馴れ合い歓迎! マターリとイーストウッド作品を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
クリント・イーストウッド作品全般について語り合いましょう。
マターリできない方の参加はご遠慮願います。
2名無シネマさん:01/11/26 23:53 ID:E2Wsuvy7
ではマターリと。
「荒鷲の要塞」の二丁マシンガン燃え〜
あの映画のイーストウッドはかっこいいんだけど、
リチャード・バートンの奇抜な作戦に振り回されて、
ちょっと気の毒な役回りでした。
3名無シネマさん:01/11/27 00:01 ID:4zzZaMSq
馴れ合ってんじゃねーぞゴルァ!!
4名無シネマさん:01/11/27 00:05 ID:htvDa9UZ
>2
あの作戦は何かねえ・・ まあ映画は大好き。
「荒鷲の要塞」の任務が「戦略大作戦」の戦功が認められての抜擢だったら
面白いなとか勝手に思ってたな・・  ちょっと強引だけど。
5名無シネマさん:01/11/27 00:13 ID:fAhbdZef
>>4
>「荒鷲の要塞」の任務が「戦略大作戦」の戦功が認められての抜擢だったら
>面白いなとか勝手に思ってたな・・  ちょっと強引だけど。

それは面白いですね。
「ザ・ロック」のコネリー=007と見るような楽しみ方ですね。
(これの場合は制作側も意識してやってたんだろうけど)
6オープニング:01/11/27 00:44 ID:p9yMa9wv
かなり最近の作品になってしまうが、この前テレビで放送して
た 「目撃」 はかなり渋くてイイ味出てた。
7名無シネマさん:01/11/27 01:03 ID:fMzuItk7
「ハートブレイクリッジ」DVD化きぼーん
8名無シネマさん:01/11/27 01:22 ID:7vz2hamx
>7
「ハートブレイク・リッジ」いいっすよね〜。
海兵隊の鬼軍曹とゆうベタな役柄ながら
イーストウッドがホレボレするくらいカッコいい・・・。
9名無シネマさん:01/11/27 01:27 ID:lreYuvXl
今日テレ東でやってたね
10名無シネマさん:01/11/27 01:52 ID:73Aob7TQ
リー・マービン共演の「ベンチャー・ワゴン」
昔はTV放映よくされていたけど、確かソフト化もされてない。
イーストウッドのミュージカルってのがスゴイ。
今、見たら違和感あるかもなぁ。
11ハイウェイ軍曹:01/11/27 06:50 ID:aP5j11xl
俺も『ハートブレイクリッジ』DVD化希望。
あれは明るい『フルメタルジャケット』って言う感じで『FJ』より好きだ。
それにマーシャ・メースンが可愛い。
12名無シネマさん:01/11/27 07:24 ID:YZHSsQpz

イーストウッドとリ・マービンには一度、本格派の西部劇で共演して頂きたかった
もはや絶対にかなわぬ夢ですが・・・
13ZEROES:01/11/27 11:56 ID:7x5BOnI/
スティーヴ・マックィーンと競演するなんて噂も昔あったようですね。
結局、実現したのはブリットではなく、ポパイ刑事でしたが。
14A:01/11/27 17:46 ID:pANLG5XV
アウトロー特別編買ったんですが、
交易所のシーンでイーストウッドが2人殺したあと、
画面下に青い帯び状のノイズが一瞬入ります。
どこでも話題になってないみたいなので、
俺のディスクだけなのか、それとも買った人がすくないのか・・・・・
15名無シネマさん:01/11/27 17:55 ID:33qiwGSi
>>10
「ザ・シンプソンズ」でもからかわれてたね。
ホーマーがバリバリの西部劇だと思ってみてみると・・・
16名無シネマさん:01/11/28 17:58 ID:MN8GJOLh
「ハリウッドビジネス」(文春新書)ていう本立ち読みしてみ、
クリント・イーストウッドていうジジイが、
映画でやってるヒーローとは、大違いの糞野郎だとわかるぜ。
ソンドラ・ロックとの手切れ金を値切るため、映画会社と組んだ陰謀責め、
汚ねえぞゴルァ
17名無シネマさん:01/11/28 18:28 ID:Fmb84Eut
 >>14
 時間にして何分めのシーンですか?もう何日かしたら通販で買ったのが届くと思う
ので、その時確認しますから教えて下さいよ。
18名無シネマさん:01/11/29 00:44 ID:VdQYG+92
監督としての彼も忘れちゃダメ。
『真夜中のサバナ』が好きだなぁ。
19名無シネマさん:01/11/29 08:00 ID:5SfEjAXR

「真夜中のサバナ」は原作の設定を変えて、
ジョン・キューザックが扮した狂言回し的な役をイーストウッド自身が演じていれば
絶対にもっと面白くなったと思う・・・

レストランの隣りの席で、かつての常連俳優ジェフリー・ルイスが頭の上で
ハエを飼っている様を見たとき、イーストウッドなら どんな表情を浮かべるか、
目に浮かぶようではありませんか
20名無シネマさん:01/11/29 08:19 ID:5D0GfHhh
「タイトロープ」題材のわりには、
イーストウッドはあっさり処理したのがちょっと残念。
実娘と共演したのも話題になった。
21名無シネマさん:01/11/29 09:10 ID:0eG09NOe
タイトロープのチラシの、拳銃を握った手はイーストウッドのではないのよ。
すごくすべすべお肌なんだもん。手を抜くなよ、そんなとこで。
22名無シネマさん:01/11/29 15:12 ID:JnCN6KPd
>21
チラシやポスターにはよくあることじゃないの?
「ロシアより愛をこめて」の有名な図柄の、
コネリーの銃を持った手は実は水野晴男の手だって聞いた事があるけど。
23名無シネマさん:01/11/29 18:29 ID:l7DtvAaf
「サバナ」、実話に基づいてるから、あんまり変えられなかったかも。
自分は、あれはあれでよかったと思う。
Jキューザックが、オカマの人に、「“フランク”のFよ」といわれて
ぼーぜんとしてる表情が妙に気に入った。
あの映画以来、ジュードロウって死ぬ(大概は殺される)役ばかりって気がしてる。
24名無シネマさん:01/11/29 19:56 ID:5SfEjAXR
次回作として候補が何作かあったはずですが、
「ミスティック・リバー」で正しいのでしょうか。

それにしても・・・世界的に見ても
これほど素晴らしい歳の取り方をしている男は他にいないと思う・・・
25名無しシネマさん:01/11/29 22:32 ID:tP4xJcBr
『許されざる者』は大傑作!!
劇場に3回も見に行ってしまった。
その後、ビデオも買って、1日1回は必ず見てた。
オレを映画好きにした最大の作品。
コレ以上の物には、未だに出会ってない。
26 :01/11/29 22:37 ID:lpA56n01
>>25
禿胴!
「許されざる者」は個人的に「夕陽のガンマン」の続編だと思って
観てます。(笑
しかし、怒ると怖いぞイーストウッドさん、、、
27元ファン:01/11/29 23:01 ID:4JTj7Pb/
イーストウッドは女を陥れる糞爺、イーストウッド好きな奴も糞。
28名無シネマさん:01/11/30 00:19 ID:v/62ErTB
あまり話題にならない「シティーヒート」ってどうよ。
29名無シネマさん:01/11/30 00:28 ID:3VkenScG
30名無シネマさん:01/11/30 00:30 ID:JsBGm4jh
>28
期待した程じゃなかったが嫌いになれない・・ 
もっとスケールのでかい話にできたのにな・・・
31名無シネマさん:01/11/30 00:32 ID:OEfCRnI2
「お前は永遠に、俺よりチビだ」
32名無シネマさん:01/11/30 01:20 ID:ZXaPMSex
「大アマゾンの半魚人」はどうよ?
俺は未見だが、イーストウッドはどれくらい出てるのか。
33ZEROES:01/11/30 13:09 ID:wQpC4WLm
>>24さん
次回作は、マイクル・コナリー原作の「わが心臓の痛み(BLOODWORK)」です。
心臓移植で九死に一生を得た元捜査官が、臓器提供者を殺害した犯人を追跡するハードボイルド。
アメリカでは来年下半期公開のようです。

ソンドラ・ロックの話は、彼女の暴露本が元ネタなんでしょうね。
34名無シネマさん:01/11/30 17:21 ID:RhKleLoj
>33
ありがとうございます
「ミスティック・リバー」では主要人物をイーストウッドが演じるには
無理があるみたいだけれど
「わが心臓の痛み」は主演してくれるのかな?
35名無シネマさん:01/12/01 21:07 ID:ZjiPei2C
>>28
シティヒートに出てからバートレイノルズは落ち目になったね!
36::01/12/03 17:42 ID:Ru8WN480
「リバー」の方は監督に専念するみたい。「ブラッド」は主演も兼ねる。
37名無シネマさん:01/12/04 02:58 ID:RcrC76/w
昔の作品なんだけど、西部劇でちょっとホラーっぽいやつ
知りませんか?イーストウッドが実は・・・という展開のやつ
なんだけど、あれなかなかの名作だと思います。
38名無シネマさん:01/12/04 03:03 ID:w9naw1Qp
>>37
見てないけど多分「荒野のストレンジャー」
39名無シネマさん:01/12/08 13:01 ID:r1Ladu3R
「荒野のストレンジャー」はイーストウッドの映画にちらちらと顔を出す、何か倒錯的なものが
非常にすっきりと(?)出ている快作だと思います。
決してカルトっぽくはならないところが、
アメリカ映画の伝統の正当な後継者たる、この人の品の良さ。
40名無シネマさん:01/12/08 15:18 ID:cK7Smm/k
『荒野のストレンジャー』と『ペイルライダー』って
甲乙つけがたいな。
俺は牧師の方が好きだけど。
41名無シネマさん:01/12/10 12:03 ID:pj5FoLNJ
監督作品もいいけど、また批評家が眉をひそめるようなバディ・バン・ホーン監督のお気軽なアクション・コメディとか、作ってくれないかな。
42名無シネマさん
ピンク・キャデラックは続編作ってほしかった。