「BROTHER」マジでスゲェぜ!リターンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
724722:01/11/07 12:58 ID:GHo+Hdh/
>>723 禿同意です。その通りだと思います。
725 :01/11/07 13:15 ID:f6ivpGs2
わずかばり、前衛が入っていたなあ。
726たけし怪獣記の怪獣:01/11/07 14:49 ID:kPC1z0X5
実はBROTHERを映画館で見た帰りに土曜ワイド劇場を見たもんでBROTHERはとんでもなく、おもしろく・・
727名無シネマさん:01/11/07 21:03 ID:Gu/W9xSc
>>726
その日なにやってたの?
728名無シネマさん:01/11/07 22:09 ID:tnaFRDHb
マイケル・ゴードンて誰?
729名無シネマさん:01/11/07 22:18 ID:FHwMDX7l
映画の中で、たけしがアメリカ行って、最後死ぬまでどのくらいの時間が
経過したんだろう?1年くらい?もっと短い??
730NA:01/11/08 10:43 ID:i8bsXsxu
それは、あなたが一年と思えば一年。
半年と思えば、半年。
一ヶ月と思えば一ヶ月。
見る人それぞれです。
細かい説明はなく、見る奴がそれぞれ勝手に決めりゃいい、
ってのが基本的な北野映画のスタンスです。
731たけし怪獣記の怪獣:01/11/08 15:10 ID:y7LbH5gG
キッズリターンもあのラスト、何年後かわかんないしね。
732キッズ・リターン:01/11/08 17:51 ID:KxvmhYoM
円環を描く無時間であるかのように見えて、少なくとも森本レオがちょっと老けるくらいの時間は確実に経過している。
733オマー・エプス:01/11/08 22:44 ID:KVmMTjKx
ANIKI!!!
734名無シネマさん:01/11/09 00:13 ID:qzR1qHZS
たけし関連の本にキッズリターン2が載ってるって聞いたけど本当?
735名無シネマさん:01/11/09 00:22 ID:Dl0Ms2Al
観終わった直後はあんま面白くなかったと思った。
でも後から内容(最後の場面)をもう一度回想してみると
深い映画だったんだなーとちょっと感動。
もう一回ビデオ借りてフルで観たい。
736名無シネマさん:01/11/09 00:25 ID:l9RQzMUa
TV版はかなりカットされていたの?
737名無シネマさん:01/11/09 00:33 ID:BRHhEtkP
最後の寺島兄の笑顔がすげかったよ。
あと、体ほっそーいな。
738名無シネマさん:01/11/09 00:36 ID:06p+m8Gk
>>734
キッズリターン2の構想はあるって聞いたけど。

>>737
寺島さんを同性愛っぽく描いてたのが好きでしたね。
たけちゃんのこれまでの映画にもそういう面あったけど
ちょっとはっきりめに設定してるのが、ね。
739名無シネマさん:01/11/09 00:37 ID:2CUrJmAH
>>734
新潮45別冊2月号コマネチ!ビートたけし全記録
って雑誌に三年後の話が載ってる。
ヤフオクやeasyseekにも結構出てるよ。
740名無シネマさん:01/11/09 00:45 ID:qzR1qHZS
>>739
ありがとうございます。
是非読んでみます。
741名無シネマさん:01/11/09 00:48 ID:BRHhEtkP
>>738
その役を寺島兄に任せて大正解だったよね。
実際にたけしの事を慕ってるし。
ハマッてたよ。
742名無シネマさん:01/11/09 01:16 ID:PEcDYIYB
白瀬がさまぁ〜ずのメガネの方に見えた。
743名無シネマさん:01/11/09 02:32 ID:2IcfK6r4
見えねぇよっ!!

とミムラ風に突っ込んでみる。
744名無シネマさん:01/11/09 15:39 ID:WEsymCVE
TVで見るの忘れてDVD買ってみてみたけど面白かった
最後のバッグから金が出てきたところで涙でたよ

寺島さんイイね
バスケで相手にされてないところに笑った
「こうやってやるんだよバカヤロー!指出せコノヤロー!!」
745名無シネマさん:01/11/09 18:14 ID:hbKvR763
真木蔵人が地味に死んでたな
746 :01/11/09 18:20 ID:OofKyQn5
ファッキンジャップ(略)
747名無シネマさん:01/11/09 18:25 ID:2WUngeKy
>>745
ヘタレ真木
「アニキ、もうダメだよ・・・」
748名無シネマさん:01/11/09 18:37 ID:aaxwZY3/
徒歩で逃げる真木たん
749名無シネマさん:01/11/09 20:48 ID:N4BD1uAf
大竹の腹黒そうな刑事にワラタ
750名無シネマさん:01/11/09 20:50 ID:YTGgYifu
本当はみんなおもしろくなかったと思ってるでしょ
751名無シネマさん:01/11/09 21:05 ID:ZX7pp7ca
結局、芸術家にあこがれた人間が、お決まりの文化的類型をキッチュにちりばめたエセ日本文化志向映画なんだろ。

それをさも巨匠か、はては、天才と褒め称える馬鹿がいるから驚きも何倍にもなる。
752名無シネマさん:01/11/09 21:41 ID:ZixfCTEA
ビートは単純な男


だから
おだてりゃ
何でもするね。
753名無シネマさん:01/11/10 12:01 ID:qcG1VZte
いやマジで面白いよ。ツッ込みどころが満載で
754名無シネマさん:01/11/12 00:56 ID:Ay1rklEL
 
755sage:01/11/12 01:25 ID:4vqFYMtg
教祖誕生がオレはすげー好きだよ。
でも周りの奴に見せると、すげーつまんねぇって言われちゃうけど(笑)
わかんねーかなぁ、このおもしろさがよ
756名無シネマさん:01/11/12 14:50 ID:/b8l1DPE
すげーつまんねぇも理解できんけど、
すげー好きも理解できんよ。。。(w
757755:01/11/12 23:08 ID:4vqFYMtg
そかぁ。
オレがどうかしてるのかな(w
初めて見たときはゲラゲラ笑って見たけどなぁ・・。
設定自体おもしろいつーか、、
あんたら真面目にやってるけど・・バカだぁ!って。
あの教祖の爺がまたいいんだよ。
758名無シネマさん:01/11/12 23:41 ID:L3QVse/w
寺島兄貴の誕生日age
759名無シネマさん:01/11/14 00:41 ID:4Ivdzk0w
加藤の兄貴に、完全にホモ断定できるセリフがあるからちょっと残念。
彼がもっとチャラチャラヘラヘラしたチンピラで、それがいきなりあんなこと
したらもっと良かったかもと思ったり。

>>731
レオの白髪は無理矢理っぽかったよな。
武はボクシングを止めたシンジをもっと太らせたかったようだが安藤は
若いからあんまり太れないんだよね、ってなことを当時言ってた。
キッズリターン2ってネットでも読めるよ
760名無シネマさん:01/11/15 00:29 ID:Czl+QpcG
age
761名無シネマさん:01/11/15 02:39 ID:u79ucNfO
今頃次作作ってんのかな? 楽しみ!!
762名無シネマさん:01/11/17 10:17 ID:Lbx4x/IC
維持
763名無シネマさん:01/11/17 11:45 ID:pSeGhnEa
どこがホモやねん?
764名無シネマさん:01/11/17 12:14 ID:1KT2JQGy
「ブラザー」は男のロマン路線に傾きすぎてる。
たけしには「その男、凶暴につき」みたいな
殺気立った映画を撮ってほしいよ。
765名無シネマさん:01/11/17 16:46 ID:VKw4ITjR
>>763
759は加藤が英語で「あの女に兄貴盗られた」と言ってたのと
兄貴のために自殺するところから、ホモと断定したと思われ。
766763:01/11/17 17:52 ID:pSeGhnEa
あそこか。
オレはホモだとは思わなかったな。
兄貴に心底惚れてるけど、それは男としてだと思う。
むしろ加藤は男の中の男だと思ったよ。
俺はね。
767名無シネマさん:01/11/18 12:42 ID:qyQXYPvq
>>764
同意!!
768名無シネマさん:01/11/20 22:48 ID:fd3QoFlI
これまでの作品と比べると、間合いが違うと思う。
なんか違和感があった。
769 :01/11/21 02:21 ID:B0UCp7qn
その男→3-4→ソナチネ→HANA-BI→BROTHER とだんだん「死」
よりも「生」の方が強くなってる。

人によってBROTHERは面白いとか、昔の方が良いとか評価が分かれ
るのは、ちょっと違うけどMETALLICAのファンと似ているのかな?
770名無シネマさん:01/11/25 22:44 ID:fLiQBct0
771たけし怪獣記の怪獣:01/11/27 15:20 ID:NruJVGDv
BROTHERのオモシロサがわかる人と一緒に映画を撮ってみたいものです。

http://www.geocities.com/turu_pro/
772名無シネマさん:01/11/27 15:32 ID:RWut9KQh
ビートきよしのBROTHER マジ スゲェぜ
773名無シネマさん
いまからオー・ブラザー!見にいてきます。