■■■『ファイトクラブ』■■■Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ファイト・クラブスレ規約第1条:ファイト・クラブ以外について口にするな
ファイト・クラブスレ規約第2条:ファイト・クラブ以外について口外するな
ファイト・クラブスレ規約第3条:レスが1000を越えたらファイトは終了
ファイト・クラブスレ規約第4条:ファイトは一対不特定多数
ファイト・クラブスレ規約第5条:一度に一レス
ファイト・クラブスレ規約第6条:PCの前でシャツと靴は脱ぐ
ファイト・クラブスレ規約第7条:レスは無制限
ファイト・クラブスレ規約第8条:クラブに初参加した者は必ず煽りとファイトしなければならない

前スレ
「■■■『ファイトクラブ』■■■Part.2」2001/10/16
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1003159846/
前々スレ
「ファイトクラブってつまらん?」 2001/08/19
http://choco.2ch.net/movie/kako/998/998200920.html

過去スレ
「ファイト・クラブ最高!」 2000/11/03 (842)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/973/973234605.html
「■FIGHT CLUB■」 2001/04/26 (78)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988215832.html
2名無シネマさん:02/01/26 16:56 ID:AcTCj8e4



本日の糞スレ大賞に決定しました。






          =====終了=====
3タイラーダーデン ◆idzvHwo6 :02/01/26 17:02 ID:s4/6ylz3
とりあえずお疲れと言っておこう。よくやったな。
4ジャック:02/01/26 17:05 ID:s4/6ylz3
新スレおめでとう。よくやった。
5ジャック:02/01/26 17:11 ID:s4/6ylz3
あれ?IDが一緒???
つまりおれたちは1人?
新スレ立てたのも俺か?
飛行機が墜落する!
6T@RO 2:02/01/26 17:25 ID:20WvqkNl
ファイトクラブをまた見たくなったよ
7名無シネマさん:02/01/26 17:56 ID:lcbGUylJ
ファイトクラブかっけえ
8 :02/01/26 18:17 ID:wcumK/9n
オープニングの曲の題名を教えてください。
9[警告]:02/01/26 20:16 ID:IrXbdK6e
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。他にすることはないのですか?

この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?あなたの人生はそんなに空虚なものですか?それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

あなたは読むべき書を全て読むのですか?あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?部屋を出ろ!異性に会え!過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるも止めろ!

仕事を辞めろ!けんかを始めろ!自分が生きていることを証明しろ!自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。注意はしたぞ!タイラー
10名無シネマさん :02/01/26 22:36 ID:SqJlqPIl
吹き替えの方がかなり映画として完成されていると思うのだが
みんなどっちが好き?
11名無シネマさん:02/01/26 23:49 ID:fmVhEwt0
やっと原作本読んだよ。ラストあたり、映画と結構雰囲気違うね。
モンキーたちに追い詰められるジャック(仮名)を脳内で
「八頭身に追い詰められる1さん」に変換してしてみたらちょっと嫌でした。

>10
うーん…吹き替え版「も」好きって感じかな。
12  :02/01/26 23:54 ID:CRYCReYi
吹き替え版は声優が豪華
13名無シネマさん:02/01/26 23:59 ID:4OiV9N0E
映画だとボブだけだったけど、原作だと会社の上司とかマーラのかあちゃんとか、
結構死んでるっぽいね。

っつうか原作、抽象的な表現が多くて理解に苦しむ…。
それがまたいい味なんだけど。
14名無シネマさん:02/01/27 00:04 ID:CDfwAq1V
原作は殺すもんな
15名無シネマさん:02/01/27 00:09 ID:BjtfgXzB
原作では上司が重要な役割だった(象徴として)のが、印象的だった。
16:02/01/27 20:17 ID:6ZDbQ/S+
9だが誰もツッコんでくれないのが悲しい。

おまえらDVD買ってないな。
17名無シネマさん:02/01/27 20:45 ID:J0JO67Z3
>>9
やっぱタイラーさんは言う事が違うね。
前スレで秩序を乱すな、なんて言ってたのは偽者だね。
18名無シネマさん:02/01/27 22:14 ID:qaEbq143
>>16
>9が1〜3くらいにあればそれっぽかったかも。
19:02/01/27 22:46 ID:yaxC1LFT
もしこのスレのPart4があるなら、1か2ぐらいにでも誰か書いてね。

#コピペでこれ流行らすと面白いかもしれんな。
20名無シネマさん:02/01/28 00:15 ID:XBtQI1n1
>9
考えてみると、どうして今までコレが無かったのか不思議なくらい。
いいコピペになるな。
21スペースモンキー:02/01/28 05:33 ID:p0pZkQMf
>>9
これってなんかのコピペ変えた奴なの?なんか横に長いと読む気しんかった。
タイラーさんが言ってるとは気づかなかったです。

まぁどうでもいいけどフャイトクラブの上司役さぁ、この間のツイスターに出てなかった?
まぁ誰だが知らんがね。違ってたらゴメン。
ちなみに最後のほうでドでかい竜巻におもいっき車ごと飲み込まれて上空に巻き上げられた
挙句地面に叩きつけられてアボーンでしたと。
22名無シネマさん:02/01/28 14:53 ID:AuVEOz7Z
>21
同意
改行しない文章書いてるくせに偉そうなことぬかすな
23名無シネマさん:02/01/28 20:51 ID:9jZtnucr
>>9
あ゛ー。普通の煽りのようなものだと思ってた。
気づかれなくてさみしかったろうな・・・スマン、痛いほどわかる
24タイラー・ダデーン:02/01/29 08:31 ID:TUGdvmzx
ここがフャイトクラブのスレですか?
25 :02/01/29 14:51 ID:pzCV2ix8
YOU DO NOT TALK ABOUT HYAGHTCLUB.
26名無シネマさん:02/01/30 13:56 ID:VQUo6I0u
発音出来へんわ!
27名無シネマさん:02/01/31 13:02 ID:QVruFnT1
スレ・タイトルを「フャイトクラブ」にしなくて正解
28タイラー・ダデーン:02/01/31 15:17 ID:51mIWn1e
フャイトクラブの掟を言ってみろ!
29スペースマンキー:02/01/31 15:26 ID:zJYEZxX6
>>28
テストですか?
30タイラー・ダデーン:02/01/31 15:27 ID:51mIWn1e
いや、テストじゃない。
31スペースコウマンキー:02/01/31 15:29 ID:76y8/udP
>>30
それを言うと言ってました
32無意味な問題を解き続ける猿:02/02/01 22:31 ID:utH9kWg1
ピンクの石鹸がホスィーです。
33名無シネマさん:02/02/01 22:38 ID:7w/e4dD/
影響されて石鹸作ってみた
34名無シネマさん:02/02/01 23:20 ID:8MecU0oR
>>33 爆弾は?
35名無シネマさん:02/02/02 00:38 ID:HVmTWoOu
お前等にこの書き込みが見えるか?
36名無シネマさん:02/02/02 00:40 ID:0kqTTCA8
ファイトクラブの掟
その1、オナニーを怠るな
37名無シネマさん:02/02/02 00:43 ID:HVmTWoOu
>>36
それはファイトクラブの掟ではなくフャイトクラブの掟だろう?
38名無シネマさん:02/02/02 01:08 ID:GWzWwGWA
Well Come to the WheightClub !!
誰かルールを網羅しろ(w
39 :02/02/02 02:24 ID:PyBN83NN
こんだけ自分にピッタリはまる映画だと知ってりゃ・・・。
劇場に観にいきゃよかった。14インチのテレビデオでもあんだけ衝撃受けたもんなぁ。
40名無シネマさん:02/02/02 07:22 ID:njbonpPn
>>39
厨房ハケーン!!
41:02/02/02 11:26 ID:B9Web09F
>21

DVD買えばわかるが、普通のFBIの著作権云々の警告が出た後

の画面にこの警告が入っているのだ。それからメニュー画面に移る

といういかにもこの映画の二重構造にふさわしい作りになっている。

(誰のアイデアなんだろう?)これはそのDVDに入っていた翻訳

文のコピー
42まーら:02/02/02 22:34 ID:w/O3QcSG
神学生とキャデラックの販売員へのいたずらの後に2人が殴り合ってるの気付かなかった。
DVD貸した友達から聞いて、ビックリ。

43名無シネマさん:02/02/03 01:18 ID:YkvTPs+j
The first rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The second rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The third rule of Fight club is someone yells stop, goes limp, taps out, the fight is over.
The fourth rule of Fight Club is only two guys to a fight.
The fifth rule of Fight Club is one fight at a time, fells.
The sixth rule of Fight Club is no shirts, no shoes.
The seventh rule of Fight Club is fights will go on as long as they have to.
The eighth rule of Fight Club is, if this is your first night at Fight Club, you have to fight.
44名無シネマさん:02/02/03 01:29 ID:zQVFvKbX
マジメ。かっこわるい。
45タイラー・ダーデン ◆idzvHwo6 :02/02/03 01:52 ID:8qVDGdnL
戦いクラブの第1の規則はあなたです、戦いクラブについて話しません。
戦いクラブの第2の規則はあなたです、戦いクラブについて話しません。
戦いクラブの第3の規則は誰かです、停止を叫ぶ、柔軟になる、外に軽く打つ、戦いはそうです、の上に。
戦いクラブの第4の規則は戦いへの2つのガイだけです。
戦いクラブの第5の規則は1です、一度に戦う、張り倒します。
戦いクラブの第6の規則はシャツ(靴なし)ではありません。
戦いクラブの第7の規則は戦いです、それらがする必要がある限り、進むでしょう。
戦いクラブの第8の規則はそうです、これが戦いクラブのあなたの初日である場合、戦わなければなりません。

ワカタカオマエラ
46名無シネマさん:02/02/03 01:58 ID:zQVFvKbX
こっちはカコイイ
47名無シネマさん:02/02/03 01:58 ID:zQVFvKbX
43は…コツコツとタイピングしてんだぞ!
その苦労を考えろ!
48名無シネマさん:02/02/03 02:33 ID:CRSKdfKH
You met me at a very strange time in my life.
49名無シネマさん:02/02/03 12:39 ID:fjl4+Hrj
dvd買ったんだけど、吹き替え用字幕ってのを選択しても
ナンも表示されなかったよ。どういうこと?
メニューに書いてあるのに、無いのかな・・・?
50名無シネマさん:02/02/03 13:16 ID:0+o0NkL0
>>49
開始6分40秒のところで「僕はコーネリアス」
と表示されるはず。そういうことじゃないのかな?
51名無シネマさん:02/02/03 18:19 ID:s1B98dzn
>47
しかも全角でな…
52名無シネマさん:02/02/04 01:19 ID:VCpKxDmh
Gentlemen!
Welcome to Fight Club.
53名無シネマさん:02/02/04 14:54 ID:NqNS4eCL
タイラーの笑い方がカマっぽかった。
54タイラー・ダーデン ◆idzvHwo6 :02/02/04 14:57 ID:3p0qviCP
AHAHAHAHAHAHAHAHAHA..haha..hmmm....
5549:02/02/04 19:22 ID:MDMrYX2L
>>50
もしかしたら勘違いしてたかもしれません。
吹き替え用字幕ってのを。吹き替えと字幕だと言ってる事が違うから
その吹き替えの方が字幕になってみれると思ったみたいです。
どもありがとございました。
56名無シネマさん:02/02/04 23:09 ID:9FUgCBBb
箱入り(初回版?)の高価なやつが近くのショップでずっとワゴンセールになってるんだけど、
それでも一向に売れないのでどんどん値段が下がっていってるよ・・・
57名無シネマさん:02/02/05 17:15 ID:1XpXsiE3
買えや!さっさと!
58名無シネマさん:02/02/06 03:08 ID:nf8IJKW3
age
59名無シネマさん:02/02/06 03:21 ID:WAIw3geu
60スペースモンチッチ:02/02/06 10:09 ID:2rUNC2Li
>>59
テストですか?
61ナレイター:02/02/06 21:14 ID:pvlnZKAg
揚げときます
62名無シネマさん:02/02/07 14:51 ID:TPB1ZZdF
旧スレを上げる厨房がいます。困ったもんだ。
63名無シネマさん:02/02/07 22:15 ID:F1l6dldG
age
64タイラー・ダーデン:02/02/07 22:26 ID:EoC/9iko
えー、お前らに宿題を出す。床屋で「どうしますか?」と聞かれたら。
「ボーイッシュな頃の内田有紀で」と答えろ。
65 :02/02/08 02:13 ID:z3dzgXdF
>>64
俺達、全員坊主だから
植毛でいいかい?
66名無シネマさん:02/02/08 16:44 ID:UBcENN14
一生忘れない・・・・




「フャイトクラブ」
67名無シネマさん:02/02/08 23:27 ID:QSytAnPA
>62
プロジェクト・メイフェムの一環だぞ
68名無シネマさん:02/02/09 15:24 ID:+VItcWLJ
age
69名無し募集中。。。:02/02/09 17:22 ID:2xscjROe
>>66
脱力感が最高だね。

「フャイトクラブ」
70タイラー・ダーディン:02/02/10 13:07 ID:zdJnB6dJ
You have to フャイト!
71名無シネマさん:02/02/11 05:30 ID:d1SOwTer
WOWOWでやってるage
72 名無しさんは見た!:02/02/11 05:58 ID:lysFVXMC
たった今観終ったところ。
むちゃくちゃおもしれえ!
「ファイト・クラブ」ってコメディだったんだな!
俺CMだけ見てて「セブン」みたいな嫌〜〜なクライ映画かと思ってたら、
すごく笑えるんでビックリした。
要するにアメリカ流のホラ噺なんだな。
<睾丸ガン>って出だしからして吹き出した。
73フョイトクラヴ:02/02/11 07:20 ID:64ao4bUB
日本のドラマやバラエティーに与えた影響は大きいね。
74名無シネマさん:02/02/11 18:38 ID:Ke/FmaqS
何度見てもラストはカコイイ!!
75名無シネマさん:02/02/11 18:40 ID:kHV18nNP
新作楽しみ
76名無シネマさん:02/02/11 18:47 ID:WGL4JF4i
フィンチャーアゲ
77 :02/02/12 13:01 ID:61+YODWb
新作でたらかえって萎える。
78名無シネマさん:02/02/12 21:37 ID:TGw2f85u
へたれレイモンドはやっぱりチョンでした。
79名無シネマさん:02/02/12 21:38 ID:TGw2f85u
へたれレイモンドはやっぱりチョンでした。
80名無シネマさん:02/02/13 16:21 ID:qdBvAEJ4
age
81名無シネマさん:02/02/15 00:14 ID:y+Nrt9o9
最近、タイラーさん見かけないですね。
82名無シネマさん:02/02/15 03:26 ID:QTH2oaMv
なんか消えようとしている前スレでsageで語ってるタイラーさんいるよ。
まさに自己破壊。
83名無シネマさん:02/02/15 04:49 ID:ySHjEkrm
このHPなんかすごい
http://homepage2.nifty.com/sekken/
84名無シネマさん:02/02/15 04:54 ID:ySHjEkrm
85 :02/02/15 11:34 ID:GMVV4Dvx
誰一人入札してねえな。
86 :02/02/16 07:09 ID:aTspwG8u
今度、映画館で映写のバイトすることになった
フフフ…
87名無シネマさん:02/02/16 07:33 ID:fe7MxdVi
>>84
そんなの着てるシーンあったっけ?
88タイラーダーデン:02/02/16 11:58 ID:1I/IJBTl
>>86 そんな仕事誰もやりたがらねぇ
89名無シネマさん:02/02/16 15:08 ID:ksaMbWTB
>86
スペースモンキーにふさわしい仕事だな。
90名無シネマさん:02/02/17 14:11 ID:1mEHjOEn
ナレーターとダーデンが駐車場でいたずらした後バットで車をなぐるシーンで
駐車場から出てきた車を見て二人が顔を見合わせて走って逃げるところがたまらなくかわいい!
91タイラー・ダーデン:02/02/17 17:54 ID:P6cW17aP
モンキー達
旧スレがDAT落ちするのを目に焼き付けておけ
92名無シネマさん:02/02/18 03:03 ID:59m5a4jm
誰だ!旧スレ上げやがった宇宙猿は!
93名無シネマさん:02/02/18 22:31 ID:4rK8FbQJ
2ch攻撃してるのは、スペースモンキー達か・・・!?
その証拠に、映画板いつもとばない!
94名無シネマさん:02/02/19 00:08 ID:1DCYaJBZ
Σ( ̄□ ̄;
95名無シネマさん:02/02/19 00:16 ID:forySOdx
>93
なるほど…とか納得してしまった
早く地上波でやんないかねー
96名無シネマさん:02/02/20 02:08 ID:j4i0P322
地上波でノーカット放映は無理だよね。たぶん。
97名無シネマさん:02/02/20 03:28 ID:+oTBbPbK
ちんこがダメってこと?微妙だよねあれ。やっぱだめかな。
誰が吹き替えのタイラーやるんだろ。声がショボかったら萎えだな。
98名無シネマさん:02/02/20 13:18 ID:u8mBHONO
DVD版の吹き替えならそう悪くはない。
99名無シネマさん:02/02/20 16:52 ID:lTyyIlHa
俺のIDを見てくれ
タイラーみたいだぞ
100名無シネマさん:02/02/20 16:59 ID:gT55VcSt
でか まら さいこう
101名無シネマさん:02/02/20 19:58 ID:FbRluZoI
>>100

Nice! Big! Cock!
102名無シネマさん:02/02/22 00:20 ID:kepxl3HK
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
103名無シネマさん:02/02/22 01:11 ID:nEzsBa8I

       (  | | ヽ  つ ⊂ ヽ、
        ヽ ヽ\ \ \. \ ∧_∧
         \ \\ \ \. (;   ) ←>>102
          \ \\ \ ヽ_) (\
            \ \\ ヽ       )
              > ヽ /    y   /
            /  y'     /  /
         / (   . /  /
        /   \____/
            / / ∧   ./ /
            / /´ゝ`)/ /
          / |      /
            |   /⌒l ←俺
        /   | / ./ .|
             ヽ   | /
          / | ゙ー'| L
       /     |  /(_  ヽ
            ノ /   ゙し'
           ( ヽ
      /     ヽ、_つ
104名無シネマさん:02/02/22 01:13 ID:nEzsBa8I


         |    |
     | |    | 俺   | |
   |     | ||| ↓ | |  |
    |  |  |  | ∧ _ ∧   |      |
 |      | | / ⌒ ( ´_ゝ`)ヽ |           |
  |  |  | |/  ノ  ____)ノ ||  |     |
     | | /  ノゝ/  *  \ |     |  |   |
   |  |  (  ヽ/       \||    |  |  | |
 | |  |  /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ |   ||  || | |
| |  | |_/ /    |目  目\  \ | ||  || | |
|| | | / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_|  て
⊂二二二二/    ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄                へ
    /  / //    ↑>>102            へ
 < |  ∧ |' 7
  )  ( '   |  >
<   Uし(__)  て
105名無シネマさん:02/02/22 22:42 ID:a7M8W9LF
(=×ω×)ノ ぃょぅ
106名無シネマさん:02/02/22 23:35 ID:y0SB3rKR

             トドメだ          _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>105  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
107名無シネマさん:02/02/23 15:02 ID:yRlNZ/Uy
ファイトが終わった後は握手だ。
108名無シネマさん:02/02/23 22:05 ID:q9MN+hrF
(=メω゚)ノ  あくしゅだぃょぅ
109名無シネマさん:02/02/24 02:46 ID:TGc50hJq

         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>108
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
110名無シネマさん:02/02/24 13:51 ID:xMN9ftZc
デイビット・フャンチァー最高!
111名無シネマさん:02/02/24 18:12 ID:7D0l9dua
ブリャッド・ピット最高!
112名無シネマさん:02/02/25 04:42 ID:/b4olEjk
たった今見終わった。
PS2で見てて、あー、なんか画像バグルナー、所詮PS2か。
とか思ってたが、スロー再生して納得。そういうことね。
最期のシーンも同時多発テロあっただけに生々しかったな。
113名無シネマさん:02/02/26 23:31 ID:Cymm91cZ
ノートン先生最高!
114名無シネマさん:02/02/27 14:34 ID:uyVm5Y5Y
age
115名無シネマさん:02/02/27 21:53 ID:q2bS0LTS
みんな原作は読んだか?
映像ほどのインパクトは無いけど、かなり良かったぞ。
116名無シネマさん:02/02/28 00:39 ID:LpNOSClr
(・∀・)タイムリー!!
インターネットで予約した原作本が今日近くのセブンに届いてた。
これから戦いマス。
117名無シネマさん:02/02/28 01:56 ID:CWWMhT4E
12モンキーズのブラピも言ってることがタイラーみたいだったな。
118スペースモンチッチ:02/02/28 23:14 ID:DHuvHERC
ウリィィィィィィーーーー
119名無シネマさん:02/02/28 23:23 ID:icKyTVXf
前半の台詞回しは良かった。
後半で無理にサイコ風に仕上げたのは失敗だと思う。
理由も無く「オラァ!」と殴りあってた気持ち良さが台無し。

どんでん返しもショック度がイマイチ。
結局「フーン」で片付いてしまう凡作になった。
120タイラー・ダーデン:02/03/01 00:11 ID:qyXGjH2q
>>119
お前もこのフャイトクラブに入ったのか?
初参加初フャイトはここのスレの1にあるように規則だからな。
なかなかいい煽りだ。
黒尽くめの服装、自分の葬式代は用意しとけ。
あ、それと髪型は坊主、長さは5厘だ。
わかったか?スペースモンキー
121名無シネマさん:02/03/01 00:25 ID:KRtqqmCZ
>>120
絶妙に気持ち悪い。独特君ですね。
122名無シネマさん:02/03/01 00:42 ID:nmPfeMVt
あのラスト、これぞ道徳!
123名無シネマさん:02/03/01 21:23 ID:WVWrKuqT
エイリアン3のDVDを買ったよ
セブン、ゲーム、ファイトクラブは見ているのだけど、エイリアンシリーズに
興味なかったので見ていなかった
ちゃんとフィンチャーっぽいのか期待しまくり
124名無シネマさん:02/03/01 21:47 ID:xgv4/3AT
デビッド・フィンチャーの作品なにか予定あるんでしょうか。
ファイト・クラブはテロ以後批判されててもおかしくないし。
一寸気になるところです、大人しくなって欲しくないな。
125名無シネマさん:02/03/01 21:52 ID:qWEqbLRq
新作は「パニック・ルーム」
アメリカではもうすぐ公開
ジョディフォスター主演
「パニックルーム」に閉じこめられた母親と子供が侵入者の驚異におびえる、サスペンススリラー
って感じ?予告編見た限りではおもしろそう
例によって冷たい彩度を落とした映像が美しい
126名無シネマさん:02/03/02 00:35 ID:kvpznI1+
なんていうか、あの薄緑っぽい色ですね。

SE7ENの新しいほうのDVDも色がシーンによって変えられてて、
薄暗いところは同じように薄緑色になってたな。

というか、初投稿だから煽らなきゃいかんのか(藁。

氏ねクソ共、おめーらは親のパンツでも被ってチンコしごいとけ!
生きる価値なんかねーんだよ。ガンで死に人に涙したことはあっても、
踏み殺してしまったアリ一匹に一粒の涙も落せないだろ?それが人間なんだよ!

こんな感じでいいか(藁?
127名無シネマさん:02/03/02 01:27 ID:lCqVFrvl


>>126を踏み殺したって〜
_____ ____
       ∨   _
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \
       ∧_∧  , ‐'`  ノ
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ ァヮヮ
     \ \    ̄(;:ノД`)ー'⌒Y
      ノ  _>     ノ ノ __,, ノ
     <.,,_/~     (_ (_,ノ (_(__,.J→>>126

   涙一つ出ません♪
_____ ____
       ∨

       ∧_∧
      ( ´∀`)
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J →>>126
128マーラ:02/03/03 00:20 ID:KrfjuRk7
滑って。
129名無シネマさん:02/03/03 23:10 ID:yXeSdalS
ahehehe
130名無シネマさん:02/03/05 01:46 ID:3if8CyIh
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、あなたの人生の大切な時間が
奪われているのです。他にすることはないのですか?

131ターデン:02/03/05 13:17 ID:xquetTEL
そう宿題をやろぅ
132名無シネマさん:02/03/05 14:06 ID:Lxvilgwi
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 05:32 ID:rx6VCxSG
ageruze!
134名無シネマさん:02/03/06 12:02 ID:01f+pMzQ
影響受けすぎのバカは死んでください。
135     :02/03/06 17:27 ID:Gks3DL5x

         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>134
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-



136ターデン :02/03/07 00:02 ID:vnI7psqx
煽りにファイト!
137名無シネマさん:02/03/07 02:03 ID:4LPrV4mw
この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

138名無シネマさん:02/03/07 02:11 ID:Crex52H6
そう腹立てなさんなって。
そんな奴を相手にしてると、あなたの時間も勿体無いよ。
139:02/03/07 02:41 ID:VEwpF7jd
質問
結局、ブラピはノートンの多重人格が作り出した、
もうひとりの自分だったんですか?
ブラピ=ノートンなんですね。
ブラピが作って売っていたのは石鹸じゃあ無くて、
爆弾だったんですね。
だから最初のシーンで脳の中が映されたんですね。
そして最後にノートンが自殺したのは、
ブラピを殺すにはそれしかないからですね。
140名無シネマさん:02/03/07 02:49 ID:Wb4u0wMI
>>138
>そう腹立てなさんなって。

↑君これ、何観て来たの映画館で?
141:02/03/07 02:53 ID:Crex52H6
たかが映画くらいで偉そうな口利くな、バ〜カ。
142ぽん:02/03/07 04:05 ID:VEwpF7jd
>>112
スロー再生で何が見えたの?
143名無シネマさん:02/03/07 04:06 ID:VOCoMKoH
サブリミナル映像の事だろ?
144名無シネマさん:02/03/07 04:10 ID:Hz6eKRY4
濡れ衣を着せられたPS2カワイソ(w
145名無シネマさん:02/03/07 06:29 ID:A8KA0gBj
>>139
一応本当に石鹸を売っていたんじゃないの?
146 名無しさんは見た!:02/03/07 06:53 ID:WdaOgxe/
>>145
だろうね。
ただ人間製の石けんというとイヤでもホロコーストを思い出す。
ユダヤ系のフィンチャーにとってはいささか自虐的なギャグだね。
もっとも原作があるらしいが。
ファイト・クラブ自体ナチを連想させるところもあるし、日本人から
するとブラック過ぎる笑いのセンスだ。
147:02/03/07 06:53 ID:VEwpF7jd
>>145
はぁ?本気?
148名無シネマさん:02/03/07 14:20 ID:ZOwuhAdh
とりあえず、同時多発テロ見た瞬間、まずこの映画が浮かんだのは確か。
そんで、シアトル暴動、グリーンピース、モンキーレンチって浮かんだ。
が、アングロサクソンは自分の命捨ててまでんなこたあしないね。

初めのころ出てくる憩いのサロンはリアル2ちゃんねるだ、と。おもお、僕わ。
149名無シネマさん:02/03/07 21:32 ID:2tcop5R8
>>148
浮かんだとも。
あのビルの崩れ方は、ラストの崩れ方に
すげえ似てたもんな・・・
150名無シネマさん:02/03/07 22:48 ID:VEwpF7jd
『隣人は静かに笑う』のラストも近いよ。
151名無シネマさん:02/03/08 01:01 ID:oFIkbSyB
>>147
デパートで金持ちのおばさんが爆弾を買っていくの?
(・∀・)カンチガイナアオリハカエレ!!
152名無シネマさん:02/03/08 02:16 ID:0qFPRZon
>>150
どうしようもない馬鹿だな。
153名無シネマさん:02/03/08 02:50 ID:kYLTXBdJ
nice煽りniceフャイトだ
154[警告]パロディー:02/03/08 03:23 ID:WB5yMGRw

この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていなかったのです。あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。他にすることはないのですか?

この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?あなたの人生はそんなに空虚なものですか?それともあなたはむかつく奴を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

あなたは読むべきエロ本を全て読むのですか?あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?いらないはずだと言われる物を全て買うのですか?部屋に居ろ!同性に会え!過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるもやれ!

仕事を続けろ!けんかをやめろ!自分が生きていることを証明すんな!彼女の性癖を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。注意はしないぞ!タイラー



155名無シネマさん:02/03/08 14:18 ID:rFMD1YCO
156名無シネマさん:02/03/08 18:49 ID:bSw1PVvE
おい!この野朗っ!!今日DVD届いたぞ!
はじめDVDぶっ壊れたと思ったじゃねえかYO!
感想は省略だぜっ!!!このォ!
157名無シネマさん:02/03/09 14:02 ID:hViQYWLS
158名無シネマさん:02/03/10 00:13 ID:QT6dS3qi
あなたは読むべき書を全て読むのですか?
あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?
部屋を出ろ!異性に会え!
過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるも止めろ!

159名無シネマさん:02/03/10 00:19 ID:F/nYnHot
>>158
That's fuckin' great!
160名無シネマさん:02/03/11 00:37 ID:txPV8RD2
仕事を辞めろ!
けんかを始めろ!
自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。
注意はしたぞ!
                 タイラー
161ターデン:02/03/11 07:28 ID:x1Ap7+ec
オーケー!
はじめよう!!
162名無シネマさん:02/03/11 07:43 ID:kk6HXYep
DVDの解説付きバージョン見たよ。
かなり見てたつもりだったけど気付いてなかった
細かいところの説明が聞けてよかった。
ファンは見といた方がいいと思う。
チンポの裏話も聞けるし。
163スペースモンチッチ:02/03/11 13:51 ID:6Ajo/La3
喧嘩を止めて〜♪
二人を止めて〜♪

私の〜ためぇ〜に、あらそぉわないでぇ〜♪
164名無シネマさん:02/03/11 14:37 ID:g4fVH5ON
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
165名無シネマさん:02/03/11 14:39 ID:5Y3TVLBR
let`s get physical !!
166 :02/03/11 23:33 ID:B/2C/V1a
淀川長治はブラッド・ピットが嫌い。

淀川長治はホモ。

淀川長治はジェームス・ディーンが好き。

淀川長治はブラッド・ピットがジェームス・ディーンを意識していると思い込んでいる。

だから、淀川長治はブラッド・ピットが嫌い。
167名無シネマさん:02/03/11 23:44 ID:/P/SkHGa
          売メi゚Д゚сファイト!
168名無シネマさん:02/03/11 23:47 ID:54U87J6U
淀川(´д`;)ハァハァ
169ゴージャス・ダーデン:02/03/11 23:57 ID:i11VBoPP
        ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ   
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , ..  ΛΛ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' >>167 (((( ゚∀゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
170名無シネマさん:02/03/12 00:54 ID:p6/vb194
あたしも菊川 玲とファイトしたいの♪
171名無シネマさん:02/03/12 21:31 ID:52dHlHcx
ファイトクラブのいいところは
視点が統一されているところだね。
だから入り込みやすい。
172名無シネマさん:02/03/13 15:41 ID:+Q0BOqkw
173名無シネマさん:02/03/13 16:55 ID:cusXD1sZ
ttp://www.eiga.com/buzz/020312/02.shtml

そう来たか・・・。
これはこれで面白いとは思うんだけどなあ・・・2の出来がアレだっただけに。
多重人格スパイ イーサン・ハントの誕生か。
174名無シネマさん:02/03/13 23:12 ID:98HlJ8Bp
なんか頭悪そうな映画ッスねー。
175名無シネマさん:02/03/13 23:40 ID:FR888u6/
曲解する人が多いんだろうな。うん。
176スペースモン:02/03/14 08:14 ID:kpv9RD6A
フャイトクラブの掟
177名無シネマさん:02/03/15 00:37 ID:yyh3buXK
フャイトクラブの
178名無シネマさん:02/03/15 01:32 ID:XFIXB6sM
フャイトクラブ
179名無シネマさん:02/03/15 03:08 ID:8Wa+hw3m
映画も3度見た DVDも買った
いい映画だ
自我と自分、人と人の間はどんどん遠くなっていくばかりだからね
随分時間は経ったけど、こういう超人的な映画は心に残る

180:02/03/15 03:16 ID:BIEPMvhc
別スレにも書いたのだけど、
この映画の中で、ヘレナ・ボナム・カーターだけが気に入らない。
この役、お前じゃなくちゃダメか?
181名無シネマさん:02/03/15 08:36 ID:2MDp1Fmc
>>180
だれそれ?
182名無シネマさん:02/03/15 08:43 ID:F5H0MY+A
>>181
マーラ・シンガー役の女優
183スペースモンモンモン by.つの丸:02/03/15 08:54 ID:1Tt+t7GH
>>180
何となく同意
184名無シネマさん:02/03/15 08:57 ID:F5H0MY+A
じゃあ、どの女優だったら適役だと思う?
と、無理矢理話題を広げてみる
185_:02/03/15 09:20 ID:XeTrN2WN
>>45訳ちげぇよヴァカ。
you do not talk about Fight Club.

あなたです、戦いクラブについて話しません×
戦いクラブについて話すな。○
命令文は常に2人称。だから普通は省略される。ここでは省略されていないだけ。
>>45は根本から間違えている。
ワカタカ
186名無シネマさん:02/03/15 10:10 ID:aTVPsnJr
>>185
ネタ?45はただ43の文を翻訳ソフトかweb翻訳にぶちこんだだけでしょ
訳だったらほとんどおかしな文章になってるし
みんなそれとわかってレス付けてるし
第一映画の中で散々言われてるから、間違える奴はいないでしょ
ていうかテストですかこれ?

187べジータβ:02/03/15 10:36 ID:ATlBAXbY
エドワード・ノートン、2重人格役の映画けっこうあるよね〜。
深夜映画でリチャード・ギアが弁護士役でノートンが犯罪者役でも2重人格役・・。
今度ある映画でもノートン2重人格役だったと思うが・・・。

188名無シネマさん:02/03/15 10:40 ID:X9aMa3LA
>>186
タマを取らせてもらう
189名無シネマさん:02/03/15 15:17 ID:WeO/ru8R
>>184
未確認情報だが一番初期の段階ではマーラ役はコートニー・ラブ、タイラー役はショーン・ペンって案もあったそうな。
190名無シネマさん:02/03/15 18:06 ID:SwIcLCGO
>189
その配役、はまりすぎ。でもはまりすぎな分、浅くなりそうな予感もするので
ヘレナとブラピで良かったと思う。
191名無シネマさん:02/03/15 18:41 ID:LFUW/dKw
警告!!
全部ネタでした。
192名無シネマさん:02/03/15 21:32 ID:NXONJ4vu
「ゲーム」放映中記念アゲ
193名無シネマさん:02/03/15 23:29 ID:Wwyrs5Br
ファイトクラブの字幕って誰がつけてんの?
ビデオ借りたけど画面に出てこなかったYO
194名無シネマさん:02/03/15 23:33 ID:f6dszKIv
戸田奈津夫よ!
195名無シネマさん:02/03/15 23:50 ID:K6T5R3xu
煽りとファイト
196ジョーの怒れる胆嚢:02/03/15 23:55 ID:YUYmhwfA
部屋の中を自転車でグルグル回ってるピットが面白かった。
197  :02/03/15 23:57 ID:xFDj03XU
こけるんだよね>>196
198名無シネマさん:02/03/15 23:59 ID:p2NQ4skY
>>187
2重人格役ができるってことはすごい役者だとオモタヨ。

ノートンの2重人格映画は以下のとおり。
「真実の行方」「アメリカンヒストリーX」「スコア」「レッドドラゴン(次作)」

「レッドドラゴン」たのしみっす。
199名無シネマさん:02/03/16 00:01 ID:rQmHYT7D
>>198
雨ヒス、ある意味そうか(w
200名無シネマさん:02/03/16 04:54 ID:4vcXdUH7
曲が良いな。曲。最高だよ。
曲書いた人、他にCDかなんか出してないかな? 

  情  報  キ  ボ  ソ  
                 ヌ
201名無シネマさん:02/03/16 05:08 ID:6+vOetNB
ダストブラザーズはよくプロデュースやってるな
俺が知ってるのはBECKのアルバム「オデュレイ」とかダストブラザーズの名前が載ってたよ
202名無シネマさん:02/03/16 06:05 ID:5LEFekn9
最初に流れてるバックミュージックがイイ!!
ダンダダーダダダ ダンダンダダダ ダンダダーダダダ ダンダンダダダ
とかいうやつ。サントラだれか共有してるかな?
203ファイトクラブ:02/03/16 18:38 ID:kjMNOYti
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
http://i.☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
204名無シネマさん:02/03/16 19:20 ID:DcPocecF
【^(・・)^】 親子で見ても(・∀・)イイ!洋画【安心】
                       より
「ファイト・クラブ」

 現代社会に生きる自分を忘れてしまった男達の友情の物語です。
友情の大切さ、皆で何か一つの目標を持つ事の喜びなど、お子様の教育にピッタリなテーマの映画です。

おまえら・・・・


205名無シネマさん:02/03/16 22:35 ID:uioRWipJ
教育にピッタリってのは間違ってない。
206名無シネマさん:02/03/16 22:55 ID:hXqNYw65
じゃあ学校で見せろ
207名無シネマさん:02/03/16 23:03 ID:JpBj3884
リアル厨房だが、見て置いてよかったよ。
すごく価値観変わったし。
208名無シネマさん:02/03/16 23:21 ID:YnEK+o8d
ケチつける訳じゃないけど、すごく気に入ったのは分かるんだけど、
この映画観て価値観変わったらヤバいよ。
209名無シネマさん:02/03/16 23:40 ID:rYXCDfar
>>207
洗脳される話じゃん。やばやば。
210名無シネマさん:02/03/17 01:01 ID:S6gMYOsJ
いや、そーんなに変わってないけどさ・・・
なんか身近な製品を見ると、
「ああ、このプラスチックの塊も台湾で大量生産されて
いりもしないのに俺が買って俺のもとにあるんだな・・・」とかたまに
考える。
211タイラー・ダーデン:02/03/17 02:27 ID:5gTt+M7q
>>210
いますぐパソコンを窓から投げ捨てろ。
話はそれからだ。
212名無シネマさん:02/03/17 12:09 ID:zq9Eisdg
>>211
そしたら貴方の話せないと思うのは俺だけ?
213名無シネマさん:02/03/17 12:15 ID:d8JoWKzN
>>208
だね。
おもしろい映画ではあるけど。
214スペースモンチー:02/03/17 14:21 ID:H1QfJOnS
>>211
タイラーさんの言ってることをもっと深く考えるんだ
上っ面だけ見て評価したって本当の真意なんか得られない
215スペースモンチー:02/03/17 14:24 ID:H1QfJOnS
214は>>212へでした。
しかしこれはミスではありません、ワンクッションおいただけです・・・
216名無シネマさん:02/03/17 14:26 ID:JHbVORqx
この映画を観て以来、無駄遣いが減りました
217通行人さん@無名タレント:02/03/17 21:13 ID:/LnBkQkc
>>203
なにこれ?
218名無シネマさん:02/03/17 23:58 ID:671s9mEP
宿題
219名無シネマさん:02/03/18 20:49 ID:JxHf/FTf
トム・クルーズがM:I-3にフィンチャーを考えているらしいぞ。

IMF対厨房アナキスト・・・。
220名無シネマさん:02/03/19 11:23 ID:s1OixS/o
今週のジャンプのある漫画で
フャイトクラブネタが使ってあったYO!
221名無シネマさん:02/03/19 12:29 ID:dU4Y1dxK
ガチンコファイトクラブの初めに、ピンクの石鹸のパロディあった。
222名無シネマさん:02/03/19 15:19 ID:7/5xMpB2
俺マーラは結構適役だったと思うんだけど。否定的な意見多いね。ウソ乳だったからか?
223名無シネマさん:02/03/19 15:49 ID:gka7mSft
この映画にミスキャスティングは無いと思う。
224名無シネマさん :02/03/19 16:33 ID:oLTlzHcE
ヒズ・ネイム・イズ・ボブ・ポールセン
225名無シネマさん:02/03/19 17:31 ID:FZ30/Jth
はっきり逝ってブラピとノートン以外知らんのでどうでもいいです
世界的に有名な人ってどれくらい出てんすかね?
金髪の人が結構有名っぽいですけど、どでやんすか?推測ですけど
226名無シネマさん:02/03/19 17:43 ID:MWSIp4v/
>>225
ミート・ローフ(ボブ役)。超有名なミュージシャン。
だからこそ、詳しいことは知らん
227名無シネマさん:02/03/19 22:35 ID:MMeMk3oA
マーラの人はデニーロの「フランケンシュタイン」にも出てたよ。
たしか燃えてた。
228名無シネマさん:02/03/19 22:46 ID:V65rpwNx
ヘレナ・ボナム・カーターは「文芸路線映画のお嬢さん」役が多かったからそのイメージが良くも悪くも強いからなあ。
『ファイト・クラブ』はあれはあれでよかったと思う。

>>226
ミート・ローフ何故か日本では売れないんだよねえ。
つーか、個人的にはあれが何故日本以外であんなに売れたか不思議なんだけど。
229名無シネマさん:02/03/21 01:01 ID:4P4mLo/X
カメラワークが好き。
230名無シネマさん:02/03/21 01:11 ID:JSzbE2En
ミート・ローフってロッキー・ホラー・ショーにも出てるし
色物つー事で
231ばねっさ:02/03/21 01:17 ID:xQ/3oWXn
ジャレッド・レト
ノートンのボコられ顔かんぼつした兄ちゃん。
「レクイエムフォー・ドリーム」「17才のカルテ」出てるよ。
キャメロン・ディアスの男。
232名無シネマさん:02/03/21 20:22 ID:nSASs64+
この映画の続編は出ちゃいけない。
233名無シネマさん:02/03/22 22:29 ID:9/ac3a/8
age
234名無シネマさん:02/03/24 00:09 ID:LggVQcKs
この映画って結構食わず嫌いが多そうです。
235名無シネマさん:02/03/24 01:00 ID:lm4vAvhD
>234
え?なんで?
とりあえず、ブラピ出てるから食うでしょ。

>208
この次ぎは「爆破」読んで、アンチグローバルだ。未来は任せた。
236名無シネマさん:02/03/24 13:00 ID:GaULE7zm
>>234
タイトルで勘違いしてる人、多いんじゃないかなあ。
単なる、喧嘩の映画みたいに。自分もそのクチだった。最初。
友達の、オススメとケースの裏の解説読んで、興味持った
前、誰かがこのスレに「吹き替え版で、違いを楽しむ」って、書いてたから
借りたけど、全然良くなかったYO!
セリフの長さに口を合わせるから、
どうしても訳すと、ダサくなっちゃうんだよね。
237名無シネマさん:02/03/24 21:06 ID:JLOJH6Z+
TBSの腐れ番組観てからこの映画観ると・・・・。
238名無シネマさん:02/03/25 00:06 ID:q2FQKdJj
エンディングでピクシーズの「Where is my mind」が流れてくるとき鳥肌たったよ。
でギターイントロ終わってドラムが入ると同時にビル爆破。
最高!

音楽ネタで撮影中ブラピとノートンRadiohead聞いてたらしいです。

つーかお前!シャツと靴脱いでるか!?指輪も外せよ!
ゴム手袋はめるのは許可する。
239名無シネマさん:02/03/25 00:12 ID:fxodAnPV
ブラピが車の中でJust let go!...Let go!と叫んだ後音楽がかかるタイミングもカッコイイ。
240名無シネマさん:02/03/25 23:17 ID:BE2VeSwT
チャック・パラニューク、
よくこんな話を思いついたもんだよ。
うらやましい……。
241名無シネマさん:02/03/25 23:24 ID:baYs0nZ/
漏れのような凡人とは細胞一つ一つから違うんだろうな(w
242名無シネマさん:02/03/25 23:52 ID:RVdV1Fk7
邦画は原作を映画が越えることはないけど、この映画は明らかに原作より面白い。
243名無シネマさん:02/03/26 00:19 ID:sbqPIhL9
そういえばパラニュークの「サバイバー」以降の作品って翻訳されてないね。
あんまり売上が見こまれないのでしょうか。出せ>早川書房
244名無シネマさん:02/03/26 00:24 ID:kAMJzI4U
そういやこの映画のキャンペーン石鹸、未だに持ってるよ(w
245スペースモンモンモン by.つの丸:02/03/26 13:46 ID:q8EkBRld
ウリィィィィッ!
246名無シネマさん:02/03/26 13:56 ID:d5WFFKQL
でも、映画だとマーラの必要性がよくわからなくない?
原作読んで納得したんだけど。
247名無シネマさん:02/03/26 18:28 ID:CJ3bLaQb
小ネタもかなり好き。
「俺を殴れ」って言った時に突然画面が止まってタイラーの人物解説に入るところとか、
テレホンショッピングに電話しながら部屋を歩いてる時、家具が少しづつ出てくるところとか、
ホテルでテレビを見てる時、音楽停止→テレビ画面が映る→「ウェルカム!」までの絶妙な間みたいのがたまらない。
ああいうのは単純に撮る側のセンスなんだろうな。
小説では表現できない映画特有の表現つーか。
248名無シネマさん:02/03/26 20:00 ID:Uk8AUDEj
>邦画は原作を映画が越えることはないけど、この映画は明らかに原作より面白い。

決めつけるな、原作より素晴らしい邦画は山ほどある。
少なくとも「赤ひげ」「砂の器」は原作より圧倒的に傑作。
二作品とも原作者自ら「私の小説より面白い」とベタホメしている。
249名無シネマさん:02/03/27 00:27 ID:0r6ql+G1
>248
「青春の殺人者」は原作(中上健次の「蛇淫」)をうまく膨らましてると思った。
あ、邦画の原作がどうか、っていう話ね。
250名無シネマさん:02/03/27 03:27 ID:2lQEDuMp
濃縮オレンジとガソリンで、ホントにナパームは作れるのか?
251名無シネマさん :02/03/27 04:24 ID:+N45X0Vt
>>250
無理。チェックが入ったから脚本替えたらしいよ。
252名無シネマさん:02/03/27 08:36 ID:iso2CAgZ
「無理心中 日本の夏」はある意味ファイトクラブかもだ。

「〜今日、自分を傷つけてみた」でおなじみ、NINの「Hurt」
を聴きながらパラニュークはこれを書き上げた、
ってのは有名な話か。既出スマソ。
253名無シネマさん:02/03/27 12:01 ID:ZPGBz8yI
ファイトクラブ公開後、街中でタイラーっぽい格好をしたヤツをよく
見かけるなぁ・・・と思ったのは俺だけ?
サングラス、赤茶のレザージャケットとか
254名無シネマさん:02/03/27 17:36 ID:pSTkyhWZ
実はこの映画、ブラピってだけで敬遠してたんだけど、男の理想像としてそのかっこよさに
まいってしまいました。どんなかっこしててもあれだけはまってると認めざるをえない。
でも実際はノートンのタイラーについて行ったスペースモンキーたちはよくわからん。
255名無シネマさん:02/03/27 19:00 ID:V//8vh/G
>>248砂の器ってそんなによかった?
原作者がほめてるのは宣伝用のせりふじゃないの?
256名無シネマさん:02/03/27 19:56 ID:T5kErOIz
pixiesだけ使ってりゃ良かったのになぁ。音楽。
257名無シネマさん:02/03/28 00:04 ID:v4wlgozv
>>253
そーとーカッコ良くないと、
笑えるかっこうだよね。
無論、俺もそれ着て歩いたら、ただのあやしい奴w
258 :02/03/28 04:15 ID:U3KITJYq
デビッド・フィンチャー監督の作品なら、マドンナの“Vogue”のビデオクリップが好きですね。
あとエアロスミスの“Janie's got a gun”も。
259名無シネマさん:02/03/29 00:01 ID:ti/66YOc
「ファイトクラブ」という字面を汚したTBSが許せないヽ(`Д´)ノ

・・・と言ってみるテスト
260名前無シ:02/03/29 00:20 ID:8CVRze2/
この映画公開時にCMが流れてて
兄が『この映画ブラット・ピット30秒しか出てないんだよ』
って言われてビデオになったから見てみたら
おもいっきり出てる…
261名無シネマさん:02/03/29 04:49 ID:XrSFkfl/
>>258
ライクアプレイヤーとエクスプレスユアセルフは、誰の作品ですか?
262名無シネマさん:02/03/29 08:24 ID:4AhJzz/b
>>259
あんな腐れ番組を観て喜んでるヤツは
スペースモンキーにはなれまへん
263名無シネマさん:02/03/29 08:36 ID:UKYV5GJX
TBSのボクシングごっこ
264名無シネマさん:02/03/29 10:09 ID:NN8k44Ew
最近TBSの方久しぶりに見たんですけど、結構フャイトしてましたよ
あの喧嘩独特の大振りフックをプロが素人相手に放ってました
たとえやらせだとしてもナイスフャイトですよ
265名無シネマさん:02/03/29 13:16 ID:D7EOW+FM
>>260
お兄さん「マルコヴィッチの穴」と取り違えてたんじゃないの?
まーあれは三十秒どころか三秒くらいだが。
266名前無シ:02/03/29 13:24 ID:8CVRze2/
>265
確かにファイトクラブっすよ
ただ言いたかっただけなんであんま
気にしないで
267名無シネマさん:02/03/29 22:34 ID:LRcEI6WR
268名無シネマさん:02/03/30 17:11 ID:9CXk24DX
age
269名無シネマさん:02/03/31 04:00 ID:PrresjDJ
>>259
友達に「ファイト倶楽部見てみ、すげえ良いから」
友達「ガチンコ?」
俺「いや・・・・なんでもないんだ」
270竹原:02/03/31 04:04 ID:1xpOvN+H
ヤラセだと言うことは口にするな
271名無シネマさん:02/03/31 05:10 ID:Gv/ywiHk
フャイト!

たたかうーきみーのうーたおー♪
たたかわないやつらがわらうんーだろー♪

フャイト!
272名無シネマさん:02/03/31 05:15 ID:upKixnQe
ちなみに、フードバトルクラブがオンエア直前まで
「フードファイトクラブ」
というタイトルだったことは秘密だ。
最初の募集をかけたときはそうだったのだ。
273名無シネマさん:02/03/31 23:55 ID:9XDSfpVf
(∩Д`)
274名無シネマさん:02/03/31 23:59 ID:UnnSXV1v
ブラピのタンクトップが臭いそうで
女にはタマランらしい。
275名無シネマさん:02/04/01 05:38 ID:vbDG8ZGi
米のサイトで見たんだけど、ファイトクラブの続編、構想中らしい
276名無シネマさん:02/04/01 05:48 ID:ifOuZGJC
(∩Д`)
277名無シネマさん:02/04/01 13:40 ID:7u7Fwm79
うそだあ
278社外コンサルタント:02/04/01 13:54 ID:WXL0LiKS
カレンダーで今日の日付を確認しよう。
279名無シネマさん:02/04/01 16:50 ID:GxAL20Xl
じゃあまたもタイラーが出てきて(と言うかまたノーdの妄想)
ノーdがえっちらほっちら動き回ってタイラーと対決する映画か?
全然ファイトじゃないが。
280名無シネマさん:02/04/02 22:31 ID:wV8u7qPO
age
281名無シネマさん:02/04/03 02:34 ID:oe+FgrJD
(∩Д`)
282名無シネマさん:02/04/03 08:12 ID:5EelY1cs
ファイトクラブの翻訳は戸田奈津子先生でしたか。




うわあああああああああああああああああああああ
もしかしたら翻訳ミスがあるのかああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
283通行人:02/04/03 08:16 ID:AaI38kUZ
あははははははははははあははははははあははははははははははははははははははははははh

は、aとhを無闇に乱打するだえでうちだせま〜す(はああと)

みんなもどんどんやって、クソスレを潰そう!!
284名無シネマさん:02/04/03 16:15 ID:It1fa6Ow
いい煽りだ、まさに自己破壊
285名無シネマさん:02/04/04 22:55 ID:rvv4vUJ7
あはははははは〜ははは!
286名無シネマさん:02/04/04 22:55 ID:rvv4vUJ7
ひひひひひひ〜ひひひ!
287名無し:02/04/05 02:32 ID:7Qvcz7UL
ふーん
288 :02/04/05 02:48 ID:/wnWi5EP
2人が初めて酒場で飲むシーンの会話で、タイラーの「Fuck Martha Stuwart」が
字幕では「ガーデニング」になっていた。???
あの場面の会話は好きだな。「Life Style Obsession」とか
289名無シネマさん:02/04/05 03:05 ID:jfzxmxhS
ね〜ね〜俺らもファイトクラブやんない?
絶対流行ると思うんだけど・・・
290名も無きモンキー:02/04/05 07:07 ID:HOC5DYQz
>>288

私もあの酒場のシーン好き。

>Martha Stewart

アメリカで有名らしい、カリスマ主婦だそうです。
ガーデニングや日曜大工、インテリアなどの情報誌"Martha Stewart"(だったと思う)を出しています。
多分日本でも洋書を売っているところで手に入ります。

直後の"Martha's polishing the brass on the Titanic. It's all going down, men."
「マーサはタイタニックの真鍮を磨いている(ようなもんだ)。一緒に沈んでしまえ。」
ってのが、最高ですね。
日本語字幕・吹き替えではどう言っていたか、日本盤DVD無いから分からないけど。

他にも英語では言ってる固有名詞があんまり日本語化されてなかったような。
この映画、直接皮肉言いまくってるのにもったいない(w。

この辺のシーンでは"The things you own, end up owning you. But do what you like."
というセリフが私は一番気に入ってます。
291名無シネマさん:02/04/05 18:55 ID:Rth1NgPy
>>289
棒サイトでは、すでに何度かやってるよ。
292名無シネマさん:02/04/05 19:49 ID:tpDogZmP
どこですか?
ファイトクラブって病んでいるようで実は凄く
健全なことをやってるような気がする。
293名無シネマさん:02/04/06 13:13 ID:ue4bIM3Y
俺もそれ1年以上前に発見したけど、もうすでにサイトがなかったよ
本当にファイトしてたのか、ネット上の煽り合いなのかどうだったんだろ
関東支部とか東海支部とかあったような
294名無シネマさん:02/04/06 14:01 ID:v7YpFr+i
そう!
健康!
健全!
道徳!
295名無シネマさん:02/04/06 16:39 ID:Dn/56ONT
>>292
http://bbs1.nun.nu/rickson/
やるまで時間がかかっていたが、けっこうやってるみたいだぞ
296名無シネマさん:02/04/07 02:03 ID:9224jSHR
age
297名無シネマさん:02/04/07 03:35 ID:e2oxrkTO
映画に影響されんなよ。ヴァッカじゃねーの。
298名無シネマさん:02/04/07 07:28 ID:EuV6yW05
(∩Д`)
299名無シネマさん:02/04/07 17:01 ID:l3tYoh6Q
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ

300名無シネマさん:02/04/07 20:07 ID:C8IElmWa
300ファイト
301名無シネマさん:02/04/08 17:53 ID:LZj/KPHB
キミが認めないのは別にいいよ。そうやって靴箱の中で一人で生きろ。
302名無シネマさん:02/04/08 17:56 ID:gKtK7Y8F
>301
キミ、かわいいとか言われない?
303名無シネマさん:02/04/08 18:23 ID:6jOcIkdm
ガイシュツだったらスマソ
ノートンとブラピが2人で車の前輪部分?を
叩き割ってるシーンあるじゃないですか
その後に後方で1台の車が急に前進して
二人が顔を見合わせるシーン
あの車は何故前進したのですか?
そもそも2人はあの時何をしてたの?

304名無シネマさん:02/04/08 22:03 ID:7QGmQ8kW
>303
ガイシュツではない
そんな風に(急発進)見えた人間は、この世でお前ただ1人

もう一度見れ!
305名無シネマさん:02/04/09 16:01 ID:9HzblTiI
>>304
マジすか?俺だけ?
かなり前に観たきりなんで
も1度観てみます
レスどもでした
306名無シネマさん:02/04/09 16:03 ID:C7nkeiZq
>>303
車ぶっ壊してストレス解消してた
307名無シネマさん:02/04/09 16:06 ID:C7nkeiZq
ブラピは分けもなく嫌いだったけどこの映画で好きになった
それだけ
308名無シネマさん:02/04/09 16:53 ID:cy+jN1oJ
ルーに殴られてる時の演技が秀逸!
309名無シネマさん:02/04/10 14:07 ID:zumg/GBj
オレがオマエを殴ってヤルYO! \(^O^)/
310名無シネマさん:02/04/10 19:35 ID:7JgUdIKy
オラオララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;;  )  ))←>>309
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
311名無シネマさん:02/04/10 23:05 ID:dyoVrFIp
ブラピ嫌いな奴って多いよな。
なんでだろ。
まあ人気俳優叩けばレベルの高い(一般人とは違う)
映画通だと思ってるような奴が嫌ってるだけかもしれんが。

ブラピ嫌いだからファイトクラブ観てないって奴に俺は3人ほど出会った。
312名無シネマさん:02/04/10 23:09 ID:aSsAZylZ
「吹き替え版は山ちゃんなので
カウボーイビバップのスパイク気分で見られるから
吹き替え版を見ようかと思っています」とほざいた
アニメ好きの我が後輩は逝ってよしですか?
313 :02/04/10 23:43 ID:GI8a1tH7
>>311
つか、ファイトクラブのブラピを見てないか嫌いってのもあるかもよ。
ファイトクラブだけじゃなく他のブラピ気狂いヴァージョン見てないと
世間的にはただのチャラチャラしたヤサ男ってイメージだもん。
俺もそー思ってたしw
男なら見れば気に入るんじゃね?
314名無シネマさん:02/04/11 17:08 ID:eonDXtVV
セブンの時のブラピは荒んだ感じにするために、わざわざ
青い目に茶色のコンタクトをいれて、金髪も茶色に染めて
見た目を地味していたらしい
トムクルーズには考えられないだろうな
315名無シネマさん:02/04/12 02:43 ID:QO3beTSK
>>311
最近どこかの雑誌で「男にも好かれるブラピ」てな特集してたが
316名無シネマさん:02/04/12 02:54 ID:HqeqQTBK
ブラピタン・・・ハァハァ
抱かれたひぃ
317名無シネマさん:02/04/12 05:08 ID:bLXpKfTR
(∩Д`)
318名無シネマさん:02/04/12 11:10 ID:QC1Epj2E
>>315
そうやってメディアがヨイショすればするほど映画通気取りのアフォがブラピを嫌うんだろうなあ…
319名無シネマさん:02/04/12 11:53 ID:V/GZrrda
>>303
車のフロント叩いてるその前のシーンで
2人が車止めか何かいじってるんだなぁ。
急発進じゃなくて止まれなかった...のか?
車止め出して引っ掛かって止まったのか?
320名無シネマさん:02/04/12 17:25 ID:iF+cPq8B
Sir、これはテストですか
321名無シネマさん:02/04/12 17:48 ID:LtDzOk0E
会社の女の子が数人キャピキャピしながら見に
行ったんだけど翌日かなりブルーになってたのは
ワラタ。男向きの映画だよな。
322イギ−:02/04/12 17:52 ID:NpP6++Rf
最後ビルを崩したばっかりにバカ映画になった。
323マラ:02/04/12 18:06 ID:fF4Psby5
>>321
あたし女だけどすごく面白かったわよ
でもその女の子たちとは話し合わなさそうだわ
324名無シネマさん:02/04/12 20:54 ID:nvzLLD7s
>>322
ここにも来てるぞ、つれて逝け>音楽板住人
325名無シネマさん:02/04/12 21:24 ID:V/GZrrda
>>322
ラストがアレなのはねぇ。
しかも壊れ方が...
326名無シネマさん:02/04/12 21:27 ID:KsdSZnU6
>322
最後のあれがいいんじゃない。
主人公の活躍で食い止められたりしたら良かったのかな?
俺としては、それこそバカ映画になったと思うが・・
327名無シネマさん:02/04/12 21:34 ID:V/GZrrda
いや、銃で撃ってそのまま死んでればよかった。
で、死体の後ろで崩れ落ち始めるビル。
328名無シネマさん:02/04/12 21:42 ID:KsdSZnU6
>327
そういや、それとは無関係だけど、結局主人公のいるビルは
あのあと他のビルと同じように爆破されて、結局死ぬってことで
良かったんだろうか。
このスレでも前に話題になったと思ったけど、結局決定的な
結論が出てなかったような・・
ご存知の方、情報求む。そこんとこが、どーもすっきりしない残尿感。
329イギ−:02/04/12 21:49 ID:cKOMdYHW
>>323
おまえ女じゃねーだろうが
普通の女より男の血が濃いゴリラ女だ

>>326
ああ、完璧にストーリー忘れてた。
うん。ビルの壊れ方が奥歯に引っかかったイカの塩漬けだったんだ。
いや・・・むしろご都合主義的だったのが気に食わなかったかも。
よくわからん。
330名無シネマさん:02/04/12 22:05 ID:Mi5IIj10
>>322
いや、これはバカ映画なので正しいのです。
331マラ:02/04/12 22:09 ID:fF4Psby5
>>329 失礼ね!マラだから濃いキャラで通してるのよ!
332名無シネマさん:02/04/12 23:46 ID:2V9ZuJLt
>328
主人公のいるビルの爆弾はノートンが解除しただろ?
333名無シネマさん:02/04/13 01:12 ID:Syo+Sgm3
映画の中にニューエイジ団体でてくるよね?
字幕では「チャクラ」をなんか違う言葉に訳してあったような気がするけど忘れた。
334名無シネマさん:02/04/13 06:37 ID:gJHgAgab
>332
そのあとまたタイラーが元に戻して、車のカギを
ブッ壊して開けれなくしたじゃん
335名無シネマさん:02/04/13 12:26 ID:LwKJ24tH
最後にマーラーとナレーターが手を繋いでいる
ガタガタと画面が揺れて、映写機でフィルムが終わったかと思われる
映像がはいる。

俺は、上記のガタガタが、主人公達のいるビルが爆発した
表現だと思っております。
336名無シネマさん:02/04/13 23:01 ID:oRF12/yA
過去ログ無くなっちまった
ってのは ガイシュツ?
337名無シネマさん:02/04/13 23:38 ID:1ru7WRjY
>>335

チムポは?
338名無シネマさん:02/04/14 00:12 ID:N8pAX+pU
>335
その解釈は面白いね
やっぱりあれが二人の最後だったのかな・・
339名無シネマさん:02/04/14 16:29 ID:sM19L+zD
バカ映画という言い方はフャイトクラブにとっては誉め言葉になるよ
340640:02/04/14 16:51 ID:PiKUXNgW
>>335
スペースモンキーがタイラーを殺したりしない
タイラーも自殺願望があるわけではない
素晴らしいラストだと思うよ
お互いをいたわる二人と、行くとこまで行ってしまう結末。
なかなかできないロマンティックなラストだよね
341名無シネマさん:02/04/15 14:06 ID:FiJfng+X
ブロークンアロー 解除して終わり(゚д゚)マズー
342名無シネマさん:02/04/15 14:12 ID:wuRP/vbb
まあ、25才以上でこの映画が好きとか言ってたら
ちょっと恥ずかしいかな。
343:02/04/15 16:55 ID:hbOXVi1s
     ∧ ∧
   Σ(゚Д゚;) えっ?!
344名無シネマさん:02/04/15 17:40 ID:W3WW49L2
>342
(´・ω・`)ショボーン
345名無シネマさん:02/04/15 21:15 ID:cWyT+myQ
>>342
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!
346名無シネマさん:02/04/15 22:10 ID:vW37SSy/
アーバンファイト(ファミコン)
347名無シネマさん:02/04/15 22:17 ID:av0o/xe8
>>342
FIGHTCLUB大好きっ子35才ですがなにか?
348タイラー・ダーデン:02/04/15 23:38 ID:DSrpqr6i
>>342
お前は下らない現代社会の常識に縛られている。
死ぬまでこの映画を愛せ。
それからお前は童貞だ。俺には分かるぞ。
349名無シネマさん:02/04/16 09:43 ID:VBXr9DRa
>>346
アーバンチャンピオン
350名無シネマさん:02/04/16 12:17 ID:XPrXaYc/
ぶらぴ嫌いな人12モンキーズで「ウホホ、ウホ、ウホ、ウホホ」って演技
してるとこ見たら好きになるよ。
ここのシーン最高に笑った。
351名無シネマさん:02/04/16 14:36 ID:ivtd7JgL
過去ログ読んだけど、原作のラストと映画のラストが具体的に
どう違うのか良く分からないのでどなたか教えてもらえますか?
352名無シネマさん:02/04/16 14:41 ID:Ry+c/Y41
原作:ビルは爆発せず、精神病院に収容される
映画:生き延びる/爆破と一緒に死ぬ(どっちかはわからん)
353名無シネマさん:02/04/16 22:55 ID:8eHNMK0C
ファイトクラブ2はカッコーの巣の上でのアレンジだな
354名無シネマさん:02/04/17 00:23 ID:u3wqrE0n
>>342
マジレスするなら、主人公からして30過ぎなんだが、この映画。
355名無シネマさん:02/04/17 01:45 ID:whNzSuSP
原作は知らないけど、映画では殺戮行為をしないちょっとクリーンなテロ集団を描いてると思う。
では、最後タイラーはマーラをビルに連れて来させてどうするつもりだったのかな?
「始末する」とか「これで片が付く」とか曖昧なことしか言ってなかったよね。
356 :02/04/17 03:38 ID:ekIGnlis
ルーの酒場から出てきた場面でのブラピのセリフ
I want you to hit me as hard as you can.
中学生の授業に使える。(by塾講師)
357名無シネマさん:02/04/18 20:12 ID:WTmmUMJV
原作は病院に行ってもスペース・モンキーのメンバーが医者やってんだよな。
あの辺が「時計じかけのオレンジ」っぽくていい。
358名無シネマさん:02/04/18 20:27 ID:BlrFZWZs
>>356
セリフっぽいのはわざとじゃないか?
359名も無きモンキー:02/04/19 00:07 ID:md51Mpai
>>358

356はそーいう意図で書いてないと思われ。
360名無シネマさん:02/04/19 01:04 ID:4Pn0Xd+k
今更だけど、あのバンの中でたぷたぷしてるのは何?
まさか、ニトロ?
俺ヤバイ?
361名無シネマさん:02/04/19 14:44 ID:Hxgthwwq
age
362名無シネマさん:02/04/19 17:57 ID:6rTg9f82
>>360
つうかあのバンてどのバンだよ?
363名無シネマさん:02/04/19 20:38 ID:Ur1pVxN1
起爆装置を積んだ白い車です。済みません。
364ニトロだよ:02/04/19 20:47 ID:hwvYwbDh
>>360 つっこもうかどうしようか迷ったけど
どうつっこんでもバカにしたようにしかならないから止めたよ・・・
365名無シネマさん:02/04/20 15:49 ID:Ktxkt0WL
age
366名無シネマさん:02/04/21 13:36 ID:E2avv7Zu
367  :02/04/21 22:24 ID:GlXbPKEv
石鹸の材料。
368名無シネマさん:02/04/21 22:24 ID:mMJlapDE
戸田翻訳でもこれだけはいいと思った。

「バイ菌がウヨウヨだぞ!」
369名無シネマさん:02/04/21 23:41 ID:lfgbXQUn
(∩Д^)
370名無シネマさん:02/04/21 23:45 ID:LU22j7WT
4月26日の渋谷パンテオンに行くのか、みんな?
371スプースモンキー:02/04/22 00:58 ID:wEJwdzP8
WRYYYYYyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!
372名無シネマさん:02/04/22 17:35 ID:AiQxyTmi
>>370
> 4月26日の渋谷パンテオンに行くのか、みんな?
逝きたいけどチケット買ってないよ
当日券で大丈夫かな?
ついでに、パニックルームまで起きていられるかどうかが心配
373名無シネマさん:02/04/24 01:20 ID:xhzhr5EJ
いずれ来るであろう地上波放映日が待ち遠しい・・・。
374名無シネマさん:02/04/24 01:21 ID:y60L49zX
http://www.eiga.com/buzz/020423/03.shtml

ちょっと期待age
2よりは絶対面白くなると確信。
375名無シネマさん:02/04/24 02:32 ID:KZm1G7FD
不眠症で過呼吸症候群のトムクルーズとみた
376名無シネマさん:02/04/24 03:53 ID:f57wlRsI
早口で言うと「背徳ラブ」と聞こえる
377名無シネマさん:02/04/25 01:30 ID:CmzzFrCf
>>376

本当だ Σ(´Д`
378名無シネマさん:02/04/25 01:32 ID:/F3nvyBL
>375
滑って…
379名無シネマさん:02/04/25 01:41 ID:OV4aalBy
>>350
漏れはエドワード・ノートンが電話してる向こうで「あちょー」ってヌンチャク振り回してるの観て大好きになったよ♪
こないだはMTVのjack assってアメリカ版吉本興業からだ張るお笑い番組で誘拐されてた。藁
380名無シネマさん:02/04/25 01:42 ID:KsiaNDBx
この映画は「時計仕掛けのオレンジ」+「タクシードライバー」+「レイジング・ケイン」だ。
381名無シネマさん:02/04/26 01:23 ID:NYh7FmQT
もうタイラーさんはこのスレにいないんですか?
382名無シネマさん:02/04/26 01:46 ID:gCng/Tzl
(∩Д^)
383:02/04/26 02:39 ID:DShh2EL/
>>348
あまり大きな声では言えないが・・・
これを観てツマランって奴は、クスリやったことないからだよw
経験者ならあのアッパー感覚は解るもんw
その違いは大いけどね。
あれを夢オチなんて言ってるバカだっているんだよ?
この世の中w
384名無シネマさん:02/04/26 02:40 ID:d2+KyY+k
Y(゚_゚)Y エッ!
クスリなんぞやったことないが、面白かった・・・
385名無シネマさん:02/04/26 03:57 ID:kWSAu8g5
ヤマデラキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
386名無シネマさん:02/04/26 07:41 ID:UMQvDsDP
クスリやるようなキチガイにはわかると言いたいのか
ノーマルにはわからないとでも言いたいのか
387名無シネマさん:02/04/26 07:46 ID:I2FhUIDW
>>384>>386
本物のキチガイの言うことなど気にするな
388名無シネマさん:02/04/26 10:56 ID:Msd+SvJZ
会社を辞めた直後に劇場で見た為か、強烈に胸に来るものがあった。
ビル爆破シーンは今までに見た映画の中では爽快感1のラスト。

その後DVDを買い、何度も見てる内にナレイター達のいたビルも爆発
したのかどうかが疑問に・・・。
地下駐車場の爆弾はタイラーがセットし直してるハズ、但しそうなる
と、タイラーはスペースモンキー達も巻き込んで集団自殺をやらかす
つもりだったことになり、どうにも納得がいかない。
ビル爆破 → 金融破綻 → 物質社会の破壊 → 精神の開放
で、特に死ぬことに意味が見出せない。
389名無シネマさん:02/04/26 12:17 ID:PIsFrCqK
精神の解放=肉体を捨てる
とかそういう意味なのかも。
ラスト、タイラーは肉体から外に出て精神だけで動けたみたいだし。
390388:02/04/26 12:29 ID:egTopNtw
>>389
いや、感覚としては最初からナレイターの肉体から外に出ていたハズ・・・
最後は消滅or融合でタイラーの精神はいなくなったんじゃ?

物質主義は否定しても、肉体や個といったものは肯定していたんで、彼らが
死を望むとはどうしても思えない。
391名無シネマさん:02/04/26 12:29 ID:I2FhUIDW
あのビルの爆弾だけ、ただの張りぼてかも
392388:02/04/26 19:19 ID:iwJ+s90k
>>391
そうすることの意味が無い
393 :02/04/26 19:28 ID:8lviDoUf
この映画好きなやつってちょっと変な奴多いと思う。
ところで最後外人のちんこがうつるのはどんな意味があるんだい?
っていうかあれはいいのか・・・・???
394名無シネマさん:02/04/26 19:30 ID:45nDLfFR
渋谷に行くぞage
395名無シネマさん:02/04/26 20:37 ID:8W6dn/bJ
>>393
監督の遊び心。「あなたが今居る映画館の映写技師は
タイラーかもよ」といった感じの。
396 :02/04/26 22:40 ID:WFBJJFJ9
>>393
誰のチンコか想像するためだよ。
ブラピのかもしれないし。
ひょっとすると、おまえのチンコかもなー
397名無シネマさん:02/04/26 23:20 ID:jmjJPAT/
>>393
>>この映画好きなやつってちょっと変な奴多いと思う。
確かに周りで俺ほど変わってるのはいなかったワラ。良い方にね。
だが、普通のつまんない奴らばっかより全然(・∀・)イイ!!
398名無シネマさん:02/04/26 23:53 ID:diZYMNW4
ファイトクラブ最高。タイラー・万歳。
399名無シネマさん:02/04/27 01:12 ID:O27Fyy9j
>>393 な、なななんで変な奴が多いんだ?
400タイラーもどき:02/04/27 01:38 ID:Agsqzu8H
>>399
現代社会を否定した映画だから。

仕方なく社会の波に飲まれる人→世の中の大多数
→普通の人
社会の波に飲まれまいとする人→一部の人
→変な奴

多数決で全てが決まる世の中なんて糞くらえだ!
401名無シネマさん:02/04/27 02:45 ID:wgPyNcol
ジャックが止めた爆弾が積んであるバンがある地下駐車場って、
ラストでタイラー達がいたビルの真下にあるんだっけ?
402名無シネマさん:02/04/27 02:52 ID:l3xKcAO9
フィンチャーの前作「ゲーム」のCRS社の今回の顧客は、この映画の観客、そう、あなたです。
人生が退屈なあなた、この映画を見ればあなたの人生は一変します。あなたの周りにも、このファ
イトクラブに出会って目の輝きを取り戻した人がたくさんいるでしょう。目を輝かせて饒舌に社会
を語るようになった友人があなたのそばにもいるはずです。さあ、今度はあなたの番です。
ようこそ、ファイトクラブへ。
403名無シネマさん:02/04/27 02:52 ID:ZjZPSpnR
>>401
そうだ。ガイシュツすぎの疑問提示するな。
過去ログよめタコスケ。
>>393お前もだ。
















チンコ。
404名無シネマさん:02/04/27 03:09 ID:O27Fyy9j
漏れは別のビルだと思ってた。
なぜ同じビル?
405名無シネマさん:02/04/27 03:15 ID:Agsqzu8H
>>404
オープニング直後のシーンで、タイラーが居る部屋から
真下にカメラが降りたところに例の爆弾バンがあったから
406名無シネマさん:02/04/27 05:21 ID:eyw7fMPs
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、
あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか?

この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

あなたは読むべき書を全て読むのですか?
あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?
部屋を出ろ!異性に会え!過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるも止めろ!

仕事を辞めろ!けんかを始めろ!自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。注意はしたぞ!タイラー
407名無シネマさん:02/04/27 10:56 ID:xDl4mwQD
注!ネタバレになるかも。

ブラピの正体がわかるところは「シックスセンス」なんかよりも
ずっと衝撃だった。
ま、それを暗示するシーンはいっぱいあったので解かる人には解かっちゃう
んだろうけど、おれは気が付かなかったの。

408名無シネマさん:02/04/27 11:00 ID:yn3kPRyQ
始まりが好きです
409名無シネマさん:02/04/27 11:10 ID:fDIjbGYT
>>407>>408

オレも。
410タイラー・ダーデン:02/04/27 17:38 ID:zbnVDFes
昨日の渋谷に逝った奴は手を挙げろ
411名無シネマさん:02/04/27 17:52 ID:nkHw8WaN
『M:I2は、やっぱりフィンチャー監督で!
トム・クルーズの熱烈なラブコールを受けて、デビッド・フィンチャー監督が「ミッション:インポッシブル3」の監督を引き受けることを了承した。
撮影は来年開始を目指しているという。フィンチャー監督はジョディ・フォスター主演の「パニック・ルーム」を大ヒットさせたばかり。
シリーズものと言えば、かつてフィンチャーは「エイリアン3」を監督した際、スタジオ側(20世紀フォックス)と壮絶なバトルを繰り広げた過去があるが、果たしてトム・クルーズとの相性のほどはいかに? 』

eiga.comより。
既出?ってか楽しみだ
412名無シネマさん:02/04/27 18:10 ID:DGrfVpP6
>>411
ガイシュツ

俺も楽しみだが、同時にかなりの不安も…
413名無シネマさん:02/04/27 22:00 ID:JhZj0uki
きのこ食ってフャイトクラブ見たときはそりゃもうスゴカッタ
414A:02/04/27 22:26 ID:fvW5/VlA
>>413
くそ〜俺がキノコ嫌いじゃなかったらためしているのに
415名無シネマさん:02/04/28 00:46 ID:mHedsoOE
>407
漏れも。

ブラピの正体がちゃんとわかる直前(ノートンがどこ行っても
タイラー扱いされるあたり)は、
「そうか、タイラーは主人公そっくりに整形したんだ!
でも何のために?…ってことはもうブラピ出て来ないってことじゃん!」
とか勝手に考えてましたよ。バカだ…。
416霜月 ◆59064042 :02/04/28 01:13 ID:Kuo404YP
あの体目指して筋トレ始めたんだっけなぁ・・・
417名無シネマさん:02/04/28 01:46 ID:M0pgzPPc
>>416
・・・で、どうなりました?
418名無シネマさん:02/04/28 03:11 ID:aojQLBKm
なんでタイラーは坊主になってるんですか?
419 :02/04/28 03:27 ID:p9RwnUtI
>>418
特に意味は無い。それよりあの坊主頭、本当に剃ったのかと思ってた。
420名無シネマさん:02/04/28 08:27 ID:7eOcsU1h
エドワード・ノートンの…

『良かった!』→『アメリカン・ヒストリーX』
『…ハァ?』→『スコア』   
421名無しさん:02/04/28 09:51 ID:Uni+MHA7
>>419

ん?ブラッドピットはマジで坊主にしたんじゃないの??
うちにある、FightClub前後に出た"CUT"て雑誌みても、ばっちり坊主だが?

あと、殴り合いの練習中か撮影中かどっちか忘れたけど、前歯欠けたみたいね。
気合入れまくりですな。
422名無シネマさん:02/04/28 10:32 ID:Ss9gL2Bh
>>407
俺も。

映画にはまりはじめた時で、ここで「〜〜の映画に衝撃を受けたんだ」とか
いう話を読んでたけど、この時に「これが衝撃か」と実感した
423名無シネマさん:02/04/28 12:47 ID:nrWEatbe
今ちょっとしたブームの手作り石鹸♪ 
ファイトクラブ見ながら、「この油のけんか率はどのくらいだろ?」とか
考えた。
424名無シネマさん:02/04/28 17:18 ID:kWuEVOlL
この映画マジでウケる。
425名無シネマさん:02/04/28 17:58 ID:P7621Qnv
高校で「幸せ」についての議論があったんだけど、
みんな「犠牲があっちゃだめなんだ」とか、
とにかく俺的な「ファイトクラブから来た発想」からは
かけ離れたやさしい議論だったので、
「犠牲無くして何ができる。俺達は精子の時から、
先に行った精子が卵子の膜を溶かしてくれた犠牲で
生まれてきたのだぞ」とか言えなかった。
426名無シネマさん:02/04/28 18:07 ID:JBVMjS6V
cutにインタビュー載ってた。
やはりラストは爆破成功らしい。
それより面白かったのは、インタビューはじめたら即座に
「ファイトクラブに関してはもう謝罪する気はないぜ」とか言ってた。
日本での評判も散々だったって言ってたけど、彼には是非ここを見て欲しいよ。
cutも日本の(一部)の人間が熱狂的に支持していることを
どうして教えてやらなかったんだ。残念。
427名無シネマさん:02/04/28 19:56 ID:SaD5Epsw
ここのスレの人達に聞いてみたいんだが、
「ショーガール」観たことある人に、感想を、、、、。
イヤ参考程度に、、。
428名無シネマさん:02/04/29 02:00 ID:1Tzvd3At
週刊誌でもブラピ丸坊主って触れ込みでやってた。
デカ・マラ・最高!
429名無シネマさん:02/04/29 10:44 ID:k1ggbtsg
>>425
いい学校だな。
お前の精子発言に1メイヘムやろう。
「犠牲無しじゃ、苦痛無しじゃ、何も生まれない。」
と叫んで友人に灰汁の根性灼きまでいけば神。
430名無シネマさん:02/04/29 11:57 ID:y/XVW7da
age
431名無シネマさん:02/04/29 12:09 ID:L306qpyj
>>429
精子発言はできなかったがな、その場では。
どうも肌に合わない、学校。



ま、それはおいといて。
ラストのWhere is my mindっていう曲、エレキで
簡単に弾けそうなので楽譜探してるんだがないかなー。
スレ違い?音楽板で「ファイトクラブのラストのさー・・・ 
ガチンコ?」ってなりそうだったんで・・・
http://www.eiga.com/special/panicroom/index.shtml
デビッド・フィンチャー監督インタビュー

―資本主義の象徴としての高層ビルを破壊するわけでしょ。
「でも、『ファイト・クラブ』の思想は原作者のパラニュークの思想で
あって、オレのじゃないよ」
―本当に? でも、ラストでテロを成功させたのはあなたのアイデア
じゃないですか。原作より過激ですよ。
「(笑)ぶち壊したかったんだよ。クレジット・カード会社とか(笑)。
でも、テロを煽動したわけじゃないぜ。オレがやりたいのは政治的な
資本主義批判じゃなくて、もっと個人的でメンタルな……」
―実存主義?
「うん。まさにそれだ! オレが魅了されるのは『なぜ我々はここに
いるのか』『何のために我々は生きるのか』と問いかけるドラマなんだよ」
433名無シネマさん:02/04/29 16:47 ID:A4ZUghqo
なんつってもあるテロ見た時、最初に思い浮かんだのはラストシーンでしたから
434429:02/04/30 00:34 ID:7SkC1szZ
>>431

(  ゚Д゚)ノ フォルァ

ttp://www.olga.net/dynamic/browse.php?local=main/p/pixies/where_is_my_mind.tab&printOverride=1

うまくいかなかったら、yahoo.com で、pixies tab とでも入れてみれば
出るよ。弾けるようにしとけ。宿題だ。
435名無シネマさん:02/04/30 03:12 ID:s8jPVR/7
>>433
優れた映画は現実を模倣するのではなく予言してしまうものなのだ。
436名無シネマさん:02/04/30 13:01 ID:jeA5KGPU
>>434
サンクス。ちゃんと宿題すませます、サー
437名無シネマさん:02/05/01 13:17 ID:/pNsI3bm
438名無シネマさん:02/05/02 22:10 ID:Tsvmyxrk
タイラーがいなくなる直前までビデオを見て、
途中休憩して2ちゃん見てたら、タイラーの正体を知ってしまった。

・・・欝
439名無シネマさん:02/05/02 22:13 ID:Tsvmyxrk
ID、全部小文字にあと一歩だった
440名無シネマさん:02/05/02 22:25 ID:mR/7uLcA
>438
ワラタヨ
441名無シネマさん:02/05/02 22:55 ID:lZFsOGmY
公開当時、寝ずに、G,Sスッテ、X,Lを1ずつ食って
クロエも持ってるにとらいとを持って見に行った。
あまりの衝撃に、一時間半かけて歩いて家まで帰った。
クズと呼ばれたときと、pixiesにはしびれた。
442 :02/05/03 01:07 ID:UEgyWFwr
>441
・・・電波?
443名無シネマさん:02/05/04 01:41 ID:VuElAMfQ
>>406
これ、このスレだけで扱うには勿体無い。
444タイラー・ダーデソ:02/05/04 02:43 ID:lNrHaAxt
>>443
ではお前に宿題を与える
445名無シネマさん:02/05/04 04:20 ID:mNYshiE/
先ず、てめえをボコれ。
446名無シネマさん:02/05/05 00:56 ID:rYCKd8Es
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、
あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか?

この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

あなたは読むべき書を全て読むのですか?
あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?
部屋を出ろ!異性に会え!過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるも止めろ!

仕事を辞めろ!けんかを始めろ!自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。注意はしたぞ!タイラー


↑これを各板の駄スレに貼り付けるのが宿題でしょうか?タイラーさん。
447タイラー・ダーデソ:02/05/05 03:36 ID:cGgBHESl
>>446
貼り付けて煽られて負ける
しかし普通の人はコピペだと思って反応を示さない罠
448名無シネマさん:02/05/05 04:37 ID:N4SyDTEy
(∩Д^)
449:02/05/05 23:56 ID:prp2qVrL
私もこうありたい自分という認識も持たずに
気がついたら抑制、理想していた私が飛行機の
隣に座っていることを望む。
プロジェクトで飛行機の緊急時脱出方法の説明書を
恐怖におびえる表情の人々に差し替えた場面は
爆笑ものでした

450名無シネマさん:02/05/07 00:21 ID:Rz9Mr1Ww
( ´-`).。oO(ageておこう。
451名無シネマさん:02/05/08 01:33 ID:MKCxDF1C
( ´-`).。oO(・・・フャイトクラブ
452名無シネマさん:02/05/09 00:15 ID:EdcswC3H
( ´-`).。oO( 不眠症なんだよなぁ〜、最近。
453名無シネマさん:02/05/09 00:17 ID:9SI0AMhf
( ´-`).。oO( ぺたこん ぺたこん )
454名無シネマさん:02/05/09 03:06 ID:5gSGUbzc
                      オラ
                 _ _     .'  , ..   ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (  )→>>452
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
                     オラオラオラオラ

               _ー ̄_ ̄)’,・ ∴.' , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄, .∴ '   ( )→>>452
         , -'' ̄  = __――,・,‘r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )".’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )∴ |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=    , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \           / ,  ノ
      |  / \  `、        / / /
      j  /  ヽ  |       / / ,'
    / ノ   {  |      / /|  |
   / /     | (_     i、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`         |_/

オラオララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;;  )  ))←>>452
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
455名無シネマさん:02/05/09 10:15 ID:gzEZEVRF
殴りすぎ
456名無シネマさん:02/05/09 14:49 ID:z3c95nu9
俺は物質に価値を見出したいんだ!!
お前等が物質を否定するのは、物質があって初めて成立し得る!!
根幹は物質主義者と変わらないではないか!!
本当に物質主義を否定するのは破壊するまでもない、気づいたらそこにゴミがあるのだ!!
457名無シネマさん:02/05/09 19:34 ID:W5bLIMjB
物質物質煩え。
!!ぴょこぴょこうざい。
458456:02/05/09 19:56 ID:LuDbvjUZ
ぴょこぴょこってなんだ?
もっとカッコよく、そして俺を罵倒しろ。
459名無シネマさん:02/05/09 20:17 ID:BRmT3N6+
先ず、てめえがてめえを罵倒してからだ。
460名無シネマさん:02/05/10 00:25 ID:ORczi3AW
>>456
まずはパソコンを窓から投げ捨てろ、話はそれからだ
461名無シネマさん:02/05/10 20:21 ID:QwWeQGbG
( ´-`).。oO(なんでこのニュースの話題がまだ出てないのかしら。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020510-00000473-jij-int
462名無シネマさん:02/05/10 20:24 ID:blUL8ZjF
>>461
ファイトクラブと同じじゃん!
463名無シネマさん:02/05/10 21:04 ID:ZstFR0BT
>>461
一人のスペースモンキーが犠牲になったな

His name is Luke Helder.

His name is Luke Helder.

His name is Luke Helder.
464名無シネマさん:02/05/10 23:39 ID:Kn4MBVnx
ヤパーリ影響が?
465http:// CBCba-51p212.ppp13.odn.ad.jp.2ch.net/:02/05/11 04:20 ID:i59Jvyna
guest guest
466 :02/05/11 17:52 ID:/0OME2n1
↑真性厨房晒し上げ
467名無シネマさん:02/05/11 21:11 ID:f/PcIayO
炎のにっこりマーク。これ↓は爆弾だけど。
なんかどっかで....。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021025103/-100
【モナー】「地図上に爆弾で(^_^)を描こうと思った」学生タイーホ【(・∀・)】
1 :レコバφ ★ :02/05/10 19:05 ID:???
米中部地域の郵便受けに仕掛けられた鉄パイプ爆弾テロで、傷害などの
疑いで逮捕されたウィスコンシン大学の学生ルーカス・ヘルダー
容疑者(21)は、捜査当局の調べに対し、「パイプ爆弾の配置を
地図に落とすと(^_^)『スマイリー・フェイス』になるよう
にしようと思っていた」などと供述していることがわかった。

同容疑者をネバダ州内で逮捕した保安官事務所のトム・ビョルクさんが
9日朝CNNの番組に出演し「容疑者は何かを楽しんでいるように見えた」と話した。

パイプ爆弾は、イリノイ、ネブラスカ、コロラド、アイオワ、テキサスの
5州で計18個見つかっているが、見つかった場所はかなり分散しており
その理由はよくわからなかった。また逮捕時、車の中にはパイプ爆弾が6個見つかった。

同容疑者は8日、当地の裁判所で行われた罪状認否で犯行を認めている。
紹介記事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/mailbox_bomb/
http://www.cnn.co.jp/top/K2002051000086.html
地図
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/020507/161/1i6q0.html
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/bombings.jpg
関連スレ(限りなく重複スレに近いです。スミマセン)
米で郵便箱に鉄パイプ爆弾 5カ所で爆発
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020480101/
468名無シネマさん:02/05/11 21:30 ID:SvC0FeNl
↑このネタ、て取り合えず荒らしなんだよね?
469名無シネマさん:02/05/12 03:07 ID:1P8yoYzA
質問は禁じられております、サー!
470名無シネマさん:02/05/13 01:42 ID:ZCNuUDyY
(∩Д´)
471名無シネマさん:02/05/14 00:23 ID:i/WlBnfn
(∩∀`)
472DAVリッチ ◆D2XMemw6 :02/05/14 11:52 ID:XTFQiJEh
ファイトクラブみたいな自己破壊(肉体の)に憧れる奴、
毎週金曜日の午後11時、大阪の地下鉄なかもず駅前のタクシーロータリーに
手ぶらで来い。
ファイトクラブやってっから。
初心者はしばらくの間、上級者を好きなだけ殴るだけでいい。
その内、筋肉痛や打撲が快感になってくるから、殴られたくなってくるぞ。
貧弱な奴から格闘技経験者まで、15人、レパートリーも豊富。
楽しいから、本当に来たい奴は遊びに来い。
見学も大歓迎だぜ。
473スパースマンキー:02/05/14 16:02 ID:INrSG35v
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!
474名無シネマさん:02/05/15 01:04 ID:xaKU3N2P
>>472
どこをみても新顔ばかり・・・・
ルールが守られてねえってことだっ


ってタイラーに言われちゃうぞっ
475名無シネマさん:02/05/15 23:24 ID:K0SYoZZo
バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
476名無シネマさん:02/05/15 23:52 ID:xRAPfcXA
ファイトクラブみたいな自己破壊(肉体の)に憧れる奴、
毎週金曜日の午後11時、東京両国の駅前から徒歩15分の佐渡ヶ嶽部屋に
手ぶらで来い。
和風ファイトクラブやってっから。
初心者はしばらくの間、上級者を好きなだけうっちゃるだけでいい。
その内、筋肉痛や打撲が快感になってくるから、うっちゃられたくなってくるぞ。
序の口から三役経験者まで、25人、レパートリーも豊富。
楽しいから、入門したい奴は遊びに来い。
見学も大歓迎だぜ。
477DAVリッチ ◆D2XMemw6 :02/05/16 11:09 ID:iukTy9Ut
>>476
初めてコピペされたよ。
すげー。おもしれーよそれ。
478名無シネマさん:02/05/16 11:42 ID:9X2mIzp9
>>477
すげーw
近所だから見に行こうかなw
479名無シネマさん:02/05/16 12:36 ID:KjIYW/To
和風ファイトクラブ
(゚д゚)ウマー
480名無シネマさん:02/05/16 12:39 ID:oh/dC/rZ
>>477
君のがおもろないのはリアル過ぎた、ちゅうこっちゃ。
中百舌鳥とか言うからやな。
481名無シネマさん:02/05/16 12:49 ID:faDOESkO
確かに地下鉄なかもず駅はリアルすぎ
482478:02/05/16 13:47 ID:FYXwKzEu
何だよ…。ネタかよ。
ほんとに見に行こうって思ってしまったよ…。

でも生野にはマジであるよ。生野ファイトクラブ。
483名無シネマさん:02/05/16 14:13 ID:4rzML3Mr
ブラピが出てた映画?
484名無シネマさん:02/05/16 16:01 ID:76gk6xid
ありそうだなぁ アメリカなんか10ぐらいありそう笑
485名無シネマさん:02/05/16 16:04 ID:/VagzshD
でもアメリカ人力強すぎるから死んじゃうよ
486名無シネマさん:02/05/16 16:21 ID:JEGIUryd
西成には闇ボクシングがあります。
もちろん金賭けるやつね。
487名無シネマさん:02/05/16 18:31 ID:WNw9n9vu
一応支部は全国にあるんだろ?
ガン患者のツアーに冷やかし参加も企画とか
488名無シネマさん:02/05/16 19:30 ID:RePgOUBN
>>487
おいおい、現実と妄想の区別付いてるか?
489DAVリッチ ◆D2XMemw6 :02/05/17 06:16 ID:zUbUHc/d
おいおい!!ちょっと待て!!
俺のはネタじゃなくてマジな告知だよ!!

毎週金曜日、夜11時、中百舌鳥駅前ロータリー集合。
そこからメンバーのワゴンで移動。
参加費とかは無料。
初心者は一方的に殴るだけのサービス期間付き。
今日もあるよ。

嫌な奴とか危ない奴とかいないから、
ほんと見学だけでも歓迎よ。
こっちもギャラリー多いと燃えるからね。
490タイラー@暫定&rle;管&rle;直人:02/05/17 06:24 ID:Xgxu8f+U
通報しますた
491DAVリッチ ◆D2XMemw6 :02/05/17 07:28 ID:zUbUHc/d
>>490
何で通報されんだよ!馬鹿!この馬鹿!

くり返すけど、今夜11時に中百舌駅ロータリーにいるよ。
市内の奴は帰りに車出すよ。
ほんと、健全なスポーツみたいな集まりだから、
見にくるだけでも来てよ。
492名無シネマさん:02/05/17 07:32 ID:wuVDv210
(∩Д^)
493名無シネマさん:02/05/18 00:59 ID:AgQgeM2F
>>491
現地実況書き込みとかないわけ?
494名無シネマさん:02/05/18 11:43 ID:bQuO2Lt8
DAVさん>>

昨日はありがとうございました!まだ腕痛いっすよ(笑)
ケンボーさん、滅茶苦茶強いっすねー。見た瞬間、殴るだけでも
怖いと思いましたよ。
495名無シネマさん:02/05/18 12:24 ID:3GG48Ngq
名古屋でもやってくれよ。絶対行くから。
496名無シネマさん:02/05/18 18:27 ID:mdx9W+PB
>>494
掘られて頭おかしくなってやんの。
>>495
気を付けろ。
497名無シネマさん:02/05/18 21:47 ID:shOU+5Kq
札幌はないのか?高校生がいったらなめられるかな
498名無シネマさん:02/05/19 02:04 ID:wySM3Rhm
違う意味でなめられるかもよ。
499名無シネマさん:02/05/20 01:37 ID:ersRYt+b
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
500ミルクココア ◆KMhlJLXI :02/05/20 02:15 ID:mjl4Gy7+
  500げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚&)  \         (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡£
         (´⌒(´⌒;;ψ
    ズザーーーーーッ
501名無シネマさん:02/05/21 00:54 ID:+dj/htLi
(∩Д`)゚。゚
502名無シネマさん:02/05/22 00:39 ID:7EGEbUGw
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、
あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか? ( ´∀`)=○)´∀`)アウッ!
503名無シネマさん:02/05/22 05:08 ID:TqXcOzdX
The first rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The second rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The third rule of Fight Club is someone yells stop, goes limp, taps out, the fight is over.
The fourth rule of Fight Club is only two guys to a fight.
The fifth rule of Fight Club is one fight at a time, fells.
The sixth rule of Fight Club is no shirts, no shoes.
The seventh rule of Fight Club is fights will go on as long as they have to.
The eighth rule of Fight Club is, if this is your first night at Fight Club, you have to fight.
504名無シネマさん:02/05/22 12:52 ID:PE31BtTY
原作の文庫ブクオフで100円でゲトage
505名無シネマさん:02/05/22 15:36 ID:K6VzPt4l
既出だったらスマン。


映画ファイトクラブにおける社会学的見解
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1007447619/
506名無シネマさん:02/05/22 18:55 ID:X+evHdu0
>>504
Σ(´Д`ズガーン
アマゾンで原作と訳本を2500円程度で購入・・・・
そろそろ来るけどブクオフ見とけばヨカタ
507名無シネマさん:02/05/24 00:55 ID:hMjvJsu6
この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?
( ´,_ゝ`)=○)´,_ゝ`)
508名無シネマさん:02/05/24 15:18 ID:ZKzdrA4d
>>507←( ´,_ゝ(○= =○),_ゝ`) →俺
509名無シネマさん:02/05/24 16:19 ID:DTsaynU7
中百舌でやってるのはホモのパーティーだよ!
行ったらさらわれて掘られちゃうぞ!!
気を付けて!
510名無シネマさん:02/05/25 20:04 ID:UbfhUtjv
age
511名無シネマさん:02/05/25 22:00 ID:L0sfJCxr
(つД^)
512名無シネマさん:02/05/26 01:39 ID:65Qd+01M
(∩∀`)
513名無シネマさん:02/05/26 13:27 ID:KNV45cEm
514名無シネマさん:02/05/26 13:43 ID:BX6hJBsx
サンクス!!
515名無シネマさん:02/05/26 13:57 ID:KNV45cEm
http://www.project-mayhem.ndo.co.uk/
イギリスの支部らしいですが、タイラーのありがたい言葉とかあります
英語でよくわからないのですが、なんか宿題とかあるようで
リンクを見ると、世界中に支部があるようで
毒されてます
516名無シネマさん:02/05/26 15:29 ID:o6qLXOdg
>515

やった!where is my mindが手に入った!
517名無シネマさん:02/05/26 19:05 ID:65Qd+01M
この映画のブラピははまり過ぎ。
何回観ても飽きない。
今まで観た中で最もスタイリッシュで刺激的な映画だ!
518名無シネマさん:02/05/26 20:27 ID:fAWygH+Z
今日観ました。
ブラピが着てたマグカップのアップリケが施されているバスローブが
可愛かったです。藁
519名無シネマさん:02/05/26 20:55 ID:GMFAqvjE
職業が何だ
520名無シネマさん:02/05/26 20:55 ID:GMFAqvjE
財産が何の評価に?
521名無シネマさん:02/05/26 20:56 ID:GMFAqvjE
車も関係ない
522名無シネマさん:02/05/26 20:58 ID:GMFAqvjE
人は財布の中身でも、
523名無シネマさん:02/05/26 21:06 ID:GMFAqvjE
ファッションでもない
524名無シネマさん:02/05/26 21:07 ID:GMFAqvjE
お前らは この世のクズだ
525名無シネマさん:02/05/26 23:39 ID:wX8A1ep8
>518
マグカップ柄のガウンについては、なんかエピソードがあった。
DVDのコメンタリーでなんか言ってた。でも具体的な内容わすれちゃったよ。
誰かの私物だったんだっけ??
(DVDが手元に無いので確認できないですゴメン)
526名無シネマさん:02/05/27 00:10 ID:HgZsNl9p
>525
DVD 買へ
そして追加報告せよ
527名無シネマさん:02/05/28 00:29 ID:Ome9Tk8M
(∩∀゚ )
528525:02/05/28 22:49 ID:vPn6cWDc
>>526
前に買ったんだけどさ。実家においてあるんだよ。
今度帰ったときに見てみるわ。
529名無シネマさん:02/05/29 04:13 ID:eOOmVnYi
「Public Image Limited」ってバンドの『Flowers of Romance』ってアルバム
聞いたことある人いる?7曲目と8曲目がファイトクラブの劇中にかかる曲にそっ
くりだよ・・・っていうか、劇中の曲が「PIL」にそっくりなんだけどね。
530名無シネマさん:02/05/29 22:09 ID:DwAqNz9L
>>529
劇中にかかる曲ってpixisの方、それともdust brothersの方?
531名無シネマさん:02/05/30 00:00 ID:GmmYb8tg
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】

【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】

【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】
【ネタバレありのカキコです、見たくない人は見ちゃだめぽ】

DVD買ってみますた。
あ〜なるほろ、そういや最初に不眠症ってのがあったもんね、
空想だったわけね。ぶらぴは。
でもそこまでがながかったなーーー。
んもう、こんな暴力ばかりの世界嫌いよ!って感じで・・・。
あとチンコなしかよ!ヽ(`Д´)ノぷんすか。
ちなみにあの男(もう忘れた)、頭打ったのも空想?
532名無シネマさん:02/05/30 00:28 ID:K+fdxYMS
↑逝っ
533名無シネマさん:02/05/30 01:11 ID:GmmYb8tg
↑オマ
534名無シネマさん:02/05/30 03:19 ID:As3n+ZdT
んこ
535529:02/05/30 13:19 ID:HJn/vFfa
>>530
dustの方です。
両曲とも出だしを聞けば「オッ♪」って思うんじゃないですかね。
因みに曲名は
7.『BANGING THE DOOR』
8.『GO BACK』
536名無シネマさん:02/05/31 02:15 ID:VX9I7sKF
。゚(つД`)゚。
537名無シネマさん:02/05/31 17:16 ID:AhvFcRlg
12モンキーズを観たい。
538530:02/05/31 19:23 ID:YvhHJwhO
539名無シネマさん:02/06/02 16:23 ID:lPnkHWMr
本物のwhere is my mindが欲しい。
540名無シネマさん:02/06/03 17:57 ID:nNw828mz
age
541ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:25 ID:QCXYHF54
( ∩Д゚)
542名無シネマさん:02/06/04 04:37 ID:ckNlAaCD
この糞スレにワロタ(w
たしかに流行らせればおもろいかも
543名無シネマさん:02/06/04 10:20 ID:mts4ggFk
スルメみたいな映画だよな・・・。
何回見ても新たな発見がある。
544名無シネマさん:02/06/05 03:18 ID:DDvRGydF
(つД^)


545名無シネマさん:02/06/05 17:03 ID:PPi+iDm3
>>542

あっ!在日だ!
546名無シネマさん:02/06/06 23:34 ID:SKGZ8C+u
(∩ー゚)
547タイラー@暫定&rle;”管理”人&rle;:02/06/07 01:32 ID:faz/GyFS

           f。>
     ∧∧∩☆t,,。>
    n(   ),ノ  |∪|
    !,,|   |   | ノ〜
      | rOノ   .∪
     .∪
   ,,,ノノノノ
その通りです 豚は俺だ
俺は豚だ 大衆は確実に俺より賢い 俺達より賢い

俺達豚もやがて大人になるだろう
やがて父親になり 親の親になる
でもファイトしない人間は成長できないし
自分が死んだ後何も残せない
548名無シネマさん:02/06/07 23:44 ID:6TqpMOck
Σ(´Д∩)
549名無シネマさん:02/06/08 12:42 ID:xdsrksya
豚かよ!?
550名無シネマさん:02/06/09 16:21 ID:Guc9Du6v
age
551名前なし:02/06/09 17:37 ID:htpqFV7b
地上波放送は無理?
552名無シネマさん:02/06/09 23:33 ID:RLkHJ5BJ
いやいや、そんなことはないでしょう。
553名無シネマさん:02/06/10 17:40 ID:QIhQkJHm
今日もDVD見ようっと
554名無シネマさん:02/06/11 13:14 ID:6u/fjrPz
(つД^)
555名無シネマさん:02/06/12 18:43 ID:emAcYLuP
556名無シネマさん:02/06/13 00:16 ID:7x6aaE6J
これを見たお医者さんは不眠症の患者を診て
( ´,_ゝ`)フッ タイラーハッケソ
・・・なんて思ったりするのだろうか?
557名無シネマさん:02/06/14 00:47 ID:iFcerLlm
(∩ー゚)
558名無シネマさん:02/06/14 16:01 ID:H9blKTeB
Where is my mind のmp3キボン!!!!!
559名無シネマさん:02/06/15 00:17 ID:53SdrtWm
(´∩ω・`)
560名無シネマさん:02/06/15 21:32 ID:LqByilUn
誰もセックスしてくれません
561名無シネマさん:02/06/16 21:34 ID:1CZiVVB8
>>551
今セブンやってるぞ
562名無シネマさん:02/06/16 23:55 ID:ku9ux552
(∩,_ゝ`)
563名無シネマさん:02/06/17 23:52 ID:XT0MB7KR
キタ━━━━━━(∩∀゚)━━━━━━!!!!
564名無シネマさん:02/06/19 00:32 ID:Ekb78Th0
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、
あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか?

この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?

あなたは読むべき書を全て読むのですか?
あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?
部屋を出ろ!異性に会え!過剰消費もマスターベイションも2ちゃんねるも止めろ!

仕事を辞めろ!けんかを始めろ!自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。注意はしたぞ!タイラー
565名無シネマさん:02/06/20 00:34 ID:qxzKIcxz
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
566名無シネマさん:02/06/20 00:44 ID:yRRRZyFS
タイラーにはヴィジョンがある
田代ににもヴィジョンがある
松野にもヴィジョンがある
567名無シネマさん:02/06/21 02:03 ID:1AeMNpCO
宇多田さんはファイトクラブのエドワード・ノートンに惚れているようです。
568名無シネマさん:02/06/21 22:39 ID:RA8AFi2r
フャイトしろ。
569名無シネマさん:02/06/23 00:45 ID:1dOlYKV7
スペースモンキー募集中
570名無シネマさん:02/06/23 06:22 ID:6O2M9pTO
で、この映画にやられた僕らは、一体、本当の現実をどうやって
生きればいいんでしょうね。タイラーの振りなら誰でもできるが。
571名無シネマさん:02/06/23 07:58 ID:f8YPKMXh
この映画、女の人に見せると
ブラッドピットはかっこいいけど
内容は怖いとか言われるヽ(`Д´)ノ
572名無シネマさん:02/06/24 01:10 ID:Q48B3zAq
私は女だけれども、この映画はかなり好き。
ブラッド・ピットよりはエドワード・ノートンの方が(・∀・)イイ!
何度も繰り返し見てたりするけど、家族は誰も興味を示してくれない・・・(∩Д`)
573名無シネマさん:02/06/25 00:37 ID:uZleC4EC
(∩D`)
574タイラー:02/06/25 01:21 ID:6ift4AI6
>>570
他のスレに逝って煽ってこい
そしてわざと負けろ
575名無シネマさん:02/06/25 01:49 ID:T1byTW8x
勘弁してくれ、タイラー。
576野菜くだもの:02/06/25 02:18 ID:VY01B7ql
映画板来たの初めてです。何度も見てます。
パニックルームは普通にがっかりしました。
577 :02/06/25 03:24 ID:gdQY3HdY
○ファイトクラブ
◎フャイトクラブ
578名無シネマさん:02/06/25 03:25 ID:Y7dSn00M
>>577
What?
579名無シネマさん:02/06/25 03:28 ID:LtkjRT42
フャイト!!
580 :02/06/25 03:29 ID:gdQY3HdY
581名無シネマさん:02/06/25 04:56 ID:mpstK8TK
                        ____
                       /∵∴∵∴\
                      /∵∴∵∴∵∴\
                     /∵∴∴,(・)(・)∴|
                     |∵∵/   ○ \|
                     |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
                     |∵ |   __|__  | < おながいします。
                      \|   \_/ /  \____
                       │\____/\
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  |
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
    //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
   | |         |        |     |   |    |      /        |          |
    | |       |         |    l、_ 人_ _ _ ,|     _/       |         |
   | |       /       /‐--、______, --‐'~ __〈        |        |

582名無シネマさん:02/06/27 00:57 ID:s3ukguJ1
>>581

         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>581
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
583名無シネマさん:02/06/27 13:21 ID:c5PIBTdK
近年の3大厨房映画に入ってるみたいですねこの映画
584名無シネマさん:02/06/27 16:46 ID:Ahkj2boL
むしろ他の二つがなんなのか知りたい。
過去の3大映画も知りたい。教えて下さい。
585名無シネマさん:02/06/27 17:38 ID:aXN4mDbT
>>583
え、マジ!ひねくれててかっこいいね。お前の頭。
586583:02/06/28 00:50 ID:GMVjrxNe
待て。
別に俺の持論じゃないぞ。
前にどっかのスレで3大厨房映画にファイトクラブは筆頭で入るどうのこうのを見ただけだ。
それに某板の雑談スレで、俺がファイトクラブが好きだと言ったら、「厨房くさいね」って言われた。
だからファイトクラブの世間一般的なポジションてそういうとこなのかなー、と思っただけだ。
ほかの2つは何だったか忘れたが。

ちなみに、ファイトクラブは大好きだ。
このスレにも実はパート2の初期から参加してる。
587名無シネマさん:02/06/28 02:46 ID:e7eB41Ek
>>586
もちろん、お前もタイラーが大量発生した時のタイラーの一人だよな
588名無シネマさん:02/06/28 16:35 ID:jnNPRzPs
女性のファイト・クラブファンがいるとは驚きだ。
589名無シネマさん:02/06/28 16:38 ID:LCE9PBhV
真面目でひたむきな映画
590名無シネマさん:02/06/29 02:09 ID:RSgSDuAT
>>588
そう?結構いると思うけどな。
まあ、大半がブラッド・ピット目当てなのかもしれんが・・・。
591名無シネマさん:02/06/29 02:13 ID:Y1XtTJSk
>588
ここにいますがなにか。
592名無シネマさん:02/06/29 03:09 ID:WobLJXOo
おまいらフャイトしる。
593名無シネマさん:02/06/29 12:28 ID:sVKSpRn9
>588
どんなシーンが好きか聞いていいかな?
ちなみに僕は、ルーにバイキンがウヨウヨの血をふりかけるシーンが好きです。
594名無シネマさん:02/06/29 17:13 ID:PIvzn54i
どのシーンもすすよね。タイラーが初登場のとこもすき。

「違う人間になっていたり・・・・・」
でタイラー。
595名無シネマさん:02/06/29 17:47 ID:9zU/UlN3
フャイトクラブのメンバーが
ファイトクラブの他に薦めるDVDはなんなんだ。
596名無シネマさん:02/06/29 18:48 ID:QhpZ4uYi
電化製品のカタログDVD
597名無シネマさん:02/06/29 23:14 ID:Aev6u0Qb
>>596
ウマ過ぎ!あと思いつかん・・・
598名無シネマさん:02/06/29 23:38 ID:Aev6u0Qb
好きなシーン
・ナレイターの出張シーン リズムにのったナレイションが好き
・ナレイターとマーラがセミナーを分け合うシーン ブラックで笑える
・偽の旅客機緊急時案内配布シーン これまた爆笑
・飛行する旅客機をバックに「タクシー!」のシーン 何故か好き
・ラストビルの爆破シーン 圧倒的に爽快
嫌いなシーン
・自動車事故を起こすシーン 何故シートベルトをする?
よく分からないシーン
・ナレイターが自分を撃ってタイラーが消滅するシーン ナレイターが死を自覚しない限り
                          タイラーも消滅しないのでは?

599名無シネマさん:02/06/29 23:51 ID:CxIqeccd
ノートンがバスを無理矢理止めて、クラクションを鳴らす車に「シャット・アップ!」と叫ぶシーンが好き。
600名無シネマさん:02/06/30 00:43 ID:KG8hlez1
原作ではタイラー生き残ってんだよね。
601名無シネマさん:02/06/30 00:50 ID:SGGYjLqw
>>579
ソードフィッシュなんてどうかな?
602名無シネマさん:02/06/30 00:57 ID:wAUSbuAg
この”スレ”を読んだあなたこそが。この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む1秒1秒、
あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか? 以下略

のファイトクラブコピペ 元ネタしらん野師の方が多いし
あちこちにコピペしても反応無いかな?
603名無シネマさん:02/06/30 01:34 ID:a7RaV+yb
>>602
元ネタはわからなくても反応してしまう人はいるような予感。。。
604名無シネマさん:02/06/30 01:47 ID:DCUZNZ5z
>>598みたいに、爆笑した人っている?
俺、せいぜいブラックなところで「・・・ふっ・・・」って
不適な笑みを浮かべたぐらいだったけど。

麻薬みたいな映画だ。今日も見る。たまに見ないと、やってけないよ。
今の俺はファイトクラブの主人公状態。期待とは全く違った高校で、
毎日朝早く起きて行ってる。くそつまんない。爆破したいよ。
605名無シネマさん:02/06/30 02:16 ID:h3ygm+va
>>595
麻雀放浪記だ。
606名無シネマさん:02/06/30 02:38 ID:xo8m6dMQ
>>604
俺もそうだな。
ふっ、っていうか、始終ニヤニヤしっぱなしだった。
あ、でも、爆笑まではいかないけど、小便スープでちょっとだけ声出して笑ったかも。
607名無シネマさん:02/06/30 06:58 ID:HrIosH7k
>>598

303 名前:名無シネマさん 投稿日:02/06/26 14:18 ID:fAYDB7kK
>>298
ほっぺと首の間を撃ち抜いただけだよ。平気ではないだろうけど
死なないと思う。あと、あのブラピタイラーはノートンタイラーが
心の中で生み出した理想の自分であり、白昼夢のような
ものだから、「自我&白昼夢からの目覚め」が起きたんだと思う。
簡単に言えば、ブラピタイラーに勝ったってことだ。
608名無しさん:02/06/30 11:47 ID:oIuaKDrD
俺、タイラーのいたずらのシーン(ウエイターとフィルム技師)で、
劇場で必死に笑いこらえてたよ(w。
あまりにも周りが誰も笑っていなかったんで、仕方なくだけど。

これぐらいブラックなコメディは、一般人には爆笑出来んのか・・・。
609名無シネマさん:02/06/30 12:59 ID:wAUSbuAg
をれスペースモンキーのビル放火ネタみて
大爆笑したら 周りだれもわらてなくて
えらい浮いた気分になたわ
610名無シネマさん:02/06/30 13:35 ID:L5ISqm7Z
映画を見てて、爆笑したことなんてない
クス、フッ、フン、ぐらい
611名無シネマさん:02/06/30 16:15 ID:giHEF3N5
612名無シネマさん:02/06/30 18:10 ID:CZXxGPJ2
最後、タイラーがブルースリーの真似して、
靴でノートンしばくシーンは爆笑した。子供の喧嘩みたいだ(w
613名無シネマさん:02/07/01 18:35 ID:Tx0a+2zj
age
614名無シネマさん:02/07/01 19:05 ID:Gcfy57MR
>>610
ビルの壁にスマイルマークを書くシーンは爆笑だろ
615名無シネマさん:02/07/02 07:16 ID:CIQQaveC
>>609
俺見たトコではみんな結構笑ってたよ
616名無シネマさん:02/07/02 16:57 ID:Ytd0FPyx
いいなあ劇場で観れて・・・。
617名無シネマさん:02/07/02 17:02 ID:UOMqgxgL
ポケットバンクのCMって何かのワンシーン?
それにしても本人は高利貸しのCMに出てる事に気付いてるんだろうか?
618名無シネマさん:02/07/02 19:08 ID:6YtsFYRy
ニコラスケイジのパチンコのCMも気になる
619名無シネマさん:02/07/02 20:30 ID:BQzn1j19
>>617
それって誰が出ててどんなCMなの?
620名無シネマさん:02/07/03 00:54 ID:45LQ4uMv
>>619
ヒゲもじゃもじゃのブラッド・ピットが
誰もいない屋外の撮影現場でポケットを探るとスイッチがでてくる。
そんでそのスイッチを入れると、撮影現場全体の照明が落ちる。
あまり意味がわかりません。
621名無シネマさん:02/07/04 01:07 ID:iQFeRLrg
滑って。
622名無シネマさん:02/07/04 13:30 ID:KlqX3Iex
623:02/07/04 22:27 ID:jrwfSKOy
>>622
お前、神だろ?w

久しぶりに感謝したよ、このスレで。
624名無シネマさん:02/07/04 23:42 ID:53mB1U2r
>>623
禿同!
>>622は神!
読みながらいちいち納得できたよ。
まあ、ほとんどはガイシュツだったが。
それをまとめたものと同じものを読めただけで意義があるな。
625名無シネマさん:02/07/05 00:01 ID:Z20e6xVO
しかし、どうでも良いことだけど、そこの9章の結論部分。
人を殴ることや傷つけることの痛みを知らずに成長していくのは
危険だから「ファイト・クラブ」を観て疑似体験しましょうね、
というのはナンセンスだな。
想像力てものがあるだろ。
626名無シネマさん :02/07/05 00:04 ID:1GMwATJR
最低の糞映画!!!!
おまえらまとめて逝って良し!
627名無シネマさん:02/07/05 00:38 ID:FNBm/O9i
了解しましたサー!!
628名無シネマさん:02/07/05 00:41 ID:uzshfown
何、このスレ?
何でこんなカス映画語ってんの?
しかもラストの意味解ってないヤツいるし。
629名無シネマさん:02/07/05 01:00 ID:IrT+/zyx
原作って普通の本屋で売ってる?
630名無シネマさん:02/07/05 01:10 ID:FNBm/O9i
珍しく煽りが出たな。
631名無シネマさん:02/07/05 02:31 ID:PmynHA00
>>625
あの映画、近代社会では生きる実感は「伊丹」でしか得られない、
それでお前らどうすんだ?? って問い掛けで終わってるでしょ?

殴りあうのか、そのまま死んだ目をして生きるのか。
みんなはどっち選ぶ?
632名無シネマさん:02/07/05 09:48 ID:Sg4KDuME
ファイト・クラブスレ規約第8条:クラブに初参加した者は必ず煽りとファイトしなければならない
633名無シネマさん:02/07/05 10:15 ID:1RbaoYVX
俺はボブの豊満な胸で泣く方を選ぶ
634名無シネマさん:02/07/05 10:54 ID:Sg4KDuME
>>622
読みました
だんだん話が飛躍していくのは、プロジェクトメイヘムっぽくてワラタ
消防や厨房に見せたら、校長先生がトイレで襲われちゃうよ〜
「全校マラソン大会中止にしないと、玉金を切り落とすぞ、ゴルァ!」って(w
635名無シネマさん:02/07/05 19:58 ID:i/G71hNg
マーラとスカルファクーシる
636名無シネマさん:02/07/07 00:10 ID:CvynihKm
(∩Д`*)
637名無シネマさん:02/07/08 00:15 ID:Y+kKRsQV
ゴミ拾いオフは、まるで「ファイトクラブ」のようだというカキコを目撃しました。
638名無シネマさん:02/07/08 01:37 ID:r5MKm8gU
ファイトクラブはミスディレクションではないのでしょうか?あれはオッケー?
639名無シネマさん:02/07/08 12:56 ID:0ACHJF/D
ソードフィッシュがミスディレクションになるんだったら、
ファイトクラブもユージュアルサスペクツも果てはスティングもミスディレクションでしょう。
640名無シネマさん:02/07/08 13:00 ID:fRltorYh
その果ては「月世界旅行」だな
641名無シネマさん:02/07/08 22:31 ID:LGfEhLjY
隠し画像がいくつかあるらしいですが、教えてください。
642名無シネマさん:02/07/08 22:54 ID:5B9WGX9m
教えてもいいが、抜けないぞ?
それでもいいなら教えるが。
でも先に言っとくが、マジで抜けないぞ?
全然エロくないぞ?
それでも知りたいか?
643名無シネマさん:02/07/08 23:11 ID:qZ1nq9Zy
ただ死ぬ為だけに生きている俺達
腐敗した有機物になるのをひたすら待ち続け
生きた証なんてを何一つ残せやしない

横柄な上の世代や狂暴で礼儀知らずな下の世代にビクビクし
毎日が穏便に過ぎていくのをボンヤリ眺めてるだけの生活

戦争や貧困や病気が無い代わりに希望や充実感や幸福も無い
ただユラユラと漂ってるだけの意味の無い存在

いつかは何かが変わるはず?
お前ら白馬の王子様を待ってるお姫様か?
俺が断言してやる!絶対何も変わらない!
ゼ・ッ・タ・イ・に・だ!

無気力な毎日に見切りをつけろ!
会社やブランドや生意気な女なんか捨てちまえ!
全部巧妙に仕組まれた集金システムだ!
周りを見るな!自分を見つめろ!
自虐や自己憐憫を今すぐ止めろ!

自分に革命を起こせ!

どう否定しようと全部お前自身のことだ
この画面に向かってヘラヘラしてるそこのお前だ
644641:02/07/08 23:26 ID:LGfEhLjY
>>642
おすえてください。
645名無シネマさん:02/07/08 23:39 ID:LGfEhLjY
最後の局部
コピー
医者が立ち去るシーン

これだけは見つけました。
646名無シネマさん:02/07/08 23:42 ID:WUTXZEQL
自分で見つけてナンボ
647名無シネマさん:02/07/09 06:06 ID:nodWav8H
ていうか普通全部わかるよ
648名無シネマさん:02/07/09 08:07 ID:DPmipero
「ガン患者の会?」の男性の体験談発表のシーン
649名無シネマさん:02/07/09 11:22 ID:hHKz+RPx
>>643
なんか・・・凄いな。
650名無シネマさん:02/07/09 21:19 ID:Rz+53VTw
>>645
>最後の局部
> コピー
> 医者が立ち去るシーン
>
> これだけは見つけました。


睾丸ガンの集会
マーラを外で発見

私が知っているのはこれぐらい。
タイラーが登場する前しかないんだよね?
651名無シネマさん:02/07/10 16:39 ID:i4BC1Fjb
俺はこの映画は好きだけどこのスレの奴らは気持ち悪いと思う。映画のセリフばっかり真似て。ほどほどにな。
652名無シネマさん:02/07/10 16:53 ID:M9++h9mM
>>651
ぶっちゃけ、もう語ることないんだよ・・・
653名無シネマさん:02/07/10 16:57 ID:mZMdbq3x
ループしかけてるしな
もうこのスレはほとんどネタスレですよ
654名無シネマさん:02/07/10 20:24 ID:94jCacIM
クロエは結局自殺でよろしいか?
655名無シネマさん:02/07/10 21:42 ID:M9++h9mM
正直、どっちでもいいと思う。
自殺でも病死でも同じだろう。
その後のストーリーに関わってるわけでもないし。
656名無シネマさん:02/07/10 21:44 ID:joZFjqNg
(゚Д゚)チンポー!
657名無シネマさん:02/07/11 03:13 ID:Jv3DuYY7
だったらageるな。
658名無シネマさん:02/07/11 18:35 ID:efwya5Ae
バスローブはもう売ってないのか?
659名無シネマさん:02/07/12 20:50 ID:AebnS0Xj
<丶`∀´> 獣医になりたかったニダ!
660ACCS:02/07/12 21:09 ID:QxM5e5fn
661名無シネマさん:02/07/13 23:46 ID:moyxwF21
(∩Д`)
662名無シネマさん:02/07/13 23:48 ID:6xHkfuZi
(∩∀`)
663名無シネマさん:02/07/15 01:59 ID:d08OEMQ4
僕はジャックの駄レスです。
664名無シネマさん:02/07/15 02:40 ID:hFTWpFe1
>>663
よく分かってるじゃねーか。
665名無シネマさん:02/07/15 18:14 ID:CfVSU6ac
僕のジャックは名倉です
666名無シネマさん:02/07/15 23:13 ID:TRgNfKWU
僕はジャックのダミアンです
667名無シネマさん:02/07/16 03:22 ID:itPhGpT4
僕はジャック・ニコルソンです。
668名無シネマさん:02/07/16 03:59 ID:Bdf9dPyf
僕はジャック・ハンマーの父親です。
669名無シネマさん:02/07/16 21:17 ID:mAOdM7uF
僕はジャックと豆の木です・・・・・か?
670名無シネマさん:02/07/17 00:06 ID:dBzrXERN
無茶苦茶だ・・・
671名無シネマさん:02/07/17 01:00 ID:n4oWH4PA
僕のチャックは開いてますた
672名無シネマさん:02/07/17 03:05 ID:SB/olxye
僕はチャック・ウイルソンです。
673名無シネマさん:02/07/17 03:09 ID:zs4sZk+M
>>672
コーヒー吹きこぼしただろうが。
674名無シネマさん:02/07/17 06:13 ID:gh4d59GW
好い加減に アフォネタ はやめないか。
チミらはそんなにここを クソスレ にしたいのか。
これはもう ファイトクラブ に対する冒涜だな。
エンドレス で シコシコ やっていても仕方ないだろ。
675名無シネマさん:02/07/17 13:01 ID:2HPDWOQu
だって語ることないんだもん
676名無シネマさん:02/07/17 18:03 ID:y/x5F9hn
自己破壊がいい
677名無シネマさん:02/07/17 23:25 ID:LmPFFqqH
自己破産
678名無シネマさん:02/07/17 23:50 ID:7GYt9ex/
チョットワラタ
679名無シネマさん:02/07/18 00:48 ID:Ikeu+2gx
スレの寿命を感じたら、後はsageでやろうね。
680名無シネマさん:02/07/18 08:46 ID:7xqXjdh2
>>679
なんで?
常連でマターリ?
681名無シネマさん:02/07/18 18:14 ID:qTwm9E53
あ〜ぁ〜〜>>679〜〜頼むぜ〜ココが気に入ってんだよ・・
682名無シネマさん:02/07/18 18:19 ID:zStnHLBA
                  ( γヽ、ヾヽ
                    ヽ  L 痛みを知れ
            __        〉、 ) ヾヾ
           ィ々ヽ     / ノ ミ  `ヽ  从人从从
            `\ \  / /      ヾ  そ"" :: ;; _ _  ))
        ∧_∧  > 〉 /  r´        !!iΣ" ::( 。A.。)
       ( ´Д`)/ / ./ / ./`ヽ     ))く;;; :::ノ∨7∨  
        >   ´ <__/ ´// ;;  )  ヘ !i!  (⌒ヾ 、,.´⌒) 
       r´ ,     ._ノ  レ  ,ノ / ミ^ヘ   / ヾ ノ イ !
       ノ /ヽ__、   _ノ_/i /   ヾ \/ ノ ´ /´| |  →>>681
      / /       ̄ ̄   / 〈     \__/  / ヾ丶
     / /            \ ヽ ノ   |   、.〈   \\
    (iiiァ)              じ´     ノ   ) )    ムァ)
             ↓
             俺
683名無シネマさん:02/07/18 18:59 ID:LhmSFXo7
                  




                       ´Д`





684名無シネマさん:02/07/18 19:34 ID:A/MIMZmR
一昔前のチミ なら、このアフォネタの流れに恫喝していた筈。
荒らしじゃあるまいし。荒らしすら居ないし。寂れたな。
685名無シネマさん:02/07/19 00:02 ID:23+1OE2X
こんなすごいスレ見たの小学校の6年生以来だわ
686名無シネマさん:02/07/19 00:08 ID:aXUJZofH
684の一言で、この後、とんでもない事態に!!!
687名無シネマさん:02/07/19 01:43 ID:Hd+IL9Pv
>>686
…ならない予感。
688名無シネマさん:02/07/19 03:14 ID:07mTPqxe
んじゃガチンコファイトクラブネタスレで逝くか
689名無シネマさん:02/07/19 11:40 ID:JiNeOlRm
だれかこの映画に相応しいAA作って。
690名無シネマさん:02/07/19 23:21 ID:bl7hhrmi
Come on >>679, we like this place.
691名無シネマさん:02/07/20 10:46 ID:17oolkwn
糞ネタで スレを延命させるのは止せ。甘ったれるな。
それとも何か、ファイトクラブはホモ映画だとでも言いたいのか。
シコシコやってる暇が有ったら、ぶっといネタ仕入れて来てね、うふ。
692名無シネマさん:02/07/21 01:09 ID:8GuUc+EB
テストですか?
693名無シネマさん:02/07/21 04:18 ID:vZNXBGCw
六腑突き!
694名無シネマさん:02/07/22 00:33 ID:L7Kz/kjJ



ミ      ,,,--'/ ;;;  ( ''' ;;; ,  ........ノ..    ,(,,,    ).     .    ┃               
/ (  (  |/ ;;;  ( ''' ;;; , v:::  ::|   ;;; .ノ ........ノ..   ).      ┃   
:::;;;  / ;;;  ( ''' ;;; , ノ,, ,,).  ノ. .ノ ヾ          .      ┃         
,,,,( ( ,,,,, |::l:::l::l:;;; .ノ ........ノ.,,).ノ ) ノ `ヘ (.                ┃          
   '''  |l:::l:::l::从从::l从::从从::::::::::::::::::::|      .            ┃                    
      |l::从  从 : 从:l从从l:::::::::::::::::::|                   ┃                    
      从 从:从 从:l: ⌒ ⌒ `ヘ :|                   ┃    
      |l:::l:::l:::l::l:::l| ⌒ ⌒ `ヘ ( ''' ;;; ,                 ┃  
       |l:::l:::l:::l: /⌒  :::ヾ`ヘ (:|;;  >丿)               ..┃
      |l:::l:::l:::( ;;; `ノ  '''  ( ;;  )  ) )               .┃
        |l:::l:::l: ノ ;; ) ノ  ;; ;; ) ;;  )  )             ┃
      |l:::l:::l:::l⌒ ノ. .; ;  ;;;ノ   ( ) )               ..┃
       |l:::l:::l:::l:|:);;; ノ ""    ''''' )   )              .┃
      |l:::l:::l:::l::ゝ、、ゝ....;;;;ノ ノノ|..., , ノソ::                .┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::( (l:: ノ. .ノ;;;;;;;ノ;  ノ. ).               ┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l''''':::::::::::::::::::::::|                 ┃
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|                 ┃
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|                 ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ∧_∧    ∧_∧
          (     )   (  ;;;;;;;)
          (    ⊃ ⊂ヽ  ;;;;;;)
          | | |    │ │;;;│
          (__)_)    (_(;;;;;;;_)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大丈夫だマーラ・・・2chはこれから何もかも良くなる。ただ、出会いのタイミングが悪かった・・・。

695名無シネマさん:02/07/22 00:59 ID:6KJG/GyX
騙し絵 part2
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027213047/

最近流行の騙し絵使って何かやってくれ。
696名無シネマさん:02/07/22 02:08 ID:mIQ9b+zd
Fight Club
       
       
       
   
     
       
                 
                 
               
             
             
             
           
           
   
   

     
       
        
       
       
         
           
              
             
              
              
         
>>696
697名無シネマさん:02/07/22 02:10 ID:mIQ9b+zd
鬱死
698名無シネマさん:02/07/22 02:55 ID:V0aOkW3y
>>696
すごーい!感動しますた。どうやってやるの、それ?
699名無シネマさん:02/07/22 14:19 ID:tYDgCzAP
>>694
こら!戸田訳を載っけるんじゃない!
700名無シネマさん:02/07/23 00:53 ID:ql1jHS6S
>>696
マジで凄いね。そんなこともできるのか・・・。
701名無シネマさん:02/07/23 01:10 ID:y71gaejq
どうやって見るの?ドラッグしてみたけど変化無し。
702名無シネマさん:02/07/23 01:32 ID:qTFnQd6Y
>>696の場合は「かちゅ」とかじゃないと見えないらしい
703名無しさん:02/07/23 21:15 ID:gN906bl8
               
               
           
           
           
               
               
               
             
             
             
               
             
            

           
               
                 
           
           
           
           
           
           
             
             
             
                   
               
             

>>703
704ちょい訂正。:02/07/23 21:20 ID:gN906bl8
               
               
           
           
           
                
            ;    
                
             
             
             
               
             
            

           
               
                 
           
           
           
           
           
           
             
             
             
                   
               
             

>>704
705ナナシサソ:02/07/23 21:22 ID:gN906bl8
自分の将来に関わるかもしれないテストの前日にこんなくだらないもの作りました、サー!

マジでテスト勉強再開します!自分の夢を真面目に追いかけます!
706名無シネマさん:02/07/24 01:14 ID:whjXJgM4
>>705
あんた凄いよ。テストがんがれ!
707rrgrgrg:02/07/24 10:53 ID:ObJftpHv
hjhmg





















708名無シネマさん:02/07/24 14:51 ID:UFzVomKs
PCイカレタカオモタヨ
709名無シネマさん:02/07/24 16:16 ID:TuYRWpcU
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!  
710名無シネマさん:02/07/24 16:45 ID:CI7PtyMj
ffdfsdghrtjtktktkk
711名無シネマさん:02/07/24 17:33 ID:Ol472erz
ファイトクラブ全然おもんなかったんだけど・・・

712名無シネマさん:02/07/24 19:40 ID:rrEYHarI
アクション映画だと思って観ると期待はずれになるかも。
713名無シネマさん:02/07/25 01:15 ID:VhqayCpd
最後ナレーターがタイラーを乗り越えたからこそ爽快な映画

タイラー(プラピ)がかっこいい・・・?
そんなこと言っているヤワな男達は
社会の瓦礫に埋もれて消えたほうがいいよ
714名無シネマさん:02/07/25 01:28 ID:TkqiXZLO
タイラーかっこいいだろ。
なんせナレーターの理想の姿だぜ?
715名無シネマさん:02/07/25 01:45 ID:QKzsf8ee
いや、ミート君の方がカコイイ!
716名無シネマさん:02/07/25 04:25 ID:MHaW4rUw
ただ死ぬ為だけに生きている俺達
腐敗した有機物になるのをひたすら待ち続け
生きた証なんてを何一つ残せやしない

横柄な上の世代や狂暴で礼儀知らずな下の世代にビクビクし
毎日が穏便に過ぎていくのをボンヤリ眺めてるだけの生活

戦争や貧困や病気が無い代わりに希望や充実感や幸福も無い
ただユラユラと漂ってるだけの意味の無い存在

いつかは何かが変わるはず?
お前ら白馬の王子様を待ってるお姫様か?
俺が断言してやる!絶対何も変わらない!
ゼ・ッ・タ・イ・に・だ!

無気力な毎日に見切りをつけろ!
会社やブランドや生意気な女なんか捨てちまえ!
全部巧妙に仕組まれた集金システムだ!
周りを見るな!自分を見つめろ!
自虐や自己憐憫を今すぐ止めろ!

自分に革命を起こせ!

どう否定しようと全部お前自身のことだ
この画面に向かってヘラヘラしてるそこのお前だ
717名無シネマさん:02/07/25 04:57 ID:VhqayCpd
>>714
そう思っているうちは まだガキ
本当にかっこいいのは
銃をぶっ放した後のナレーターみたいな男
それが理解出来て大人
718movie ◆cE1UBsKI :02/07/25 07:10 ID:5O9KcU+A
自己破壊がいい
719ジャンキー:02/07/25 09:08 ID:t9EF+a/B
僕はジャックの名前を覚えてもらえないキャラです
720movie ◆cE1UBsKI :02/07/25 09:49 ID:qbct7Rw1
ノートンの殴り方がしょぼい
あのシーン何度も見て何度も笑ってる
しかも大笑いじゃなくてクスクス笑いw
721名無シネマさん:02/07/25 13:28 ID:B7dMUorH
>>717
餓鬼とか大人とか線引したがる奴を良く見かけるが、
そういう輩は2ちゃん内では餓鬼組に入るという罠。
722名無シネマさん:02/07/25 16:19 ID:QKzsf8ee
タイラーがかっこいいんじゃなくて、単純にブラピがかっこいいよな。
723名無シネマさん:02/07/25 21:48 ID:FkqSRDe+
この映画の言ってることは資本主義を脱却して肉体に即して生きろってことだろ?
そういう考え方は理解できるが、映画の中だけでスターバックス壊しても意味ないじゃん
映画で監督もプロデューサーも金稼いでんだから説得力無いと思われ。
そういう意味では結局資本主義で生きていくと決めた「トレスポ」のがリアルだよ
ま、「ファイトクラブ」はビジュアルは面白かったけどね
ブラピがかっこよければ全てオッケーなのかい?>722
724名無シネマさん:02/07/25 22:15 ID:ypmiJMsy
>>722
いやいや「タイラーを演じているブラピ」がカッコいいんだよ
ジョー・ブラックを演じてるブラピは別にカッコよくない
725名無シネマさん:02/07/25 23:12 ID:S0dUVG/1
>>723
それ言われちゃうと、目も当てられないけど、マッチョな自分を夢想して、
楽しむぐらいしかできないんだから、勘弁してください。ファイトクラブ最高。
やっぱ厨映画なのか?
726名無シネマさん:02/07/25 23:16 ID:QKzsf8ee
>>724
そだね。間違ってた世俺。
監督とノートンとブラピの映画解説聞きながらDVD見てたんだが、ブラピって結構面白いこと言うな。
劇場アナウンスの「オシッコ飲めるよ」にも笑った。
>>723
それはタイラーの考え。
主人公は、タイラーを止めるために自分を撃ったんだから逆だろ。
ビルの爆破を止めることはできなかったけど、隣に女がいるから無責任に「これからはうまくいく」と思ってるんじゃない?
普通のハリウッドものみたいに主人公が自分でまいた種を自分で刈らないところが珍しいよな。
ラストのブレ&チンポシーンはビルが崩れた表現って説もあるみたいだが、
俺には死んだタイラーが主人公にお茶目な悪戯してるだけに見える。
暗い「トレスポ」より無責任ながらも最高のラブシーンを見せてくれたファイトクラブの方が好きだな。
727movie ◆cE1UBsKI :02/07/26 01:23 ID:7A6U3Pja
20回以上見てるが、マジで深いな、この映画
台詞が一言一言グサグサ刺さってくる(俺にとってはだが)

ノートンの鬱病っぽい眼(隈の出来方が絶妙)
無精ひげ、もやしみたいななで肩。

やっぱ、ノートンがあんなにも 我々の中の『駄目男』
のイメージに合致しているために、タイラー(ぶらぴ)
が引き立つって感じかねぇ

この映画嫌いな奴ってもう既に『力』を持ってる奴で
俺みたいに持ってない奴が憧れで礼讃してるような
気がする ←自信なし
728名無シネマさん:02/07/26 01:35 ID:XKmdH3Ht
>>727
力を持ってる、てのはどゆこと?
マッスル のこと言ってんのか?
729五回はみた。:02/07/26 01:36 ID:6DZnQSVA
人生の残りはゼロになるってセリフ。毎日復唱してるね。やる気でる。
730名無シネマさん:02/07/26 02:02 ID:vG4Pml4C
人間は何かを信じたいという抗いがたい欲求をもっている
そこにつけこんで新しい信仰の対象を与えてやるがいい
言葉をあいまいにしながら同時に約束だけは気前よくしてやる
合理性や考えの明晰さよりも熱狂を強調する
弟子ができたら実行すべき儀式を与える 
自分のためにと言って犠牲を求める
組織化された宗教や立派な大義がなければこちらの提供した
新しい信仰体系がえもいわれぬパワーを与えてくれるだろう

731名無シネマさん:02/07/26 02:25 ID:XgPyi9Iw
>>727
この映画見て気に入った人は結構インテリなんじゃないか?
学歴もあって、それなりに金もあって、家庭環境も悪くない。
だからこそ、ノートンの他人のお仕着せをはぎ取って
身軽になりたいって考え方に共感できるんじゃないかな。
多分、727の言ってる「力」って言うのは、貧しい環境から生まれるもんだと思う。
貧しいって言うと語弊があるかもしれんが、
自分で人生を切り開いていかないといけないような環境のことね。
下手に裕福だとそういう「力」は生まれてこないから、ノートンは自分の裕福な環境を捨てたんじゃない?
732名無シネマさん:02/07/26 04:55 ID:kj2OdG+7
>>727
自分は ノートン=のび太
    タイラー=出木杉

最終的勝利者=ノートン な映画だと思ってる
733ファイトクラブ ルールその7:02/07/26 07:09 ID:mkvN3OmZ
>>723
>そういう考え方は理解できるが、映画の中だけでスターバックス壊しても意味ないじゃん
この考えだと世の全ての表現は意味がないということになる。

>映画で監督もプロデューサーも金稼いでんだから説得力無いと思われ。
自然破壊に警鐘を鳴らす本も、木を伐採して作った紙で流布されてると意味が無いの?
思想はチャック・パラニュークのもので僕のものじゃないってフィンチャー自信が語っ
てるけど?じゃ、パラニュークの原作だって資本主義の流れに乗って販売されてるから
説得力ないの?俺達はどこで「ファイトクラブ」に接すればいいのかな?

>そういう意味では結局資本主義で生きていくと決めた「トレスポ」のがリアルだよ
俺には今朝読んだ新聞の方が「トレスポ」よりリアルだったけど?リアルさだけを求
めるならニュースかドキュメンタリーでも見てれば?
それと”ナレイター”も現実社会で生きていこうって決意してなかったっけ?
更に、この映画のラストは去年の9月でめちゃくちゃリアルになってないかな?

>ブラピがかっこよければ全てオッケーなのかい?>722
722は”単純にブラピがかっこいいよな”って言ってるだけだけど?
映画には色々な観方があっていいんじゃないの?ゴメン!君の偏狭な考えじゃそれを
許容なんて出来ないに決まってるよね。

厨房のうちから固まってたら、ロクな大人になれないぞ。ボク!
734名無シネマさん:02/07/26 08:57 ID:hzfr4PRu
厨房相手に向きになるなよスカポンタン
735名無シネマさん:02/07/26 15:45 ID:/oXj+as9
ネタ切れしたスレは、アンチを餌に遊ぶ展開になりがち。
736名無シネマさん:02/07/26 17:40 ID:P/CRMcGT
戦って傷ついて強くなれ
安穏と腐敗は紙一重だ
737723:02/07/26 21:52 ID:tFYd3nCw
>>733
リアルということに関しては資本主義から脱却できるのかどうかということ。
「トレスポ」では結局抜け出せないでス本主義の中で生きていくことにしたのが
リアルということ。
自然破壊の警鐘と「ファイトクラブ」では質が違う。
映画の中でビル破壊しても現実に観客がビル壊したりするわけではないだろ。
自然破壊警鐘の本読んだ者が自然破壊を止めようとしても、「ファイトクラブ」の観客は
資本主義から抜け出せないってこと。抜け出せるなら具体的な方法を示せということ。
ナレイタ−の言ってる現実社会は資本主義社会のことだろ。
新聞ニュースドキュメンタリーの意見には呆れる。「事実」と「リアルである感覚」は別モノ。
厨房にはわかんないかもね。
それとテロ映画になんの関係が?テロ起こしたやつらはアメリカ人じゃないぜ。
ビルが壊れたという点のみでリアルと言えるのかね。
>そういう考え方は理解できるが、映画の中だけでスターバックス壊しても意味ないじゃん
この考えだと世の全ての表現は意味がないということになる。
なるか?よく吟味してレスしな。
批判を許さないのは、自分で考えることのできない馬鹿なフィンチャ−信者ということでよろしいですね?
738名無シネマさん:02/07/26 21:58 ID:XgPyi9Iw
>>737
見えない敵をわざわざ作って攻撃してるようにしか見えないのだが・・・
739名無シネマさん:02/07/26 22:25 ID:itdEbkh7
まー良いんでねーの。ビジュアルは面白かったと言ってんだし。
て言うか、ファイトクラブは ラヴストーリーだろ。
740名無シネマさん:02/07/26 22:48 ID:OL6anciA
俺は、カルト宗教を描いた映画にも見える。
まあ、人それぞれってことで。
741名無シネマさん:02/07/26 23:04 ID:XgPyi9Iw
うん、ラブストーリーっぽいね。
いらないものをぽいぽい捨て去った結果、最後に愛だけが残った。
映画のラストシーンは原作の隠れたプロットをうまくサルベージしてくれたように見えるよ。
742名無シネマさん:02/07/27 07:04 ID:ACIuvzRu
激しいベッドシーンもあるしぃ(ほとんど声だけだが)
743名無シネマさん:02/07/27 07:23 ID:Piz7tPRB
>>742
CGだけどね。
744movie ◆cE1UBsKI :02/07/27 13:53 ID:/DOFMp8f
確かにタイラーは宗教だな
745名無シネマさん:02/07/27 17:10 ID:7dJtLSRN
その宗教を蹴っ飛ばして
現実を生き抜くことを選んだ主人公
カッコイイ!
746名無シネマさん:02/07/27 18:25 ID:V1DBmSvH
>723
現実で何も出来ず2ちゃんに逃げ込む君を投影しているわけだ
747名無シネマさん:02/07/27 23:20 ID:jpPefDfG
群馬の爆弾高校生はリアル・タイラー=ダーデン
748名無シネマさん:02/07/28 00:46 ID:KbccQUR0
つーか、独りスペースモンキーだ罠
749名無シネマさん:02/07/28 00:51 ID:5rtaqPv2
目立ちたいって言ってたから
ファイトクラブの思想とは違う罠
750名無シネマさん:02/07/28 02:10 ID:u5AeY6t5
真性厨にすぎん ペッ(・3・),
751名無シネマさん:02/07/28 07:32 ID:TlsLNZg6
どちらかというと、遠い空の向こうに
752movie ◆cE1UBsKI :02/07/29 06:47 ID:ofEa8XHo
クロエはどうなったのか?
753名無シネマさん:02/07/29 16:02 ID:dhgi7nXN
死んだ
754名無シネマさん:02/07/29 20:35 ID:rNPtncR/
一言か(w
755movie ◆cE1UBsKI :02/07/30 05:30 ID:zervpJ4N
賢い方法を選んだってどうゆーことかな?

まぁ、予想はつくがな、いちお聞いとくわ
756名無シネマさん:02/07/31 10:23 ID:WPo+YSCe
↑意味不明
757名無シネマさん:02/07/31 14:27 ID:l3qqAPRi
>>755
それ 誰が言った?
タイラー? ナレーター?
758名無シネマさん:02/08/02 00:19 ID:fQAtG16U
フャイトクラブage
759名無シネマさん:02/08/03 01:17 ID:1V7vkbK+
ブラッド・ピット、エドワード・ノートンそれぞれの出演作の中でも
この作品が一番好き。
760名無シネマさん:02/08/03 01:23 ID:1nyb4Hvb
やたらとノートンがカッコよく見える映画。
拳銃片手にズボンも履かず、トランクスで夜の街を疾走する姿のなんと勇ましいことか。
761名無シネマさん:02/08/03 01:52 ID:M3tLinfF
ノートンはアホキャラが一番似合ってるね。
アメリカンヒストリーXは正直無理があった。
762名無シネマさん:02/08/03 03:54 ID:hcTFRdkP
そうでもない
763名無シネマさん:02/08/03 15:03 ID:M3tLinfF
オカマ掘られてるシーンはね。
764名無シネマさん:02/08/05 01:12 ID:TcnmNURU
あの傷だらけでボロボロのノートンが一番カコイイ。
765名無シネマさん:02/08/05 03:47 ID:O5B1hX5i
1000までループすると見た!
766名無シネマさん:02/08/06 01:43 ID:DybIsrrT
うむ。
767名無シネマさん:02/08/06 02:02 ID:gVxZLnrf
いよいよ以ってネタ切れ。ファイトの熱も冷めた。
マフィアみたいな道場破りを求む。鮮血掛けてやらあ。
768名無シネマさん:02/08/06 18:54 ID:/jgHsrCG
しかし半年以上続いたな・・・
769ジャックのチンカス:02/08/06 23:07 ID:Ellgo0WB
原作が売ってない
ほしい
770名無シネマさん:02/08/06 23:10 ID:iqcPgyq1
図書館にある。
771名無シネマさん:02/08/06 23:13 ID:Ellgo0WB
>770
ありがと
772名無シネマさん:02/08/07 00:10 ID:CHQrqBoB
>>769
アマゾンで買えるぞ
773名無シネマさん:02/08/07 01:19 ID:qtJLPFT8
>>769
飛行機の座席ポケットに入ってる
774名無シネマさん:02/08/07 22:53 ID:NPndcQbd
>769
原作など元々ない
775名無シネマさん:02/08/07 23:26 ID:KQvil+UT
あるわい
776名無シネマさん:02/08/08 01:48 ID:cWkxLHYU
これは消化試合ですか?
777名無シネマさん:02/08/08 02:21 ID:VNoE4kYn
>>776
テストですか?
778名無シネマさん:02/08/09 01:05 ID:RY6nlc6c
(∩Д`)
779名無シネマさん :02/08/09 03:23 ID:fzNEX7jc
日本版を作るなら、ノ−トン役は草薙剛だな。ぴったり。
780名無シネマさん:02/08/09 04:31 ID:MJucQ2Ad
タイラーは、はらたいら。
781名無シネマさん:02/08/09 08:15 ID:vNgrXtVZ
>>780
タイラー・ハラ!!!
うわぁ…
782名無シネマさん:02/08/09 20:12 ID:fgnv7xi9
>779
でキムタク・・・ なるほどピッタリ
783名無シネマさん:02/08/10 01:45 ID:Q6P7c6+h
コピー機に忘れた原稿を上司が調べに来るところで
口調がタイラーみたくなった、とか言うけど
何度聞いてもオレにはそうは聞こえないんだけど、耳クソ詰まり過ぎか?
784名無シネマさん:02/08/10 01:58 ID:Q8oQ6Ibr
せやな。
785名無シネマさん:02/08/10 01:59 ID:+GHW/7H2
せやな。
786名無シネマさん:02/08/10 02:28 ID:VJpPj2FK
せやな。
787名無シネマさん:02/08/10 03:06 ID:PR+hF0cX
DA-YO-NE
788名無シネマさん:02/08/10 03:15 ID:cTivuow8
タイラー役は高倉健
これはゆずれん
789名無シネマさん:02/08/11 00:50 ID:Ku14fnI7
>>783
口調はタイラ−っぽくないけど、セリフがタイラ−っぽいな。
790名無シネマさん:02/08/11 01:32 ID:T+iwpSQQ
たまに街角でぶつぶつと独り言を言っている人がいますが、
あの方たちにはタイラーが見えているのでしょうか?
791名無シネマさん:02/08/11 16:49 ID:8327NYYr
>>790
スペースモンキーの端くれです
無視しましょう
792名無シネマさん:02/08/12 00:44 ID:lW+nZMMp
わかりますた。
793名無シネマさん:02/08/13 00:18 ID:Lur8XfUj
(∩∀・)
794名無シネマさん:02/08/13 00:29 ID:J7Ls6sDZ
最近やっとDVD借りてきて観ました。
全然退屈するとこがない映画だったです。
面白かったです。
先入観も何もなかったのがよかったのかな。

でも後味はあんまりよくなかった。。。
795名無シネマさん:02/08/13 00:34 ID:6wyu+wMX
ブラピのボーズ超カッコいい!!
796名無シネマさん:02/08/13 01:36 ID:qfPGGpXH
次の展開が気になってしょうがない映画だよね
797名無シネマさん:02/08/13 01:42 ID:+a0OobND
(∩Д^)
798名無シネマさん:02/08/13 05:27 ID:jUREdA/3
ファイトクラブの脚本って知らないですか?アドレスとか。
799名無シネマさん:02/08/13 07:59 ID:scBL+VXI
>>794
甘えた糞ガキがまともな大人になる話だから
後味は悪いでしょうね

まともな大人になるのが爽快に出来るなら
世のオタク達は真っ先になってるでしょうね
800名無シネマさん:02/08/13 08:22 ID:cTj87y9C
800
801ジャンキー:02/08/13 11:54 ID:Etpzo7bu
うちのクラスは所謂、進学組み。んで、勉強合宿帰りのバスの中でこれを
流してやった。教師は何て思ったんだろうか。
802名無シネマさん:02/08/13 18:15 ID:VBjADg+b
>>799
意味わからない??んだけど。

後味が悪いのは、ビルが結局崩壊しちゃって、
「あ〜あ、建設会社の人とか頑張ってつくったのが
 壊れちゃったよ。壊れたビルの会社どうするよ。
 倒産とかして失業者増えちゃうよ」
とか思ってたからで、
別に主人公がまともな大人になったからじゃありません。
ちなみに私が好きなとこってのは、
町を破壊しまくるとこじゃなく、
主人公が多少の良心を残しているあたり。
タイラーのキャラしかなかったら苛々しかなかっただろうと思う
(私はね)。
803名無シネマさん:02/08/13 20:26 ID:01fylKBX
久しぶりの新入りによる煽りだ


L E T ' S F I G H T ! ! !
804名無シネマさん:02/08/13 23:30 ID:kMXK+WkG
まともな大人、ばんざーい!!!
805名無シネマさん:02/08/15 00:25 ID:tqXU+EKr
(∩∀゚)(゚∀∩)
806名無シネマさん:02/08/16 00:32 ID:yqUIaEPo
807名無シネマさん:02/08/16 01:12 ID:Ad0S9qyY
The first rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The second rule of Fight Club is you do not talk about Fight Club.
The third rule of Fight club is someone yells stop, goes limp, taps out, the fight is over.
The fourth rule of Fight Club is only two guys to a fight.
The fifth rule of Fight Club is one fight at a time, fells.
The sixth rule of Fight Club is no shirts, no shoes.
The seventh rule of Fight Club is fights will go on as long as they have to.
The eighth rule of Fight Club is, if this is your first night at Fight Club, you have to fight.
808名無シネマさん:02/08/16 02:01 ID:FkJe2j9D
ちょっと長いな
809名無シネマさん:02/08/16 02:04 ID:zCplhD+a
まあ、思春期の高校生とかが引っかかりやすい映画ではあるよね。
810名無シネマさん:02/08/16 03:24 ID:gE23Agzc
Theが抜けてない?
The first rule of (the) Fight Club 
じゃないの?間違いならすまそ。
811名無シネマさん:02/08/16 14:53 ID:ogNjJthQ
>>809
何気にこういうこと言うのな。
812 :02/08/16 16:48 ID:GXSTzTiW
ファイトクラブ思っていた以上くだらなかった、特に最後は無理矢理終わらせた感じ。
最近あんな糞映画多くないか?マトリックスもシックスセンスもだよな、これは現実か幻かとか。
現代人は現実逃避したいのかな。でも911のテロで解ったよこれが現実だってことがよ。
813名無シネマさん:02/08/16 16:55 ID:hxtmbiJP
無理矢理終わらせた?
何のことだ?
814名無シネマさん:02/08/16 17:02 ID:J7WRZJKl
「これで終了です」って感じのハッキリとしたラストシーンでないと
あやふやで駄目だ、って事じゃないの?
815名無シネマさん:02/08/16 17:28 ID:hxtmbiJP
イイ感じのオチだろ。絶妙なラスト。少なくとも無理矢理感は無い。
事の顛末まで描いてしまわなかったのもヨカッタ。
816名無シネマさん:02/08/16 17:36 ID:JsoVXcAL
812はただ単に意味が分からなかっただけだろ。
まともに相手にしても無駄。
817名無シネマさん:02/08/16 20:13 ID:ZOCxWipz
>>816
いや、もっと御莫迦さんのように思う。
物語として楽しもうとしないミステリヲタに良くある、
最終的なオチの出来如何で以って全体を評する発想に似ている。
818名無シネマさん:02/08/17 05:21 ID:/63Tsc+Q
あのエンディングは「は〜」ってため息が出た。イイ意味でね。
819名無シネマさん:02/08/17 10:02 ID:onC1LEsF
>現代人は現実逃避したいのかな。でも911のテロで解ったよこれが現実だってことがよ。

違うんじゃね?タイラー・ダーデン殺して現実的になったべ。
820名無シネマさん:02/08/17 21:29 ID:NEZjVHOJ
>>812は「ツインピークス」でも似たような事言うべ。
821 :02/08/17 21:56 ID:TqOkTXEz
あのラストシーンはしょせん20世紀フォックス(ニュースコーポレーション)的なネタだろうよ。
確かテレビ朝日の権利も持っているな。メジャーな会社は現実を模倣しない。
ブラピを起用して一儲け。
822名無シネマさん:02/08/18 00:55 ID:tuva0/51
>>801
進学組?んじゃ「スペシャリストになる」「夢を実現する」なんて宣伝にダマされて専門学校(各種学校)に行こうなんて
思う教え子が少なくなると喜んでるんじゃないン?全共闘崩れなら頬っぺたピクピクしてそうだが>先生。
823名無シネマさん:02/08/18 01:52 ID:Q+RyBh86
>>812
は多分、「今度獣医の勉強してなきゃ殺す。」って内容がわからないヤツじゃない?
824名無シネマさん:02/08/18 02:50 ID:tZthnAXY
「ファイトクラブ」に「ツインピークス」か。
次は「ユージュアルサスペクツ」でも出すつもりか?
まったく厨房大集結のスレだな。
825名無シネマさん:02/08/18 03:15 ID:9EG0y6s4
824は2001年やタクシードライバーを好きな映画に挙げれば映画通だと思ってる素晴らしい大人なんでしょうね。
僕も824さんみたいな大人になりたいです。
826824:02/08/18 03:37 ID:tZthnAXY
>824は2001年やタクシードライバーを好きな映画に挙げれば映画通だと思ってる

両方とも俺の好きな映画ではないか。
ここはひとつ結婚してみるか?
827名無シネマさん:02/08/18 03:40 ID:tzJS3TRp
↑アホ
828名無シネマさん:02/08/18 07:11 ID:vRYhS1/w
824は感性が古いだけ
829名無シネマさん:02/08/18 13:31 ID:Ib93S7Vk
感性が古いと言うか感性が違うか勘違いしてるべ。
830 :02/08/18 14:03 ID:o+z5AHUs
俺の好きな映画「真実の行方」で多重人格役のノートンが出演していた時点で、話がすでに読めていた。
後は最後をどう閉めるのか興味があったが。期待していた以上の大した映画ではなかった。

現代社会を否定した映画?現代社会を否定する思想があるならならタダで上映しろや。
20世紀フォックスさんよ。
831名無シネマさん:02/08/18 15:18 ID:PiRW1TJC
映画はエンターテイメントなんだよ。
まず先にそれがあって、テーマ性云々は二の次だ。
832名無シネマさん:02/08/18 16:58 ID:UEFAXyyu
>現代社会を否定した映画?現代社会を否定する思想があるならならタダで上映しろや。
>20世紀フォックスさんよ。

だからタイラー・ダーデン殺したべ。>>723みたいなの良く出てくるがネタだべか?
833 :02/08/18 20:01 ID:o+z5AHUs
831>悲しいけどこれエンターテイメント(ショービジネス)なのよね。
会社は儲けなきゃね。ははは。
834名無シネマさん:02/08/19 06:47 ID:EM1NJfic
俺は「真実の行方」マンセーを観ていたから、こんなものは
はなからオチは御見通しだった。ノートンでぴーんと来たね。
観る以前の問題。どーせそうだろそうなんだろ…やっぱりなー。
すんなりいっちゃうのね、俺が思った通りに。こんなの簡単。
て云うか、こんな見え見えの糞映画なんて楽勝!!! チンカス!!!
理想論でこの俺をはぐらかそうったって無理。問題外。
お前等、こんなのがカックイイのなら野人化して山に篭って下さい。
タイラーとか云うゲーハーは余裕で叩きのめしてやったぜ!!!
835名無シネマさん:02/08/19 10:59 ID:63EHbXwZ
「途中でオチが読めた」って言ってるヤツに限って
ちゃんと内容を理解していない
836名無シネマさん:02/08/19 12:20 ID:5wNVAxKb
>>834>>835
オチが読めたとか、読めないとかそんな低レベルな意見を交わすようなレベルの映画
じゃないんだよ。分かった? おばーかちゃん
837名無シネマさん:02/08/19 12:33 ID:AqE4sdhg
>>834>>835>>836
オチが読めたとか読めないとか、レベルが高いとか低いとか
そんな意見を交わすような映画じゃないんだよ。
分かった? おばーかちゃん
838834:02/08/19 13:07 ID:+KZDMFTl
一応、反意ネタのつもりなんだけど…。金魚の糞みたいにぞろぞろと…。
839名無シネマさん:02/08/19 14:54 ID:Mj/07NfP
>>836
「ケンカ売って負けろ」が難しい事だとみんな分かったんだからいいんじゃない?
840名無シネマさん:02/08/19 15:09 ID:Qi9WjRaP
両手を広げて爽やかに「ウェルカム!」とか言うボーイ達とか
社長を前にしてのノートンの1人ファイトとか
飛行機の座席にあるマニュアルを取りかえるモンキー達とか
おっさんの後ろをものすごい勢いで転がっていくでかい金玉とか
そういう、シーンにおけるセンスを楽しむ映画じゃねえの。
オチとプロットだけで映画語る奴はこの映画観なくていいと思うよ。
1シーンごとのセンスを楽しめない人もこの映画観なくていいよ。
841名無シネマさん:02/08/19 15:15 ID:GGu+/CMr
何が、センスないだ。
何が、お前には楽しめないだ。
何が、レベルが高いだ低いだ。

お前らバカか。評論家にでもなったつもりか。
842名無シネマさん:02/08/19 15:22 ID:RXB7HcFl
このDVD、スクイ−ズ収録ですか?
843movie ◆cE1UBsKI :02/08/19 16:48 ID:2ZNa7mbW
どんなにケナサレテモこの映画の価値はサイコウ
844名無シネマさん:02/08/19 17:09 ID:i6jukUpt
ヒッピーがコミューンから抜け出してスーパーマーケットへ行く。
学生運動家がスーツを着て会社へ面接に行く。
それが映画一本に凝縮されてるべ。
オチが見えるてのは形式美であってそのオチに至るまでが最高の出来。
845834:02/08/19 17:56 ID:5dHFB4/8
だから、俺はフャイトクラブ大好き派だってば。
基地外ミステリヲタみたいな的外れ批判厨房を揶揄してみただけだ。
何むきになってんだYO!!!
846名無シネマさん:02/08/19 19:26 ID:E++SwYL8
839だけど、>>836にじゃなくて>>838だたわ。

>>845
似たのが続いてたからじゃない?
アレの方がイイ、コレの方がイイ、タダで上映しろ(wと来るところまで来てたし。
847名無シネマさん:02/08/19 21:08 ID:x1mjepdv
>>834
> 映画「真実の行方」で多重人格役のノートン
おい、ネタだよな?あの映画のオチは違うだろ
848834:02/08/20 01:02 ID:/+1XhAAT
>>847
だーかーらー、俺はお莫迦な>>830のミステリヲタみたいな解釈を
ネタにしてみただけじゃ!!! あー、アラシの片棒担いじまった。
あ や ま る よ
849 :02/08/20 14:23 ID:0u6kOChb
まあ映画や音楽なんて人それぞれの好みが在るしね。自分で好きならそれでいいのかもね。
850名無シネマさん:02/08/20 14:55 ID:BL2iL49Z
アレマスネェ
851movie ◆cE1UBsKI :02/08/20 22:43 ID:5AndZG7r
いいから煽れ
852名無シネマさん:02/08/21 00:28 ID:ssOzJ5ql
今日はじめて観たけど、単純に幼稚な内容だと思った
853名無シネマさん:02/08/21 00:50 ID:ZogAWmGI
キツイ人生送ってる人には救いになる映画。

俺?好きだよ。バレット・バレエに比べりゃ随分落ちるけど。
854名無シネマさん:02/08/21 10:54 ID:gvKmcklu
日本語吹き替え版で見ると
見終わったあとしばらく
「僕はジャックの●●です」っていうのが
なんか(心ん中で)口癖になったのは俺だけですか。
(名前ジャックでいいんだよね?確か)。
855movie ◆cE1UBsKI :02/08/21 11:16 ID:yIPdqPlG
856名無シネマさん:02/08/21 14:22 ID:FSeIBh2L
>>854
わかるよ。吹き替え板もいいよね。
857名無シネマさん:02/08/22 11:44 ID:zzf6iazD
age
858854:02/08/22 14:31 ID:EORM1zZf
>>855
ありがとう! 
いや主人公の名前は特に気にしてなかったけど、
知らされてなかったんだね〜。
ずっと自分の中では「ノートン」で通してたから
(↑俳優の名前かよ)
859  :02/08/22 16:31 ID:gj9Vusnx
え?じゃあ コーネリアスって呼ばれてたのはなんだったの?
860名無シネマさん:02/08/22 16:39 ID:CXYuC8sE
>>859
いろんな「○○の会」に出席してたときに使っていた
偽名の一つ。具体的に言うと睾丸癌患者の会。
861名無シネマさん:02/08/23 03:50 ID:gj7AqLot
コーネリアス、ルパート、トラビス

全部映画の登場人物(1つは猿か)の名前だね
862名無シネマさん:02/08/23 03:59 ID:gj7AqLot
>>852
俺は会社を退社した直後に劇場で観たからスゴイ感情移入できたよ。

冗談抜きで在職中は不眠症ぎみで、精神安定剤→睡眠導入剤→睡眠薬と薬が
どんどんバージョンアップしてた。
863movie ◆cE1UBsKI :02/08/23 06:15 ID:YuUjVuE8
映画は偉大だ、いや、ファイトクラブが偉大だと言える。

俺は糞だった。
朝起きてタバコ吸って、オナニーして風呂入って風呂でもタバコ吸って
出て、タバコ吸って、日中、音楽聞きながらタバコ吸って、夜は酒飲みながら
タバコ吸って、睡眠薬飲んで、精神病の薬飲んで寝る、の繰り返しだった。

この映画に出会ってからは
864名無シネマさん:02/08/23 06:56 ID:IWpreBsP
十代の頃、タクシードライバーをリアルタイムで観れた大人が
スンゲェ羨ましかった・・・。
二十代でファイトクラブを観れたのは俺にとって幸せ
・・・・だったのか?
865 :02/08/23 07:01 ID:uO9L5spZ
>>864 ファイトクラブを見て本当に奮起するのは30代だと思われる。
10代で出会っといて良かった映画ってなんだろ?
ブロックバスターしか思いつかん。最近の映画はホント刺が無いよ。
やっぱタランティーノ以降なのかなあ?今何かサブいけど。
866865:02/08/23 07:04 ID:uO9L5spZ
当方23歳だけど、
バーホーベン、テリー・ギリアム、トッド・ソロンズ、P・T・アンダーソン
フランソワ・オゾンとかかなあ<10代で出会えてよかった
867名無シネマさん:02/08/23 23:21 ID:GRTkQRuT
マーラに嫌悪感感じずに観られる人が
羨ましいよ。
作品がもっと面白く見れるだろうから。
私はマーラの最初の方の印象が最悪だったから、
ラストがなんだかなあな感じだった。
第一印象ばっかりは変えたくとも
拭えるもんじゃないからなあ。。。
868862:02/08/23 23:21 ID:gj7AqLot
俺がファイトクラブを観たのはちょうど30の時
869834:02/08/24 00:01 ID:1bXefBRc
>>867
見てくれが滑った転んだの話じゃねーぞ。
870名無シネマさん:02/08/24 01:59 ID:HAETgbcC
>>867
仕方無いよ
己の心の中の嫌な面の擬人化みたいな役として出てくるんだから
それを愛することが出来て主人公を自分を愛することが出来たんだから
__________________________

自分はこれまで最後はビルは崩れて無いし2人は助かったと
思い込んでいましたが>>855を読んでショックを受けました
まるでタイラーに手に苛性ソーダをぶっかけられた感じです
(「痛みから目をそらすな」)
おかげで目が覚めました
これまでもいい作品だと思ってましたが
更にいい作品だと思いました
871名無シネマさん:02/08/24 02:00 ID:HAETgbcC
>>870
主人公が自分を
872名無シネマさん:02/08/24 02:58 ID:d2puBgO2
餓鬼は855とか読んで深いとか凄いとか思っちゃうんだろうな
873名無シネマさん:02/08/24 03:11 ID:lXmkpb+U
>>872
色々再確認できていいけどな
874名無シネマさん:02/08/24 03:16 ID:BJge/JlR
画面の乱れはタイラーが映画にポルノフィルムはさむエピソード
から来ててビル崩壊を示唆してないでしょ。最後主人公の居た
ビルは他のビルの崩壊を眺める特等席で宇宙猿が宴会しようと
してたし。わざわざ監督が原作の死んで終わりをボカして生存の
可能性を残したんだから、死んだって断定するのはどーも。。。
875名無シネマさん:02/08/24 03:18 ID:lXmkpb+U
>>870
画面がブレて終わることで爆発を暗示してるなんて、中々分かりませんよね。

今原作読んでるんですけど、よくあんな映画にまとめたなって感心してます。
876名無シネマさん:02/08/24 03:34 ID:/JqHcsOz
死んだか死んでないかは別として、あのラストはやっぱりいい。
877名無シネマさん:02/08/24 03:41 ID:lXmkpb+U
映画を観ている俺まで開放された気分
878movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 04:06 ID:Wo55UxmW
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm

ここは『一つの解釈』であって、これが全てではない。
俺はもう200回以上見てるが、上記とは違う見解を持っているし、
この映画はもっと深い。
深すぎて考えが未だにまとまらない。
なぜかというと、新しいことに気づき仮説を立てる。すると、また、
新しいことに気づく・・・って繰り返し。
一度立てた仮説は見るたびに変化、修正されていく。
まとまる暇が無い。(これは嬉しい悲鳴)

ファイトクラブは20世紀サイコウの映画です。(僕にとっては、そして特に現代人にとって)
200回も見てるのにまだ飽きねぇ。
見るだびに発見があるし、楽しめる。
相性抜群の映画。
しかし、ネット上にあるこの映画の批評は糞ばかり。価値が無さ過ぎて蝿もたからんな。
この映画の根底に流れる深い思想を理解できなくて誠にかわいそうですね、って感じ。
1、2回見ただけでしたり顔の御高説。。。ご苦労様 プッ
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm
ここだけは違います)

社会学板でも『ファイトクラブの社会学的考察』ってスレあるけど、みんなこの映画が
そんなに深いと思ってないから全然盛り上がってないし(苦笑

まぁ、エンジェルフェイスやミートローフが何を象徴してるか、なんてのを念頭に何回も
見るともうちょっと深い見方ができるぞ。では
879名無シネマさん:02/08/24 04:17 ID:d2puBgO2
ラストに関しては色々な解釈が可能なように作られているんだろうけど

やっと人間的に成長し、最悪の精神心的苦脳から解放され
一時の安らぎ得た瞬間に、ビルが爆破され
犯罪者になってしまい、また最悪の精神的苦悩の中で生きていかなくてはなる
という話とも解釈できる
この主人公の苦痛は決して消えないのだ
880名無シネマさん:02/08/24 04:28 ID:k+7zN/1j
やっぱりファイトクラブのファンって878みたいなイタイ人が多いんですか
881movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 04:45 ID:wj3jZfZW
イタイか?
882movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 04:51 ID:wj3jZfZW
880がなぜその発言をするのかが分からん
意味あるのか?
883movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 05:03 ID:wj3jZfZW
イテェ
884名無シネマさん:02/08/24 05:05 ID:6qgQvO6c
ぷすぷす
885_:02/08/24 07:12 ID:JZqEoyz1
ラスト、ポルノのサブリミナルが加わることで、
タイラーが「こんな映画真剣に見てんじゃねーぞ」と言ってる風にも取れる。
886867:02/08/24 09:40 ID:ufjO6aNU
>869/870
確かにさ、マーラを直視できない
私はこの映画をちゃんと理解することなんて
できないんだろうな
(開き直りとかじゃなくて素直に残念なんです)。
あばずれ女(←古!)が昔から苦手なだけなんだけどね。

ところで正しい感想なんてあるのかな。
作品のほんとうにいいたいことなんて
100%分るのは作り手だけでしょ。
なのに他人の感想を糞呼ばわりする人って
どれだけわかってるつもりなんでしょうか。
887834:02/08/24 10:07 ID:f0Hq9Dwb
>>878
深い作品というのはそもそも理詰で片が付くものでは無い。
美味い料理は「美味い」の一言に尽きる。やれ人参だピーマンだとパーツを
分析して結論付けようとするのは本来ナンセンスで、傍から見るとイタイ。
勿論、俺達はこの映画が好きであーだこーだ屁理屈云い合って楽しんでいる訳で、
胡散臭い哲学を見出したいこじ付けがましい基地外ヲタではない。
だから、そうしておいて、ごく一般的な肯定的な批評を糞呼ばわりするのはアレだね、
てことじゃないですか。>880
888名無シネマさん:02/08/24 11:23 ID:itobYawe
フィンチャーの本当の厭らしいとこは>>878のような中毒症状を起こす奴を
見て楽しんでるところだろうね。
で、インタビューとかでは「ギャグだからね」とサラリ。
映画製作に関して「死体画像を見せるような気分にさせたい」とか言ってたしな。

>>887 
いや、>>878は結構普通に見てれば大体このような解釈にたどり着くところを
事細かに、重苦しく語っているところが、この「解説」の痛いところ。
実感で感想を書いている凡百のWEB批評と何ら差はないよ。
差があるとしたら文字数と原作を読んでることくらいか。
つーか、読んで損したよ。もったいぶってばかりで何も新しい発見は無かった。
もっと確固たる知識による裏付けが欲しいところだ。
889888:02/08/24 11:31 ID:itobYawe
あ、>>878本人とリンク先を同一視してたわ。ごめん。
しかし、それにしても、リンク先を>>878が差別化して推しているのが
やはり痛い。
890movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 14:30 ID:wj3jZfZW
ふぃン茶-が『この映画冗談だ』ってのは防御線でしょ
そういって自分の責任を逃れるため
それだけ危険な映画 最期のポルノでそれは分かる

俺の書き個に対するレスがいっぱいあるけど君らは
俺を叩くことで何をしたいんだ?
俺から見ると『哀れ』だぞ。

で、『イタイ』ってどうゆー意味?
891名無シネマさん:02/08/24 15:04 ID:FH3oFAlv
じゃあ実際のところどうなのか、フィンチャーに聞きにいこうぜ。
それが一番手っ取り早い。

ちなみに イタイ=痛々しくて見ていられないの意
892名無シネマさん:02/08/24 15:14 ID:cVvoZt9j
>>891
でもそれは国語のテストで「作者の言いたい事を書け」と言う問で
「作者に聞かないと解らない」って答えてるみたいで嫌。
893movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 15:16 ID:szMyAJz5
生き難い世の中になったもんだ
あぁ、イタイイタイ
894名無シネマさん:02/08/24 15:42 ID:ys07/8tG
最近ビデオ勝手10回は見ました。面白かったです。

895名無シネマさん:02/08/24 15:48 ID:oK2exBnF
人間は自分の意思で行動する一部の人間(タイラー)と、何も考えずに付いていって
大騒ぎする大多数の人間(ファイトクラブのメンバー)に
分かれるというメッセージがあるような気もします。
W杯でチョンチョン騒いでる連中見てそう思いました。
896名無シネマさん:02/08/24 16:02 ID:1VNYX5lR
894>>>>>>>>>>>>>>>>>movie ◆cE1UBsKI
897名無シネマさん:02/08/24 16:59 ID:KK7V9m4q
>>890
皆さん御存知のように、今このスレは、ループしまくりのネタが延々と続き、
良い意味で活性化させるために フャイトする相手を欲しているのが現状です。
だから、ちょっと付け入る隙を見せてしまうと、皆面白がって噛み付いて来ます。
そう、チミのように叩かれて「何叩いてんの?哀れだね」て返してしまう詰まらない
まるで似非フャイトクラブ博士君は、皆の恰好の餌食となることでしょう。
フャイト!!!
898 :02/08/24 18:02 ID:j/E/3XLE
映画なんて好き嫌い人それぞれですよ。
俺ブルースリー好きだが、ブルースリーの映画ってすべて糞でしょう。
899movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 18:06 ID:szMyAJz5
直ぐ相対化されてしまう
900名無シネマさん:02/08/24 20:10 ID:06TNvuxW
>>898
二行目に笑ったが、一行目はここではタブー。
俺達は映画ヲタだ。
ヲタとは価値観を人に押し付けるものだ。
さあ、君もレッツフャイト。
901movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 21:19 ID:szMyAJz5
価値観押し付けなきゃ面白くねぇだろーが、ボケ
そうゆー個人主義の仮面をかぶった孤立主義が
俺を精神病にさせんだよ 死ねダボが
902 :02/08/25 00:10 ID:0GkdkKAZ
「理由も分からずに押しつけられたものをおとなしく受け取って、
 理由も分からずに生きてゆくのが、我々生き物のさだめだ」
中島敦はファイトクラブの夢を見るか?
903_:02/08/25 00:25 ID:egKQ+/D7
また、ラストにポルノシーンが挿入されることで、
タイラーは実在=この映画の内容は現実に起こりうる
ということを表現しているともいえる。
904movie ◆cE1UBsKI :02/08/25 00:33 ID:V2+LGEKF
>>902

お前、俺が中島敦好きなのも知ってるのか
905名無シネマさん:02/08/25 00:40 ID:c9vJxZLG
やっぱアレデスカネ?最後のチンポはフェミニズムに対する挑発ですかね?
結局はこの映画、男ばかり苦悩して女は和え物程度の現実と何ら変わりは
無いじゃないか?そういう観点から言えば、何のとっぴなところもない
嫌な意味での「リアル」だったわね。
906名無シネマさん:02/08/25 00:51 ID:N6+iiq0N
そういやぁ、女出てこなかったなー
フィンチャーホモ疑惑!?
907名無シネマさん:02/08/25 04:21 ID:XnPAFp4d
まあ女子供にゃわかんねーよこの映画は

言いたい香具師には言わせとけ

一度でも人生のレール踏み外しかかった事ある香具師なら

安易に否定しないだろ

908名無シネマさん:02/08/25 04:24 ID:c9vJxZLG
>>890 :movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 14:30 ID:wj3jZfZW
俺の書き個に対するレスがいっぱいあるけど君らは
俺を叩くことで何をしたいんだ?
俺から見ると『哀れ』だぞ。

>>901 :movie ◆cE1UBsKI :02/08/24 21:19 ID:szMyAJz5
価値観押し付けなきゃ面白くねぇだろーが、ボケ
そうゆー個人主義の仮面をかぶった孤立主義が
俺を精神病にさせんだよ 死ねダボが


あれか?多重人格障害かなんか?
909名無シネマさん:02/08/25 04:37 ID:XnPAFp4d
フャイト終了か?
910movie ◆cE1UBsKI :02/08/25 04:46 ID:N6+iiq0N
遠からず
911名無シネマさん:02/08/25 05:43 ID:0Xqx79jU
>>907
逆。この映画は、女子供にしかわからない(楽しめない)が正しい。
912名無シネマさん:02/08/25 05:47 ID:XnPAFp4d
>>911
なんか屈折してるけど言いたい事は分かるな

俺なんかこの映画観て何も感じない椰子とは

ダチになりたくねーもん
913名無シネマさん:02/08/25 06:02 ID:NfCPzOqo
ファイトクラブ大好きになっちゃうような
幼稚な奴はちかよってくるな
914名無シネマさん:02/08/25 07:01 ID:M5/SDQ8R
彼女にするならマーラ。

アパートの鍵貸します。
915名無シネマさん:02/08/25 07:27 ID:wcBAyw8R
ファイトクラブは厨房映画って言ってる人って、互助会の描写とか
何故殴り合うのかってことを全く理解出来ないで言ってる人と、
それらをキチンと理解した上で、映画に影響されてる人達を厨房と
言ってる人の2タイプがいると思う。

俺はこの映画が大好きなんだけど、時々厨房じみたイタイ人を見かけ
ると、正直恥ずかしくなる。
916名無シネマさん:02/08/25 07:43 ID:RsnukuVU
恥ずかしがり屋さんですね
917名無シネマさん:02/08/25 08:34 ID:qMiu685u
片腹イタイ
918名無シネマさん:02/08/25 13:00 ID:pkQAXscs
>>913みたいな人は
タイラーがブラピではなく、しかも単館上映だったら
すごい勢いでこの映画誉めちぎってたことだろうと思う。
919名無シネマさん:02/08/25 13:25 ID:izJRil9X
とりあえず、きれいな女が全く出ててこないのが特徴的だな
マーラもわざわざ汚らしくメークしている
宇宙猿の住処にも女っ気が全くない
プレイメイトのポスターぐらい貼ってありそうなのに

「オトコにはセクースよりも気持ちいいことがあるんだよ、ゴルァ!」
というメッセージだと思っている
920名無シネマさん:02/08/25 13:48 ID:xwH7N7g2
>>915
映画中でも人間も二分してる一方で観てる人間も二分出来てしまう映画やね。
「アメリ」の客と似た構造で。
俺としては子供っぽいというより、青臭いって感じなんだけど。
921名無シネマさん:02/08/25 15:37 ID:nmoDS61k
厨映画とか子供っぽいとかって、
アンチに対するアンチな優越感なのかね。
だったらそっちの方が子供っぽいやね。
922名無シネマさん:02/08/25 15:59 ID:wcBAyw8R
>>918
おおーうまいこと言うね。本当にそんな人多そう。
>>919
サラっと核心を突いてくるね。もしモンキー達に彼女がいたら
誰もファイトクラブには入ってないだろう。
>>920
この映画のファンは、素直に反応し過ぎのヤツが多いよね。
>>921
?文章理解出来ないっす。もう少し噛み砕いて下さい。
923921:02/08/25 16:22 ID:nmoDS61k
>>922
反社会的な内容のファイトクラブにに対する、反ファイトクラブみたいな。
まあ、どんな映画にもアンチはいるからね。叩いて優越感に浸るやり方
というか。まあそういう感じ。

あ、921ね。
924名無シネマさん:02/08/25 16:40 ID:wcBAyw8R
>>923
理解できました。
925名無シネマさん:02/08/25 16:42 ID:7dgHvgsU
ブラピの坊主萌え
926名無シネマさん:02/08/25 18:30 ID:izJRil9X
>922
たしかにそうだ
もし彼女がいたら、殴り合いでぼこぼこになった顔で会うわけにもいかないし
そもそも週末に陰気くさいバーで殴り合いなんてしないよな
927名無シネマさん:02/08/25 18:40 ID:wcBAyw8R
つまり2ちゃんでいうと毒男板の連中がモンキーになりやすいと
928名無シネマさん:02/08/25 18:44 ID:xwH7N7g2
モンキー=オウムとかのカルト信者
929名無シネマさん:02/08/25 18:47 ID:ZpgCZM0H
フィンチャーのファンてイタいガキが多いよね。
930名無シネマさん:02/08/25 18:51 ID:wcBAyw8R
>>929
なんでそう思うの?
931名無シネマさん:02/08/25 18:53 ID:ubkzfROy
どれだけいい女とSEXしまくってたとしても満たされない

何をしても満たされない 生きている実感が無い

そこまで追い込まれてるからこそモンキー達はフャイトに

はまっていったのではないのでしょうか?

多かれ少なかれ誰にでも持ち得る感情だと思うのだが

違うの?

932名無シネマさん:02/08/25 19:25 ID:c9vJxZLG
>>931 違うよ。
セックスの能力が劣化してるから、ヒャイトに嵌るのさ。
933名無シネマさん:02/08/25 19:49 ID:ubkzfROy
でも人間を殴る 殴られる時ってSEXよりゾクゾクするぜ

気が付いたら汗びっしょりだ

あの感覚が生きてるって感じるのかな

興奮度はフャイトの方が遥かに上だと思う

934 :02/08/25 19:52 ID:HQsm+5va
基本的に俺の映画の好みとして、今までの事は実は夢だった・・・とか、
実は悪夢だったとか、妄想だったとか、として映画でエンディングを迎えると言うのは嫌い。
物語の結末をごまかしているように思えるからだ。確かに2時間の中で初めから結末を完璧に描くのはとても難しい。
初めの頃おもしろくても最後つまらなくなる作品も多いだろう。 
935名無シネマさん:02/08/25 20:13 ID:wcBAyw8R
>>931
でもモンキー達の多くは社会的に恵まれてない人が多いよね
ゴミの集配人・レストランの給仕・駐車場の管理人・失業者等・・・
女にもモテナイと思われ
936名無シネマさん:02/08/25 20:55 ID:c9vJxZLG
>>935
?
主人公はモロ恵まれてるじゃん。ポジション的に。
つーかそういう問題じゃない
937名無シネマさん:02/08/25 21:06 ID:izJRil9X
>936
主人公は合コンがあったらモテそうなタイプだよね
有名な一流企業、高級アパート、センスのいいブランド品、独身でお金持ち
しかし、そんなうわべだけの価値観を否定するのがこの映画なのでは
まあ、大人しくキャバクラにでも通っていれば、フャイトクラブを
始めなかったかもしれないけど(w

ボブは奥さんに離婚されたんだっけ?
938名無シネマさん:02/08/25 21:18 ID:c9vJxZLG
>>937
つーかね、もてるもてないよりも、物質文明によって
性欲がすり減らされちゃってるのが問題なんだよ。
キャバクラ行ってもたたないわけ。
939名無シネマさん:02/08/25 22:37 ID:ne4IDhx4
右派-左派
マッチョ-フェミ
全体主義-個人主義
それぞれが均衡に議論してる良作。
各登場人物がそれぞれの象徴
940名無シネマさん:02/08/25 23:21 ID:hsFHinsL
映画観賞経験の浅い初心者に「こんな凝った映像、ひねったストーリーが
好きな俺ってセンスある〜」
と思わせるところがフィンチャー監督作品の持ち味です。
人気の秘密ですな。
少々目の利く人が見ると実は全てが浅薄なんですが。
941名無シネマさん:02/08/25 23:30 ID:nAVWgD67
不眠症羨ましいよまじで。
睡眠依存症な(造語なので細かいこと気にするな)
自分からするとさ。

ところでブラピが悪役であればあるほど
なんか好き。カルフォル二アとかね。
あとPCの前の皆、
>ファイト・クラブスレ規約第6条:PCの前でシャツと靴は脱ぐ
守ってマスか?
942名無シネマさん:02/08/25 23:36 ID:pg+MiS55
ふとしたことで読んだアマゾンのレザボア・ドッグスのレビューに

It's amazing what ten years can do to a film.
What was fresh and unique in 1992 is now
overdone cliche in 2002. The true test to any
film is how well it stands the test of time,
and this film cannot stand well at all.
The scenes are cumbersome and contrived.
The acting is forced, and the violence is
comically overdone, but not to the film's benefit.

なんてことが書いてあった。斬新なこといってるわけではないけど
かつて自分が観て面白かった映画に少なからずあてはまっていて、
いろいろと考えてしまった。

これが件の映画やファイトクラブに当てはまるかは別ですが。

943名無シネマさん:02/08/25 23:38 ID:VI5EmqnT
>>940
映画に少々目の利くと思ってる中級者気取りに「実は全てが浅薄って分かるオレって
センスある〜」と思わせるところがフィンチャーの持ち味。
とか言って欲しいのがミエミエのあなたこそがこの映画を必要としていたのです。
他にすることはないのですか?

>>941
自分は冷え性なので靴下は履いたままです。
944名無シネマさん:02/08/25 23:58 ID:OSCk0Zer
ところでこのスレ次はどこに立てるの?
ここだと板違いになるのでは?
945名無シネマさん:02/08/26 00:15 ID:ghciJKzX
久しく
(゚Д゚ll)
と来る映画ですた
946名無シネマさん:02/08/26 00:52 ID:5CjEcqH/
誰か>>942訳してくれよ。
947名無シネマさん:02/08/26 01:03 ID:4uVoQz6D
>>944
あー、もう語る事は無いです。ネタを捻り出すのも辛い状況ですよね。
最近観た新参者が、恐らく過去スレ、下手すれば過去レスも読まずにヒャーヒャー
と云い始めるのを、常駐ヲタが監視する流れになっていると思います。
ファンが前述のような層に別けられるのも何となく解る気がしますよ。
サイナラ
948名無シネマさん:02/08/26 01:31 ID:77NTZYU7
>944
知ってんのに聞くなや


映画作品・映画人@2ch掲示板
http://cocoa.2ch.net/cinema/


きっと >>980 が立てるはず
949名無シネマさん:02/08/26 09:54 ID:VdeQO1KL
某雑誌でボブ役の人がインタビューで

『引き籠もりの人の勇気になればー』 とか言ってたけど
一理有るかもね
漏れは当てはまらないが、ヒッキ─の人どう?
勇気づけられた?
950935:02/08/26 10:10 ID:mIyrMQuM
>>936
俺が言ってるのはモンキー達のことだよ。

ナレイターは物質的には満たされている資本主義社会における優等生。
が、物に満たされるほどに生の実感が薄れ、それを満たす為にまた物を買うという
悪循環に陥ってた。で、根本的な解決策として互助会に参加して他人の死に触れた
り、ファイトクラブで殴り合うことで生を実感する。
一方モンキー達は資本主義社会の落ちこぼれで、物質的にも社会的にも恵まれてお
らず、”物”の代替としてファイトクラブやメイヘム計画に参加した、いわば憂さ
晴らし的な傾向が強いと思われる。
モンキー達はどう見てもスウェーデン家具に縁のある層には見えず、故にナレイタ
ーの高み(いや底辺・・・ドン底か)には至っていない。
よって、女性にモテてればファイトクラブには参加してないと思うのです。
(多分かなりループなレスになってると思います。スマソ)
951935:02/08/26 10:41 ID:mIyrMQuM
ファイトクラブが厨房映画と言われるのは、イタイ連中が表面的な影響を受けやすい
からだと思う。(↓こんなヤツとか・・・)
http://home.interlink.or.jp/~i-burt/WARDEN/FIGHTCLUB/tokyofightclub.html

自分の中で租借せず、充分に消化出来てない言葉をタレ流してる連中を見るのは正直
ツラい。「ナレイターは俺だ」とか軽く思っちゃってる人(>>931>>933とか)は、も
う少し考えて発言して欲しい。同じ映画を好きな人間としては、彼らと同列に扱われる
のは勿論、この映画を厨房映画に貶められるのは嫌だな。
952名無シネマさん:02/08/26 14:46 ID:9HOyi3c5
>>951
別に、同列に扱われようが、どうでもいい事だと思うが。
ファイトクラブに日の目が当たることなんてもうないだろ。
このスレだって、対した人数で回ってないような気がするし。
厨映画なんて言われてたのは上映当時ぐらいでねえの?
953名無シネマさん:02/08/26 18:57 ID:mIyrMQuM
>>952
いまだにファイトクラブは厨映画という書き込みが絶えませんが?
954名無シネマさん:02/08/26 19:15 ID:17Ioi2OZ
>>953
まあ、お前みたいな選民意識バリバリなやつがいるから、厨映画なんだろうね。
もう少し考えて発言して欲しいって、何様だっつうの。チンポでもしごいてろ!
955名無シネマさん:02/08/26 19:24 ID:gcvUp54n
コメディの要素も強い映画だから、多少はガキ臭いという印象を与えてしまっても仕方ない気はするが、
深いメッセージ性がちゃんと備わっている事を無視してそれを言ってしまうのもどうかと思う。
956名無シネマさん:02/08/26 19:27 ID:ZmQW8X5f
いや、その「メッセージ」がカルト宗教臭プンプンするから突っ込まれてるのでは。
あれが深いという人はどういう人生送ってるんだよ。
957名無シネマさん:02/08/26 19:59 ID:mIyrMQuM
>>954
お前>>931>>933本人か?ちゃんと日本語理解できてるか?
バカ丸出しでございって連中に、文句言ったら選民意識か?
選民意識バリバリなのは>>931>>933みたいなヤツの方だろ?
オナニーに耽ってるのも>>931>>933みたいなヤツの方だろ?

お前ら低脳の発言を読まされた上、同種の人間と扱われる不愉快を
もう少し考えてみろよ
958名無シネマさん:02/08/26 20:23 ID:gcvUp54n
>いや、その「メッセージ」がカルト宗教臭プンプンするから突っ込まれてるのでは。
>あれが深いという人はどういう人生送ってるんだよ。
どこら辺がどういう風にカルト宗教っぽかったの?
そんな風には全く感じなかった。

まあ、深いかどうかは別としても、
少なくとも、終わった後タップリ考える事が出来る位の懐の大きさはある映画だと思う。
「厨房映画」なんて呼ばれるのは相応しくない。
959名無シネマさん:02/08/26 20:26 ID:4GuQp2lv
>>955
コメディーというか、ブラックユーモアだと思うが>>598-615で話題になっていた

そろそろ、新スレ作っていい?

このスレの残りはAAで埋めよう
960名無シネマさん:02/08/26 20:27 ID:H/HRGjse
カルトっぽいのは表面だろ。
深く突っ込めば底にあるもんは今までの映画と変わらん。
それを伝えるための過程が少し変わってるだけさ。
961名無シネマさん:02/08/26 20:39 ID:gcvUp54n
この作品において、ストレートに深刻な面もちで語らないで敢えてブラックユーモアで埋め尽くされた世界観で語るってのは、
儚い人間の人生とそれに気付いていない現代社会を皮肉っているようにも思われる。

・・・と感じられるのは漏れだけですか
962名無シネマさん:02/08/26 20:44 ID:mIyrMQuM
>>961
これまたよく分からん文章だ。
本をもっと読め。
963名無シネマさん:02/08/26 20:59 ID:+yq4O2P3
>>946
ひまだったから>>942訳してみた

10年という歳月の映画への作用には驚くべき物がある。
1992年には新鮮でユニークだったものが、
2002年にはおおげさで月並みな物にすぎない。
映画の真の試練は、時間である。そしてこの映画はまったく時の試練に
耐える事が出来なかった。煩雑でぎこちないシーン。
不自然な演技。暴力は滑稽に誇張されているが、
映画のためになってはいない。
964sage:02/08/26 21:09 ID:Ypjfh1aJ
難しいことはよくわかりませんが・・・

劇場公開時に見ました。
獣医志望の若者を脅すシークエンスを見て、若者がなんだか羨ましくなりました。
俺の目の前にもタイラーが現れて銃を突きつけてくれたら人生変わるかも・・・。
もちろん、現実世界にタイラーがいるわけでもない。

でも、見終わって何週間たってもあのシーンが頭から離れず、ずっと勇気がなくて出来なかった
「本当にやりたいこと」に挑戦しようと思い立つことが出来ました。

いまは、8年あまり勤めた会社を辞めて、舞台俳優として飯を食べています。

「自己破壊からこそ新しい自分、本当の自分が生まれる。」
僕がこの映画から受け取ったメッセージです。

会社を辞め、未知の世界に飛び込むことは
リスクも大きいし大変なことだったけど、

タイラーの言ったとおり、朝飯は、あのころよりも美味いです。
苦労も多いけど。

信じる信じないはみなさんの自由ですが、本当の話です。
僕はこの映画が大好きです。
965名無シネマさん:02/08/26 21:11 ID:gcvUp54n
>>962
ごめんさい。
なんか力入れて推敲しすぎてヘンになった
966movie ◆cE1UBsKI :02/08/26 21:19 ID:GRbVfPC5
>>966

お前素直で好きだな
967名無シネマさん:02/08/26 21:40 ID:B2k4Cxxi
>>966
自分かよっ!
968名無シネマさん:02/08/26 21:45 ID:mIyrMQuM
>>961こう言いたかったのか?
この作品がシリアスにその世界観を語らず、敢えてブラックユーモアで語った
のは、儚い人間の人生とその儚さに気づいていない現代人をオチョくる為のよ
うに思われます。

969名無シネマさん:02/08/26 22:59 ID:UuTZpoMT
>957の翻訳
「この映画を真に理解してるのは頭の良い俺ちゃん。おまえらなんかバーカ、バーカ」
970名無シネマさん:02/08/26 23:25 ID:mIyrMQuM
>>969
俺が低脳と言ってるのは、お前みたいなバカに象徴される一部の厨房たち。
そんな調子で映画自体も理解出来てないんだろ?煽り文にも知性が感じられないな。

大半の人はキチンと作品を咀嚼し、自分なりに消化している(真偽はさておき>>964とか)。
971名無シネマさん:02/08/26 23:26 ID:tobBF297
>940 少々目の利く人
自分がそうだと言いたいのか? プ。
972名無シネマさん:02/08/26 23:44 ID:+EZhSPQK
>>970 自分がかなりイタイって事が分かんない?
973名無シネマさん:02/08/26 23:49 ID:ajjrG3IJ
>970

映画の理解度で、
エリート意識に凝り固まってる。
それが厨房丸出し。
974movie ◆cE1UBsKI :02/08/26 23:56 ID:GRbVfPC5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1030373701/

糞スレ立てといたぞ、有機物ども
975名無シネマさん:02/08/26 23:58 ID:ilY9d6lH
>>935
そのファイトクラブの解釈ってあくまでも私見だろ?

モンキー達が社会的に恵まれてないってどこにそんな説明があったよ
あくまで妄想でしょ?
中には小奇麗なスーツ着てる香具師もいなかったか?
どんな人から羨まれる仕事しててもつまんねー人生送ってる香具師は
いるだろ?


976名無シネマさん:02/08/27 00:07 ID:LXVVgwLb
>>975
そういや、原作にはナレーターが、ファイトクラブに参加したであろう
弁護士や会計士のエリートと、商談してる件があったな。
977名無シネマさん:02/08/27 00:31 ID:fkQxu11c
で、どーなのよ935は?


978名無シネマさん:02/08/27 00:41 ID:JKgonLvH
誰かこの板に新スレ立てろ。974は放置だ。
979movie ◆cE1UBsKI :02/08/27 00:56 ID:rs0jworA
>>974

失敗したから放置で結構
980名無シネマさん:02/08/27 01:07 ID:eQ+9vp05
>>972
どこがどうイタイのか説明してくれる?
>>973
お前も低脳仲間か?映画を普通に理解出来てない連中に物言うのが厨房か?
俺がエリートなんて一切言ってないだろ?
一部に低脳がいるって言ってるだけじゃないか。
>>975
便所でのシーンとセリフを思い出してみな
>>976
俺の書き込みは原作にまで言及してないよね?
但し、モンキー達の中にも(俺が>>950で書いてるところの)ナレイタータイプ
がいるだろうことまでは否定しません。
981名無シネマさん:02/08/27 01:32 ID:fkQxu11c
否定しませんって
んじゃ結局何が言いたいのよお前は
お前の頭ン中のファイトクラブの解釈なんてどうでもよい
あ〜そう解釈したんですか  で??って感じだよ
自分の言葉を書こうや

とりあえず人を殴った経験はあるか?

982名無シネマさん:02/08/27 02:13 ID:eQ+9vp05
>>981
お前は低脳か?ちゃんと理解出来てるか?
象徴としてナレイタータイプとモンキータイプを分けてるだけだろ。

タイラーの言葉だけをなぞってる低脳なお前が

>自分の言葉を書こうや

などと書き込める厚顔無恥ぶりを見るにつけ、この映画のファンには低脳な厨房も
多数存在することが改めてわかったよ。っていうか、お前>>931>>933>>954か?

>とりあえず人を殴った経験はあるか?

なんて書いてて恥ずかしくないのか?マジで。
クソ厨房が臆面もなくタイラー気取りかよ、笑わせんな。
983名無シネマさん:02/08/27 02:53 ID:6u6Iijp9
↑アホ
984名無シネマさん:02/08/27 03:03 ID:fkQxu11c
えーと>>931=>>954=>>981はハズレ
漏れのこのスレの書き込みは>>977からだ

しかしあんた必死だなw
985movie ◆cE1UBsKI :02/08/27 03:05 ID:rs0jworA
アフォがアフォ煽ってジコマンですかぁ?
これだからバカは困るんだよ
お前ら責任取れよ
986936:02/08/27 03:20 ID:LP+vaUeq
>>950 
なんか面白いね。その見方は。
確かに、モンキーと主人公のポジションは違うという見方でも面白いかも。
あくまで一つの解釈でしかないけど。
つまり、タイラー(主人公)のファイトクラブ演説とそれを傾聴する
他のメンバーには先導者と追従者という全体主義の構造を
分かりやすくしてるかも。ファイトクラブ演説って、
物質社会に対する怒りなんだけど、主人公(タイラー)の私憤でしかない
かも知れないよね。でも聞く方を奮起させるようなアジりをすることによって
聞いてる方はなんだかアホみたいに盛り上がってしまう、という。
987名無シネマさん:02/08/27 03:23 ID:eQ+9vp05
>>984
またかよこの低脳!もっとまともな煽り入れろ
>>982の書き込みは否定出来ないのか?

>しかしあんた必死だなw
って2ちゃんでさんざん使い古された言いまわしだよな
>自分の言葉を書こうや
って書いててもう忘れてるのか?ニワトリかこの厨房

>>985
スレ1つまともに立てられない低脳が第三者面して煽りか?
煽るにしてもアフォだのバカだのだけって・・・お前も厨房?
988名無シネマさん:02/08/27 03:44 ID:eQ+9vp05
>>986
仰る通り、確かに1つの解釈でしかないと思います。
ただ・・・例えばボブなんですが、彼が互助会に参加してたのは本当に睾丸癌患者
だったわけで、ナレイターの互助会参加理由とは明らかに違いますよね?
そのボブが「もっといいものを見つけた」と言ってファイトクラブに参加していまし
たが、ファイトクラブへの参加動機もナレイターとは違ってると俺は思うんですよ。
その事は他の大多数のモンキー達にも言えるのではないかと、俺は考えたわけです。

それと俺が低脳呼ばわりした皆さんへ
一応こんなの用意してたりして・・・
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1030269985/9
989986:02/08/27 04:20 ID:LP+vaUeq
>>988 いや。俺はどちらが正しいかはたぶんどうでもいいんですよ。
面白い見方ができれば。ウェイターとか結構稼いでるかもしれないし。

俺の986の「つまり」以降はその見方がどう面白いかについて述べてるので、
基本的に賛成ですよ。
990名無シネマさん:02/08/27 04:35 ID:eQ+9vp05
>>986
タイラーがアジってる姿を見てる内に、登場人物の興奮が映画を観てる人にまで
伝染してきますよね。この映画ってスゴイ中毒性があると思うんですが、登場人
物の怒りや悲しみが、「彼らの怒りや悲しみ」ではなく「自分の怒りや悲しみ」
と感じさせる力が強いからなのではと思います。
何と言うか、普通の映画を観てるというよりは、プロパガンダ映画を観てる感覚
に近いものがある(良い悪いを言ってるのではないので誤解無きよう)ような気
がします。感情移入が、スクリーンの中に入ることによってでは無く、スクリー
ンから出てくるものによって為される感じ・・・上のレスで「カルト」って書き
込みがありましたけど、俺は頷ける部分もあるように思います。
(・・・アジるだのプロパガンダだのって俺はいったいいくつ?)

それと>>988の晒しはちょっと早かったですね。
>>988のリンク先はスレ終了後に見やがれ・・・この・・・金髪!!
991名無シネマさん:02/08/27 04:44 ID:eQ+9vp05
>>989
ごめんなさい。書き方が悪かったですかね?
>>988は反論として書いたのではなく、俺が何故そう思ったのか流れを知ってもら
いたかったので書いただけです。
992movie ◆cE1UBsKI :02/08/27 04:54 ID:rs0jworA
ファイト終了かぁ?
993movie ◆cE1UBsKI :02/08/27 04:57 ID:rs0jworA
1000取った奴は次スレ立てること
994名無シネマさん:02/08/27 05:04 ID:eQ+9vp05
>>992
まだ終わってねぇんだよ!この低脳!
995名無シネマさん:02/08/27 05:16 ID:9awpHnY2
フィンチャーもユダヤ系なの!?ショック!
996σ(´д`):02/08/27 06:31 ID:8gigMZyN
1000ゲト―。Σ ⊂(゚ー゚⊂
997名無シネマさん:02/08/27 07:06 ID:b8I/8vZ2
フン
998名無シネマさん:02/08/27 07:16 ID:eQ+9vp05
1000は取りたいヤツが取れば?
999名無シネマさん:02/08/27 07:16 ID:+Lj/6t+Y
999
1000名無シネマさん:02/08/27 07:20 ID:N/WP0gfG
1000totta
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。