8mm自主製作映画スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エメエセ
自主製作映画に関することなら、8ミリでなくてもOKにしましょう。
カメラ板、DTV板と重なる話題でも、
自主製作映画に関連したものならよしということで。
前スレは、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011309844/l50
基本的リンク集は前スレの>>5にあります。
2名無シネマさん:02/03/27 23:52 ID:OO6dK3KO
せっかくの8mmスレだから8mmで質問。
>>1
この作品の上映があったら行った方がイイという8mm作品と
注目の8mm作家、期待の8mm作家などなどをおしえて。
3エメエセ:02/03/28 00:07 ID:VHlbbqbw
>>2
オイラの好みってことになっちまうけど、
新作ができたらシッポ振って見にいくような作家は、
関根博之、石井秀人、山田勇男。
オススメは「パーソナルフォーカス」という上映会で、
これは8ミリで3分の作品を応募すると、すべて上映されるという企画。
だいたい毎年やってる。主宰は福岡のFMFというグループだけど、
かならず東京でも上映会はおこなわれる。
玉石混交ってやつで、一気に千差万別な作品が見れるのがおもしろい。
4新人:02/03/28 00:26 ID:hdkBVONT
前スレのご意見参考にさせていただきます。

フォトショップの方でやってみます。
ありがとうございました。
5RIO ◆jsQTgi.Q :02/03/28 00:49 ID:Oe6RJdRS
>944
前スレで質問した者です。
なんのこだわりもありません。映像として人が見れる状況ガ作れたら
それで満足です。
少なくとも音は入れたいです。となると、もちろんソフトとカメラも
限られてきてやはり10万どころじゃ納まらないですかね?
ローンだったら30万ぐらいまで払えるかもしれないですけど。
6情報求む:02/03/28 01:18 ID:k35KxjcH
518SVの純正ワイコン、どっかで手に入りませんかねぇ、、
もしくは、そーゆー情報が集まりやすいサイトでもあったらおしえてくらさい。
7名無シネマさん:02/03/28 01:43 ID:rgziM1SR
>>5
8ミリ専門店で買えば高いけど、一般の中古カメラ屋やリサイクルショップ、
フリマだったらフルセットで安くて2、3万で揃えれる。
カメラならエルモ、映写機ならチノンなどが安くて状態の良いものが多い。
音を入れたいならシングル8にした方がいいかも。
8ミリ制作マニュアルを手に入れて機材揃える前に少しは勉強しましょう。
8名無シネマさん:02/03/28 02:16 ID:JIdMt8BZ
>>3
3人ともテメエのお友だちじゃねーか!
よくそんな厚顔無恥なカキコできるよなあ。
さぶッ、ハズカシ〜、痛〜・・・(藁
9名無シネマさん:02/03/28 03:01 ID:ANCjR+wA
>>8
いや、おれのお友達だ
10エメエセ:02/03/28 03:34 ID:VHlbbqbw
おっと8は典型として過不足ないやつが釣れたぞなもし。
ちと思うことがあるので相手したいと願う。
なので再度、貴男が思う根拠を書き込んでくれないかなあ。
書き込まないと「逃げた」とみなすぞよ。
11名無シネマさん:02/03/28 10:40 ID:HbvsvOZD
珍しくエメエセが食いついたぞ
相手してやれ『8』!!
12名無シネマさん:02/03/28 12:26 ID:SJIr1Lnq
前スレ:「ハル」の長屋美保さんの消息について

私が実験映画を撮り始めたきっかけは、大木さんと長屋さんでした。
「海の花」「水星」いろいろあるけど、「天使待ち」が一番大好き。

授業で見た吉沢陶子さんの「肉食」も大好き。
講師の方々には評価されませんでしたが、あの時間が大好きでした。

女性の優秀な作家はどこに行ったのでしょう。

さみしい限りです。

さて編集がんばらなきゃ・・・・
13名無シネマさん:02/03/28 12:30 ID:SJIr1Lnq
ついでに、キムテツ(木村哲也)情報ないですか?

在学中から金井さんと共同上映するなど、評価が高い生徒が
いたんですが、(そういう私も彼には100%敗北感を抱きました)
最近、どうしているんでしょう・・・・

大木作品の助監督をした後消えたような・・・

大木さんの助監督は、エネルギーを吸い取られるから
やめたほうがいいと言われてますが・・・・

とにかくスゴイ人と作品なんで、誰か彼に
もう一度頑張るように言ってください。
14エメエセ:02/03/28 23:50 ID:RReICwkV
8は逃げたか。考えてみると「ちと思うことがあるので」なんて
正直に書かないで単細胞的に煽ればよかったのかも。
ま、この「ちと思うこと」は持ち越します。1人でやってもつまんないので。
で、山田さん、関根さん、石井くんは顔見知りだし酒を飲み交わしたことも
あるけど、そもそもは作品に接して「これは凄いでないかい!」と動揺し、
「ちょっと! お見知りおきを!」と言って接触してった間柄だからね。
もっと親しい人だってたくさんいるけど、人柄と作品は別。
自主製作映画って、前から思ってたけど、そこらへんがアイマイ。
縁故採用みたいな上映が多すぎるよね。そんなもん、実業の日本の世界だけに
して、表現の世界にはもちこまないでもらいたいよ。
これって「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」と似た言い方かな。
158じゃないけど:02/03/29 00:23 ID:f30SVbAf
 そうですねえ。
好きな作家とはどんどんお友達になっちゃった方が見識が広がるよなあ。
おれが今まで淡白すぎたんかなあ。
某地方上映団体のH田さんなんか、どんどん顔売って作品引っ張ってきてるみたいだもんなあ
上映の後にはどんどん作家とお話した方がいいんだろなあ。
そのへんの詳細きぼんぬ。
16名無シネマさん:02/03/29 03:35 ID:IeBjg/MO
>>15
読解力がないんですか?
全然そんなこと言ってない気がするのだが・・・
17名無シネマさん:02/03/29 04:22 ID:p00wYnjo
>>16

IDイイ!
InternetExplorerはおっきなMO!
18名無シネマさん:02/03/29 04:23 ID:p00wYnjo
あ、よく見たらBigじゃなくてBjgか・・・。逝きます
19名無シネマさん:02/03/29 08:34 ID:wmAkQN+j
>18
チミはプーか・・・。
20名無シネマさん:02/03/29 11:18 ID:wRDsPTyl
突然ですが、エメエセさん、今週末目黒川沿いで、
ダブルエイト(らしきもの?)2つ持って散歩してませんでした?

僕も8mm持って散歩してて目があったので話し掛けたかったけど、
恐れ多くて無理でした(笑)

人違いかな?
21名無シネマさん:02/03/29 18:48 ID:WGcd1BY8
エメエセは普段GS12002台小脇にかかえて
竹下通りをクレープ食べながら散歩してるから違う。
22RIO ◆jsQTgi.Q :02/03/29 23:59 ID:sJcKd28s
>7
サンクス!探せばあるもんなんですね。探してみます。
2315:02/03/30 00:22 ID:wv7hiQt0
>>16
悪い悪い、
おらは都内での上映会なんかに行くと、地方在住と言うこともあって、作品見て疲れ
果ててしまうし、帰れなくなるのが怖いしで、どんどん帰ってしまうのです。
だから「どうしてもこの人の作品だけは見たい!!!」という作家と顔見知りには
全然なれていないのです。
そういう作家と、イイ関係を作れている人をうらやましいなあ、と思ったわけ。
>>15の「そのへんの詳細」の「そのへん」てのは、自分自身の
「上映の後にはどんどん作家とお話した方がいいんだろなあ」
に対する意見を希望してたんです。わかりにくくてゴメソ。
ただ、8-10-14と続く発言の流れからは、完全に横レスでした。
逝ってきます。
(でも、「おきにいり作家と知り合いでなにがわるいんか?情実でべたべたしては
いないぞい」だと読みましたんで、そういう理解で間違ってなければ、あながち完全
にはずれでもない気も・・・)
 ただ、気が向いたら、「おらは友達作家からこんな刺激をうけてるぞい」
てなことを書いてくださるとありがたいっす。
24名無シネマさん:02/03/30 00:30 ID:paFFhIsL
>>14
>>人柄と作品は別
それはナンセンス!
作品に作家の人柄を見ない人はいません!
作家の人柄を頭からアウトプットして作品を見れる人もいません!
「人柄と作品を切り離して考える」という嘘つきはよくいますが、
現実には、結びつけて考えているのです。
結びつけの多寡はあるでしょう。
気に入った作家の動向に注目し、声を掛けたくなるのも、
作品の発散する作家の人柄に惹かれたからでしょう。
フェリー二「私は映画だ!」が、作品の人柄主義そのものです。





25エメエセ:02/03/30 00:40 ID:9mIGrirB
俺もできることならすぐに帰りたいよ。
よい作品を見たあとは、ひとりで余韻に浸りたい。
カス作品を見たあとは、早く記憶から抹消したい。
でも長らく上映会というものをやっていると、
とくに自主製作映画は作家が作品を所有しているものだから、
作家に自己紹介して、連絡先を教えてもらうという作業が欠かせない。
そういう意味合いもあるのです。
26名無シネマさん:02/03/30 01:09 ID:paFFhIsL
以下、イメージ的に、大雑把に説明します。誤解しない様願います。

例えば、「老人と海」という映画があります。
ぼくらは、いい映画だと思う。
しかし、この話には最近亡くなったモデルがいたといいます。
このモデル本人が、下手ながら8ミリを手に周辺を記録していたとします。
仮にタイトルを「私と海」。
「老人と海」と「私と海」は、どちらが値打ちでしょうか?
前者は、ハリウッドの職業作家のお仕着せとしての映画。
そこには、都会人のフィルターを通した虚構が、まことしやかに描かれる。
表現重視の立場です。
モデルの老人が見たら、「こんなの嘘だ」と言いかねません。

後者は、自分と海を実感したものの自己紹介のような映画。
そこからは、生の海上生活と作家の人柄が表れる。
魂(人柄)重視の立場です。

娯楽を求める人には、前者がよく、よりリアルに本人を体感したい人には後者が
よいでしょう。
そして、もっとも理想的な作品とは、前者と後者が同一人物である場合ではないでしょうか?
だから、作家は、自分の体感できたモチーフを選ぶのが正しい。
自己の人柄が反映されるからです。
そして、自己を他にさらす事によって、有益な人生上のアドバイスまで頂ける事になる。

表現主義、技巧主義の立場もあるでしょう。
しかし、一般の観客には実験映画の様に物足りないものではないでしょうか。
27エメエセ:02/03/30 01:23 ID:9mIGrirB
>>24
よくオイラの書き込んだことを読解してケロ〜!
論旨の展開が空振りしてるよ。それと26は例としてはわかりにく過ぎる。
28名無シネマさん:02/03/30 01:47 ID:OZI+n6ut
>>27
いや俺は、26はとてもわかりやすい例だと思う。
エメエセは自分の意見を他人に押しつけすぎる。
29名無シネマさん:02/03/30 01:55 ID:NRdQdUVa
>>27
ああ、誤解したかもね。別の話と思ってくれてもいいさ。
続きとして、作品には大抵作家名がくっつくけど、あれって何かな?
例えば、カローラを買っても作家名は知らされない。知りたくもない。
しかし、映画では、まず絶対に作家名を知らされるし、知りたいとも思う。

そういう、作家(人)と作品を一体化させたい気持ちが、
作家主義であり、さらに進んだ人柄主義じゃないかな。

作家名には、スタイルとレベルなどの情報があるし、コンペでは伏せるべきだよね。
俳句のコンペは作家名を伏せるんだよね。
30エメエセ:02/03/30 02:57 ID:9mIGrirB
>>29
では、別の話であるということで、これ以上カラミません。
31名無シネマさん:02/03/30 03:08 ID:ehEFYwST
<シングル8最新ミニミニ情報>

シングル8のリーダーの先が丸くカットされずにハサミで切ったように
直線にカットされて帰ってくるようになりました。
リーダーも変更がなされていますよ、皆さん。
素材は以前の半透明の素材と同様のものと思われますが、
去年までのようにツルツル面が表(上)ではなくザラッとした面が表と逆になりました。

数本ナンバリングされているフィルム尻が手でちぎったようなカットで帰ってきました。
フィルム面に付着してくるホコリも多くなり扱いの手荒度が増してきました。
皆様十分お気をつけて映写しましょう。

以前販売されていたサウンドフィルムは今もまだ現像可能ということです。
32名無シネ:02/03/30 03:20 ID:Py98H72s
>>26
>>自己を他にさらす事によって、有益な人生上のアドバイスまで頂ける事になる。
そこまでアナタが言っていいのかね?そんな事言うから気持ち悪くて説得力半減です。
それ以前に、作者は最近亡くなったのだから「あの人も生きてればね」とか「あの人の人生は〜だった」
とかいう話しにしかなりません。
煽りでした。逝きます。
33名無シネマさん:02/03/30 03:34 ID:xZVJoFC1
>>29

じゃあオレがカラム。
カローラだって、車が好きな人なら作った人(デザイナー?)のこと気にするんじゃない?
まぁカローラじゃアレだけど、例えばフェラーリとか。

言いたいのは、「映画だから」ってことなんじゃなくて、
人が丹精こめて物を作る、というのはそういうことなんじゃないかな、
ということです。アオクサイワン

作家主義云々は、あんまりそういうこと分かんないや。ごめん。
(絡んでないじゃんか)

最後のとこは同意。
たしかにコンペで名前を出すのは(たとえ自主映画でも)良くないと思うわー。
特に応募用紙に受賞歴とか書かせるのって、
何でだよ、とか思う。
34名無シネマさん:02/03/30 03:39 ID:OZI+n6ut
>>31
先週オレが現像に出したフィルムが返って来たんだけどなんとフィルムによってツルツルとザラザラが逆になっていた!
17本中ツルツルが上が9本で、その逆が8本だった。いったいどうなっているのだろか? 不思議。
35名無シネマさん:02/03/30 10:10 ID:mo7Kb03L
結局映画は作家主義で、それが人柄主義に抵触しちゃってるのかな。
エメエセも逃げたようだし。
36名無シネマさん:02/03/30 11:04 ID:uw67krBs
>>35
人生いろいろ 映画もいろいろ って事!
>>32
それが”人生上のアドバイス”そのもの!
37名無シネマさん:02/03/30 11:12 ID:uw67krBs
(注) >>8 と >>24 は別人!

38名無シネマさん:02/03/30 14:39 ID:NxMso8r2
>>34
俺のは8本中8本上がザラザラだったぞ。
39名無シネマさん:02/03/30 14:51 ID:sUmbGnHE
>>8 は エメエセ! バレバレ! 謎なんかないね・・
40名無シネマさん:02/03/30 16:59 ID:KpZ1iOkM
8は神山ということでsage
41名無シネマさん:02/03/30 17:03 ID:SuFNxDo/
神山ってどこまで嫌な奴なんだー(W
しかも8をゲットかよー
42名無シネマさん:02/03/30 17:19 ID:zsOZ1g8H
スポンサー付きのコンペでは、(スポンサーのない場合はないのかも・・)
スポンサーの選考基準が読めちゃってしらけたってことありませんか?
特にフィルムじゃないけど、東京ビデフェスはビデオ機材を買って欲しいための
コンペですよね。特に、下々の賞はさ。
だから、賞ねらいなら
逆手を取って、スポンサーを喜ばせる作品を作ればいいし、
審査員を意識した作品にすればいいんじゃないかな?
どなたか、そんな経験ありませんか?
43名無シネマさん:02/03/30 21:02 ID:Llcn8RQA
作家主義とか人柄主義について

個人映画実験映画などの作品と、
それを制作した作家は、同一なものをみていいのだろうか?

エログロ作品の作家はエログロ? 感動作品の作家は心がキレイ?

いやーーーな作品を作った作家に「あなたはヒドイ人です!」と言うべき?
44名無シネマさん:02/03/30 21:04 ID:Llcn8RQA
よって、私は


テーマ主義の方が好きです。

作家主義でなく作家性は重要だと思いますよ。念のため。
45名無シネマさん:02/03/30 21:16 ID:Llcn8RQA
日本語おかしいかしらん・・・

ま、ようは作品見て、「この作家と友達になりたいわー」と感じちゃう
この気持ちが作品のみの評価の邪魔をする。逆もある。
作品だけを見ることは不可能?

作家の魅力で、その作品群を評価するのもアリだけどさあーー

あーダメだああ。どこに作品は在るのだ!!
どこに在るのか!!!!!!!!!!!!!
46名無シネマさん:02/03/30 21:19 ID:Llcn8RQA
終了
47名無シネマさん:02/03/30 21:20 ID:Llcn8RQA
こういうのはケセラセラーーー

考えすぎるとダメだわ。みんなも考えすぎないでね。
48名無シネマさん:02/03/30 21:21 ID:aj0dwQcG
>>44
アンタ短絡的すぎるよ。
49名無シネマさん:02/03/30 21:40 ID:Llcn8RQA
3年くらい考えて出した今の答えなんですけど・・・
50名無シネマさん:02/03/30 21:49 ID:aj0dwQcG
あと2年かんがえろ
51名無シネマさん:02/03/30 22:04 ID:Llcn8RQA
死ぬまで考えると思うよ。(マジレスです。)

あなたは考えてますか?あなたなりの「今の答え」ってあります?
52名無シネマさん:02/03/30 22:05 ID:Llcn8RQA
ただの煽りの人だったら、こんな質問もおかしいですけれど。
53エメエセ:02/03/31 00:02 ID:XfGin+K7
明日というか今日というか、サンモールスタジオ@新宿御苑で、
飯野歩作品上映がある。ふだんはフィルム作品しか見ないという
偏向した鑑賞の選択をしてるオイラだけど、ちょいと気になるので
見にいこうかと思ってます。
いちおう彼のサイトを紹介しとこう
ttp://www.alpha-net.ne.jp/user2/amuyu
54名無シネマさん:02/03/31 00:22 ID:0H7kP+bs
↑いけねえっす…。
55名無シネマさん:02/03/31 00:58 ID:+5KVO7tt
ここに一本の映画があり、タイトルは「KEIKO」。
観客は作者に感想を求められ、
A「固定カメラ1台での1カット1シーンが良かった。淡々としたセックス描写が現代的。」
B「様々なセックスは彼女にとって栄養のようでした。あなたはこのようなセックスをしてますか。」
この場合、
Aはありがちな評論。Bは評論というより、作家のプライバシーにまで踏み込んだ感想。
私はBの方が好きだし、Aより深いものを感じます。
作家の人柄にまで思いをめぐらすことによって、感想も豊かなものになるんじゃないかな?
56レイジング・スタッフ:02/03/31 01:20 ID:yp1ec6Wj
>>55
>B「様々なセックスは彼女にとって栄養のようでした。あなたはこのようなセックスをしてますか。」
>作家の人柄にまで思いをめぐらすことによって、感想も豊かなものになるんじゃないかな?
それを聞いたあなたが、そんな気になってるだけ、
もしくはそんな気にさせる作品、という場合もありますよね。
映像作家の中には嘘で固められた人生を生き抜いてる人もいますし。

だから
>作家の人柄にまで思いをめぐらすことによって、感想も豊かなものになるんじゃないかな?
その通りです。とも言えるし。
そうでもないよ。とも言えるかも。
57エメエセ:02/03/31 01:37 ID:XfGin+K7
>>55
AもBも感想であって、批評的言説ではないよね。
「深い」という言い方には主観が混ざるけど、
どちらのスタイルが上だとか下だとかでなく、
俺はとにかく作品を発する方と、受ける方とで議論できるような
やりかたが一番いいと思ってるよん。
58名無シネマさん:02/03/31 01:42 ID:K334H03w
>>嘘で固められた人生を生き抜いてる人
そりゃあ、映像作家に限らないよね。たぶん、つまらん映画しか作れんチンピラだろう。

ところで、
映画愛好者にとって、
作家名を知らされずに映画を見るのは、たぶん苦痛じゃないか。
作家名なんていらないようにも思うが・・
59匿名希望:02/03/31 01:51 ID:vRWs/KZs
>>55 >>57
57の方の批評的言説の例をあげてみて頂けるとありがたく思います。
【批評】事物の善悪・優劣・是非などについて考え、評価すること。
「良い」とか、「現代的」などの評価があるから批評でいいと思うが・・
60レイジング・スタッフ:02/03/31 01:54 ID:yp1ec6Wj
>>58
>そりゃあ、映像作家に限らないよね。
そういえば、そうです。(同感)

>つまらん映画しか作れんチンピラだろう。
確かに、知らない人から見ればチンピラかもしれないけど、
私は面白い映画もつくれるチンピラと思ってる。怖いのは確かだし・・・
61名無シネマさん:02/03/31 02:02 ID:Cb6Ir9o2
おいレイジング
コピベはやめろ
うざい
62名無シネマさん:02/03/31 02:03 ID:fuSDi56h
>面白い映画もつくれるチンピラ
誰だー
63名無シネマさん:02/03/31 02:06 ID:DaMmA1HQ
>>58
嘘で固められた人生を生き抜いてる映像作家がいたとして、
それがつまらん映画しか作れんチンピラだって決めつけこそが幻想。
君にとって偉大な映像作家とは聖人なのかな?
それがきみの聖域なのかな?
64レイジング・スタッフ:02/03/31 02:13 ID:yp1ec6Wj
>>61
じゃあ、読むなよ。
6558 :02/03/31 02:26 ID:vk9SY8by
>つまらん映画しか作れんチンピラ
これは経験則ですね。決めつけはしませんが、
チンピラが、面白い映画を作れたとしても、
いつか、メッキは剥がれてしまうように思います。
そのとき「面白い」と思った気持ちも絶対ではないでしょう。
面白ければいいという問題でもない。
「つまらん」という表現も極めて抽象的で、長い説明が必要でしょうが・・・
たとえば、犯罪者が自らの犯罪を撮った映画は、ある面、面白いでしょうが、
断じて、「つまらん」と言いたいのです。
>偉大な映像作家とは聖人なのかな
たぶんそうでしょう。思い当たりませんか?
>聖域なのかな
この問いの意味はよく理解できないけれど、私にカリスマはいませんよ。
66名無シネマさん:02/03/31 02:36 ID://XXvM+w
作り手がわかっているからこそニヤッとできたりすることは多いので
作り手を知らずに映画を見るのはちとつらい気が
67レイジング・スタッフ:02/03/31 02:40 ID:yp1ec6Wj
>>65
チンピラ=犯罪者じゃないですよ。
コピペするとなんだか怒られるみたいだし、長くなるので色々書かないけど、
寅さんだってチンピラでしょ?
メッキが剥がれたら、また貼ればいいじゃない。
メッキってそういうものでしょ?(いい意味で)
68名無シネマさん:02/03/31 06:40 ID:jKLVd71X
メッキだろうがなんだろうが作品がよければそれでいい。
一発だけでもいいじゃないかと思う。何が悪い。
69未熟者:02/03/31 09:06 ID:eMQhGJeo
>>68
自分の感動って、いいかげんな不確かなまのだと思う。
過信してはいけないんじゃないか。
感動は、月日と共に変わり、蜃気楼の様な幻想だったりもする。
だから、何度も繰り返し見てみたり、
他人の感想や評論を取り込んで、自分の感動をチェックし補填していく。
ひとりよがりに陥らないように・・・
自分の感動は、絶対とせず、添削や訂正の余地をたっぷりとっておくべきだろう。
>>メッキ
1、犯罪者の映画
2、パクリの映画
3、偽善の映画
どれも、簡単には見抜けない。
見抜くためには、相当な学習が必要だ。
知と徳に長けたものの感想は、自然にそれができているって事だろう。
特に未熟者は、簡単に感動しないで、考え、疑い、補填することが大切だろう。
それをしなければ、エセ宗教の信者と同じ。
70名無シネマさん:02/03/31 09:22 ID:/vf5YmeU
人は本能的に神を志向しているときいたことがある
神とは
全知全能と不老不死らしい
人の眼も神の眼に近づきつつある原始的な段階だろう
「神だったらこの映画をどう評価するか」
ということも、ときどき考えてみてもいいのではないかな?
71名無シネマさん:02/03/31 09:24 ID:/vf5YmeU
「神」は「未来人」に置き換えてもいい
72名無シネマさん:02/03/31 11:07 ID:oRimV4Uo
神って言うから電波系に見られちゃう。そうそう未来人。

遺跡を発掘していたら「ある映画」を発見。

それを見た未来人は、この作品をどうとらえるか・・・・とかね
73小僧の神様:02/03/31 13:13 ID:6THClF4Q
VIVA!小人の神様!
74名無シネマさん:02/03/31 15:25 ID:10xNWoku
>>69
それはお前がマヌケなだけ。
ただそれだけのことだよ。残念だけど。
75名無シネマさん:02/03/31 16:27 ID:pzYSxCit
>>74
もうちょっと利口な悪役を用意してくれー
76マヌケ:02/03/31 17:31 ID:rNVEbczU
ナチス時代のレ二の映画は、すばらしくもおぞましいぞ。
ナチスの知識がない若い人に見せたら、まず、否定的な感想なんて望めない。
その場合、その感想は正しいか。
映画は、その背景もまた、作品の内だ。
背景が悪ければ、批判もされる。

北やエセ宗教団体が、
ハリウッド並に高度で娯楽的な映画を量産したとして、それをずっと見続けたいか。
正しい感動には、正しい現実認識が必要だ。
その正しさが私に備わっているなんてことは言わない。誰しも勉強不足。
勉強不足を認めつつ、謙虚に感想を述べあって、互いに高め合えばいいってこと。
作家が観客よりエライ分けでもない。

映画には、背景や人柄という付加価値がいつもついてまわり、それだからこそ
すばらしくもある。

チャップリンの「独裁者」も、あの時代背景があってこその大傑作じゃないか。
77名無シネマさん:02/03/31 17:58 ID:6THClF4Q
映画は顔だね。
ブスもいれば美人もいる。
美人には感動すら覚える。

評論とは結婚相手を見つけること。
顔だけで選ぶわけねーだろ!

美人コンテストだって、色んなことやらせてから選ぶんだぞー
78名無シネマさん:02/03/31 18:44 ID:DaMmA1HQ
>>マヌケ
北朝鮮も成功すればアメリカとなんら変わらない。
えせ宗教団体も異教徒狩りに勝って大成すればキリスト教になれる。
そんなこともわからないのか。
79マヌケ:02/03/31 21:16 ID:Eh66MI9X
北は成功してもアメリカにはならず、ソ連になるのがオチ。
それから、運がよければ、200年くらいかかってアメリカになっても、時間の無駄。
日本人だって、今更、江戸時代に戻りたくはないだろう。
えせ宗教団体は、キリスト教にはなれない。
それは、教祖に滅私の精神がなく、宗教を起こす時期を2000年は間違えている。





80マヌケ:02/03/31 21:27 ID:Eh66MI9X
北がアメリカになったら、それこそ見るべき映画が作られるだろうから大歓迎。
でも、北の支配層は、絶対アメリカになどならんと言うだろうな。
8178 175@XV1の人:02/03/31 21:53 ID:DaMmA1HQ
>>79
ソ連になったら成功じゃねぇだろう。
滅私の精神云々の話にはレスする気にもならないよ。
おまえ読解力無いだろう?
82名無シネマさん:02/03/31 22:26 ID:qyM8vAbY
この薄っぺらさがマヌケなんだよう
83エメエセ:02/04/01 00:06 ID:5OOipK0X
飯野歩作品上映会に行ってきました。
ちょっと遅れたので、最初の『だるまさんがころんだ』は感想書けない。
メイン作品『ハズしちまった日』(52分/ビデオ/2000年)は、
軽快なエンターテインメント映画。
やっぱりビデオ作品を従来の上映会形式でやると、画像の荒さが気になるが、
こういう作品のようにテンポいいノンストップアクション(といっても
自主製作らしくもっぱら走りだけ)だと、だんだん気にならなくなってくる。
しかしソツなく作られていて、それこそ地上波テレビで放送しても大丈夫な
レベルなだけに、きっと忘れるのも早いという気はする。
本日の1回目の回で見たけれど、80人ばかりは入っていたかな。盛況だ。
感想としてはそこまでだけど、このスレで問いたいと思ったことがある。
それは入場料金のこと。この上映会は当日1200円。
これって高いのか安いのか妥当なのか。
この上映会に限らず、自主映画上映の料金って、どのぐらいに設定すべきか、
すべきでないのか。昔から悩むところではあります。御意見聴きたし。
84名無シネマさん:02/04/01 01:28 ID:TM5a+sk0
1200円は高いと思う。
1200円じゃあと600円足して、一万倍金のかかった映画を見に行く。
飯野歩という人は知らないけど、全く無名の多分すごい努力して作った駄作を、
500円位なら積極的に見てみたい気もするな〜。


85名無シネマさん:02/04/01 03:40 ID:RxOSIJa5
>>83
1プログラムなら500〜600円が妥当だと思われ。
当方、自主制作の一人。
86名無シネマさん:02/04/01 03:52 ID:QzTElxqH
500円〜800円ですね。
金がかかっていようがなかろうが、映画一本で1800円なんて馬鹿げています。
見に行くのはデートなどの俗な手段の時しかいかない。みんなそうでしょう。
87名無シネマさん:02/04/01 16:41 ID:4fZnqU5/
俺は前に「お代は見てのお帰り」式の観客自己評価システムの上映会を
開催したことがある。
そのとき、観客が払った代金の平均金額は300円だった。
やはり、海のものとも山のものともつかぬ自主映画に、
一般の映画ファンが苦もなく出せる金額は500円弱だろう。

88名無シネマさん:02/04/01 21:38 ID:jBSGJzbc
東京ビデオフェスティバルに行ってきた

ビデオ人口の爆発的な増加もあるのだろうが
質的にも量的にも凄いスピードで向上しているのがわかる
8ミリは好きだが、もうノスタルジィなのかな…
カラー写真より白黒写真の方がいい、みたいな。
89名無シネマさん:02/04/01 23:23 ID:RqPULFvK
>>83
 地方在住なので、「¥3000でもいいかな、¥5000だとちょっと考えちゃうな、
鈍行で帰ろうかな。」
とおもってしまう。
 作家のみなさんは、アンケートの住所に「新潟県」「福岡県」なんてあったら、
その人は、それだけ上乗せして見てるという事を知ってほしいな。
90名無シネマさん:02/04/01 23:42 ID:40wGZkPw
写真はノスタルジーなもの。
8ミリは写真でビデオは写真じゃない。
ノスタルジーを感じたい人は8ミリを選ぶ。
モノクロは風景でカラーは景色。

これはよく言われること。
91エメエセ:02/04/01 23:43 ID:HzFizCpi
料金問題でのいろいろなレスありがとう。
これって永遠に結論は出ない問題だろうけど、
なんか東京での自主製作映画の上映が、なんとなく1000円になってる
ことには疑問を感じてた。横並び大好きの島国根性が発揮されてるような
気がして。
援助交際と似ていて、ブスだから安くて金星だから高いということなく、
なぜかだいたい横並びになる不思議。観客としては安いに越したことはない
けれど、神戸のアトリエ2001での上映のように無料となると、
また腰がひけてしまうしねー。
92名無シネマさん:02/04/01 23:47 ID:Hlyt10Ji
ttp://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/dvworld/html/ag-dvx100.html
モノスゲェな。パナの新3CCDカム

1/3インチサイズ3CCD―41万画素
最低被写体照度3ルクス
24or30P記録選択可能
ワイド端32.5mm
大型ビューファー&液晶

マニュアルズーム/フォーカスが機械式なのと値段が実売40万円以下なら最高だね
93名無シネマさん:02/04/01 23:51 ID:XVaYYliJ
自主映画って皆さん、最近はDVカメラで撮っているのですか?
94エメエセ:02/04/02 00:26 ID:y+WBp6mH
>>93
パーセンテージでいくつと表記できないけど、「大半は」DV撮影で、
パソコンでの編集って感じだよ。
ビデオで取っても映画と言っていいと思うけど、
ビデオは従来のようなかたちの「上映会」になじまないかんじがして、
それがきっと今までとは違うような「映画」へと進化していくとは思ってる。
俺は8ミリおよびフィルムにこだわるけど、
どっちかが勝ち残って、どっちかが滅びるのでなくて、
とにかく作る人として、選択肢の多様性が確保されていることを望むわけ。
95名無シネマさん:02/04/02 00:31 ID:q4Xi9/dG
>>94
前から同じこと言ってるけど
そんなアンタを誰も否定してないよ
96名無シネマさん:02/04/02 00:35 ID:gSnCo4c6
>>92
ス・スゲ〜
けどPD150だなこりゃ。
24pの場合、再生と編集はどうすんだろか?
97名無シネマさん:02/04/02 01:13 ID:fTy7YNoY
>>96
編集はプレミアなら24fpsのまま出来るよ。
98名無シネマさん:02/04/02 22:41 ID:FqufIwpT
自主映画を撮っている人に聞きたいのですが
はじめて撮った映画は
何歳ぐらいの時にどんな作品をとったのでしょうか。
99エメエセ:02/04/03 00:53 ID:OT83p+Xi
自分も含めての、30歳代後半から40歳代前半についてだけれど、
高校の学園祭でのクラスの出し物として8ミリ映画があったりする。
たいていは秋に学園祭があるので、夏休みを利用して撮影をする。
そうすれば夏休みにクラスの女の子と共同作業する立派な理由ができる。
さらに学園祭当日は、映写のオペレーションをする人員以外は必要ないので、
思いきり遊ぶことができる。
で、オイラのクラスでつくった8ミリ映画は、
きわめて稚拙なホラー映画だった。フィルムは今、誰が持っているんだろう。
死ぬまでには一度再見してみたいものだと思う。
100名無シネマさん:02/04/03 01:08 ID:hJ15gmE3
>>99
あったあった、そんな時代!
僕らの頃、テレビには「俺たちの旅」が流れていた。
101名無シネマさん:02/04/03 01:21 ID:Sb4m4OXN
自主映画はタダが基本!だと思ってた。
日本橋『ジャングル』にマメに通って、『プラネット映画祭』は毎年必ず。
これで自主映のメインストリームはあらかた押さえられる。
大阪在住で良かった♪
102名無シネマさん:02/04/03 01:48 ID:f1x4NUFL
>>92
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/wallpaper/wall_dvx100.jpg
マニュアルズームなんじゃないのぉ?(海砂利水魚)
んんで、480Pでしょぉ、そしてそれを1080iに変換するのが
容易だったとしてぇ、BSデジタルの制作サブカメラとして
VX2000とそう入れ替えぇみたいなぁ!!
103名無シネマさん:02/04/03 08:18 ID:kmUnvldi
4月の入学シーズンを前にイメフォスレが盛り上がってる。
たぶん、映画やりたいのに日芸や多摩美や造形大落ちちゃった奴らが
相当数いることだろう。
映画に学歴なんざ関係無いのに、
というかそもそも美大なんて学歴のうちにも入らんのに、
イメフォの連中は何処か卑屈な感じがするな。
104名無シネマさん:02/04/03 23:58 ID:a5fSLljW
阪神だって4連勝出来るんだ。
実験映画だってやりようによっちゃブレイク出来るはずだ!
105美大を出てないイメフォ出身者:02/04/04 00:27 ID:sNOI8y32
103よ、んなことは誰でも知ってるよ。
IFFのパンフ見てみそ。
ホントにいろんな経歴の持ち主がいるよ。
 それでも、「美大+イメフォ」「美大+イメフォ+IAMAS」なんつう人もいる。
おいらも「映像道場」出たから、あとは「学問としての映像」がやりたいなあと思ってる。

「ガッコとしてのイメフォ研」の話をするとあれるのでやめとくけど、
入りたいと思った人はちゃんとパンフを読んで、それから3階でやってる映画をみて、
こーゆーのが「イイ」と思ってから入って欲しいなあというのがおらの気持ち。
「こーゆーの」ばっかりなのは看板どおりなんだから、それでいい人以外は入っちゃだめ!
106名無シネマさん:02/04/04 01:49 ID:2COOR+OX
オートズームって結構使えなくない?
マニュアルのほうがよっぽど良い。
107  :02/04/04 03:08 ID:XqsWnoLj
よみうりTVで現在放送中「鉄男」あげ
108名無シネマさん:02/04/04 03:37 ID:qAjtVDVO
>>107
東京では何やわけのわからん洋画を放送中やで。
109エメエセ:02/04/05 00:49 ID:2TZY/s9n
99の続き。
ほんで大学生になると「等身大の自分達を描く」とかいうのが
80年代前半は流行った。今思い返すとこっぱづかしいのー。
そういうとこから「個人映画」ってのも派生したんだよね。
110名無シネマさん:02/04/05 00:59 ID:czeh5xxG
80年代(に限らんかもしれないが)、
「等身大の自分達を描く」映画には必ず8ミリが出てくるという印象がある。
大森一樹の映画に出てくる連中みたいに。
「風の歌を聴け」とか「ちんちろまい」とか。
111名無シネマさん:02/04/05 01:03 ID:ZK7/WdWH
今の傾向はどうでzしゃろ?
自主映画史過去20年くらいの傾向を語れる人って少ないでzせ
教えてeな
ex.1980年 SF3% 等身大30% ポルノ1% 怪人5% 鉄道5% 動物10% 景色3% 旅行50%・・・
ほか、変わったジャンルつzてありましたか??


112名無シネマさん:02/04/05 01:05 ID:MTWFWYlw
背伸びしない自分たちの姿なんちて・・・
113名無シネマさん:02/04/05 01:07 ID:q0tSSUVP
自主映画にも何とかブームってあったんですか
商業映画でいう「太陽族映画ブーム」とか
114名無シネマさん:02/04/05 01:59 ID:czeh5xxG
一昔前の自主映画には、「バイク映画」と言う
ジャンルもあったような気がする。
115名無シネマさん:02/04/05 02:02 ID:QXK+udlN
>>110
ほかに「喫茶店」と「海」・・・
恋愛では ex.1980年 「抱き合う」70%「キス」1%「セックス」0.1% くらいか?
116名無シネマさん:02/04/05 02:05 ID:czeh5xxG
↑片岡義男の世界だな(笑
実際、80年代の自主映画には、
角川映画と大林映画の悪影響がかなりあったんじゃない?
117バイオレンス:02/04/05 02:07 ID:v0NLXSGy
現在、恋愛で素人乳首の見れる確率は?
118名無シネマさん:02/04/05 02:09 ID:dNRJt49Z
今ではホラー?!
119名無シネマさん:02/04/05 02:15 ID:KkuLEnKx
>>111
その数字、ちょっとSFが低すぎない?
特撮・アニメ系含めて16%くらいまではいくでしょ。
庵野、樋口、小中、手塚、一瀬など、
プロパー系(?)のプロも輩出してるし。
120名無シネマさん:02/04/05 02:17 ID:X6qhidq7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/984068078/l50

のイメフォスレにかわなかのぶひろ死登場なり!!!
121名無シネマさん:02/04/05 03:29 ID:pmbj6qNh
低予算の自主映画って言うと、何故にみんなホラーやりたがるのかな、
特にアメリカの若い奴ら。
とりあえずホラーなら金になるとか、そういう法則でもあるのか?
122名無シネマさん:02/04/05 10:00 ID:ixPgN48W
自主映画に与えた影響は、実は大林より相米のほうが大きい。
123名無シネマさん:02/04/05 10:50 ID:YQ9lC2AD
日本もいまだにホラーブームだね。
12480年代:02/04/05 12:51 ID:95K2RkiG
>>122
どちらかというと、自主映画が大林に影響を与えたといわれている。
「白菜カンケイシャ」なんて8ミリはテレビで紹介されて印象深いが、
カメラは石井ソウゴだった。たしか。
やはり自主映画に影響を与えたのは、日本のしょぼい監督たちではなく、
アメリカの若い奴らだったろう。スピルバーグ、ルーカス・・・
気の利いた自主映画作家は、実相寺、円谷、黒澤、手塚治虫あたりまで跳んでいたし。
自主映画の80年代について書かれた本ってあるの?
手塚や森田や大林や石井や長崎、大森、彼らの反省文を少しづつ読みたいな。
何か大きな仕事に結実されなかったもんね。
125  :02/04/05 23:23 ID:p4tm2F2P
スピルンバーグーもルーカースーもしょぼすぎると思うのは我だけでしょうか。

そんなわけで、ハイ、えめえせさんどうぞ。
126名無シネマさん:02/04/05 23:27 ID:3GyJGKDL
>>125
どこがしょぼいの?しょぼすぎるの?
127名無シネマさん:02/04/06 02:21 ID:2a5FhG3p
「プロ」vs.「実験映画」なんてノンキな内容で
結構このスレ楽しんでたが、
「イメージフォーラム付属映像研究所」スレで
かわなか御大が、バカ学生(←笑っちゃうほどバカ)を相手に
真面目に、実に真面目にレスしているのを読んで、
マジで感動した!!(今時、こんな人は平井和正ぐらいしかいないぞ。)
いや、これぐらいの(愚直なまでの)熱意がなければ、
実験映画の啓蒙なんてできなかったのね。
なんか
「実験映画を見せて、裸が出ないなら金返せと言われて、ケンカになった」
とは、こういうレベルの世界だったのね…と実感。
いや〜、このスレの議論なんてハイブロウだわ。
128名無シネマさん:02/04/06 03:07 ID:6lWPqU7/
いやあ、いくら何でもかわなかさん本人じゃないって。
まずそれを前提にしようよ、みんな熱くなっちゃってるし。
本人が本名で書き込むわけないだろ、いくら彼でも。
129通行人さん@無名タレント:02/04/06 03:11 ID:xFsGilHv
山田広野
130名無シネマさん:02/04/06 04:18 ID:/sU7Sup0
いちいちかわなかの報告書きこまなくていいって
131名無シネマさん:02/04/06 10:17 ID:Ecydw8n+
>>128
いや、あれがモノマネだったとしたら驚異的だ。

>本人が本名で書き込むわけないだろ、いくら彼でも。
それぐらい愚直でなきゃ、務まらんってことだろー。
だいたい本名で書き込むという、ヒネリのないそのバカ正直な姿に自己陶酔するって
ゆーのが、いかにも裕次郎ファンのやりそうなことだし。

エメエセだって、実質上、本名で書き込んでるよーなもんじゃないか。
彼はそういう頓智のないやり方がカッコ悪いとわかってる。

かわなかが単純バカでいられるのも、イメフォのダークサイドをぜんぶ
嫁が引き受けてるから。
132名無シネマさん:02/04/06 10:31 ID:g3God1+i
>>「実験映画を見せて、裸が出ないなら金返せと言われて、ケンカになった」
この上なく、高級な話だぞ!
133名無シネマさん:02/04/06 11:48 ID:Ecydw8n+
>>「実験映画を見せて、裸が出ないなら金返せと言われて、ケンカになった」
いい試合だー!
134名無シネマさん:02/04/06 12:55 ID:BuTc7Xjw
>>132
ID:g3God1+i
神が出ましたーしかもプラス愛とは・・・
135名無シネマさん:02/04/06 23:32 ID:leA5fOKA
イメフォスレの川中は、最終的に煽りをコテンパンにのしてしまった。
なかなかに恐ろしいこってす。
136名無シネマさん:02/04/07 02:59 ID:YVzHpCrF
フィルム作品を大切にする映画祭が少なくなってるような…。
137名無シネマさん:02/04/07 03:18 ID:LUNiG66/
>>136
フィルム関係(機材や興行)のスポンサーが減っているんでしょう。
138名無シネマさん:02/04/07 12:50 ID:pTTkslQH
>>135
あたりまえだろ、自作自演なんだから。信用するなよ、ヴァカ!
139エメエセ:02/04/07 23:51 ID:FYO0V4Rk
2ちゃんイメフォスレの「かわなか」でなくて、
まるバ会館掲示板の方に書き込んだ「かわなかのぶひろ」は
間違いなく本人だろう。
そこでの書き込み内容をみると、どうもかわなか先生は、
ここ2ちゃんの「匿名であることの意義と愉悦」を理解してない様子。
誤解かもしれないが「匿名とは卑怯だ」と感じているようにも
読める。なのでどなたか造形大学でもイメフォでも、直に話せる人いたら、
教えてあげた方が親切かも。
140名無シネマさん:02/04/07 23:54 ID:3O7SoN02
>>137
IFFのパンフに
「弊社は個人で作る映像を支援してきました」でもなけりゃ
「いまも8mmの現像を行っています」でもなし。
写真用のフィルムや印画紙の広告を載せちゃう富士フィルムって一体・・・(1998年)
まあ、スチル撮影用だっつーことで理解するとしても、2001年は広告すらなし!
「いまどき8mmフィルムなんぞもってきやがってよー、足がでるんだよ!
たのむからヴィデオにしてよ。」という本音がにじみでているというべきか。
 あれ、富士って、ヴぃでおテープは作ってなかったっけか?
141名無シネマさん:02/04/08 00:01 ID:SHB7TZaF
エメエセさま、まるバスレってどこ?
リンクはってくれるとうれし。
142  :02/04/08 00:07 ID:pKSAplSB
>>140
富士は日本で最初にヴィデオテープの国産化に成功したメーカーだよ。
ブロードキャストではソニー並のシェアを持つ一大勢力だよ。
143名無シネマさん:02/04/08 00:30 ID:SHB7TZaF
いや、そうなんだろうけどさあ。
「なぜ『今後は個人映画もヴィデオで逝ってちょー』っていわんの?個人映画が邪魔だっていう気持ちがありあり」
つうのを省略したつもりなの。 下手な文でゴメソ

>>139
またまたゴメソ。「まるバ会館」web pageの掲示板っすね。
おししょーさま、「エメエセ名義でない書き込みは嬉しかった。」なんて仰せですわ。
144名無シネマさん:02/04/08 00:33 ID:SgBvm7uO
>>141
まるバスレなんて何処にも存在しないんだよ。
エメエセはメタフィクションのお手本を見せたわけだ。
145名無シネマさん:02/04/08 00:49 ID:UFzCukUi
>エメエセさん

「M由氏が実験映画を分断云々」のかわなかさんの発言は、
つまり、イメフォのシマを荒すような真似するな、ということ何でしょうか?
146名無シネマさん:02/04/08 01:13 ID:/Lp6sItO
就活やめて、また自主制作やりてえなぁ〜。
でも、金がないと制作も出来ないし・・・
はぁ〜・・・。
147名無シネマさん:02/04/08 01:38 ID:G7c+KwDV
女の子と普通に映画が作れた時代がうらやましいです。
今学校のクラスの女の子に頼むとしたら変人あつかいされそうですよね。
148名無シネマさん:02/04/08 02:56 ID:wijx+OJG
>女の子と普通に映画が作れた時代
そんなもんあったか? 今関や大林にまんまとたぶらかされてると思われ。
149147:02/04/08 03:17 ID:Slqgmb8u
>148
いや僕はその時代を知らないのでわからないのですが。。
dvで撮っている(?)現在より8mmで撮っていた時代のほうが
自主映画は栄えていたのではないかと。
偏見ばかりですが…。
150名無シネマさん:02/04/08 10:51 ID:fxe41FV/
お前ら、自主映画人の化石か?
8ミリ時代の楽しさは確かによかったが、
今は今で、ビデオが一応の技術的充実を得て、
自主映画は新しい最盛期を迎えているぞ。

自主映画に興味を持つ女の子も多いし。
ただ、魅力的な男優が激減したのは事実。

東京ローカルの派閥争いばかりにこだわって、
世間一般人の流れを無視していたら
自主映画は永久に不毛のままだぞ。
151寺山修司:02/04/08 13:39 ID:hqyItFPC
>>150
 禿げ同!!

    駈けてきてふいにとまればわれをこえて
                         ゆく風たちの時を呼ぶこえ
152名無シネマさん:02/04/08 19:04 ID:CPHAyi87
age
153名無シネマさん:02/04/09 00:55 ID:s97VSnHd
ビデオで映画作っているんですがやはりフィルムには
対抗意識があるのも事実。

>自主映画に興味を持つ女の子も多いし。
自主映画に興味を持つ女の子少ないような気がするケドなぁ…。
154名無シネマさん:02/04/09 01:19 ID:vvcoOkS4
自主映画に興味もつ女がいなくなれば俺のパワーはなくなる。
結局目的は女だったりするものだ>自主映画
155名無シネマさん:02/04/09 01:20 ID:eZ0TZwu3
>>153
脚本がしっかりしていて、しかも、分りやすい絵コンテつきで、
きちんとした身なりで誠実にお願いすれば大抵OKでしょう。
自主映画にそれほど興味のない俺でさえ、
裸OKのややきれいな熟女とか知ってるけど、このスレの人たちや
ここで紹介されたサイトで募集したり、紹介しあったりすれば、
今の時代、簡単に見つけられるでしょう。
観客としてなら、とにかくチラシを多くまいてみたらどーよ。
156名無シネマさん:02/04/09 01:37 ID:3c++I3UW
裸OKって知り合いの人が一人いるだけでそれなりの作品が作れそうですね。
それが学生で友達だったらかなり興奮するなぁ。
157名無シネマさん:02/04/09 01:45 ID:LNjzVeSG
しかも、裸OKの熟女には裸OKの友達熟女がいたりするものです。
都会では、ビデオ制作の看板かかげるだけで、
向こうから飛び込んできたりもするものです。
(注)不心得はしないように!

158名無シネマさん:02/04/09 01:50 ID:3c++I3UW
自主映画で裸ってどのくらいの確立で見れるのだろうか。
159名無シネマさん:02/04/09 01:52 ID:wAQ/p5xz
>学生で友達だったらかなり興奮するなぁ。
それが室井滋でも?
160エメエセ:02/04/09 01:53 ID:UBGhA96o
>>141
まるバスレはできたら安直にアクセスできない場所にいてほしい。
なのでここではリンクを貼りたくないのです。探せばすぐ出るものだし。
>>145
まあ単細胞的には、そうとってヨロシイのではないかと思ふ。
ただ俺としては両者とも似たようなこと考えてる者どうしという印象なので、
だからこそいがみ合うのかとも思ってるねー。
161名無シネマさん:02/04/09 01:58 ID:bkpSWenW
そういえば、高林陽一は、単に少女ヌードが売りなだけの8ミリ作品で名を売ったと
聞いたことあるが、そのへんの事情知ってる人いますか?
162156:02/04/09 02:36 ID:s97VSnHd
>159
室井滋には照明でもしてもらいます
163名無シネマさん:02/04/09 04:12 ID:i7ahQSP9
みなさんカメラは何を使われていますか?
機種名など詳細をお教えください。
とくに意味はないですけど参考にしたいので。
164名無シネマさん:02/04/09 05:18 ID:jrHv5tzC
>>163
うつるんです
165名無シネマさん:02/04/09 11:55 ID:IPRmqVm5
>>153

ほかの自主映画作家を意識するより、観客を意識して映画作れよ。
166名無シネマさん:02/04/10 00:17 ID:oA6aa8bE
165 いいこといった!
167エメエセ:02/04/10 01:26 ID:rftVkkUF
>>161
それはたぶん『女』という8ミリ映画作品のことだと思う。
間違っていたらスマソ。
少女ヌードと当時は言われたかもしれないが、
70年代の「少女」ってのは今では「成人女性」だからねー。
そこらへんおまちがえないようにね。
確かに陰毛は映っていた。あまりいやらしくなかったという印象がある。
ま、その程度の作品なのでしょう。
168名無シネマさん:02/04/10 02:28 ID:t9XVrv4l
8ミリのテレシネは何処の業者に頼むのが一番
キレイに仕上がるでしょうか?
169名無シネマさん:02/04/10 02:31 ID:t9XVrv4l
8ミリのテレシネは、どちらの業者に頼むのが
一番キレイに仕上がるでしょうか?
170名無シネマさん:02/04/10 03:12 ID:l8bv4anb
ナゼ二度聞くの?
なんだ神田言ってヨコシネDIAかな。
171名無シネマさん:02/04/10 03:46 ID:t9XVrv4l
170>>
書き込みが出来なっかたと勘違いしたもので・・・。

やっぱりヨコシネでしょうか。でも他と比べて料金が高くないですか?
以前頼んだ時はDV(mini)落としで15分18000円でした。
画質は良かったのですが、かなりトリミングされていた事も不満でした。

172名無シネマさん:02/04/10 07:08 ID:rmPmSIX0
>>171

18000円というのはランクシンテルでの値段ですか?
173名無シネマさん:02/04/10 10:35 ID:koL4PZIb
んで、結局のところ8mmフィルムカメラで評判イイのはどのメーカーのなんて機種だい?
当方素人の中の素人だからどうかどうか教えてください。。。
174名無シネマさん:02/04/10 11:51 ID:Pu/bZ0ru
>173
シングル8での話なら
コマ撮り、逆転撮影、72コマスロー、バルブ撮影などいろいろな事が出来、フレームカウンター装備、
レンズ交換可能(Cマウント)であるフジカZC-1000が最高峰。中古相場は120000円〜といったところか。
キヤノン518SVってのもいい。コマ撮りやシャッター開角度可変機構を装備。中古では50000円くらい?
小さいやつならフジカP100とか。固定焦点で一眼レフじゃないけど、素直でヨイ。10000円未満だったりする。
175174:02/04/10 11:54 ID:amtP/ffv
ちなみにZC1000はフジカシングル8において例外的に
オート露出機構がナイので御注意を。(露出計は内蔵)
176名無シネマさん:02/04/10 12:52 ID:Bq8LRXln
もちろんZC-1000があればいい(重いけど)が、
何でも出来て(比較的)コンパクト、
でレンズも極端に悪くなく、ズーム付きということで、
ビギナーにはフジカZ-450もいいと思います。
177173:02/04/10 13:35 ID:yDXS3OU0
なんていい方達なんだあ・・。ホントありがとう貴重な情報を。
でも8mmでもいいものは結構値段高いんだね。オークションに出ているような3000円とかのものは使えなさそうですね。
ところで・・、煽られるかもしれないんですが、シングル8とスーパー8の違いってどんなとこにあるんですか?
すいません・・。もし面倒くさくなければで良いので教えて頂けないでしょうか?ご迷惑お掛けしますホントに・・。
178名無シネマさん:02/04/10 14:12 ID:T8To7okL
初心者は、Z800クラスがちょうどいいと思うが。
同緑つきである必要はない。
179エメニセ:02/04/10 14:13 ID:o67w4uYs
8ミリマニュアルに8ミリの情報は全部載ってるゾ!
定価500円だから、ぜひ買おう!
一家に一冊8ミリマニュアル!

http://www.artown.net/store/book/5002.html
180名無シネマさん:02/04/10 14:23 ID:AOy6BKKR
>>179
おう、買うぞー
ムエンのもの一そろい買うには、ムエンに直メールで問い合わせればいいのかな?
181173:02/04/10 16:46 ID:HBdE/brY
あのー、フジカP1ってどうっすか?
182名無シネマさん:02/04/10 18:26 ID:Eo6obpa4
>177
カートリッジ形状が違うのでカメラは共用できないが、フィルム形状が同じなので
映写機は共用可。但し厚さが違うので映写時のピント位置が違う。
シングルは国内のフジラボであればどこでも受け付けてくれて、東京の現像所で現像してくれる。
(8mmユーザーが少ないため、無碍に『できません。』と断わられる事も多々あるが、粘れば調べてくれるはず)
アフレコ指定すれば現像時に磁性体を塗布してくれる。
スーパーはコダック製品だが海外で現像されるため現像料金も高い。基本的にアフレコ不可。
もっと詳しい事は「8mmフィルム大百科」というページにある。
リンクははらないので御自分で検索なさって下さい。
183173:02/04/10 18:58 ID:HBdE/brY
すいません、丁寧に教えていただいて。。凄く分かり易かったです。ありがとうございました。
ところで・・。日本映画学校ってどうなんでしょう?良い学校?学費はやっぱり高かったりするのかなあ?
なんか16mmで一時間程度の作品を皆卒業制作として作っているところを見ると学校からの機材やフィルムなどの援助があるのかなあ?
184?o´????:02/04/10 21:46 ID:CWyG4qz6
>>181
フジカP1、ちゃんと動作するものなら買って損なしとおもわれる。
シングル8フィルムもこんなに良い発色なんだと気付く。たぶん。
185名無シネマさん:02/04/10 23:27 ID:PVhmnRME
>>172
ランクシンテルだと思います。
確かレトロ通販もランクシンテルでしたよね。
どなたかレトロでテレシネをされた方いらっしゃいますか?
186名無シネマさん:02/04/10 23:48 ID:vea2A3Ld
>>182
>無碍に『できません。』と断わられる事も多々あるが、粘れば調べてくれるはず
そういわれた瞬間、店員さんは富士フィルムの現像日程表を見ているはずだ。
その紙の欄外、店員さんから一番手前の方に「S-8現像は中X日」という記述があるはず。
「えー!そうなんですかあ、おかしいなあ」と言いながらその記述を探し、指差して教えてあげよう。
ただし、店員さんが「S-8」は「シングル8」の事だと知っている必要がある。
運悪く若い店員だったりすると、教えてあげてもなんだか解らんことも(涙)
187名無シネマさん:02/04/11 00:05 ID:DnrrF11A
ZXM500とZXM300使ってるが300の方が発色がきれいだと思うのは、眼の錯覚か?
188名無シネマさん:02/04/11 00:26 ID:MtnncEOz
>>185
レトロのシンテルはPro8mm.comの取次ぎだと思います。
189名無シネマさん:02/04/11 00:27 ID:dmkHAAgn
>>185
ココのテレシネは「CCDが100年前の物かよ!!」
というくらいので撮影するらしいよ。

>>187
撮影の状況によって違う。
190エメエセ:02/04/11 01:12 ID:gEHsqfO1
>>187
189さんの回答でじゅうぶんだと思うけど、付け足すと、
レンズが単純なぶん、300の方がいい発色なる場合がある。
具体的には、光量がじゅうぶんにある場合はレンズ構成が単純な方が
いい発色になったりする。すべてに通じることでなく、あくまでフジの
8ミリカメラにだけ言える現象。
それから、製品の個体差ってのもあって、俺は同じZC1000で、
同じものを撮影したのに、こうも違う発色になるのかと思い知ったことが
あるよ。だから機種の型番だけでは判断できないことでもあるわけだ。
191名無シネマさん:02/04/11 03:12 ID:lAsmpYSJ
このスレのなかで自主制作映画祭で賞取れた奴は実際いるのか?
192名無シネマさん:02/04/11 06:22 ID:bMZ+dKnv
もう、スーパーもシングルも変わらなくなりつつあるね。
現像も国内でやってくれるトコが実はあるわけだし、
フィルムはある程度の数を船便買いすれば安いしね。
スーパー8なら15万も出すとVIDEOアウト付きが手に入る
ことがあるよ。(壊れたときのこと考えると面倒くさいが)
Lマウント系に手を出してレンズ増やしとけば
のちのち16mmに手を出せるかもって夢もあるわけだし。
(そういえば例のmini35って奴PLマウントだよね?)
意外にここら辺の資産は将来に渡っても使えるね。
193名無シネマさん:02/04/11 09:48 ID:gjRacvgq
>190


ZC2台同時に使ってみて、露出針の動き方が微妙に違うものがありました。

レンズの個体差はよくわかりませんが、もしかしたら露出値の違いで
発色が変わっているのかなあなどとも思いますが。
194名無シネマさん:02/04/11 13:21 ID:UPeLV9q3
>>192
詳しくお願いします。
>>193
内蔵露出使ってはカメラの判断はできないんじゃないの。単体使って比較しないと。
型番は同じでも販売時期によってレンズのコーティングが違う場合がある。
195名無シネマさん:02/04/11 15:03 ID:gCS0e1AQ
スーパー8の国内現像ってエクタクロームの事?
コダクロームの現像はやってないよね?
196名無シネマさん:02/04/11 15:04 ID:ldVuxhEH
スーパー8を自家現像している。
やっぱりモノクロフィルムの良さってあるよねー。
このDV全盛時代にフィルムをやるからには、
フィルムであることの必然性みたいなものが必要になってくると思うけど、
自家現像って、あるいはその解答の一つかもね。
197名無シネマさん:02/04/11 19:21 ID:GhfHcwdv
>>191

俺はある。
198名無シネマさん:02/04/11 19:31 ID:T0dSeI1L
確か去年のイメフォでフィルム切り貼りした作品があったような。
ああいうマテリアル感もフィルムならではだな。
199名無シネマさん:02/04/11 20:08 ID:yybXXmMa
>>191
私も恥ずかしながら、あります。
200名無シネマさん:02/04/12 00:08 ID:54+32mnF
>>191
私はこのスレのなかで自主制作映画祭で賞だが。なにか?
201エメエセ:02/04/12 00:30 ID:P9PBS3ty
>>198
それは伊藤隆介『版(PLATE)』という作品だ。
作者は造形大のかわなか門下で、北海道教育大学で教師をしてる。
札幌にまるバ会館っていう自主映画の上映スペースがあるけど、
そこの「広報部長」もしているね。
で、その作品、見るたびごとに印象が変るという美術のインスタレーションに
近いようなコンセプトでできている映画だと感じだ。
だから従来のような「上映会」にはなじまないと思ったなあ。
202名無シネマさん:02/04/12 00:33 ID:jphETKp2
京都映画祭、ショーとショート、PFFしか知らんのですが。
他にありますか?
とりあえず京都映画祭とPFFに出すつもりですが。
203エメエセ:02/04/12 00:45 ID:P9PBS3ty
>>202
IFF(イメフォフェス)が出てないとこみると劇映画かな?
だとしてももっといろいろあると思う。
狙い撃ちするのが正攻法かなー。だから内容も書いてケロ。
それと海外狙いってのはまったくナシ?
204名無シネマさん:02/04/12 01:23 ID:itwg8p2I
>>189
>>190
回答サンクス。
昔、夏場の昼に300でフィルムを回したときに赤味の発色がすごくきれいだったので、
ZXM500でやってみたら薄い色味(と言う表現で分かってもらえるかどうか・・・)
になっちゃって、うまくいかなかったからカメラの依存かな、とは思ってたけど。

いま、TBSでカミセンが8mm回してるね。
テレシネ画像見ると、発色あんまりだね。
205名無シネマさん:02/04/12 01:30 ID:JkF9j24K
映画を作りたい方はこちらへ。
http://www.commotionworld.com/magazine/movie/
206名無シネマさん:02/04/12 02:59 ID:UGafFR6J
PJ映画祭の受賞結果をご存知の方いらっしゃいますか?
207名無シネマさん:02/04/12 07:58 ID:5hugO5IN
>>204
自分は同じような感じで撮っていても光線の具合で画は変わるんだよ。
春先から夏場にかけては同じ時刻で撮っても2,3日で描写は完全に異なるようになる。
一度や二度撮っただけで判断しない方が賢明。

米倉涼子もお茶のCMで8mm回してるし、そろそろブームで進展あるかな。
ココ最近のスチール写真のリバーサルフィルムブームで富士からまさかのスライドプロジェクターが
新発売されたばかり。なるようになればなるみたいだから頑張ろう。

シングル8もリバーサルだから上手くいけばコダックを余裕で凌ぐ富士の最新のリバーサルフィルムが
シングル8で新発売される可能性だってかなりある。
208名無シネマさん:02/04/12 09:33 ID:g994ftgV
PJ映画祭の受賞結果


発表しませんね。何かあったのかしら。
209名無シネマさん:02/04/12 12:13 ID:d0L+cCBC
>>206
大賞は「桃色クロス」(高橋愛監督)

あとは忘れた。
210名無シネマさん:02/04/12 16:10 ID:Ux5+Tkej
フジカZ800ってどうよ?やっぱZC1000とは全然クオリティに違いがあるの?
211名無シネマさん:02/04/12 17:04 ID:Ux5+Tkej
ところで米倉涼子のお茶のCMに映ってる8ミリカメラって何か知ってる?形が若干違うからフジカP300では無いんだけど。妙に可愛いカメラだなと思ってさ。
212名無シネマさん:02/04/12 20:14 ID:HJZcwRFH
>211
フジカP2かな。
213名無シネマさん:02/04/12 20:43 ID:T0uOC8s1
米倉さんのはマイクを付けていない「P100サウンドワイド」だと思う。

Z800とZC1000は基本的な撮影形式が違う。
ZCはミラーシャッターなので他の8ミリカメラと比べるとレンズからフィルム面に届く光量が断然多い。
実際2台を同じ条件で何度かテストしたが映写してわかるほどの解像度・色の鮮明さなどに差がでた。
ただしこれは単なる撮影のテストなので、撮影者のカメラの使い分け方次第で選択は変わってくる。

ちなみに中古市場で状態の良いZ800を見つけるのは困難。
レンズ、ファインダーにカビや傷が付いているものがほとんどなどで修理を前提に購入すること。
214名無シネマさん:02/04/12 21:29 ID:FNFKJakx
>>211
フジカP2でしょう。
輸出モデルの半分シルバータイプ。
e-bayなどでときどき見かけます。
215名無シネマさん:02/04/13 00:54 ID:B/Lgnccw
おらの持ってるz800は、ズームアップしても、フレームのど真中へズームしてくれない。
なんとかならないもんですかねえ。
 寄りきったところでフレーム決めて、そこから引くと、カット頭がなんかまぬけ。
216名無シネマさん:02/04/13 01:10 ID:YCMmAfz3
視野のズレですね。私の518svもそんな感じ。
217名無シネマさん:02/04/13 04:11 ID:4r6OUWkL
シンテルのテレシネでもアメリカだと安いところが色々あるようですが、
誰か利用した人居ますか?
218名無シネマさん:02/04/13 05:14 ID:b8SKcPsl
シンテルってなに?そんなにいいわけ?
219名無シネマさん:02/04/13 05:23 ID:a1fZFun6
エメエセ氏の作品でテレシネしたやつみたことあるけどやっぱ
汚かったな。自家テレシネが一番綺麗な気がするのだが?
VX1000や2000でやるやつ。
220名無シネマさん:02/04/13 11:32 ID:rFtSFDfp
はじめまして。
皆様はいつもどちらでカメラを購入なさっているんですか?参考に
させて下さい。
221220:02/04/13 12:18 ID:rFtSFDfp
聞く順番を間違えました。
とりあえず、デジタルビデオカメラならパソコンに接続できて編集
できるのでしょうか?よろしくおねがいします
222名無シネマさん:02/04/13 12:52 ID:4r6OUWkL
いまどきのパソコンならi-Link付きのDVカメラを繋ぐのは可能だと思いますが、
フィルムとデジタルでは心構えがかなり違うので
とりあえず両方とも借り物で試してみてはどうでしょう?
223名無シネマさん:02/04/13 13:28 ID:/gXWM6No
>222
ありがとうございます!
>i-Link付きのDVカメラ
もし暇でしたらこれをもうすこし具体的に説明して欲しいんですが。

それと借り物というのは初耳なんですが、何処で借りれるんでしょうか?

224名無シネマさん:02/04/13 16:34 ID:cF4/sP26
友達から借りるんだよ
友達いないんだったら買うだけのこと

デジカムだったらまず電気屋に逝って
カメラのカタログ貰って吟味すればいい
225名無シネマさん:02/04/13 19:47 ID:VooEXll4
>友達いないんだったら買うだけのこと
なんかワラタ
226名無シネマさん:02/04/13 22:09 ID:U8GiJ92X
>209
『桃色クロス』はピクトアップ賞ももらってた。
今年は賞が多かった。
webで結果アップするつもりないのかね、主催者。
ちなみにPJ映像祭です。
227名無シネマさん:02/04/14 00:14 ID:oW6AGSUF
>>223
極初期のDVカメラだと、DV端子が無いものがあるのじゃ。
注意せいよ。
ちなみにieee-1394とfire wireとi-linkはDVカメラに関しては同じものじゃ。
「DV端子」というのは、DVカメラ等にある、その方式のジャックじゃ。
カメラ側は4ピンの「DV端子」に統一されとるけど、パソコン側は4ピンと6ピンが混在
しとる。
ケーブルを買うとき気をつけるのじゃ。
228名無シネマさん:02/04/14 10:20 ID:zGo4ZzJ/
よく8ミリからビデオに、というのは聞くが
ビデオ(DV)から8ミリ(或いは16ミリ)にコンバートするというのは
可能でしょうかね?
229なぜ色んな呼び方があるのか:02/04/14 11:08 ID:3wpejwe8
ieee-1394ってのは規格の名前。
この頃はカメラ側もぼちぼち6ピンが増えてるけど
小型カメラには6ピンが付くことないだろうね。
fire wireはieee-1394発案・実用化のリーダーだったアップル社の
提唱した呼称です。この名称が何故日本で使われないかと言うと日本家電業界の
「出火を連想させる言葉を電気製品の名称に使うのは不適切」
と言う都合のためだそうです。日本はしばらくの間何となくDV端子と
呼んでましたがやはりキャッチーな名称が必要だということで
ソニーの提唱するi-linkという名称が浸透しつつあります。
230名無シネマさん:02/04/14 11:15 ID:Dr7sLeN7
フジカP1ってどうですか?Zシリーズとどう違うのでしょう?やっぱりZ800とかと比べるとかなり支障というか限界はありますか?
ちなみにこれってノンシンクですか?すいません教えてちゃんで・・。
231名無シネマさん:02/04/14 11:29 ID:Oo00ERaY
>>230
最高のカメラだよ。
特にその重量感・描写力はアリフレックスを遥かに超えてる。
232名無シネマさん:02/04/14 11:35 ID:Dr7sLeN7
>231
 一体どこで笑えば・・。(苦
233名無シネマさん:02/04/14 13:17 ID:vpoVj104
>>230
映像のプロ達がこぞって薦めるのがフジカP1だね。
発色、サウンドのクオリティ、フォーカスや回転数の正確さ、
重量感といい、そのデザインといい、何処を取っても欠陥がない。
名前も格好いいし匂いも素晴しい。
そして何より、千景のCMが最高だ。いますぐ手に入れるべし!
234名無シネマさん:02/04/14 16:04 ID:ujs+LNyt
>>233

アホは信じるんだろうね
235名無シネマさん:02/04/14 18:04 ID:1slSJ6Kr
>>228
ヨコシネのレーザーキネコが有名だが非常に値が張るらしい。
誰か個人で者居ますか?
236235:02/04/14 18:10 ID:1slSJ6Kr
訂正
誰か個人で者居ますか?

誰か個人でやった者居ますか?
237ラビット8:02/04/14 18:28 ID:EhngtoKo
>>233
わたしゃ映像のプロじゃないけど、P1は素晴らしいカメラと実感。
使用感良し!あがったフィルム良し!
個体差はあるだろうから、数台買って試してみたら?1台1000円ぐらいだし。
水川さん最高!
238名無シネマさん:02/04/14 18:37 ID:6EaGXP6R
みなさんプロは目指さないんですか?
239名無シネマさん:02/04/14 20:09 ID:p3K3z2yN
>>238
ドラフトで指名がかかればプロ入りします。
三十路だし今年が最後だと思っています。
240名無シネマさん:02/04/15 00:07 ID:w0Qj0Gze
>>228
今は無理だと思ったほうがいいんでないのかな。
昔は一般的?だったようだけどね。

>>230
ズーム弱いけどね。お手軽さで言えばOKかな。

>>238
大学4年で人生の岐路に立ってます。
身の振り方を考えてますが、悩んでます。
241名無シネマさん:02/04/15 00:11 ID:jGtQ+z+V
自主制作しようと思っているんですが、
今持っているデジカメがGR−DVP7しかない。
新しいの買うべきでしょうか・・・
242名無シネマさん:02/04/15 00:19 ID:7sUMxJq4
16mmへのキネコはすげー高いと聞いたことあり。
数分で10万円以上、かつネガがとれんとか?
たぶんDIAとかPCLでなんだろうなあ。
 一部スレで話題をよんどるS川K司氏はマックの画面に1フレームずつ表示して、
それをバルブでこまどりするという、人にはおすすめできん事をやっとった。
ブラウン管を再撮影するのも手だとは思う。
ちらつきやら、青くなる(これはフィルタで補正可能)のは効果として。
243名無シネマさん:02/04/15 00:20 ID:raBW9cDF
>>241
そのカメラでなにが不満?
不満がなければ買う必要ない。
244名無シネマさん:02/04/15 00:24 ID:7sUMxJq4
>>241
ビクターのちこっいDVって、シュートがバリバリにでるって聞いたけど、どうなの?
245名無シネマさん:02/04/15 00:51 ID:jGtQ+z+V
>244
まだ出てないけど。どうだろ。
あんま使ってないから分からん。これから出てくると思う。
246エメエセ:02/04/15 00:53 ID:fUePW2h4
242の>S川K司氏はマックの画面に1フレームずつ表示して、
それをバルブでこまどりするという、人にはおすすめできん事をやっとった。
って、その効果のほどは知らんし、想像もできないけど、
世の中には、そういうことをすることをバカにする人と、
おもしろいかもしれないと思う人間の2通りあるよね。
おもしろいかも!って思ってしまう人が実践して、
そのバカげた努力に自己満足とかもからませつつ、新しい表現が
ひょっこりとうまれるのかもねー。
247名無シネマさん:02/04/15 01:00 ID:CFoSdFP8
S井A史さんも通常撮影だとフリッカーが出るのが気になったらしく
TV画面を一時停止させて8mmでバルブ撮影した作品がある。

彼はかなりの技巧派なのでもう1度フィルムで撮ってほしい。
撮る気はあるらしいがどうも・・だそうです。
248名無シネマさん:02/04/15 01:29 ID:7sUMxJq4
ちなみに、個人CGアニメの初期には、自動バルブ撮影装置を開発して、8mmでフリッカー
のないCGアニメをつくってたひとがいた。
むかしのPC-9801などは、テープレコーダーを制御できる様になってた。
だから、ここから(フィルミングクランクの位置にくっつけた)モーターのスイッチ
を制御する事が可能だった。
いまのwinマシンでは、リレーカードを増設して、これを C++で制御する方式になる
だろう。
 ちと難易度高いけど、メディアアート系に進出したいと思っている人なら、練習課題
にいいかもしれないぞ。
249名無シネマさん:02/04/15 01:36 ID:7sUMxJq4
>>246
ZC-1000+RT200では一回転に4秒位が適正露出だそうな。
わざと回転スピードにむらをつくって、画面全体をパカパカとフリッカーさせていました。
ちなみにF'sに紹介されてる作品のようです。
おっと、おらは作家本人じゃないよ。
250名無シネマさん:02/04/15 03:49 ID:8XoMexqJ
>249
遅過ぎないんですか?テレビのモニターじゃないから違うのでしょうか?
まあ、自分でやって確かめればいいんだけど。
251名無シネマさん:02/04/15 04:01 ID:r5W+4oIo
252名無シネマさん:02/04/15 04:14 ID:TyCZFTgr
そんなもんじゃない?
eBayでも結構高く取り引きされてたよ。
253名無シネマさん:02/04/15 23:16 ID:trFgQOUV
良スレ揚げ。
254名無シネマさん:02/04/16 01:08 ID:Hj56ILPE
>>250
おっと 悪い!
うろおぼえだが、ご本人は R-25、f:8 とおっしゃっていたと思う。
「I識SえZり」という作品(仮名)
本人のHPで聞いてみそ。
255エメエセ:02/04/16 01:11 ID:nloBvBxS
過去ログ読めばオイラがバルブ撮影フリークだというのはわかるでしょ。
それを前提に言うけど、バルブ撮影する場合、ZC1000だと常にバルブクランクを
回していないといけないわけで、
その時に一番撮影者のリズムとしてしっくりくるのが1回転4秒なんだよ。
だから逆にフィルターをかましたりして、4秒が適正になるように加工して
みたりする場合もある。
256名無シネマさん:02/04/16 01:15 ID:apznz9Fu
明治騒動舎
和光騒動舎
早稲田映研
法政FMC
257名無シネマさん:02/04/16 01:15 ID:mpU76eab
ここ8_板でもあるのに8_スレッドがこれしかないの寂すぃね・・・
258名無シネマさん:02/04/16 04:19 ID:aMNH+ImB
この板初めて覗いたよ。

>>248
昔98でCMTリモート使ってやってた。
フリッカーフリーという訳じゃなくて、ぶっ続けでCG計算して自動コマ撮りするためだけど。
その後、Oh!PCにβプロの制御仕様が載ってたのを参考にして、ビデオ撮りに移行した。

AT互換機でやるなら態々I/F追加しないでも、シリ/パラから信号とって
リレー回路作るか、焼ける環境があるならワンチップマイコン使うのが簡単。
#でもCGならデジタルでやった方が(ボソ
259名無シネマさん:02/04/16 06:30 ID:V2bj/TE6
なにいってるのかわかんねーよ!
260名無シネマさん:02/04/16 11:49 ID:kXzofFTN
はじめまして。
完全な初心者なんですが、まず製作スルニ当たって何を揃えれば
良いでしょうか?8ミリを買おうと思っていますが、あれは音楽を入れる
にはどうやってするんでしょうか?
教えるのが面倒な場合は、何処か適当なサイトでも紹介してくれると
助かります。よろしくおねがいします。
261名無シネマさん:02/04/16 11:56 ID:mnI9tr4I
以前エメエセさんがシングル8で最も優れているのはZC1000だと教えてくれたんですが、それではスーパー8で現状一番お薦めなのは何か教えて下さい。
またその機種の特長などもできたらお願いします。
シングルとスーパーでは画質に大きな差はあるんですか?

>260
 
 これらを参照してみたらどうでしょう?あとはヤフーで"8ミリ 自主制作"なんてキーワードで検索するとたくさんそれ関係のサイトが出てきますよ。
 ttp://www.mediajoy.com/movie_club/
 ttp://homepage2.nifty.com/shishi-ei/contents/4service/itakukizai/8mm/8mm.html

 
262名無シネマさん:02/04/16 12:56 ID:4jIYcAVk
8ミリ 自主制作の オリエンテーションサイトはままあれど

たぶん ここの人ほど 情熱的かつ解り易く 興味深く 漫画なども活用して

楽しく丁寧に説明できるものはないでしょう

そんな試みも いつかやってみて欲しい

オリエンテーションにも優劣があるんだよな
263 :02/04/16 13:02 ID:33KYU4h3
DV制作に傾いてきてるから8ミリは大変だよ。
とにかく金がかかって仕方ない。
壊れた時も修理業者探すのに苦労する。
264名無シネマさん:02/04/16 13:20 ID:GxV/t+4l
>261
ありがとうございます!助かりました。
265名無シネマさん:02/04/16 17:13 ID:Xfx2EkG3
自家現像関連で、日本語の良いページがあったら教えて下さい。
このスレに自家現像やってる人いますか?
266名無シネマさん:02/04/16 17:22 ID:rGLx01b9
スーパー8はね、良いやつはカメラの値段が16mmより高くなるよ。
267260:02/04/16 17:23 ID:pSLGhPxv
先ほど質問した者なんですが、デジタル8ハンディカムでは
やはり能力的に問題があるのでしょうか?
268名無シネマさん:02/04/16 18:52 ID:6HlH6SFX
スーパー8でお薦めは?あと同録可能かどうかもついでに教えてちょ。キャノンのAUTO ZOOM 814は同録OKなの?
269名無シネマさん:02/04/16 18:54 ID:pvnnc6oG
さよなら8ミリ(板)
270名無シネマさん:02/04/16 18:59 ID:6HlH6SFX
おかえり8ミリ(板)
271235:02/04/16 19:33 ID:6gNVrSTg
Super8ならBeaulieu4008はどうだ。
ebayで200〜300ドルで手に入る。
但しオーバーホールに10万円くらいかかるらしいが。
ファインダーは癖があるが倍率がすごく高いし、
ファインダーにZC1000みたいなリレー光学系がないのでレンズとの相性問題が無し。
f2.8より明るいレンズでもファインダー光学系で絞られないのでちゃんと被写界深度が分かる。
25mmf0.95なんてレンズは結構背景がボケる。
最大の欠点はバッテリーが専用ニッカドである上ほぼ間違いなく死んでいるし、
再生しても容量が小さいので結局外部バッテリーを自作しなければならない事。
大容量内蔵バッテリーは3万円もする。
272名無シネマさん:02/04/16 20:41 ID:6oIZUqXZ
>>268
あのね。同録フィルムはもう売ってないからね。
MDなんかで音取るならどんなカメラでもいいんでねーの。

>>271
通常はebay使ってまでわざわざ高級スーパー8買わないよ。奇特なマニアだけ。
リサイクルショップや中古カメラ屋では必ず日本製のスーパー8が1台は置いてある。
スーパー8はシングルより使用頻度が低いのでかなりの確率で完動品。
値段も5000円も出せばキャノンなどの上級カメラが購入できる。
みんなスーパー8使わないのはフィルム代が高いし現像の面倒がたくさんあるから。


あとさ、ファインダーの説明がなに逝ってるかわからん。
リレー光学系?ファインダー光学系?
詳しくよろしく。
273エメエセさーん!(泣):02/04/16 22:39 ID:49TQe7vi
今日16mmフィルムの現像とテレシネの値段を
以前ここで教えてもらった「ヨコシネ」で聞きました。
内容は下記の通り

「・現像料金 : 100フィート 1ロールあたり6,588円です。現像ロール
 数を掛けてください。
 ・テレシネ料金 : (ネガテレシネ料金) 3分が76,250円、10分が9
 7,500円となりますが、収録時間で料金を設定しています。」

現像料金はいいとして、テレシネってこんなに高いんですね!
どこかもう少し安いトコロは無いんでしょうか?
274228:02/04/16 23:57 ID:iElNHfBV
>>レーザーキネコ
レスありがとうございました>>ALL

早速、会社探して見積取ったら
ミニDV18分を16ミリにコンバートして20万円
これって安いのか高いのか…

ベータSPからの方が安いとかあるのかな…
275248:02/04/17 00:30 ID:iudJbKJX
>>258
禿同。
おらも、N88basicの”motor”コマンドとリモート端子を持った8mmを使ってタ
イトルを作った事があり。
いまなら、んなことせず連番JPGにしてプレミアによませるわな。
ただ、フィルムを最終出力にしたい場合は、PC+氏ねカメラを「自動キネコ」「ハン
ド冥土フィルムレコーダ」にするのも今でもありかも?
COMポート/PRT を使う方法はありだと思った。やってたひとがいるとは。
>>259 の為に説明すると、モーターとPCの間に、『「COM1」or「PRT」から信号を受け取
ったらモーターを回転させ、1回転したら「1文字分のデータはうけとったぜい」と返事す
る回路を追加する方法』だ。
本格的に、撮影装置にプリンタまたはモデムのふりをさせるには、ワンチップマイコ
ンの技術が必要。
ただ、COMもPRTポートも、なんボルトかと、0ボルトの間を行ったりたり来たりして
、「送信開始だぜ」「OK、うけとったよーん」という信号線がある。
この信号だけいじれば良いなら、リレー基盤の自作でOK。
 さあ、シーケンス制御・マイコン制御とVBまたはVC++のおべんきょうだあ!
 来年のIFFは高精細CGフィルム、再来年はインスタレーションで勝負だぜい。
276エメエセ:02/04/17 00:40 ID:0Tmo/Smc
>>273
その料金はシロートに対して提示する「定価」でしょうな。
高いとか安いとか言う前に、あなたが何をしたいのかわからんと提言できん。
>>261
シングルでもスーパーでも、それを使う人のスキルによって、
何がベストかは異なるでしょう。
いきなりフジカZC1000が使いこなせるとは思わないしね。
ZC1000を使える人がスーパー8の画質にこだわるとしたら、
キヤノン1014がオススメかもしれない。そんなふうに条件がつくよ。
277271:02/04/17 01:56 ID:oDAdIstW
>>272
ZC1000は焦点板がボディーの後ろの方にあるが
そのままではピントが合わないので、その間にレンズ郡(リレー光学系)を入れて補正し
焦点板の位置に結像させている。
したがって装着レンズによっては周辺がボケたり歪んだりと相性問題が発生する。
(うちの個体だけかもしれないが標準ズームでも周辺ボケはある。)
さらにそのリレー光学系がf2.8くらいの口径しかないので
それより明るい絞り値だとファインダーで正確に被写界深度がわからない。
しかし中央部分は狙ったところにきちんとピントが来るのでよく調整されていると思う。(なお受光素子はレンズマウントのすぐ後ろにあるので露出計は問題なし。)

それでBeaulieuの場合だが焦点板がレンズの素の結像位置に有るのでそういった問題が起こりにくいということ。

ファインダー光学系とは焦点板以降の光学系も含めてという事だが今回あまり意味がなかった。
278名無シネマさん:02/04/17 02:00 ID:HTJ/8Bjd
あのー新宿の某カメラ屋で
70年くらいの小型映画が委託で1000円で売ってましたが
これって高いんでしょうか安いんでしょうか・・・。
279271:02/04/17 02:04 ID:oDAdIstW
ところで俺は浅い被写界深度が欲しくてAngenieuxの6〜80mmf1.2というレンズをなんとか手に入れ、
ZC1000のボディーに装着しようとしたがマウントの遮光板が浅い位置に有るのでレンズと干渉し実現できなかった。
それならばとBeaulieuのボディーも手に入れたが買ってすぐに故障し、
修理のためにアメリカ送りとなったが3ヶ月を過ぎても未だ帰ってこない。
そんな訳でBeaulieuが帰ってきたらZCを売って食費に充てて体力をつけ、
f1.2のちょっとだけ余計にボケた画を撮りまくろうと考えている。
280名無シネマさん:02/04/17 02:32 ID:pNFqkTPy
>>279
な、泣ける!
281名無シネマさん:02/04/17 06:00 ID:3I8VvMIE
同録フィルムはもう売ってないってホント?それって日本では売ってないってだけ?
あと、それってスーパー8の話?シングル8なら同録フィルム売ってるの?キャノンの514 XL-Sは同録可能?
教えてチャンでごめんなさい・・。
282273 :02/04/17 06:16 ID:QcvdzbVu
お恥ずかしい話ながら、16mmフィルムで
撮ったモノをいきなりPCに取り込んで「アフターエフェクト」
で編集しようと思っていました。
作品は3分〜5分くらいを考えていまして、100フィートを
3本(10分弱くらいですかね?)以内でナンとか撮ろうと
思っています(甘いですか?)
中途半端なこだわりかもしれないのですが、せめて入り口だけでも
フィルムで撮りたいと考えています。
「そんならDVで撮ればいいじゃん!」とよくいわれるのですが
どうしてもビデオの映像が許容出来ません、たとえ最終形態を
VHSでインディーズ販売するにしてもフィルムで撮った映像の
方が遥かに好きなんです。
ここにいらっしゃる方々と比べれば中途半端決意かも知れませんが
それでも諦めきれないところがありまして質問しました。
驚いたのはエメエセさんのおっしゃっていた通り提示された金額が
知り合いのカメラマンさんが言っていた金額とあまりに差があったからです。
確か100フィート1本あたり8000円くらいでテレシネして
もらってると言われていたので、正直倍以上の価格に驚いたのと
予定していた予算では制作が不可能になってしまう事に困惑してしまいました。

8mmのフィルム自主制作作品などをよく2000円くらいで買うのですが
あれはビデオ媒体にするときそれくらいお金がかかっているのでしょうか?
以前四角い箱の片方にフィルム映像を謄写して90度に配置された鏡から
ビデオで撮影することの出来る「簡易テレシネ機」をオークションで
買ったのですが、これは「フリッカー」なる現象が起きるとの事で
止めた方がいいと言われました。
このフリッカーについても正直理解していないので教えて頂けないでしょうか?
また、皆さんがどうやって配布用のビデオに変換しているのかも知りたいです。
ビデオ自体はソニーの1000も2000も友人から借りれるのですが・・・・











283名無シネマさん:02/04/17 09:08 ID:H8/fTYcA
ZC1000にニコンの35mm用レンズを取り付けるには
どうしたらいいのでしょうか?
必要な機材の購入などはどこにあるのでhそうか?
284たけぴょん:02/04/17 09:58 ID:OW6Hgj7I

>242
ネガとれますよ、というかそれが普通です。
ただ凄く高いので1本だけポジを作るサービスがあります。

>265
たけぴょんも捜しているんですけど見つかりません。
というか、自家現像に対する偏見もあってページにし難い感じがします。

>自家現像
やってます。

>273
ロール単位で回答してくれましたか?。
普通、長さ単位での設定が多いのですが、、、。
ネガ現像のみの料金なのかなあ、同時ラッシュの場合の現像料金だともう少し安いはずです。
それともリバーサルなのか。

http://www.jr5jrk.com/takepyon/16mm/kakaku.htm
参考までに

>テレシネ料金
ネガテレシネの一般的価格ですね。
もう少し安いところもありますが、そんなところでしょう。

>282
8000円くらいというのはポジテレシネの場合でしょう。
ネガテレシネは結構高いのでラッシュを焼いてからテレシネした方が安いと思います。
そうすれば格安の所(質の問題を言わなければ)もあります。

http://www.jr5jrk.com/takepyon/16mm/tekaka.htm
参考までに。

>274
これもキネコの通常の価格だと思います。
http://www.jr5jrk.com/takepyon/16mm/tekaka.htm
参考までに。

>275
COMやプリンタポートっていう手もあるけどCRT(画面)の一部にマークを表示してCDSとリレーを使いモーターを制御するなんて方法もあります。
CDSをCRTの画面に貼り付けるっていう方法です。
画面の範囲が狭められたりするけどPCとの電気的接続が無い点が安心だったりします。

参考までに。
285名無シネマさん:02/04/17 11:35 ID:TA3r0s9/
>>283
Cマウントアダプタをかませれば使える。
ニコン純正の定価は7000円かそこらだった。

ケンコーから出てるのもある。3000円だったかな。
キャノン、オリンパス、ペンタックス、ミノルタ、M42マウント用も
現行で販売されていたはず。
286名無シネマさん:02/04/17 11:51 ID:TA3r0s9/
>>277
なるほど意味がわかったような気がする。
マガジンの蓋なんかに付いてるレンズのことを言ってたのか。

私はあのファインダーでピントを合わせようとは思わないなあ。

>>278
きむ○でいっぱい売ってるよね。高いといえば高いし安いといえば安い。
相場は1000円前後だから、欲しい情報が載っていればお徳かも。
神保町で探せば10冊一括で3000円とかもあるかもしれない。

>>279
よくあることだよね。ネジよりレンズ後部が長かったら当たるよね。
明るいF値のレンズではケツがよく出てる。特にCCD用の広角レンズで。
やはり広角レンズはZC専用かスチール用の死ぬほど高いレンズ使うしかないのか。

>>281
シングルもスーパーもサウンドフィルムはもう売ってないって。
探せば在庫はあるにはあるんだろうけど古くなってるから状態はどうなんだろうね。
スーパー8の場合現像してくれるのかもわからない。
シングル8は今現在でもなんの心配もなく現像してくれるぞ。
287名無シネマさん:02/04/17 12:11 ID:doja52q+
>>278
実は1冊\500で売っているところを知っている俺・・・。
相場は\1000だけど探せば\500〜\800くらいで買えてしまうよ。
288282:02/04/17 12:34 ID:Os6iVDq3
たけぴょん様、有難う御座います。
格安の所ってどこですかね?
あと、それじゃあ撮影をポジで行なえばいいのでしょうか?
ポジならコダックの感度160くらいのポジ(Dタイプ)で撮ればいいですかね?
入射式のメーターで丁寧に露出計算をすればいけるのかなぁ?
8mmもポジで撮影してるらしいし・・・
フィルムもポジの方が500円くらい安いし
でもラチュード狭いから露出大変だろうな・・・・・・
35mmのスチールなら自身あるんだけど、ムービーとはまた
勝手が違うんだろうしなぁ・・・・・

289名無シネマさん:02/04/17 13:49 ID:fLkJKdpL
>286

 じゃあみんなどうやって音入れてるの?みんな通常同録って8ミリじゃやってないんだ?
 アメリカならどうだろう?向こうはスーパー8の方が主流なんでしょ?それでも向こうでもサウンドフィルムは売ってないのかなあ?
290たけぴょん:02/04/17 14:24 ID:PmdruNkE
>288

テレシネですが少し捜してみて下さいな。

ネガが良いはリバーサルが良いかは論議があるところですが たけぴょんとしてはネガをおすすめします。
種類が豊富なのと現像が楽(どこの現像所でもやってる ほぼ毎日処理してるなど)後でフィルムで作品としてまとめる事が出来る。
ラチュードの面もありますけどね。

ここで聞くのも良いけどもう少し検索してみると良いと思いますよ。
291名無シネマさん:02/04/17 14:56 ID:IdHmnKzM
スーパーもシングルもサウンドフィルムの発売が中止されたのは
ここ3〜4年のこと。
ちょうどホームユーザー向けのノンリニア編集ソフトが一般化してきて、
自主制作している人達もフィルムで音が入んないならビデオに落とせばいいや、
という感じだったんじゃないのかな。
そもそも8ミリは駆動音が大きすぎて同録にはあまり向かない。
指向性マイクを使ったり、タオルをブリンプ代わりにする手はあるけれど、
それでも、あの細いマグストライプに録音するんだから、
どうしても限界がある。シングルはアフレコが出来るし、
むしろ同録よりいいと思うよ。
292名無シネマさん:02/04/17 17:11 ID:V2o0Ydx+
映画板分割されましたね。

実はワタクシ、分割の議論をしてたスレで、
自主映画関係者としてレス出してたものです。

音楽系の板はどんどん増殖中なのに映画板は
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011428376/

んでですね、自分がレスしてたときは、
ここはあくまで「8mm」自主製作映画であって、
DV等は違う括り、スレ違いだと認識してまして、
映画板分割の際は「自主映画総合スレ」を立てて、
単発スレをそちらに誘導する、というふうに考えていたのですが、
最近エメエセさんが自主映画なら何でも、みたいな発言をされたりしてて、
どうもヘンに総合スレを立てないほうがいいのかも、と思っているところなんです。

と、こういうわけで今回はお願いなんですが、
次スレを立てる際には、「8mm」の文字を取る、
なんてことはお願いできないでしょうか。

やっぱり頭に8mm、とついているとDVでやってる人とかは覗かない可能性がありますし、
DV関連の単発スレ誘導の際などにも、
「だって8mmって書いてあるじゃん」みたいなことで、
いろいろ面倒が付きまとう懸念があります。

できればこちらの8mmを取って、
自主映画の総合スレになっていただけると自分としてはうれしいのですが、
やはり8mmは取れん、ということでしたら、
こちらの住人さんの意思とは違うかもしれませんが、
単なる「自主映画総合スレ」を立てさせていただいて、
DV関連はそちらに誘導して、こちらは関連スレとしてリンクさせていただく、
というような方法になるかと思われます。

御一考願います。
長文失礼しました。
293名無シネマさん:02/04/17 22:41 ID:mmIoXH+i
>>287
おいらも1冊500円のところ知ってるよ
買わないから暴露してあげてもいーけど
頼まれてないから暴露しない
294名無シネマさん:02/04/17 23:57 ID:UdSPiY+P
>>282
>フリッカーについて
フリッカーというのは画面が「パカパカ」と明滅することを言います。
ポケモン事件で一般名詞になったかと思ってたけど、あんがいしられてないなぁ。
 TVは、30フレーム/秒で、上から下へ2回、オシロスコープやレーダーと同じ方式で
コマを描いていること、それから、
8/16mmは1/40秒ごとに一こまずつ2回一挙に投影していることはご存知でしょう。
なにも考えずにTV画面を氏ねカメラで撮影すると、半端なところで露光が終わってし
まい、コマごとに違う部分が露光不足になって、パカパカします。
逆に、映画をvideoカメラで撮影しても、あるフレームには1こま、別のフレーム
には2コマ露光して、明暗が一定せず、周期的に明滅するような画面になってしまいます。
 どちらも、1こまづつ、適当な時間露光すればOKだと言うことも、おわかりでしょう。
8mmをDVにテレ氏ねするなら、以下の簡易的な方法があります。
1)映写機を20コマ/秒まで遅くする。
2)スクリーンをビデオカメラで撮影する
3)音声は正常な速度で別に録音する
4)音と絵をプレミアで(メディアスタジオでもいーけど)とりこむ
5)絵を速度調整する
6)音を良くききながら、プレミア(ファイナルカットでも以下略)でじっくりと
シンクロさせる。
7)レンダリングがすんだら、テープにかきだす
8)にっこり笑う
295名無シネマさん:02/04/18 00:16 ID:KanWxE3u
>>293
お宅もしってるの?同じところかな?
ちなみにあそこ、在庫は大量にあると思うよ。
1年半くらい前に在庫確認したら、100冊(月分)くらいあったから。
俺は、調子にのって30冊くらい一気に買ってしまった。
296295:02/04/18 00:19 ID:KanWxE3u

ただ、場所は明かせない。ヤフオクで小銭稼ぐ奴が出てくると嫌だし。業者が絡むのも嫌だし。
本当に必要としている人に買ってもらいたいんで。
297エメエセ:02/04/18 00:40 ID:wwQ/wAvM
オイラが「とりあえずの回答」を書き込む前に、もう適正なレスが
書き込まれているので、今日は正直スマンもう寝る。
298?I^?e´?e¨?(R):02/04/18 01:03 ID:7iNUY7FK
>>292
言ってることはしごくごもっとも。
でも、エメエセがこのスレを立ち上げた最初の経緯を考えると
「8mm」の冠ははずすのちょっとツラいよな。

いろんなフォーマットで撮ってるとはいえ、やっぱり
エメエセは偉大なる8mm映画作家なわけだし。
299名無シネマさん:02/04/18 01:16 ID:p8KJA+1x
>>298
ここにもいらっしゃたのですね。無名ちゃん。
お前はネチネチと脅しを含んだ文章を書かぬこと。オイ、わかったか!!?
300名無シネマさん:02/04/18 05:14 ID:jXSQjIDF
>291
>シングルはアフレコが出来るし、
 むしろ同録よりいいと思うよ。

 スーパー8はアフレコ無理なんですか?
301名無シネマさん:02/04/18 10:20 ID:0dANcSai
>300
言ってる言葉の意味分かってる?
302名無シネマさん:02/04/18 11:47 ID:ymRcqiPe
>301
 お宅も分かってる?
303名無シネマさん:02/04/18 12:37 ID:68KiqpCM
新板との区別がはっきりしてるのはこのスレしかないage。
304名無シネマさん:02/04/18 13:06 ID:Ho5Yirif
>>300
マグネ付フィルムがない。純正のマグネ塗布サービスがない。
という理由で無理。
自分でマグネを付ける技術があれば別だけど、非常に難しいらしい。
305名無シネマさん:02/04/18 16:45 ID:QJSWHJnm
>304 それ日本での話でしょ?
306名無シネマさん:02/04/18 16:56 ID:i7D+sYi/
>>296
本当に必要な人は、1000円ぐらい喜んで払います。
307>288:02/04/18 17:04 ID:dTEfOQOf
>たけぴょん様・294様
いろいろ有難う御座います、大体理解できました。
気になったのは16mmポジの現像はどこでもやっていない
という事でしょうか?
ヨコシネはやってるのかな?
308たけぴょん:02/04/18 17:27 ID:TQj5GjAa
>307
「16mmポジの現像」
まず、「リバーサルフィルム」を「ポジ」という表現するのは避けた方が良いでしょう。
特に、ポジの現像という表現は。

映画の世界でポジフィルムとは、「ポジになったフィルム」そのものを称する事が多いのです。
現像前のプリントフィルム(ネガを焼き付けるフィルム)もポジフィルムと呼ぶ事が多いのです。

細かい事ですが現像所に「ポジ現像出来ますか。」と聞くよう場合、現像所の方はリバーサル現像の事でなくプリントフィルムの現像(ECP2D)を考える事が多いのです。
(もちろん、客がプリントフィルムを現像に持ち込む事などあまり無いのでリバーサルの事と気ずくはずですが最近の現像所は良く知らない方が多いので注意が必要です。

16mmリバーサルの現像ですがヨコシネDIAで週1回行っているようです。
正規の現像処理(VNF−1)はヨコシネだけですがE6の代用処理を育映社でも行っているようです。

309292:02/04/18 17:28 ID:SmBs7Jua
今日来てみたらどなたかがDV自主映画のスレ立ててますね。

DV de 映画制作総合スレ++++++++++++疑問&回答
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1019069181/

議論スレで発言した手前、こちらで長文書きましたが、
案ずるより産むがやすしってことですねぇ。

これで一件落着、って言ってしまってよさそうかな。
310名無シネマさん:02/04/18 22:35 ID:4J22Lwxp
>305
海外でも環境問題に配慮とかの理由で「純正マグネ塗布」は出来ないそうです。
国内でも海外でも
1)マグネ塗布を請け負ってくれる業者を信用してそこに頼む
2)「マグネストライパー+それ用のマグネ+それ用の接着剤」を買ってマグネを貼る
3)機材と素材を工夫して自分でマグネを貼ってみる
という事になるようです。
311エメエセ:02/04/19 00:04 ID:8GpywEVF
ここで報告しても意味ないかもしれないけど、
アセテートベースの6ミリテープをそこそこの量、発見した。
310の3のような自作でのスーパー8のマグネ張りを追求する人のために
供与したいと思うので、ムエン通信に預けておくかたちにするワ。
欲しい人はムエン通信へ連絡してみてちょ。
312名無シネマさん:02/04/19 05:09 ID:xBydxxwb
ということで、8mm制作においては同録は不可能でアフレコしか選択肢がないということっすね。
313名無シネマさん:02/04/19 06:02 ID:qS8PK82s
>>312
フィルムに同録は無理と言うことです。
MDなどの録音機器に別取りで同録するしかないと言うこと。
314名無シネマさん:02/04/19 06:32 ID:eedqz4qE
レトロにスーパー8のサウンドフィルム売ってるよ、冷凍保存してるやつが、
でもかなり高いよ。現像もちゃんと出来るらしい。
でも俺は金ないから、同録でNGになってフィルム無駄に出来ない。
もし仮りにDATとかの外部録音機材を持ってても同じ。
大体いいマイク持ってないと雑音拾いまくるよ。
下手なマイク使ってると近く走ってる車の音の方がセリフより大きかったりするんじゃない?
315名無シネマさん:02/04/19 07:38 ID:tx4fE+1P
>>314
サウンドは200fの長尺フィルムじゃないの?
HPではフィルムが2万円で現像代が8000円となってる。

長尺フィルムは専用のカメラ(長尺用マガジン)が必要だと思いますので、
注意した方がいいです。
316名無シネマさん:02/04/19 07:45 ID:eedqz4qE
わかってるよ、ところで200fが使えるカメラってボリューの他にあるの?
どっちみちサウンドフィルムを使うつもりはないけど。
317名無シネマさん:02/04/19 09:50 ID:23ZkgvWs
>316

国産だとチノンやエルモ、
海外だとニッツオのよい奴をはじめ、かなりありますよ。

特にnizoだと全巻巻き戻し可能できるやつがあるし、200ftカートリッジは
使い道ありますよ。(nizo以外にもあるけど)
318名無シネマさん:02/04/19 14:35 ID:Riw0gaS+
>>316
>わかってるよ、
キミの自尊心はわかるが、この場はキミにだけ向けた書き込みではない。
319名無シネマさん:02/04/19 14:53 ID:eedqz4qE
>318
それもわかってる、ところで不勉強で申し訳ないがサウンドじゃない200fってあるの?
320名無シネマさん:02/04/20 03:07 ID:1QsIvUGr
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

映画作品・映画人@2ch掲示板 で名前を入れなかった時に表示されます
[名無しさん@お腹いっぱい。] の新しいお名前を皆さまの投票により募集いたします。
参考までに 映画一般・8mm@2ch掲示板 の名無しさんは[名無シネマさん] です。

↓こちらへ御投票お願い致します↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=all

たくさんあり、後から迷う事もあると思われますので、お一人様3票までと致しました。
期限は、まだ決めていないのでマターリ進行します。
もし、この中にない場合は追加して下さい、
追加する時には、同じものがないか、よくご確認されて投票して下さい。
では、よろしく御投票おねがいします。

↓現在のTOP10↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=10

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
321317:02/04/20 08:51 ID:rE5hRAVj
>319

昔はサイレント仕様の200ftカートリッジ入りフィルムもありました。
今は製造も販売もしてないです。

んで、現在ある200ftはかなり特殊。

ttp://www.wittner-kinotechnik.de/katalog/04_filmm/s8_filmm.php

SD8/60マガジン用の200ftスプール巻き。
322名無シネマさん:02/04/20 11:28 ID:P2urae1t
>317
ありがとね
323名無シネマさん:02/04/20 13:00 ID:uxwh6onp
>>318
自尊心というよりは極度の無知だよ。
324名無シネマさん:02/04/20 17:34 ID:F24+fG+k
>>323
それもわかってる、んじゃないですかね。博学な方のようなので。
325名無シネマさん:02/04/21 04:11 ID:y/xNWMri
こんにちは。質問版から誘導されてきました。

とある店で中古の8mmカメラを見つけました。
約1万円で、ほぼ新品に近いです。
キャノンの「AF310XL-S」という製品です。
モノクロの自主映画を作ろうと思っているのですが、このカメラ、
どうでしょうか?一万円は適当な金額でしょうか?
このカメラの特徴などを知っていましたら、教えてください。
また、カメラについてのお勧めのHPなどがありましたらぜひ教えてください。
では、よろしくお願いいたします。



326名無シネマさん:02/04/21 10:14 ID:Bnpvvg/L
>>325
312XL−Sという機種なら知っていますが「AF310XL-S」というカメラは知らないですね。
型番から言って、「オートフォーカス、3倍ズーム、F1.0、XLタイプのサウンド機」
おそらくスーパー8のカメラなのでしょう。
モノクロフィルムは現在スーパー8しか販売されていないので、モノクロで撮りたいのならスーパー8が適正でしょう。

キャノンには5倍ズーム、8倍ズーム、10倍ズームという風に上位機種になるので値段の安いカメラとなるはずです。
シャッターが広くレンズも明るいようなので室内を撮るには最適ではないでしょうか。
8ミリカメラのAFはものすごく遅いので期待しないほうがいいです。
サウンド機なので18コマだけの撮影となる可能性は高いです。

カメラは状態や保証付きなどの条件にもよるので1万は適正範囲内だと思います。
ただ探せば同じようなカメラが1000円程度で見つかりますよ。
国産スーパー8は無料同然で取り引きされているので他も当たったほうが良いかもしれません。

1万円も出せばキャノン「814XL」「518SV」「512XL」などのカメラが2台買えます。
327317:02/04/21 10:29 ID:Z/GMzagF
>325

ボディが白くて、レンズ周りが黒い奴ですか?

だったら、これは1982年に発売されたキヤノンの8mm最終機種です。

コマ数は325さんが指摘されておられるように、18コマオンリー。
フォーカスも露出もはたしかオートのみで調整がきかなかったような気がします。

何かねらった絵を撮影するのには残念ながらあまり向いておりませんが、
軽いうえにでっぱりが少ないので、普段から携行できるのが吉ですね。
650グラムくらいの軽さのスーパー8って、ほとんどないですよ。

定価はたしか8万円台だったと記憶しています。
328名無シネマさん:02/04/21 10:52 ID:Bnpvvg/L
514XLも電池2本でものすごく軽いよ。600gほどだよ。
たしかコマは1.9.18だった。
329317:02/04/21 11:16 ID:1F+N75CJ
記憶違いでした。

514XLは620グラム。
ちなみに310XLだと580グラム。

それ以下があまりない、ってつもりでしたがあきらかに間違いでした。
反省して精進して参ります。
330名無シネマさん:02/04/21 11:24 ID:Bnpvvg/L
>>329
シングル派なのでお聞きしたいのですが、
スーパー8フィルムを個人で簡単に海外現像を出す方法はありますか?
自分で海外に出すやり方が詳しくわからないのでよろしくお願いします。
331名無シネマさん:02/04/21 13:49 ID:9XduasSt
>>325です。

いろいろな情報ありがとうございます。本当にどうもです。
もうちょっと、いろんな店を見てから買おうと思います。

332名無シネマさん:02/04/21 14:21 ID:oi35qjn7
エクタクロームも出ているし、スーパー8に切り替えようと思っているのですが、
なにがお勧め?
5機種くらいあげてくらはい。
よろしく。
ちなみに今、フジのZX550を使ってます。
333221:02/04/21 14:51 ID:w952C1SE
はじめまして。
2ちゃんのオフ板で自主映画作りました。
今後も作る予定で、参加者を広く募っています。
このスレでも、仲間がなかなか集まらないとか、はじめるキッカケが掴めない方など
いらっしゃいましたら、一緒にやりませんか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1014107433/l50
監督、カメラ、キャスト、誰でも大歓迎です。

スレ違いだったら、ごめんなさいね。悪意はないんで。
334名無シネマさん:02/04/21 21:13 ID:C+4/GBaO
>>332
そのような機能が欲しいのか具体的に書いてください。
スーパー8でZX550と同等機種を5つ教えろということですか?

個人的にはエクタで撮るんならR25で十分だと思いますが。
335名無シネマさん:02/04/21 21:54 ID:AXd3mYGi
>>みんな
三脚でお勧めのって、あります?ビンテン最高ってくらいしか、知らんのです。
336名無シネマさん:02/04/21 22:13 ID:Y6I63gkF
8ミリ買ったばかりの初心者ですが、
8ミリの映画って、みんなアフレコで音撮るんですか?
それとも、そもそも映画ってみんなアフレコなんですか・・・?

無知で申し訳ないんですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
337名無シネマさん:02/04/22 00:04 ID:H6HscGJe
>>335
ごく普通のスチル用途の三脚(でも当然あんまり軽いのとかパン棒がみじかいのはだ
めよ)を購入、雲台のしたに自由雲台をはさむ技がビデオサロンにのってた。
つまり、自由雲台をボールヘッド代わりに使うという技。
専用三脚は高価だし、重いし、これで逝こうっと。
338名無シネマさん:02/04/22 00:05 ID:lQ0IE5rD
ネエネエ、このスレって質問スレだったの?
「8ミリ初心者です。申し訳ないですけど○○についてどなたか教えてください」
っていうの多すぎないか? メカヲタにはよいとして、
それ以外の人間にはつまらなすぎます。
「8mm自主製作マニュアルスレ」とでも名前を変えるがよろし。
339名無シネマさん:02/04/22 00:26 ID:liDsINgq
で、なんだ?それだけか
340名無シネマさん:02/04/22 00:30 ID:z1OWWE2U
>336
全てがアフレコと言う事はないですが、フィルムでの自主制作の場合
フィルム代が高いため(NGをあまり出したくない)アフレコでする事が多いんじゃないかな?
それにもちろんいいマイクを持ってるはずもなく、スタジオで撮影なんて事も
まずありえないので、雑音が入る事を考えてアフレコがメインだと思います。
でも録音機材を持ってるなら、環境音、声の調子等の参考に録音するのをお勧めしますよ。
341名無シネマさん:02/04/22 00:39 ID:AOCMrEaS
>>340
分かり易い説明、有難うございます。
弟に「アフレコなわけないじゃん」などと言われ、
アフレコだよと言い切る自信が無かったので、良かったです。(^^)
今週から早速色々撮りたいと思います。
342名無シネマさん:02/04/22 01:21 ID:K2F24xg3
>340
8ミリの場合「同録用フィルムがもうないから」。
同録用フィルムがあった頃は、8ミリカメラの駆動音が大きいから、っていう理由もあった。
現在もMDなど同時にまわせば---「同録」自体は可能だが、カメラや映写機の精度、録音タイミング等
の理由で録音時に口の動きまで同期録音させるのは無理でしょう。
343名無シネマさん:02/04/22 14:07 ID:Z0l1IJMD
>>342
「同録」したものをテレシネした映像とPC上で編集してあわせるのは可能なの?
344名無シネマさん:02/04/22 15:26 ID:tgvbipQo
可能です。やってみることも必要。
345名無シネマさん:02/04/22 16:45 ID:z1OWWE2U
音にもNDFとかDFってあるよね?
他にも24駒とかで録音てできるの?
もしかして俺勘違いしてるかな。
346名無シネマさん:02/04/22 17:39 ID:o4UNqg5v
スーパー8の514XL-S(サウンド)を先日購入したんだけど、上で誰かがしきりに同録は今時できないと言ってますが、ということは、僕が購入したこの同録可能のカメラもそういった意味では役立たず??
それと、このカメラってサウンドは抜きにして使えるカメラなんでしょうか?5000円程度だったんだけど値段に比例してイケてないのかなあ?
347名無シネマさん:02/04/22 18:02 ID:es2Bpgvs
あー、教えてちゃん共うっとうしい、
まず過去ログ調べてから質問しろよ、
それでも判らなかったらイメフォでも行け!
348名無シネマさん:02/04/22 18:08 ID:z1OWWE2U
>>346
そのカメラの同録機能はもう役立たず。
でも後期の高級機は大体サウンド機能がついてる
ことも多いからそれ自体は別に哀しむことじゃない。
514xl-sのスペックはしらんが、24fpsがないとかなりつらい。
もしズーム機能が弱かったらただ近くによればいいだけのこと。
程度はしらんが、値段はそんなもんだろ。
349名無シネマさん :02/04/22 19:09 ID:KuB/Sawh
>>346
Canon514XLSは昔1014XLSのサブカメラとして使ってたよ。
24コマで撮れるし、同時録音もできる。
オレは100%同時録音してたよ。一応おさえで
ウォークマンプロフェッショナルでも録っておいて
あとから同期して入れ直したりもした。まだDATやMDなんてなかった。
350名無シネマさん:02/04/22 19:18 ID:KuB/Sawh
>>346
あ、イケてるかどうかか。
上位機種の1014のように高速度撮影ができなかったりオーバーラップ
が出来なかったり、あとファインダーが小さくてピント合わせがキツかったり
はしたけど、撮れる絵は1014とたいして変わらなかったように思う。
機能的には十分でしょう。スーパー8カメラの中ではいい方の部類に入ると思うよ。
351エメエセ:02/04/22 23:57 ID:Nz548gRi
>>347
このスレもこのタイトルで1年以上、膨大なレスがあるわけで、
「過去レス参照!」と簡単には言えないと思うよ。
俺的には初心者質問は大いに歓迎。
だって他に回答を得る場とか人とかを見つけることが困難でしょ。
ちょっと「教えてくん」が集中してるけど、
回答が得られない「教えてくん」は質問のしかたが漠然としている場合が
ほとんどなので、質問をもっと具体的するといいかも。
352名無シネマさん:02/04/23 00:49 ID:tB/TxG2X
>342

同録撮影の製作の難点。

1.同録フィルムがすでにない→横でテープやMD、ビデオを回す。
2.カメラの走行音が大きい
 →毛布でくるんで即席ブリンプ
 →または音の小さいカメラを使う。国産ならエルモのサウンド機。
   究極はほとんど音がしないnizoのサウンド機。2056や4080とか6080など。

3.走行が安定しない(カメラ篇)
 →クォーツロックのカメラ、beaulieuの6008PRO、7008PRO、PRO2、9008
 →クオーツロック改造をする(米国サービスしてる会社あり)

4.走行が安定しない(映写機編)
 →クォーツロック映写機を使う。(フジカスコープSD20かSD25)
 →クォーツロック改造をする。(...)

完璧じゃないけど、工夫すれば少しずつ使い勝手がよくなりますよ。
353名無シネマさん:02/04/23 00:59 ID:tB/TxG2X
>346

レンズ生きてりゃOKじゃないですか。

ちなみに、サイレントカートリッジのみ1コマ撮影できますよ。514XL-S。
残念な点は、EEロックのみで手動の露出調整ができないこと。

この手のカメラって、露出調整するときは適当な露出になる方向にカメラ向けたり、
指で影作ってみたりして、いいところで固定してから撮影したりしないとなかなか
思い通りの絵が撮れなかったりします。

あ、普通に撮るのなら問題なしです。キヤノンのサウンドカメラとしては比較的創世記のころの
もの。
354名無シネマさん:02/04/23 01:09 ID:tB/TxG2X
>345

24コマの録音って何?

また、ドロップ&ノンドロップはNTSCのお話でございましょう。
なんだか変なところで悩んでしまっているようですよ。
355名無シネマさん:02/04/23 02:33 ID:t+Ai6RMe
オメェラ、シングル8の発色がどうとか、スーパー8の機能がどうとか
言ってるけど、そこまでこだわらなきゃいけないほどの作品をホントに
撮ってるのか?
どんなにカメラが良かろうと、作品がつまんなかったら意味ねぇーんだよ!
ちったぁ見る前に跳んでみろ! イライラするわ!
356名無シネマさん:02/04/23 02:50 ID:GFR8OHdJ
>>355
シネ。
357345:02/04/23 04:00 ID:F3fPw6Lj
>>354
もちろんフィルムカメラにNTSCもないわな。
でも外部録音機材は放送用にも勿論使われてるでしょ。
フィルムもテレシネしたら、音入れるじゃん。
もし放送用に使うとして、テレシネはNDFにして音との
同期信号はどうなるのかなという質問だったの。
でも別にそんな事はいいか。
358名無シネマさん:02/04/23 04:46 ID:gbQTaGT6
>353
>ちなみに、サイレントカートリッジのみ1コマ撮影できますよ。514XL-S。
>残念な点は、EEロックのみで手動の露出調整ができないこと。

>この手のカメラって、露出調整するときは適当な露出になる方向にカメラ向けたり、
>指で影作ってみたりして、いいところで固定してから撮影したりしないとなかなか
>思い通りの絵が撮れなかったりします。


 これをみると、露出合わせに苦労しそうですね・・。こういった苦労をできるだけ避けたい・・。時間をできるだけセーブして撮影をしたいから。
 でも514XL−Sでもこういう苦労があるのなら、他の機種も大概同じような苦労をしいられるのかな?でもZC1014は高価すぎて簡単に買えないしよ〜・・。
 
359かわなか:02/04/23 07:33 ID:pbt2jyIb
カメラを買う金が無かろうが、同録が出来無かろうが、
アイディア一つで良い作品を作ることは出来るんだな。
みんな、「正しい」作り方にこだわりすぎてる。
そんなものは、元々無いんだ。
そういう自由さこそが、8ミリの魅力なのだ。
何なら、フィルムを買う金が無くても作品は作れるんだぞ。
ブルース・コナーという良い例があるように。
360名無シネマさん:02/04/23 09:19 ID:HvLaKedZ
ところでコダクロームを個人で海外にフィルム現像出す方法は?
シネヴィズは1週間で戻ってくると謳ってるのでメール送れば教えてくれるのかな。
361名無シネマさん:02/04/23 10:12 ID:2/sE43pT
>359

 フィルム買う金なくても作品は作れるが、フィルムが無ければフィルム映画は作れない。
 アイデアだけあってもフィルム映画作りたくてフィルム無かったら作れない。
 だからバイトして金作ってフィルム買う。
 別にいかに無駄なく映画を作るか?ってことが目標じゃないんだからさ・・。買う金あるやつがその金をどう使おうが、君がウダウダかっこ良さげなこと言う必要はないでしょ・・。
 こういうかっこつけた能書きをウダウダ言う奴に限って結局何も作らない・・。これ定説。
362名無シネマさん:02/04/23 10:35 ID:q+0TJRwH
ZS400って 今のフィルムでも同録出来るんでしょうか。
知ってる方いましたら教えて下さいな。
363名無シネマさん:02/04/23 13:28 ID:IkYrOVlu
>>359
ブルース・コナーの作品を見たことないんだね。
364名無シネマさん:02/04/23 17:22 ID:p417PN5g
>>362
ちゃんと同録出来て感動でした。名古屋の某カメラ屋で見つけて即買ったものです。
365名無シネマさん:02/04/23 21:14 ID:PtTpSVDK
イメージフォーラム始まるけど、見ておいた方がいいのかどうなのか・・・
イメフォスレが見当たらんし。
sage
366エメエセ:02/04/23 23:08 ID:SuRiXUbR
イメフォフェスに関しては沈んでいがちな「実験映画談話室5」の方が
適当かと思う。オイラもその話題はそっちに書き込むつもり。
今日は大賞の白川敏弘とは、じつは面識があったことに気づいた。
面識どころか、オイラのうちに泊まってったこともあるじゃんか。
たいして面白い話も書けないけど、俺の知ってる情報については
実験映画談話室に書くことにしますワ。
367名無シネマさん:02/04/23 23:24 ID:ylvznJiw
>>361さんよ、要は
>>359の偽かわなかが言いたい事は、「現像済みのフィルムを拾ってきて、自分のセ
ンスで編集しなおし、自分の好きな音楽をつけて、自分の作品にしちゃった巨匠もい
るぜ、同じ事しても意味無いかもしれんけど、その精神は参考にせいよ」ってことだ。
368名無シネマさん:02/04/23 23:55 ID:F3fPw6Lj
フィルムなんて落ちてないだろ。
例えばの話なんだろうけど。
369DV:02/04/24 00:25 ID:hwQWZrYF
DVで自主制作してみたいと思ってる者です。
できるだけ安価で性能のいいマイクが欲しいのですが、おすすめはありますか?
370名無シネマさん:02/04/24 01:13 ID:Z1e/ifQJ
>>369
やっぱ、ゼンハイザー416だろ。
371名無シネマさん:02/04/24 01:14 ID:mPKOTO2S
コナーだってフィルムは、道に落ちてるのを拾ったわけじゃない。
ちゃんと現像所のゴミ捨場から拾ってきた。
それくらいの才覚と発想は欲しい、ということだろう。
372367:02/04/24 01:26 ID:PnDR8ArJ
>>368
8mm最盛期には、たくさん8mmソフトがあったよん。
ただし、オプチカル録音だけど。
でなくても、自分の親が撮影した自分自身のガキ時代のホームムービーを使って私映画
作ったり、または
機材をオールドファンからゆずってもらうと、フィルムが(といっても、そのオール
ドファン撮影のホームムービーだけど)ついてることがある。
それを「自分or有名人の少年時代」と偽ったり、レトロな風景映像を生かしたり、
いろいろできるぜい。
おっと、昔のフィルムだと、9.5mmだのダブル8だのがでてくることもありだ。
育映社に持ち込んで、、、、って、自分で撮影するよかよっぽどお金がかかるなあ。
373名無シネマさん:02/04/24 01:27 ID:Of0Es+7c
1
374DV:02/04/24 01:48 ID:I0bra43M
>>370
高いっす!(^Д^;)
とりあえず習作として撮ってみたいので、もっとお手頃なものがいいのですが……

検索してみた結果、下のモノが一番安いみたいなんですが、どうでしょうか?
ずぶずぶの素人なので、まったく判りません。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9360.html
375名無シネマさん:02/04/24 02:09 ID:iyQdnm+w
拾ったフィルムの著作権はどうなるの?
何か判例ないの?
376名無シネマさん:02/04/24 08:18 ID:uhd9rX5r
>>364

今、企画中のものなのですが擬似ドキュメンタリー的で出来る限り同録それも別取りじゃなくてフィルムに録音しておきたいと思うので。

現在、売られているフィルムで上手く同録出来るか少し心配だったので。
某店で安く売られているようなので購入してきます。
本当にありがとうございました。

377名無シネマさん:02/04/24 11:30 ID:Rjl7S/KG
>>375
著作権がどうのこうのって裁判沙汰になるくらい有名になってから考えましょう。
ほとんどの場合、なにやっても客はそれほど入らないんだし気づかれない。
フェスに出した場合は事務局で止まるだろうし掛けてくれない。
378名無シネマさん:02/04/24 13:37 ID:g0rs83CP
>>377
そんな事 言っちゃダメダよ。
ただで無くとも日本人って知的所有権に甘いって言われるんだから。

しかしねえ、
人の著作物を勝手に使っているから 転載禁止っていうページ結構あるね。
困ったものです。
379名無シネマさん:02/04/24 15:16 ID:q3OVX8hQ
海外でのスーパー8現像は送料込みの値段を計算して、郵便局で
international money order を作って同封すると簡単に送れる。
普通便で送ると、往復で十日(プラス現像日数)見とけばいいと思う。
スーパー8は毎日現像していないラボも多いので、
10日以上かかる場合も、もちろんある。
pac lab や yale film & video 等で検索してみて。
相場は一本12ドル前後だから、いまは日本円で1500円程度か。
この値段で送料を考えると、あるいは日本の取り継ぎ店に頼んだ方が
楽だし、いいかもしれない。
16ミリの現像なら断然海外送りをすすめるけど。
380名無シネマさん:02/04/24 18:34 ID:w8gDZnBc
ずばり、DVで映画作る時に必要な機材(三脚とか)が一番安いだとうと思われる都内のお店ってどーこだ!?
381名無シネマさん:02/04/24 19:23 ID:QZvSBLWD
結構自主でつくってる人って多いのかな?
日本だけでも1000人位いるのかね?
もっとかね?どうだろ。
382名無シネマさん:02/04/24 22:26 ID:B/ZeuGFN
>>381
100000人はいるでしょう。
383名無シネマさん:02/04/24 23:36 ID:wy3Tgrj6
>>375
もちろん、撮影者のものでしょ。100くらい上の方でガイシュツ。
紹介されてるページで、くわしい記事をよむべし。
「美術作品じゃパクリまくりがあるじゃん、あれなに?」も解説されてる。

ただ、著作権というのは、著作者がすべての権利を持っているので、本人が「100億
円出しても絶対だめ」と言えば絶対だめだし、反対に「おお、いいよ」と言えばただ
でもOK。
>>372 で紹介されてる例は、ただでOKがもらえるケースもあるわけ。懇意にしてるひと
からもらったフィルムとか、親とかね。
でも、上映決まったら招待はしましょうね。

あと、権利者が死んでから50年経ってれば(ってどんなフィルムだ)著作権は消滅。
384名無シネマさん:02/04/25 01:06 ID:/maTBm2A
385名無シネマさん:02/04/25 08:15 ID:T+fecNKV
>>376

同録フィルムってもうないでしょ
無理だよ
386名無シネマさん:02/04/25 09:28 ID:HF5bRKd1
>>385
同時光学録音できる驚異のカメラがあるんだよ。
しっかり読みなさい。
387名無シネマさん:02/04/25 15:14 ID:S/3guBLP
んで、どっちなの??同録できるのできないの?でも出来たとしても8mmは音がうるさいからアフレコでいいや。
388名無シネマさん:02/04/25 19:18 ID:OsralVAg
>>387

だから364があるんでしょ。しっかり読みなさい。
389エメエセ:02/04/25 23:21 ID:vGeZsB0L
ZS400はオイラも原物をみたことないカメラ。
ちなみにシングル8対応ですヨ。
これなら光学録音をしてしまうので、同録フィルムうんぬんの話は
しなくてもいいわけだが、欠点は、光学録音ゆえ、
録音しなおすことはできない。また2トラックにBGMを入れるというような
使い方もできない。音質も、磁気よりもちょっと悪い。
などなど、あれこれと短所があることは承知置きを!
390名無シネマさん:02/04/26 00:39 ID:UPpHocxT
最近、CMなのかに8mmカメラが登場すること多いね。ブームになってんの?
今テレビ見てたら「MORE」っていうファッション誌のCMにも使われてた。
変なブームが来て、機材が高騰しないことを願うよ。
391名無シネマさん:02/04/26 01:30 ID:HW68WKFw
もう、大分前からそう。主に女性にね。
LOMOの次は八ミリってね。
392名無シネマさん:02/04/26 02:18 ID:501VAWxR
>>389

Fs編集部のHさんは、新宿のデパートのカメラ市とかの催し物会場でワゴンの中からZS400を3000円とかでゲットして、完動品だったそうです。
うらやましいなぁ〜
393名無シネマさん:02/04/26 03:26 ID:UPpHocxT
>>391
いや、ある程度のブームみたいなものにはなっているのは分かってたけど、
一般人にまで普及してるのか?ということを聞きたいのだよ。
周りに影響されてカメラ買った人はいるの?
394名無シネマさん:02/04/26 03:43 ID:YyZpkDJp
誰かPRO8のフィルム使った人いないの?
どうだったか教えてよ?
HP見ると、16mmの現像料安すぎるんだけど、1feetあたり$0,15.
400feet現像しても$60だよ。
ちなみに、日本の現像料はというと、1feetあたり60円から70円。
送料考えても断然安いだろ。
395名無シネマさん:02/04/26 06:22 ID:UPpHocxT
おはようございまっす。

>>394
そのウェブページ教えて。
めちゃ安いよ。質が悪そうな気がするけど(ゴメン)国内と比較したいです。
396名無シネマさん:02/04/26 09:16 ID:xp8qUu4H
>>394

海外での現像特にネガそれも16mmは、気をつけてね。
基本的に業務用フォーマットだから8mmの通関ように簡単に行かない場合もあるから。
特に量が多くなるとね。

場合によっては、保税試写しないとなんていうことになると処理料金が安くたって全体じゃ高くなるってこともあるから。

397名無シネマさん:02/04/26 15:02 ID:YyZpkDJp
ネガだったら、保税試写しなくてすむんじゃない?
だって、ネガじゃ見れないだろ。
プリントまでいったら保税試写を考えなくちゃいけないけど。
398名無シネマさん:02/04/26 17:45 ID:1FxzYJkN
PRO8はネガフィルム。
当然ネガなのでテレシネしなきゃ見れないわけ。
どうあがいても画質はR25の通常映写の上には逝けない。
399名無シネマさん:02/04/26 20:55 ID:YyZpkDJp
普通、人に見せようとしたら、VHSとCDRとかでしょ。
映写機かついでいってもいいけど、大変でしょ。
だったらテレシネするしかないじゃん。
コダクロームやエクタクロームよりも補正が効くし、シンテルのテレシネの
方がいいよ。
一度レトロでPRO8のビデオ見せてもらったんだけど、凄い画質良かったよ。
きっちり照明当ててるとはいえ、とても8mmとは思えなかった。
400エメエセ:02/04/26 23:30 ID:rVOkuU2p
>>399
レトロのそのPRO8+シンテルテレシネのPRビデオは
オイラの手元にもあるけど、これを「凄い画質よかった」と
言い切ってしまうとは、オヌシもまだまだ半人前よのう。
映像における「画質」の話ってのは、
オーディオの話題での是非の話に似ていて、
決めつけるにはあれこれと経験を積んでないとバカにされる運命にある。
むろんPRO8+シンテルテレシネが悪いわけでなく
それが馴染む場所と馴染まない場所があることは想像すべきだろう。
401名無シネマさん:02/04/27 00:08 ID:mKW1N1vJ
そうだそうだ!レトロへ行こう!みんなで小一時間見せてもらおう!
402半人前:02/04/27 00:09 ID:wiiIVI93
じゃあなんていえばいいんだろう。
解像力が高いと言えばいいのかな?
「8mm」はどこにだしても、よくもわるくも多少の違和感を感じるけど、
PRO8は別に普通っぽかった。
多分8mmを使ってる人って、フィルムは好きなんだけど、16mm、35mmは高い
し無理だから8mmでやってるという人も多いはず。
もちろん8mmならではの演出やよさも沢山あるけどね。
エメセメさんはレトロがPRO8の日本代理店というのはあまり良く感じてないかも
しれないけど、これに限っていえばアメリカ国内より安いよ。  
403半人前:02/04/27 00:13 ID:wiiIVI93
間違えました  エメセメ ×
        エメエセ ○
失礼しました。
404エメエセ:02/04/27 00:20 ID:HCw/ldPK
>>402
ちょっと墓穴を掘りつつあるような気がするけど、それはともかく、
もうちょっと他人に伝わるような書き方しないと、これでは
日記に書いておくべきのレベル。
半人前であることは恥ではないのだから、
経験が少ないことを前提にして、もそっと素直に書き込んでみてはいかが。
405エメセメ ×:02/04/27 00:24 ID:nXhJqW9L
半人前よ。貴様の多分も間違っておるぞ。
406半人前:02/04/27 00:40 ID:wiiIVI93
レトロのおっさんが言うには
「これはもう8mmじゃない!12mmだ!」
16mmと8mmの中間くらいという意味だと思います。
素直と言われても、8mmにしちゃ奇麗、普通に見れる。
あまり粒状感を感じさせない。
ビデオ完パケで8mm機材が揃ってるなら高い金出して16mm機材買う必要がないように感じた。
レトロの宣伝みたいだけど、俺はレトロの人間じゃないからね。

407むいさん:02/04/27 00:45 ID:0WJE2jV7
はじめまして。私は、大阪で自主製作してるんですが、なにぶん情報にうとい
ので、なにか登竜門的なコンペがあれば教えてください。
短編が中心です。いきなりですいません。どうかよろしく。
408名無シネマさん:02/04/27 00:45 ID:mKW1N1vJ
PRO8をきちんと使えるカメラってあんまりないんだよね。
感度設定が任意でできるカメラ持っている人ってそんなに多くないような。

エクタクローム7240だって、大概のスーパー8カメラでは
1/3露出アンダーになるのを補正できないわけだしね。
409エメセメ ×:02/04/27 00:54 ID:nXhJqW9L
>>406
具体的にどんな8mm映像を見たことあるの?

比較ビデオって宣伝なんだから
PRO8以外よく写るようにするわけねーでしょ。
410半人前:02/04/27 01:16 ID:wiiIVI93
>>406
自分で撮ったのとか友人の、あとはCM。

比較ビデオみたの?
同じシーンをカメラ三台で撮る方法だよ。シングル8とスーパー8とPRO8で。
もちろん後処理でいくらでもいじれるけど、いじってよく写ればいいじゃん。
その後にpro8で撮ったPVがあるの。それが凄い奇麗。
PRO8っていっても中身は16mmとか35mmで使われてるコダックのVISIONフィルムだよ、
テレシネ時の補正がリバーサルよりきくから他より奇麗に写るに決まってるじゃん。
ところでなんで俺こんなにPRO8の弁護してんだ?
411名無シネマさん:02/04/27 01:41 ID:s48UVQzU
>410

>>同じシーンをカメラ三台で撮る方法だよ。


おお!

『「エロ事師たち」より 人類学入門』だね!
小沢昭一カコイイ!
412名無シネマさん:02/04/27 02:57 ID:ISsXb9fl
pro8綺麗なのは異論無いが、
あのデモの場合はpro8以外のテレシネがランクではないので
ポテンシャルを出し切っているとは言い難い。
413名無シネマさん:02/04/27 03:12 ID:ReDLdpD0
>>412

確かに。
でも通常シングル8やスーパー8で撮って国内でテレシネした場合の一般的な画質との比較という意味ではこちらの方がフェアかも?
414名無シネマさん:02/04/27 09:46 ID:DaBGTfDw
レトロ通販の価格だと、
フィルムが現像料込みで4000円。



現像上がりで補正無しのテレシネしたVHSでもつけてくれるのかなあ?
そうしないと見ることすらできないしねえ。


もし別料金別作業なら、テレシネが1時間ごとに35000円ってことは、最低でも
35000円かかるってこと?

うーん。結構大変だと思われるが。
415名無しさん@お乳おっぱい。:02/04/27 20:24 ID:FIklrNl+
テレ氏ねは所詮昔からのTV規格でしょ。
8mmを1コマ、1コマ、1000x1000以上で撮って、PC→プロジェクタで上映って主流にならないの?
CD−Rに焼いて販売とか。
PC画面映すプロジェクタも、ビジネスでのプレゼン用に結構な種類出ているよね。
416名無しさん@お乳おっぱい。:02/04/27 20:27 ID:FIklrNl+
デジタルプリンタね。
417名無シネマさん:02/04/27 22:30 ID:PLhFL0u+
>406

レトロ通販ってメチャクチャな事 言ってますね。
社員いや店員か教育なってないんじゃないでしょうかねえ。

16mmに使われているフィルムと同じフィルムを8mmにしてるんだから8mmに決まってるんじゃありませんか。
ネガだから補正が効くので色や濃度が良いっていうには確かだろうけど粒子性はどうなんでしょうね。
感度25のシングル8と800のネガ比べても意味ないでしょうねどね。
418名無シネマさん:02/04/27 22:42 ID:ZZL5hK3T
それぐらいキレイだといいたいのだろう。
お前は天才的なアホか?417
419名無シネマさん:02/04/27 22:45 ID:6D7VW+Gq
みなさん三脚って何使ってます?
写真と違ってパンとかティルトとかの動きを見せる時があるので「なめらかさ」って大切だと思うのですが、その辺どうされていますか?
そりゃザハトラーやヴィンテンが最高なんだろうけど、値段がメチャメチャ高いじゃないですか。
ヘイワのリーベックとかも試したのですが、今ひとつでした。
みなさんはどうされてます?
420名無シネマさん:02/04/27 22:50 ID:fSjFNaz0
役者にギャラ
どのくらい払ってますか?
421名無シネマさん:02/04/27 22:51 ID:zD0/d8TK
止めの絵で撮るかレール敷くかのどっちかにした方がいい。
ズームなんてもってのほか!なんて極論ですかね(w
422名無シネマさん:02/04/27 23:01 ID:X3Bvwllw
>415


家庭用のスキャナーでやる?
デジカメで撮る?

大変よ!

1000*1000って真四角な画角でどうやって8mmをとらえるのかわかんないけど、
ハイビジョンぐらいかそれ以上の解像度の映像データを扱うのって...

結構PCパワー的に視聴者を限定することになるので一考必要と思われ。
423名無シネマさん:02/04/27 23:33 ID:fndqtHaB
>>418
レトロ通販 関係者とみた
424名無シネマさん:02/04/27 23:50 ID:wiiIVI93
>>423
何処が?
425名無シネマさん:02/04/28 01:36 ID:n9MeQGUG
>>423
まいどおなじみのパターンで飽きる。
あまりに短絡的と思われ。
426名無シネマさん:02/04/28 12:17 ID:MQygP3R5

レトロ通販ってそんなに悪い店なの。
ホームページ見る限りでは良さそう店だけど。
427名無シネマさん:02/04/28 16:19 ID:69hJ8nk9
>>426

ここの板ではエメエセ氏がウルトラマン役で、レトロが怪獣役なんだよ。
428名無シネマさん:02/04/28 17:49 ID:8X8dc+3H
>>427

じゃ 安心してレトロ通販で買っていいんだね。

有限会社レトロエンタープライズ って一応会社になってるんだから大丈夫だよね。
なんか評判悪いから心配してました。


429名無シネマさん:02/04/28 17:54 ID:USADkZud
>>426
一度、カメラを修理に出してみるといいと思われ。
430名無シネマさん:02/04/28 19:06 ID:69hJ8nk9
>>428

ダメだってば!事実がどうあれ、この板で怪獣役の味方をするようなこと書くのはタブー。
ウルトラマンやウルトラマンファンの怒りを買うよ。
「浜崎あゆみスレ」で彼女を応援するヤツはいないだろ?
431名無シネマさん:02/04/28 20:12 ID:JgvfAW42
>レトロ
現像などのサービス内容は魅力的ですね。機材も高いけど精密な調整をしてるらしいし。
何が問題かと言えば、8mm情報交換ページの管理人にウラで圧力をかけてみたり、
「ウチでしかやってないよ!」というような嘘をついて商売してるという部分でしょう。
買った商品やサービスがダメだったら苦情を出せばいいわけで。
しかしながら商品やサービスが魅力的でも店員の態度がマズかったり、商売の仕方(やり口)がキタナイと利用したくなくなるのは事実。
432名無シネマさん:02/04/28 23:21 ID:4IDN2ei7
>>431
過去レスでも何度も書かれてきたけど。

緻密な調整はしていないまま売るのが現状、嘘八百はココの得意分野。
整備がなってないぞと客が送り返せば渋々修理。
修理は自社ではできないので千葉のS映という修理屋に丸投げしている。
素人でもそこに直接出せるのがバレてきたので最近はそこに勝手に出してくれと
相談してきた客に頼んでることもしばしば。

HPの宣伝文句が言葉通りなら立派な専門店だがね。
言葉を信じてここでテレシネやマグネ加工すれば仕上がりに客は不満が爆発する。
その不満に対し店側は知らぬ存ぜぬで余裕の対応。立派な店だ。
433名無シネマさん:02/04/28 23:43 ID:CJUf/cU4
>>427
まあ、一生8ミリ自主映画作家なんて、ここじゃヒーローだわな。

434名無シネマさん:02/04/29 00:07 ID:L7Fbc8pD
>>433
んじゃ、あなたはなに?シリターイ!!
435エメエセ:02/04/29 02:31 ID:qKjDB7Vb
レトロネタ振ってしまうとやっぱこうなる。けど、
今回はちょっと陰湿な印象ですな。
ところでイメフォフェス始まりました。
どなたか行った人いますか〜?
いたら感想きぼ〜ん。
オイラは明日というか今日の夕方ならちょっと行けるかもという感じ。
行ったら感想は書き込みます。
436名無シネマさん:02/04/29 02:36 ID:iUzrRUNj
>>435

>今回はちょっと陰湿な印象ですな。

自らが書いたのではないのか?
437エメエセ:02/04/29 02:52 ID:qKjDB7Vb
>>436
基本的にジサクジエンはしないよ。
それよりも何が言いたい? 反射書き込みクンかな?
この程度のことでこう書いてくるとは、思惑ありと見た。
だとすればすべて受けて立つつもり。
反応求む。反応なければキミはクズ虫くんてことにしよう。
438観客:02/04/29 02:54 ID:gwatJBPW
クズ虫くんかー(笑)
439観客:02/04/29 03:02 ID:gwatJBPW
436さんではありませんがよろしければ私も入れて下さい。
レトロの商品中、
適正価格、適正品質のものは何%位ありそうですか?
440観客:02/04/29 03:09 ID:gwatJBPW
レトロの一番の問題点も教えて下さい。
441ぼん:02/04/29 03:14 ID:p6s9Z9j2
http://www.oyo-net.com/


およう最高です。竹中直人って思ったよりカッコよかったです。
442名無シネマさん:02/04/29 06:43 ID:L6ptMr13
で、実際にPRO8のフィルム使ったやついないの?
443名無シネマさん:02/04/29 12:47 ID:49Li4iHs
>>433
それを言っちゃマズイだろ。
444観客 :02/04/29 15:58 ID:JK43Mpyu
レトロで損しないレトロ攻略本、希ーぼん
題して、「貧者のゆくへ レトロ無頼帖」
445名無シネマさん:02/04/29 16:38 ID:iUzrRUNj
>>444

8ミリ大百科で売ったら?
446名無シネマさん:02/04/29 16:42 ID:WnF3C1Cp
エメエセ氏には、2ちゃんに常駐するより劇映画やテレビといった
場所にステップアップしての活躍を望む。
447名無シネマさん:02/04/29 16:44 ID:vdUosT8B
じゃ レトロ通販で買わない方が良いっていうのは確かなわけね。

聞いてよかった
448名無シネマさん:02/04/29 16:56 ID:t5DmHW3k
>446

劇場用商業映画の監督したことあるでしょ?!
それをすてっぷあっぷというのなら。
449名無シネマさん:02/04/29 17:04 ID:6vjhH2tj
あ、レトロのスーパー8現像料が知らぬ間に値上がりしてるような気が。

450名無シネマさん:02/04/29 18:10 ID:GZ5ZV6g3
>>448
10年くらい前に、一本撮ってるよね。
あれだけの才能の持ち主なんだから、商業ベースの話はいくらでも
来てるんじゃない。
451他人事だが:02/04/29 20:03 ID:wsZ2W0T5
エメエセって業界的には
「自主映画出身、一本撮って消えた監督」の典型だからなあ。

がんばって欲しいけど難しいだろうなあ、劇映画は。
452名無シネマさん:02/04/29 22:33 ID:qs0Dilft
>>447
いや!逆にレトロ使え!!!!理由はナイ!!!
453一映画人:02/04/30 00:21 ID:4HFjkB+2
エメエセさんは弟子とかいないんですか?
454名無シネマさん:02/04/30 00:39 ID:Meuvbe/u
>451
なんて映画ですか?
455名無シネマさん:02/04/30 00:45 ID:RCQ6cAM+
>>454
『プ』 佐藤浩市と緒川たまきが出ていた。助監督は森崎編陸。音楽は勝井祐二。
山崎陽一も出てたりする。
456名無シネマさん:02/04/30 01:23 ID:Meuvbe/u
あぁ…。それなら見ました。
457名無シネマさん:02/04/30 01:26 ID:hfEPTw2H
そういや、「プ」は見たことないな。パッケージも見たことない。
Q-Frontのツタヤにおいてないのか?
458名無シネマさん:02/04/30 01:52 ID:iRRYr72i
>>433
おいおい、一生8ミリ自主映画作家だなんて決めんなよ!
エメエセさん、まだ40代だぜ。そんなこと言ったら可哀想だろ。
459名無シネマさん:02/04/30 03:06 ID:3GEcmIBG
誰かPRO8使った奴いねーのかよ!
460名無シネマさん:02/04/30 03:16 ID:fNNcrfhm
「プ」ってこれね。
http://www.jmdb.ne.jp/1995/ds001400.htm

つーと監督の名前がエメエセさんなのか。
最近、オフ板でちょくちょく見かけるけど。
461名無シネマさん:02/04/30 03:20 ID:fNNcrfhm
写真まであるじゃん
http://www.ne.jp/asahi/muen/press/yamazaki_html/ymframe.html

1991年……31歳
パルコより依頼されて劇映画『プ』にとりかかるも、撮影途中で監督を解任されてしまう。
年末になって、来たるべきパルチザン闘争に備えるため、日本酒の自主製作にとりくむ。できた酒に『猫の舞』と命名。
462真面目な話:02/04/30 05:24 ID:0O8AZi/Q
恐縮して言葉もない。
エメエセさん、あなたはエライ。
『プ』をDVDかビデオで安く手に入れるには、楽天あたりがいいのかな?
ムエンに問い合わせるべきなのか?
463名無シネマさん:02/04/30 05:39 ID:Mxc/nnSF
下手にエメエセさらしてるやつもセンスねぇよなぁ。
464名無シネマさん:02/04/30 06:37 ID:LkAzKJh4
この事態、どう解釈すればいいのかわからん。
465455:02/04/30 11:26 ID:MBGcAUpO
あー!馬鹿な事しちまった!!
配慮に欠けました。皆さん申し訳ありません…。
466名無シネマさん:02/04/30 12:21 ID:JDvOGyTV
足跡残し過ぎだよ、エメエセも。
いつか厨房の手で正体が暴かれるのを承知の自己PRスレみたいな
もんだし、ココ。
467名無シネマさん:02/04/30 12:39 ID:sBPPGINs

正体を暴かれることを、何か恐ろしいことのように考えているやつが増えたのも
ネット時代の特徴だな。
468名無シネマさん:02/04/30 14:17 ID:Tiz5p9KH
ゴルァ!山崎幹夫をいじめるな。
お前らいい加減にしろ。
469名無シネマさん:02/04/30 14:54 ID:IMpDYNba
>>466
禿同!!
470名無シネマさん:02/04/30 15:17 ID:NFkz+DLj
>>466 >>469
そういう狙いなら、禿しく尊敬!!
がんばれよー映画史上最好の快挙だよ!!

471名無シネマさん:02/04/30 15:45 ID:dv9JkykR
いつかこうなると思ってはいたけどさぁ。

実験映画談話室スレで正体さらされてた浪士(=那田尚史)にしろ
エメエセにしろ、必要以上に自分のこと語っちゃうのが原因でしょ。
やっぱ、もっと自分のことを知ってほしい、アピールしたいって欲求
を抑えられないのかな。

正体暴かれるようなコテハンっていうのもセンスねぇよな。
暴くやつは、もちろんとして。
472名無シネマさん:02/04/30 16:14 ID:jyMkBAA+
>もっと自分のことを知ってほしい、アピールしたいって欲求
>を抑えられないのかな。
ここ、笑うところだよね。・・・愛すべき特性だよ。・・・真の芸術家だよ!
473名無シネマさん:02/04/30 19:01 ID:hfEPTw2H
横レス。
う〜ん・・・・。
正体を知っていても暗黙の了解で知らない振りをしているのが
ベストということで一致ですか?
474名無シネマさん:02/04/30 19:09 ID:3GEcmIBG
おい!おまえらPRO8のフィルム使った奴はいねーのか!
そもそも映画撮ってんのか!
475名無シネマさん:02/04/30 19:11 ID:EqtQ+GyR
gallry結構可愛(゜∀゜)

http://www.shonanfujisawa.com/~daino/main.htm
476名無シネマさん:02/04/30 19:39 ID:L34LKvxC
でさ、お前らなにがしたいの?
477名無シネマさん:02/04/30 20:28 ID:Tiz5p9KH
だからよォ、山崎幹夫をいじめるなっつーの。
お前らいい加減にしろ。
478名無シネマさん:02/04/30 22:22 ID:6bTOt0UN
たしかに簡単に正体暴かれるエメエセもどーかと思う。
今までも正体を知っていながら暗黙の了解で知らぬ振りしてたひとは多かった
と思うけど、2ちゃんでそんな覆面レスラーみたいな真似いつまでも通用する
わけないじゃない。
BOX東中野での「山田勇男と山崎幹夫特集」を宣伝しまくってた時とかに
誰かがバラすだろうなって思ってたけどね、漏れは。

479名無シネマさん:02/04/30 22:41 ID:1QvQSuuu
ただ
悪いけど二人とも華がないね
正体わかっても反響がないみたいだし・・・
でも
みんながんばってくれーーー
それに
エメエセは一人じゃないんだろ
480名無シネマさん:02/04/30 23:25 ID:vYTVozgT
>>479
所詮、そんなもんでしょ、自主映画の監督なんて。

今ってDVとパソコンで簡単に映画作れるようになったから
作る人間は増えたかもしれんが、自主映画の過去の作品を見たり
監督を知ろうとする人は、あんまいないしね。
481名無シネマさん:02/04/30 23:29 ID:Tiz5p9KH
だからよォ、山崎幹夫をいじめるなっつーの。
お前らいい加減にしろ。
482名無シネマさん:02/04/30 23:44 ID:273IxcWu
>2ちゃんでそんな覆面レスラーみたいな真似
だから、まさにそれをやりたかったわけでしょ?
べつに本名を隠したかったわけじゃなくて、
自分自身の第2人格を楽しみたいってゆーだけ。覆面レスラーの中身なんて
誰でも知ってる。知ってるからこそ、言うだけ野暮っていうこと。

「ケンドー・カシンは石沢常光だぜ!」って吹聴するドキュソといっしょ。

だいたいエメエセっていうのは昔からの彼のペンネームで、
2ちゃん用のコテハンでもなんでもないんだから、今さら騒がれてもねぇ…
483名無シネマさん:02/05/01 00:21 ID:puWvpsxx
その覆面レスラーを知らんけどね
484名無シネマさん:02/05/01 00:26 ID:HyL4BNxt
つーか、そんなメジャーな存在ではないと思うが、エメエセの正体自体。

みんなが正体を知ってるわけでもないのに、覆面レスラーの役回りを
してるっていうのは面白いけど。

>>482さんみたいに、エメエセのお友達ばかりではないのですよ、この
スレは。もう少し謙虚になったほうがよいかと、自主映画通の人は。

ま、ゴジとかならある程度は通じるとおもうけど。
485名無シネマさん:02/05/01 00:26 ID:jIVejNQu
自主映画のような狭い世間の情報を書きこむと書いた本人が特定される。
晒しのような薄ら寒いことがあるから、ばれないようにおいらは具体的な作品情報については書かない。
完全に承知の上で書いてるエメエセは凄いね。
おいらはココをどうでもいい暇つぶしと思っている。
486名無シネマさん:02/05/01 00:37 ID:jIVejNQu
さて私はだれでしょう?有名かもね。
487名無シネマさん:02/05/01 00:40 ID:3JbYSL5K
>459

で、あなたは使う予定はございますの?
488名無シネマさん:02/05/01 00:43 ID:QDvRXt+8
>>486
分かりません。 時間切れになったので正解をお願いします。
489488:02/05/01 00:56 ID:QDvRXt+8
正直言うとエメエセさんかエメエセさんの文体を
真似た別の人か迷ったのですが、どーでもいいの
で白紙解答にしました。
ついでに言うとエメエセさんの正体、さっきまで
知りませんでした。勉強不足です。
すいませんでした。
490名無シネマさん:02/05/01 01:44 ID:CzYkGrRN
おまーら、旧スレみとらんのか、なに石器時代にガイシュツの話題振っとる。
 いーかげんで知らなかったようなふりして新ネタふらんかい。
491名無シネマさん:02/05/01 02:02 ID:41EMl7eG
『プ』をDVDかビデオで安く手に入れるには、楽天あたりがいいのかな?
ムエンに問い合わせるべきなのか?
こういう質問が届いていますが・・
492名無シネマさん:02/05/01 02:03 ID:fu5JuUGi
コテハンの正体を暴いたつもりで得意になってる書き込みを
みると、普段はナチュラルハイのオイラも鬱になるッス。
べつに隠してるわけでなく、しかし2ちゃんの提示している
このスタイルには頓智を発揮できる可能性が感じられると思うわけ。
そこらへんがわかってないヤツは、ホント野暮人間だよ。
日常生活でスマートになれなくてもいいけど、せめて2ちゃんだけは
スマートであってくだされ。反論あるだろうけど、オイラはそう思ってるヨ。
493名無シネマさん:02/05/01 02:30 ID:s3EfPU3R
>>492
492の正体も492にしかわからん
深読みするときりがない
野暮人間もフェイクかも知れんし・・
幻の中で現身をさらすのは実験的ですばらしいけど
誤解がこわいな
494CT:02/05/01 02:32 ID:wtbV8dbc
>>492
頓知はエエもんや。
そやけど、2ちゃんねるが大人の遊び場になるのは、難しいのう。
エメエセ、出て来なはれ。エメエセはエメエセや。
エメエセが本来誰であろうと、昔、「訊きなはれ」スレに
『荒野の七人』と『カリフォルニア・ドールズ』のポスターを家に貼ってる
と書いてくれた好漢、エメエセやないかい!。
495エメエセ:02/05/01 02:41 ID:3hqIaQbt
3日ぶりぐらいにスレ覗いたら、オイラの直前の書き込みが
CTさんで、なにやらあーだこーだとたくさん書き込まれている様子。
オイラ、この時期ってイメフォフェス(見るだけで疲れる実験映画の
祭典)やら何やらでやたら忙しいのであります。
なんてワタシごと書いてしまったけど、存在だけ主張しとくってことで勘弁。
496顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/01 02:55 ID:9FnKo9Qa
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
497名無シネマさん:02/05/01 03:03 ID:by5lgwxt
あら!おかえり。
498CT:02/05/01 03:08 ID:wtbV8dbc
>>495 よっしゃ、勘弁しよ(笑)。忙しいかも知れんが、まあ、飲めや。
499エメエセ:02/05/01 03:11 ID:3hqIaQbt
>>492
一瞬、オイラの文体をうまく真似たなーと感心したけど、
よく思い出してみたら実験映画スレへの書き込みのコピペじゃないか。
感心してソンしたぞなもし。

さてイメフォフェス。8ミリ作品のみ。
ほしのあきら+内野徹『いつも、いつも』30分
日常スケッチ映像。某ツヴァング通信ではバッシングされるほしのあきら
だが、オイラは評価している。何故かというと「理に落ちない映像」を
目指していることがわかるから。
しかしそれは山田勇男とかのような天然の天才でないと、
他者に伝わる表現にならないきらいがあって、
今回の作品もその典型かもしれない。
失敗した無化調ラーメンと同じく、印象がうすいという弱点がある。
500名無シネマさん:02/05/01 05:05 ID:v4Ef6mf0
>失敗した無化調ラーメンと同じく、印象がうすいという弱点がある。

つまりアナタの作品よりツマラナイということでせうか?
それとも、カップラーメンが食べたくなる映画だといいたいのか?
どっちでせう??
501名無シネマさん:02/05/01 09:43 ID:UeRJLAQa
>>499
>山田勇男とかのような天然の天才

山田勇男が天才??
あんな幼稚で貧弱な糞映画した撮れない能無しの輩が天才??
君の天才の基準の低さを疑うね。それとも君の友人は一応誰でも天才ってことで、
宣伝しまくりたいのか?過去スレで誰か書いてたけれど、どうもお寒い友情っていうのか、
確かに傍から見れば厚顔無恥に思えてくるな。
君の涙ぐましい友情には申し訳ないが、残念ながら山田勇男はC級作家である。
山田の映画は子供向け。山田を評価する輩は山崎幹夫以外誰も居ない。
499を読めば、山田勇男>ほしのあきら ともとれる。傲慢な見識だ。
「いや、これはエメエセ名義での意見で、山崎幹夫としての意見じゃあないんだ」
って弁解するのだとしたら、とんでもない話だ。
502名無シネマさん:02/05/01 11:16 ID:8/asS3PE
ほしのあきらは尊敬に値する自主映画人だと思うが
映画作家としての才能があるとはまったく思えない。
山田勇男もローカル自主映画作家にすぎない。
しかし、山崎幹夫は、本物の才能ある自主映画作家だと思う。
つまらない仲間とはさっさと縁を切って、自分の映画を作ってくれ。
503名無シネマさん:02/05/01 12:20 ID:NujxCdxh
つくらなきゃ世間に認められない。
つくらなきゃココの住人は認めない。
504:02/05/01 12:57 ID:VTviW8bF
>>502
縁はきらなくても、映画はできるだろう。

才能才能って、あなたの鑑賞者としての才能は?それが証明できなければ、
説得力はマイナス。
505名無シネマさん:02/05/01 13:10 ID:7UyKmBeY
山田勇男を批判するのは勝手だが、
どこがどう駄目なのか具体的に書かないとエメエセは相手してくれないぞ。
深夜までに書きこみなさい。
506名無シネマさん:02/05/01 15:19 ID:Q+9H2cO6
>>501
よく読みなさい。

>しかしそれは山田勇男とかのような天然の天才でないと

「映像の天才」とは書いてない。
つまり山田勇男は「天然ボケやらせたらの天才的」という意味なのだよ。
507502:02/05/01 15:58 ID:8/asS3PE
>>505

1)俺がつまらないと思った。
2)ミニシアター乱立のこの時代にもかかわらず
  俺の住む都市の周囲500キロの人間はだれも山田やほしのの映画を上映しようと思わない。

映画は、外に向かう表現だ。
「他人が認めなくても、才能がある」という考え方はありえないと思う。
508名無シネマさん:02/05/01 16:19 ID:tJJIJ//M
>映画は、外に向かう表現だ。
「他人が認めなくても、才能がある」という考え方はありえないと思う。

507が非常にいいこと言った。
ただ、ごく限られた人間だけが必要としている表現というものもある。
観客が作品を選ぶだけでなく、作品が客を選ぶということもある。
509名無シネマさん:02/05/01 16:37 ID:C4WGIw0z
基本的なカメラワークや構図の取りかたを学びたいのですが、先輩方の中でどなたか推薦書がありましたら教えて頂けると助かります。
もしくはビデオでも構いません。どうぞ宜しくお願いします。
510名無シネマさん:02/05/01 17:26 ID:++dYEbKV
>>502
あなたにとって山崎監督は1)2)にかなった才能ある自主映画作家なんですね?
他に誰がいますか?
511502:02/05/01 21:57 ID:EQS8cw40
山崎監督の実力は認めている。
上映会が行われ、客が入り、俺も面白いと思った。

他にどんな自主映画作家を評価しているか、という問いには答えない。
どんな映画を見ているかを書けば、俺がどこに住みどんな上映会に出入りしているかが
特定されるからだ。悪しからず。
512名無シネマさん:02/05/01 23:32 ID:GdxxXDLn
山崎は何でメシ食ってんだ?
主な収入源とは?
513名無シネマさん:02/05/01 23:33 ID:HX+EKQRQ
>>511
山崎監督のその作品名は?すべて面白いの?
514名無シネマさん:02/05/01 23:54 ID:ba9MTXiE
>>511
なんだそれ。山田のなにを見てつまらないと思った?具体的に書いて。
ついでに山崎のも示してくれ。
515エメエセ:02/05/01 23:57 ID:cgPTFv8a
レスをつけることを求めている書き込みがないようなので、
(こちらの読解力が足らない場合は、表現のしかたをもそっと
考えてください)では、イメフォで見た作品をもうひとつ。
太田曜『OFF THE SYNC』16ミリ、9分
16ミリだけど、もとフッテージは8ミリで撮られている実験映画。
しかしコンセプトがわからない。パンフのコメントを読んでやっとわかる。
そういうのって、う〜ん、反則だと以前から思ってるんよ。
あとでコンセプトを知らされて「オー!!」と思っても、
実際に見てる時にわからないと、
自分の智恵が足らないことを思い知らされているような気分になってねー。
516エメエセ:02/05/02 00:15 ID:3ZF2IuRj
>>509
見落としてました。失礼!
映画(映像)って具体的に目の前に展開されるものだから、
そんなふうに「学ぼう」とせずに、自分が気に入った映画のビデオを
ダビングないし購入して、すべてのカット割りをノートにラフデッサンして
みるといいと思うよ。
つまり「ありがちなカット割り」「文法にそったカット割り」ってのは
あっても、それはあまり評価されない世界だから。
そこらへん、とりあえず考察するには入れ込んだ映画のカット割りとか
構図の取り方をまるごと自分のものにして、そこから他の映画のことを
計測してみるのが地道だけど効果的な方法かもしれないヨ。
517名無シネマさん:02/05/02 00:25 ID:XrXLj8RZ
絵画と映画の構図は異なるべきだと言った人もいました。
映画のかくあるべき構図について書かれた理論書ってありますか?
「例えば横向きの人のアップを撮る場合、向き側を空ける」といった基本は
あると思いますが、エメエセさんは、そうされていますか?
518名無シネマさん:02/05/02 00:28 ID:tRF6x21D
A LITTLE PLANETとフーガの技法の感想もまってるよ〜。
エメエセがどう見たか気になるYO!
519名無シネマさん:02/05/02 00:31 ID:cic6EsJv
このスレのおかげで山崎幹夫という一人の映像作家の
名声が少しでも世に広まるのはいい事だと思う。

また劇場用映画撮らせてもらえるかもしれないし。

520名無シネマさん:02/05/02 00:36 ID:ScUSgo+l
>>519
そのときには、みんなで応援しよう。
「カンパ配当制の映画づくり」ってどうでしょう??
521エメエセ:02/05/02 00:42 ID:3ZF2IuRj
>>517
変化球であることを承知のうえでレスするけど、
基本というは確かに映画表現の領域でも漠然とはあるだろう。
んで、それを「受け手側にとって心地よく裏切る」ことをしたりすると、
マニアに喜ばれたりするだろう。
つまり、要は、表現するものの内容が指向するところに基づいて、
自在に「基本」をもてあそぶことができるように自分を鍛えるってこと、
ここらへんがとりあえずの着地点かなあー。
エラソな物言いだとしたらスマソ。
522517:02/05/02 00:46 ID:hcgKjAZy
>>521
同感です。
「向き側(空け)」についてエメエセさんのこだわりは?
特になければいいのですが・・
523おしえて君:02/05/02 01:04 ID:PYJYlZQo
一般的に16ミリで短編作品を作る際、
ナグラで同録してシネテープに起こして、
スティーンベックで切ったり貼ったりしてサウンドトラックを作り、
現像所に放り込んで音ネガ→プリントというのがフツーですよね。
最近ではパソコンでシンクの音作りしてる方もいると思うんですが、
最終的にはどういうメディアの形で現像所に渡してるんでしょうか。
その場合、指定表とか今までと違うんですか?
524名無シネマさん:02/05/02 01:09 ID:mZN+3L+M
>>519
でもエメエセさんくらい実績と才能がある人なら、いろいろ話は
きてんじゃないの? 一本撮ってるし。
映画じゃなくてもVシネとかテレビドラマとかなら簡単に撮れる
ような気がするけど。
やっぱ、狭い自主映画界を飛び出して大きな舞台で活躍して欲しい。
525名無シネマさん:02/05/02 01:15 ID:VB5MMeCp
>>524
現実は厳しいのでは?
古い話で悪いけど、森田芳光、松田優作だって「家族ゲーム」のあと、
仕事がなかったというし、
後援者や人脈がなければ難しい世界でしょう。。
526名無シネマさん:02/05/02 01:30 ID:mZN+3L+M
>>525
そうなのかなあ、でも漏れの知り合いで自主制作やってる奴は
プロモとかの仕事が来て、それで飯食ってるの何人かいるけど。
あと編集とかしたり。

エメエセさんが本編を撮らないのか、撮れないのか、どっち
なんだろう。
527CT:02/05/02 02:18 ID:cc08QWju
>>517
エメエセやのうて、わしの意見でスマン。
映画の基本は絵画的な構図とはまた別のもんやと思う。
例えばマキノ(いうのは映画の基本やと思うけど……わしとしてはな)
の画面の作り方は、どういう風に絵画的におさめるかではなく、
いかに人物を動かせる空間を作るか、この人の顔を何処から捉えたいか、
登場人物と人物の関係をどんな風に画面におさめるか、いうことやと思う。
だからこそ、『弥太郎笠』と『死んで貰います』の子が親の肩を揉むシーン、
全く構図が異なるのに、ある種共通したマキノ的情感が漂う。
だからこそ、スタンダードから東映スコープに移行しても美しさは損なわれなんだ。
それから、ジョン・フォード(いうのも映画の基本やと思うけど……わしとしてはな)
モニュメントヴァレーを駅馬車が走る画面は一見「絵のように」美しいが、
絵で、駅馬車をテーマにしたら、あそこまでは引かん。
広大な舞台の中での旅情を醸したいからこそ、動いてる駅馬車を小さく捉えよった。
かくも映画と絵画の構図は違う……いうことを言いたかったんやけど、
激しくスレ違いのようで、何とも、申し訳ない。
528名無シネマさん:02/05/02 03:09 ID:KSm0HDbC
レンズの遠近法にしても、2つの重要な要素があるんだ。
1つはリニア・パースぺクティブ、線による遠近感ね。レンズの決める
バーチカル(垂直角)とホリゾンタル(水平角)だね。それと2つ目は
エリアル・パースペクティブ、つまり空中像の決める遠近感、これは
ピンが合っているか否か、つまりボケによるものだ。

映画の場合、コンポジションというのは、内容に対する形式だよ。
数学的に言うと、必要にしてかつ十分なものが、映画的なコンポジション
だと思う。

コンポジションを考える上で、まず最初に不必要なものを切り捨てる。
そこで初めて必要なものを整理して、もう一度そこに構築する。
これが大事なんだ。いいか、ワンカットだけで、物事を考える・・・
それじゃあダメなんだ。
529517:02/05/02 03:21 ID:XnoFt1Wr
>>527
参考になりますね。
その手の話を興味深く語れるあなたは”稀少(まれ)な人”。
ネオ淀川先生になって頂きたいですね。

実のところ、
私がちょっと振りたかった話は、
「人物の向き側空け」と「引きで画面ド真中に顔を配置しない」という
たった2つの基本を守ることによって、素人さんが映画を撮る場合、相当見やすく、
プロっぽい画面構成になる、ということです。(経験から)

「引きで画面ド真中に顔を配置」は、写真にしろ、素人さんがやりがちな構成です。
プロでも、当然、あえてやる人はいますが、素人には奨められませんね。
半素人のハーシャルゴードンルイスの映画など、これですね。
だから、素人っぽさが漂っているでしょ。そこが魅力だったりもするのですが・・
530517:02/05/02 03:29 ID:XnoFt1Wr
>>528
それは、OKですよ。勉強になります。
しかし、素人向け(即効的)ではないでしょう。
531コーマン:02/05/02 03:58 ID:/Btv11Fs
ロジャーコーマンが言ってんだけど。
カメラを意味なく動かすな。
しかし常に動かす事を考えろ。
フレームの中で何が一番大切なのかを考えろ。
そんな事をコーマンの下で働く新人監督に言ったらしいよ。
新人監督というのは、コッポラやスコセッシ、ジェームズキャメロン、ジョナサンデミ
とかの事ね。
532名無シネマさん:02/05/02 04:14 ID:gCIge8O1
自分の体験から語れないけど、参考になる本で有名なのが

映画監督術〈2〉cinematic motion

2800円だけど、結構面白いよ。段取り的な撮り方もマニュアルになってるし。
533名無シネマさん:02/05/02 04:42 ID:gLvdDYeO
コー万バーホー弁はいるかな。まあ付け方は自由だし。
534名無シネマさん:02/05/02 04:46 ID:pA1ugYCg
>>532
メモメモ。。
535名無シネマさん:02/05/02 17:24 ID:QLlGqN/H
>>511,519,524,525,526
エメエセ=山崎幹夫には話題にするような実績も才能もないよ。残念ながら。
アンダーグラウンドに身を置いていることで安心し切っているのが最大の欠点か。
そうした人間に商業ベースの話を持っていっても、失敗するのは明らか。
現に失敗してるし。(話にならない映画だった。)
アングラ趣味なのは分かるが、彼の場合、あくまでも趣味のオジサンに
留まってしまっている。間違ってもアングラそのものではない。
だから、アンダーグラウンド映画でも大成しなかった。
作品数が多い割りにはこれといった作品がない。(BOX東中野で確信!)
そもそも、もうあの歳で毎日2チャンにカキコしているような器の人間は、
何をやっても大成しない。
・・もちろん私見だし、本人と直に話したことはないので辛辣に書いたが、
まあ、オタク知識と面倒見のよさで、ここの住人は恩恵を受けているようだね。
536名無シネマさん:02/05/02 17:39 ID:Hfa9Z6bh
>>532
メモメモφ(.. )。
537名無シネマさん:02/05/02 17:41 ID:LaNosruc
>>535 が エメエセじゃないのか という仮説も成り立つ

根拠をいくつか述べてもいいが やめとこう

映画なんぞに才能も糞もないよ
538名無シネマさん:02/05/02 18:49 ID:Spa/qf7u
おもしろければいいんだよ。
539名無シネマさん:02/05/02 21:43 ID:BQg4htuN
>>535
長文ごくろうさま。
で、おまえはなにをしたいの?
540名無シネマさん:02/05/02 21:57 ID:wZUvzM2P
535は正しいことを言っているよ。
アンチ・エメエセ論者=悪という考えかたはおかしいよ。
エメエセ氏も冷静に耳を貸した方がいいよ。
山崎さん、そろそろ自惚れから醒めて。


541名無シネマさん:02/05/02 22:22 ID:3U8Mnz5F
>>535
じゃあ誰かが書いてたけど、一生8ミリ自主監督で終わるかも
しれないのかな、エメエセ。確かに年も年だし。
自主から抜け出せない人なんて大勢いるんだろうけどね。

ここ見てる業界の人が、映画撮らせてあげたらいいのに。
2ちゃんが、きっかけで出来た映画って話題になると思うし、
エメエセも報われるんじゃない、2ちゃんでの活動が。
542名無シネマさん:02/05/02 22:52 ID:ZlBGnOJP
山崎作品が見たくなりました
543名無シネマさん:02/05/02 23:25 ID:soSpbVrH
>>540
正しい正しくないとはなんなのでしょうか??他人の人生でしょう??
自分達を棚に上げて同じ板上に書きこみ自惚れとは如何なものか。
こんなことは直接言うか他で主張してほしいものだよ。
彼の作品で良いものはごく僅かだが、大成しないって書きこんだ人間より確実に大成していると思う。
544エメエセ:02/05/02 23:36 ID:4LNW/+qU
>>517
CTさん、528さんが書いてくれたことに自分なりに追加しときます。
映画ってのはたいていは物語があって、物語には流れってものがある。
ある1カットだけを取り出して、その構図をうんぬんするのは間違ったこと
ではないけど、映画を作っている人々は、そのカットが物語のなかで、
どういう位置付けにあるかを加味して構図を決めるはず。
実験映画とかCM、ビデオクリップのように、物語性が薄い場合でも、
そのカットに込めるべき指向性ってのは、いくぶんかはあるはずだから、
「あなたならどうする」と言われても困る出題なのであります。
545名無シネマさん:02/05/02 23:40 ID:GMBS9/yX
>>523
指定表って、EDLファイルじゃだめなの?
おらはノンリニアソフトはヴィデオ作品しか作ってないんでわからんけど
546名無シネマさん:02/05/03 00:08 ID:baVYKG04

やーい、やーい、エメエセ
おまえの母ちゃん、デベソ!!

547517 :02/05/03 00:21 ID:oV4nFRLH
くどくてすいません。興味薄ければとばしてください。
私は、実のところ、”構図の力”について否定的です。
自爆テロも、色々な角度からの画像がありましたが、
どの角度からの画像も、同じような印象を受けます。
多少は違いますが、むしろ、
どの画像からも同じ印象(悲惨さ)を受けるべきだと考えます。(おしつけはしません)
例えば、演劇では、(変わったものもありますが)自分の座る場所
によって、構図が規定されます。
カメラポジションも、大抵、対象の目の高さですね。
ハリウッド映画は、確か、やや下からの仰角アングルが選ばれるそうですが・・
変幻自在な構図を愉しませてくれる作家もいれば、
絵画のように固定した構図を見せる作家も、
多くのハリウッド映画の様に、約束通りの構図を選ぶ作家もいます。
そこで、一般論でなく、エメエセさん個人の手法や構図に対する思い込み
をお聞きしたかったのです。
ハリウッド映画の様な基本形は、見ていて、見やすくはありますよね。
作家の作意が重要であって、
どんな構図が正しいという事はないと思いますが・・
548名無シネマさん:02/05/03 00:53 ID:0ksaXsl9
>>546
(・д・;)
549エメエセ:02/05/03 01:01 ID:KuhsZhjb
>>547
一般論でなくてオイラじしんの「思い込み」ということね。
ひ〜難しい。なので24時間ください。明日のこのくらいの時間まで
には書き込みましょう。結果的には「参考意見」にしかならない駄文を
返すしかないですが、何らかの役にはたつかもしれないので、
そこらへん即答できるような問いではないと思います。明日は必ず!
550名無シネマさん:02/05/03 01:31 ID:GImyBp7/
>>517よ、>>528に対して

>それはOKですよ。勉強になります。
>しかし素人向け(即効的)ではないでしょう。

って、それはないだろう。お前、構図の理論について知りたかった
んじゃないのかよ。即効的な理論なんてねえぞ。
>>518って結構有名な構図理論の一部だと思うのだが。
551名無シネマさん:02/05/03 01:34 ID:GImyBp7/
訂正
>>528って結構有名な構図理論の一部だと思うのだが、ね。
552名無シネマさん:02/05/03 01:40 ID:az33ReNx
550さん。有名な映画で例をあげて教えてもらえませんか。
よろしこ
553名無シネマさん:02/05/03 01:59 ID:3qznjxV6
>>550
本当に知りたかったのは理論じゃなくて技法だったと思われ。
554517:02/05/03 03:11 ID:d2uSMQyz
仕事の合間に読ませて頂いてます。
何か失礼があったらすみません。何分、複雑な事は理解できないので・・
エメエセさん、楽しみにしています。
有名な映画のお好きな構図語りでも嬉しいし、こんな構図が受けたというお話とか、
先の私の話の反証でも結構です。
想像するに、エメエセさんでしたら、
小津タッチも今平タッチも、いろいろなやり方を試みられてらっしゃるのではありませんか?
結果として、ご自分のスタイルを確立されていらっしゃるのか?
構図だけの問題ではないんでしょうが・・
555名無シネマさん:02/05/03 04:24 ID:8mN2+szT
>>554
複雑な事が苦手なら映画理論の本より、まずキャメラマン関係の本読んで
みてはいかがでしょうか。
未読ならば「マスターズ・オブ・ライト」とか「映画撮影とはなにか」
など。
前者はアメリカなどの、後者は日本のキャメラマンへのインタビューを
集めた本ですが、各人の考え方や方法論の違いなどがよくわかると思い
ます。構図に関しては監督だけでなくキャメラマンが大きく関与して
いることをお忘れなく。
556CT:02/05/03 06:56 ID:mGQOvH13
>>529
ああ、レス、おおきに。
淀長なんて、滅相もない!。
……それはともかく、まあ、知らへんより知ってた方がエエいうのは、そう思う。
しかし、知ってるがゆえに、それに縛られたらアカンなあ。
一例を挙げると、イマジナリーラインを知ってるが故に自分にとってベストの
つなぎ方を忘れたらアカン、いうことかも知れんな。
そして、そのワナは、>>529 でいうところの「素人さん」こそが陥りやすいと思うな。
即効性のあるノウハウいう考え方は、ヤバイかも知れんな。
ところで、>>528
>まず最初に不必要なものを切り捨てる。
やけど、その判断力って、一番難しいところやないかなあ。
557名無シネマさん:02/05/03 09:13 ID:pwZN5iFp
誰の視点か?という事を考える事が必要なんじゃない。
覗いてるのか、向かい合って見てる視点なのか、
俺はマンガ家の大友克弘なんか、とても参考になると思うよ。
558名無シネマさん:02/05/03 11:05 ID:va36XUWn
>>541
何度もされた論議だし、
エメエセの見方をするつもりもないが、
「自主から抜け出せない人」という表現にはカチンとくるなぁ。
「自主」映画に興味がないなら、こんなスレのぞかないでほしいぞ。

559名無シネマさん:02/05/03 13:35 ID:5zK8tO62
>>558
同意。このスレ見てると、自主で撮ってることを
「商業映画に羽ばたくための前段階ステップ」だと勘違いしている人が多すぎて
ウンザリする。
自分が撮りたくもない脚本とそこそこ有名な俳優を手渡されて、
いやいや一本の映画に仕上げ、ろくでもない報酬をもらってる様な生活を
繰り返す商業映画監督がいいと思ってる自主映画作家が多くいるとは思わない。
560名無シネマさん:02/05/03 14:37 ID:2BBaA6Hk
自主を「商業映画に羽ばたくための前段階ステップ」として撮ってる奴
は多いと思うし、それはそれでいいじゃない。
一部の自主マンセーからみると、そういうのは勘違い野郎なのか。
>>559みたいな商業映画の見方っていうのも、どーかなーって思うけど。

自主を「腰掛け」にするか「安住の地」にするかは、人それぞれだし、
どっちでもいいじゃない。
561名無シネマさん:02/05/03 17:30 ID:PpmOX9ax
いまテレビで「はつ恋」放送してるんだけど、だれた絵だな。

監督の篠原のサイトにいったら、学校でセンセーやってるんだって。
それが、40万以上のボリよう。

篠のサイト
http://www.shinotetsu.com/home.html

学校のサイト
http://www.enbu.co.jp/zemi/top/index.html

授業料の払い方
http://www.enbu.co.jp/zemi/top/loan.html

みんな、逝こうぜー(藁
562名無シネマさん:02/05/03 22:40 ID:L7YCC5iS
>>559
こういうの読むと、自主出身でステップアップして商業映画撮った人が
やっかみ受ける理由がよくわかるね。
そこに行きたくても、行けない人が大多数なわけだから。
563名無シネマさん:02/05/04 00:17 ID:EMG6eYZj
>>559は人間的に未熟な奴ということで結論づけていいですか?
564名無シネマさん:02/05/04 00:38 ID:VeL/hmQs
>>563
よござんす。
一生、自主映画の世界で泳ぎ続けておくんなさい。
565エメエセ:02/05/04 00:50 ID:0kXQJqtg
>>547
というわけで1日おいてのレスになりますが、
私じしんの考えかたとしては、物語の必要とする感情を表現するための
構図の取り方でなくてもいい場合、左右対称にすることが多いです。
つまりは、話の流れに左右されない時は、奥行きをとにかく表現しよう
という考え方になるわけです。空間の広がりを見せようということね。
で、あくまでも物語の流れに沿うかたちであったり、
それが許される流れであることが前提だけど、
わざと余白をつくることによって、現前する物語の流れとは異なる味わいを
示唆するという構図のつくりかたもあるよね。
566名無シネマさん:02/05/04 00:55 ID:T1jGEGmo
>>563
違うだろ。
やっかみでもなく好きで自主で映画作ってる人間を
大多数の商業映画ステップ人間といつでも混同すんなよってことだろ。

ま、大多数の学生映画の延長みたいなチンケ映画を作ってる人間共には
想像もつかない世界だからやっかみに見えるだろうね。
567名無シネマさん:02/05/04 01:05 ID:6PXAVKap
>>560
「商業映画に羽ばたくための前段階ステップ」として自主で撮ってる奴
が多くいて、それはそれでいいじゃないかというあなたは、
>>559を「自主マンセー」と曲解し、商業映画全体批判のコンテクストに
捉えているように思われ。

>>562-563-564
これら無教養丸出しのカキコ読むと、確かに>>560氏の言う通り、
「商業映画に羽ばたくための前段階ステップ」で四苦八苦しながら、
アホ面晒し指をくわえて一生撮れる筈もない「商業映画」に幻想を抱いて、
一生、自主映画の世界で泳ぎ続ける目クソ鼻クソ君たちが
意外に多いってことがよーく分かりました。
568名無シネマさん:02/05/04 02:03 ID:kd10inbj
エメエセさんの登場で、ようやく>>566 567みたいな反論が出てきましたな。

けど、>>599
>自分が撮りたくもない脚本とそこそこ有名な俳優を手渡されて、
>いやいや一本の作品に仕上げ、ろくでもない報酬をもらってるような生活
>を繰り返す商業映画監督
って意見は、自主マンセーな商業映画批判だと思うがね。

>自主を「腰掛け」にするか「安住の地」にするかは、人それぞれだし、
>どっちでもいいじゃない
と思うよ、漏れも。
569名無シネマさん:02/05/04 02:50 ID:EMG6eYZj
>>567
ジサクジエン、ハズカシイヨ。
オナニージシュエイガヲトリツヅケテ、ガンバッテクダサイ。
スクナクトモ、アナタトハ、イッショニジシュエイガヲツクロウトハオモイマセン。
ホカノ、ジシュエイガサッカニ、メイワクカケナイデネ。
570名無シネマさん:02/05/04 08:18 ID:EIALrTL/
人を見下して経験も知識もねーくせにウダウダ駄目だしばっか言うんじゃねーっつうのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
おめえはいっつも口ばっかだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
571567:02/05/04 09:00 ID:6PXAVKap
>>569=563
予想通りいかにも頭の悪そうなミジメったらしいレスが付くね、ティンカスクン!
ちょっと他人のレスを引用すれば、それが即ジサクジエンだという単細胞さに
正直お前がカワイソーになってきたぜ。ジシュエイガヲツクってんの?(爆笑
煽りのセンスもなさそうだから、映画もつまらなさそうで気の毒だな。
だからキミは伸びないのね。商業映画監督目指してんだろ?さ、がんばって!
あと、俺は自主映画作家じゃねぞ。
何れにせよ、テメエの憶測外で残念だったな。(和良
しばらくロムっててやるから、センスのない煽り残してごらん。(和良和良
572名無シネマさん:02/05/04 10:22 ID:N+VnczBp
>>559
自主映画作家(出)の商業映画をもっと見たいんだよ
商業映画の製作システム
(自分が撮りたくもない脚本とそこそこ有名な俳優を手渡されて、
いやいや一本の映画に仕上げ、ろくでもない報酬をもらってる)
この腐ったシステム自体を変革してほしい
いろいろな人集め(スタッフキャスト)や集金(製作費)の新しいやり方
これは、ネットを活用するしかないでしょう
自主映画=貧しい のイメージを払拭してくれーーーーーー
商業映画も別の意味で貧しいが


573名無シネマさん:02/05/04 11:30 ID:w0jmKZ2X
自主映画を恋人とのセックスに喩えれば、
商業映画は風俗に抜いてもらうこと。
ちなみにオナニーにあたるものは>>569見たいな奴。
574名無シネマさん:02/05/04 16:41 ID:wL5+C4nr
>商業映画作家のろくでもない報酬
安いつてことですか
575名無シネマさん:02/05/04 17:00 ID:OSTZaM96
>>574
予算と監督によって、全然違います。
映画はヒット、ソフト化されて大売れだとかなり潤います。
576名無シネマさん:02/05/04 17:34 ID:WptgJLBL
>>商業映画作家のろくでもない報酬
>安いつてことですか

>>559
574さんの知りたいのは、559についてでしょう。
577名無シネマさん:02/05/04 19:49 ID:oluCmE1c
自主映画と商業映画は、公開したあと、結果として区別がつくもんだろ?
自腹切って作ったビデオ映画が評判になって利益をあげれば商業映画ってことになるし
他人の金で作った映画だって、劇場で公開されず、ビデオでも回転しなければ
自主映画以下。
ミニシアター系映画の多くは、地方都市では自主上映の形で公開されることが多いのだし
自主映画と商業映画を区別することは、実は意味がない。
578名無シネマさん:02/05/04 20:11 ID:EMG6eYZj
age
579名無シネマさん:02/05/04 21:32 ID:Ypz1b5Pw
>>577
公開したあとで区別されるという主張に当てはまらない映画もある。

利益をあげようとしない作家がいる。
すべての作家が流通に乗ればしたり顔になるわけではない。
580名無シネマさん:02/05/04 22:42 ID:+rtbaO4M
>>577
利益があげたから自主映画が商業映画に、という認識はちょっと間違い
です。
業界的なお約束でいうと商業映画というのは、いわゆる劇場公開用映画
といい、つまり劇場公開が前提のモノです(配給決まってなくても)。
自主映画が劇場公開されても、「劇場公開された自主映画」という扱い
です。

とは、いっても現実は>>577さんの言う通りで、それと箔付けで劇場公開
されるVシネとかの区分も曖昧です。
あと一千万以下の予算の劇場用映画のことも、よく自主映画と呼んだり
します。業界での自主映画という呼び名はむしろこっちのことを差す場合
が多いです。
581517:02/05/04 22:45 ID:n4ixL6DI
自主映画と商業映画の意義は、人それぞれに偏見と価値感の違いがあり、定義自体
曖昧だから決着はつかないでしょうね。
論争のテーマとしては、黒人問題の様に興味深い。

>>565
左右対称は、安定的で絵画的ですね。
斜めの構図のつなぎ(ブレス)とか、クライマックスカットにいいですよね。
左右対称でないとは、斜めの動き。
斜めの動きは、右上から左下(A)、左上から右下(B)とあり、
気の利いた映画は、AとBが交互に撮影編集されている様に思います。
比較的素人さんは、ABAB・・・といかずにAAA・・・と撮ってしまいがちです。
もし、よろしかったら、
色々なご本から、ここは特に参考になったという所も教えて下さい。
また、
スタイルは確立されましたか?ご自分のタッチは、どんな作品のタッチに近いでしょう?
582名無シネマさん:02/05/04 23:00 ID:63d+GKYs
映画現場を見学させてもらいました。
いやいや、自主とはまったく違うな、照明にこりすぎだし、5秒のシーンとんのに1時間くらいなんて平気でかかってる。
監督は切れてるし、スタッフは忙しいし、見学者がいてイイ場所じゃあないな。
583名無シネマさん:02/05/04 23:05 ID:w78U4fqw
映画製作はセンスがものをいう。
いくら本を読んで勉強したって無駄なひとは無駄。
584名無シネマさん:02/05/04 23:17 ID:A6VKiMdQ
良く言う、「顔が向いた方をあける」ってのは、よく、「観客はスクリーンに写ってる人物に感情移入するんで、目の前が詰まってると息苦しい」
と説明される事が多いと思うんですが、私はこれは、以下2つの複合だと思います。

1)観客は人物の頭が見たいんじゃなくて、表情と目つきから、感情などを読み取りたい。
  頭がまんなかに収まる様に撮影すると、一番見たい=みてほしい部分が隅に寄ってしまう。

2)人物をアップで撮っているので、不意に動き出して、フレームアウトする危険はさけたい
いきなり頭を後ろに振るような動作はまずありえないと考えられるので、前をあけておけば安心

やっぱり、セオリーを金科玉条の様に考えて、髪の毛がそよぐのを撮りたいとか、
回転椅子にのっていてぐるっと回るとかを視線側あけても意味無いとおもうよ。
585580:02/05/04 23:20 ID:+rtbaO4M
>>581
>スタイルは確立されましたか?ご自分のタッチは、どんな作品のタッチに近いでしょう?
って失礼なヤツだな、お前。そんなこと聞くまえに、知りたきゃエメエセ
の作品見ればいいじゃない。
スタイルやタッチなんて、聞かれて答えるもんじゃないぞ。

あと、素人さんは・・・をやりがちっていう撮影技法覚えたての素人
が言いがちな発言も気に入らねえな。
君みたいな半可通のマニュアル好きは、共テレのドラマとかに向いて
ると思うよ。
586581:02/05/04 23:52 ID:5vnaG7fz
>>584
いい分析ですね。金科玉条とは考えていません。
見易さを求める観客の立場から、
そういう事を求めたい作品が自主映画とかに多いと思われませんか?

>>585
エメエセさんは誰なんですか?あなたがエメエセさんなんですか?
あくまで匿名の作家さんという事でお訊きしています。
>スタイルやタッチなんて、聞かれて答えるもんじゃないぞ。
よろしかったら・・・という事ですよ。
お答え頂ければ、話が弾むのではないかと?

それに私は、過去、素人カメラマンをセミプロに養成しましたが、
マニュアル好きではありません。
素人とかプロという表現も好きではありませんが、他にいい表現ありますか?
かいつまんで使っているだけです。
なにか、あなたには私の言葉が失礼に響くのでしょうか。申し訳ありません。
エメエセさんからお呼びがなければ、永遠に消えます。お許し下さい。
587エメエセ:02/05/05 00:19 ID:op7wEY4a
>>581
映画の本や雑誌はたくさん所有しているんだけど、
構図の取り方とか編集のリズムのコツとかに関しては、本からじゃなくて、
じっさいにカメラのファインダーを覗き込み、仕上がったフッテージを
あーでもないこーでもないとつなぎ変えてみながら体得したと思う。
583さんがたった2行でズバリ言ってしまったけど、
結局はセンスが決め手になるような気がしてならない。
映画の具体的なカット割りの分析に興味があるなら、あなたは研究者に
むいているかもしれない。
映画(映像作品)の作者を志向するなら、何はともあれセンスを磨くことを
考えるべきだと思う。なんてエラソなもの言いになっちまった。
588名無シネマさん:02/05/05 00:26 ID:NAi1MbeW

所詮、エメエセ=山崎幹夫なんて自称「映像作家」ということだけ以外、何の実力もない。
一度フジフィルムのコンテストに入賞したことが自慢で仕方がないらしい。彼の作品「8ミリの女神様」にもその「自慢」が出てくる。
見たい人はネットでダウンロードして見れば、彼のレベルがわかる。

589581:02/05/05 00:49 ID:AemXzK5k
>>587
私をかまって下さり感謝します。以下、また失礼発言かなー
”光あるところ必ず影あり”という事で許して下さい。
(ムエン精神とは・・・?・・・難しい!)

私は、”センス”否定派ですね。
これは、”2ちゃんねる”で学びました。
闇雲にお話すると、(以下は私の妄想ですが・・)
エメエセさんの影響ですね。2ちゃんに来る前は、”センス至上主義”でした。
エメエセさんの真意は測りかねますが、587の発言が真意だとすると、
私は、あなたを反面教師にしてしまったのかも知れません。
これも大いなる誤解かも知れません。(・・・お互い)

あなたとは、
本当は、データを出し合ったりして、冷静な議論を希望しています。
まあ、2ちゃんでは無理かなー?
ウソの多い2ちゃんで、これがやれたら愉しいとも思いますが・・
プロのカメラマンとも面識があり、情報交換の小さなサークルもあります。
そんな輪を、ご一緒に拡充したいと考えていました。
そのサークルには、空撮を得意とする人もいます。
590584:02/05/05 01:21 ID:G3cCdwA6
 589さん、あなたの日本語はかなりヘンに見える。
それが荒らしを呼び寄せる原因になっているのではないかなあ。
(たぶん、会って話をすればいい人で、優秀な人なのではないかとは思うのだが)
589もなにが書いてあるのか、文意を図りがたい所がある。
自分だけで納得せず、まずはテキストエディタなどで書いてみて、2.3回見なおして
文意が通りにくいところがないか、確認してから、ペーストする事をお勧めしたい。
 ひとは、「ここ、ちょっとひっかかるけど、まあ解ってくれるよね」という所でも、
まあ十中八、九は誤解するものだという事を覚えておかれたい。
591581:02/05/05 01:25 ID:AemXzK5k
>>590
すいませんーご親切ありがとうーそうしてみますー
592581:02/05/05 01:33 ID:AemXzK5k
>文意を図りがたい所
よろしかったらご指摘下さい。別の表現にさせていただきます。

593名無シネマさん:02/05/05 01:57 ID:EaTCbY5k
>>589だけでなく517のカキコには文意を図りがたいとこは多々あり。
いったい何が言いたいのか、よくわからないね。
594590じゃないのですが:02/05/05 02:04 ID:f98XRYH1
>>589の最後の三行。とくに最後の行で何が言いたいのかわからなくなった。
595エメエセ:02/05/05 02:07 ID:op7wEY4a
オイラも589はよくわからんかった。
思いを一気に書き込むんでなくて、小出しにして、
とにかく他者につたわるようにしてくださいな。
596581:02/05/05 02:20 ID:AemXzK5k
>>593
「これは、593さんへだけのレスですが、
(”だけ”なんて表現も失礼なのかなー私は2ちゃん向けじゃないね)
私もあなたが584さんなのかエメエセさんなのか山崎さんなのかもわからないのです。
お話する対象に合わせて言葉を選ぶものだと思うのですが、
対象が不明だとこちらも混乱してしまいます。」

>Yさん、
「はじめてムエンの映画を3本見させて頂きました。
楽しい作品をありがとうございました。感想など、いつかメールさせて頂きます。」

>エメエセさん、
「私、消えまーす。」
597名無シネマさん:02/05/05 02:35 ID:rhMEgvxb
>>596も、これまた良く分からん文章ですな。

ま、去るものは追わず。どっかでがんばって下さいね。
598CT:02/05/05 02:44 ID:aCNDs5cT
「消えまーす」言うてるけど、わしなりに解釈すると、
>>589 の書き込みのキモは
>私は、”センス”否定派ですね。
の部分やと思う(それを何で2ちゃんねるで学んだか分からんが)。
「センス」いう言葉は「好みの問題」いう言葉と同じで、
議論を封殺するような安易な「正しさ」があるんで、
そこがイヤなんちゃうかなあ。
要するに、「構図の問題に関しては、センスなんて言葉で片づけるより、
より汎用的な(つまり、誰でも応用できる)技法論を構築する方が、
生産的やろう。その構築を前提とした議論を、センス派のエメエセ他と、
自分(と、その仲間たち)でより具体的に進めようやないか」
いうことちゃうかな……と思うわけや。
けど、やっぱり、センス派にしてみれば、そういう議論自体、「乗らん」
わけですな。それはまあ、当然のこと。
わしは……「反センス派」のこだわりは、それなりに筋が通ってるような
気はするけど……結局、センスやと思てしまう(苦笑)。
そやないと、誰もやらんような構図で映画として成立させてしまうような
ゴダールのシネスコ画面とか、説明つかんもんなあ。
599581:02/05/05 03:23 ID:AemXzK5k
>>598
「名残惜しいCTさんがいらっしゃいましたね。みごとな解説ですよ。
あなたのおかげで2ちゃんには長居をしてしまいました。
2ちゃんねるで学んだこと・・・”アンチテーゼ”ですね。
”否定できないものはない”という考え方です。
ゴダールのセンスが万人に通じるものなら、センスは礼賛せざるを得ないでしょう。
”センスに価値はあるが、その価値はことのほか低い”と感じました。
”センス”が戦争を止められる訳でもなし・・・。私もくどいなー。
夢のような話ですみません。
”戦争を止められる何か”こそ、私があなたと追求したいものだったのです。」
600590じゃないのですが:02/05/05 04:09 ID:UEr3scgD
>>599の最後の三行。とくに最後の行で何が言いたいのかわからなくなった。
とにかく他者につたわるようにしてくださいな。
601名無シネマさん:02/05/05 04:16 ID:Q1gZUrz8
>>600
ようするに戦争を止められる何かを追求したいんでは?
602名無シネマさん:02/05/05 10:42 ID:27c7LhcA
“センス”否定派ってのはある意味戦後日本の典型的な考え方だと思う。
日本製品(家電・車 等々)ってどこかセンスとかブランドとかを否定した
ナリをしてますよね。いくらカッコつけて高級ブランドを気取ったって、
安くて高性能な俺達の“日本製品”が売れるんだよ・・・・・・・みたいな。

金持ち・大人・権威・・これらを否定すると日本映画になると思う。
603名無シネマさん:02/05/05 11:18 ID:UwABQWKx
本なんていくら読んでも映画現場のあの緊張感はわかるまい。
休日もくそもなしで、朝9時から夜中12時まで昼夜ぶっつづけのまいにち。
セットなんて何百万もかけて作っては、次の日には壊し。
監督の怒鳴り声が響く現場。
まさに修羅場
604名無シネマさん:02/05/05 13:00 ID:iyOBrq59
>>602
庶民、子供、エセヒューマニズム、平等主義

なるほど日本映画だ
605名無シネマさん:02/05/05 13:03 ID:vPdFRpDq
映画ヲタはゲームヲタよりキモチわる
606名無シネマさん:02/05/05 23:31 ID:nK4KdO9B
>>603
そういいたくなる気持ちは分かる。いうかどうかは別として。

自主の人が、プロの現場みて、触発されたりプロマンセーになること
って良くあるよね。
607名無シネマさん:02/05/05 23:49 ID:27c7LhcA
>>606
逆もあるけどね。
608名無シネマさん:02/05/05 23:50 ID:wWbMAS16
アマとプロってどこでわかれてゆくのだろう。
609エメエセ:02/05/06 00:33 ID:rbDs5hao
>>608
作家(作者)本人の意識の持ち方じゃないかなア。
映画でメシを喰ってるか、喰ってないかでは割り切れないものがあるよね。
悪い例かもしれないけど、渡辺文樹なんてどう分類すればいいか。
610名無シネマさん:02/05/06 00:54 ID:CTZHDLwb
個人名や作品名取り上げて、ひとつづつこれはなにか決めていけばいいじゃないの。
611エメエセ:02/05/06 01:42 ID:QlPV1UIW
>>610
そんなふうに割り切れれば、世の中、スイスイと生きていけるかもね。
そうありたいと切実に願いつつ、そうはできないオイラたちがいて、
それが映画表現されたものに心を支えられたりして生きているわけヨ。
だからこそ、レッテルなんて貼ることはできないんよ。
分類して整理することが学問のやりくちだとしたら、
そんなものは無価値だと思うヨ。とにかくレッテル貼ったらダメ。
その時点で流動性を廃棄するという態度になるわけだからね。
612名無シネマさん:02/05/06 01:49 ID:B+lsd+K7

このごろ、この板おもしろくないね

613名無シネマさん:02/05/06 01:50 ID:NZae6Zhz
レッテルにも意味はあるんだ。
その視野の狭さもどうかと。
614名無シネマさん:02/05/06 01:56 ID:AlbrNI12
>>611
世渡り下手なのか、だから(略)
615名無シネマさん:02/05/06 19:19 ID:+6cfqTkp
16mmカメラでアリ程高くなく、しかし性能もそこまで悪くないっていう物ありますかね?
K−3はどうでしょう?
616名無シネマさん:02/05/06 20:50 ID:Wz+snhdQ
ボレックスEBMは?
Kー3はぜんまいだよ、100ftしかはいらないし。
617名無シネマさん:02/05/06 21:05 ID:NZae6Zhz
EBM、400ftマガジン二つ付きで40万。
誰か買わないかなぁ。
618名無シネマさん:02/05/06 21:13 ID:E+zi/+py
ホームビデオで撮るのは、ダメですか?

デジタルなら編集とか融通利きますよね?
619名無シネマさん:02/05/06 21:13 ID:Wz+snhdQ
>>617
高すぎ
620名無シネマさん:02/05/06 22:03 ID:6OqGvfAI
>618
8ミリだってもともとホームムービーでしょ。やってみればいいよ。
621名無シネマさん:02/05/06 22:22 ID:Wz+snhdQ
自主制作見る人って、作品のどこを見るの?
下手な所とかは、少しは眼をつぶってやるものなの?
622名無シネマさん:02/05/06 22:28 ID:nSl/tBiQ
>>621
>下手な所
そこが好きだったりする。たぶん俺みたいな奴が「いい」って言う作品の作者は大成しない
だろうなあとは思う。
623名無シネマさん:02/05/06 23:14 ID:B+lsd+K7
>>615

スクーピックなんかいいと思うよ

624エメエセ:02/05/07 00:25 ID:iFikvW+R
>>618
ホームビデオというコトバを久しぶりに見た気がするけど、
とにかく日頃からムービーカメラを持ち歩いて、興味を惹かれたものを
とにかく撮ってみることから始めればいいので、
ビデオでもフィルムでもいいと思うよ。
あらかじめ決まってる狙いがあるのなら別だけど。
>>621
自分がこれまで生きて来て、映画(映像)をたんまりと見てきたわけだが、
それでもまたまだ未踏の地は多いはずだと思う。
そんな「これまで見たどんな映画(映像)にも似ていないシロモノ」を
見たいし、そういったものが生まれる場に立ち会いたい。
そんな気持ちかなあ。だから下手はしょうがないとしても、
安直に作ってあるものに対しては人一倍厳しくなってしまうけどね。
625名無シネマさん:02/05/07 01:17 ID:JfFH8OKs
日本全体では8ミリやってる人って何人くらいなんだろう。
数千人くらいいるのかな?
626エメエセ:02/05/07 01:23 ID:iFikvW+R
>>625
フジフィルムで週に一度現像してるわけだけど、2000ロールが
全国(全世界?)から集まってくるとのこと。
またムエン通信編集の『8ミリ映画製作マニュアル2001』は
2000部発行され、今出てる『〜2002』はすでに
800部出ているという事実がある。
どちらも直接現在の8ミリユーザー人口に結びつくものではないけれど、
感覚的には「数千人はいるかな?」ってとこですな。
627名無シネマさん:02/05/07 01:28 ID:Tuwj70Yf
EBMってぜんまいじゃないんですか?そしてやっぱ10万はするのでしょうか・・?
昨日アリSR2で撮影しました。レンタルだったんだけど、一日で1万5千ほどしました・・。
他にも割と安くて性能がそこまで悪くない16mmカメラ知ってたら教えてー。ちなみにどこがどう良いのかも。ごめんね教えてちゃんで・・。
628名無シネマさん:02/05/07 01:32 ID:QsxahNOi
>>624
という事は自主には未踏の地を表現した物が多いという事なんでしょうか?
新しい表現は自主から産まれる事も少なくないんでしょうかね。(善し悪しにかかわらず)

629エメエセ:02/05/07 02:07 ID:iFikvW+R
>>628
自分の能力のできるかぎり凝縮して書き込んでいるので、
どうか文意を汲み取っていただければ幸いなのだが、
そんなことはニュアンスとしても書いてはいません。
慇懃無礼ですまんが628にはこういうレスで正解だと思うので。
630名無シネマさん:02/05/07 02:09 ID:QZY/q7hd
聞くより自主上映会場に実際通って自分で見たほうがなにかを掴めると思います。
ただ2.3会場だけ行って評価を決めつけてほしくないですね。

ところでまたスマップの番組で8mmが使われていたように思ったのですが。
最後のミュージックビデオのシーンのみ見たので詳細がわかりません。
どうなのでしょうか。
631名無シネマさん:02/05/07 02:58 ID:0Z9fLbF1
育映社のシングル8現像は富士純正の仕上がりとは少し違うって聞きました。どなたか試したひといませんか?
632名無シネマさん:02/05/07 09:19 ID:1oBddgx4
今日ワイドショーで紹介されてたSMAPのミュージックビデオ、
シングル8でしたね。
途中で現像カスがドーッと出てくるので、育映社だと判ります(笑)。

今年のイメージフォーラムフェスティバルで
いちばん驚いたのは、ロビーのチラシコーナーに
コダック社のスーパー8の日本語広告パンフが堂々と置かれていたこと。
今まで輸入はしていたけど、あくまで「専門店向け」
というマイナーな扱いだったのが、ついにパンフまで。
じゃあ十数年前、そもそも日本だけ発売中止にするなよー。
633名無シネマさん:02/05/07 11:17 ID:I9CibWId
>>632
昔からコダックは信用ならないメーカーだからなんとも言えないが
利益優先の会社がそういったパンフを配布しているということは
計算上日本でいけるとなったのでしょうか。
634名無シネマさん:02/05/07 11:31 ID:vAhLMHiV
>>632

いえシングル8じゃなく、ありゃエクタです。

635635:02/05/07 14:01 ID:dA7wxYDw
8ミリフィルムをビデオにする作業(テレシネって言うんですか?)って
どこに頼むんでしょうか?
昔撮った8ミリフィルムをDVにして残したいんですよ。

また、頼んだ場所によって画質に差は出ますか?
オススメのお店をみなさんどうか教えて下さい。
636名無シネマさん:02/05/07 16:34 ID:lwwWab9w
Beaulieu 5008Sというスーパー8カメラの事どなたかご存知ですか?性能とか何でも良いので評価を教えて下さい。友人から3万円で譲って貰えそうなので。
637名無シネマさん:02/05/07 17:49 ID:uPw536k2
>>635
簡単なところで近所の写真屋かカメラ屋(富士フイルム契約)に持っていけばDVDに富士が変換してくれますよ。
一度相談されてはどうでしょうか。富士のHPにも詳細が載っているはず。

>>636
このカメラは定価70万ほどのかなりの高級カメラです。
18コマ24コマ限定だったような記憶があります。サウンドカメラですね。
XLタイプでしょうから暗い場面に若干強いと思います。
完動であれば日本の中古相場で10万円ほどから20万するでしょうか。
ebayなどではもっと安いでしょうかね。

ただしカメラに付いているレンズが問題。
たしかF1.2、10倍以上のズームが標準だったのでこれが付いていると付いていないでは
価格に大きく関わってきます。
バッテリーの使用可能有無も関わってきますかね。
638名無シネマさん:02/05/07 18:17 ID:YPwjfSkk
>>637

>XLタイプでしょうから暗い場面に若干強いと思います。

ボリュー5008Sは、XLタイプではありません。
シャッターは特殊な上下動するギロチン式で、1コマあたり1/50以上のシャッタースピードになり、一般の回転式シャッターよりもフィルムに届く光量は少ないので注意が必要。
当時の価格で11倍オプチバロン付が63万円、13.3倍アンジェニュー付が76万円であった。

以上 玄光社発行 '76小型映画年間より


639名無シネマさん:02/05/07 23:33 ID:d3CqBW6+
>>634
あの映像の色合いはあんまり興味が惹かれなかったんだが、テレシネしてるから?
それとも撮影段階の問題?
640名無シネマさん:02/05/07 23:47 ID:SlXaUYg0
>>639
育映社の現像はわからないが、テレシネすればかなり色の鮮明度は薄れる。
簡単に言うと、銀塩写真をデジカメで再撮したのと同じことだから無理やりに等しい。
ただフィルム特有の明暗のコントラスト高さは少しは残せるとは思う。
641エメエセ:02/05/07 23:58 ID:s7yCUSqe
>>635
映写スピードがちょっと早くなる(18コマ/秒の場合)ことが
気にならないんだったら、3板式のDVカメラでスクリーンに映したものを
撮影しても、気をつけるとこを気をつければ
わりときちんとテレシネできるよ。以下、気をつけるとこを。
●カメラは三脚に乗せて、ピントは固定(マニュアル)
●映写機はスピードの微調整できるものを用意して、18コマ/秒の場合は、
早くし、24コマ/秒の場合はおそくする。空映写したものをテレビとかで
確認して、チカチカしないポイントを探して、そのスピードで映写。
●ホワイトバランスは厳密にはスヌケフィルムを映写して設定するのだろう
けれど、ここはオートでもいいかも。
●シャッタースピードが設定できるなら1/30に。
●色の調整ができるカメラの場合は色調整をする。
642名無シネマさん:02/05/08 00:02 ID:ulos2goh
>>639

VNF処理とE6処理の差もある

643名無シネマさん:02/05/08 00:06 ID:e2QU9Wt0
>>642
育映社は自社のテストの結果。
VNF処理じゃなくてE6処理を自信を持って採用していると聞いた事がありますが。
644エメエセ:02/05/09 00:11 ID:Pjr0jLOQ
8ミリ映画情報。森田よしみつ監督の初期8ミリ映画が、
シネマ下北沢で連続上映されるとのこと。
またあれやこれやと8ミリ映画上映があるようですね。
東京のミニシアターの生き延びる方法として、
若い人々の映画をともかくみせるという方向性があって、
そのなかで8ミリ映画もあるという構図でしょうかねえ。
それはそれでかなりいびつな感じがしますな。
645名無シネマさん:02/05/09 00:12 ID:0GFEoq78
良いよ、何もやらない見れない地方より。
646エメエセ:02/05/09 00:27 ID:Pjr0jLOQ
>>645
けしかけているわけでもなく、嘲ってるつもりもなく、
でも、自分で自主上映をして見るってのは可能なのでないかと思うのです。
自主上映してまで見たいような作品ってあるでしょう?
オイラもそれで始めたのです。
そんなに負担はないと思うよ。
見れないことをボヤいてないで、上映してそれで見たらええやん。
647635:02/05/09 01:55 ID:VwdWGUL7
皆さん、レスありがとうございます!

>>637さん

>DVDに富士が変換してくれますよ。

昔撮影した8ミリをDV化してパソコンにとり込んで再編集したいのです。
DVDのMPEG2のデータだと編集しにくいみたいですね。
だからDVD化は条件に合わないようです。

>一度相談されてはどうでしょうか。富士のHPにも詳細が載っているはず。

ありがとうございます。参考にさせていただきますね。


>>641エメエセさん

詳細な説明、本当にありがとうございます。
なるほど、下手にお店に頼むくらいならば
自分の家でやっちゃえということなんですね。
家でやるのも、店に頼むのも、品質にあまり差はでないということなんでしょうか?
ともかくやってみることにします。
648名無シネマさん:02/05/09 02:49 ID:fT9XE0b/
649名無シネマさん:02/05/09 03:21 ID:dsj3VaE0
>647
業者にもよるのかもしれないけど、スクリーンに映写するのと空中像をつくるのとでは違いが出ます。
やはりスクリーンの反射率とかの影響もあって「くっきり加減」に差が出ます。
でもいいカメラ(3CCDは必須)で撮影すれば、そんなに酷い画面にはならないでしょう。
DVで編集してモニターで見るとか、小さくしてネットで配信とかするぶんには
じゅうぶんじゃないでしょうか。
650:名無シネマさん :02/05/09 07:55 ID:nofKl1Rq
以前TBSで放映されていた「えび天」の字自主映画作品で
「仮面ライダーV3 〜華麗なるSay Goodbye〜」前川衛監督
という作品をご存知の方いらっしゃいませんか?

遠くに引っ越すヒロインに想い告げられず悩んでいる主人公。
ある時道端でお願い事を叶える仮面ライダーv3のさい銭箱(?)に
駄目もとで自分の思いを書きこんで投かん。ヒロインが出発の日、見送りを
最後まで考えていた主人公の前に仮面ライダーv3が・・・

確かこんな感じの内容だったと思います。
これともう一本同じ監督のV3作品があるんですが、そちらについても
何現在でも鑑賞できる方法などご存知であれば是非教えていただきたいです。
駄文失礼いたしました。
651名無シネマさん:02/05/09 12:20 ID:phGd1lkY
>>649
>業者にもよるのかもしれないけど、スクリーンに映写するのと空中像をつくるのとでは違いが出ます。

同感。例えば、京都の吉岡映像はスクリーン再撮式、フジは空中像式。
652エメエセ:02/05/09 23:49 ID:WTrGUhQ5
>>647
品質の差については、業者によって月とスッポンな差があるのです。
それから個人によって映像の質感で何を重視するかの差もあるので、
いちがいに「ここがオススメ!」は言えないのですよ。
自分でやるテレシネのコツをもひとつ思い出しました。追加して
●映像を投射するのは白いケント紙でじゅうぶん。
よく市販されているスクリーンとか、白い布に映写する人がいるようだが、
布やビーズ系のスクリーンのザラザラまで撮りこまれてしまうので、
やめた方がいいと思う。
653名無シネマさん:02/05/10 06:59 ID:I3ee7giM
このスレの>>333で紹介されていた
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1014107433/l50
おもしろい展開になって終わってましたよ。
654635:02/05/10 20:51 ID:TAoAysox
レス下さったみなさま、重ね重ね感謝申し上げます。

>>648さん

紹介していただいたHP拝見いたしました。
なるほど、結構イイ!値段するのですね。
ちょっとビビっています。
参考にいたしますね。

>>649さん

>DVで編集してモニターで見るとか、小さくしてネットで配信とかするぶんには
>じゅうぶんじゃないでしょうか。

そのとおりですね。
今回は液晶プロジェクターによる上映を考えています。
でも、あまり高性能なプロジェクターではないので
スクリーン再撮式と空中像式の差はあまり出ないかも知れませんね。

>>651さん

おおー、詳しいですね。
やはり皆さんにお伺いしてよかったです。

>>652エメエセさん

>●映像を投射するのは白いケント紙でじゅうぶん。

こ、これはためになります。
コストパフォーマンスを考えると、ケント紙に映写というのが
一番自分にあっているかもしれません。
655名無シネマさん:02/05/10 21:01 ID:r5M8sO4d
突然ですが、16mmカメラのエクレールACLはアリフレックスSTに匹敵しますか?
エクレールってアリフレックスに比べたら購入するには結構経済的だと思うんですが、ただその機能性や信頼性が分からないので先輩方、できる範囲で教えてください。
656名無シネマさん:02/05/10 22:17 ID:WsUWgezC
値段変わんないよ、それよりちょっとエクレールの方が高いんじゃないの?
stは同録用カメラじゃないけど、aclは静か、しかもモーターがクリスタル制御
しかも肩に乗せるタイプなんで、stより安定感があると思う。フィルムマガジンは
200と400の二種類があって、レンズマウントはCマウント。
スペックとしては、ACLの方が上だとは思う。
勘違いかも知れないけど、誰かが最高の自主制作用のカメラだとか言ってた。
657シネマズ:02/05/10 23:01 ID:BvHAaLk1
 DVカメラで編集するとき、アフレコなどの録音をするには
 どのくらい費用がかかりますか?知っている人教えてください。
 ソフトやPC、機材なども教えてもらえれば幸いです。
658名無シネマさん:02/05/10 23:08 ID:Bp2wRuga
>>657
むちゃくちゃめんどいけどフォワードしとく
DV de 映画制作総合スレ++++++++++++疑問&回答
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1019069181/l30
659エメエセ:02/05/10 23:41 ID:p1JaiONB
ちょいと上映会情報など書いておこう。
前にも書いたパーソナルフォーカス東京上映は、
下北沢ラ・カメラで6月29日と30日で決定。
29日が15時から、30日が17時から。全体で3時間半かかる。
『初国知所之天皇』の原将人が7月6日から14日まで
テアトル新宿のレイトショーで、なんかまた3面マルチの
ライブ付き上映をやらかすらしい。
入場料は商業映画の倍するが、『初国〜』体験してない世代は
一度は原将人のアレを体験しておくべきかとは思う。
おもしろさの保証はできないが、あれこれ映画の拡張性について考察する
いい事例であることは間違いないから。
660シネマズ:02/05/11 00:43 ID:OI6WXukd
 >>658
 ありがとございます。
 ちょっと、教えてもらいに行きます。
661名無シネマさん:02/05/11 12:34 ID:g0BueZN9
すみませんー
廃墟を舞台にした自主映画が見たいです。
オススメの作品があれば教えて頂けると嬉しいのですが。。
出来れば美しいと思える映像がいいですね「ストーカー」みたいな
662名無シネマさん:02/05/11 20:06 ID:GoDrXBrv
>>661
自主じゃなければダメ?
「ロビンソンの庭」も廃墟が舞台だけど
663名無シネマさん:02/05/11 21:42 ID:FnU3Ana8
>>661
エメエセの喜びそうな質問だな。
664名無シネマさん:02/05/11 22:25 ID:yjBBZLy3
>>661
関根さんの作品を紹介してポン!
665エメエセ:02/05/11 23:17 ID:BLi7FcIq
>>661
たくさんあるので下記のムエン通信の「廃墟の悦楽」へいって、
メニューの下の方に「廃墟で撮影した自主映画」ってのがあるので、
そこを見てください。
ついでながら、関根博之の神戸のマヤ観光ホテル廃墟で撮影した第2弾、
『MAYA2』は、東京では8月に下北沢ラ・カメラで上映を計画中だそうです。
666名無シネマさん:02/05/11 23:22 ID:3V1QmfrT
>>661 665
違うんだろうけど自作自演に見えるな、さすがにコレは。
667名無シネマさん:02/05/11 23:37 ID:iOTwx3h3
気を悪くしないで下さい。
>>666
たしかに自作自演っぽい。
なんかテレビの安い10分くらいあるCMみたい(w
つーかお前!悪魔の数字だよ666
668名無シネマさん:02/05/11 23:56 ID:dNp8Oq1J
このスレは、エメエセさんが話を広げやすい質問が多いのです。

エメエセさんとその周辺の作家以外の情報は、あまり出る事はありません。
ロフトとか中野ゼロでの自主上映会の話をエメエセさんが出す事は滅多に
ないのです。

もちろん、偶然ですけど。
669名無シネマさん:02/05/12 00:11 ID:oA1RwObf
661って実験映画スレで話題になってる「次どこ行く」のひとじゃないの?
670名無シネマさん:02/05/12 00:28 ID:pBaNnMm4
>>668
ちょっと同意。
以前ロフトプラスワン・シネマ秘宝館の斎藤浩一がベンツ1台ぶんの
借金をこさえて活動中止を余儀無くされたことが話題にのぼったとき、
エメエセはけんもほろろなことをレスしていた。

斎藤くんはたしかに高尚な実験映画を作っていたわけではないが、自腹を切って
バカ映画ファンのために誠心誠意尽くしていたと思う。

バカ映画作家だって同じ8mm自主製作の同志だろうに!!!
671エメエセ:02/05/12 01:08 ID:oA+JMS4g
ふたつだけ670に問いたいと思う。
1、実験映画が高尚なのか、高尚であるから実験映画なのか。どう思う?
 オイラは実験映画もバカ映画も等価だと思うんだけど。
2、同志であると断定する理由は何?
672エメエセ:02/05/12 01:13 ID:oA+JMS4g
>>661
665で「下記のムエン通信の」とか書いて、どこだかを
書き忘れていました。オイラ逝ってヨシ!
ttp://www.ne.jp/asahi/muen/press/
673名無シネマさん:02/05/12 01:14 ID:eVmGZ2h+
8mmやってる奴がみんな同志なわけないじゃん。
だったら気持ち悪い。
674名無シネマさん:02/05/12 01:40 ID:oA1RwObf
でもよう、 >>668 よ、
>>661 には、
「鉄男」見たかい、とかいって、話を特撮方面に持ってくことも可能だろ。
おらは特撮は好物じゃねえけど、たぶん自主作品でもカコイイ廃墟はあるんじゃねえかい?
675661:02/05/12 01:48 ID:0yKQQfbW
661ですー
皆さん、いろいろと情報ありがとうございます!
僕はカコイイ廃墟というより、美しい廃墟が見たいんです。
まぁ〜そんなもん無いかもしれませんが・・・(汗
676名無シネマさん:02/05/12 02:00 ID:DhG4Pmnc
>>673
その通り。
だからエメエセが、自分や同志の自主映画の話題や宣伝に力を入れて
新興の自主映画についてあんま言及しないのは当たり前のこと。

それより、エメエセのシネマ秘宝館のバカ映画やイベントの評価を知り
たいよね。あれも、今の自主の名物イベントのひとつなわけだし。
677名無シネマさん:02/05/12 02:45 ID:pBaNnMm4
>>671
1、実験映画が高尚なのか? → んなぁわけない。もちろん皮肉。
2、同志であると断定する理由 → 同じ8mm映画を作っているという意味で。それだけ。
個人的な見方の問題なので、べつにこの2点で言い争う気はありません。
エメエセさんにとって彼ら(シネマ秘宝館)があかの他人であることは
よくわかりました。ハイ。
678名無シネマさん:02/05/12 03:07 ID:NkABhBzN
>>673
エメエセにもカバーできる世代に限界があるんだからしょうがないよ。
ここは良くも悪くもエメエセ的切り口の範疇を中心に据えた話題に
なっちゃうんだから。特撮の話に関してもそうだけど、そーゆー趣旨の
別スレを立てるべきだぞ。と。
679名無シネマさん:02/05/12 03:24 ID:c6gGNi/I
そう、ここではエメエセさんが紹介する自主作家や作品以外の話は
広げちゃいけないの!
スレの進行を見りゃわかるだろ、それくらい。 

680名無シネマさん:02/05/12 03:29 ID:c6gGNi/I
エメエセさんに反発するやつは来なくていいよ。 除名・出入り禁止ね。

ここはエメエセさんのスレなんだから、他の話題は別スレ立ててやってくれ。


681名無シネマさん:02/05/12 03:36 ID:TcYnW0bx
拾ってきた子猫の処刑を
8ミリで撮ろうと思っているのですが、
風呂場で使うフィルムと光源を教えて下さい。
3分で〆てみせます!
682名無シネマさん:02/05/12 03:44 ID:lY+aWtkM
>>681
何年か前のイメフォの作品で、そういうエグいの実際にあったよなぁ。
確か子猫かなんかを燃やす一部始終を8ミリで撮影した「作品」
なんだか世の中、狂ってきてます。
683名無シネマさん:02/05/12 04:07 ID:eVmGZ2h+
>>681
俺も昔見たよ。
何十分もずっと子猫を可愛がって、最後にさっと殺すの。
すでにあるんで子猫は逃がしてあげてください。
かわりに自分の自殺でも撮って下さい。
684名無シネマさん:02/05/12 04:09 ID:NkABhBzN
子供のころ、兄貴やその友人の部屋でパンクや猟奇系のビデオみせられて
白人って狂ってルナーなんて思ってたけど。日本もそうなってきたっつー事で。

あと話がある特定な方向なのをエメエセの所為と言わんばかりのこと言ってる奴
恥ずかしくないのかね。他人の培った土壌に依存してる分際で。
685CT:02/05/12 05:14 ID:0z05t8vM
OpenArt で配信されとる
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/arc_list/00145W_M01.html
は、8ミリどころかスチールのデジカメで作った作品やけど、
こういうのも、ちょっと「アリ」かと思わせる印象やった。
パソコン画面でも観れる長さやし、途中のアニメはちゃんと「動画」しとるし。
何よりもサイレントという形式を(聾唖ではなく)盲目いう主題に合わせたのが、
効いとる。こういうの観ると、映像作品の作り方はなんぼでもあると思うなあ。
686名無シネマさん:02/05/12 19:40 ID:eVmGZ2h+
>>681
こういう安易な奴が一番嫌い。
猫殺せば面白いだろ?ショッキングだろ?とか言ってるんだろ。
自主の連中ってこういう奴が多くない?
すこしはペキンパーとか見ろよ。
687名無シネマさん:02/05/12 19:50 ID:YzGxOn9h
>>679-680
あの〜、当方まったくの部外者で前後の脈絡はわかりませんが、
あなたの言ってることは少し乱暴。
エメエセさんの占有スレッドで排他的な馴れ合いを求めているという
ことなら削除対象になりますけど?
688エメエセ:02/05/12 23:25 ID:vjV2mDsy
>>687
ここは2ちゃん。個人がスレを占有することはできないし、オイラと意見が
異なったり関心がズレてるスレを排除する気はまったくないので、
どうぞ自由に書き込んでくださりまし。
>>685
ネットでの動画配信というのが現実ものになって、使い勝手もよくなりつつ
あり、またぞろ「どこまでが映画か?」なんて論議になりそうですな。
でも粉川哲夫だったかナー、ある年のベストワン映画(映像)が、
テレビでさんざん流されたグリコ・森永事件のコンビニの監視カメラが
撮ったほんの数秒の映像を挙げていたけど、そんな感じで、
従来の「作品」の範疇に当てはまらないけど、なんか人の心を
揺らせることのできる映像がこれからどんどん生まれてくるような気が
してならないですよ。
689名無シネマさん:02/05/12 23:34 ID:ziVtAhKo
679と680はただの煽りだろ、やな奴
>>685
なんだかせつない作品だぜ、
CTさん、おしえてくれてありがとよ
690名無シネマさん:02/05/13 01:02 ID:ArIR6r1Z
>>687はこのスレッドの削除論争をしに来たの?
ほぉ。
691名無シネマさん:02/05/13 04:21 ID:o0iJdQEB
ネコ殺しは、観客のためでなく、撮影者の為の行為という要素が
ほぼ100%だと思う。狙ってやる程、余裕はないはず。
すぐウケ狙いの行為と言う人は、薄っぺらな心の人に感じる。
そもそも作品は、観客のために存在しているだけの
ものではないとも思う。(じゃ人に見せるなよと言われると言葉がないが)

観客不在の作品の持つ「力強さ」・・・最近の自主は中途半端に観客を
意識しすぎる傾向にある為、骨抜き作品が多いのも事実。
自分のために作るものが、万人のために自然となっているような作家性が
あれば楽なのだが、そううまくいかないもんだと思う。

ネコを殺した後に、何を作るのかが問題ではないか?
ネコを殺さざるを得ない人はまた出てくるだろう。(社会的制裁もまた)
692名無シネマさん:02/05/13 06:24 ID:9JMOq/Hi
>>691
もうすでにあるんだって。
それをまたやる事にあなたの言う意味はあるの?

693名無シネマさん:02/05/13 10:22 ID:o0iJdQEB
>692
>691では、作者には「意味」があったんでしょ・・・と言いたいんだが・・・
伝わってないようで残念。
ネコ殺しを、誰かが、またしたとするとパクリと言いたいのか?

作者が自殺すればいいという批判や社会的制裁があっても
魚や猫、虫を殺したり、自分に剃刀で傷を付けたりする作品が
未だに毎年作られている。これらは観客不在で作られた作品だし、
私は積極的に好きではないけど、認めてはいます。
例えば大西さんの「焼星」の中で、自分の父親の火葬されていく
映像は何か美しく感じてしまった。黄金色に輝く父親の骨・・・

ウケ狙いの自分が何を作りたいのかさえ見えてない作品の方が腹が立ちます。

694名無シネマさん:02/05/13 10:35 ID:o0iJdQEB
>自分が何を作りたいのかさえ見えてない作品

例えば「花を摘む(中略)少女」

監督曰く「私の作品は美術館のようなものです。いつ寝てもいいです。
いつでもトイレに行ってください。」と言い放ち、4時間の本編が
始まったら、もう死ぬほどつまらない映像が垂れ流し・・・
ほとんどの観客が眠り始めた頃、監督はゲスト&取り巻きと、
外で飲みまくり豪遊。・・・・こうはなりたくないと思った。

自分の作品を美術館とか芸術とか言い、曖昧なだけの映像や構成で
煙に巻くなんて、おろかすぎる。(反論希望)
695名無シネマさん:02/05/13 17:00 ID:9JMOq/Hi
もうすでにある事をさらにする事によって作者に意味があるの?
作者だけに意味がある事を他人に見せるという行為に意味があるの?
誰かが、完璧な映画なんて物は存在しない。もしあるとしたら、
それは「アクション!」と「カット!」の間だけだ。
それは他人に見せる事で完璧性を失うとか言ってた。
>>691でいってる作品もそういう類いの作品だと思う。
おれはそういう屈折した心情を否定するつもりはないけど、
それだけを取り出して見せられたくない。
もしかしたらあなたはイメフョの人かもしんないけど、
あえて言わせてもらえばドラマがないと。


696名無シネマさん:02/05/13 17:56 ID:ArIR6r1Z
>>もうすでにある事をさらにする事によって作者に意味があるの?

ある。他人からは同じことやってる様に見えるかも知れんがね。
典型的なジャンルとしては恋愛と殺し合いだね。
君は恋愛映画を一回みたらもう他人がやっても意味ないッてか?
まぁ、そういうかんがえかたもあるだろうが。
697名無シネマさん:02/05/13 19:06 ID:9JMOq/Hi
>>696
俺が言ったのは猫を殺す事に対してだったんだけど。
恋愛とか殺しあいだったらいくらでもバリエーションがあるだろう。
猫を殺すという具体的な物を何度もする事に意味があるの?
それともいろんなバリエーションで猫を殺す?
それだったらいいよ、電子レンジにかけたり、油で揚げたり、恋愛を交えたり。
あるいはそんなに猫を殺したかったら三味線職人にでもなれば。
あとは三味線職人のドキュメンタリーとか。
それと屠殺場で働いたりさ。それだったらお金も貰えるよ。
698名無シネマさん:02/05/13 20:38 ID:ArIR6r1Z
>>恋愛とか殺しあいだったらいくらでもバリエーションがあるだろう。

人間が猫を殺すのだっていくらでもバリエーションがあるだろう。
人間が人間を殺すことや人間が人間を愛することと同じ様にな。
そんなこともわからないのか。
699名無シネマさん:02/05/13 20:47 ID:9JMOq/Hi
そりゃいくらでもあるだろうな。
ただそんな事したいのか?
そんな物を見せたいのか?
観客がそんな物をみたいと思うか?
どれか一つでもYESだと思えばやればいいんじゃない?
お前の趣味思考に口出すつもりは無いから。
700名無シネマさん:02/05/13 20:56 ID:ArIR6r1Z
ま、そういうことだね。

>>ただそんな事したいのか?
>>そんな物を見せたいのか?

それこそ他人の勝手。
お前が決めることじゃないんだよ。
701名無シネマさん:02/05/13 22:04 ID:HpyZm9zZ
単純に狂っていると思う>猫殺し
702エメエセ:02/05/13 23:39 ID:hghKG55w
ちょいと気が重い話題だけど、やっぱレスしたいので参入。うざいかな?
>>695
作品としては意味がないけど、きっと作者にはとっては意味がある。
習字なんてサ、お手本をなぞることをエンエン何年もやるわけだしね。
絵でも音楽(楽器)でも同じでしょ。映画だって、
そのこと(猫殺し)は過去に同じコンセプトの作品があったとしても、
作者はそれをあらためてなぞってみることで、
その先の表現の方向が見えるかもしれないからねー。
695は「作者だけに意味がある」と限定した上で
「他人には意味がない」と書いている。これでは自己完結だよ〜ん。
現実は、おそらく「作者だけに意味があるなどとは、作者は神ではないので
わからない。しかし自分にとっては意味があるので、とりあえず作ってみたら
少数の人には意味がある作品であったとの反応があった。だから、とりあえず
自分を基準にして作品をつくることは正しい」って感じかなあ。
703名無シネマさん:02/05/14 00:03 ID:HYIWReG5
横レスでスマソけれど、
「エンドレス ネームレス」「ヒダリ調教」「ファールグラウンド」「でかいメガネ」
など、自分が苦しんでいる事を表現するために、「他者を虐待する」描写をする映画は
ここの所多くなってきている。
おらなんぞ、やはり「苦しいのは自分なんだから、自分をいじめりゃ表現できるじゃん」
なんで他をいじめて、「折れは他をいじめるぞ」と映像で観客にさけばにゃならんのか?
おらにはさっぱりわからん。
自分をいじめるなら良くわかるつもりだけど、自分がいじめる側にまわっちゃったら作品
への嫌悪感はぬぐえなくなる。
そこを飛び越える理由ってのが、解らん。
「エンドレス、、」でさえ、「おめーが辛いのは解ったけどよー、噛み付くんじゃねえや」
と思った。
そこんところの気持ちを、誰か文章にしてくれんかいね。
 「字で書ける位なら映像にはせんよ」だろうけどなぁ
704名無シネマさん:02/05/14 00:40 ID:tt35a+f4
>>700
一度ムツゴロウ王国に修行にいった方がいいね(w
705名無シネマさん:02/05/14 02:24 ID:4v0rq0nX
表現云々以前に
「猫を殺します」
という者を
「ハイそうですか」
と見過ごすわけにはいかんと思うが。

706名無シネマさん:02/05/14 02:29 ID:tt35a+f4
動物愛護教会に訴えよう!
そうしたら黒柳徹子に説教されるぞ!
2chの何倍恐いか。
707かわなかのぶひろ:02/05/14 02:40 ID:CYXZvgNx
基本的に、観ている人を楽しませるのが映画じゃないのかな。
生物を殺したり燃やしたりしては、不快な思いをさせるだけじゃないのかな?
最近の傾向として、残酷物や自分のハダカ出しものが多いような気がする。
これじゃ、ウンチやオシッコで喜ぶ小学生と変わらないかもしれない。
708名無シネマさん:02/05/14 03:32 ID:A0Kk9EUX
その昔さ
「絵は美しく人を感動させるものである。
だから美しくないものは絵の本分から外れてるんで禁止」
とか何とか難癖つけて反権力系の画家を捕まえまくった
国があったらしいねぇ。

気に入らなかったら禁止すればいいんじゃねーノー? ワラ
709名無シネマさん:02/05/14 05:56 ID:4GB/i9hL
フラッシュバックって、映画が誕生した今でも新鮮だよなー。ってか俺が単にこだわってる編集技法なだけだけど。
710名無シネマさん:02/05/14 05:57 ID:4GB/i9hL
× 映画が誕生した今でも
○ 映画が誕生して100年過ぎた今でも
711名無シネマさん:02/05/14 07:01 ID:gvOYBTf3
動物殺して「実験映画です!」とか言ってるバカは映画撮らないでください。
周りが迷惑です。
712名無シネマさん:02/05/14 08:08 ID:hLkVb1Yi
猫を殺し
犯罪になる場合も
713名無シネマさん:02/05/14 14:13 ID:YqD0xz9F
猫を殺すことで、自己表現するやつの「自己」や「表現」には
俺は一切の価値を感じない。
俺にとっては、そういう自己表現を試みるやつを問答無用で叩き潰すことこそ
自己表現。

自己表現は、別に基本的人権でもなんでもないし、第三者が論理的に尊重しなくてはならないものでもない。
714名無シネマさん:02/05/14 19:22 ID:ZUbD9tSc
じゃあ、

猫・虫・魚

は、どれならいいの?
715名無シネマさん:02/05/14 20:06 ID:tt35a+f4
>>714
お前だったらいいよ。
716703:02/05/14 23:42 ID:zWsVrudh
うーん、有意義な意見が釣れないなあ。
>>707
「ヒダリ調教」でKわNか氏の講評が聞けるよ。
肯定的じゃないけど、そうは言ってなかったような気がするけど。
おいらの意見は>>693に近いし、「ナカ」の金魚の2秒くらいのショットならなんとか
許せるレベルだけど、
703にあげたどの作品も、そのシーンが強く印象に残るものの、作家とお話したい気持
ちにゃ到底なれないし、
観客の視覚と記憶をレイプしておいて、「折れは苦しいんだ、わかってくれ」もねえだ
ろうっていう気持ちの方が先にたってしまう。

>>714 は「どれならいいの?」なんて観客に許しを請いたいのかい?
そんな弱気できつい事せんでくれ。
 と、今考えたんだけど、以下のようなのはどうだろう。
「魚をおろす様を克明にどアップで撮影、直後に作家本人がその料理された魚を食べる」
撮影のしかたで、日常が厳しい物に変容するし、「残酷に見える様に撮るぞ」と思って
撮影した作家にとって、それを食べることは特別の意味が生じるかも。
(と言うより、気持ち悪くて食えないだろう、泣きながら食え!)
717名無シネマさん:02/05/15 00:22 ID:zl+D6YZ5
白川幸司って嫌われながらもたくさんの人の記憶に残っているんだね。
ふ〜ん、こりゃ戦略勝ちだな。
718エメエセ:02/05/15 02:09 ID:4+ENqe7V
>>710
おいらの考えではこうだな。
×映画が誕生してから100年。
○映画がフィルムを使うフォーマットになってから100年。
ちなみにメカスさんは「映画100万年」と言ってるらしいね。
「動画がもたらす快楽を映画的快楽と言う」って定義なら、
そりゃそうだな。以後のレスはこの定義を踏まえてもらえるとありがたい。
719名無シネマさん:02/05/15 08:43 ID:jG4jsduR
動物を殺す事の意味はなんとなくわからなんでもない。
残酷という欲求はニーチェのいう「生の三要素」にも挙げられてるし。
ちなみに他の要素は性欲、陶酔。
動物を殺す事でその人間の欲求は満たす事が出来るかもしれんが、
ただ見せる事では観客にとっては何の欲望も満たす事は出来んよ。
俺は映画(芸術)とは人間の欲望を満たす物だとは思うが、
いたずらに嫌悪感を煽るのは芸術だとは思わん。
もちろん全ての嫌悪感が駄目だと言ってるわけではない。
「ファイトクラブ」や「時計じかけのオレンジ」で人間の欲望に
触れてるからそこらへんを一度見る事をお勧めする。
その作品がどのように欲望を演出し嫌悪感を利用して作品として
成立させてるか考えてみるといい。




720719:02/05/15 09:26 ID:jG4jsduR
追加、「エレファントマン」
あんな奇形が主人公で見せ物小屋映画でどうやってOLを泣かせたか考えてみな。
721名無シネマさん:02/05/15 15:25 ID:AOyWc2rN
話題変わっちゃって申し訳無いんだけど、シングル8カメラって形やデザインが可愛い物多いよね?スーパー8でいい感じのデザインの物って何かある?
722名無シネマさん:02/05/15 15:44 ID:9mInHZgh
いまどきニーチェって(w
723名無シネマさん:02/05/15 22:09 ID:ljIubNkX
>721
あなたはどれが「いい感じのデザイン」だと思う?
スーパー8は世界中のメーカーが出してますから、ほんとうにユニークなものがたくさん
あります。
ttp://www.mondofoto.com/encyclopedia/encyclopedia-index.html
どこにどうフィルムを入れるんだ?というようなものもあり。
724名無シネマさん:02/05/15 23:33 ID:pRIE/5pE
>>512

遅レスになるけど山崎幹夫の職業ならたしか「往復2」か「往復3」、
それと「100年後」でも出て(紹介されて)るZO!
725名無シネマさん:02/05/15 23:58 ID:zl+D6YZ5
そういえば、たしかエメエセさんもご自分の作品(タイトル忘れた!)で
ネズミを殺してますね。
でも彼は猫族の人間だから特に問題ないのかも。そうですニャン。
726703=716:02/05/16 00:10 ID:HUoFUBT4
話の腰を折ってスマソが、折れは件の「猫を殺す映画」を見ていない。
>>703 に挙げたどの作品も猫を殺してはいない。
どれも「それっぽいorそれ関連」だけど「それ」そのものじゃない。
ご存知の方がいらっしゃったら、作品名をあげられ、レビューされる事を希望する。
誰も挙げられなきゃ、「猫を」と書くのも不毛なことじゃないかいな
727名無シネマさん:02/05/16 00:22 ID:lErGFNGe
そういえば、子犬の胎児を燃やす作品もあったな。ゲゲゲ
728名無シネマさん:02/05/16 00:29 ID:HUoFUBT4
だから作品名を挙げて批判しろってば
729名無シネマさん:02/05/16 01:10 ID:YrDuMTFH
>>728
畑正憲『子猫物語』〜滝壷に落ちてゆくチャトラン。
730名無シネマさん:02/05/16 02:15 ID:Pl0hBKlG
近畿大学の映画部に入ったんですけど
編集するには30GBのパソコンがいいといわれたんですけど
自分のは20GBなんですよ。
20GBでショートフィルムは編集できますかね?
731名無シネマさん:02/05/16 02:24 ID:ryeqmiUN
>>730
ハサミとヤマト糊で上等だYO!んなもん!
ごはんつぶは勿体ないので不可!
732名無シネマさん:02/05/16 02:40 ID:jCnKjh6R
>>730
DV de 映画制作総合スレ++++++++++++疑問&回答
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1019069181/
733名無シネマさん:02/05/16 02:41 ID:tAtukIR/
ヒッチコックの裏窓で犬が殺されるよ。
734名無シネマさん:02/05/16 03:24 ID:vX3BPww4
「エンドレス ネームレス」「ヒダリ調教」「ファールグラウンド」「でかいメガネ」


は、「こんなに苦しんでいる自分を見てよ!」という作品としか
受け取られないのだろうか?  じゃあ・・・なにが評価されているの?
735名無シネマさん:02/05/16 03:24 ID:YrDuMTFH
>>733
それを言ったらコッポラの「地獄の黙示録」では牛が殺される。
あとタルコフスキーの「ノスタルジア」も同様。
736名無シネマさん:02/05/16 04:33 ID:tAtukIR/
>>735
そうだね、そういう事が聞きたいわけじゃないよね。失礼しました。
じゃあペキンパーの「ワイルドバンチ」でのオープニング。
サソリを子供達が楽しそうに焼き殺すシーン。
善悪の判断が未熟な子供が残酷な行為をする所は薄気味悪かった。
言葉には上手く出来ないけど、なんかその先の不吉さをうらなうようで
しかも一番最初でいきなりやられた。
737名無シネマさん:02/05/16 18:47 ID:7kZEiTOL
エクレールACL 1.5ってどんなカメラ??1.5ってなんだろう?エクレールACL2とかなら聞いたことあるけど。
738エメエセ:02/05/16 23:33 ID:7uhCvWqh
>>729
そうだ、それがあったね。動物虐待映画の最高峰だ。
一説によると(って『噂の真相』の記事だけど)300匹のチャトランが
「消費」されたとか。
ところで12の眼の上映会凄いね。来月1日から7日までボックス東中野で
レイトショー枠。2日から15日まで青山のスカイドア。
そのすべてが日替わりプログラム。
まあ、ゆえに玉石混交ってわけだろうけど、だからこそ感想や批評の場が
必要だとあらためて感じています。
739名無シネマさん:02/05/16 23:59 ID:whmqzTkD
>>730
一般に、なんにもしてないときの空き領域が、素材の3倍あればイイといわれています。
で、素材のDV形式のファイルは9分のテープで2Gbyteになります。
これから計算してみるとイイと思います。
おらは、カット編集しかしないし、10分以下の作品しか作ってないので、
9Gbyteですが、それで十分です。
もちろん、できあがったら、素材は全てバックアップして、HDDはきれいにしちゃいます。
740名無シネマ:02/05/17 00:35 ID:RrHkYRVv
>>735
コッポラのあれはたまたま撮った”ドキュメント”ときくが?

なんにしても件の猫殺し映像は作品中の必然性がないという意味で、映像としての価値をあまりもたないものと思う。
映像製作者なら、その映像の意味を考え再構築する必要があるとおもうが。

裏ビデオでも、ホントのウラモノって延々やってるだけで、やっぱりみてられないもんね。
741名無シネマさん:02/05/17 00:57 ID:2Moo27Wn
>>740
俺はヤコペッティーの残酷大陸の真似だって聞いたけど。
742737:02/05/17 02:38 ID:a82z1sHi
>>737
誰か知ってる?
743名無シネマさん:02/05/17 02:46 ID:raV0uD9W
ある2時間ドラマのプロデューサーに聞いた話だが、
劇中で猫が死ぬ事になったそうな。
そこで美術さんに作り物を発注したが
20万円の見積もりで明らかに予算オーバー。
結局その他の猫出演シーンがすべて終了した後、
3万円の注射で成仏してもらったという。

小鹿物語も実際に小鹿を殺して、雪が降るまで冷凍保存していた。

罪悪感を感じても、
「仕事だから、、、」の一言が免罪符に。

744名無シネマさん:02/05/17 03:12 ID:l/qvO9Uq
>>743
まさに「スナッフ」ムービーだねえ。

話は変わるが、先日さる映画館で鈴木卓爾の新作『パルコ・フィクション』の
予告編を観た。で、第一印象、「ダメだこりゃ〜!」(藁
745名無シネマさん:02/05/17 05:10 ID:ygDc0ZXG
あの、映画撮るのに最低限何を集めたらいいですか?
30万から40万ぐらいまででお願いします。

人とか、金とかそういうのなしね。機材についてです。
746エメエセ:02/05/18 00:19 ID:BMeakqfO
>>745
誰もレスしてないようなので、代表して回答。
それは「人望」。
人望があれば金も人も機材もあつまるでショ。
機材は8ミリやる場合以外は、借りるのが基本だし、
結果的なコストパフォーマンスもいい。
747名無シネマさん:02/05/18 00:28 ID:PssIbRDg
>>745
a.8mmカメラと映写機とスプライサ?。編集機も買えますね。
b.家庭用小型DVカメラとハードディスクに余裕のあるパソコン。
c.スチルカメラとスライドプロジェクター
d.画用紙とクレヨン
「映画」とは?
748651:02/05/18 02:22 ID:k5gHN5TO
>>746
>それは「人望」

だせっ(プッ
749名無シネマさん:02/05/18 07:51 ID:ajM0LAO8
651か。
750名無シネマさん:02/05/18 14:08 ID:icaEjQR/
誰も教えてくれないのでエメエセさんに質問!

エクレールのACLとNPRの違いって何ですか?NPRの方が安く手に入りそうなんですが、NPR自体お薦めできるものですか?それともACLが手に入るのを待った方が良いですか?
751名無シネマさん:02/05/18 14:37 ID:uVJwToHi
>>750
エキサイトの翻訳サービス使ってアメリカのサイトで調べなよ。
たくさんあるから。
752名無シネマさん:02/05/18 15:58 ID:icaEjQR/
なんだろ、一応いくつか見たんだけどさ、なんかこう実際使ってみた人の感想とかそういったものが無くてさ。それで違う人にも聞いてみようかと思ったの。
753751:02/05/18 16:15 ID:uVJwToHi
エメエセさんは16mmあまり知らないって本人が言ってるよ。
アメリカの掲示板で質問してみなよ。
俺は知ってるけど聞き方知らないから教えてあげない。
754名無シネマさん:02/05/18 18:05 ID:icaEjQR/
751は頭大丈夫か・・・?

>俺は知ってるけど聞き方知らないから教えてあげない。

 ( ´,_ゝ`)(プッ

 
755エメエセ:02/05/19 00:12 ID:nxrrAQCA
御指名されたんじゃあ、しゃーない(とシブシブ調べる)。
>>750
オイラはエクレールは使ったことないので、データだけね。
●シャッター開角度
NPR…5〜180度,ACL…175度
●コマ/秒の設定
NPR…12〜40(バリアブル)、24(クリスタル)
ACL…24(クリスタル)、8、12、50、75
●装着フィルム容量
NPR…400ft,ACL…200&400ft
スペックで目についた相違点は以上のようなところ。
あとは自分で調べるべし。
756名無シネマさん:02/05/19 11:54 ID:0c3X0ux9
>>750
じゃ、エメエセ氏に助太刀。

両方ともいいカメラですが、
本体の構造上、NPRと比べるとACLは圧倒的に軽く、小さい。
あなたが女性、もしくは体力が無いならACLがお勧め。
見た目がかっこいいのはNPR。
あと、エクレールのマガジンは、アリなんかと比べると
フィルム装填がちょっと複雑なのでちょいひるむ。(慣れれば問題ないが。)
757いい:02/05/19 11:54 ID:SE26mua3
758名無シネマさん:02/05/19 17:21 ID:VeR8nd3I
>>757
ホームページ行けなかったんだけど。
759名無シネマさん:02/05/19 18:18 ID:Z9PBXpn6
俺も
760エメエセ:02/05/20 00:04 ID:f+Tqm4VX
俺は行けた。たぶんヤフーオークション参加のための月280円(かな)を
払っているからだろう。
つまり「凄いプロットがあるのでそれを3千万円で売るぞ」という出品。
もちろん誰も入札してない。画像はFDだけ。
くわしくはこのホームページを見てくれということだが、
これはテイのいいホームページの宣伝ではないかと思った。逝ってよし。
761エメエセ:02/05/20 00:52 ID:a9fV8RyM
ごめん、俺またアホでしたね。逝ってよしは俺だ。
ヤフオクには行けても、その説明文にあるホームページアドレスが、
「Not Found」になるわけだ。失礼。
762名無シネマさん:02/05/20 06:48 ID:4S9iGh9F
>>754
さんざん聞いといてお礼の一つもいわねーよ。
763名無シネマさん:02/05/20 15:39 ID:j/aQLKe/
これも通らないかなあ・・。分からないけど、お礼は散々しようとしたんだけど、何かプロキシがどうとか言われて却下された・・。串なんか通してないのにさ。

とにかく、通る事を前提に・・。

いろいろと情報をありがとうございました。フィルム装填がちょっと複雑なんですね。あと重さ。実際サイト回って見て見たらその重さの違いってかなり大きな違いなんですよね。アリSTなんかよりNPRはずっと重い!NPRは忘れる事にしました。笑

情報をくれたみなさん、本当にありがとうございました。助かりました。
764エメエセ:02/05/20 23:54 ID:eG6eNJHK
本日は凪の状態であるようなので、ひさびさに定期的に書き込んで
おこうと思ってるやつを。
英語サイトだけど、8ミリのことについてワールドワイドに調べたい時は、
まずはここからというサイト。8ミリ関係の巨大リンク集ですな。
ttp://lavender.fortunecity.com/lavender/569
日本語サイトではやっぱ「大百科」でしょう。
データが充実しています。
ttp://cine8mmfilm.tripod.co.jp
765名無シネマさん:02/05/21 11:56 ID:pDFYRjG1
さっき古いカメラ屋でエルモTLー100というカメラを見つけたんだけど、
だれかこのカメラ知ってる人いない?
200ftマガジンも付いてた。
766名無シネマさん:02/05/21 15:37 ID:mn9igxUH
>>765

ダブル8だよ、それ。
767765:02/05/21 16:58 ID:pDFYRjG1
>>766
ありがとう、あの上に付いてるのは200ftマガジンじゃないんだ。
768名無シネマさん:02/05/21 18:18 ID:mn9igxUH

100ftのはずだよ
769エメエセ:02/05/22 23:36 ID:Ev3e7tio
ムエン通信の編集会議があった。
このスレに関係するところでは『8マニュ2002』は、当初、
1000部印刷したのが、来月にはなくなる見通しになったこと。
それで、売れ行きが昨年と違わないということは、
8ミリをやろうとする人が毎年現われているということ。
なのでこれまでの同人誌レベルの販売形態から脱して、
出版コードを持っている会社から販売するようにすべきかどうか、
ということが議題になった。
そうなると書店から注文することができる。しかし中間マージンのため、
定価は上げざるを得ない。ここらへんがジレンマですな。
770名無シネマさん:02/05/22 23:59 ID:jfVdHBUg
>769

成立すれば、ほしのあきらの「フィルムメーキング」と並べられるってことかな?
値段あがってもいいけど、そうするともっと原稿が必要な気が漠然と。漠然と。
771名無シネマさん:02/05/23 00:04 ID:YBo7KsGQ
でも税込み1000円だったらいいのではないでしょうか?
フィルムメーキングに匹敵するかそれ以上の価値はあると思います。
772店長メロ:02/05/23 00:08 ID:6S3SpNkc
自主制作映画作ったんですけど・・・観てみて下さい
http://lion.zero.ad.jp/~zar78013/
773カクテル:02/05/23 10:35 ID:0fwIfuo3
エメエセさんへ
8マニュの件、出版コード取得賛成です。
多少、価格が上がっても(千円くらいまでかなあ)より広範囲の層にアピール
できる事の意味は小さくないと思います。
その分、白黒写真でいいので、もう少し解説に即した機材などを操作する手元
写真の点数が増えればいいなあ、などと思いますが…。
774エメエセ:02/05/24 00:11 ID:vxb0rnXO
>>773
カクテルさんって、メチャ久しぶりでしょ。旧友に辺境の地で出会った
ような気分ですワ。それはともかく、目的は「より広範囲にアピール」
ってことですな。8ミリフィルムってのが、こういうふうにすれば、
まだまだ使えるメディアなんだよってことを伝えるためには、
やっぱり必要なことなのかと思ってきました。
「操作する手元写真」の件、確かに重要だと思います。
商業ベースに乗せた時は、きちんとやるべき部分だと認識してます。
775名無シネマさん:02/05/24 04:13 ID:9LoKDVHe
オープンした新宿のビックカメラには、
シングル8はあったけど、スーパー8は見あたらなかったよ。

ちょっと残念。

たいしたスペースとるようなものではないだろうに、と思いながら
改装オープンしてもスプライサーからスプライシングテープ、
フィルムもしっかりおいてあるヨドバシカメラで買い物をしてしまうのでした。
776名無シネマさん:02/05/24 07:20 ID:iA9OVihA

どうしても東京中心の話題になってしまって、他の地域の人たちにとってつまらない話題にならないだろうか?
777名無シネマさん:02/05/24 11:30 ID:QLuoUS2c

>>769
良いことなんだけど、、

来年3月に「シングル8の製造中止」をアナウンスするっていう噂があるんだよね。
あくまでも「噂」の域を出ないんだけどね。

イメージフォーラムのスポンサー?にコダックがついてみたり そのた 噂を真実み
にさせる情報がいくつもあるんですよ。

少し騒ぐことであくまでも噂ということにしないとと思うんですが。

あの本は、シングル8を使う事を前提してかかれてるから方向修正しないといけない
事になってしまう。


778名無シネマさん:02/05/24 21:09 ID:dTh8V73H
>>777
その噂はいつも出ては消え、出ては消えって感じだね。
フジの会長が引退、もしくはいなくなったらフジはシングル8を切る
という話が「定説に近い噂」らしいけど。
779エメエセ:02/05/25 01:16 ID:xWCow9+D
まあしかし(何が?)、
フジフィルムの社史に書き込まれているシングル8孤立化の怨念?を
信じたいよ。
ttp://www.fujifilm.co.jp/history/tokusyu01.html
780エメエセ:02/05/25 01:45 ID:xWCow9+D
ちょっと久々に調べて、シングル8の件についてだけなら、
こっちの方が直接に行けることが判明。
ttp://www.fujifilm.co.jp/history/dai3-06.html
781名無シネマさん:02/05/26 01:51 ID:P5GBp5KB
映写機が欲しいんですけど、安い物から高い物まで色々ありますよね?
違いってけっこうありますか?
782蚊屋松:02/05/26 10:44 ID:T3RruKSE
>>781
>違い
1)サイレントかサウンド再生機能があるか
2)サウンド再生可能の場合もオプチカル、マグネとも再生可能なのかマグネのみなのか
3)マグネも2トラック再生録音可能か(ステレオ再生録音可能か)1トラックのみか
4)スーパー、シングル用か、レギュラー用(骨董品)か、両方再生できるのか
5)かける事ができる長さ(リールの大きさ)
6)ランプの明るさ
専用テレコとのシンクロができる機種とかスロー再生、静止映写機能、スピード調整機能つきいうのもありますね。
783名無シネマさん:02/05/26 11:01 ID:3ktBqzaF
>782

走行スピードの安定性ってのもあります。
録音するなら大事よ。
784名無シネマさん:02/05/26 11:15 ID:tTR7g6mu
はるかむかし「食べる人」という実験映画見た事あるけど
他に見た人うる?
785781:02/05/26 11:17 ID:P5GBp5KB
>>782>>783
ご丁寧にありがとうございます。
用途と説明してなかったんですが、画の確認用です。
それと簡易テレシネ用にと考えてます。
それだと音の事は無視して走行スピードの安定性とフィルムの種類に
きおつければ問題なさそうですね。
ありがとうございました。
786名無シネマさん:02/05/26 21:15 ID:rjPhwviq
>>784

もしかして(故)岸田森とかが出演していた白黒の16ミリ作品?見たよ。たしかVAPから発売されていると思うよ。
787名無シネマさん:02/05/26 21:17 ID:5e08Yfm9
以下のストリーミングビデオのリンクを、インターネットブラウザ、Windows Media Playerでご覧ください。 - http://jp.canopusvideo.com/internal/streamvideo.asp?VID=11282x307504
788蚊屋松:02/05/26 22:10 ID:+bs7lx2j
>>785
18コマや24コマで映写したものを撮影するとフリッカー(またたき)が出ます。
フリッカーが出ないように映写速度を調整します。
20コマ/秒くらいになったところでフリッカーが消えるはずです。
編集ソフトをお持ちなら、パソコン上でもとのスピードに戻します。
という事でできるなら速度調整機能がついたものが良いかと。
789781:02/05/26 22:18 ID:P5GBp5KB
>>788
なるほど、ありがとうございます。
編集ソフトは持ってないんですが、これからFCP3を購入予定です。
790エメエセ:02/05/27 00:12 ID:hyf+5B+r
>>785
簡易テレシネ用なら、まずはサイレント映写機でいいでしょう。
蚊屋松さんが書いてるように「映写速度の微速度調整」ができる機種が
いいかも。個人的にはエルモのGPやEPが手に入りやすいと思うので
オススメしときましょう。中古で1万円ぐらいが適正価格。
もちろんその半額まで買い叩くことが大事。
それとベルトが切れてないかどうかのチェックも大切。
>>784
それって監督は大林宣彦だよ。
オイラも上映したことある。で、その時に会場の外に「この作品は、
一般には大林作品と云われているが、内容を見ると、共同監督の
藤野一友の色の方が濃いことがわかる」と貼り出したところ、
なななんと大林監督が来場してしまって、そのはり紙を興味深そうに見ている
のであせったなあ。抗議されるかと思ったけど、さすが尾道のボンボン、
なんのクレームもなく会場を去っていったのでした。
ところで藤野一友というのは画家で、SFのP・K・ディックの文庫本の
表紙のシュールな絵を描いた人。
791(´・Д・`)RIO:02/05/27 15:25 ID:HI8vS/ry
たいした事ではないのですがIDが
792名無シネマさん:02/05/27 15:48 ID:6U9U9816
わ、よく気付いたね
793名無シネマさん:02/05/27 23:28 ID:WmBhSt7H
>790

エルモEPってあったっけ?
FPのこと?


794エメエセ:02/05/27 23:59 ID:z9ZSSkz2
>>793
おお、鋭い突っ込みありがとう。
EPじゃないな。SP-Eを間違えた。ちなみにSP-DXというのもある。
もちろんFPもあって、これはFP-AとFP-Cとがある。
それぞれどう違うのか、確認するのが面倒だ。
795名無シネマさん:02/05/28 01:21 ID:xDQrc0xo
>794

古い順に、
FPシリーズ>GPシリーズ>SPシリーズ。

FPって型番のつくやつは、W8専用もあるので注意。
(FP、FP-S)

FP-Fを基本と考えると、
 ↓
高照度版がFP-C。
 ↓
+ズームレンズ+FTSがFP-A。
 ↓
ハロゲン電球化+スローモーションがFP-Aデラックス。



GP-Eを基本と考えると、
 ↓
+ズームレンズ+(エルモ方式のパルスシンクロ)がGP-DX(デラックス)
 ↓
+高照度+ハイファイレンズがGP-HiDX(ハイデラックス)


SP-Eを基本に考えると、
 ↓
+パルスシンクロ機能付きがSP-A。
 ↓
+操作盤の照明機能でSP-DX(デラックス)
 ↓
+ハイファイレンズと早送り機能などでSP-HiDX(ハイデラックス)
796名無シネマさん:02/05/28 14:23 ID:gHbgQ4i1
>786
レス遅れてすまん
嬉しいね、見た人いたとは。
でも岸田 森さんが出てきてたかどうか??
なんせ、そのときの上映会の目玉は作品忘れたけど
懐かしの特撮TVフィルムだったもんで・・・・・
どうでもいいが、わけわからん作品だった・・口から
ひゅるひゅるテープみたいのがでてきたり・・・・
みながら「早く終われぇー」って思ってたよ。
797エメエセ:02/05/28 23:34 ID:ySYwjlmz
>>795
いやこれはくわしい! サンクス!
オイラもちょっと調べた。FP-F/C/Aは中古で出てても買ってはいけない。
なぜかというと、古いタイプのランプだから、秋葉原の東光電気でも
入手困難だと思われる。
ま、しかしネットで検索するとデッドストックを売ってるね。
でも聞いた話だとランプのフィラメントっていうのかな、あれは寿命がある
ものだとか。ならばデッドストックがあっても使い物にならない可能性も
あるってことだよね。
ここらへんは理系の人の智恵を借りたいところ。
798名無シネマさん:02/05/29 00:16 ID:C7a82bd1
寿命って「点灯可能な時間」のことじゃないっすか?
フィラメントは電流を流されるとジュール熱で融点近くまで加熱、発熱するっすから、
(電気ストーブは熱、電球は光を利用するっす)
当然、少しずつ蒸発していって、丁寧に扱っても一定時間たつと切れるっす。
これが点灯時間という意味の「寿命」っす
とすると古くても新しくても同じなはず。
ただ、ソケットに指しこむ端子がさびていたりすると、点灯したとたんに切れますよねえ。
そういう意味ではふるい物はだめになっている可能性はありかも

それと、電球内に酸素が残っているとフィラメントが錆びるってのもあるかもしれないけど、酸素を
消費しきったところでそれもとまるはずっす。
799エメエセ:02/05/29 01:19 ID:n13K1k54
>>798
これは「大百科」の掲示版の方がふさわしいネタとは思ったのですが、
なるほど、オイラは酸化していって
どんどんと劣化していくのかと思ってました。
となるとデッドストックは有意義なことですな。
ならばあるうちに買い溜めておきましょうかね。
800795:02/05/29 02:25 ID:FY/c4ihw
>797

追加。

FP、GP、SPそれぞれはほぼ同じボディを流用しているので、
見分けは簡単。

白とグレーで、全体的に縦長で、流線が多いデザインなのがFPシリーズ。

黒とシルバー、アクセントで緑がどこかに入っているのがGPシリーズ。
黒い台形の機関部とシルバー部品で構成された、腰の重いデザイン。


SPシリーズは、横長の黒い機関部と、シルバーのアームで構成された、
のちのサウンド映写機などにも通じるデザイン。


FPシリーズは走行安定性を重視するなら避けた方が無難。
構造がごく単純なので、特撮用のコマ送り映写機に改造されることもよくありました。

GPシリーズは、FPシリーズと比べたらまともに動くモノが多いですが、
それでもフィルムローディングでこける中古品を何台か見てきています。

SPシリーズは、中古品の見かけることは少ないかもしれません。
このあとすぐに、STシリーズのような、「サウンド映写機」が多数登場し、
市場の人気がそちらに移行したためです。
逆に言うと、W8がかけられる兼用機としては末期の方の映写機なので、
ダブル8を使用することが前提の方は、これを選ぶのも手かもしれません。
あと、特徴は24fpsのパルスシンクロだけど、これしたい方は少ないだろうなあ。

テレシネするのでしたら、新しめの機種の方がわたしはいいと思いますよ。
801名無シネマさん:02/05/29 08:51 ID:Ahor7Cnt
大学の先生が開発したというビデオ信号と8mm映写機をシンクロさせる装置の詳細をご存知の方おりませんでしょうか。
20コマの簡易テレシネだということですが長時間調整しなくてもフリッカーが出ないとか。
自分の映写機だと長くやってるとずれてきてしまうのです。
802名無シネマさん:02/05/30 04:12 ID:/dU6ixMh
みんな親切にありがとう!
803エメエセ:02/05/30 23:57 ID:cw82HsNZ
そろそろ町工場レベルからの「新機種の8ミリ映写機」が出ないかと
うずうずしているワタシがいますのです。
オーディオの世界では「ガレージメーカー」と言われる「ほとんど個人」の
メーカーがあるんだけどね。
オーディオじゃないけれどアップルコンピューターの創成期がいい例か。
さてそこで「こんなスペックの8ミリ映写機を出してくれるなら、
私は○○○円で買うぞ!」という意見というかコメントないっすかねー。
804名無シネマさん:02/05/31 00:01 ID:pIOvBj6x
PCとの連携で完全にシンクロで音入れできる映写機だったら10万出します。
この場合映写機じゃなくても音入れれれば良いけど。
805名無シネマさん:02/05/31 00:02 ID:Tci7tIpf
それよりフィルムを作ってよ。
プロ8みたいにさ、そんなに難しくないじゃないの?
806名無シネマさん:02/05/31 00:15 ID:V2jEMDBs
>.803

レトロのアイカップみたいなもの?
807エメエセ:02/05/31 00:23 ID:wxm5/pNf
なんか803は思いつきで書き込んだのだけれど、
より正確に記述するとこういう主旨になるだろう。
100万円以上するとは思うが、新機種の8ミリ映写機が欲しいと思う人は
いるだろうか? もし100万円だとして、どんなスペックなら納得する
だろうか? という単純な疑問ですワ。
きっとレトロさんも興味津々な話題だと思うけどねー。
808名無シネマさん:02/05/31 00:44 ID:Tci7tIpf
エメエセさんて8mm関係の知り合い多いんでしょ?
フィルム作ってよ、フジの16mm半分に切って穴あけて、
カートリッジにつめればいいんでしょ?
そうすれば、ずっとシングル8使えるじゃん。
難しいとは思うけど、そんなに難しくないんじゃないかな?
809名無シネマさん:02/05/31 01:24 ID:pIOvBj6x
質問しといて興味のない答えは放置か。
810795=800:02/05/31 01:29 ID:V2jEMDBs
>807


それでは実際に出てきた新製品映写機ネタ。

イタリアのフメオ製がリリースする、曰く「20年ぶりの新作」

フメオ9131

ttp://www.tradetraffic.co.uk/super8/products.htm
ttp://www.thereelimage.co.uk/misc/classicprojector.htm

テレシネ用の映写機ですが、2500フィートリール装着可能、
240ワット電球、ステレオ映写。
オプションでレコーディング機能もつけるとは言ってます。
今年の11月で注文しめきりって書いてますね。
最低200ロット決まれば作るって。

3100ドルぐらいって言ってるから、100万まで全然行かないですよ。
情報が少ないんでこれまで。
811810:02/05/31 01:48 ID:n4Orxa/l
ちょと補足。

FUMEO9131

・スーパー8シングル8ステレオ対応 ノーマル8(つまりダブル8、スタンダード8)モノラル対応

・二個のステッピングモーターが、送りとシャッターを別々にコントロールして、
PAL、SECAM、NTSCのビデオとシンクロして映写することが可能。

・走行スピードは2−30コマ毎秒

・固定スピードは、18、24、25(ヨーロッパ仕様)、一こま停止。

んで3100ドル。


これは、テレシネ業者さんが買うといいですね。

ソニーPCLもフィルム現像終わったと思ったら8mmテレシネまでやめちゃうし。
812名無シネマさん:02/05/31 02:03 ID:VO2ZZak2
>808

エメエセさんに割り込んでご質問。

富士の16mmのどれを切って使います?
リバーサルはASA500のやつしかなかったような気がするのですが。


スーパー8と違って、ASA感度設定をマニュアルでいじれる機種は
シングル8には一台もないので、もともと設定されている、
25とか、50とか、200とか(ほかにもありますが)じゃないと正確にはあわないから、
今発売されているエクタクローム7240を安価なスーパー8で使うような、
ずれたASA設定を強いられます。


となると、35mmスチル用のベルビアかなあ。これならASA50。
昔のRT50用の設定はどのシングル8カメラにもあるからこれならok。
粒状製も結構いいし。

エクタクローム7240方式でずれていてもokなら、
64Tとか?昼間撮影では赤フィルター入れるスーパー8方式。
813名無シネマさん:02/05/31 10:41 ID:Tci7tIpf
感度設定いじれる機種ないのか、これは大誤算。
814名無シネマさん:02/05/31 14:39 ID:Tci7tIpf
でもマニュアルで絞り使えばいいんじゃないのかな。
マニュアル操作できる機種が少ないのかな?
815名無シネマさん:02/05/31 21:56 ID:fsl3lXlj
>812

シングル8はフィルムベースが薄いのが特徴。
果たして35mmスチル用のフィルムを切っても使えるかどうかの疑問が残ります。


コダクローム40をハンドロードして撮影は出来ないことはないけど、
30ftぐらいしか巻けないし。


>814
マニュアル出来る機種は中古でも人気。
全カット外部露出計で撮影してる人なら問題ないですが、
内蔵露出計で撮影していると「ついうっかり」調整忘れが出てきそうで
ちと怖い。
816エメエセ:02/05/31 23:49 ID:KPQJNVU2
>>810
3100ドルで200台の注文あればGOできるのかぁ。
やっぱやればできるじゃないですか。情報サンクス。
>>809
質問されても即レスは困難。多忙になっても出張してない限りは1日に
1度はこのスレをチェックしてる。そこらへんが限界なんす。
わかってちょ。
>>808
まず基本的に、16ミリを縦に切ってもシングル8はおろか、
ダブル8にさえならない。
現実的にはスチール用のリバーサルフィルムを切って穴をあけるわけで、
技術的には難しいことではない。
シングル8のカートリッジだって、じつは簡単に開くので使いまわせばいい。
817名無シネマさん:02/06/01 14:13 ID:jxDqBWex
>816

16mm裁断のあと、穿孔するまえのフィルムがあればいいわけですよね。


昔super8sound(pro8)で、200ロット注文でお好きな35mmフィルム切って穴開けて
super8カートリッジに積めて売るってサービスありましたね。
818名無シネマさん:02/06/01 15:45 ID:qS1gHV37
コダックは2000ロットの注文があれば何でも作るそうです。
スチール用のベスト判もカタログに復活したらしい。
819名無シネマさん:02/06/01 16:05 ID:jxDqBWex
>818

じゃあしいて言えばエクタクローム64か64Tか?

これなら国内で現像できる低感度フィルムだし。
820エメエセ:02/06/02 00:02 ID:y51dkJTD
8ミリ大百科掲示版ぽい話題になってますが、
12の眼の上映会始まりましたね。
行った人の感想きぼ〜ん。
ttp://www.12nome.com
自作自演的な自己宣伝も、このスレなら嫌味にならないでしょ。
だからどうぞ。
前も書いたけれど、自主製作映画はとにかく情報が少ないので、
自作自演であっても、何かアピールすれば、観客動員にちょっとはつながると
思う。まずは何よりも観てもらわないと始まらないしねー。
821名無シネマさん:02/06/02 15:00 ID:If5zcgMR
>>801
http://www.jr5jrk.com/takepyon/16mm/8mm/g12k2k.htm
に似たようなシステムの紹介があったんですが今つながらないですと。
404が帰ってきます。
822名無シネマさん:02/06/02 20:24 ID:CTJNHkhd
>>820

「夜明け」は、本当にダントツでいいね。
今日は「12人の優しい日本人」の35ミリを参考上映。
http://www.12nome.com

月曜日からの怒濤のごとく上映される
旬の自主映画を堪能せよ。

以上宣伝。

823名無シネマさん:02/06/02 20:37 ID:mdI2p95D
上映会のたんびに定型文をBBS(2ちゃんじゃなくて自分のサイトね)に
コピペしてく馬鹿はマジ本当に頭に来るが、巧妙に盛り立ててくる奴のは
あんまりむかつかないんだよな。自作自演でもなんでもね。
824名無シネマさん:02/06/02 20:44 ID:upsOXq/+
>>822
「夜明け」宣伝の甲斐あって満席になったようですな。
大仁田さん、あ、いや、大田仁さん。
今度はあんたが制作費も出してあげれば?
825エメエセ:02/06/03 23:47 ID:CSD49hCY
ムエン通信映像講座の飲み会ネタではありますが、
「個人映画、これはやめてくれ類型5種」を発表!
1 不幸自慢(河瀬直美が代表格かな)
2 婆ちゃんリアリティー(みんな大好きお婆ちゃん)
3 映像垂れ流し公害(大木裕之の出来の悪い作品がいい例ですな)
4 脱ぎたがり症候群(脱ぐことすなわち自己表出なり!)
5 コラボレ依存症(対等の関係で表現するというお題目は美しくても、
結局は馴れ合ってるので、掛算でひとつでもゼロが入れば答えはゼロになる
ように、無能な奴ひとりでオジャンになる)
826名無シネマさん:02/06/04 10:22 ID:egTSork4
エメエセさん

最近流行の映像タイプを列挙して頂き有難うございます。
ただ、バカな観客はちょっとでもそんな要素があれば、「これは1だな」とか
ぶつぶつ劇場で言うでしょう。このリスト的分類は一見分かりやすいようで
弊害もあり。分類することに優越感が少なからずあるのかもしれませんが、
モノを作るあなたが、こんな書き込みをするとは信じられません。そこで
あえてお伺いします。「これをやってくれ」を挙げてください。
あなたに挙げられますか?あなたはそれを実行してますか?
827名無シネマさん:02/06/04 10:31 ID:egTSork4
飲み会ネタとかいう言い方もイヤーーーな感じ。

分類を読んだ人が「そうそう、不幸自慢映画やだよねー。」と思わないで下さい。
不幸をエサにしてる作品、不幸をフェイクしてる作品、不幸自慢映画を乗り越えている作品、
いろんなものがあります。エメエセさんの考え方はエメエセさんだけに
任せておきましょう。たぶん「自分の考えた分類」なだけと言い訳もするでしょうが、
ちょっと自主映画界に名を残した人達は、こんな発言をしないようにしないと
みんな分類し始めたら、今後の新しいタイプの映画つぶしにしかなりません。
828名無シネマさん:02/06/04 12:42 ID:+nqT/Ewe
いや、でもわかるよ。
安易に物事考える奴が多すぎるよ。
こんなんやったら面白いだろ〜ぐらいの意気込みの作品ばっか。
友達が行ってた映画学校で生徒の好きな映画の大半が「レオン」
ハリウッドじゃなくてちょっとおしゃれでちょっとわかりずらい、
そんなんが良いというのが、映画通だとか思ってるみたい。
恥ずかしい連中だね。
829名無シネマさん:02/06/04 16:42 ID:nx2Hh8mG
>>825
エメエセさん

826氏,827氏に同意。
こういうバカなカキコ読むと、ホントあなたの程度が分かるというもの。
河瀬直美や大木裕之の実名を出して批判するのは結構だが、
この2人が残した8ミリ映画を越える作品を撮ったことのない、
あなたの幼稚な嫉みすら感じてしまうんだな。どうしても。
こんなことしてるから、自主映画界に名を残せないのでは?
ちょっとは自分の身の程を考えましょう、ね。
830名無シネマさん:02/06/04 17:52 ID:XRzKQpIX
でも、年に300本の玉石混合の自主映画を見ている俺としては
エメエセさんの主張はわかるよ。

それに、問題は河瀬や大木の作品ではなく、年に数十本は生産される
河瀬もどき、大木もどきの「ありがち映画」だ。
そういうのは非常にもったいないから、なんとかひとひねりして、
「他人に見てもらうには、楽しませるにはどうしたらいいか」
考えてほしいと思うよ。


831名無シネマさん:02/06/04 18:46 ID:DK1oBzed
>ハリウッドじゃなくてちょっとおしゃれでちょっとわかりずらい、そんなんが良い
>→「レオン」

んなこと言ったらなんでもいえるよ。
邦画なのだけどちょっとおしゃれでちょっとだけメジャー感、そんなんが良い
→黒沢清作品
とかね。症候群とか依存症とかさ、「××をするのはいけない」みたいな
原則禁止行政的な考え方はクリエーターの敵だと思うがな。
なにかするとすぐ「××族」とか言う頭の硬い新聞みたいだよ?
832名無シネマさん:02/06/04 20:02 ID:+nqT/Ewe
映画学校の生徒が好きだっていう作品じゃないだろ。
素人が言うんだったらいいよ、
あなたが言うクリエーターってどんなもんだが知らんが、
そんな奴が作る映画って別にくくって考えてもいいんじゃないの?
別に個性だとか想像力なんて皆無で、頭が堅いどころか、脳みそ入ってないような奴らの作品だろ。
ピーター・ジャクソンの「バット テイスト」みたく脳みそ足したら?
本当にアホばっかだよね、自主映画やってる奴って。
映画も知らない。
833名無シネマさん:02/06/04 20:32 ID:OqK57YQi
河瀬、大木>エメエセとは納得いかんぜよ!
たしかに不幸自慢だけだと観てらんないけど、『HOME』みたいな、
それを乗り越えて、ある種の娯楽性、分りやすさが添加されている作品は
大歓迎だけど。
834名無シネマさん:02/06/04 21:00 ID:SO8+am78

最近、あちこちの無知な書き込みに腹が立つ。
「16ミリ半分に切ってカートリッジに詰め込めば8ミリフィルムだ」と言ってみたり、「自家現像で赤灯の元で現像したら失敗した、、、どうしてでしょうか?」などというアホな書き込みには情けなくて涙出てくる。
835名無シネマさん:02/06/04 21:22 ID:X0Dbr8YK
エメエセさんを嫌いになりました。

他人の実名を挙げるのなら、ご自分も「エメエセ」を卒業したらいかが?

>原則禁止行政的な考え方はクリエーターの敵
同意。

あなたの分類はクリエーターの敵です。自慢げに同意を求めた分類だったのかも
しれません。「なるほど」と思う人も多いでしょう。それこそ危険。
「おばあちゃん映画だな、これ」「また親の自殺かよ」「兄を捜すのかよ」
ぶつぶつと言うのは頭の中だけにしてください。人の作品にそんな烙印を
押していって、切り捨てていく姿勢は好きになれません。
836名無シネマさん:02/06/04 21:24 ID:X0Dbr8YK
しかも飲み会ネタですがーーーなどという態度。

あなたこそ飲み会で笑いのネタですよ。w
837名無シネマさん:02/06/04 21:36 ID:+nqT/Ewe
クリエイターって自分で言って恥ずかしくないの?
838名無シネマさん:02/06/04 21:38 ID:+nqT/Ewe
ろくな物作ってないくせにプライドだけは人一倍。
それがクリエイター。
839名無シネマさん:02/06/04 21:58 ID:ZXMUv5Wt
お前らね、エメエセさんの置かれてる立場っていうのも考えろよ。

映写技師や保父さんや運転手とかのバイトをしながら大量の自主映画を
作り続けてきた。パルコの資本で劇場用映画を撮るも現場はトラブル続きで
撮影中断したりして、しかも出来た映画は最低の評価だったんだぞ。

結局、業界的には「自主出身、一本撮って消えた監督」のひとりってレッテル
はられて、2度と劇映画は撮らせてもらえない体になってしまうし、入れ代わり
自の激しい自主映画の世界では続々と後進の作家が表れて仲間達以外からは
忘れられた過去の人って存在になっちゃってるんだよ。
そして新たな活躍の場としてネットに自らの居場所を見つけ、ここで自主映画
のために様々な活動をしてるなんて、すごい人だと思うよ。

お前らに40過ぎて自主映画作家続ける勇気があるのか。
840名無シネマさん:02/06/04 22:02 ID:+nqT/Ewe
映画は人生狂わすな、そしてそんな覚悟のない「クリエーター」
批判されると滅法弱い軟弱なやつら。
お前らに映画なんて語って貰いたくない。

ばーか。
841名無シネマさん:02/06/04 23:08 ID:BJY2Q8zX
この掲示板ならではの展開になってまいりました。
「そんな事書くお前はどうせ〜だろ」

映画さえやんなきゃイイ人なんだけどねえ。
842エメエセ:02/06/04 23:52 ID:692hHkMZ
おもしろい。今日は雑事がないので、いつもと違ってできるだけレスしよ。
>>826
そんなー。そこまで親切じゃないよ。
>>827
その程度でツブれる映画はツブれりゃええやん。
>>828
ま、それがフツーってことなんだと思うよ。
>>829
あなた、真面目な人だね。30歳過ぎた人間は信用しないで正解だからね。
>>830
オイラもよく「楽しませること」をうんぬんするけど、
楽しませることイコール従来のエンターテインメントと思い込む人が多くて
これも萎えるんですよね。
>>831
もしかしてあなたにはかなり痛い「類型」だったの?
あまり気にしないでください。飲み会の席でのことですから。

あとはまた後ほど。
843名無シネマさん:02/06/05 00:04 ID:1CyOZn2v
エメエセさん、もういいよ。
844名無シネマさん:02/06/05 00:20 ID:mBxLuN1B
840は童貞っぽいな。  ワラ
845エメエセ:02/06/05 00:24 ID:VHsWW2pu
>>832 833 834
感想文
>>835
いつも自称クリエーターの敵でいたいなあ。
烙印を押されて切り捨てられるような作品は、そもそもその程度の作品だと
思うよ。あなたはかばう?
>>839
何度も書くことではないけど、たまに書いておくと、エメエセはひとりじゃないヨ。
これは面倒かもしれんけど、スレの最初から読んでいるとわかるっしょ。
846名無シネマさん:02/06/05 00:30 ID:mBxLuN1B
自称クリエーターだろうが
自称クリエーターの敵だろうが
まともなもん作れんのだからしょうがないやん。
どうりでアニメやゲームに負けるわけだ。
読めば読むほど邦画はだめぽなスレやねぇ。
847エメエセ:02/06/05 00:56 ID:VHsWW2pu
オイラも含めて煽りだらけになってますが、
ま、これはこれでいつものことって感じで、
さて、本来の地道なスレに戻りましょうか。なんちて、
オイラがコントロールしてるわけじゃないので独り言っス。
848一木:02/06/05 00:59 ID:1U0zppLz
自主映画団体「毛細血管(仮)」
8月の撮影に向けてスタッフ、出演者募集してます。
興味がある方は、気軽にメールください。
http://isweb43.infoseek.co.jp/cinema/hedoderu/
849名無シネマさん:02/06/05 01:29 ID:HefuEO6s
この二日間のエメエセさんは人が違うな。
しかも誰も反論しないし(w
自分が屑だって認めたか?
850名無シネマさん:02/06/05 01:31 ID:XAFtATxq
>>845
ものごとに烙印を押して切り捨ててる本人が
実はどうしようもなくレベルが低いという罠。

出来る奴、モテる奴の文句を言うところ=2ちゃんってわけだ。   ワラ

あと黒沢清の文句言うのはやめとけ、邦画好き最後の砦だからな  ワラワラ
851名無シネマさん:02/06/05 01:35 ID:HefuEO6s
エメエセさん本人の作品は知らんがなんで自主映画がつまんないか良くわかったよ。
自主やってる奴がクリエーターって(w
エメエセさんはクリエーターですか?
だれかクリエーター映画監督教えて下さい。
ばっかじゃね〜の。
852名無シネマさん:02/06/05 01:40 ID:XAFtATxq
妙に「クリエーター」なんて言葉に反応してるやつも馬鹿だがな  ワラ
853名無シネマさん:02/06/05 02:16 ID:/xnYcouy
例の825のリスト作ったエメエセって、「除霊!」でお馴染みの
浪士が名前騙ってんじゃないの…といって、エメエセをかばってみる。
854名無シネマさん:02/06/05 02:25 ID:HefuEO6s
雑談だけど、ZC1000、7,5〜75のレンズとマットボックス、インターバルタイマー
ライトアングルファインダー、ストロボシンクロナイザー、ライカRマウントアダプター
それとケース全部付いていくらだったら買う?
程度は新品とはいかないけど実用には十分。
十万円じゃ高い?
855名無シネマさん:02/06/05 03:34 ID:pmoVmysJ
>854

付属品はともあれ、ぼちぼち本体+レンズの値段がそれぐらいになってきたからねえ。
あとは程度次第だけどちょっと観点変えて、


コレクションなら高すぎて、
今すぐ何か作りたいならまあまあ、というのはいかがでしょう。
856名無シネマさん:02/06/05 09:47 ID:AG4Sms3q
エメエセ

クリエーターを自称するなという話題にうまくスリ変えましたね。
まあ、偉そうに自主映画を分類でもし、後進つぶしに励んでください。
あなたに潰されるのは、確かに程度の低い作家かもしれませんね。
どうぞ他の作家達をけなしまくって孤高の自主映画オタクとして死んでください。
857名無シネマさん:02/06/05 09:49 ID:AG4Sms3q
誰かエメエセの正体を実名でお願いします。

実名さらす奴は実名で語れよ。コラッ
858名無シネマさん:02/06/05 09:51 ID:AG4Sms3q
エメエセ

分類したら、少し優越感ありませんでした?いい気持ちになったとか?
よーーーーーーーく考えてみて。酒の上での発言だったら、余計に
あなたの本性が出たんじゃないの?
859854:02/06/05 10:46 ID:HefuEO6s
>>855
実は7万で買っちゃったんだんだけどさー。
もちろん使うため。
これでシングル8が無くなったら泣くな。
860854:02/06/05 11:06 ID:HefuEO6s
これってまだメンテナンス受けれるんだよね?
861名無シネマさん:02/06/05 11:26 ID:NH9J5U5V
つーか、エメエセだろうが誰だろうが、他人の自主映画を見て
つまらんと思ったら「つまらん」と言えばいいし、
ありがちだと思ったら「ありがちだ」と言えばいいのでは?

それでその映画作家がつぶれれば、その作家はつまらなくて平凡な人材だったということだし
実力がある人間なら、エメエセだろうがPFFだろうがつぶすことはできないと思うよ。

映画を見た人間の正当な権利なのだが、
862CT ◆WbORTvxI :02/06/05 13:02 ID:eMcm4XBz
>>861 の言うとおりや。
類型化を指摘してけなしたり、作家として作品を発表してる以上、その個人名を
挙げて批判したりする行為は、それ自体、普通やと思う。
実際に観て、言うてるからには正当やろ。まあ、わしはあんまりせえへんけど。
エメエセへの反論は「お前がそんなこと言える立場かよ」みたいなんが多くて、
わしはそっちの方が気分悪い。
それよりも、エメエセには「だが、しかし、不幸自慢風でおばあちゃんが出てきて、
脱ぎたがりに見えるのに、なぜか感動する映画の出現も、否定はせんやろ?」
と釘をさしておくだけでエエんやないかと思う。
映画には、そういうこともある。

つい、昼間に書き込んでしもたな!。
863名無シネマさん:02/06/05 20:43 ID:XAFtATxq
“つまらん”は一般の観客としては普通の意見だが。
“ありがちだ”はちょっとオタクの言い訳だね。

>>クリエーターを自称するなという話題にうまくスリ変えましたね。

すり替え方の幼稚さを見るに人生を失敗した理由がわかる。
864名無シネマさん:02/06/05 20:59 ID:NH9J5U5V
「オタクの言い訳」って、誰に言い訳せにゃならんのだ?
「ありがちな内容だが、おもしろい」という映画は確かに存在するが
大部分の「ありがちな映画」は、たいていつまらないものだよ。
誰でも思いつく平凡な発想で作った映画だったり、
他人の映画をろくに見ていない勉強不足な人間の作った映画だったりするケースが多いからな。
865名無シネマさん:02/06/05 21:20 ID:HefuEO6s
つまんない映画作ってる奴はこんな所で怒ってないで、
素直に反省して良いもの作ってエメエセさんに見せてやればいいじゃん。
866名無シネマさん:02/06/05 21:22 ID:XAFtATxq
>>他人の映画をろくに見ていない勉強不足な人間

うーん・・・・・・・・・・・。君“うかつな奴”って言われるだろ。
867名無シネマさん:02/06/05 21:33 ID:NH9J5U5V
言われないよ。
868名無シネマさん:02/06/05 21:35 ID:HefuEO6s
>>866
君の映画ってありがちだって言われるだろ(w
869名無シネマさん:02/06/05 21:52 ID:XAFtATxq

日本の映画ってやっぱだめだねぇ  ワラ
870名無シネマさん:02/06/05 22:14 ID:HefuEO6s
>>869
日本の映画が駄目なんじゃなくて、お前の映画が駄目なんだよ(w
ありがちなんだよ(w
871名無シネマさん:02/06/05 22:20 ID:XAFtATxq
そうなんだ(・∀・)ニヤニヤ。

>クリエーターを自称するなという話題にうまくスリ変えましたね。
>まあ、偉そうに自主映画を分類でもし、後進つぶしに励んでください。
>あなたに潰されるのは、確かに程度の低い作家かもしれませんね。
>どうぞ他の作家達をけなしまくって孤高の自主映画オタクとして死んでください。
872エメエセ:02/06/05 23:44 ID:XPQljZUh
>>854
855も言うように10万円で完動品なら妥当かなー。
付属品はイマイチ。とくに広角レンズがないのが痛い。あとバルブクランクも。
>>862
もちろん否定しませんわ。5つの類型が全部当てはまりつつも傑作という
作品を具体的にあげたいと思ったけれど、ちょっとそれはムリだった。
しかし石井秀人、大川戸洋介、長屋美保、土居晴夏などの個人映画作家の
作品には、3つくらい該当するけど良作ってのがありますな。
やめてもらいたいとマジで思ってるのは、そういう類型に甘んじて、
安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映することなんス。
873名無シネマさん:02/06/06 01:08 ID:fcvKHPLO
>安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映する
それって「12の目」?
イメフォのOB上映会もドンピシャだが、連中は「12の目」のような
ウソ八百の誇大宣伝をしないので、まあ、許す。
874りっさ:02/06/06 01:09 ID:+xRqj/8x
教えてほしいことがあるんですが、
明日女の子と映画見に行くんですが、
パニックルームかサウンド オブ サイレンス
どちらのほうがいいですか?

875名無シネマさん:02/06/06 01:17 ID:hgQIDEsy
パニックルームで決まりだろ。
876エメエセ:02/06/06 01:32 ID:f3FIaZ3K
えーと、自作自演てことにになりますが、
>安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映する
しゃあしゃあと上映することは、アングラっぽくて悪くないんじゃない?
安直につくったことが悪いとするなら、例えば大川戸洋介や山田勇男なども
天才型作家なので、作り方じたいは安直だと思うぞ。
それはそうとあと5つぐらい「個人映画の類型」を出してくれ。
酒飲み話レベルでいいからさ。
877名無シネマさん:02/06/06 01:49 ID:ZztPhyNJ
12の目の上映会って大森美香とか木下ほうかといったプロの世界で
活躍してる人の自主映画も上映されるみたいだけど、こういう人たちの
作品って自主の世界の人たちからはどんな目で見られてんの?
いわゆる異業種監督って扱いなのかな。

松岡俊介とか中村麻美も撮ったみたいだけど、最近は役者が自主映画を
撮るのが流行ってんのかな。
878名無シネマさん:02/06/06 01:52 ID:m4LKYGf0
>>877
やっぱ役者やってると一回は監督をやってみたくなるのでしょうね。
「指導される側→指導する側」という感じ。
879名無シネマさん:02/06/06 01:55 ID:75qFkYG6
>>876
山田勇男が天才型作家>はあ??(藁藁 ひょっとしてアフォ?
オトモダチを天才型と呼んで楽しいかい?幹夫クン。
「個人映画の類型」を他人に出させる前に、まず山崎幹夫自身を分類しなよ。
あと、レスで他の作家を実名で挙げるなら、コテハン=ペンネームの
「エメエセ」じゃあなく、ちゃんと堂々と“山崎幹夫”を名乗って
文責をもって書き込めよ!それがイヤなら他人の名前出すな。卑怯者!
オマエのような奴がいちばん虫酸が走るんだよ。
880エメエセ:02/06/06 02:19 ID:f3FIaZ3K
>>878
それは役者さんのタイプによって違って、
なんつったらいいかなあ、演出でいじくられるのを喜びとするタイプと、
自分でもやってみたいタイプとあるのではないかと思う。
881山崎邦正:02/06/06 02:23 ID:n7ZF6nyO
まあ 落ち着け
882>>873:02/06/06 02:37 ID:n7ZF6nyO
今度、BOXで始まる『ゼロプラス』って、どうなん?
883名無シネマさん:02/06/06 02:39 ID:hgQIDEsy
>>879
なんで他人を批評する時に実名をいちいち挙げなきゃいけないの?
あんたも実名挙げてるじゃん、名無しでさ。
まずはお前が名前されせよ。
>>878
役者でいい映画撮る奴って知らんな?
イーストウッドやオーソン・ウエルズは監督としても一流だけど。
でもオーソン・ウエルズは監督がメインか。
二流役者は監督やっても二流だな。
これも分類に入れよう(w
884名無シネマさん:02/06/06 02:41 ID:nBmvBB8K
>>877
役者が撮ったということで、他の自主映画に比べると恵まれた扱いを受けるのは
確かだと思う。映画館で上映されたり雑誌に載ったりとか。
だから自主映画でコツコツやってる奴らの嫉妬や羨望、反感を買うことも
少なくはないのでは。
まあ、役者として、そのレベルに達すること自体が大変なことだと思うが。
885名無シネマさん:02/06/06 02:59 ID:B3ZxYaNq
>>873
オレ実はこの前のオールナイトに行ったんだけど、
わりとちゃんとしたの多かったよ。
確かに数年前はひどかったけど、
だんだん自主のレベルも上がってるんだな、
と素直に思える。

ここ1、2年は編集がPCで出来るようになって、
技術が上がるとともに、「技術はよくなったけどつまらんものはつまらん」
っていう至極まっとうなことが言われるようになり、
そうやって言われる事で、作家もある程度自覚が出来るようになったと思う。

そういう意味で、自主作家の底上げはある程度形になってきていると思う。
あ、それと先に言っとくけど、関係者って言えば関係者です。
つーか嘘八百って一体どのヘンのこと?

>>877
やっぱりプロだって言われりゃちょっと目を引くけど、
でもプロとしてやってることを自主でやってるわけじゃないし、
(あ、でも大森美香は監督してるんだっけ)
周りは多分素人でしょ。
関係ないよ。まぁ自分のいる位置を知る上で、
ちょっと見てみたいかな、とも思うけどさ。
886名無シネマさん:02/06/06 05:37 ID:aRWU0UUx
>>879は卑怯者だね。変人。あるいは性格破綻者。
887名無シネマさん:02/06/06 10:48 ID:9tzKi3s4
>>879

天才型監督と天才監督のニュアンスの違いがわからない鈍いやつでも
エメエセ・山崎幹夫級の人間と対等に対話ができる時代になったことを
感謝するんだな。

俺が現役だった20年前なら、君のようなやつが自己表現をするには
犯罪以外なかったものだが。
888名無シネマさん:02/06/06 12:47 ID:hgQIDEsy
>>887
上手いね。
889名無シネマさん:02/06/06 13:10 ID:rP9IMGx/

20年前の映画人ですか、それはそれは神様だったんでしょうねぇ。
そして今の邦画界をつくったんでしょうよ。
こりゃ“くりえーたー”とやらを自称するゲーム作家の方が格が上だな。
890名無シネマさん:02/06/06 13:36 ID:hgQIDEsy
自主映画の黎明期を支えた人だぜ、今安易にやってる表現を初めに
苦しみながら作っていった人達をバカにするのはどうかと思う。
自主の元ネタはほとんどこの人達が作ったんだよ。
それをレベルを落としていかにも自分が考えたんだと思ってる今の若い連中は
どうかと思う、そいつらは表現に対してまともに向き合ってないだろ。
それを御大エメエセさんがどうこう言うのは間違ってないんじゃない?
891名無シネマさん:02/06/06 14:27 ID:RTsGab3B
>>890
そうやって、すぐに一括りにするのもどうかと思う。
892名無シネマさん:02/06/06 21:58 ID:hgQIDEsy
エメエセさん、ZC1000の広角レンズって必要になってきます?
まだカメラが届いてないからわからないんだけど、ズームレンズでも7,5mm
までありますよね。
それと当時のフジのズームレンズの性能に不満って感じますか?
色々な収差って顕著に出てきますか?
どっかのHPに1/3CCD用のレンズをZC1000に取り付ける方法が出てたんですが、
エメエセさんはそのまま使ってるんですか?
教えて下さい。
893エメエセ:02/06/06 23:40 ID:ICXWpr+o
880以降のレスを読んでたら
「879はじつはオイラだよ〜ん」って言ってみたくなった。
それはそうと、
>>892
ZC1000の標準レンズ(10倍ズーム)についてはまったく不満はないよ。
ちょっと重いかな〜というぐらい。逆に優れているところは、
あのズームレバーのなめらかさ。電動では表現できない、
「ためらうズーム」とか「息を吸い込むようなズームバック」とかができる
のでたのもしいです。
まあ、広角側が7.5mmあるので、悪くはないし、
最初から広角レンズがあると、つい多用してしまうことになるので、
標準レンズしかない状況での絵づくりを覚えていった方が
あとあとタメになるかもよ。
894892:02/06/07 00:20 ID:ue2IDL/i
>>892
嬉しい事言ってくれましてありがとうございます。
じゃあ全然問題ないんですね。
良かった良かった、一件落着。
895892:02/06/07 01:56 ID:ue2IDL/i
それとZC1000だけは今でもメーカーのメンテナンス受けれると
聞いたような気がするんですが、そうなんですか?
896名無シネマさん:02/06/07 02:20 ID:JR7LI6z6
>>894
いやいや、「全然問題なし」なわけないでしょ。
部屋撮で「もっと引きたいけど引けない」なんてこと良くあるわけだし。
セット組むのが前提って言うんなら良いけど。
それか、あなたが「あとあとタメになる」ことを狙ってこれから撮影するつもりの場合も、
別にかまわんと思うけどね。
897892:02/06/07 02:42 ID:ue2IDL/i
確かにもっと広角があればいいとは思いますが、金銭的に厳しいんです。
たいした問題じゃないんだったらその分フィルムに回したい。

それにフレームに収まんないんだったら、それこそ腕の見せ所。
どんな良い機材持ってても条件厳しい事なんていくらでもありますよね。
そこをモンタージュ理論でカバーしたりするのが映像の面白い所だし。
小津なんかもそうして工夫してたし。
898名無シネマさん:02/06/07 09:01 ID:7CdYK/Lu
>>892
それだけ判ってりゃ広角なんていらないよ。
ただ、どれだけ広角かってことより、
安易にズームレンズを使うほうが主義として僕は気になる。
ズームの画以外は単レンズを使うべき…と思うのだが、みなさんどう思う?
もちろん予算が許せば、の話だけど。
899892:02/06/07 13:06 ID:ue2IDL/i
俺も極力単レンズを使うべきだと思いますよ。
もちろん予算と手間をゆるせば。
まだ使ってないからわからないけど、描写力は単レンズの方がいいに決まってるし。
900名無シネマさん:02/06/07 15:37 ID:88qW2Ht7
このスレって作品より機材とか自主周辺の話が多いな。みんな、あんまり見に
行ったりはしないのかな。

今なら12の眼の上映会行った人の感想とか聞きたい。
901名無シネマさん:02/06/07 17:52 ID:F0n22fUc
ありがち5タイプを考えました!
1、窓の中にまた別の世界があって、またその中に別の世界につながる窓があって、延々
続きます。
2、近所の風景、猫、路地、街灯、そして自分の部屋だけで構成されている作品。
3、廃墟の風景垂れ流し
4、ファンドフーテージという甘え。
5、白塗りの男達など、舞踏家なる人々が出てきて踊るのみ。時々、火が焚かれる。
902名無シネマさん:02/06/07 19:30 ID:DhPInxun
>>901

わははは!
でも、ここのところの盛り上がり方を見ると、
ちゃんと「○○○みたいな」って書かないと画竜点睛に欠くわん。
903名無シネマさん:02/06/07 22:44 ID:Yebxluf1
>>901
>ファンドフーテージ って何ですか?ファンドって証券会社ですか?
904名無シネマさん:02/06/07 22:58 ID:g5AdKQ9+
中国ファンドは、山一証券〜!
905名無シネマさん:02/06/08 00:05 ID:HmGdzjuI
>892

1/3CCDでは、8mmの画面サイズ以下だよ。

1/2CCDカメラ用のレンズ、の間違いでしょ。

ちなみに、
8mm(SS8) 5.7*4.1mm
1/2CCD 6.4*4.8mm
906名無シネマさん:02/06/08 00:09 ID:XO9OkxuR
さあ、どんどんこんな作品はダメだよというリストを挙げていこうぜ。

飲み会レベルでいいからよ。エメエセ発起人の自主つぶし。

バルブを多用した町並みや街灯大好き(淳ちゃん)、
ミニランプをバルブにしてカメラをコマ撮り(伊藤ちゃん)
身近でささやかな出来事をぼそぼそ語れ(しろやすちゃん)
外国旅行記で色彩がキレイと自己分析する(きゃわなかちゃん)
眠いだけ・・・笑。上映後しゃべりまくるのが好き(ほしのちゃん)

もう、こんな事しちゃだめだよ。

おばあちゃん映画も飽きたから、死んだり痴呆症になっても作品にしちゃだめ。
自分の存在を確かめようと、剃刀で自分を傷付けても、エメエセは大嫌いよ。
夢オチもだめ。歩行者天国も撮影したらだめ。鏡に向かってカメラを構えてもアカンよ。
907名無シネマさん:02/06/08 00:18 ID:x3gODc5A
>>905
失礼、間違えました。
ソニーマウントをCマウントに変えるアダプターの作り方がHPにのってたよ。
908名無シネマさん:02/06/08 00:22 ID:HmGdzjuI
>898,899

8mmカメラ用の単レンズってどんなのですか?

レンズ交換できるのは、
シングル8でZC1000のみ

スーパー8で、ボリューとライキナ。

そのほか、業務用生産の超高速度カメラとか、
輸出専用機などでちょっとあるだけのレンズ交換可能8mmカメラの中、
アタッチメントとして用意されていた単レンズは、
ほとんど広角レンズだったような気がするのですが。

それとも、Cマウントの16mm用レンズのことでしょうか?
これだと、16mm用の広角レンズを使って初めて標準ぐらいのサイズですよ。
35mmのスチルカメラ用のレンズをつけるとしたら、だいたい6倍ぐらいのながーいレンズになってしまいます。

それとも、Cマウントの監視カメラ用のレンズかしら?
1/2CCD用ならなんとかほぼ同じぐらいのサイズで使えますが、
あえて「単レンズ」だとやっぱり画質がイイ!などという文脈で語るようなレンズではなく、
「使えるから使おう!」というレベルのモノであると考えた方がいいと思います。

CCDカメラ用に作られたCマウントレンズだと、逆にズームレンズの方が作りがしっかりしています。
ソニーのカタログページで現在も参照できますよ。
909名無シネマさん:02/06/08 09:14 ID:EPUIoaAR
1クエイみたいな暗くて、黒くて、ガサガサした人形アニメ。
2自分の身体についての特徴(主に欠点)をブツブツ言うナレーション
3フィルムに傷を付けて、その物資的な意味を考察
4女が髪を切る。
5男が好きな人に告白する。そしてふられる。
910CT ◆WbORTvxI :02/06/08 15:04 ID:/UqWp7kH
>>872
おお、レス、おおきに。そういう風に
「こんなことしてるのに、エエ映画になってしもてるのが驚きや」
いうのを発見するのは、大いなる楽しみやな。
だから、エメエセは「やったらアカン」言うてるわけちゃうで、
わかってるか?。>>906
むしろ、類型化されがちな要素を覚悟の上で撮るならヨシ、
その覚悟がちゃんとあるのか……いうことや。
わかってて、敢えてやるだけの覚悟があるんか、いうこと。
そしてキミの書き方には、エメエセほどの覚悟もない。
……まあ、2ちゃんねるやからなあ。
911名無シネマさん:02/06/08 19:34 ID:TNugrYvj
1:ピストルを拾うが、弾着ものになるわけでもなく、アパートや公園のベンチでぶらぶらするだけ。
2:人生に悩んで屋上に行くと、不思議な女の子がいて、不思議な会話をする。

でも、「必殺パロディ」「ジョン・ウーごっこ」「大林尾道映画調ファンタジー」など、
「ありがち映画」を、自主映画の一ジャンルとして楽しむ、という
鑑賞方法もあるのだから、類型化されがちな映画をあえて確信犯的に作る、というのは
ありだ。
912名無シネマさん:02/06/08 21:42 ID:nBs8NrLy
さあ、、どんどん「これをやったら恥ずかしいぞ」という自主映画を
挙げていこう。

1:田舎の親との確執を描く。都会に出てきた私は一体何をしているのだろうかと
悩み苦しみ、そして海に行く・・・・・・・

2:人間が空中を飛んでいるコマ撮影。もう飽きた。

3:行方不明の親や家族を捜して、意外な一面を知るドキュ。

4:自家現像して、失敗しても、上映するフィルムおたく。音まで現像。w
913名無シネマさん:02/06/08 21:51 ID:nBs8NrLy
>>910

あんたらみたいに自主を類型化する余裕あるおじさま方の為に
若者はもがきながら作っているのではない。

あんたらおじさま方の類型化を打破してみせよという態度。

覚悟を問う態度。

エラいよ。ならば類型化を進めて、先に叩くのもありなのですよね?
私もみなさんと同じように今後はエラそうに、酒の肴にして類型化を語ります。w
914名無シネマさん:02/06/08 22:38 ID:2LgA5rho
>>912
>人間が空中を飛んでいるコマ撮影。
あー。でもみんなやるだろうからって事で最近やってるの見ないなあ。
もう少し見ないでおくと見た時に新鮮かもしれんなあ。
915名無シネマさん:02/06/08 23:19 ID:x3gODc5A
ブレアウイッチもどきってあるの?
ジャックアスの真似とか?
916エメエセ:02/06/09 00:41 ID:GqTaF6Lt
ちょい早めかもと思いつつ、新スレ立てました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023550619/
移行してください。
917名無シネマさん
廃虚    プッ