〜時計仕掛けのオレンジ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
「アレックスは洗脳治療で善人になった〜」

て解説してるサイト多いけど、彼の本能は変わってないよね。
体の拒否反応が理性の役割してるだけでしょ。
2名無シネマさん:01/11/17 09:07 ID:l/Lof5ZZ
この映画を見た人で、
題名の意味を知らない人が意外に多くて驚き。
2ゲット。
3名無シネマさん:01/11/17 10:49 ID:weNqXBUr
この映画の解説で
「管理社会の恐怖を描いた傑作」
とか説明してのがあるけど、違うと思う。
この映画はただの娯楽映画。
4名無シネマさん:01/11/17 10:58 ID:+qpT13F+
>>2
(`д´)意味教えて!
5名無シネマさん:01/11/17 10:59 ID:EBiw4oiO
キューブリック
6名無シネマさん:01/11/17 11:00 ID:14zbzj2C
>>2
原作も読んだけど、忘れちったなぁ。教えてよ。
手塚のに時計仕掛けのりんごツーのがあるよ、カンケー無いけど(W。
7名無シネマさん:01/11/17 11:10 ID:Zp5WyvJn
"時計じかけのオレンジ" だ〜!
映画の名前も正確に書けない1はDQN決定!!
8名無シネマさん:01/11/17 14:02 ID:nw5WgnUG
>4
"時計じかけのオレンジ"というのは、見た目は生き物だけど、実際は機械的な動きしかできない存在。
つまり、主人公が治療されて、見た目は普通の人間だけど、暴力を見ると反射的に気分が悪くなるロボットになったってこと。
原作だと、「これじゃ俺はまるで『時計じかけのオレンジ』じゃねーか!!」みたいなことを主人公が叫ぶシーンがあるんだけどね。
9名無シネマさん:01/11/17 14:06 ID:X7kmgtPW
この映画かなり好きなんだけど、キライなやつはよく
「この映画がいいっていうやつは映画通ぶってるだけ」っていうじゃん。
そんなつもりはまったくなくて、ただ好きなんだけどなぁ。
10名無シネマさん:01/11/17 14:12 ID:x8wLKQ7s
とにかく暴力描写『だけ』を喜んでる奴なんとかしろ。
暴力描写そのものが悪いなんて言わないから。
11名無シネマさん:01/11/17 18:51 ID:sbsCRpZO
実際どこが面白いの?
俺にはさっぱりわからん
12名無シネマさん:01/11/17 18:53 ID:SxYVcAgE
時計じかけは、時計仕掛け、と、訳すべきだった、と思う。
13すめぐま:01/11/18 00:00 ID:XmI14KGX
ファッションとインテリアセンスと音楽さいこ〜
暴力シーンもいいよお。
キューブリックにテーマもくそもない。
時代と人間の本質を捕らえてるからおもしろいんだよん。
14名無シネマさん:01/11/18 00:11 ID:fTF56x0v
あのおかあさんのファッションはイカス。
居候がいて気まずい雰囲気の中、空気はシリアスなのに
おばあさん顔のママのスペーシールック。ミニで。
あの話は現代の若者に通じるところがあって古い作品なのに
今の感覚でも受け入れられるのがすごい。
最後のにやりと笑うとこ。結局もとにもどってるじゃん。
15名無シネマさん:01/11/18 00:24 ID:PsxYGztm
音楽も良いね。
16名無シネマさん:01/11/18 00:36 ID:PDA5yFWd
とても30年も前の映画とは思えない。
17名無シネマさん :01/11/18 00:39 ID:RkHcrj8Z
あまりに完ぺきであんまり語る事もないな〜
18名無シネマさん:01/11/18 00:42 ID:3yrCbtMS
いま観ても新しいって本気で言ってるのかなぁ?
どうみても古臭いんですけど・・・。
19名無シネマさん:01/11/18 00:45 ID:fo2HnJ2U
>>18
新しいとは言えないが、時代不詳なところが古くささを感じさせない。
20名無シネマさん:01/11/18 00:47 ID:N3Ri3ZiE
オレ、中二ん時劇場で観たよ。
どうだ、オヤジだろ。ガハハハハ。
21名無シネマさん:01/11/18 00:48 ID:fTF56x0v
だってさ、30年前っていったら日本ではまだ家庭内暴力とか
手のつけられない異常暴力性なんて皆無か、話題にも上らない事
だったじゃない。今あの映画を見ると、あの無軌道さ、
お手上げ状態の暴力性って日本の事件とそっくりだよ。
22名無シネマさん:01/11/18 00:52 ID:fo2HnJ2U
最後に本当の社会の姿を悟るオチがいいね。
「完全に治った」ってところ。
23名無シネマさん:01/11/18 00:55 ID:N3Ri3ZiE
今では「雨に歌えば」なんて、なかなか観れないけど、
あれ、「雨に歌えば」を知ってから、観たほうがいいよな〜。
24名無シネマさん:01/11/18 00:56 ID:fTF56x0v
あの議員のうそ臭い笑顔とマスコミ。
あの狂気の世界が今現実となってるからコワヒ。
25名無シネマさん:01/11/18 00:56 ID:r64cES3X
>12
「とけいしかけ」と誤読する人がいそうだから避けたのでは?
26名無シネマさん:01/11/18 00:57 ID:PsxYGztm
1ヶ月前にDVDで初めて観たんだけど、それ以来、風呂に入る時のテーマ曲が
『雨に歌えば』になった。
27名無シネマさん:01/11/18 01:03 ID:fo2HnJ2U
>>23
そうだよね。あのギャップが理解できないと面白さ半減だね。
日本の曲なら「明日があるさ」とか「上を向いて歩こう」
がイメージ近いかな? あれを歌いながら・・・
28名無シネマさん:01/11/18 01:03 ID:5QSWeIzg
>>24
そうなんだよね。
あまりに現実と同じになってるもんだから、
今見ても「普通じゃん?」としか思わないんだよ。
ある意味怖いこってす。
29名無シネマさん:01/11/18 01:04 ID:r64cES3X
過激な暴力を表現するのに、ナイフでざくざく刺したり、血をたくさん出して残酷にしたりするけど、この映画はそういうありきたりな表現を使っていない。
それなのにこの映画の暴力シーンが話題になるのは、それだけ演出がうまいってことだと思う。
30名無シネマさん:01/11/18 01:07 ID:shB0EZxI
セックスシーンがいいね
31名無シネマさん:01/11/18 01:07 ID:N3Ri3ZiE
キューブリックって「2001年」といい「時計じかけ」といい、
古い映画なのに、なんでこんなにも画質がいいの?

特別なネガの保存方法でもあるのだろうか?

だって、「2001年」なんて最初の「猿の惑星」と同時期公開
なのに、今比べてみると全然画質、違うもんね。
32名無シネマさん:01/11/18 01:14 ID:r64cES3X
>31
俺も聞きたい。
「時計じかけ」の最初のシーンなんて、90年代の映画かと思ったぞ。
薄い白い膜が張ったような画像だったけど、詳しい人教えて。
33名無シネマさん:01/11/18 01:18 ID:fTF56x0v
>30
無機質な感じのね。愛情とか、快感とか、エロティックとか全て無くて
はいはいってかんじの。曲もいいよね。
34 :01/11/18 01:22 ID:rKoMl2Ps
90年代とはさすがに思えない。あのモダーンなインテリアとか。
3532:01/11/18 01:29 ID:r64cES3X
>34
シーンを間違えた。
最初のシーンは主人公ののアップからだね。
俺が思ってたのは、歌っている浮浪者をリンチするシーン。
36名無シネマさん:01/11/18 01:29 ID:5QSWeIzg
でも、先日TVでやってた「猿惑」は
異常に綺麗な画質だったよ。ちょっと驚くほど。
どういう処理してるのか知りたい。
詳しい人キボンぬ。
37名無シネマさん:01/11/18 01:32 ID:N3Ri3ZiE
三十年もすればネガは退色して、絶対赤っぽくなるんだよなあ。
いくらニュープリントしても。
だから最近がデジタル補正とか、あるんだけど。
キューブリックの作品って、十年くらい前に、やっと「時計じかけ」
がビデオ発売された時も高画質。
デジタル補正なんて、やってないみたいだし。
あれはネガの保存のしかたが、他と違うぞ。絶対。
38名無シネマさん:01/11/18 01:35 ID:nPKxu0ds
マジで画像いいよな。
バリーリンドンなんて70年代の映画に見えない。
凄すぎ。
天才って凄いね。
39名無シネマさん:01/11/18 01:48 ID:xYr+Zv2G
>24
少年法改正が議論になってた頃
この映画の偽善的な議員を思い出したよ。
要するにきれい事言ってると票が集まる人種なんだなって。
最近の少年犯罪について社会の歪みとか幼少時のトラウマとか
知識人みたいな連中が色々言ってたけど
実際の少年はアレックスみたいにそんなの全部アホと思ってるよな。

別に理由なんかねーよ、って感じで暴行・強姦を明るく楽しむ悪ガキ
そいつらを矯正しようとする社会、またそれに反対する人権派、卑屈な親など
それぞれ全部突き放した視点で描いてるこの映画は
他に思いつかないぐらい現代社会を的確に描いてると思う。
40_:01/11/18 03:48 ID:qxqoPnHY
同年製作作品に「ダーティハリー」、「激突!」があったから、
当時のアメリカは「古き良き家庭」の崩壊が社会問題化し始めていた
時期なんじゃないかな? 「時計じか〜」はそれをキューブリックが、
自分流に解釈してるんだと思う。

シーゲルはそれを怒りで表現したし、スピルバーグは多分同世代の
代弁をしたと思う。こういうヒッピー文化の行き着く先に不安を感じ取った
監督と、まだ感じ取れずに気楽にやっていた監督とにその後の差が出た
時期だった思う。トリュフォーは「恋のエチュード」だし、 テイラーは
「新・猿の惑星」なんかやってたし。

*マクダウェル、「北斗の拳」にだけは出てほしくなかった…
41名無シネマさん:01/11/18 03:48 ID:LbK3rvPp
その現代社会を三十年前に描いてるんだから、
さらに凄いのよな。
42名無シネマさん:01/11/18 03:52 ID:8wNc6Rd5
>40
「ヒッピー文化の行き着く先」じゃなくて「ベトナム戦争の行き着く先」
に不安を感じたんだよ。
43名無シネマさん:01/11/18 03:52 ID:NRiVnz75
上の方に題名の解説があったが補足。
オレンジってのはナッドサット語(彼らのスラング)で「人間」。
だからタイトルは「時計じかけの人間」でもいい。
44名無シネマさん:01/11/18 03:54 ID:bjvi8OXT
>34
でもあのモダーンなの、2000年代といわれたら、案外そうかもと
思うかもだよ。
45名無シネマさん:01/11/18 03:57 ID:th/WOM24
ルドビコ治療法ってなんだかリアルじゃないですか?
治療シーンでのシンセ第9が流れてくるところなんか、残酷さと美しさとユーモアと音楽がすべて完成していると思います。
46名無シネマさん:01/11/18 04:05 ID:LbK3rvPp
あのスラングって全部ロシア語なの?
47名無シネマさん:01/11/18 04:05 ID:8Yr0kJjh
>40
 トリュフォーはすでに60年代に「華氏451」と「野生の少年」で、
現代社会の歪みを告発していますが?
4840:01/11/18 04:06 ID:qxqoPnHY
>>42
それが正解なのかー 俺はベトナムよかヒッピーつーかフラワーチルドレンだと思ってた。

>>45
あれ、ロボトミー手術だと思ってた…
4940:01/11/18 04:13 ID:qxqoPnHY
>>47
あの2つ、20世紀文明批判だと思ってた。
俺、誤解だらけだなー。
50名無シネマさん:01/11/18 04:14 ID:Q9ONRKI/
初めて見た。
2001の方は俺は理解できずに寝てしまったがコレは十分楽しめた。
っつか・・・・「完全に治ったね」が最高でした。
51名無シネマさん:01/11/18 04:24 ID:NRiVnz75
>>46
ちゃうよ。独自のもの。
いろいろ語源があるそうな。
52名無シネマさん:01/11/18 04:26 ID:LbK3rvPp
>>51
ライティーライティーライト。
53名無シネマさん:01/11/18 04:51 ID:b7T0veZ9
主演マルコム・マクダウェルの貢献が大きい映画。
リンゼイ・アンダーソン監督「オー・ラッキーマン」「ifもしも」もグードです。
54名無シネマさん:01/11/18 06:43 ID:FFGI0CCG
好きなシーンは作家の家に押し入って
挨拶代わりに、作家に蹴りをするシーン

どどどどバシッ!
55名無シネマさん:01/11/18 13:59 ID:oIwuHSMP
ミルクバーの内装がカコイイ。
56名無シネマさん:01/11/18 14:14 ID:VrSlFXI8
彼はどれくらい瞬きをしないでいられるのだろう。
57名無シネマさん:01/11/18 15:01 ID:u+ZGrTAF
最後らへんの初老議員にご飯を食べさせてもらってるシーンがなんか好きで何度も繰り返し見た。
58名無シネマさん:01/11/18 15:14 ID:F54oFHdP
主人公アレックスの、フルネームは、刑務所はいるときに云う
「アレックス・デ・ラージ」と、
最後飛び降りた後の新聞のいくつかの中に書いてある
「アレックス・バージェス」と、二つあるらしいのですが、
何度見ても、その二つ目のがわからんかった(w。
59名無シネマさん:01/11/18 15:21 ID:LJopM2fA
バージェス  原作者の名前では
6058:01/11/18 15:27 ID:F54oFHdP
>59
そうです。だからキューブリックからバージェスへの
目配せのつもりなんでしょう。
それが幾つ目のカットに出ているかが知りたいのです。
61名無シネマさん:01/11/18 16:14 ID:EHjwoRK8
見ていてジョジョの1部2部を思い出したのは俺だけ?
絶対影響受けてるよなぁと思った。
62名無シネマさん:01/11/18 16:35 ID:jFmINxRK
どの辺がジョジョだった?
63名無シネマさん:01/11/18 16:59 ID:3S8GcZJI
>>57
俺も一緒。なんでだろう。食べ方とか面白いんだよね。
64名無シネマさん:01/11/18 17:20 ID:vR34QhUj
乱交シーンあるけどスロー再生したら、入れては無いようだ。
65名無シネマさん:01/11/19 00:16 ID:UUebXUXB
>>64
「イン・アンド・アウト」って言葉忘れられない。。。
66名無シネマさん:01/11/19 17:47 ID:gfRDqnFb
DVDで初めてみた。確かに映像は古さを感じないんだけど、字幕のセンスに
距離を覚えるのは僕だけですか?25歳。
67テクニカラー:01/11/19 18:02 ID:xLiFSfbD
字幕は公開当初と違うみたいです。
公開当初は 「サプライズ訪問」のことを「無断訪問」と訳してたみたいです。
68名無シネマさん:01/11/22 04:31 ID:NhwpbRVU
age
69名無シネマさん:01/11/22 06:51 ID:QWXEbA2f
ジュリアン萌え・・・
70:01/11/22 07:23 ID:nmiX38sF
でぽちか ってなに?(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 07:32 ID:WvJhrzuM
>>64 あたりまえじゃ!
でも、画像がそんなによくないから、よく分からなくない?

>>66 同じ25歳です。
字幕のセンスというより、そもそも英語の段階で、わけわかんない感じ。
だけど、DVD化にともなって、
日本語訳しなおしても、よかったんじゃないかなぁと想う。
セリフを越えた、おもしろさがあるから、いいけど。
72名無シネマさん:01/11/22 08:06 ID:2YrcdOjd
>>70
聖書の住人じゃない?
73名無シネマさん:01/11/22 09:54 ID:SEC2Znnf
ナッドサット語辞典によると、デボチカは「女の子」を表すみたい。
それよりハラショー転じてHorrorshowってのに驚いたよ。なるほどね。
ttp://soomka.com/nadsat.html
74アウト・イン・アウト:01/11/22 16:43 ID:C5tCJ4n3
たけし映画の「その男、凶暴につき」って時計じかけのオレンジに似てない?
浮浪者をいたぶるシーンがそう思わせているだけかもしれないけど。
75ドクター・ストレンジラヴ:01/11/22 17:33 ID:7DSpxlV0
>31、32
昔、レンタルビデオで「時計仕掛けのオレンジ」を見た時は、
昔の映像ですって感じだった。DVDが綺麗なのは、スタジオで
デジタル的にリマスター処理をしているからだと思うよ。
76HA:01/11/22 18:23 ID:yP/TIDg5
どうでもいいけど これトラウマになるくらいショックな映画だった
主人公らも相当なものだが、復讐する側はもっと怖い。 この世の地獄だな
77名無シネマさん:01/11/22 18:29 ID:FGG4Z67l
>>31
キューブリックはフィルムにこだわってるからじゃない?
って答えになってないね・・・
78新刊キューブリック全集:01/11/22 18:29 ID:0DWRb5cC
フィルムアート社のあれ。
誰か買った?
ミシェル・シマンのあれ越えるといいなあ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845901250/qid=1006421288/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0109474-6156256
79名無シネマさん:01/11/22 20:33 ID:5g5w0mPY
コンカーズっつー海外で発売されたN64用ゲームのオープニングが
もろ「時計仕掛けのオレンジ」で笑った。
ミルク飲んでるし、曲もウォルター・カーロス風だし。
あーみんなに見てもらいてーなー、でも日本じゃ発売されてないしなー。
8079:01/11/22 20:39 ID:5g5w0mPY
ナニはMXで探すかサイトでDLすればproject64で起動可能
って意味わかんねーか。あんまり堂々とかくのもアレだし。
ヒトリゴトヒトリゴト
81名無シネマさん:01/11/22 20:48 ID:wtU+RnWr
この映画のラストで、アレックスは完全に直り、仕事にもつけたそうです。
原作を読んだら、アレックス春度彦治療法の宣伝効果として、国から、許されて犯罪者になる。
国はそのアレックスの犯罪者ぶりをマスコミにアピールして、もう一度、ルドビコ治療法
を再開させる。もちろん政権も安定。
なんて、勝手に解釈しました。皆さんどう思います?
82名無シネマさん:01/11/22 21:07 ID:aM8YpmCY
昔、映画館で観た時、冒頭のレイプのシーンでボカシがぴょこぴょこ動いて面白かったよ。
あれはキューブリックが自らボカシを入れたっていうから感心したね。
83名無シネマさん:01/11/22 21:10 ID:2ngcawQ+
>サイコメトラーEIJIに「時計仕掛けのりんご」っていう話があるんですよ!
だからなんだYO!
84名無シネマさん:01/11/22 21:27 ID:IQhINi/0
>>4
原作(アンソニー・バージェス)では、アレックス一味が押し入って暴行する
作家の本棚に、「時計じかけのオレンジ」という本があるのです。
アレックスはその本を手に取るが、そのときは何のことか分らない。

“矯正治療”をされて苦しむところで、>>8 のシーンになるわけです。
アレックスも、その意味が解っていたわけでなく、直感的に叫んだという
感じになっていました。
85名無シネマさん:01/11/22 21:35 ID:sOMVVpKw
マクドウェル萌え〜!!
でも、彼氏だったらアレックスじゃ困る。
HGウェルズのがいい!!
86名無シネマさん:01/11/22 21:35 ID:2E+zJlSp
そうすると原作どおり映画化されてたら
「時計じかけのオレンジ」の映画の中で
「時計じかけのオレンジ」の小説を存在を知った
「時計じかけのオレンジ」に成り下った主人公が
「『時計じかけのオレンジ!』」と叫んでたかもしれないのですね。
87名無シネマさん:01/11/22 22:34 ID:29NwtG2E
>84
まだ書きかけの原稿じゃなかったっけ?
で、警官にボコられてから助けを求めに行った2度目の訪問で
本棚からその本を発見する、だと思った。
88名無シネマさん:01/11/23 16:04 ID:3763Z1pe
>>78
うん、ミシェル・シマンの「キューブリック」ハ、マジ凄かった。
値段だけのことはある内容だった。

>>84
ペンギンブックスから出てるペーパーbックの原作には、その後の
ことが描かれた最終章が載っています。
洋書屋で探してみて!
ハヤカワから出てる翻訳版は今でもその部分は載せてないのかな?
89名無シネマさん:01/11/25 21:48 ID:d5gpOslo
>>60
六つ目のカットです。
アレックスが飛び降り、新聞の紙面がいくつも出てくるシーンの
六つ目に「アレックス・バージェス」となってます。
90名無シネマさん:01/11/25 23:15 ID:vUA4FVpZ
字幕は監督が信頼している翻訳者に任せたそうだが。
時計じかけのオレンジ、フルメタル・ジャケット以外の
作品も同じ人なのかな?
91名無シネマさん:01/11/26 12:25 ID:0fvbRJsw
アレックスがレコード店に立ち寄るシーンがある。
キューブリックも、さすがにCD/DVDまでは予想できなかったみたい。
92名無シネマさん:01/11/27 11:02 ID:VCmu5I/C
『トレスポ』の飲み屋でトミーと誰か(忘れた)が話してるシーンは、
アレックスがよく行くところにそっくりだよね。
意図的だと思うけど。
93名無しさん@:01/11/28 01:18 ID:0yJ6xMGo
ミルクバーの名前がモロコーなんたらって言うけど、
モロコーはロシア語で牛乳。
俺が好きなシーンは、出所したアレックスがかつてリンチした
ホームレスに逆リンチされた後、警官になったディムの
「ウェル!ウェルウェルウェル!ウェルウェルウェルウェル!」
って言い方。一人でこっそりマネしてるのは言うまでもない。
94名無シネマさん:01/11/29 12:53 ID:Dvf3gqt8
>>93

私もやる!「うぇる!」
95名無シネマさん:01/11/29 13:04 ID:/1jOaZSC
「ウエル・・」ってのは、イギリス人が相手を小ばかにするときの
古典的な常套句かなんかなのでしょうか?
昔のイングランドを舞台にした映画で何度か、同じような言い方をしてる
シーンを観たことがあるので・・。
そういえば、「バリーリンドン」でも追い剥ぎがバリーに銃をむけながら
同じ挨拶をしてたと思う。
96名無シネマさん:01/11/29 13:09 ID:Dcfs6O1E
これはこれは(お元気そうで)、ってことじゃんよ。
97名無シネマさん:01/11/29 16:17 ID:/cQQ9X+m
「おや、おや、おや」
98 :01/11/30 13:28 ID:iGRVj41M
12年程前に初めてビデオで見た。
当時はビデオ発売前で海賊盤だったのだが何故か日本語字幕つきだった。
ところがアレックスが飛び降りた瞬間ぶち!って終わりやがった。
99名無シネマさん:01/11/30 21:41 ID:BoJR1AnO
スタンリーの中ではこれが一番おもしろかった
100名無シネマさん:01/12/01 21:51 ID:1pUx0ifk
>96さん
はい、意味は解ってるんです。アレックスも時々古い言い回しをしてますし、
それが古典的キングス・イングリッシュな言い回しなのかということを
云いたかったんです。至らぬ文章ですいません。

>98さん
私も海賊版のビデオ観ました。私が観たのは一応最後まで収録はされてましたが
字幕が、ハヤカワの原作を適当に当てているだけの代物で、本来のセリフ以上に
長くなって、でたらめも云いとこ。
ミルクバーでの口論では、なんとディムがリーダー、ということに
なってしまってるし。
あと、ボカシが入ってなかったのにも驚きました。
101名無シネマさん:01/12/01 22:07 ID:hJuLrdOB
小説では未来の英国は社会主義国家。会話の中のロシア語のスラングもなるほどです。
でもアレックスの仲間のピートって影薄かった。原作だとジョウージ、ピート、ディム
だったんだけどね、力関係は。
102名無シネマさん:01/12/01 22:35 ID:1pUx0ifk
≫101さん
陰の薄いピートですが、ペンギンブックス刊の原作本洋書には、バージェスの意図で
削除されたはずの、「治ったんだ!」以降のエピソードが何故か
復活していて、洗脳の解けたその後のアレックスとピートが再会とかしてるそうで。
読んでみたーい!
103名無シネマさん:01/12/01 23:00 ID:yiVuwJFV
人格を矯正してロボットのようにしてしまう、
っていうテーマは、
このあとの「フルメタル・ジャケット」に
発展して行くんだね。
新兵の人格を破壊して戦争ロボットに改造するってやつ。
104名無シネマさん:01/12/01 23:06 ID:Bv5wL75S
>>103
よくそう聞くんだけど、主人公達は戦争ロボットか?
ちゃんと人格があったような気がするが・・・

最後の狙撃兵の少女を殺すシーンでそう感じるの?
105名無シネマさん:01/12/01 23:11 ID:a0QO9olh
この映画最近レンタルDVDで初めて見てすげぇおもしろかった!!
106名無シネマさん:01/12/01 23:12 ID:yiVuwJFV
口に鉄砲くわえて自殺する人いたでしょ。
最後はみんなで楽しそうにミッキーマウスマーチだし。
107名無シネマさん:01/12/01 23:18 ID:dBfYFejG
2001年の宇宙旅行もなかなかキューブリックの味出てて面白かったよ♪
108名無シネマさん:01/12/01 23:21 ID:hJuLrdOB
環境順応と機械的矯正はちがうと思うよ。
109名無シネマさん:01/12/01 23:26 ID:yiVuwJFV
103ですが106は104へのあんさーです。
以上
110名無シネマさん:01/12/02 19:07 ID:hoSiJoPh
音楽のワルターカーロスは元男になってもた。
111名無シネマさん:01/12/02 19:46 ID:mZYQop53
>106
>口に鉄砲くわえて自殺する人いたでしょ
アレと似たようなシーン、仲代達也出てた「人間の条件」にあったよ
落ちこぼれ兵が便所で自殺すんの、銃咥えて。そっちの方が古い作品。
112名無シネマさん:01/12/02 20:23 ID:/DAKeHQk
>100
ていうか誰でもつかう日常英語。
113名無シネマさん:01/12/02 20:59 ID:VK8GhpN0
この映画、キューブリック映画にしては、
セックス描写激しいね。
特に猫おばさんの部屋なんか・・・・
114名無シネマさん:01/12/02 23:11 ID:/jeqtDfp
ビリーボーイの戦闘服にゴーグルってスタイルには時代感じる。
それとも、あのスタイルは計算ずくのパロディなのかな?
115名無シネマさん:01/12/03 08:16 ID:L7xjRak3
エロ度

2001>>フルメタル>>アイズワイド>>時計>>バリーリン>>シャイ
116名無シネマさん:01/12/03 21:16 ID:W4Dmfzb7
2001がエロ?
なんで?
ディスカバリー号が精子に似ているぐらいじゃ?
117名無シネマさん:01/12/03 21:19 ID:2fjcXPGA
だからさ、壮大なセクースでしょうが
118名無シネマさん:01/12/04 04:57 ID:9dhQQ7NY
>>3は厨房、じゃなかったら煽り失敗。

グローブ?(間違ってるかもしれない)の新曲のプロモ
もろ時計じかけだ、ちょっと前には郷ひろみのもそうだった。
ビジュアル的には30年たったいまでも影響があるみたいだ。

時計スレは定期的に立つけど、このスレの奴等は過去のスレの内容に及びもつかないね。
きっと2ちゃんねらーも入れ替わりの時期がきてて低レベル化してるんだろうなぁ。
119名無シネマさん:01/12/04 18:01 ID:mBiIvXeR
アレックスの襲撃シーンで、「雨に歌えば」を歌うのは、何か意味があるのですか?
噂だと、マクダゥエルが勝手に歌った、と聞くのですが、ほんとですか?
120名無しさん@:01/12/04 18:26 ID:sRpa6L/B
時計仕掛けのなかで流れるクラッシク音楽の曲名を教えてください。
特にオープニングでながれる曲名キボリアンヌ
121 :01/12/04 19:49 ID:efplJtXZ
>>119
勝手に歌ったというか、好きな歌を歌えって言われて、
たまたま歌っただけ。
122名無シネマさん:01/12/04 20:22 ID:12/pPYzM
上にもあったが、最後の口をパクパクするシーンが
なんとなく好きだった
123名無シネマさん:01/12/04 20:25 ID:Ww9yh4iW
でもマクダウェルはキューブリックの撮影方針とは全くそりが合わず
常にいつかぶん殴ってやろうと思っていたそうな
124名無シネマさん:01/12/04 20:36 ID:Qaa2EhD6
なんかテレビで一瞬、時計じかけのパロディ見たぞ。
CM??プロモ?
125名無シネマさん:01/12/04 20:38 ID:+zebh3Dv
>120
ロッシーニ「どろぼうかささぎ」のことかな。
126名無シネマさん:01/12/04 20:40 ID:pMVpQkUt
グローブの新曲(シュープリームスのかヴぁー)
のPVで時計仕掛けのオレンジをパロってるね。
あとブラーもエンド・オブ・ア・センチュリー?で
やってたね。
127名無シネマさん:01/12/04 20:45 ID:or73+aAD
「灯台守と結婚したい」も隠れた名曲
128名無シネマさん
>>120
パーセルの「メアリー女王のための葬送音楽(Funeral Music for Queen Mary)」
です。

>>122
あれはアドリブだそうです。
キューブリックはそれ見てバカうけ、でも同録で声を出すわけにいかないので
ハンカチを口に突っ込んで笑いころげてたとか。