いたりすることないけど、あえていえば
『青春の殺人者』
今見たら、泣けないかもしれないけど

853名無シネマさん:02/08/03 13:10 ID:+PQpCuDo
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』はホント泣いた
でもあまり好きじゃない・・2度は観たくない。
854名無シネマさん:02/08/03 13:41 ID:zAssDStI
「ライトスタッフ」と「アポロ13」と「王立宇宙軍」と
「遠い空の向こうに」で泣きますた。
855名無シネマさん:02/08/03 13:57 ID:Yzf+pKOm
ラジオ・フライヤー!!
兄弟愛、そして最後のシーン・・。これは子を持つ母親に観てもらいたい
856名無シネマさん:02/08/03 15:25 ID:nLL82Im6
んー「シベールの日曜日」かな。
これってDVDとかでてないよね。昔録画したビデオテープ捨ててしまったんで
みれない(;_;)
857有休を半日:02/08/03 18:01 ID:WbyYU4Av
既出だろうか?
「砂の器」…日本の四季の景色の中を彷徨する親子のシーン
「ゆきゆきて神軍」…泣けないが、主人公の言動は凄いショック
「寅さんシリーズ」…各作品の、恋が終わり旅に出るシーン
858名無シネマさん:02/08/03 18:47 ID:mlp3UXrK
私は Uボートで大泣きだった。
映画館似に何度も足を運んで、テレビも、ビデオも何度観ている事だろう。
あの映画を見ると 世の無情痛感する。
859名無シネマさん:02/08/03 20:51 ID:cIE9LVnS
ショーシャンク ラスト、アンディと再会場面。
ベン・ハー ラスト、キリスト死ぬ場面の音楽。
魔女の宅急便 ラスト、キキがトンボの手を掴む場面。
告発 ラスト、クリスたんがケビンと別れるときの嬉しそうなケビンの場面。
アポロ13 ラスト、ケビンは結局死ぬんかいナレーション。
模倣犯 ラスト、山崎努が赤子を抱いてる場面。

860名無シネマさん:02/08/03 21:00 ID:ZSyOSPNh
いい映画は色々と見たけど、本当に泣いたのはないな。
素晴らしき哉、人生 がよかったジーンときたよ。
861名無シネマさん:02/08/03 21:07 ID:C3ObhaE6
昔のB級SFで、「サイレントランニング」というのだけれど、これのエンディングは泣けた。
人工生命の悲哀物には弱いんだ。
862名無シネマさん:02/08/03 22:00 ID:AwNIIoq+
スタンド・バイミーって一回見終わった後、
最初に戻って大人になった主人公が新聞見て泣くシーン、
あそこを見直すともうどうしようもなく泣いてしまいます。
863 ◆AIBONRcY :02/08/04 00:25 ID:VpfA0RnD
『マイフレンドフォーエヴァー』今見ますた。
かまえて見てしまったせいか、泣ききれませんでした。
靴の交換シーンではさすがにうるうるきてしまったけどね。
864名無シネマさん:02/08/04 10:02 ID:pfNG1bPd
「銀河鉄道999」では、時間をあやつるか何かの星で、「リューズ」ってい
う女性が出て来て、最後に自己犠牲的に死んで行くのが泣けたよ。
歌も泣けた。
酒場のシンガーだったんだよね。
865名無シネマさん:02/08/04 10:31 ID:EyPZK3oy
クレヨンしんちゃん「オトナ帝国」と「戦国大合戦」は激しく泣けますた。
とにかくココ最近では搾り取られた涙の量はダントツ。
「美女と野獣」と「アイアン・ジャイアント」で泣ける人には見て欲しい。
あ、11月には「オトナ帝国」DVD出るらしいでし。
866名無シネマさん:02/08/04 11:31 ID:Rclup4Xc
天と地
シザーハンズ
ブロウ
この3つは見なきゃ損
867 :02/08/04 11:50 ID:uDePiDMc
ある愛の詩
868 :02/08/04 11:51 ID:uDePiDMc
>>867の補足
モモ&トモ の吹き替えだけはイクナイ
869名無シネマさん:02/08/04 11:58 ID:NCsULIzy
叩かれるかなぁ…まず大道
「海の上のピアニスト」
「コレリ大尉のマンドリン」
「グリーンマイル」
「マイフレンドフォーエバー」
「キャストアウェイ」

あと…号泣したのは「スウィートノベンバー」もうやヴぁい。
考えただけで泣ける。キアヌが変わってく姿と12のプレゼント
そしてラスト!!!!!!!誰か泣いた人いないかなぁ…
870 :02/08/04 12:06 ID:g6r/+ltO
火垂るの墓

この前「となりのトトロ」のDVD買ったよ。
そしたら同時上映の「火垂るの墓」の紹介も入ってたよ。
冒頭の駅の掃除の人がドロップカンを投げる所、紹介していたよ。
号泣したよ。鼻水でたよ。
駅の掃除の人とは、そんなに生まれた時間も違わないのに、なぜ、こうも運命が違うのかと思ったよ。
同時に、私はなんて幸せな時代に生まれたんだろうと思ったよ。
今度、DVD買おうと思ったよ。
871名無シネマさん:02/08/04 12:26 ID:Qv7/vFNp
嬉しい感じの涙が出るのは、やっぱり「アメリ」!
電話ボックスのシーンと、盲目のお爺さんの手を引いて歩くシーンと、
モンマルトルの丘の矢印を追うシーンは、何度見ても嬉しくなる!
872名無シネマさん:02/08/04 12:46 ID:Qv7/vFNp
短編アニメで一般的じゃないかも知れないケド「木を植えた男」イイ!
号泣ではなく、静かに感動してウルッとくる感じでしょうか。
仕事に疲れてしまった時とかに見ると、わずか30分で気持ちが晴れます。
あと「クラック」など、フレデリック・バックの作品は全部オススメ。
873名無シネマさん:02/08/04 14:44 ID:c2zxALLM
JOHN.Q(デンゼル・ワシントン主演)は、3回観て3回とも泣いた。感動。
874名無シネマさん:02/08/04 15:37 ID:msTGRQmi
「ホタル」邦画

今日は皆さん泣いてください。
875名無シネマさん:02/08/04 18:45 ID:HeLx7RYi
火垂るの墓は泣く前に
あのババァがむかついてしょうがない。
戦争中だから仕方ないとはいえ。
わぁ〜んっ!節っちゃ〜ん!!
876名無シネマさん:02/08/05 00:08 ID:8Z8NG2BL
誰か集計しろ
877 :02/08/05 00:17 ID:M9GQr36p
シベリア超特急1,2
これを見て以来涙が枯れてしまった
878名無シネマさん:02/08/05 00:33 ID:XCcBT9No
異人たちとの夏
老舗のすきやき屋での別れのシーンで号泣。
親孝行したいなー、と思いました。
879名無シネマさん:02/08/05 00:55 ID:gddMc3g4
アル・パチーノ主演
セント・オブ・ウーマン
10回は見た。もちろんDVD持ってる。
880名無シネマさん:02/08/05 01:09 ID:Q+J+G08k
いまを生きるはマジで最高。
最後は鳥肌が立った。
最後でいきなり感動する映画はいまを生きるとライフイズビューティフルだな
881名無シネマさん:02/08/05 01:15 ID:jozFtk1A
ハチ公物語...わんわん
882名無シネマさん:02/08/05 01:20 ID:KidxOxgq
ティファニーで朝食を
ラストのねこちゃんを探すシーン
883名無シネマさん:02/08/05 04:02 ID:eSixg/bb
「ミナ」。
ロマーヌボーランジェ出てるやつ。
884名無シネマさん:02/08/05 04:09 ID:HwdhGc5k
とりあえず俺の中では「ライフ・イズ・ビューティフル」が最強だ。
アクション好きの俺が言うのだから間違いない。
885名無シネマさん:02/08/05 04:56 ID:A/iadsHB
最近見た映画では「タイムマシン」が泣けたな。
1700円返せ〜〜
886名無シネマさん:02/08/05 05:08 ID:2BJRmLd6
シベリア超特急2

号泣。
887名無シネマさん:02/08/05 07:13 ID:/+OA9h/p
フル・モンティで泣いてしまった。
ラスト近くで子供に喝を入れられるところ、で。
888名無シネマさん:02/08/05 07:14 ID:/+OA9h/p
ついでなので888頂いておくでし。
889名無シネマさん:02/08/05 18:49 ID:PK14mOoO
「火垂るの墓」についての余談。

さっき本屋で赤塚不二夫と野坂昭如の対談が載ってた本を立ち読みしてた。
で、ほとんどが酒とかオンナとかくだらない話だったのだが、二人とも妹を一才
四ヵ月で亡くしてるという話になった。
野坂は「俺はあの世で、色んな奴にいじめられてもしょうがない生き方をして来た
が、妹に会ったらクッキーとか、当時食べられなかった物を食べさせてあげたい」
と語って、赤塚も納得していた。
なんだか本屋で泣きそうになった。
他にも死体を焼いた時の感想とかが載っていたが、つらかった。
あの映画はつらすぎる・・
890名無シネマさん:02/08/05 19:05 ID:2akSlblQ
売れない純文作家野坂を今でも食わせてくれる
兄孝行な妹じゃないか
891名無シネマさん:02/08/05 22:46 ID:7J/zsWar
何を悪ぶっているのか知らないが、890はこれから不幸な人生を歩むことであろう。
892名無シネマさん:02/08/06 01:03 ID:w+eG0clm
「フォレスト・ガンプ」王道だけどね、ピュアな愛の最後がつらい。
サントラもグー。
「晩秋」スピルバーグ監督。映画館で三人しかいなかった。10年くらい前。
父と息子の微妙な距離が見所。
「火垂るの墓」はやっぱ、泣く。見た後、反戦運動したくなる。(意味なし)
893名無シネマさん:02/08/06 01:06 ID:Qgwu7AZJ
「ショーシャンクの空に」かな。あと大人になってから観ると「恋におちて」も泣けるんだな。音楽もいいし。
894名無シネマさん:02/08/06 01:07 ID:rsF3ceJo
それはスピルバーグ監督ぢゃなくて....
895名無シネマさん:02/08/06 04:29 ID:Ss6e+lCW
晩秋ってスピルバーグが撮ってたのか(;゚Д゚)
896名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/08/06 07:31 ID:ptFNBGl9
( ´,_ゝ`)>>891 IDがWarだね。

( ´,_ゝ`) 「火垂るの墓」は節子の声が良すぎ。あれだけ泣かせる。。。
897892:02/08/06 09:19 ID:w+eG0clm
ご指摘ありがとうございます!10年以上の勘違いがやっと判明。
ついでに「エイミー」トモダチにはファンタジーすぎ、と批判されたけど、
好きです。
「普通の人」ロバート・レッドフォード監督(間違いない?)
ミーハー心で見て、大泣き。やっぱ家族ものはだめだなぁ、何度でも泣く。
898名無シネマさん:02/08/06 09:25 ID:zkqOSg7p
晩秋のスピルバァグは製作総指揮だよ
899名無シネマさん:02/08/07 20:37 ID:SuCJ0oD0
哀しい気分でジョーク借りてきますた
何年かぶりに泣ける映画でした
900名無シネマさん:02/08/07 21:20 ID:iBx9o0z8
余裕の900
901名無シネマさん:02/08/07 23:25 ID:5yx6ntdW
「スパルタカス」
何度観てもアホみたいに泣きじゃくる。

戦いに負け、地平線を埋め尽くすように折り重なる奴隷達の死体。
その前のシーンにあった仲むつまじく眠る老夫婦や
元気な子供達の姿を思い出し、
彼らもこの中で息絶えてしまったのかと思うともう・・・・

それからラストでヒロインが磔にされてる主人公に駆け寄るシーン。
二人は今こんなに近くにいるというのにもう一緒にいる事は出来ない。
主人公は磔にされたまま死を待つしかないのだ。
二人の絆と交わされる台詞が・・・・嗚呼!!

これを書いてる今でさえ、思い出してしまい胸が張り裂けそうなくらいに悲しい。
902名無シネマさん:02/08/08 00:57 ID:KuyblRyd
地雷を踏んだらサヨウナラ

2,3年前見た気がするけどちょっとホロリだった。
903名無シネマさん:02/08/08 03:22 ID:xY1+a2tw
さっきTBSで「最悪」ってBS映画やってたけど、ちょっと泣けた。
なんか沢田研二の工場の社長とか銀行OLとか若者とかの描写がリアルで。
銀行員死ねと思った。
904名無シネマさん :02/08/08 20:50 ID:qnuAUn+q
>>755見て「のびたの結婚前夜」借りてきた。
結婚を半年後に控えてる自分は、しずかちゃんとそのパパのシーンに
泣いてしまった。

そういえば、ドラえもんをこんなにちゃんと見るのって多分12、3年振りくらいだ。
905名無シネマさん:02/08/08 20:56 ID:/j53BrPj
「人狼」
ラストは涙腺がゆるむよ、マジで。
906名無シネマさん:02/08/08 21:04 ID:9qXLf+Zw
「パリ・テキサス」
やっと探し出した母親とマジックミラー越しの会話
いつ見てもくるもんがあるね、とても秀逸です。
907名無シネマさん:02/08/10 01:26 ID:MBfZ43lK
「マイフレンドフォーエバー」
がんばってこらえた。
「ライフイズビューティフル」
がんばってこらえた。
「サイモンバーチ」
涙が溢れ出してきた。
908名無シネマさん:02/08/10 05:24 ID:6oCJg4O4
「ライフ イズ ビューティフル」は(メール欄)で完全に壊れてしまって
そのあと10分ぐらい泣いたよ。
お涙頂戴のシーン無しで泣かすストーリーにはしてやられた。
909名無シネマさん:02/08/10 09:38 ID:MszBHuwS
「アウトサイダー」
思い出しただけでも泣けるあのラストシーン。
主題歌もいい。やべっ泣けてきた。
910名無シネマさん:02/08/10 18:32 ID:XIdCCjn7
>>906
母親じゃなくて妻じゃないの?
911名無シネマさん:02/08/10 18:37 ID:jRVFsrpU
「Blow」
最後の娘とのシーンには結構きたな。
勿論主人公の自業自得なんだけど、
娘のためにもう一花、っていう気持ちは
わかるなあ。
912名無シネマさん:02/08/10 19:32 ID:1fAblcoJ
「評決のとき」今まで見た中でこれが一番
913名無シネマさん:02/08/14 22:59 ID:S4crOrjo
age
914飛ばない豚:02/08/14 23:33 ID:ZynCT8rc
「紅の豚」
エンドロールの歌が泣ける。
ずいぶんと会ってない友達いるなぁ。みんな元気かなぁって考えたら
泣けてきた。俺もおっさんになったなぁ。
915名無シネマさん:02/08/15 00:02 ID:X/+8oGAX
既出でないところで
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」

これ、当初キューバ音楽を味わうために見に行ったんだけど、
なんというかミュージシャン達の音楽に対する思い入れを見ていて
それが演出の効果もあってボディブローのようにきいてきて・・・
最後のカーネギー・ホールで演奏する段になっては、
涙がツゥーと自然と頬を伝っていた。
「あれ、オレなんで泣いているんだろう?」って理由も分からずに。

でも、この映画で泣いたヤツって他にいないだろうなぁ・・・
916害虫:02/08/15 00:08 ID:ZLb0jB7q
非バランス
なける映画ではないと思うけど
高校卒業時にもう一回見たら
「もう高校生じゃなくなるんだなあー、」
て急に感じて泣けてしまう

最近のアイアムサム
全くなけなかった

アイアムサムのサイト見たら
冒頭のスターバックスで働くシーンから泣けたって言う
場かもいるけど
ナゼなけるのかわからない

ウォーーボーイズはコメディなのにいつもジーンとくる
高校てナンダカンダ言っても楽しかったなーーーてね
917よちゃん:02/08/15 00:10 ID:ZLb0jB7q
トト・ザ・ヒーロー
泣ける

姉役の子がかわいいし
子供だがヌードシーンもあり
悲劇なのに笑いにしてるというか
でも最後のトラックの荷台の音楽はいまだ脳裏にやきついてます
918名無シネマさん:02/08/15 00:16 ID:ZlrehDIP
ハチ公物語
あ、涙が....
919名無シネマさん:02/08/15 00:40 ID:YBwxdQVQ
やっぱり「レナードの朝」が泣けた。R・デニーロの演技が素晴らしかった。
920名無シネマさん:02/08/15 00:57 ID:++V7ujtq
「パリ・テキサス」たしかに泣ける 音楽も最高
途中まで、話の内容がまったく分からず
しだいに明かされていき、後半一気にたたみかけてくる
主演のハリー・ディーン・スタントンは「エイリアン」のキティー男
最近では「ストレイトストーリー」で喧嘩別れになっていた弟
921名無シネマさん:02/08/15 01:11 ID:4QOaV5YK
「ミッション」
あのころのジェレミー・アイアンズはよかった。
922915:02/08/15 01:14 ID:X/+8oGAX
ジワァ系でいうと
「バクダッド・カフェ」なんかもキたなあ。

コーリング・ユーが流れると、つい・・・
923名無シネマさん:02/08/15 02:10 ID:Pp5Ys5wU
私も「レナードの朝」は泣けた。
レナードが好意を寄せていた女の人と踊って痙攣が止まるシーンと、
担当医セイヤーが回復したときのレナードと一緒に写ってるビデオフィルムを
見て涙ぐむシーン。
924名無シネマさん:02/08/16 01:33 ID:T4xmUEKT
たった今、「約束」見た。
まだ涙がとまらん。
925名無シネマさん:02/08/16 02:23 ID:CSRlLhAN
「フォレスト・ガンプ」
トム・ハンクスの「僕は君を殴らない」の台詞で泣いちゃった。
昔、同居人に暴力振るわれてた時があったもので。
普段は忘れてるんだけどなー・・・。
926名無シネマさん:02/08/16 02:36 ID:tzeMvjIU
「トルーマンショー」
主人公の勇気と一途さに泣けた。
927名無シネマさん:02/08/17 23:07 ID:grQekx9a
今まで、一番泣いた映画はピーター・ウィアーの「フィアレス」。
ジェフ・ブリッジスの究極の孤独感に胸がつまって、
泣きに、泣いた。
絶望的になっちゃって、禁断のイチゴを食べる。
慌てるイザベラ・ロッセリーニ。
その瞬間、自分を取り戻す=イチゴが平気じゃなくなる。
ここがうまいよねえ。
で、妻が必死で蘇生術を施す。
息をふきかえすジェフ。
『I’m alive.』のところで、
何度見ても、どーしても泣いちゃうのだよ。

928名無シネマさん:02/08/18 00:14 ID:6UBmJBvM
『ディープ・インパクト』マジ泣けるYO!
映画館で観たんだけど、周りの人達みんな鼻すすってた(w
とかくアルマゲドンと比較されがちだけど、
『泣ける』度合いはディープ・インパクトの方が上かと…。
929名無シネマさん:02/08/18 04:57 ID:y2WPY70Y
泣きじゃくるって訳ではないけど、ニコラス主演の「天使のくれた時間」。
ちょっと涙腺ゆるむ。
「お金=幸せじゃない」っての信じたくなる。
930名無シネマさん:02/08/18 05:33 ID:rczGBFqi
髪結いの亭主はどう?
オープニングとオヤジの踊りに笑いまくりだけど
ラストはなんでやっ!って感じで悲しくて鳴いた…
931長くてすいません:02/08/18 07:36 ID:1b3M1z6X
デンゼル・ワシントンが出てた『ハリケーン』。
冒頭の、怯えて牢屋の中で半狂乱になる主人公の姿にもう涙が...。
(シャドー・ボクシングとかしてあばれるんだけど、痛々しい)
最後のほうで、判決の出る前日の日かなんかに、自分の支援者の
黒人少年と語り合うシーン。デンゼルが「たとえここ(刑務所)
を出ることができなくても君は精一杯のことをしてくれたし、自分
はもう救われた。ありがとう。」(すいません、超適当です、セリ
フ忘れた)とか言って、少年がジワっと泣くシーン。
ゴウキュウしました。

あと、みれてないんだけど『スモーク・シグナルズ』。
これはレンタルではもう流通してないんでしょうか?
どうしてもみたい。予告編で泣いてしまいました。
原作の小説はなんだか飄々とした味でした。
932名無シネマさん:02/08/18 07:40 ID:6ZyxNPSI
『遠い空の向こうに』ホーマーが一度ロケット作り諦めて炭鉱に潜っていくシーン号泣
『サンドイッチの年』ラストにおっちゃんが少年に語る人生論号泣
933名無シネマさん:02/08/18 12:25 ID:Hv27dOhs
『サイレントランニング』話自体はありがちな、暗い未来SF物なんだけど、
出てくるロボットが味出してて、ラストシーンは、コレ見て宮崎がラピュタ
作ったのでは、と思わせる落涙モノ。
934名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/08/18 12:31 ID:cqb07CRh
( ´,_ゝ`)>>928 禿同。泣ける度合いどころか、全ての面において「ディープ・インパクト」の方が上。
935名無シネマさん:02/08/19 08:55 ID:8sFTefsr
>>934 コメディとしては「アルマゲ丼」の方が一級です。
主題歌もいいかな・・・
936名無シネマさん:02/08/19 12:26 ID:6G69/eCO
「アルマゲ丼」はCGの為の映画。ラストで一気に醒めちゃったヨ。
喚起のNASA職員をバックに、あの娘ッ子が親父が写らなくなった砂嵐のモニターを
一人掻きむしりながら慟哭してたら、オイラ的には吉だったけど...。
「ディープ・インパクト」はちゃちなCGだったとしても泣ける映画。
家族愛、人類愛に重点を置いたところなんかはやっぱ女性監督ならでは?
モニター越しに笑ってサヨナラする場面にK.O.されちまったダヨ。
937名無シネマさん:02/08/19 14:48 ID:fdWQG32C
「トト・ザ・ヒーロー」私も泣いたよぉ。爺さんと婆さんの美しいキスを見た。

「さよなら子供たち」ルイ・マル監督
あれはイイっ!マジでイイっ!ショタコンじゃなくてもしみじみ泣ける。
938名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/08/19 17:03 ID:tR8xnd47
(  ゚,_ゝ゚) 俺が初めて泣いた映画が「ディープ・インパクト」だった。
(  ゚,_ゝ゚) それまで映画で泣いたことなんてなかったんで、まさか泣くとは(w
(  ゚,_ゝ゚) 「アルマゲドン」は期待しすぎたせいでダメだったのかな。。。

(  ゚,_ゝ゚)>>937 禿同×300!最後ゲシュタポに連れ去られていくとき、
(  ゚,_ゝ゚) ボネとジュリアンが一瞬握手だけ握手して引き離されるところが一番泣けた。
(  ゚,_ゝ゚) ラストで「アウシュビッツで殺された」っていうナレーションが
(  ゚,_ゝ゚) 流れたあとのジュリアンの表情は脳裏に焼きつくね。
939名無シネマさん:02/08/20 10:13 ID:zfvOzKZu
お前らジョーブラックをよろしくしかないだろ!
940名無シネマさん:02/08/20 13:32 ID:wwriJvEh
『サイレントランニング』
ラストシーンを思い浮かべただけで、涙が出てくる。
最近では、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』で泣いた。
941名無シネマさん:02/08/20 13:49 ID:ZemIWnZa
異人たちとの夏
主人公(モリ夫)の両親が消えるとこが泣けた。
最後のシーンがなければ、いい映画だったのに・・・

942名無シネマさん:02/08/20 13:53 ID:0NxHGV4s
>939
だな。あのブラピはなぜか許せる。
943936:02/08/20 14:28 ID:HC7NxGpi
「サイレントランニング」のヒューイ・デューイ・ルーイは、けなげでイイ!

SFではないですが、「ミッドナイトクロス」も同様にすんご〜く切ないです。
当時、腰振り野郎のトラボルタを始めてイイと思った映画でした。
944名無シネマさん:02/08/20 16:49 ID:g1Ww6kWv
>>941
まったく、その通りっ!!

終わりのほうが、もうダメダメ。
あれだけ泣かせておいて、そらないよ・だった1本。
あと一歩のところで、傑作の仲間入りができなかった・・

大林カントクったら、もう。。
945名無シネマさん:02/08/20 17:04 ID:PGrZnYs9
「シラノ・ド・ベルジュラック」はもう出ましたでしか?
見た目女性受けしそうだが間違いなく男が泣く映画だ。
一度見てみて。最後はもう泣きじゃくり!
946名無シネマさん:02/08/21 14:15 ID:DXQPNpvA
「天国から来たチャンピオン」
ウォーレンビーティが若い
最後ちょいせつない
「クレイマーVSクレイマー」
愛情ってこういうものか…
947名無シネマさん:02/08/21 15:41 ID:FaGfAPJW
ブレイブハート。
948名無シネマさん:02/08/21 18:00 ID:j18zHNys
マッドマックス
消防の頃見て黒のインターセプターで
奥さんの敵討ちに出陣するトコロで
あまりのカッコよさにうるうるしたよ
949名無シネマさん:02/08/21 18:55 ID:N6OB00mP
アイスエイジ。
隣で見てた彼女が鼻水垂らすほど泣いてた。
でも、まわりの若い女性は寝ていた。
950名無シネマさん:02/08/21 20:03 ID:TwCgTqe9
>>945
「シラノ・ド・ベルジュラック」これかなり好き。シラノの生き様にひかれる。
>>937
「さよなら子供たち」一回しか見てないがかなり印象に残ってる。ルイ・マルをこれで知った。
951名無シネマさん:02/08/21 20:19 ID:vB9tWpt0
地味だけどオーバー・ザ・ムーン。
久々に泣いた。
アンナ・パキンも(・∀・)イイ!
952名無シネマさん:02/08/21 21:26 ID:7P3AC5kv
「キタキツネ物語」「ハチ公物語」「南極物語」「子猫物語」「K-2」
どうも俺は動物モノに弱い。
嫁サンに言わせると、こうゆう映画を観てる時の俺は『不気味なオッサン』になってるらしい。
953名無シネマさん:02/08/21 21:56 ID:G6B/BVKz
ナゼか「仮面の男」で泣いた・・・・。男達がさぁ〜〜
954ルーシー:02/08/21 22:40 ID:O5RShF5f
アイアムサムは確かにちっとも面白くも、泣くものでもない!!!
955小齊:02/08/22 10:58 ID:wCc2Uhwe
>773さんで出たけど、
「星願」見たって人、なかなか少ないよね。
前スレから数えて私で6人目。

ttp://www.seigan.org/
リンク載せておくので未見の人は、
どんな話なのかだけでも見て欲しい・・・

あらら、またこのサイト見ててこみ上げてきちゃったよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
956名無シネマさん:02/08/22 11:03 ID:5W+3HXBV
名前: nov
レトロさん>明日、知人の誕生日なので、知人の家にでもいった時、MXで落と
せたら聴いてみます(^^)>DEEN
しもねた好きでしたか(笑)
2002/7/28 23:25
------------------------------------------------------------------------
名前: レトロ
DEENは、邦楽です。自分も最近知った。姉貴から・・・。
「少年」という曲は、「和音」というアルバムに入ってます。
もしよければ、レンタルか中古で聞いてみてください。
下の書き込み、笑いが止まりません・・・(^○^)
2002/7/27 4:37
http://cgi10.tsukaeru.net/guestbook/titti.html
http://members10.tsukaeru.net/titti/
祭り
http://oekaki.st/chitchi/
957名無シネマさん:02/08/22 11:58 ID:NbiAPlhp
我が谷は緑なりき ジョンフォード
958名無シネマさん:02/08/22 18:39 ID:x/Wh/HsM
カーラの結婚宣言めちゃめちゃ泣いたよ〜。
もう後半涙でぐちゅぐちゅで大変だったw
こんなに泣いたのも初めてかも
959  :02/08/22 19:21 ID:l92OS/Jj
マイ・ドッグ・スキップ
・・・・・・もう駄目でしゅ。
960名無シネマさん:02/08/22 21:37 ID:gDpv22zV
『天国の約束』
なんかまだ出てないみたいだけど、大泣きでした。
この映画の話をするだけで泣いてしまう。
961名無シネマさん:02/08/22 22:27 ID:JpdJr3tb
「ニューシネマパラダイス」。映画館が壊されるとこで泣けた。
「火垂るの墓」は想像するだけど泣ける。かわいそうすぎて
見たことありません。
962名無シネマさん:02/08/23 00:46 ID:Mo+58WEf
「ウィンターローズ」と「ロングウェイホーム」もう出た?
全部読むの大変で・・・
963名無シネマさん:02/08/23 01:40 ID:NLhEDOU6
まだ出てないところで・・・。
「ビッグウェンズデー」。
墓参りのシーン、そしてラストは何度みても泣きます。

あと番外でプリンスの「パープルレイン」。
ラストのパープルレインの演奏シーンは感動的です。
でも泣きじゃくる程ではないかも。
964名無シネマさん:02/08/24 17:39 ID:nxbBG9q2
「海辺の家」。久しぶりに映画館で泣けました。
「シンドラーのリスト」以来。
965名無シネマさん:02/08/24 18:13 ID:yeA6rMRu
出まくってて恐縮ですけど、「レナードの朝」かな。
好きになってしまった女性を、窓から見送るデ・ニーロのすごく寂しげで切ない瞳。
泣けます。

でも、北野たけしが「あんなに簡単に試験薬ためすなんて、危ない医者だぜ!」って
言ってたけど、そう言われてみれば・・・

966名無シネマさん:02/08/24 18:23 ID:QkrNC0/s
は、二十日鼠と人間・・・
マルコビッチすげえ。
967名無シネマさん:02/08/24 19:07 ID:RutX0nxA
私は貝になりたい、とか駄目?
号泣でした。
968名無シネマさん:02/08/24 19:49 ID:hBw2dCJN
フランキー堺ですよね
969名無シネマさん:02/08/24 22:43 ID:/qcwnOgs
ありきたりだけど
ライフ・イズ・ビューティフル
これ見て泣かない人なんているの?

あとは
ペイ・フォワード
あの純粋さにやられた
970名無シネマさん:02/08/25 00:40 ID:hqhR4MvW
ココのレス読んだだけで泣けたよ。。。
971名無シネマさん:02/08/25 00:43 ID:6pIMy+hQ
【洋画】
ビッグ
マイドッグスキップ
【邦画】
櫻の園

ちょっと地味な作品で自分でもどうして泣くのか説明出来ない。
南極物語は撮影演出で犬の怯えた表情が見えてしまい、
水のシーンや、崖から落とすシーンでは怒りで涙が溢れました。
972名無シネマさん:02/08/25 00:54 ID:tcdj/nv/
忠犬ハチ公

幼稚園児だった俺は
映画館で人目も気にせず号泣
スクリーンを直視できず
椅子に顔をうずめて泣きまくった
973名無シネマ:02/08/25 01:04 ID:8PlYAs/S
僕の号泣暦ですw
・ペイ・フォワード(ラストで涙
・太陽の帝国(ラスト、再開シーンで涙
・A.I.(ラスト、懇願シーンで涙
・プライベートライアン(なぜか最後泣けた
・ダンサー・イン・ザ・ダーク(ラスト、処刑シーンで涙
・ムーランルージュ(ラストで涙
全部お勧めです。機会があればぜひみてくださいな
974名無シネマさん:02/08/25 01:10 ID:IXq79P7A
ほんまに何回見ても泣けますか?
975引きこもり田中:02/08/25 02:25 ID:B/YJXUUK
ライフ・イズ・ビューティフルはパッケージのあらすじ読むだけで泣けてきた・・・
涙腺弱すぎです


でも一番泣いたのはやっぱり「レナードの朝」かな
本当に泣きじゃくってしまった映画は、これしかなかった
976名無シネマさん:02/08/25 03:11 ID:Ph34rtAb
A.I.で泣くのは信じられん。
977名無シネマさん:02/08/25 03:17 ID:8fzVgHTb
>971
邦画の「櫻の園」に禿同!!
2人で写真撮るところがスローテンポで・・・。
しかも声をかけるだけの杉山が優しすぎて・・・。
DVDだと予告も見れていいね。
978名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/08/25 14:15 ID:ibnkfP9X
(  ゚,_ゝ゚)>>973 お、ハーレイ・ジョエル・オスメントの演技に弱いかたですかな?
(  ゚,_ゝ゚) だったら、「ぼくの神様」がオススメ・・・といいつつ、まだ観れないんだけど(w
(  ゚,_ゝ゚) 早くDVD化されねえかな。。。
979名無シネマさん:02/08/25 14:45 ID:TcpV61cE
漏れもレナードの朝かな。
映画ではじめて涙がでたし、今でも搾り取られる。
デニ郎ものなら他にもディアハンターやミッションなんかはもうだめぽ。いつも泣く。

他にも我が心のボルティモアなんかは、おじいちゃんの眼差しの優しさに泣ける。
980名無シネマさん:02/08/25 15:15 ID:AsUWxj87
トイストーリー2は何度でも泣ける!
子供が大人へと成長していく過程で必ず通過する別れ。
誰の責任でもないのに最愛の人と離れなければならないなんて辛い。
981名無シネマさん:02/08/25 18:08 ID:52Gg/+W7
ざっと数えたところ
「火垂るの墓」
「レナードの朝」
「砂の器」
が多いみたいだね。
俺は「あの子を探して」
同じ監督の「初恋の来た道」も泣けた。
982ななし:02/08/25 20:01 ID:kgkMq5u7
ライフ・イズ・ビューティフルはこのスレで大評判だったので観た。
息子に不安を与えないように陽気に振る舞う父親の心情はわかるが、
・・・・・うるさかった。ただうるさいと思っただけだ。
別の意味で涙が出てきた。

でも、映画で泣ける人はタイタニックやアルマゲドンでも泣くんだろうな。
983名無シネマさん:02/08/25 20:42 ID:4cF/4/gv
984名無シネマさん:02/08/25 22:39 ID:cVtIsc+4
泣きage
985名無シネマさん:02/08/25 22:40 ID:VeO/Cqvd
「いつか晴れた日に」は泣けるね。
もう7回は観た。
986なけた!:02/08/25 22:46 ID:Kqe7pq94
スチュアートリトル2。
ハリーポッターのチェスの最後のシーン。
リトルダンサーは号泣。
>980さん、トイストーリーも泣けるね。私は1の方が泣けますが。
987名無シネマさん:02/08/25 23:07 ID:H3sIvU/7
なにげなく借りた「オーロラの彼方へ」がなぜか泣けた。
邦画ではすすめられて見た「サトラレ」が泣けた。
988名無シネマさん:02/08/25 23:29 ID:mTQ/bBDw
古いけど
 「愛情物語」
 「テルマ&ルイーズ」
989名無シネマさん:02/08/25 23:51 ID:YzLEeM6E
「忠犬ハチ公」は泣けます。号泣です。
990名無シネマさん:02/08/25 23:59 ID:UFYu62VV
>>989 俺も泣いた。キャストアウェイ泣いたなぁ
991名無シネマさん:02/08/26 00:04 ID:ouIYwpz5
http://dms100.org/worksucks
ここなんか参考になるでしょうか?
992名無シネマさん:02/08/26 00:46 ID:p23afUW7
「パリ・テキサス」
言葉になんかできません。
993引きこもり田中:02/08/26 10:26 ID:V5Iv5n9l
昨晩、人生で一番泣けた映画が「レナードの朝」を抜いて更新されてしまった・・・。
その作品は「アイアン・ジャイアント」!
このスレを観て面白そうだったから昨日借りてきて観たのだけど
これほどまでとは・・・。本当に涙が滝のように止まらなくて
その自分のあまりの泣き様に自分で驚いた。

で、今朝の新聞見たら、何と!! 今日テレビで放映されるじゃないですか(超偶然!)
今日このスレを見た人は何としても観てほしい作品です。

『アイアン・ジャイアント』今日深夜2時11分〜 テレビ朝日

参考:作品評/http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/00/00012601.html
994名無シネマさん:02/08/26 11:06 ID:UjZzZpHb
クリスマスツリーが好きな人は
「メリーゴーランド」や「虹を渡る風船」を見ても
泣けると思う。レナート・チェスティ主演
覚えてる人いるかなあ。もう一度観たい。
995名無シネマさん:02/08/26 17:01 ID:cEJbUEFb
八月の鯨
綺麗なこの世のものとも言えない映像にやられた。
トーチソング・トリロジー
ぐっと来る言葉って本当に忘れないんだなー
ゲイのお母さんの悲痛な叫びとともに出た
あの台詞は一生忘れられない。

随分前に出てたけど・・・>>854
私もあの歌好きです。
号泣です。
伯爵の愛人なんですよね??
題名は「やさしくしないで」
♪こわ〜れた おもちゃば〜こを〜こど〜もみ〜たいに〜♪
996名無シネマさん:02/08/26 18:49 ID:0yZiPehB
小学生の時「はち公」をTVで見て親に見られないように隠れて泣いた。 
中学生の時「マイガール」夜中にひっそり泣いた。
 「ワンスウォリアーズ」映画館に一人で観にいってひっそり泣いた。
音楽だけでも泣けるのは「ニューシネマパラダイス」
大人になって泣いてしまうのは「となりのトトロ」「ベイブ」ホゲットじいさんがベイブを勇気づけて踊る所でどうしても泣いてしまう。
「グローリー」は泣かなかったけどかなり(・∀・)イイ!!
997名無シネマさん:02/08/26 19:50 ID:H+VL4dDR
997
998名無シネマさん:02/08/26 19:50 ID:H+VL4dDR
998
999名無シネマさん:02/08/26 19:51 ID:Ao2nnXJr
1000
1000名無シネマさん:02/08/26 19:52 ID:Ao2nnXJr
1000 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。