952 :
名無シネマさん:02/02/18 16:05 ID:yZMtxsIt
リタたんの画像きぼんぬ!
953 :
名無シネマさん:02/02/18 16:06 ID:okqXMlms
>>946 仮に19年も刑務所にいたのが大穴を当てたギャンブラー?
映画でも言ってるけど、裏金は退職金だよ。
勘違いしながら見てちゃダメダメ。
954 :
名無シネマさん:02/02/18 16:43 ID:V9uuGq0G
>>950 そこまで言うなら950踏んだ君が新スレ立てれ。
955 :
950:02/02/18 18:07 ID:NesQfbhS
>>映画版に来ているみなさん。
「ショーシャンクの空に」の新スレを立ててもよろしいでしょうか?
是非、立てたく思います。
挙手をお願いします。
>955
APPROVED!
957 :
名無シネマさん:02/02/18 18:23 ID:3fMQb583
でもなんか次スレ立ててまで語ることもなさそうだけどね。
新しい話題もないだろうしループしそう。
まあ、新しい話題=良い話題
って訳でも、古い話題=糞
って訳でもなし。
960 :
名無シネマさん:02/02/18 20:07 ID:XlCsbgY9
>>953 お前ギャンブルやったことあんのか?
最悪の中の最悪の中で一発逆転を狙って成功することなんて
本当にないんだよ。
アンディの穴彫りもいつばれるか分からない大ギャンブル。
それを感じられたらもっとおもしろくなるこの映画。
アンディはちゃんと分かってるし。
まあお前は映画の夢の世界で盲目になりすぎてる。
その夢を見させるのがこの映画のすごいところだけど。
961 :
名無シネマさん:02/02/18 20:21 ID:e9z8JWWF
>>960 同意。主人公は人生の大博打に出たんだよ。
おれはその度胸を褒めたい。
確かに抜かりなく準備はしていたが、
毎日が崖っぷちだったことには変わりない。
962 :
名無シネマさん:02/02/18 20:42 ID:8gLxUKhP
漏れは最初主人公が自殺してバッドエンドの映画だと思ったよ。
963 :
名無シネマさん:02/02/18 21:07 ID:XlCsbgY9
>>962 思った思った。
どこが名作なんだよって。
レッドの「忍耐にも限度がある」でうなずいちゃったし。
それだけにびっくり。
独房から消えたときはマジでどんなトリック分からなかった。
ああ、これ以上は言えない。
ってもうネタバレしてもいいよね?(w
964 :
名無しさん@:02/02/19 11:50 ID:bbXxPN+W
っていうかしてるって。
965 :
名無シネマさん:02/02/19 11:54 ID:dmV6A+/t
スティーブン・キング原作のね
モーガン・フリーマン、イイ味だしてたなあ・・・
966 :
レッド:02/02/19 12:39 ID:bbXxPN+W
967 :
953:02/02/19 12:51 ID:Ia/DQk0v
>>960 アンディが壁際の独房じゃなかったら??
この次点で博打じゃないでしょ?
ギャンブラーの大博打とか言って趣旨を変えないでほしいな。
この映画は「希望」がテーマなんだよ。
自分勝手に解釈して正論化しちゃダメダメ
・・・ここにも・・出たよ・・
970 :
20:02/02/19 23:34 ID:sn4LNJGM
>>1 前スレ同様、一時はどうなる事かと思ったけど
「ショーシャンクの空に」を熱く、楽しく語られる場(スレ)に
なって良かったね。
このスレもお気に入りのスレになったよ。
他の映画・作品を批判や比較しないのがマターリ語る為の秘訣だと思うね。
971 :
名無シネマさん:02/02/20 03:45 ID:mQaaXJnL
次のスレ使う前にこっちを使い切りませう。
アレン・グリーンを忍んで。
972 :
名無シネマさん:02/02/20 12:03 ID:qnyitoXe
アンディ・デュフレーン=カイザー・ソゼ
973 :
名無シネマさん:02/02/20 12:12 ID:83GAwx8n
このまえ何かの番組で育ちのいいバカっぽいお嬢様連中が
好きな映画を聞かれて みんなショーシャンクって言ってたから
萎えて避けてたんだけど、2ちゃんでも結構評判いいんだな・・・
974 :
名無シネマさん:02/02/20 13:26 ID:fd/XMNks
975 :
名無シネマさん:02/02/20 15:23 ID:FiUQDKPb
エスケープ・フロム・ショーシャンク・プリズン
976 :
:02/02/20 20:17 ID:y9NbK5Eq
あれだけ長いトンネル掘って
ハンマーの磨り減り具合があの程度で済むはずがない。
977 :
名無シネマさん:02/02/20 21:57 ID:ske+Lj5h
アンディ・デュフレーン
カイザー・ソゼ
ハンニバル・レクター
ジョン・ドゥ
ガブリアル・シアー
アメリ
『スティング』のポール・ニューマン
『スティング』のロバート・レッドフォード
『真実の行方』のエドワード・ノートン
『隣人は静かに笑う』のティム・ロビンス
+オーシャン(フランク・シナトラ)で
最強の犯罪集団オーシャンズ11の出来上がり。
978 :
名無シネマさん:02/02/20 22:06 ID:qxUtcl3u
>>976 原作では何回か買い換えてました。
>>977 武闘派要員で「スカーフェイス」のトニー=アル・パシーノを
加えて12人。
13人目は「ゴルゴ13」=ソニー千葉を
979 :
名無シネマさん:02/02/20 22:34 ID:uSIhbQrF
>>961 >おれはその度胸を褒めたい。
そうそう。
レッドに"あの場所"を告げる時のアンディの顔をよく見てほしい。
あの顔は、全財産賭けてギャンブルに出る失業絶望野郎の悲痛な顔だ。
アンディだって100%の成功なんて信じてない、あの顔は。
五分五分よりさらに分が悪いってな顔だ。
980 :
名無シネマさん:02/02/21 09:41 ID:951F6fdl
>>969 >>979 言ってる事はあってるケド、ギャンブルって表現はヤメてほしーな。
希望に向って彫り続け、そしてそれは綿密な計算の元だったんだよ?
ギャンブルって運頼みの部分ってあるし。
毎日がガケップチというのその通りだと思ったよっ。
981 :
都民:02/02/21 10:42 ID:NDw9E+dF
パート2作ります?僕がやりましょーか?
>>981 囚人の脱獄、所長・看守の不正行為発覚が原因で閉鎖
されたショーシャンク刑務所。
取り壊しを待つばかりだったこの刑務所に、テロリスト
が立て籠もった!
要塞と化したショーシャンク刑務所に潜入するために
FBIは一人の男を選び出した。その男の名は
983 :
都民:02/02/21 11:09 ID:Fc+E4pg6
スレッドのパート2だよ(w
984 :
982:02/02/21 11:12 ID:135XPWED
すいません・・・(恥
985 :
名無シネマさん:02/02/21 12:00 ID:I6s/OCQK
>>980 俺も
>>979の見方に近いな。
じんじを尽くして天命を待つって言えばいいか?
天命と言うかギャンブルというか?の違いかな?
ギャンブル=博打=はんぱ者がする事 と言うイメージ?
ばくち打ちの飲んだくれの誰かがいた、と言うトラウマ?
・・・ごめん!ごめん!
言葉のイメージは人それぞれだよね。
この映画の最後の大博打にも俺はカタルシスを感じるんだ。
スティングに通じるよね。
俺は「一世一代の大博打」に魅せられる男なんだろうね。
986 :
名無シネマさん:02/02/21 13:36 ID:kOmYfsTt
なんかショーシャンクのスレたくさんあるんだけどさ。
どれか1つに絞り出そうよ。
987 :
名無シネマさん:02/02/21 13:43 ID:2ZsU5+Zy
988 :
名無シネマさん:02/02/21 14:20 ID:DxfT4cIn
1000まで使いたいよね〜。
今まで出来ては消えの繰り返しで
こんなにら続いたのってなかったっぽいし。
989 :
名無シネマさん:02/02/21 18:00 ID:LnHKdgp8
「ショーシャンクの空に」のDVD持ってる方いますか?
特典映像はあるんですか?
近々、購入する予定なんです。
ちなみに特典がなくっても買いますよ(^^)
>989
映像特典は、US版、日本版それぞれの予告篇だけ。
英語字幕もないし、おれはすこぶる不満。
991 :
名無シネマさん:02/02/21 21:15 ID:Uq6EHDdL
・・・え?続編は「隣人は静かに笑う」じゃなかったんですか?!
あとフラッドも続編。
公式な続編は「ベティ・サイズモア」じゃないの?
いきおいに任せて原書買っちゃった、、、。
995 :
名無シネマさん:02/02/22 09:07 ID:4rjKk33R
>>991 登場人物が一緒ってだけで、続編あつかいか・・・氏ね。
これって刑務所で男同士が愛をはぐくむ物語ですよね?
997 :
都民:02/02/22 10:28 ID:yXXyQZ4r
洋画マイベスト1です
998 :
都民:02/02/22 10:29 ID:yXXyQZ4r
素晴らしい
999 :
都民:02/02/22 10:29 ID:yXXyQZ4r
映画館で見たい
1000 :
都民:02/02/22 10:29 ID:yXXyQZ4r
必死で生きるか、必死に死ぬか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。