評論って名乗ってなきゃ....12

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無シネマさん
>>286
のセンセイの日記、チラッと読んだけど
寒くなるくらいハトの文体に似てないか?
「〜です」「〜である」が混ざってたり
「〜だなあ」とかの言い回しとか。
ハトの日記を読んでる気分になったよ。
302名無シネマさん:01/12/11 09:13 ID:8STlen8j
>>301
いや、正直、西尾幹二とかハト先生(プッ)の文章を名文と称してる時点で、この国語教師の
日記なんか読む気失せた。文学部出身らしいけど、おそらく読書量がおそろしく少ない人な
んだと思う。なんか、ハトとメンタリティがそっくり。もしかして、ニフとか経由でハトを
知ったのかな?
303名無シネマさん:01/12/11 10:34 ID:8G5BnVyu
昨日は一日中カイロのことを考えていたようですね。
304今日の出来事 より:01/12/11 10:41 ID:Zh2kqd5O
>温度が低すぎると使い捨てカイロは化学反応が鈍くなって温度が上がらなくなり、
>ハクキンカイロはベンジンが気化しにくくなって消えてしまうらしい。(ハクキン
>カイロには寒冷地向けの商品もあるようだけれど。)そんなわけで昔ながらの木炭
>カイロも、いまだにちゃんと現役なのだ。これはマッチやライターで火を付ければ
>、そのままずっと8時間ぐらいは温度が維持される。そんなわけでキャンプ用品な
>どとして売られているカイロは、たいていが木炭式。

 「そんなわけで」と先頭に書いた文のすぐ後に、同じ「そんなわけで」を先頭に
置いた文章を書くハト。
 そんな奴が書いたモノを、いい例として紹介するかね、普通?
305名無シネマさん:01/12/11 10:58 ID:coqp/Rlo
毎度の事ながら、映画以外の事には熱心なんですね。
306名無シネマさん:01/12/11 11:20 ID:EQuVhVZ2
>>304
自分の固有のリズムってものがあるから、同じ接続詞をつい何度も使ってしまうのは
よくある話。ただ、文章のプロだったらそれを恥じるべき。最低限、一度読み返して
該当部分を直すぐらいはする筈だがな。
307名無シネマさん:01/12/11 11:27 ID:EQuVhVZ2
>夜になって仕事が一段落したところで、百科事典でカイロについて調べる。

はい。皆さん、ご一緒に。
「映画についても調べろや、ヴォケ!」
308名無シネマさん:01/12/11 11:28 ID:Mnt+jbcf
>>307
まったくだ(笑)。
映画については調べようという気がないのだろうか?
309名無シネマさん:01/12/11 11:50 ID:Bfdzk8OF
懐炉の出てくる映画についての下調べをしていたと
思いたい……っていうかこれ読んでるなら
無理矢理にでもカイロが出てくる映画見て感想かけよ!
310名無シネマさん:01/12/11 11:59 ID:+rNvPJo7
ハトってもうどっかマヒしちゃってて
いくらここ見てて、何言われてもダメージもなければ
省みようともしないと思うよ。
「これもネット上で有名な証拠」とか「煽られてナンボ」みたいに
ニヤニヤ笑えるようになっちゃってるんだと思うんだけど。
311名無シネマさん:01/12/11 12:00 ID:etpatTB0
>>309
そうだね。カイロの歴史を調べて、そこから映画の中に現われたカイロに
ついて論を展開させていく…とかいうなら映画批評家らしいけどね。
川本三郎さんなんかが得意とする分野だろうけど、やっぱりハトには手に
負えないんだろうなぁ。
312名無シネマさん:01/12/11 16:23 ID:BeP6WB0i
しかし……、試写も行けず、仕事もなく、金もなく、で、ハトリさんの厠板もマターリ
というよりはヒソーリとしてきたな(笑)。
313名無シネマさん:01/12/11 20:51 ID:wFmRvO7l
名  前】はっとり
【タイトル】re:(1)教えて下さい!
  2001/12/11 20:35
【メッセージ】
『アメリ』の公式ホームページによれば以下の通り。

12/22〜名古屋:センチュリーシネマ 052-264-8580

『アメリ』を名古屋で上映しているかどうかという、厠に寄せられた質問に
答えるハト。こーゆーのならすぐ答えるのな。てゆーか、この程度の質問しか
答えられないハト。
314名無シネマさん:01/12/11 20:58 ID:lH/KL02w
>>313
まったく。
誤記指摘のカキコに対しては、徹底削除・無視なのにね。
それにしても、このところのカワラバンは閑散としているね。
315名無シネマさん:01/12/11 21:49 ID:ayR8Xq4O
あれ、例の書き込み全部削除されてるよね?(既出?)
316名無シネマさん:01/12/11 21:54 ID:lH/KL02w
>>315
あらら〜、本当だ!
ハトは、今日になって気づいたのかね?
それとも、読者の人が教えてあげたのか…。
317名無シネマさん:01/12/11 22:56 ID:5cI9B62p
>>316
ココ見たんだよ。
318名無シネマさん:01/12/11 22:58 ID:aAT9jBmN
さてはて、いったいどういう理由で削除なのやら……。
誰かメールで訊いてみなよ。もちろん、気づかないフリをして。
319名無シネマさん:01/12/11 23:02 ID:7tenViI1
320名無シネマさん:01/12/11 23:06 ID:SUb022aW
また食い物の話か。今日の日記。
321新潟県人:01/12/11 23:11 ID:BZTgqI8D
件の「WeeK」なるタウン誌みたいなものを立ち読み。
自称映画批評家、などとプロフィールに書いてあったよ。
「スパイ・ゲーム」の紹介記事だったけど
この映画の時代背景とは違うのに
昨今のアフガン情勢なんかに触れていて、なんだかなぁ....でした。
322名無シネマさん:01/12/11 23:18 ID:R4Sgdx9U
Subject: [kawara-ban 12473] Re:投票フォーム
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
Date: Sun, 09 Dec 2001 23:54:26 +0900
服部です。
[email protected]さん:
>> こんにちは、二回目のメンテをしました。

僕からのわがままな注文に応じてメンテナンスを行っていただき、たいへんありがたく思っています。せっかくなので早速投票しよう
と思ったんですが、使い方がよくわかりません。候補作がリストに入ってしまえば、あとはそれを選んでボタンを押すだけですから簡
単なのですが、問題は候補作の新規エントリー方法です。邦画編投票エントリーのページに入っても、現時点では候補作がな
い空っぽの状態です。この時、どのように作品リストに新規候補をエントリーすればいいのでしょうか。

○質問その1
「新規エントリー映画名入力スペース(任意)」の1〜10の中にタイトルを入れると、それがそのまま順位にも反映されるのでしょう
か? ここに10本分しか入力スペースがないところを見ると、どうもそのようにも思えますが……。ただ、その下の方を見ると、劇
場以外の作品を入力する欄にも10個のスペースがあるし……。
○質問その2
入力リストに自分の投票したい作品が見当たらないときは、それをどのようにエントリーすればいいのでしょうか? もし上記のよう
に「入力スペースの位置が順位に反映する」のであれば、1位に入力した作品がリストに欲しいときは「1」の位置にタイトルを記入
し、4位に入力したい作品については「2」や「3」を空欄にしたまま「4」の位置に作品名を入力するということなのかな……。

とりあえず僕のベスト10は、上記を前提としてたった今投票してみました。
投票すると「メールアドレス」「受付日時」「ホスト」「ブラウザー」などが記録される仕組みですが、このフォームを外部に公開す
るなら(前回と同じように映画瓦版のトップページからリンクを張るのなら)、こうした記録がホスト側に残ることをあらかじめペー
ジに大きく表示しておいた方がいいでしょうね。その方が荒らし防止の抑止力になります。
とりあえずはMLのメンバー内部で試運転をして、候補作がある程度出そろい、セキュリティ上も大きな問題が見えなくなったところ
で、改めてトップページからリンクを張ることにしたいと思います。こういうのは、参加者が多ければ多いほど楽しいですからね。公開
は1月中にできればいいと思いますから、急ぐことなくこつこつといいものを作りましょう。
ところで投票フォームにはビデオやDVD、テレビのページも準備されているようですが、実際には春公開の映画を夏頃ビデオで見て
しまったという人もいるでしょうから「2001年劇場公開作」というくくりにしておいて、観る方法は劇場でもビデオでも同じよう
に投票できるということにした方がいいように思います。僕が投票したベストテン作品の中でも『クレヨンしんちゃん』『連弾』『回
路』あたりは、既にビデオが発売されているはずですし。投票フォームというのは映画瓦版としてはまったく新しい試みなの
ですが、いろいろな意見を盛り込みながら、より便利で使いやすく、誰でも参加しやすいページになればいいなと思っています。中村さ
んにはお忙しい中ご面倒でしょうが、よろしくお願いします。1度いいものができれば、次は「洋画編」がありますし、来年以降
も同じフォームがそのまま使えると思います。
323名無シネマさん:01/12/11 23:42 ID:/ulebiPQ
>とりあえずはMLのメンバー内部で試運転をして、

試運転の段階で荒らされまくったら楽しいなっとw
324名無シネマさん:01/12/11 23:52 ID:y+X/QMKm
>>321
肩書きに「自称」が付くと犯罪者っぽく聞こえるのは俺だけかな?(藁
たまにニュースで言うでしょ、「無職、自称○○の△△容疑者」って。
325名無シネマさん:01/12/11 23:55 ID:szQ6dQqp
それにしてもまた叔母さんに食事をご馳走になったんだね。
35にもなって恥ずかしいと思わないのか? まるで寄生虫だね(笑)。
326名無シネマさん:01/12/12 00:16 ID:hsGFHb1o
>>315
の件、突っ込んだらほんとどうやって説明するつもりだろ
327さあ何分後に”削除”されるかな?:01/12/12 00:43 ID:RX8RWeEK
【名  前】マイキー命
【タイトル】お願いします
  2001/12/12 00:38
【リモートホスト】 tkad496.airnet.ne.jp
【リモートアドレス】210.159.86.240
[email protected]
【メッセージ】
わたしの書き込みが削除されてしまって悲しいです。何がいけなかったんで
すかね・・・・。「ゴッドファーザー」に関する疑問を書いただけなんです
が、ローカルルールに引っ掛かる内容でもあったんでしょうか?
かなり勇気を出して(私としては精一杯の)初めて書き込んだのに・・・。
少しハットリさんにはがっかりしました。読者のための掲示板、と銘打って
いるとおり、書き込む一人一人の気持ちも考えて欲しいです。
328名無シネマさん:01/12/12 00:45 ID:P8G4ZOM4
>327
おお!二重の意味になっとるのね。よぉやる(ワラ
329名無シネマさん:01/12/12 00:50 ID:ewHS4ZKO
これもよく見ると…

【名  前】ユキナ
【タイトル】どうして?
  2001/12/12 00:49
【リモートホスト】 l043016.ppp.dion.ne.jp
【リモートアドレス】211.126.43.16
[email protected]

【メッセージ】
私もマイキー命さんの書込みに賛同します。何だかここではバ
ンバン書き込みが削除されていっているようですが…。確かにカ
ッとくる荒らし行為もあると思いますが、マイキー命さんの書き込みは
しごくまっとうなものだと思います。どうしてこんなこと
したんですか?疑問に思うことしかり
330名無シネマさん:01/12/12 00:54 ID:POYiyV0/
C誌ってやっぱコレなの?これなのデスカ〜?
ttp://book.mycom.co.jp/cdromfan/
もう出てると思うけど、おれっちは買う気ないので誰かレポして。
331名無シネマさん:01/12/12 01:06 ID:P8G4ZOM4
>329
ヒネリが足らん。327を見習え(ワラ
332昨日の日記より:01/12/12 01:06 ID:eKbiKE8C
>「ご馳走してあげる」という言葉に弱く、どこにでもほいほい出かけてしまうのだ。
>今日は中華レストランのランチコースだった。叔母はいまだに僕を育ち盛り食べ盛り
>の高校生あたりと勘違いしているらしく、「それっぽっちじゃ足りないでしょ。定食
>も頼もうか」などと言う。僕ももう35なんですから、そんなに食えませんってば。

なんというかもう……。ツッコミどころが多くて困った文章だな、まったく。
333最近読んだ本より:01/12/12 01:09 ID:eKbiKE8C
>12/11 サンタクロースの謎 賀来周一
>講談社+α新書 内容はキリスト教によりすぎ。かなり退屈な内容。

それはお前の映画評のことだろ!(藁
334名無シネマさん:01/12/12 01:10 ID:l62keK6+
…すまん!>327の仕掛けを、仕掛けを教えてはくれまいか…!(当方高卒)
335 :01/12/12 01:10 ID:odQXAUF6
>>332
今ふっと思ったんだけど、服部って来年が年男?
鬱だな・・・俺もだよ・・・一回り違うけど・・・
336名無シネマさん:01/12/12 01:11 ID:eKbiKE8C
>>331
まあまあ、書き込んだ度胸を評価してやろうよ。
337名無シネマさん:01/12/12 01:18 ID:l62keK6+
>331
確かにひねってはおらんが、たぶんハトは気付かんと思われ(ここ
読まない限り)
338名無シネマさん:01/12/12 01:34 ID:BV5JxI7t
>>334
329がわかったんならわかるはず
339名無シネマさん:01/12/12 01:39 ID:6BUMkTXB
すまん、漏れも>>327わからん…
340名無シネマさん:01/12/12 01:54 ID:VR6I8U3R
わかった。よーく見るとわかるよ。
341マジレスがついた(藁):01/12/12 01:56 ID:DGDc0a0y
>>327は確実に削除されるだろうが、その場合これはどうなるのかね?

【名  前】もんどり
【タイトル】そうそう
  2001/12/12 01:33
【リモートホスト】 162.pool6.tokyo.att.ne.jp
【リモートアドレス】165.76.23.177
[email protected]
【メッセージ】
>マイキー命さん
  そうあの書き込み無くなってたので、返答しかねてたんですよ。
  あの馬の首は本物です。
  でも映画のために殺したんじゃなくて、馬主に話して、
 屠殺場で殺されて、肉になる馬の首をもらってきたとの話です。
  コッポラだしなぁ、ホントはあの馬の顔がいいから、
 あれを殺してくれって頼んでたりして宗だなとか思うのは
 ちょっと穿ち過ぎかしら?
342 :01/12/12 02:01 ID:xkaBOMKw
>>341
かかったー!
343町田巡査:01/12/12 02:03 ID:jUoxYHyj
つれますか?
つれました。
344342:01/12/12 02:08 ID:xkaBOMKw
ひょっとしてもんどりも2chらーか?
と、思って、例の読み方で読んでみたが、どうやら違うよう。
本当にマジレスのようだ。

・・・あるいは、全く違う読み方があるネタスレで、
もんどりはここを見てほくそ笑んでいるのかも?

いずれにせよ、さあ服部どうすんだ?
345名無シネマさん:01/12/12 02:15 ID:dxQyHODC
もんどり氏の文章に“隠し”はないと思うけど、
彼は2chをチェックしているんじゃないかな。
で、判ったうえでレスをつけたと(w。
346名無シネマさん:01/12/12 02:42 ID:/099WSDq
>>頼んでたりして宗だなとか

このへんの誤打が2ちゃぽい。
347名無シネマさん:01/12/12 05:03 ID:1ac2F/3a
誰か、これ貼り付けてくれないかな・・・。どうも意気地が無くて・・・。

今度のPIXAR社の新作は、「モンスターズインク」でしたよね。これと、
アメリカでは「ジミー・ニュートロン」がクリスマスに公開ですよね。
どちらもかなり、そうかなり面白そうです。「トイストーリー」
シリーズは、ワクワクしましたが最近はこれだ、というCG映画が少ない
せいで期待大ですね。PIXARの映画では冒頭に、いつもオマケの
CGがついてますよね。これもまた笑えて楽しいです。
みなさんの中で、これは見に行きます、っていうCG映画はありますか?

スマソ・・・
348名無シネマさん:01/12/12 07:00 ID:iwNnwC2P
>>347
なんだか暗号解読みたいになってますな。
ちょっと悩んだけど、わかった時にはすげーうれしかったり〜
漏れも考えてみっかな。
349名無シネマさん:01/12/12 07:47 ID:jwUwQJbG
ハトの叔母さんも2ちゃんねらーだったりして、、、、
350名無シネマさん:01/12/12 08:20 ID:1i2CUXWz
>>327>>329共に削除されたね。
ところがもんどりの>>341だけ残っているせいで、わけわからんこと
になっている。何も知らないふりして「あの発言は何ですか」と
聞いてみたりして。
351名無シネマさん:01/12/12 08:31 ID:KYYTk9sl
すいません、>>327のコピペって結局どういう引っ掛けなんですか?
 いまだにわかんないんですが…。
352名無シネマさん:01/12/12 08:44 ID:vzeEOxw8
>>351
これはわかりにくい。
もっとも頭の文字ばかり見て判断するのは
わかりやすい解読方法ではあったのはたしかだった。
でも以前のやりかたと同じようにチャレンジすればいい。
文を下から、上から、右から、左から、
などという風に見ていけば、そのうち、
実は言いたかったことが読めるだろう。
本当わかりにくい、オレもそう思うけど。
字それ自体を見ていくように、
唯見るように、眺めるように、いろいろなところから……。
そんな風に思った。オソマツ。
353名無シネマさん:01/12/12 09:38 ID:MP32UR6M
メル紛から

>◎今週の見どころ
>金子修介の『ゴジラ・モスラ・キングギドラ/大怪獣総攻撃』に話題が集中
>しているのだが、原則として東宝配給作品の試写を観ない僕はどんな映画なの
>かよくわからない。

これ…、“原則として東宝配給作品の試写を観ない僕は”って言い方おかしく
ないか〜?これだと自分の意思で観ていないとしか読めないし、実際、服部さん
が東宝から切られた一件を知らない読者はそう思ってしまうと思うんだが…。
正確には、“原則として東宝配給作品の試写が観られない僕は”って書くべきだ
ろう。細かい指摘だが。服部さん、自分の都合のいいように書きすぎ(笑)。
354名無シネマさん:01/12/12 11:02 ID:Fhgq5KD0
「日本最速の映画評ページを目指しています!」の厠だが、
>>353を見ても分かる様に、呼ばれない=書けない新作映画が近頃ゾロゾロ。
「オーシャンズ11」も「モンスターズ・インク」もマスコミ披露試写終了済み。
未見多し、遅い、凡庸、愚鈍、不正確な映画HPとして,いまや最強っす。
355名無シネマさん:01/12/12 11:41 ID:HyW/zx3w
>>354
『オーシャンズ11』も『モンスターズ・インク』も試写やったんだ。
前者がワーナーで、後者がブエナか…。やっぱりハトには試写状送らなかったんだね(笑)。
となると、ロードショーまでに数回行われる社内マスコミ試写にもぐりこむ可能性が高い
な。ワーナーさん、ブエナさん、試写室で見つけたらとっ捕まえてください!
にしても、厠の(一応の)ウリだった「速さ」と「量」がもはや見るかげもないね。ホントに
今年一杯で閉鎖したほうがいいんじゃない?ハトさん。
356名無シネマさん:01/12/12 12:22 ID:5byz/AaO
『ステイト・オブ・ドッグス』の乾燥

>これは観客にかなりの忍耐と根気を要求する映画だ。職業的に映画を観ている根性なしの
>僕は、途中で幾度か意識が遠のいた。覇気のない映像に、どんよりと響く男性ナレーシ
>ョン。これはすごく眠くなる。

「職業的に映画を観ている根性なしの僕は」という部分の文意が全く不明なのだが……。
「職業的=批評的=客観的」ということなのだとは思うが、そういう人は根性なしで、居
眠りし易いの?本当に、ワケワカラン(笑)。
357名無シネマさん:01/12/12 12:43 ID:EtXTW6dO
「職業的に映画を観ている根性なしの僕は」それは、好きで映画を観ている
のではなくて、イヤイヤ観なくてはならないんだという事を暗に言って
いるのだよ。
358名無シネマさん:01/12/12 13:24 ID:1/BYIx96
>>357
なるほどね、そういうことか。しかし、本音とはいえ、多くの「映画ファン」が目にする
HPで、よくもこんな反感を買うような発言をするな。
359名無シネマさん:01/12/12 14:30 ID:mIPyGN4E
ハトってどうしてこう人の反感を買う書き方が得意なのかね。
例えば意味は同じでも「根性なしで、その上職業上の義務からこの映画を
見ている僕は」とでも書けば、意味は同じでも、いくらか当たりは柔ら
かくなるだろう。それにハトの書き方では「職業的に映画を観ている
根性なし」がひとかたまりで、「職業的に映画を観ている」=「根性なし」
とも誤解されかねない。今更ではあるがハトの文才の無さ、いや人を不愉快
にさせる文才のすごさに驚かされる。
360名無シネマさん:01/12/12 14:32 ID:mIPyGN4E
人の文才をあげつらっておきながら「意味は同じでも」を2回繰り返しちゃ
いかんな。恥ずかしいので逝ってきます。
361名無シネマさん:01/12/12 15:06 ID:Ack7Z3k/
>360
ハトにこの謙虚さがあれば・・・
362名無シネマさん:01/12/12 15:40 ID:qNauH3JK
>東宝から切られた一件
って、なんなんですか?
教えて君でゴメンナサイ。
363名無シネマさん:01/12/12 15:52 ID:OJPOoeMO
>>362
8月27日の日記を読んでみて。
364名無シネマさん:01/12/12 16:12 ID:RYJF5WFA
寝たなら、乾燥文書くなよーーーーーーーー

と誰しも思うよね。
365名無シネマさん:01/12/12 16:47 ID:cBu8dDl2
>>322
やはり、ハト=kazu@nakamuraなんでしょうか?

>>353
「事実の脚色」ですな。
366名無シネマさん:01/12/12 20:01 ID:BXE81JYa
しょせん、ハトにとって映画はおまんまにありつく手段でしかない。
職業的詐話師という括りがあるが、さしずめハトは職業的詐評師か。
367名無シネマさん:01/12/12 21:14 ID:By4/+RZT


       | | | | | | |
       |;\ / |
      ε-Θ-Θβ      誰か止めて〜!ぶつかるぅ〜!
       ( ) ο ( )  
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
368名無シネマさん:01/12/12 21:25 ID:tWr3E4vS
>>366
まあ、そうだけど、最近では仕事そのものがなくて、おまんまにありついて
ないね(笑)。もっぱら、叔母さんのおごりで食いつないでいるようで…。
369名無シネマさん:01/12/12 23:18 ID:A9kb5kxn
>>356

「試写通い」は趣味だ、って言ってなかったか?
370名無シネマさん:01/12/13 00:26 ID:pWou342G
>>369
そういう言い逃れが通用すると思っているのかね?
もし、そうだとしたら服部は大馬鹿者だ。
371名無シネマさん:01/12/13 01:04 ID:wUk90dyn
>そうだとしたら服部は大馬鹿者だ

何を今更当たり前のことを。
372名無シネマさん:01/12/13 01:13 ID:CV/Qehnw
>>347が ワカンネ~ッス
373372:01/12/13 01:18 ID:CV/Qehnw
と思ったらワカタヨ
374.:01/12/13 01:18 ID:ss3aJhqP
>>372
「、」のあたりに……
375372:01/12/13 01:22 ID:CV/Qehnw
>>374
ありがとう
376370:01/12/13 02:00 ID:pWou342G
>>371
その通り、力入れるほどのことじゃねえよな・・・
そういや例の小論文サイトの服部の例文、消えてるんだけど・・・
377名無シネマさん:01/12/13 02:47 ID:d3n5RkI3
>>376
ホームページビルダー5で再構成中なのでまっててください。
ちなみに例文のリンク先は
file:///C:/WINDOWS/デスクトップ/小論文講習/yasumizikan/fromm.htm

です。直ウチでどうぞ(W
378370:01/12/13 03:00 ID:Iw/xOJss
>>376
つーか、服部のHPを見りゃ良いんだけどね。
379名無シネマさん:01/12/13 03:36 ID:NjM7UUEH
我が日本国は、食糧自給率が低く、輸入に頼りすぎという事がよく問題になりますが、
ハトの食糧自給率もまた甚だ低いのであります。両親、弟、おばさん、編集者のおごり
から始まって、教会、近所の祭等でのタダ食い、割り勘のオフ会での遠慮ない飲み食い、
ドネによる不正食材購入、果ては牛丼屋での常軌を逸した紅生姜消費、そして
スターバックスにおける難癖つけての水のタダ飲み……。
が、そんな事はどうでもよろしい、今、我々が真に憂うべきなのは、彼が食糧を100%
自給した場合であります。そう、賢明なる皆様なら、お分かりの事かと思われますが、
彼が今以上に頻繁に釣りをする事により、東京の川魚が食い尽くされる=絶滅するのでは
ないか? という考えるだに恐ろしい事態であります……。
380名無シネマさん:01/12/13 03:36 ID:10Fo+l6D
もんどりの『アングル大帝』に藁たYO
田代か?
381名無シネマさん:01/12/13 10:07 ID:T902qUpi
ウワサのおごり日記から

>叔母はいまだに僕を育ち盛り食べ盛りの高校生あたりと勘違いしているらしく、〜

違うでしょ。正確には…

 叔母はいまだに僕を無職で文無しのコジキあたりと勘違いしているらしく、

だろ?
382名無シネマさん:01/12/13 10:19 ID:ILPvBzoK
>>381
その書き方は変だな。「未だに…勘違いしているらしく」では、まるで
事実は違うかのようだ。ハトは現役の「無職で文無しのコジキ」だろうが。
383名無シネマさん:01/12/13 10:49 ID:7Hi8P5FB
>>382
だいたい、平日の真昼間にやることもなくぶらぶらして、風貌も頭は薄くなり、牛丼
だけの偏食がたたって肥大化したデブ……そんな自分を(比喩とはいえ)高校生と比較
する事自体がハトの頭が腐ってる証拠だ。
384名無シネマさん:01/12/13 14:22 ID:0k++J9rU



   | | | | | | |
   |;〜 〜 |
  ε-Θ-☆β    えっ!?   φ(・∀・) 先生の連載打ち切りです!
   ( ) Δ ( )        某エロ系雑誌編集者    
    
385名無シネマさん:01/12/13 15:01 ID:JKeL4BhJ
立て読みのカキコ、ハト君削除したね。
いまさらだけど、いま気が付いた。
386名無シネマさん:01/12/13 15:33 ID:4ilc4kdN
時代劇フォーラムの掲示板にスケベ・サイトの宣伝カキコがあるんだけど…。
昨日の夜おそく書き込まれたみたいだけど、シスオペのくせにチェックしてないの
かしら?もう辞めればいいのに…。

http://www66.tcup.com/6613/sdi01060.html
387名無シネマさん:01/12/13 18:40 ID:H8Sa4s/i
音楽ライターの小野島大ホームページでもハトーリサイトは大人気!
12月8日の日記をチェキ!
ttp://homepage1.nifty.com/newswave/

しかしこの先生、映画の視点がなかなか痛くてハトーリに通じるものを感じます。
フィフスエレメントを傑作なんて言っちゃったりして。
388名無シネマさん:01/12/13 19:12 ID:6t/JK6Z7
>>387
読んだよ!話題になっているのが「例の東宝に切られた件」だったのが笑えた。おまけに
ハトさん(匿名だけど)「末端ライター」呼ばわりされてます(笑)。
小野島という人も有名なのかどうか知らないけど、確かにハトの音楽ライター版という
感じがしなくもないね(笑)。もっとも、本なんかも書いてるようだから、ハトより数段
上か。
389名無シネマさん:01/12/13 19:56 ID:krtG1VzR
 ところである映画系サイトを見ていたら、某邦画大手会社は、
「試写会を見て作品を批判することは困る。批判するようなら試写状を出さない」
と公言してるらしい。映画の世界は音楽以上に批判に対して神経質だとは聞いてい
たけど、「試写会を見る以上は賞賛以外は許さない」ってのもすごいね。まぁ名の
ある大御所評論家や影響力のある雑誌に試写状を出さないわけにはいかないだろう
から、末端の弱小ライター対象なんだろうけど。ぼくなんかも一応某誌で映画評の
連載を持つことになったとは言うものの、映画業界に於ける存在感など皆無どころ
か絶無なわけで、歯に衣着せぬ批判をガンガン書いていたら、いつのまにか各配給
会社の試写会から一切締め出し、なんてこともじゅうぶんありうるのである。まぁ
そうなったらそうなったで面白いからここで報告することにしよう。なに、いよい
よとなったら自腹で見ればいいのだ。そのうえで書く批判なら、誰にも文句言える
はずがない。当たり前だけど。幸いにも映画専業のライターではないから、その点
は気が楽である。もちろん本業である音楽でも、筆を緩めているつもりは一切ない
が。
390 :01/12/13 20:13 ID:WbDxd8Hh
おいおい小野島大をハトなんかと比べるなよ。キャリア15年以上
の中堅音楽ライターだぞ。
391とほほ:01/12/13 21:04 ID:l0TOwOEF
おのじまぁ〜。
この板じゃ知られてなくてもしょーがないかなあ・・・。
392名無シネマさん:01/12/13 21:40 ID:PDQSQmSK
>>390

個人的には大御所レベル。
393名無シネマさん:01/12/13 22:43 ID:5JKeJVc6
>なに、いよいよとなったら自腹で見ればいいのだ。

「自称」さんも見習ってほしいもんだね。
394名無シネマさん:01/12/13 22:45 ID:kFVA+EHt
どうも小野島さん、事情を飲み込んでないみたいだね。

>某邦画大手会社は、
>「試写会を見て作品を批判することは困る。批判するようなら試写状を出さない」
>と公言してるらしい。映画の世界は音楽以上に批判に対して神経質だとは聞いてい
>たけど、「試写会を見る以上は賞賛以外は許さない」ってのもすごいね。

自分に都合のいいように書かれているはずのハトの文章を読んでさえ、
そういうニュアンスではなかったように思うのだが。大御所云々の問題
じゃなく、批判するにしても、内容のあるきちんとした批判なら東宝も
試写状切るとは言わなかっただろう。ハトの場合、半分居眠りしていた
映画を、あの頓珍漢な見方で批判したりするから東宝も切れたんだろう。
小野島さん、自分の状況に照らして、大手配給vs個人ライターという
図式を勝手に作り上げてるようだね。
395名無シネマさん:01/12/14 00:03 ID:a2bMiUFI
>>394
同意。音楽評論については大御所かも知れんが、文章の読解力はイマイチの
ように思われ。
いや、読解力の問題というよりは、自分に都合の良いように解釈しちまったって
ことなのかな。
396名無シネマさん:01/12/14 00:04 ID:N2PFFSFJ
>>395
結局服部のことなんかどうでも良いんでしょ。
397名無シネマさん:01/12/14 01:29 ID:NnFvAu7M
 >>394
 それは、「大企業等の巨大組織VS大勢に流されず、反逆する個人=俺」っていう、
ロック系の音楽ライターにありがちな70年代カブレの妄想(っていうか、一人相撲)
と思われ。
398名無シネマさん:01/12/14 01:44 ID:8ZykmMTR
どうでもいいけど、よく考えると、
「映画」批評家のくせに、大手配給会社の試写会出禁になってるのって
けっこう死活問題だったりしないのかな?
音楽ライターが「SONY系出入り禁止」ってのとかと同義のような
気がするけど。
399ハト試写シャットアウト進行中:01/12/14 03:18 ID:4zCEfBDS
12月11日(火)のハト日記最後の二行より
>映画の後、築地の吉野家で食事。その後、海鮮丼ももらってしまって、
>まぁどうしましょう。帰宅してから上の具とご飯を少しだけ食べる。
その後更新されんが、海鮮丼の具にあたったか?
まぁ、どうでもいいが。フォックスの「ロード・キラー」を自腹で見たハトは
フォックスに切られた模様ですな。年末公開の「バンディッツ」も試写未見、
来年公開でマスコミ披露試写が行われた「フロム・ヘル」「キューティ・ブロンド」
「エネミー・ライン」「サウンド・オブ・サイレンス」も未見。
12日には、UIPの「バニラ・スカイ」のマスコミ披露試写が行われたが、
これも未見だとすると、UIPも切られた可能性が高い。UIPの社内試写は、
フオックスと違って、各作品別の試写状ではなく、スケジュール表が配られるので、
ハトは最近、おそらくそれを第三者から教えてもらって見てただけだろう。
GAGAの「アザーズ」もマスコミ披露試写は終了。ガードが甘いGAGAの
作品なのでスケジュールを入手して見るだろうが、GAGAも実質的に
切られていると見ていい。東宝東和の「スパイ・ゲーム」を運良く見ているが、
この映画は、宣伝代理店が入っているので、そのルートから試写状を入手したの
だろう…あるていどの有名媒体で仕事が始まらない限りハトが終わるのは、
時間の問題。
400名無シネマさん:01/12/14 03:52 ID:p86qRNCZ
スゴイ読みぢゃーーー

もう業界のはなつまみ者「服部弘一郎」ということがかなり知れ渡ってるんやね。
なむ〜〜〜〜〜〜