○遭遇! 自称映画通の困ったちゃん○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
自分では映画を理解している、よく知ってる、と思ってるのに
これが、大きな勘違いって人、いるよね。
そんな人と遭遇してしまったら、書き込んで。
私の体験談は>>2に。
2名無シネマさん:01/10/22 23:09 ID:00562iHA
今から十年ほど前、普段連絡のない先輩が「おまえ、映画、好き
だったよな」と言ってきた。
で、なぜか映画に誘われた。しかもドルフ・ラングレンの「レッド・
スコルピオ」。見たくもない映画だったのだが、断りきれず行くことに
なった。
「いやー、実にいい映画だったな」上映後、先輩はご満悦だった。
先輩は放送作家を目指していて、私大に通い(経済学部)ながら秋元康
の放送作家塾にも通っていた。
「オレ、映画に目覚めてよ。将来は映画評論家としてやっていきたい
と、思ってんだよ」
「はあ」
「日曜洋画劇場の淀川さんって、いくらもらってんだろうなあ。ギャラ。
本とか出したら、かなり儲かるんだろうなあ」

その年の年末、偶然会うと自分の「映画年間ベスト・テン」を教えられた。
なんと第二位が「レッド・スコルピオ」で、第一位が「ダイ・ハード」
だった。
彼が「いい映画」として上げたランキングは、「爆発シーンの多さ」
に比例していた。

ある時、私は運良く「羊たちの沈黙」の試写を見ることができ、この映画
の出来にかなり感銘を受けていた。
例の先輩が「最近、いい映画はないか?」と言ってきたので、
「まだ公開されてませんが…」と「羊たちの沈黙」を薦めた。

数日後、カンカンに怒った先輩から電話がかかってきた。
「おまえ、あの映画、映画になってないぞ! あんなダメ映画、薦めんな!」
(映画になっていない…。映画として成立していないということだろうか。
それは一体どのような理論に裏打ちされた結論なのだろうか?)
「えっ、それは、どういうことでしょう?」
「だって、おまえ、悪いヤツが最後まで捕まんないじゃないか!」

彼は現在、売れない作家見習いをしながら、とある小劇団の旗揚げに参加。
劇団の方はワリと順調に売れていて、劇評などをフリー・ペーパーに書いた
りしている。恐ろしい話である。
3:01/10/22 23:09 ID:I85M/+lu
強引なのは嫌いな筈なのに、私、濡れてしまったんです…。
4 :01/10/22 23:23 ID:cww97TeZ
そしたら先輩は私の濡れた部分をペンライトで照らしてじっと見つめるんです・・・。
5名無シネマさん:01/10/22 23:26 ID:vnNse6Fr
爆発シーンの多い映画はあタマごなしにダメ映画だと思っている後輩がいて困ったもんだ。
しかもそう云うやつに限って「羊立ちのチン黙」みたいなクソ映画を俺に勧めたりする。
そのくせ自分ではそれなりに映画を判ってるようなことをほのめかすんだよね。
はっきりいってバカだと思う。
6名無シネマさん:01/10/22 23:45 ID:V5YgG4oi
オイラも「羊たちの沈黙」はダメ映画だと思う。
「ダイ・ハード」は傑作だとも思う。
でも「レッドスコルピオン」って・・・
7名無シネマさん:01/10/22 23:49 ID:xnsi34tl
バカか?お前ら
羊もダイハも傑作なんだよ!
でも「レッドスコルピオン」って・・・
8名無シネマさん:01/10/22 23:50 ID:GbPh52zV
9名無シネマさん:01/10/23 00:30 ID:DGndziVS
>>8
ブルブル

オレの先輩は映画の話になると、必ず「地獄の黙示録」を見た時
どれほど感動したかって話になる。
他に映画、何も見てないんじゃないかと思う。
黙示録好きだけど。
10名無シネマさん:01/10/23 03:11 ID:TEvltmII
あのなあ、映画の知識がないヤツより、「映画芸術」とかしか
読んでない頭デッカチの芸術バカの方が有害なんだヴォケ。
11名無シネマさん:01/10/23 03:24 ID:Ngi8L0sl
>>9
ごめん俺もジゴモクヲタだから同じ事やってる・・・
>>10
マターリと同意
12名無シネマさん:01/10/24 00:52 ID:xSF5tVMC

単館系行けばおしゃれだと思ってる女。
13名無シネマさん:01/10/24 00:59 ID:8SgmY+CY
じごもくっていうのか…。
14名無シネマさん:01/10/24 01:02 ID:2rxnrUs0
>>12
今時いるのかそんなやつ?
15名無シネマさん:01/10/24 01:50 ID:UjLdfp0C
2ch映画版にもときどき出没するけど、自分の好きな映画をけなされると
「自分はこういうところがいいと思うが」みたいな礼儀正しい反論ができず
「お前がレベル低いから理解できないんだよ」みたいなことを
相手を見下して言うやつ。いちばんむかつく。
16名無シネマさん:01/10/24 01:55 ID:p/lWz84G
>>15
全く同意。
17名無シネマさん:01/10/24 01:56 ID:K0bqxsrP
>>15 ああ 俺もほんとそう思うよ
もう ウサマ ビン ラディンなみの困ったちゃん信念でせまってくるよな
そういう奴等。
18名無シネマさん:01/10/24 02:21 ID:zGtFxOJR
重箱の隅を突っついてイチャモンつけてくる奴も同じ位痛い。
馬鹿馬鹿しいから無視しているけど。
19  :01/10/24 02:53 ID:pAxKhJLz
20名無シネマさん:01/10/24 04:10 ID:TUMgsrd+
>>14
さすがに若いヤツらでは、いなくなったが、おばちゃんでいるよ。
シロガネーゼ(藁)とかいうのか。集団で来てて、近くよると香水
臭いの。平日に来てて、映画の後はみんなでお食事。
でも、その場で映画の話題は、まずでないという。
21名無シネマさん:01/10/24 04:26 ID:u9nsmkXG
22名無シネマさん:01/10/24 04:41 ID:XTjek4C8
>>12
いるいる、渋谷の単館系行くと、わんさかいる、んで音楽がよかったとか
なんとか言って見たりしてさ・・・、例えそれがクソ映画でも雰囲気に
よる錯覚起こしちゃってさ・・・。

とか言う俺も錯覚です・・・。
23名無シネマさん:01/10/24 04:43 ID:njQQqR/v
ここのルールじゃ
自分より詳しいやつはおおむねヲタで
自分より無知なやつはおおむね厨房で
自分と趣味の違うやつはおおむね馬鹿
24名無シネマさん:01/10/24 04:49 ID:MYvoRbRc
(゚Д゚)ハァ?
爆発多い方が良い映画に決まってるだろ。
悪者がつかまらない映画はいらいらするにきまってるだろ。
レッドスコルピオよりダイハードのほうが上位にきまってるだろ。
>>1こそ小難しい理論に毒されて基本的な物の価値を見失った愚か者。
いますぐ先輩に謝罪の電話しろ。
25名無シネマさん:01/10/24 04:52 ID:ZrZs/ufq
一番痛いのは
信者VSアンチの構図で語ろうとする奴
「これだから信者は(アンチは)・・・」とか、
馬鹿じゃねえの
2625:01/10/24 04:54 ID:ZrZs/ufq
ああ、スレの内容とズレてたかも
俺が痛い、っつーことでここはひとつ
27名無シネマさん:01/10/24 05:17 ID:TUMgsrd+
25に誠実な性格を見た。
28名無シネマさん:01/10/24 05:30 ID:FSDzuN/L
自称「映画通」の俺が今年見た映画は「ウォーターボーイズ」だけ(鬱
29名無シネマさん:01/10/24 06:26 ID:fcFVBf+8
● 板(いた)

モー板・オカ板など、2ちゃんねるに無数にあるジャンルごとに区分けされた領域のことです。
「バン」と読まないようにしましょう。まして「批判要望版の〜〜」などと変換ミスするのは2重に恥ずかしいです。
30井筒:01/10/24 06:28 ID:x3GYpcqN
『仁義なき戦い』を面白くないという奴とは喋りたくない。
31 :01/10/24 06:35 ID:NRbORjy1
>>30

面白くないというより、広島弁がわからんかった〜。
俺、広島の子と付き合ってたから、自信あったのにまったく。
仮にわかってても、別にそんなに・・・。
ヤクザ映画はすまんがダメだ。
これより面白い映画は星の数ほどあると思うし。
井筒ごめん。「宇宙の法則」もダメだったよ。
32名無シネマさん:01/10/24 06:47 ID:Ugd+3Wgh
文学では「古典的テクスト」と「現代的テクスト」っていう文学の分類の
仕方があるんだよね。
俺の経験では古典的テクスト「的」な作品を好むのは大抵知能レベルが低い。
映画でも然り。
敵が出てきて適度なカーアクションがあってバコバコ爆発して敵殺してヒロイン救出して
最後はハッピーエンドってな映画しか楽しめない人間ばかりでウンザリ。
それでいて現代的テクスト「的」な作品を見ると「ストーリーが無い」「意味不明」
「つまらない」「監督のオナニー」等の思考停止した感想しか言えないカスばっか。
もうちょっと頭のレベル上げようという気にはなりませんかね?
33名無シネマさん:01/10/24 06:50 ID:urEOYDbr
現代的テクスト「的」な作品といえば例えばどんなものですか?
3432:01/10/24 06:54 ID:Ugd+3Wgh
それについて一言で答えるのは難しいといえるね。
まあ文学理論の初歩だからそれを勉強すればおのずと分かるようになるよ。
まあ一つ例をあげるとすれば2時間延々と寝ている人間の尻を撮りつづけた映画なんてのは
現代的テクスト「的」といえるかな。
35名無シネマさん:01/10/24 07:09 ID:urEOYDbr
>2時間延々と寝ている人間の尻を撮りつづけた映画

こういう映画の何処に意義を見出すのですか?
36   ・:01/10/24 07:21 ID:saJ8tdAM
レッドスコルピオン
 変な映画だったな ドルフラングレンが暴走してた
3732:01/10/24 07:25 ID:WUfZsIyE
まあ極端な例だったかな。
でもそういう映画も存在するのだよ。
私のアイデアを言わせてもらうと15歳の少女が顔の表情を5秒単位で
不自然なほどグルグル変えながらの日常生活を淡々と撮るっていうのがあるね。
38名無シネマさん:01/10/24 07:27 ID:ftsBxVfI
>36
『・・2』はもっと、ど〜しよ〜もなく変だぞ(W
39名無シネマさん:01/10/24 10:49 ID:MYvoRbRc
32はどうしようもないアフォってことで同意?
40 :01/10/24 11:17 ID:DXe1hlu9
公開時、『レッド・スコーピオン』だと思ってたよ。
41名無シネマさん:01/10/24 21:26 ID:n20foIdy
柳下毅一郎とか友成純一とか江戸木純とかをやたら信奉してるヤツ。
名づけて「秘宝ヲタク」
42名無シネマさん:01/10/24 21:29 ID:dajjeQQc
レッドスコルピオンは最高だよ
43 :01/10/24 21:29 ID:rAPmtmrc
かんけいないけど、大事な打ち合わせの時に
いまだかってないですね。今回の・・・・は
というところ
やまだかってないですね。今回の・・・・は
といってしまいました。
44名無シネマさん:01/10/24 23:27 ID:j2cBfQln
>39
 異議なし!
45名無シネマさん:01/10/24 23:36 ID:V4uhFWvm
>>32は伝説のチーズトースト(初代)や貨や140
みたいな奴のパロディじゃないの?
46名無シネマさん:01/10/25 00:21 ID:0+4Oqlrw
32ってネタでしょ?
でもマジレスしちゃおうかなあ…。
現代的テクスト信者でジャッキー映画チャウシンチー、ジェットリー、
その他ツイハークユエンウーピン物、
などなどなどを毛嫌いする自称映画通は痛い。
というか個人的な趣味で映画を判断できないやつは嫌いだ。
現代的テクストとかまず知識ありきな方々のことね。
4732:01/10/25 00:39 ID:6y98SXxJ
「知識ありき」違いますよ。
古典的テクスト「的」だからつまらなくて
現代的テクスト「的」だから面白いのではありません。
鑑賞してみてつまらなかった映画を分析してみたら古典的テクスト「的」であることが分かり
大変面白く感じた映画を分析してみたら現代的テクスト「的」であることが分かっただけです。
48名無シネマさん:01/10/25 01:01 ID:F7azh1Kg
しかし、15歳の少女が顔の表情を5秒単位で
不自然なほどグルグル変えながらの日常生活を淡々と撮るっていう
映画なんて、ちいとも観たくないぞ。
49名無シネマさん:01/10/25 01:58 ID:0+4Oqlrw
32はネタじゃあなかったのか。
それとも頑固にネタを続けるすごいやつなのか?
まあどっちにしろ、最初は弱いヒーローが修行で強くなって
師匠を殺した憎いアンチクショウに打ち勝ってハッピーエンドみたいな
ジャッキー映画を楽しめないやつとは友達になれんな。

しかし筋に拘泥して映画を定義するやつに
>15歳の少女が顔の表情を5秒単位で
>不自然なほどグルグル変えながらの日常生活を淡々と撮る
なんて映画を楽しむことが可能なんでしょうか?
だって筋のある/なしで映画を判断するなら
セットも演技も演出もその他諸々のオカズもいらないってことっしょ?
映像の機微なんて考慮しないってことっしょ?
50名無シネマさん:01/10/25 02:06 ID:Ed2a2wBU
現代的テクスト「的」には32さんはある意味幸せ者ですよ。

良かった良かった皆馬鹿で。
51思い出した!:01/10/25 02:44 ID:ZzAMO8yS
以前、彼女の友達のカップルとダブルデート(死語か?)した時に
相手のカップルが二人して「映画通」を気取ってる感じで、
「オレも映画好き」って言ったら「何が一番好き?」って聞くから
「ターミネーター」って答えたら2人で顔を見合わせて
「あ、ふーん・・・そうなんだ」みたいに軽くあしらわれた・・・
52名無シネマさん:01/10/25 05:20 ID:Yhblunq7
以前、渋谷の坂の上の方の劇場で某映画学校の卒業制作(なの?)を
客から金とって、上映したことがあったが、自称映画通たちの作品の
ヒドイのなんのって。
客はほとんど暴動寸前で劇場の人に
「こんな作品で金を取ることに対し、どう思ってるのか」
って問い詰めるオバさんまでいた。

まあ、オレはそうなることほとんど予想してたんで、平常心だったけど。
53係長:01/10/25 05:36 ID:uulblcNU
映画自体よりも難解な説明をされると萎える。
それがまた、誰かの受け売りだとわかると恨めしく思う。
54名無シネマさん:01/10/25 06:16 ID:Twj9AvoY
32先生の講義を引き続き聴きたい(藁。
55名無シネマさん:01/10/25 06:26 ID:Twj9AvoY
↑「(藁」を間違ってタイプしてしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。
5632:01/10/25 11:10 ID:SIiWGbAL
まあ皆さんの感覚だと見た映画がそれなりにバコバコ爆発アクションシーンが
満載で適度なスリルがあり愛があり涙があると「面白かった」という感想を持つのではないでしょうか?
つまり「面白い」という感想をもって「満足」するわけですよね。
しかし私に言わせればそのような映画をみて感想を求められたのなら
「ただ『面白いだけ』でたいしたことない」と言うでしょう。
実は昨日は映画シックスデイズと8ミリとインデペンデンスデイの3本を見たのですが
どれも見ているときは正直それなりに楽しさは感じていました。
しかし見終わった感想は「ただ面白いだけ」。
なにも心に残るものがなくそれっきりなのです。
対して現代的テクスト「的」な作品は全てとはいいませんが見終わった後なにか
心に残るものがあります。
見終わったあとも1日中その映画が頭から離れないこともよくあるのです。
このような理由から私は現代的テクスト>古典的テクストと言っているのです。
57名無シネマさん:01/10/25 11:18 ID:QNAmlhu+
>>56
見終わった後何かが残る映画?
えらい単純な見識だな。
58名無シネマさん:01/10/25 11:22 ID:ShCZ4jRN
基本的に映画逝くとき他人を誘うってのは止めた方が良いね。
一人で観るべきだよ。だって連れてきた人がこの映画面白いとおもってるのか・・
って気になって映画に集中できないもの。
59名無シネマさん:01/10/25 11:49 ID:9HyzQRdO
「6D」「8mm」「ID4」っつー選択がすでにネタっぽい
60名無シネマさん:01/10/25 13:26 ID:HjmW8AfV
>>55 癖とはおそろしいものだな(藁
61 :01/10/25 13:32 ID:PWKrCRlb
>>59
確かに。
62名無シネマさん:01/10/25 13:58 ID:JzqKZM1/
32さん。
現代的テクストの典型的な映画をお教えください。
参考にします。
63名無シネマさん:01/10/25 14:23 ID:aU71t9DP
>>56
見終わった後、何も残らない映画は何度も楽しめる。だから偉い。
64名無シネマさん:01/10/25 14:30 ID:TroSpUjo
現代的テクスト的だろうが古典的テクスト的だろうが
優れた作品は優れてる。
65Mr.Pink:01/10/25 14:32 ID:kRQ1iWRr
>>64 道灌。
そして、面白い映画はどんな理屈じみた批判をしても
「面白い」。
66名無シネマさん :01/10/25 14:55 ID:yzR0AQnP
カンフー映画は見終った後体にカンフーがしみつくから
現代的テクスト「的」な作品。
6732:01/10/25 15:04 ID:EUYxmnce
何故インデペンデンスデイだとネタになるのかわからないのですが?
数年前結構話題になっていた様なので試しに見てみたのです。
そしたら類型的なストーリー類型的なキャラ強引な展開に「爆発」と「涙」と「愛」を適度に織り交ぜた
ごちゃごちゃな映画という印象しかもちませんでした。
そしてこの映画などは典型的な「古典的テクスト『的』映画」といえます。
そして私が今まで見てつまらなかった映画はほぼすべて古典的テクスト「的」なのです。
いやだからといって古典的テクスト「的」な映画はすべてつまらないなどとは言いませんが。
ただ古典的テクスト「的」な映画は大概ストーリー展開が読めてしまい登場人物もセリフも
結末も演出も類型的なものが多く見ていて退屈になることが多いということです。
古典的テクスト「的」な映画で面白いのがあれば是非教えてほしいくらいですね。
6832:01/10/25 15:06 ID:EUYxmnce
>>66
それ絶対違いますよ。
ただ現代的テクスト「的」な作品を挙げろと言われても
難しいものがありますが。
69名無シネマさん:01/10/25 15:06 ID:xgCQRNYA
ていうか見て「面白い」。
「面白い」から何故「面白い」か考える。
そして「理論」的な解釈が成り立つ。
評論というのは基本はそういうもんじゃないの?
最初からジャンルや映画のタイプで優劣を決めてたら
それまでの型にそれぞれの映画を分類するだけになって
評論の未来はないような気がする。
70名無シネマさん:01/10/25 15:08 ID:EOQj7SBF
>32

「自称映画通の困ったちゃん」本人のコメント、ありがとうございます。
71名無シネマさん:01/10/25 15:10 ID:pWP+DlZU
>>67
文学のことは何も知らんので質問ですが、
ホメロスやウェルギリウスは古典的なのか現代的なのか
どっちなのですか?
7232:01/10/25 15:11 ID:EUYxmnce
>>69
そうですよ。
それで私が何故「面白いか」考えたらその理由の一つとして
「古典的現代的」という理由が思い当たったわけです。
なにも「古典的テクスト『的』映画は見る前からつまらないことが決まっている」などとは
言いません。
先日みたマトリクスなどは映像的に結構楽しめましたし。
73名無シネマさん:01/10/25 15:11 ID:pWP+DlZU
>>69
評論が新しい表現を切り開くこともあり得ると思われ。
74名無シネマさん:01/10/25 15:13 ID:DVh3a1ti
>32
なんで古典的テクストの映画に関してはスラスラ書けるのに
肝腎の現代的テクストの映画になると沈黙するの?
だいたい映画をストーリーのみで評論するな。
75名無シネマさん:01/10/25 15:14 ID:03bulH2D
>>70
映画通はあんな映画は見ないんじゃないか?
しかも語るなんてことは・・・
普通は「あ、失敗しちゃった」と思うだけでしょう。
7632:01/10/25 15:24 ID:PnsLhSH9
一応言っておきますけど
昔の映画=古典的テクスト「的」映画
最近の映画=現代的テクスト「的」映画
ではありませんよ。
映画の作品についてはあまり詳しくないので漫画を例にとって「古典的」「現代的」の
区別をするとジャンプやマガジンに載ってるような「結末を知りたい一心で読む」ような
漫画はすべて「古典的テクスト『的』」といえます。
漫画で「現代的テクスト『的』」といえる作品は私の知る限りでは
丸尾末広などが該当します。
しかしすべてが「古典的」「現代的」の二つに明確に分けられるというわけではありません。
7732:01/10/25 15:26 ID:PnsLhSH9
>>74
それは文章とは違い映画の分野では「古典的」「現代的」の区別が
難しいからです。
78名無シネマさん:01/10/25 15:30 ID:65eeQ76C
ヒッチコックは古典的テクスト的じゃないのか?
79名無シネマさん:01/10/25 15:31 ID:TJOW0TqI
プロジェクトAや燃えよドラゴンは傑作だぞ。
8032:01/10/25 15:35 ID:HXPM7WOi
いえ、
昔の映画=古典的テクスト「的」映画でないからといって
昔の映画=現代的テクスト「的」映画だというわけでもありませんよ。
内容で区別されるのであるから映画の作られた時代は関係ないという
ことを言いたかったまでです。
ヒッチコックなどは古典的テクスト「的」といえるでしょう。
81   ・大福星:01/10/25 15:37 ID:XvdURfYF
プロジェクトA2のラストで壁がジャッキーに落ちてくるってのは
   確か元ネタがバスターキートンの映画ですよね
  
82名無シネマさん:01/10/25 15:37 ID:ZIuLQBVq
じゃあヒッチコックは良作には入らないのか?
83名無シネマさん:01/10/25 15:38 ID:ZIuLQBVq
>>81
漏れはジャッキーはバスター・キートンに比肩する
スターだと思っとります。
84名無シネマさん:01/10/25 15:43 ID:gZGbZOj6
32さんすまんがその現代的なんたらというカテゴリーに含まれる
作品をいくつか挙げてくれんかのー。
8532:01/10/25 15:44 ID:MqKrgc3J
裁判を舞台にした映画で2時間延々と検察の冒頭陳述が途切れることなく続き
その間真面目な顔をして検察の冒頭陳述を聞いている裁判官が実は頭の中では
たまたま傍聴席にいた美人の傍聴人を様々な体位で陵辱しているという妄想を
2時間続け最後には想像だけで射精してしまうという映画などは
良いのではないでしょうか。
86名無シネマさん:01/10/25 15:44 ID:zHPi1ppt
32は『古典的 厨房』すね。
8732:01/10/25 15:47 ID:MqKrgc3J
>>84
映画とは少し違いますが「青い手すりのある階段」。
青い手すりのある階段がグルグル回っているというものです。
88名無シネマさん:01/10/25 15:49 ID:gZGbZOj6

>大変面白く感じた映画を分析してみたら現代的テクスト「的」であることが分かっただけです。
この面白く感じた映画を教えてよ!
89名無シネマさん:01/10/25 15:52 ID:gZGbZOj6
>>87
青い手すりを観て何が心に残るの?

ていうか具体的な映画名を出して。
9032:01/10/25 15:54 ID:70oDgD3b
>>82
いえ「古典的テクスト『的』」だからといって駄目というわけでは
ないことは何度も言っています。
駄目なのが多いということです。
9132:01/10/25 15:58 ID:70oDgD3b
映画では明確に現代的テクスト「的」といえるものはまだ
それほど無いと思われます。
どちらの要素も含んでいることが多いですね。
従って作品名を言えといわれても困りますね。
ちなみに「青い手すりのある階段」は自主制作映画ですが具体的な作品名ですよ。
92名無シネマさん:01/10/25 16:06 ID:gZGbZOj6
>>91そんな自主映画名を出されても困るわ。

ウォーターボーイズ観たら一日中心に残っててかなり考えさせられたんだけど、
君の基準で云うとこれは現代的だよね?
93名無シネマさん:01/10/25 16:07 ID:FvHZx1de
「特筆すべきは」「ある意味」とか口に出した時点で、
そいつとのつきあい止めたくなる。
9432:01/10/25 16:10 ID:moQXA0zZ
いえ「心に残ったから」現代的テクスト「的」というわけでは
ありません。
私の好みの問題として現代的テクスト「的」映画の方が心に残ると
いうことですから。
ウォーターボーイズは古典的テクスト「的」な作品だと思いますが
別に「心に残る」「傑作」という評価はまた別のところにありますので。
95名無シネマさん:01/10/25 16:10 ID:03bulH2D
>>93
それはある意味で、君の特筆すべき傾向だね?
96名無シネマさん:01/10/25 17:42 ID:pxTuRaXd
>>90
それは単純に作品数の違いのせいです。
97名無シネマさん:01/10/25 17:54 ID:ISq1G+gN
ここまでくると32はネタだと思うが適当に頑張れ。
何年後かに背伸びしてた自分が気恥ずかしくなるかもだ。(w
98名無シネマさん:01/10/25 20:29 ID:BW9u/WC5
32みたいにアフォな理論を堂々と展開できるやつは強いね。
煽りでもなんでも、レス付けずにはいられない。いやがおうにもスレが盛り上がる。
こういう奴には勝てないよ。
99名無シネマさん :01/10/25 20:59 ID:MKUkR41X
ぴあとか映画情報誌読んでる時
横から突然現れて「観た観た観た観た観たぁ」とか言いながら
指差し確認する奴。
100名無シネマさん:01/10/25 21:03 ID:Z15Stryk
がんばれ32。
最初はアンチだったが、2ちゃんにあってひたむきさと誠実さを
失わない君の姿に感動した。
101名無シネマさん:01/10/25 21:07 ID:gWg8NYz/
がんばれ32。
ただし、俺の目にはいらないところでな。
102名無シネマさん:01/10/25 21:20 ID:uulblcNU
32みたいなのは、反淀川さんっていうか、
「映画の楽しみを伝える」って態度じゃないから、やっぱ困ったちゃんだな。
彼が何を言いたいかってのは>>32で、「古典的テクスト」的作品は以下
>敵が出てきて適度なカーアクションがあってバコバコ爆発して敵殺してヒロイン救出して
>最後はハッピーエンドってな映画
こういうのが好きなのは「大抵知能レベルが低い。」っていう。で、
>現代的テクスト「的」な作品を見ると
>「ストーリーが無い」「意味不明」「つまらない」「監督のオナニー」

要は、「娯楽映画を楽しむ奴は馬鹿で芸術作品を理解できないから、僕は嫌い」ってだけだし。
たしかにこういう人には「あ、そう?」としかいえない。
だって、こういう人が作る映画って
>私のアイデアを言わせてもらうと15歳の少女が顔の表情を5秒単位で
>不自然なほどグルグル変えながらの日常生活を淡々と撮るっていうのがあるね。
こんなの1時間以上見せられたら・・・・。
まあ、ネタだろうけど(w
103名無シネマさん:01/10/25 22:46 ID:rdeZTVMP
32くんはくじけずここではず〜っと32を名乗っていてくれ。
104名無シネマさん:01/10/25 22:49 ID:GYSxqpnR
俺、映画通だと思っていたが、友人に好きな映画は「グーニーズ」と言ったら、笑われた。
一応、俺は映画に詳しいと思うんだが。
105名無シネマさん:01/10/25 22:51 ID:q0xwRO9B
>>104
グ−ニーズのどこがおもしろいんですか?
おれはおもしろくないと思ったけど、
自分の知らない魅力を知っているのかも知れないと思うと
聞かずにはいられないんです。
106名無シネマさん:01/10/25 23:03 ID:GYSxqpnR
>>105
まず、子供の頃に劇場で見た映画だから、思い出がある。劇場が笑い声で騒がしかった。
キャラクターがいい、チャックのアドリブが最高だった。
まあ、子供の頃に見たから、「グーニーズ」が好きなんだろうな。
107名無シネマさん:01/10/25 23:17 ID:19T0ilrZ
俺は素人っていうかそんなに詳しくないんだけど
キューブリックはだめなの?
時計仕掛けのオレンジは古典的なの?32
108名無シネマさん:01/10/25 23:36 ID:uulblcNU
そもそも、他人の好みを否定する筋合いはないだろ。

「それが好きなら、これも好きだと思うよ」って教えられるのが「通」。
貶すだけなのが「自称通」。
109名無し:01/10/25 23:36 ID:FHWkrT7l
俺も映画マニアだと思うけど好きな映画はバック・トゥ・ザ・フューチャーとブルースブラザーズだよ。
でもスターウォーズは嫌いなんだよね、なぜか。
スクールウォーズは大好きなんだけど。
スクールウォーズなんて典型的な古典的作品なんだろうなあ、32にとっては。
110名無シネマさん:01/10/25 23:39 ID:PFtlh9ER
イーリアスとかオデュッセイアも知らない奴が、文学的テクストを語るなっての。
111名無シネマさん:01/10/25 23:39 ID:0+4Oqlrw
>>56
>つまり「面白い」という感想をもって「満足」するわけですよね。
別に良いのでは?映画のどの部分に満足するかは
映画通かどうかを判断する際にそれほど重要ではない気がするが。
映画通かどうかというのは知識の問題ではないの?

>しかし私に言わせればそのような映画をみて感想を求められたのなら
>ただ『面白いだけ』でたいしたことない」と言うでしょう。
そりゃ個人の趣味の問題だからね。
あなたがそうなら別に文句はないが。
そう思うあなたとそう思わない人間との間に大した差はないさ。

>実は昨日は映画シックスデイズと8ミリと
>インデペンデンスデイの3本を見たのですが
>どれも見ているときは正直それなりに楽しさは感じていました。
>しかし見終わった感想は「ただ面白いだけ」。
>なにも心に残るものがなくそれっきりなのです。
これも上に同じ。

>対して現代的テクスト「的」な作品は全てとはいいませんが
>見終わった後なにか心に残るものがあります。
>見終わったあとも1日中その映画が頭から離れないこともよくあるのです。
これも上に同じ。

>このような理由から私は
>現代的テクスト>古典的テクストと言っているのです。
俺は子供の頃に見たジャッキー映画が未だに頭から離れないがねえ。
その魅力を何年も語ってきたし今後も語り続けるだろうね。
だからと言ってジャッキー映画はあなたの言う
「現代的テクスト」的映画ではないだろう。
そうでないのに永遠にその内容が頭から離れず
語り続けたくなってしまうのは何故か?
単に俺がその映画に惹かれてしまったからに過ぎないよ。
頭から離れない/単に面白いと思うだけ
という分類では映画の良し悪しは語れまいて。
もっと客観的になりなさいな。映画通を気取るならさ。
112名無シネマさん:01/10/25 23:42 ID:0+4Oqlrw
>>81
ジャッキーはその著書で「バスターキートンが大好きで
僕の映画でもずいぶん参考にさせてもらったよ」って書いてたよ。
113111-112:01/10/25 23:58 ID:0+4Oqlrw
映画通っていうのは自分が好きなジャンルの映画については
マニアックな知識を持っているのはもちろん、
映画全般の歴史等にも明るいやつを言うんだと思う。
けどここの32は自分が好きなジャンルの映画についてもロクに語れてないからな。
映画通とは言い難いんじゃないか。
114名無シネマさん:01/10/26 00:28 ID:N4GmnCi8
映画通というより映画痛だな(大爆笑
115殿堂入り?:01/10/26 01:07 ID:XXQv7F5N
140と並ぶ映画板永久欠番候補が出現した!
116名無しシネマさん:01/10/26 01:13 ID:Lw1yTUHG
97と98に
激しく胴衣。

見たところ大マジメに理論を展開してる
(つもり)のようだが。(w
117名無シネマさん:01/10/26 01:15 ID:N4GmnCi8
>>115
140て何よ。
118このスレの1だが。:01/10/26 01:20 ID:FEZBrj3W
古典的VS現代的もいいけどさあ、
もっと自称映画通の困ったちゃんの話してYO

そういうオレも一ヶ月前に「A.I」観たっきり
何も観てないんだけど。
119名無シネマさん:01/10/26 01:21 ID:cZ3vTNq2
>>117
映画板の永久欠番です
120名無シネマさん:01/10/26 01:23 ID:YUJVzVVI
32さん結構面白い考え方なのに。
残念なのは優劣を語ったことですね、一応ホローしてるけど。
思うにスパイク・ジョーンズなんか現代的な方に入るんじゃないの?
映画じゃないけどウォーケンが踊りまくるヤツとか?。
121名無シネマさん:01/10/26 01:35 ID:DU/V2hOo
いつまでネタを続けるつもりじゃー

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>32
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
122名無シネマさん:01/10/26 01:35 ID:aTPGFgJG
32はソドムの市とか好きなんじゃないの?
123名無シネマさん:01/10/26 01:43 ID:5Vsjq6YD
>>85の32のレスを見ると彼がマゾであることがわかります。
つまり普通の感覚から観てつまらない映画ほど、彼を満足させるわけですね。
ただそれだけのことですよ。
124名無シネマさん:01/10/26 01:45 ID:JjR3rBaf
結構面白くなりそうなスレなのに32のせいで別の方向へと。
違った意味で楽しませてはくれてるが。
125名無シネマさん:01/10/26 02:06 ID:3iT4A1gp
32は所謂“映画通”には思えないが。
126ちょっと早いかなー:01/10/26 02:09 ID:XXQv7F5N
和尚が2?
127名無シネマさん:01/10/26 02:18 ID:s9uNe3VW
>32
あなたが言ってる古典的テキストてのは、簡単にいうと、ハリウッドでマスプロダクトされてる
タイプのある決まった方法論にのっとた映画で
現代的って云うのは、所謂、脱構築された映画のことでしょ?

それを考えると、とりあえず丸尾末広が、現代的テキストではないでしょ?
あのひとは、”漫画”という方法論にのっとてると思うんですが。

まぁそれはそれとして、あなたの言う現代的テキストの映画とは、50年位前のヌーヴェルヴァーグだとか
最近で云うと『EUREKA』だとか、『マグノリア』あたりですか?
そして、いまだにゴダールあたりはそうであろうし、是枝監督の『dicetance』とかはどうですか?
結構最近の邦画は、現代的なテキストで撮られていると思うんですが。

それから、なんでつまらないと思う映画の、古典的テキストは、どんどんあがってくるのに
なぜ面白い=現代テキストの映画は、上げられないんですか?
ひょっとして、面白い映画をみたことがないんじゃないんですか?

具体的に、現代的テキストとは、どういうことかしっかり体系だてて説明できていないようですが、
しっかり言語化できないんじゃないんですか?だから、具体的な作品名を挙げられないんじゃないんですか?

さっき、インディペンデントの映画を上げましたとか云わないで下さいよ。
その映画が本当に、優れた、現代的なテキストによって撮られた映画なら
おそらく、もっと注目を集めているんじゃないですか?
それは、つまり、一般公開されている映画の中にも現代的なテキストで撮られた映画があるから、
日の目を浴びないんじゃないんですか?

もっと具体的に答えてくださいよ、あなたの言っていることはすごく不明瞭です。
128名無シネマさん:01/10/26 02:20 ID:GOx5dXOF
てゆうか>>32
「顔の表情を5秒単位で不自然なほどグルグル変える15歳の少女」
に誰をキャスティングするか知りたい。

さあ吐け!
129非1:01/10/26 02:26 ID:QbZhT7mb
それが美少女だったら是非見たいです。
130名無シネマさん:01/10/26 02:30 ID:GOx5dXOF
>>32はただのアイドル好きの厨房だろ
背伸びしてみたい年頃なんだよ
131文革:01/10/26 03:35 ID:UB4nmCx0
ネタじゃないのなら、誰かの論文かなんか読んで浮かれてるんだろ。
恥ずかしながら、俺にも経験あり。文学だったが。
キャー、思い出してしもうた!
132非1:01/10/26 03:52 ID:8Y7ehjyH
ていうか、文学関係の理屈をそのまんま映画に適用するのはちょっと...。
そりゃアナロジーで語れるところはあるにせよ、違うところもあるでしょ。
言葉を借りてこなきゃならないのは、自分の目にしたモノから語ってない証拠だと思うぞ。
133このスレの1だが。:01/10/26 04:11 ID:lgbobS+P
あのう、現代的テキスト的映画って、結局のところ
「実験映画」
ということでイイのですか。

ああ、それより映画通を鼻にかけてる連中のおバカな話
が読みたいYO
134名無シネマさん:01/10/26 04:49 ID:rneIHTsR
つかそれより、映画って100万本ぐらいあるわけ?
10万本ぐらい?全世界で?
そんだけあってさ、32のあげる現代的テクストって映画が
青い手すりのバリアフリーだかなんだかしらんが、
10万本対1で面白い面白くない語られてもねえ。
具体的に語れない、だけど例はあげたっつってその一本ってさ、
そこがツッコミどこのネタなのか?真意がわからん。
135名無シネマさん:01/10/26 07:59 ID:yLtG9VD0
邦画だけでも過去に作られた作品数は5,6万本に及ぶと思われ。
全世界なら数百万本に及ぶのでは?
136>1:01/10/26 08:57 ID:4aN2vhSf
>自分では映画を理解している、よく知ってる、と思ってるのにこれが、大きな勘違いって人、いるよね。

これが既に、恥ずかしい“映画通気取り”であると思われますが、如何?

映画なんて実体はないものなのだとわたしは思いますが、これは“映画通気取り”でありましょうか。
要するに、自覚の問題なのです。好みはひとの数だけあるのは当然なのですから。
自覚のない人は、どれだけ作品数を見ていても、本質的に自分の趣味にあわないものを(無自覚に)排除したがる傾向にあると思われます。
個人的にいやだと思うのは、こうした無自覚な“映画通気取り”ですね。
137通りすがりの人:01/10/26 09:14 ID:KbiClydN
俺としては何故に32がここまで叩かれているかのほうが興味あるな。
映画板のオタクは、映画に関する知識は豊富でも馬鹿が多いから、ちょっと、
知的な物言いに過剰に反応しすぎるんじゃないの。
たった、2、3行の文章なんだから行間ぐらい読みこんだ上でレスすりゃいいのに、脊髄反射スレ
が多すぎる。
138名無シネマさん:01/10/26 09:19 ID:qnFlQihe
>>136
好みと理解、解釈、優劣は別物じゃないの?
139名無シネマさん:01/10/26 10:03 ID:gXret7AY
>映画とは実体のないもの
これは自称映画通ではないの?
映画とは何たるかの講義なぞしないどくれ。
140亀蔵:01/10/26 11:15 ID:fOiT4WkC
「青い手すりのある階段」はつまらんぞ!
32のいう「現代的テクスト」のなかでも下らない方の作品だ
これが好きだというだけで32は「現代的テクスト」の映画すら
善し悪しをはんだんできていないことがばれてしまった
「青い・・・」の作者は知り合いだけど 本人もたいしたことない作品だって
自覚してたぞ
生半可な知識をふりまわすな!
141名無シネマさん:01/10/26 12:06 ID:G2CVO5Ql
とりあえず32には、
現代的テクスト「的」作品のタイトルを
どんどん挙げてもらいたい。

糞映画掴まされないための指針になるから。
142136:01/10/26 12:23 ID:4LnUJMb1
>137
32氏の物言いは“知的”なんでしょうか・・・。

>138
理解、解釈、優劣の根底には“好み”があると思うよ。極端に言って、“人生の趣味”があると思う。
他人の“人生の趣味”を笑う権利は誰のもないでしょ。関係ないとは思っても構わないけど。(まるで小林秀雄みたいだが、そう思うよ。)

>139
メタ・レベルの話をしてるんだが、判らないかね。映画を何某かの実体として語ることが即ち“映画通気取り”でないのですかと、そう言いたかったわけで。
つまり知ったつもりでいるからこそ、価値判断が下せる。その意味では誰だって“映画通気取り”でしかないけどね。
143名無シネマさん:01/10/26 17:01 ID:Rz2Tt9hs
>>142
メタ・レベルだろうが同じことだろう?
なぜ「映画は実体がないもの」と言い切る?
それ自体が個人の主観によるものじゃないのか?
映画に何らかの実体を求める人間を批判する資格があんたにあるの?
144名無シネマさん:01/10/26 17:15 ID:hilZcVRV
スマン!!
教えてくれ!
皆、一体何の話をしてるんだ!?
145このスレの1だが。:01/10/26 17:18 ID:2SQJNP4Q
なんか、どーでもいいマターリスレを作ろうと
思ったんだけど、話がどんどん高尚になって行くぞ。
146名無シネマさん:01/10/26 17:20 ID:AZ2jixcZ
自称映画通の俺は「インビジブル」見て「ハムナプトラ2」見て
とどめに「猿の惑星」と「パールハーバー」を見ました。
逝ってよしでしょーか?(泣
147このスレの1だが。:01/10/26 17:23 ID:2SQJNP4Q
批判する、あるいは批評する資格があるのか、ないのか、
これについて論じると、一冊の本が書けてしまうよ。
>>143
148名無シネマさん:01/10/26 17:23 ID:sKO2J4PR
他人の好みを否定する資格はないっていうか、
そんなこと言い出したらこの世で生活なんて出来ないし、
おそらく味気ない現実の世界を反映して肝心の
映画の内容も面白みのないものになるだろう。
好みをぶつけ合ってこそこの世は楽しいのさ。
そして根本は好みであって実体はなくとも、
実体があると信じて価値体系を築いていくことでしか
映画に進展はないと思われ。
要は映画通気取りがムカツクかどうかは、
映画の解釈の問題なんかでなくて、人としてのマナーの問題なのさ。
マナーに反する他人に不快なことをする奴は駄目な奴なのさ。
>>143
マターリ行きましょうや。
149143:01/10/26 17:29 ID:73f/LBve
>>147
わかってるよ。
だから142が権利とか何とか言ってるのが嫌だった。
でもちょっと過剰反応だったな。スマソ。
150142:01/10/26 18:14 ID:blB6PxMr
>>149
誰にも他人の“人生の趣味”を笑う権利はないよ。権利があると思い込むな、ということだよ。
何故そう言ってはいけないのか、俺には分からないね。

>>143
>なぜ「映画は実体がないもの」と言い切る?
>それ自体が個人の主観によるものじゃないのか?
>映画に何らかの実体を求める人間を批判する資格があんたにあるの?
「映画は実体がないもの」としておくことで、話をするにはすっきりするからだよ。
実体があると“信じている”ということと、実体があると“信じたい”というのとは、似ているけど全然違う。
“信じている”ひとは、結局ある種のイデオロギーの盲目的な信者でしかない。(そのひとには“信じたい”という距離の意識はない。)
それはそれで純真で結構だが、そういうひとこそが逆に他者を平気で押しのける凶行も犯すのでないの?
批判なんかしてないんだよ。そういう自覚がないところで言葉を吐くのは結局潰し合いでしかない、それは不毛だと言ってるの。
もうちょっと行間を読んでみてよ(と、言ってみたくなる・・・)。
15132:01/10/26 18:21 ID:T3Rw0WWE
とりあえず前から議論してみたかった事が議論できたのでもう私は名無しに戻ります。
私は映画については素人でまだ「現代的テクスト『的』映画を沢山挙げよ」と言われても
ほとんど思いつきません。
小説等でははっきり言って「古典的テクスト」に該当するような小説はほとんど面白いとは
思えませんでした(一応言っておくと「古典的テクスト」だから退屈だというのではありません。
ただ小説で退屈だと感じたのがほとんど「古典的テクスト」で夢中になれたが「現代的テクスト」だったのです)。
それで最近映画を見初めたのですがやはり映画でも「古典的テクスト『的』」な映画は大体類型的なストーリーで退屈でした。
頭も全く使うことなく漫然と画面を眺めていて理解できるような映画を果たして皆が楽しいと
感じているのか疑問だったのでここで議論してみたのです。
「古典的テクスト『的』」な映画がすべて詰まらないとは言いませんし私は映画歴が短いので
まだ「古典的テクスト『的』」映画でまだ面白いものを発見していないだけかも知れませんが。
とりあえず私が今までに見た「古典的テクスト『的』」映画は大抵が「ただ面白いだけ」でした。
ではもう私のことは忘れて「自称映画通の困ったちゃん」の話題を続けてください。
152名無シネマさん:01/10/26 18:24 ID:qRxkneaT
厨房ってすぐ二極論に走るよな・・・
153名無シネマさん:01/10/26 20:06 ID:QSZyKIgN
>>151
とりあえず15歳少女を誰にするかだけ、逝ってから逝ってくれ!!
154名無シネマさん:01/10/26 21:27 ID:FcueVZVy
>>150
143じゃないけどあんたの言ってること自体がイデオロギーにしか見えないが・・・
実体があるかないかということさえ議論の対象になるべきことじゃないの?
それに好みと評価は別にしとくのが一番だよ。
そうでないとそれこそ話が不毛になる。
また、社会的な意味とかを考えた時にも評価の根底に好みがあるとも言い切れない
部分は確かにあるのだから。
155名無シネマさん:01/10/26 21:32 ID:FcueVZVy
でもそれだと>>142で言ってることがよくわかんないなぁ。
客観的評価を下せると思ってる奴はみんな映画通気取りだってこと?
そんなことをこのスレで言い出しても何の意味もないような・・・
スレの雰囲気にそぐわないぞ。
156名無シネマさん:01/10/26 21:40 ID:blB6PxMr
,,
157名無シネマさん:01/10/26 21:50 ID:xul2xH8d
32はもっと骨太の人間かと思ったんだが、
期待はずれだった・・・。
158名無シネマさん:01/10/26 21:56 ID:zY2Iedsf
映画に実体があるかどうかじゃないだろ問題は。
映画に客観的な評価というものがあり得るかどうかと
いうことは極めて難しい問題だからな。
それよりも、映画に客観的な評価があり得ると仮定したとき、
(普段は一般的にそう思われてるし、そうした前提で議論がなされるな)
自分の知識、評価が絶対だと思うことが問題。
自分自身の評価に自信を持つことは結構だし、
信念がある程度はなければ話にならん。
しかし自分にとって低評価だった作品が視点を変えることで
素晴らしく見えるこもあり得る。
そういう自分の無知をも自覚しなければならん。
どんな相手に対しても常に自分が優位にあると思い込んでしまった
時点で問題なんだ。
要は謙虚でなければならないということだ。
でも知識や理解にも普通は差があると考えられる。
一般的に見て明らかにそれが足りない人間の知ったかを藁ってやろうと
いうのがこのスレの主旨だろう。
おっと、人の知識度合いを勝手に判断する時点で知ったかだとか言うなよ。
面白い奴は面白い。笑える奴はいるものさ。だからこの世は面白い。
159名無シネマさん:01/10/26 23:24 ID:0EDC6KBO
>>140
あなたは、現代テキストの映画を知ってそうな感じなんで、
教えてください。単純に興味がある。

>>153
俺なら、宮崎あおい

>>136
映画は映画である。
実体があろうかなかろうが、映画があればそれで良し・・・・・・なんっつって。
160ユガタナザシンカミン:01/10/26 23:33 ID:UGSQSGUf
おまえらー!!!なんでもかんでもばかにすんなぼけー!!
確かに「レッド スコルピオ」なのに映画通気取ってるやつは頭がおかしいかもしれないが、
爆発シーンの多さが映画の基準になってる人間を否定する資格なんて誰にもないぞ!!
良い映画とは「俺が好きな映画」だ!!
映画とは一人で勝手に見て、一人で勝手に感動するものだ!!
161136:01/10/26 23:34 ID:Tho+Czu8
「映画は映画だ」って、何も言ってないんだけど、それでよいとわたしも思います。
162名無シネマさん:01/10/26 23:40 ID:+oyc4UMt
>>151
あんたが
>頭も全く使うことなく漫然と画面を眺めて
いるから映画がつまらなく感じるんじゃないのか?
そりゃぼーっと見てたらなぁんも頭に入らんし面白くもないだろうよ。
それって映画のせいというよりあんたの見方の問題なんでないの?
163162:01/10/26 23:45 ID:+oyc4UMt
32のおっしゃる古典的テクストの映画も、現代的テクストの映画も
32自身それほど知らないって言ってるな。
知らないのに映画を定義してしまうとは。
自称映画通の困ったちゃんにリアルタイムで遭遇してる感じだな。

164名無シネマさん:01/10/26 23:47 ID:Eu9wV+bE
>>160
馬鹿にしたくなるという人の心理、
そして人を笑い飛ばすという楽しみを
禁ずる資格はお前にはない!!
165名無シネマさん:01/10/27 00:04 ID:0ipR2xqg
古典的ってのは、物語を素直に語るもの。
現代的ってのは、物語の語り方自体に自覚的な視点があるもの。
ってなことなのではないの?
166名無シネマさん:01/10/27 00:08 ID:8xEnkOGX
語り方に自覚的でなければ優れた作品は作れないと思う。
小説も文章悪けりゃ娯楽としても失格じゃん。
167名無シネマさん:01/10/27 00:13 ID:VavSVVJY
>>32
165とかの質問に答えてやれよ。
荷が重くなったからって逃げるなよ。
あんたのせいで、みんな困ってるじゃない。
168名無シネマさん:01/10/27 00:14 ID:i3raJ37L
まあ、しかし実際のところ、
アクション映画を「おもしろかった!」と言うと
バカにされる傾向があるのは否めない。
169名無シネマさん:01/10/27 00:15 ID:2o5+KWiB
じゃ、現代的=自覚的な視点そのものを物語の中に組み込んであるもの。
170名無シネマさん:01/10/27 00:16 ID:APkDOBTf
>>159
あくまで、今は亡き32さんのおっしゃっていた意味での
「現代的テクスト」にのっとった映画としては
古くは8 1/2や2001年宇宙の旅
日本の60年代では大島渚などよりむしろ若松孝二のある種の作品
現代ではセルゲイパラジャーノフや 死んでしまったデレクジャーマンの
作品なんかではないですか
あ、これらはあくまで商業劇映画の範囲内でのはなしですが
実験映画の世界では ほとんどが「現代的テクスト」にのっとった作品です
まれに「古典的テクスト」の実験映画(ケネスアンガーの一部の作品なんか)
があるとそっちの世界(実験映画の世界)で 「逆32」みたいな人に、もてはやされます
おもしろいですな
171名無シネマさん:01/10/27 00:28 ID:0hI1P4FL
古くは「カリガリ博士」とか「アンダルシアの犬」かな?
「戦艦ポチョムキン」や「裁かるるジャンヌ」もそうか?
172159:01/10/27 00:43 ID:VavSVVJY
>>170
「2001〜」も、それに含まれるんですか?
>>171
それも、現代テキストで撮られてたの?

やばい、現代テキストとはどんなものかが全く分からん
173名無シネマさん:01/10/27 00:59 ID:aAYjbKEf
自称と、他人も認めるのってどの辺が違うんだろ?

俺的には、映画館で数観てる人はそれだけで「おー!」って思うね。
それも半端じゃない位の本数。
一月に2・30タイトル観る人なんざ、単純にすげーと思うよ。
実際いたりするし、それなりにいるんでない?
何か論より証拠って感じで。
公称評論家の域じゃん、って思うけど、
単純に好きで通ってる人がいるのがまた映画の奥深いとこではあるんだろう。

たとえ、その人の評トークに「?」ってなっても、通だと認めちゃうね。
174名無シネマさん:01/10/27 01:06 ID:i3raJ37L
確かにたくさん観るのは凄いエネルギーだと思うが、
それが映画通の条件か?というのは違うと思う。

映画そのものの知識があるだけでは、映画を味わうことが
できないのだから、映画の知識もあまり意味がない。

やはりどんな映画でもそれなりに評価できる考察が
ものを言うのではないかな?
175名無シネマさん:01/10/27 01:25 ID:36EwD89I
>>174
それなりの評価ってやっぱりある程度の知識に裏打ちされたものだと思うよ。
ジャッキーチェンはバスターキートンの映画から
スタントを半ばパクったことがあるんだけど、
ジャッキーの映画しか見たことがない人は
「映画史上初の素晴らしいスタントだ」って評価しちゃうかもしれないし。
176 :01/10/27 03:19 ID:z/VAi388
>>32は140超えならず。
177名無シネマさん:01/10/27 06:16 ID:BYjqBSyl
というわけで、井筒スレに書き込んでてこう思った、
「自称映画通の困ったちゃん」有力候補。

 「 虎 ノ 門 」 の 品 川
178名無シネマさん:01/10/27 11:33 ID:i4o3U5fn
>>175
う〜ん、その場合ろくに映画も知らないのに「映画史上初」という表現が
イタイわけじゃないか。
基本的に、映画をたくさん見ていないと理解が難しい映画などというのは論外だろう。
ただ、ジャッキー・チェンを見て、チャップリンやキートンなどとの共通性を見い出さずに、
ジャッキーマンセーであるならば、それはただのジャッキーファンであることは間違いないだろうね。
ちなみにそのスタントというのは「ミラクル」の建物が倒れてくるシーンのことかな?
179名無シネマさん:01/10/27 11:47 ID:0uk5gUOx
たとえばさ、よく知らない監督の映画なんかは、とりあえず物語しか見ない(見えない)でしょ。
でもその監督の作家性みたいなものに通じているひとにとってはもっと別の視点から見えるのかもしれない。
180名無シネマさん:01/10/27 14:01 ID:APzcWlXY
↑そういった偏見がじゃまになることもある
181名無シネマさん:01/10/27 14:20 ID:jwWn5yp0
バスターキートンの影響があるかもしれないが、
「ジャッキーのスタント」が史上初というのは別にそんな間違いじゃない。
182名無シネマさん:01/10/27 16:37 ID:pGbJutl2
>>178
しかし分かりやすさが映画の価値の全てでもないからね。
知識がなくて楽しめる素晴らしい映画もあるけど、
知識があってこそ楽しめる素晴らしい映画もあると思う。
知識があることでより多様な作品を楽しめるんじゃないかな?
知識がなくても楽しめる作品が、知識を持つことでより楽しめる
ということもあると思うしさ。
>>180
それは一重にセンスとしか言い様がないよ。
183ソクラテス:01/10/27 16:44 ID:sRfN5/bn
「知識」とは何かね?
184名無シネマさん:01/10/27 17:04 ID:Socnb3kL
>>183
ヲタクのことだよ
185名無シネマさん:01/10/27 18:31 ID:i4o3U5fn
>>182
知識を持つことはあなたの事情であって映画とは関係がないでしょう?
その映画の評価をするということに於いても間接的な要素でしかないよ。
よく知っていた方が楽しめる、などと言うけど、
知らなきゃ楽しめない映画なのか?ということになるではないですか?
186名無シネマさん:01/10/27 18:46 ID:yIP6+JiZ
ならない
187名無シネマさん:01/10/27 18:51 ID:hO0BUsBp
分かり易いにこしたことはないが、
分かり易い映画だけが素晴らしいわけではない。
分かり易さはあくまでも評価基準の一つに過ぎない。
分かりにくくても素晴らしいものを楽しむためにはそれなりの経験が必要。
188名無シネマさん:01/10/27 18:55 ID:i4o3U5fn
>>187
知識の話しをしてるの。
分り易さの話はしてない。
189名無シネマさん:01/10/27 18:58 ID:hO0BUsBp
同じだよ。
知識を前提にしてしか映画だろうが何だろうが
楽しめるわけがない。
前提となる知識が少ない作品もあれば多い作品もある。
ただそれだけ。
190名無シネマさん:01/10/27 19:49 ID:lBTs/ijF
「いくら映画をたくさん観てもダメなヤツはダメ」のいい例↓

 http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
191名無シネマさん:01/10/27 20:44 ID:ER5Njvsp
映画を観さえすればいいなんて誰も言ってない
192名無シネマさん:01/10/27 20:57 ID:/TDXWHeJ
うっさいみんな黙れ黙れ静かにしろ
193名無シネマさん:01/10/27 21:03 ID:Url9NmFo
>>183
例えば「グラディエーター」は知識が無くても楽しめるが
古代ローマの歴史を知っていればより楽しめる。
あれをこう解釈して再現するのか…等々。
194名無シネマさん:01/10/27 21:39 ID:2JYdeHMe
>>193
古代歴史の知識がじゃまになって楽しめない奴も多いけどナー
195名無シネマさん:01/10/27 21:46 ID:/TDXWHeJ
静かにしろって言ってるのに、どうしてみんな
言うこと聞けないんだろうなー
いいかげんにしないとsageるぞ! いいのか!
196名無シネマさん:01/10/27 22:03 ID:9o6NScBn
>>183
「じごもく」は単純に見てもシュールなロードムービー(?)
として楽しめるが、アメリカとベトナム戦争についてのちょっとの
知識を得ただけで、目から鱗が落ちる感じだった。
197名無シネマさん:01/10/27 22:37 ID:rdVSLunn
おいおい、オレたちが論じてきた「知識」とは
「映画の知識」のことじゃなかったのか。
198名無シネマさん:01/10/27 22:47 ID:FNxayCL+
映画の知識も基本的には同じでっす。
形式や技術も内容の一部でしょう。
199名無シネマさん:01/10/27 22:56 ID:Liq16U0h
>>193
結局そんなん自分の見方を他人に押し付けてるだけじゃ。
200名無シネマさん:01/10/27 23:03 ID:4pphqP0Y
>>199
製作者も監督もある程度それを狙っているよ。
201名無シネマさん:01/10/27 23:29 ID:QnLfNh5n
いつから、映画には「知識」や「形式」や「技術が」必要な
メインカルチャーになっちまったんだ?

もともと映画の出発点って、そういうのとは全然違う所から来てる筈だし、
実は、「映画の知識」が必要だと思う映画(これは自分の感覚だけど)って
意外とそんな物必要なくて、純粋に「映画」として成立してると思う。

「映画」=「時限性の現実逃避」(柳下毅一郎)

この辺が分かってないから、他のスレで「チャ―リズエンジェル面白い」っていう
俺のレスに過敏に反応して「つまんねぇ」っていうようなやつが出てくるんだよ・・・・・・
202名無シネマさん:01/10/27 23:41 ID:bC+Wwr/y
でもチャ―リズエンジェルはつまんねぇよ。
203名無シネマさん:01/10/27 23:44 ID:eWTGeTog
知識・教養がなくても楽しめるし、あればなお楽しめる
ふところの深い作品がいいね。

具体例あげろと言われると迷うけど。
204名無シネマさん:01/10/27 23:45 ID:9o6NScBn
本編はまだ見てないが予告編は結構好き。>C.A.
205名無シネマさん:01/10/27 23:46 ID:z+Qh95i9
純粋な映画って何?
206173:01/10/27 23:48 ID:7agqCa7U
173だけど。

自分が言いたかったのは、ほんとに映画観る事が好きな人は通でしょう、
って感じかね。

タイトル絞って観る人もいるし、監督や作品の知識も豊富にある人もいるし。
色々なスタンス毎に、通だな、と思わせてくれる人はいると思う。
ただ妙に肩肘張らずに、作品に対して小難しいコメントしないけど
映画観る事が日常生活の一部になってる人にゃ、かなわんと。

○○監督通とか、○○ジャンル通とかだと、また違うんだろうけど、
こと映画通って事になるとね・・。
207名無シネマさん:01/10/27 23:49 ID:WBjDvvL9
>>203
そうそう。それでいいと思うんだけど、
なんで知識が必要ないものしか認めない人がいるんだろう?
知識があることによって楽しめる場合も
知識がなくて楽しめる場合も楽しむことには変わりないじゃん。
どっちが本当とか決める必要ないよ。
それこそ人に自分の映画観押し付けんなよって感じー。
208名無シネマさん:01/10/27 23:51 ID:bC+Wwr/y
あの厨獄女が特につまんないんだよ。
あと土龍罵詈モアと亀論ディアスがキャラかぶりぎみで。
っていうかアクションシーンが特効わざとらしすぎ。
209201:01/10/27 23:53 ID:QnLfNh5n
そうかなぁ〜
210名無シネマさん:01/10/28 00:24 ID:TXgO1BgR
わしゃあほやから「あー、楽しかった」ぐらいしかひょうかできん。
知識の有無の議論もどうでもいい。
でも、自分見てないのに「つまらん映画、くそ映画」ゆー奴には、
腹が立つんじゃー!。
そんだけ。
話のこしおってすまんの。
211名無シネマさん:01/10/28 00:25 ID:h2kFEVFS
お金が続かんのでヤフオクで試写会の招待状を買ってます。
212名無シネマさん:01/10/28 00:25 ID:IPCLqeTp
あとテンポが不自然。
ストーリーの流れじゃなくて、CMの連続みたいなテンポ。すっげえヤダ!
土龍たん亀論たんハアハア、ってカナーリ期待して観たのにガカーリ...
213201:01/10/28 00:52 ID:urxS4W0V
>>205
さっきから言ってる「知識」がなくても、面白く見れるもの。

>>207
俺は、その「知識」がなきゃいけないって事はないだろ?って言いたかった。
「知識」がないと見れないような映画はどうだろぉ?って言いたいの。
で、意外と「知識」がないと見れないと思われがちだったりする映画は、
実はそんなことはないんだと思う。

だって、その豊富な「知識」によって撮られた映画のその「知識」ってのは、
全て、映画に基づいてるわけだからね。

「知識」によってなお面白く感じることは悪いことだとは思ってない。

>>210
ちなみに、僕も「あ〜楽しかった」位の映画です。
それ以上でもそれ以下でもないのに、それ以上の視点からけなされてる感が強かったので、
あえて、面白いって書いてみた。
214名無シネマさん:01/10/28 01:04 ID:G+KnCpiQ
けっ、映画を語るうえでの論理基盤が柳下とは恐れ入ったな。
215名無シネマさん:01/10/28 02:45 ID:HbJwr5D+
たぶん、知識はあればあるほど良いと思う。

お子様向けの絵だけで理解出来る映画は別として。
これはこれで良い作品もあると思う。

でももっと楽しもうと思えば。
英語の映画で英語わかんねーヤツァ字幕なきゃワケ解らんだろーし。
英語わかってもその国の文化や習慣知ってるのと知っていないじゃ大違いだし。
更にその映画が何かを引用してるとそれを知ってれば、更に楽しめる。
自分の結論は知識はアルに越した事は無い。
216名無シネマさん:01/10/28 03:15 ID:EPg0eMKQ
別に知識はなくても映画は楽しめると思うよ。
でも評論する場合には知識も必要だと思うけど。
217おや?:01/10/28 03:42 ID:kDI0BfLf
久しぶりに来て見たら、、、自称映画通の困ったチャンが「集まる」スレに
なってますナー(´ι_`)
218名無シネマさん:01/10/28 03:45 ID:Xppkt6Kl
知識があろうがなかろうが、馬鹿者には映画の良さなんてわからないってことで。
219名無シネマさん:01/10/28 03:48 ID:M1trUqVf
>>217
この板の傾向をみごとに反映してますな。
220名無シネマさん:01/10/28 10:43 ID:z5M+NmY/
何か1の趣旨と離れて普通の映画論議みたいだ。
製作者の意図を深読みしすぎて、難解で的外れな事を言ってみたりする
そういう人の報告スレではないのか?
221名無シネマさん:01/10/28 11:06 ID:idD98Q/D
ゴキブリホイホイ化したスレ。
222名無シネマさん:01/10/28 11:08 ID:MwRO6BS5
ま、プロの評論家でも、映画素人には「?」なこと言ってることはよくあるけどな。
223名無シネマさん:01/10/28 11:25 ID:4ACMMTqw
このレベルでは何が的外れかなんて判断しようがないかもしれない
224(゚*゚)スィー:01/10/28 12:11 ID:5/PL+iRl
どうせなんで、とことん誤爆で的外れな事を言い合うスレにしませんか?
(すでに違う方向でなってはいるが、、、藁)
225 :01/10/28 12:26 ID:xtXG1y8k
俺の知り合いはサモハン・キンポーを知らないのに映画通を名乗っている
226名無シネマさん:01/10/28 13:50 ID:/CZ1a7tK
>>213
よく言ってる意味がわからんが、
知識がないと楽しめない映画が悪いとは思わないね。
そういう映画にはまた別の価値があって、
その価値の追求のために敢えて万人にわかる映画で
あることを捨てた場合もあるだろう。
227名無シネマさん:01/10/28 15:02 ID:eGnQrVtK
以前、旅行中に電車の中で知り合った人が自称タルコフスキーファンだった。
彼は僕には理解出来ないような難しいタルコフスキー論を熱く語ってくれた。
僕もタルコの映画は好きなので、「タルコフスキーの映画でどれが好きか」
と話題を振ってみた。すると彼は「惑星ソラリスだ」と答えた。
そして惑星ソラリスに対する難解な解釈をまた色々と聞かせてくれた。
僕は「難しい話はよくわからないけど、僕はノスタルジアが好きだ」と言って、
あの場面が良かった、あそこが好きだという厨房らしい感想を語った。
しかしノスタルジアに対する彼の話は難しく抽象的な議論ばかりで、
具体的な場面に対する意見が少ないように思えてきた。
「これはちょっと変だぞ」と疑いを持ち出した僕は、彼にタルコフスキーの映画は
全部見たかどうか聞いてみた。すると彼は何だかお茶を濁してるようだった。
しかし更に話を進めてみると、実は彼は惑星ソラリス以外に見たことがないことが判明した。
228(゚д゚)ウミャー:01/10/28 15:52 ID:cyO06AEo
>>225 が禿しくイイこと言った!!
229名無シネマさん:01/10/28 17:30 ID:lxKQkOg7
>227
それはつまり、タルコフスキーファンというより、『惑星ソラリス』ファンなんだろ?
でもその熱意は本物なんじゃないのか?
230名無シネマさん:01/10/28 17:37 ID:q2V+tvnp
ま、全員じゃないだろうけど我らは創作せずに作品見て
あーだ、こーだ言ってるだけだからなー。
業界人から見たら映画通というか映画痛と思われてるかも。
231名無シネマさん:01/10/28 18:09 ID:yhCl1dnT
そんなに垣根って高いものじゃないと思うよ。
結局“映画を見たい”っていう欲望自体は作り手も受け手も共有しているわけだから、
そこから言葉を立ちあげれば、素人でも本質的なことは言えると思う。
勿論それが“言論”足る為には、しっかりした教養とか表現の技術が必要ではあるけど。
232名無シネマさん:01/10/28 18:16 ID:z9rQ50Cb
青い手すりのある石段観てみたいっす
233名無シネマさん:01/10/28 18:18 ID:4x3JEa83
だよね〜何も知らんくせに映画通気取ってるやつ多くてウンザリ。
「ストーリーが破綻してる」だの「CGの使いどころが悪い」だの
「演出がイマイチ」だの「話に哲学が無い」だの…
一度映画作ってみれば如何におまえ等が口だけ人間かが分かるよ。
FFムービーもあのCGの凄さも分からんくせに馬鹿にしてるやつとかいるし
ほんとオメデタイですね。
とりあえず映画作りの大変さも知らん素人の評論は有害でしかない。
そーいうやつに限ってブレードランナーみたいな糞映画を絶賛すんだよね。
ほんと映画の本質を分かってないというか…
234名無シネマさん:01/10/28 18:39 ID:q2V+tvnp
ブレードランナーはソフト市場で儲けてるね。
ソフト会社に投資した人に感謝状をわたさなきゃなあ。
後々の評価も大事だからわかんないね。
235名無シネマさん:01/10/28 18:44 ID:jMx5nz+T
>>230
>>233
その返し方はちょっと浅い。「文句があるなら作ってみろ」で通しちゃうと、
「井筒和幸の言う事は全て正しい」という事にもなっちゃうからね。

客の野次が芸人を鍛えるって事もある訳で、「通」とやらの映画評もそんな風
に機能してくれれば理想なんだよね。どれだけ苦労の跡を隠せるかが出来の良
し悪しにもなるんだろうし、だから客の方も裏方がどんな苦労したかなんて気
にしないで、気楽に「完成品」だけを云々してればいい。

だからでき上がった映画だけから作り手の意図とか特徴とかをちゃんとくみ取
って、それに対して何か言える人ってのを本物の「通」って言うんじゃないの
かね。
236名無シネマさん:01/10/28 18:48 ID:9c6sphmk
>>233
映画作りの大変さを知ってるのなら
なぜ「ブレードランナー」を糞と言うかな?
FFが批判されてるのはCGじゃなくて映画として弱いからでしょ。
>>235
でも井筒さんは「文句有ったら映画撮ってみろ」とは言ってないでしょ。
237235:01/10/28 19:10 ID:jMx5nz+T
>>236
>>でも井筒さんは「文句有ったら映画撮ってみろ」とは言ってないでしょ。

うん。井筒監督は言ってない。言ったのは>>233

「映画撮ったことある奴でないと映画がわからない」
         ↓
「井筒は只の客である俺達より映画が分かっている」
         ↓
「だから只の客は井筒の言うことを平伏して聞かねばならない」

みたいな話しになっちゃうよ、と言いたかったの。分かりにくくて御免。
「井筒和幸」を「水野春郎」とか「快楽亭ブラック」に置き換えてもいいや。
238名無シネマさん:01/10/28 19:17 ID:jMx5nz+T
そういえば「ブレードランナー」のメイキング本て読んだけど、あの映画スタッフも
キャストも口を揃えて「予算がない。スケジュールきつい。意見が合わない」って
「大変だー」の大合唱だったよ。それを糞映画と切って捨てるってことは……。
239名無シネマさん:01/10/28 19:20 ID:Kq99wIxO
>>233
の言ってることの後半はネタだろう。
240231:01/10/28 19:28 ID:cnUs/yxs
映画って何の為に存在するかと言えば、結局は“見る”為でしょ。
その意味では、映画製作に実際的に携わっている人もとりあえずそれを享受するだけの人も、等しく「映画」という神話をめぐる活動に参加しているのだ、とは言えないですか?
技術屋は技術屋としての苦労を知ってはいるだろうけど、ではその苦労は何の為に為されているのかみんな自覚しているのだろうか。
並み居る監督だって、結局自分が何の為に映画を監督しているのか、それを自覚しているのか。
結局、「映画って何だ?」という問いさえあれば、本質的なことは言える、というか分かることは出来ると思うのだけど。
241名無シネマさん:01/10/28 19:45 ID:fVTosrJt
作ってみろとはいわないが、演出とか編集とかシナリオストラクチャーとか、
そういうものの基礎知識すらないくせに偉そうに語るなってのはいえるよな。
何もわからん奴は「面白かった」「ふつう」「つまんなかった」の三言で充分。
242ネタだろうけど:01/10/28 19:49 ID:Oyi7QyBg
>>241こそ、このスレタイトルにふさわしいと思う。
243名無シネマさん:01/10/28 19:55 ID:fVTosrJt
>>242
ネタじゃねえよ(w
244名無シネマさん:01/10/28 19:59 ID:cnUs/yxs
>241
けど、それなら大半の人間は(実製作者も含めて)映画について何も語れなくなるよ。
映画をめぐる言説が凄く硬直したものになってしまう。
前にも書いたけど、映画についての言説が“言論”になるか否かは、その言説の客観性如何によるわけでしょ。
客観性の準拠枠は、それがある公共的な言語空間で認知されるか否かということにある。
たとえば、
>演出とか編集とかシナリオストラクチャー
を知っているつもりの人は、けど従来のそれから逸脱するかに見える映画を評価外に落とすこともある。
たとえば、『仁義なき戦い』の脚本家だった笠原和夫は、北野武の『ソナチネ』が駄目な理由を箇条書きにして書いたけど、
あの映画も今では傑作として受け容れられたりしている。
245名無シネマさん:01/10/28 20:01 ID:A+iM7Ygv
スレタイトルにしては長くないか。
246名無シネマさん:01/10/28 21:30 ID:BzOOYJgH
>>241
脳みそ腐ってんじゃないか?
映画は大衆のものでもあることを忘れるな、このクソヴォゲが!!
247名無シネマさん:01/10/28 21:55 ID:lbvtnvC8
>>229
それなら「最初からソラリス以外観てないと言えよ」ってことにならんか?
227の会話がどのようなものだったかはわからんが、
ノスタルジアの話が出た時、或いはタルコフスキーの映画で何が好きか聞かれた
時点で告白すべきことではないか?
248名無シネマさん:01/10/28 21:57 ID:lbvtnvC8
演出とか編集とかシナリオストラクチャーと言ったものは何のために
あるのだろう?
それは観るため、観て楽しいものを作るためではないか?
あくまでそれらは手段にすぎないことを忘れるなよ。
249名無シネマさん:01/10/28 22:03 ID:q2V+tvnp
真の意味では業界の裏を知るものが通だろう。
だから業界人かそれに近い人が該当するんじゃないの。
大衆には伝え聞いた事しか分からないからね。
どんな尾びれが付いてるかもしれん。
でも普通に映画を楽しむレベルならそれはそれでいいと思うけどね。
250名無シネマさん:01/10/28 22:13 ID:aIT/tZWT
>>246
 (>>241はただのネタだと思うけど)
 つまらんもんはつまらんのじゃゴルァ!(゜Д゜゛)
251名無シネマさん:01/10/28 22:16 ID:5maf8gNn
241は「スゴイネーエライネー」って言われたいがために書き込んでる人だろうから
みんなでそう言ってあげればいいじゃん
252241:01/10/28 23:11 ID:hsts3/IG
>>244
知らないことについて語る必要はないと思うがどうか?
知ってる者からしたら知らないことについて語っている人間はうざいと思うがどうか?
自分の理解してる範囲で語っておけばよろしいのです。
素人が解りもしないのに脚本がね・・・とか語り出すから反感買うのです。
後の名作をつまらんと言ったり、駄作を面白いと評価するのは、個人のセンスの問題
なので、笠原が何を言ったがしらんが、それはシナリオストラクトの知識とは無関係。
語る言葉を持ってしまってるがゆえに誤解されてしまうのだが。

>>246
大衆のものですよ。俺は大衆らしくみてない輩について言ってるんだが?
そういうスレでしょ?

>>248
語るために映画見るのか?
演出とか編集とかシナリオストラクチャーは何も考えずに楽しませるためにあるんだ。
生半可な知識でごちゃごちゃ語るんじゃねえ忘れるなよ。

>>251
それはあんたら。
253名無シネマさん:01/10/29 00:23 ID:CFj+yNYN
>>241
にほぼ同意。自演じゃないぞ。
254名無シネマさん:01/10/29 00:29 ID:46q96CkH
笠原箇条書きの内容知りたいな。
255名無シネマさん:01/10/29 07:29 ID:51kW9rQP
去年、東京国際映画祭の香港映画特集の前売り並んでるところで、
割り込んだ、割り込まない、で暴動みたくなってたろ。
困ったちゃんだな。もう。
256名無シネマさん:01/10/29 07:49 ID:lNHphV01
オープニングの「シュレック」なんか行くやつ、
確実に困ったちゃんだな。
257名無シネマさん:01/10/29 08:24 ID:SY6wTthk
>>252
すっげぇ的外れなレス返してるように見えるが・・・
258244:01/10/29 10:14 ID:H2s/5haA
>>252
素人の観客は、自分の見た映画について語るわけでしょ。
それはふつうなら物語についての感想だったりするのだろうけど、もっと分析的に語りたい(考えたい)と欲するひとは、
たとえば脚本、たとえば映像というような要素を言葉で語ってみようとするわけでしょ。
それはつまり、そのひとにとっては語り出したいもの(印象)の比喩なんだと思うよ。
それは映画を見て感受した漠然とした印象を、何とか自分なりにカタチにしたいという欲求のあらわれであって、
それだけのことだと思うのだけど。
そのひとが下手に映画通ぶって本気で言っているのでないなら、それは看過してもよいのじゃない?

それと、笠原和夫はプロの脚本家として『ソナチネ』を駄目だと指摘したんだよ。
つまり旧来の“シナリオストラクトの知識”と相容れないものが評価を受けたことへの反論だよ?
これは映画を評価する基準が必ずしも絶対じゃないってことをあらわしてないですか?
新しい映画が出てきた時には新しい言葉も必要になるわけで、
その為には必ずしも旧来の映画についてのノウハウだけがあればよいってことにはならないってことだと思うのだけど。

とにかく言っておきたかったのは、とりあえず誰でも彼でも自由に語ったらよいと思うってこと。
言葉に説得力があれば、素人の駄弁りのようなものでも真面目に聞くひとはいるだろうし、プロの実製作者がそれを「くだらねえ」と思うのも自由。
259名無シネマさん:01/10/29 11:17 ID:voRsLj6M
語るなよ。。。

>>1、ここに一人サンプルがいるよー >>258 (w
260241:01/10/29 11:30 ID:hDL1wqjZ
>>258
例えば、ストーリーがいまいち面白くない作品があったとしましょう。
素人で通ぶってる人は安易に「脚本がいまいちでさあ」とか言いますが、
映画のストーリーが面白くなるかどうかってのは、必ずしも脚本に起因
するものではないのです。演出のせいもあるし、編集で失敗する場合も
あるわけ。その辺のこともわかってないのに「脚本がさあ」とか偉そうに
語ってしまう。挙句の果てに「監督は良いんだけど、脚本家がまずった
よね〜」とか知った風な口を効く。これは駄目でしょう。知ってる人から
したら、かなり困った発言といえます。
解らない人は、素直に「お話が面白くなかった」と言っておれば良いのです。
分析したいならそれなりの勉強をしろよと。

その点、笠原和夫の『ソナチネ』分析は、シナリオストラクトの観点から
の作品分析であって、シナリオが最低だとする指摘は、彼の独り善がり
ではなくて、ちゃんとした裏付けによるものだと思います。
それが作品の最終評価として、良い映画とするか悪い映画とするかは、
彼個人のセンスの話であって、シナリオストラクトの知識が、正常な映画
の評価を妨げたことにはならないと思うんだけど?

まあ、たしかに自分が仕事として一生懸命やっている部分を、なおざりに
された作品を、あまり誉めたくないっていう人情は理解できますがね。
だからゴダールや北野作品なんかは、シナリオライターという人種からは
嫌われやすいですね。
261名無シネマさん:01/10/29 11:33 ID:voRsLj6M
>>1、ここにまた一人サンプルがいるよー >>260 (w
262名無シネマさん:01/10/29 11:42 ID:kn/zEEQy
>>259,261
お前、少しうるさい。
263名無シネマさん:01/10/29 11:46 ID:qgaoYbjm
スゴイネーエライネー >>260
264名無シネマさん:01/10/29 13:06 ID:v1qgC4rk
1の思うつぼ(わら)
265名無シネマさん:01/10/29 13:20 ID:v1qgC4rk
「困ったちゃん」を報告するというだけじゃなくて、その本物の「困ったちゃん」がここに過帰庫してしまうという、このアイロニー(わ
266しかし:01/10/29 18:06 ID:A67B+2ln
昔、劇場関係者がグチ言い合うスレがあったが(藁
1の趣旨から外れていったという意味でよく似た傾向を見せてるな、此処
267名無シネマさん:01/10/29 19:31 ID:udtOILOt
>>265
名スレですな
268名無シネマさん:01/10/29 19:44 ID:AtWyNWBi
>>241
 あなたはしきりに、「通ぶった観客」という言葉を出しますが、あなた自身は
 どうですか?

 なんていうのは、漫画に文句を言う奴に「漫画描いてみろやゴルァ!」
 と言うようなものでしょうか。

 観客は金を払って観てやってるんだ、文句くらい言わせてあげたら?
269名無シネマさん:01/10/29 21:12 ID:3wNVTgLp
「困ったちゃん」だとよ・・・。
阿呆だな。
270このスレの1だが。:01/10/29 21:56 ID:cZLhs9W4
私も「困ったちゃん」と書いて、書き込むボタンを押した瞬間に
「しまった」と思いました。<(_ _)>
271名無シネマさん:01/10/29 22:02 ID:I/SIyWW5
まだまだ自称「俺が本当の映画通だ」さんのご登場願いたい。
272名無シネマさん:01/10/29 23:21 ID:Jqtgq5W6
見た映画に関して肯定的な評価で皆で盛り上がってると必ず現れるボケ厨房。
「あんなの楽しめるのは感性低い証拠」
「俺が消防のころなら楽しんだかもしれないな」
「突っ込み所が満載で大笑いしながら見てたよ」
その映画を楽しんでるやつらの所でその映画を否定すればお手軽に
そいつらよりも1レベル高い気分が味わえる。
その映画が一般にストーリー等が難解なものであればあるほど良い気分が味わえる。
この板にも沢山いるアホなのでそういうアホはもうくるなアホ。
273名無シネマさん:01/10/29 23:24 ID:xBjm/z4x
俺こそ本物の映画通だ。
だって今年まだ一本しか映画みてないんだけど、その一本が「ゴダールの映画史」なんだぜ。
274nanashi:01/10/29 23:28 ID:g/zQTwa5
「007(ダブルオーセブン)」をゼロゼロセブンって言ってる人が居ました
べつにいいんだけどね
なんかサイボーグみたいじゃん
275名無シネマさん:01/10/29 23:34 ID:J2pThj6S
>>274
結構いるんじゃない?
リアルタイムでコネリーボンド観てた人とか。
敢えてそう言ってるようにも思えるんだが(w
276名無シネマさん:01/10/29 23:43 ID:saCb5HUX
素人の読書感想文に等しいような批評は有害。
文芸批評論の基礎くらいはマスターしてから映画の批評をしてほしい。
映画界の批評はいまだにその殆どが典型的な「印象批評」。
文芸批評では一番相手にされない批評だ。
このような批評しかできない厨房は批評ぶった批評するな。
「感想文」と言え。
277名無シネマさん:01/10/29 23:53 ID:gov1BYlt
批評家なんて、クリエイターになれなかったワナビーが
醜い嫉妬をまき散らしてるだけ。
身内の間でしか通じない小難しい単語をこねくり回して
消費者や自分を韜晦してるオナニー野郎だよ。
278名無シネマさん:01/10/29 23:53 ID:Wl58cWPO
>>276
が筒井康隆「文学部唯野教授」読んでる、に100コマッタ。
279276:01/10/29 23:56 ID:saCb5HUX
バレタ。
そうさ俺は文学部でもなけりゃ批評論なんてろくに知らない。
小説の知識だけさ〜
ってわけで退却〜
280名無シネマさん:01/10/30 00:02 ID:41zUGycG
やった。100コマッタゲット!
281名無シネマさん:01/10/30 00:05 ID:Q09x4j/Z
骨のある映画通はいねえのかよ?
282名無シネマさん:01/10/30 00:08 ID:9/xoi2cH
なんかさあ、みんな無理して評論家になってしまうのがまずいんでないの?
私はタルコフスキーが性に合わないらしいので、評価することを避けたりしている。
「わからない」と言い切ってしまってもいいと思うんだけど。
ハリウッドのアクション映画を楽しめなかったら、それもやっぱり、
「わからない」でいいんじゃないの?
娯楽映画監督でも感性の合わない監督はいるよ。
私の場合はレニ−・ハーリンとか、ウォルター・ヒルなど。
さっぱりおもしろいと思えないから「わからない」監督にしているよ。
283ウォルター・ヒル まんせー:01/10/30 00:14 ID:41zUGycG
レニー・ハーリンなんかと一緒にすんな〜。
284名無シネマさん:01/10/30 00:15 ID:Q09x4j/Z
評論家じゃ無い。
映画通こそ映画好きの極み。
285名無シネマさん:01/10/30 00:27 ID:6q/Wy/Qg
>>281
そういうお前はどうなんだよ?
ここで、お前の映画理論さらけ出すくらいの気合はあんのか?
286名無シネマさん:01/10/30 00:31 ID:Q09x4j/Z
気合い・・・・・しか無い。
287名無シネマさん:01/10/30 00:51 ID:9/xoi2cH
>>286
よっしゃああ!気合いがあれば充分!行け!
おれは応援するぞ!
288名無シネマさん:01/10/30 00:57 ID:zPYaY4ii
>>277
そうとも限らんよ。
評論家が映画の歴史を変える例もあるぞよ。
289名無シネマさん:01/10/30 03:52 ID:+36ihCCe
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1001360265/321
こいつはこのスレの32なのかそれとも
32を揶揄してるだけなのか…
290名無シネマさん:01/10/30 04:34 ID:SgbWs6wr
おもしろいじゃん、このスレ。
291名無シネマさん:01/10/30 04:41 ID:FxwvQ+ma
なにげに>>283に同意
292お前名無しだろ :01/10/30 05:10 ID:KdOadCWA
A君
何度言っても『XYZマーダーズ』を『XYZマーダラーズ』と言う。
「だって雑誌にそう書いてあったもーん」

B君
何度言っても『モブスターズ』を『モンブランズ』と言う。
終いにゃ「何いってんの?モンブランズだって!!
頭おかしいんじゃないの?!」と顔真っ赤にして逆切れ。

Cさん
「オレが若い頃は仕事サボって映画見に行ったもんだよー
だって観たかったんだもん、アーヒャヒャヒャ」
アンタ、雑誌読みながらタバコふかしてるヒマあったら仕事しろよ・・・
293お前名無しだろ :01/10/30 05:24 ID:KdOadCWA
D君
映画の感想は「スッゲー馬鹿映画」「超C級、いや、Z級」
「こんなモン、オレにだって作れる」「超泣いた」「SFXがすごい!!」
のどれか。
294お前名無しだろ :01/10/30 05:31 ID:KdOadCWA
追加 D君
「いや〜これって自分の中では、今年のベスト10に入るよ〜」
10本以上観てるのかよ・・・
295 :01/10/30 05:48 ID:MHKGmn0z
296名無シネマさん:01/10/30 06:01 ID:Z6Z5IaY3
「十階のモスキート」のことを「十階のモンキースト」
“オムニバス”のことを“オブニバズム”
と、ずーっと言っていたY(一応、映像作家)。

某トークショーで50人くらいの観客を前に、
「息子」に出るちょっと前くらいの永瀬を褒めて、
「彼なら使ってみたいね、永瀬トシユキ」と
言っていた。恥ず〜。
でも、横にいた林○象も何もツッコまなかった。
まだ知らなかったのか? のちの主演俳優のことを。
297名無シネマさん:01/10/30 09:02 ID:wE1UWAJl
そういえば昔読んだな『文学部唯野教授』。
でもあれほとんどマニュアルみたいなのりで、面白くなかった。
小林秀雄のどれか一冊でも読んだ方がはるかに人生の為になる、と思う。
でも、文芸批評と映画評論とでは、微妙に違うわな。
相手は言葉だけじゃないし・・・。映画の方が語りうる文脈はいっぱいありそう。
298名無シネマさん:01/10/30 09:48 ID:R6Q7Ukzl
人のふんどしで相撲とってる貧乏DQSハイソ狙い男でーす。
http://www.thinkjapan.gr.jp/~fromout/isabelle/info_jp.html
299名無シネマさん:01/10/30 13:03 ID:dFAEZcc3
私の頭のCPUが600だとします。
古典的テクスト「的」映画は必要とするCPUが低い場合がほとんどです。
たとえば先日「60セカンズ」という車の映画を見ました。
この映画は必須CPUが250くらいだったので頭のCPUが300くらいの人間には
映画の処理だけで精一杯なので息もつかせぬアクションシーン満載の楽しい映画だと感想をいうでしょう。
しかし私の頭にとっては余分CPUが350もあるわけですからいろいろと関係ないことを同時に
考えることができ物語の展開を予想できてしまいます。
したがって私にとっては先が読める「典型的な古典的テクスト『的』映画」という感想になります。
思うに「古典的テクスト『的』映画」がつまらないのは「必要とするCPU」が大抵低いため
頭のCPUに「空き」ができてしまうからだと思われます。
逆に「現代的テクスト『的』映画」は実験的な作品が多く頭のCPUをフルに活用しないと
理解できません。
そこが「現代的テクスト『的』」映画の面白さにつながってくるのではないでしょうか?
勿論「古典的テクスト『的』映画」でも複雑なストーリーの映画や芸術の要素を沢山取り入れた映画は
頭のCPUを沢山消費するので面白く感じます。
300長谷川町子:01/10/30 13:21 ID:Yp7gnTb4
>>274
たまたまこのスレ見たけど、
274は、なーに言ってんのかしら?
日本で「ダブルオーセブン」なんて言い出したのつい最近よ!
そもそも「0」を「オー」と言う習慣が日本には無かったのよ。
今でもほとんど無いわ。「二度死ぬ」のころは、ゼロゼロナナよ!
今は配給が「ダブルオーセブン」って言いたがってるから、付き合ってやってるだけよ!
でも、日本での本来の言い方を馬鹿にするような発言は許さないわ、私は。
それこそ、こういうヤツは、配給会社にまんまと乗せられてる「自称映画通」よ!
大ッキライこういうヤツ!
301名無シネマさん:01/10/30 13:22 ID:ErvSdq17
>>299
いや、だから「60セカンズ」を見てあれこれ考える、
あなたがおバカさん、ということだってばさ。
302名無シネマさん:01/10/30 13:24 ID:OVyi7wq/
>>299
古典的テクストと現代的テクストの差異がよくわからないけど。
言ってる意味はよくわかった。
俺も全く面白く感じなかったし、駄作だとまで感じた。
その旨、他場所で書いたところなんか頭が悪いとまで言われた。
俺は車が好きじゃないから理解できないのかと思ってたけど、君のレス
で納得した。
俺もいかようにも感じさせてくれる芸術系の映画が好きだから。
303名無シネマさん:01/10/30 13:32 ID:OvPXBCmN
301は精神病患者です。
このスレのマックスという困ったちゃんです。
 ↓
「いまさらエクソシストを語ろう」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1003251566/
この板ではかなり珍獣なのでみんなでうまく飼っていきませう。
 
304名無シネマさん:01/10/30 13:35 ID:RIJC6nSh
007? 「ぜろぜろせぶん」だろ? ふつー。
305名無シネマさん:01/10/30 14:35 ID:pqy8QocY
>>299
古典的テクスト、現代的テクストって何のことだよお馬鹿ちゃん。
勝手な自分用語で語ってんじゃねえよお馬鹿ちゃん。
俺様のCPUはもっと高性能だから、低スペック用のソフトでも、
低スペックCPUをエミュレートして全開で楽しむことも出来るんだよ。
一部のソフトしか楽しめない真性お馬鹿ちゃんは可愛そうだな(w
306名無シネマさん:01/10/30 15:23 ID:/nxScI7Q
>>299
けっこう同意。
語の定義は難しいけど、
「古典的・・」は映画内で完結する構造を持つ映画、
言い換えれば、予備知識なく楽しめる映画(アクションものとかそうでしょ?)
「現代的・・」は映画と他の事象をリンクさせたりするような・・何らかの
予備知識があるともっとおもしろい映画だと・・思ってます。

だから、両面的な見方が出来るんじゃないの?
>>1であがってた「ダイ・ハード」だってそのまま見てもOKだし・・
テロリズムとの関連性を頭の中で味付けすれば・・現代的にもなる。
・・後者のようなことは・・普通しないけどね(w
307名無シネマさん:01/10/30 15:50 ID:+lFWFdzA
007より定吉7だよな。
308274:01/10/30 16:41 ID:RDOGjjFf
>300>304スミマセン。。。
そんなダブルオーセブンて読みだしたんが最近だなんて知らんもんで
でもなんで「0」は英語なのに「7」は日本語なんじゃボケ
309名無シネマさん:01/10/30 16:48 ID:Adjui/AE
さすが映画通は違うぜ、ダブルオーセブンとゼロゼロセブンへのこだわり。

007の読み方にも歴史あり。

勉強になったぜ。
310名無シネマさん:01/10/30 16:49 ID:wMfjqf08
    ┌┐
    ||
    ||
  ┌┤├┬┐
┌┤||||
||     |
|       /
 \___/
  |----|
  |----|
  └――┘
エセ映画評論家どもへ
311名無シネマさん:01/10/30 17:01 ID:5AvGRJ3w
ドイツ語マスターの俺は「007」は「ぬるぬるじーべん」と言う。
なんか「通」っぽいだろ?
312名無シネマさん:01/10/30 17:09 ID:Adjui/AE
ひとつ映画通の皆様に質問。

手っ取り早く「通」を気取る為の好きな監督とか聞かれた時に挙げるヤツを教えて欲しいです。

もちろん「通」への道はそんなに簡単なものじゃ無いのは理解の上です。

ちなみに今好きなのはタランティーノです。
313名無シネマさん:01/10/30 17:10 ID:U6y1TTNW
 飛葉ちゃんのアクションシーンは今見てもかっこいいよね。
 さすがジョンウーが参考にしただけあるね。
314名無シネマさん:01/10/30 17:20 ID:+qIoM3Ms
納豆スプレー
315名無シネマさん:01/10/30 17:28 ID:/5KM72n8
>>312
アドゥール・ゴーパーラクリシュナン
316 :01/10/30 17:35 ID:vkd3d6Zu
>312
原田眞人
317 :01/10/30 17:35 ID:8vLf7gne
敵はNATTO
318さらしあげ:01/10/30 17:52 ID:K3BkxbMr
>15歳の少女が顔の表情を5秒単位で
>不自然なほどグルグル変えながらの日常生活を淡々と撮る

    ┌┐
    ||
    ||
  ┌┤├┬┐
┌┤||||
||     |
|       /
 \___/
  |----|
  |----|
  └――┘
芸術性のかけらもない
319名無シネマさん:01/10/30 17:52 ID:Adjui/AE
アドゥール・ゴーパーラクリシュナンですか?
インド人の監督ですね。
『マン・オブ・ザ・ストーリー』とか撮ってる。
こいつなら俺知ってますよ、およそ30秒前位から。
まだまだ。
320不自然なほどグルグル:01/10/30 17:55 ID:K3BkxbMr

>不自然なほどグルグル

>不自然なほどグルグル
321名無シネマさん:01/10/30 18:04 ID:LvjLoY12
インド人の監督で
「チャペンドラー」だったかな、
スゲーおもろい。

たしか映画の題名もチャペンドラー。
322名無シネマさん:01/10/30 19:30 ID:0IvCXJvi
「芸術」って言葉が、すでに古い。
323名無シネマさん:01/10/30 19:40 ID:IaC4cI76
なんか、このスレの一部の人って、映画を古美術か何かと同じような愛で方
をしているように思えるんだけど。
「この映画はイパーン人には面白さがわからないから、俺様が価値を見出して
やる」とか、そういう感じ。
そういう見方を、全くの他人にまで押し付けないでね。
324名無シネマさん:01/10/30 19:46 ID:0IvCXJvi
押し付けられたことあるのか?
325名無シネマさん:01/10/30 19:48 ID:XhMLsq1D
>>323
お前も既にこのスレの一部の自分が一番正しいと思ってる一人。
326名無シネマさん:01/10/30 19:52 ID:0IvCXJvi
まあ、ちょっとでも自分の言葉に正当性があると思わなきゃ、人間口は開かないだろ・・・。
それを言うならこのスレの1とて同様・・・。
他人を映画通気取りと指弾するひとは、自分がそうではないと思っているわけで・・・。
327323:01/10/30 20:14 ID:4XLkKD9h
>>324
 このスレを全部読んで、いやと言うほど。
 で、なぜあなたが怒る?
>>325
 別にオレ自身が正しいとは思ってない。
 オレは映画についてはずぶの素人なんで、感想なんて「おもしろい」か
 「つまらん」としか言えないね。
>>326
 激しく同意。
328名無シネマさん:01/10/30 20:18 ID:tK53nkMR
>>1みたいなことがあるから映画って面白いよね。
329名無シネマさん:01/10/30 20:21 ID:XhMLsq1D
>>323
何故「おもしろい」のか?
何故「つまらない」のか?
って聞かれたら?
330323:01/10/30 20:25 ID:4XLkKD9h
>>329
 そのときは、「理由などない!」と答える。
 それが、ずぶの素人のやりかた。
331名無シネマさん:01/10/30 21:12 ID:0IvCXJvi
それですませるならすませばいいけどさ。
でも自分の場合でも、映画が好きになり始めた頃、好きな映画の面白さを何とか言葉にしたくてひとりで言葉を探したりしたけどね。
誰か相手がいれば(想定すれば)、言葉は纏め易い。
安易に「理由などない!」って言えちゃうのは、結局映画が好きじゃないんじゃないかって気もする。
言葉を尽くした挙げ句、結局そう思う合理的な「理由などない!(分からない!)」ってんなら了解だけどね。
332名無シネマさん:01/10/30 21:21 ID:XG2xwvXN
「エンパイア」を観終わって、知合いが
「ずっと観てるとテディベアが見えてきたり飛行機が飛んでたりするの」
とおっしゃった。(偶然映画館で居合わせた)
私には延々とエンパイアステートビルの静止画像にしか見えなく、
「なめるなウォーホール!」と思ってたので素直に感心してしまったけど
今思うと自称映画通というより、デムパちゃんだったかもしれない。
↑こういう話をするスレかと。微妙に内容がズレてるようなのでsage。

この映画や「eat」なんかはいわゆる現代的テクスト?
333名無シネマさん:01/10/30 21:47 ID:0IvCXJvi
『エンパイア』は、昔東京のある美術館で一部(リール2)がビデオ上映されたのを見た。
(他、同様なアンディ・ウォーホールのミニ魔リスムな映画数本も。)
ちなみに、これべつに静止画像じゃないぞ。夜更けから夜明けまでのエンパイアステートビルをずーっとひたすらフィルムに収めた作品(?)。

確かにこれ見てるのは苦痛以外の無い物でもない。
勘違いして見に来ていた家族連れなどがゾロぞろ帰っていく中、
薄暗い場内でじーと見続けている俺は一体何故こんなものを見続けているのか、
そんなことを自問自答してしまう映画(?)だった。
でもこれはこれで、貴重な映画体験だったような気もする。
334無い物?:01/10/30 21:53 ID:0IvCXJvi
無い物→なにもの
335323:01/10/30 21:55 ID:wfeLs8om
>>331
 丁寧なレスは恐縮ですが、俺はこのスレで自慢できるような映画なんて、
 ただの一つも見ていない、まったくのずぶの素人です。
 >安易に「理由などない!」って言えちゃうのは、結局映画が好きじゃないん
 >じゃないかって気もする。
 まったく、おっしゃる通りですね。俺も「好きじゃない」部類に入るのかも。
 >>323みたいなレスを書いてしまったんで、自身の浅はかさは認めます。
336名無シネマさん:01/10/30 22:33 ID:YrLEOrtu
>>299
>>306
あんまり関係ないけど最初に出てきた32よりも
上記の解説のほうが現代、古典の意味がわかった気がする。

32はしょうもないやつだなということで自己完結。
337323:01/10/30 22:49 ID:5kNvftNO
>>336
 >>299は、ちょっと引っかかる部分もあるけどね(w
 >>306は良くわかる。
338299:01/10/30 23:35 ID:jW6rza69
私は過去の32ですよ。
語り口を多少変えて「現代的」「古典的」について論じてみたのです。
今日は噂に聞く「時計仕掛けのオレンジ」とやらをみてみました。
2chでは多くの人が傑作扱いをしていたのですが私には面白さが理解できませんでした。
しかしだからと言ってこの作品を駄作扱いしないのが私の良いところです。
ただ私の快楽原則には触れなかったというだけです。
339名無シネマさん:01/10/30 23:45 ID:qejAdwgv
306はいいねえ。
299はだめ。
340名無シネマさん:01/10/31 00:50 ID:yAEU5a9o
ttp://www.246.ne.jp/~romantic/new2001.html

この人。ライターでプレミアとかにも書いてるらしいんだけど
雑誌板で読者が連載に対する感想を述べてたら、それを見つけて
逆切れして、寒い罵倒文章書いてる。

ほんまもんの電波かと思った。
341名無シネマさん:01/10/31 05:29 ID:8JqR8bhI
>しかしだからと言ってこの作品を駄作扱いしないのが私の良いところです。
32はネタだよね。
342のし:01/10/31 08:47 ID:rYkP+k7s
このスレおもんない じゃあ見ない
343名無シネマさん:01/10/31 09:44 ID:kekCY4vC
「洋画」という言葉を「ハリウッド大作」以外を考慮しないで
使うやつ以外は目をつむる。
344名無シネマさん:01/10/31 20:05 ID:as3Ukjm0
>>336-338の流れは最近の傑作。連れと一緒に大受けした。

>339、341 ダメだこいつら。それともネタのつもり?
345323:01/10/31 20:10 ID:IjY8OYpR
>>344
 楽しそうでなにより。
 たぶん俺のレスは除外してのことでしょうが。
 俺はちんぷんかんぷんだった。
346306:01/10/31 20:21 ID:CC8dF3j6
>>336/337
そういっていただけると・・光栄です・・。
347カイオウ:01/10/31 20:43 ID:pnxQoos3
フーム
348名無シネマさん:01/10/31 20:47 ID:j263NMPQ
15歳の女はどうなったんだYO!
349名無シネマさん:01/10/31 20:51 ID:TaNd2Jze
今まさにリアルタイムで困ったちゃんがおります。
このスレの1であるマックスさんです。
        ↓
「いまさらエクソシストを語ろう」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1003251566/
矛盾したことを堂々と語られるのでめちゃカコイイです。
既に名スレになりつつありますので、みなさんも是非参加されてはいかかがです?
参加される方は決して彼に突っ込んだり、煽ったりしてはいけませんよ。
350323:01/10/31 21:45 ID:2i4cvLAf
>>349
 今見たけど、スレを立てた本人が、ここまで面倒見がいいのは珍しい。(w
 確かにカコイイ!ね。
 同じ映画スレでも、「FFムービー関連もどき」とはえらい違いだ。
351名無シネマさん:01/10/31 21:50 ID:a3YoJ9pV
ジャッキー・チェンはやっぱり偉大ですね!!
352名無シネマさん:01/10/31 21:59 ID:2i4cvLAf
>>351
 確かに偉大だけど、スレ違いだよ。
 ここは、「映画通」の方々が、一般大衆にありがたいお経を授けてくださる
 (そして、それをワラう)スレです。
353名無シネマさん:01/10/31 22:06 ID:1ubzG3fa
352さんに同意、偉大ならばどう偉大なのかを激しく語って欲しい。
ここじゃ何でもアリっぽいんで。死ぬほど個人的意見を望む。
354名無シネマさん:01/10/31 22:07 ID:jDcs50H0
お前ら知らないんだ。サモハンキンポーのほうがよっぽど医大なんだぞつ!!!
355名無シネマさん:01/10/31 22:15 ID:j263NMPQ
サモハンキンポーは胃大だろ。
356名無シネマさん:01/11/01 04:38 ID:rRT7hYuD
このスレいいじゃん。もっと語れ。
しかし、こんな時間じゃダメか。
357ss:01/11/01 06:49 ID:u4x0jJis
女の自称・映画通の方がイタイ。
今まで会った奴のほとんどが、

・私は映画が好き。しょちゅうみていて、オススメも色々ある。
・でも洋画しか見ない。
・ホラー、SFは好きじゃない。
・好きな俳優は、ブラピ〜トムクルーズ〜ハリソンフォード〜ラッセルクロウなど、入れ替わり立ち代り

ただのミーハーじゃねえか。
358Fシネマさん:01/11/01 06:59 ID:u4x0jJis
俺もけっこうビデオとスクリーン両方で映画見るけど、
「おすすめ映画は?」って聞かれても、答えられない事が多い。
なんでだろう。やっぱ通はマイナー映画あたりを勧めないとだめですか?
359名無シネマさん:01/11/01 07:07 ID:bHeUDpqm
「好きな俳優」などがいる時点でそいつの「映画を見る目」は
8割割り引いて判断しなければ駄目。
理由はいうまでもない。
「ブラピ」が出てるから等と言う時点で「セブン」に高得点をつけられては
たまらない。
彼らは本当の本質を見逃してしまっている。
360名無シネマさん:01/11/01 07:33 ID:Z9mWvOjk
>358
別にメジャー映画でも良いんじゃない、本当にお薦めなら。
一歩間違えるとこのスレに書かれてしまうかもしれないが、
「好き」とか「面白い」とか「誰某が好きor格好良い」とか以外の言葉で
お薦めポイントを自分で語れれば立派な映画通。
361名無シネマさん:01/11/01 07:52 ID:s+9GA+Hc
メジャー映画というのは昔の映画も入るの?
「アパートの鍵貸します」とかスキよ。
362自称映画通の困ったチャン:01/11/01 07:55 ID:S5Qt3wDd
問題は映画の本質を語るときの彼の目が、据わっていて、非常に
デインジャラスだということもあげておこう
363名無シネマさん:01/11/01 10:29 ID:4nKo9JnU
「好きな監督」などがいる時点でそいつの「映画を見る目」は
8割割り引いて判断しなければ駄目。
理由はいうまでもない。
「スコセッシ」が演出してるから等と言う時点で「クンドゥン」に高得点をつけられては
たまらない。
彼らは本当の本質を見逃してしまっている。

ほらっ、映画オタにも同じ事が言えちゃうよーん!(わらい
「監督」を撮影監督、脚本家、何に変えたって同じ事っ!(わらい
364広辞苑より:01/11/01 10:56 ID:x81hbeAQ
「通」B或る物事に付いて知り尽くしていること。

・・・漠然とし過ぎる定義。
36532と意を同じくする者:01/11/03 00:19 ID:ZDDEIjeP
俺は32の理論に完全納得。
ほぼ同じ感性を持っている。
366名無シネマさん:01/11/03 00:27 ID:Zs23yTb1
32の言ってることは判るが、それを、現代テクストとは言わないと思う。

>>338
「時計仕掛け〜」がおもしろくないなんて、君はとてもかわいそうな人だ。
おそらく君は、映画の見方をしらないんでしょう。
32お得意の文学的な見方で見るから、全ての映画が色あせて見えるんだよ。
俺には、君は映画を見る必要がないと思う。(嫌味で言ってるんではなくて)
君が求めているそれは(推測だけど)映画に見出す必要はないと思う。
それを映画に見出そうするから、ダメなんだよ。

映画は映画だ、文学的なフォーマットで見ようと思うな。
ほんとに「映画」が見たくなったらこっちに来い。
367名無シネマさん:01/11/03 00:36 ID:dpWBKLzM
概ね同意>366
368名無シネマさん:01/11/03 00:39 ID:oGv7ZB0B
>363に質問。
って事は、生前様々な所で「映画は監督で見なさい」と仰ってた
故・淀川長治先生も「自称・映画通の困ったチャン」って事になりますね。
いくら>359の書いた事が図星で頭に来たからって、
あんまりそういう幼稚な事は書かん方が良いよ。
36932と意を同じくする者:01/11/03 00:41 ID:ZDDEIjeP
文学的に観ようとはしてないけど、自然とそうなる。
37032と意を同じくする者:01/11/03 00:50 ID:ZDDEIjeP
俺は娯楽もいけるよ。
371366:01/11/03 01:01 ID:hYMWQR1J
>>269
具体的にどんな映画がすきなの?

>>シックスデイズと8ミリとインデペンデンスデイ
これ、32が、最近見た映画。
俺なら直感的に、この3本を一気に見ないね。
あきらかに「くさい」もん。
そんな直感も働かないようなやつに映画を語られる筋合いはない。

あなたは、32のどの時点の意見に同意してるんですか?
ちなみに、「古典〜」と、「現代〜」区別や、代表的な作品を教えてくれ
372名無シネマさん:01/11/03 01:03 ID:6HkFuIeR
てゆーか映画好きの何が困るの?
37332と意を同じくする者:01/11/03 01:06 ID:ZDDEIjeP
俺は八mは悪くはなかった。

>あなたは、32のどの時点の意見に同意してるんですか?
ほぼ全部。
374366:01/11/03 01:13 ID:hYMWQR1J
>>373
俺は、三本で同時に借りる神経がそうかな?と思うの。
一本一本は、そりゃ好き嫌いもあるだろうし思わず手が出ちゃった
ってのもあるだろうから。

他の質問も答えてよ。
32の言ってることが不明瞭なので。
37532:01/11/03 01:16 ID:jx7R0YHo
>>371
映画見ること自体は問題ないでしょう。
見た後どう評価するかですから。
一昨日と昨日で「時計仕掛けのオレンジ」「π」「ニルヴァーナ」「KIKA」「セブン」
「ファイトクラブ」「タクシードライバー」を見ましたがピンとくるのはありませんでした。
ただ「π」の映像は少し脳に響いて印象が強かったですね。
あと「ファイトクラブ」も印象に残りました。
37632と意を同じくする者:01/11/03 01:20 ID:ZDDEIjeP
>>375
めちゃ、だぶってる。
俺も時計は今ひとつで、パイ、ファイトはまずまずだった。
377名無シネマさん:01/11/03 01:25 ID:HDuHH4GF
>>368
文化とは「価値の生産」によって成り立っていますから
そういう意味では、権威とされる人すら
その域を出ないでしょうね
宗教を持たず、一般性を持った真理のない社会において
価値の正当性を実証することは不可能ですから
共同幻想に安易にはまってしまうのは
宗教の信仰者か電波か自分の意見のない人です
378366:01/11/03 01:27 ID:hYMWQR1J
おお、32にもどった。

君が戻ってきたならってとりばやい。
「現代〜」の代表的な作品を教えてくれ。いまいちよく判らない。
前にも結構いろいろ付け加えて質問したんだけど、答えてくれなくて。

それから、途中から意見が変わったと感じたんだけど(一回名無しに戻った後)
その辺は如何なの?
379名無シネマさん:01/11/03 01:31 ID:HDuHH4GF
なんかスゴイ人がいるね
自分の直感を絶対的なスタンダードに据えて
他人のセンスを断罪しちゃってる
38032と意を同じくする者:01/11/03 01:33 ID:ZDDEIjeP
要は一つのシーンに二つ以上の情感を持たせられる映画だよな。
なあ32
38132:01/11/03 01:33 ID:jx7R0YHo
私も今探しているところです。
意見は変わったかもしれませんね。
最初は煽り気味な口調で話してましたから。
自主制作ですが「夢の仕立て屋」は現代的テクスト「的」と言えるかも
しれません。
38232:01/11/03 01:35 ID:03x601zj
>>380
なんとなくそんな感じかもしれません。
とりあえず脳みそを揺さぶるような演出がほしいです。
38332と意を同じくする者:01/11/03 01:36 ID:ZDDEIjeP
アイズワイドシャットとかどう?
俺はびんびん来た。
38432:01/11/03 01:39 ID:03x601zj
それは見てないですけど「THE CELL」の精神世界のシーンだけは
そこだけ何度も見ました。
38532と意を同じくする者:01/11/03 01:40 ID:ZDDEIjeP
>>384
ザ・セルは心理描写が甘いと思ったけど、いいね、結構好き。

俺はひとつのシーンに多数の情感・解釈・知識を当てはめたい。
一つではものたりない。
386366:01/11/03 01:43 ID:hYMWQR1J
あぁ、そっか、現代的テクスト『的』にいいかえてたんだったね。
この言い換えは何か意味があるの?

ちなみに、自主制作は良く知りません。
「32と意を〜」のほうは、何か例はないの?

後、二人とも、単純に好きな映画を教えてくれ。
映画が絞りきれないなら、監督でもいいから。
387名無シネマさん:01/11/03 01:45 ID:ow38TcUW
ちょっとまった。「アイズ・ワイド〜」は観てなくて
「ザ・セル」は何度も観た?もしかして・・・
この人って「自称・映画通」ですらない、ただのレンタルビデオ好きの
オッサンなんじゃないのか?
どうもさっきから「32と意を同じくする者」さんの映画への情熱が、
32にはさっぱり伝わってない、というか理解されてない気がするんだが。
38832と意を同じくする者:01/11/03 01:48 ID:ZDDEIjeP
ガタカ
アイズワイドシャット
アメリカンヒストリーx
コンタクト
大いなる遺産
カリートの道
俺この辺が好き、ちょっと32の言ってるのとは違うかな?
389366:01/11/03 01:50 ID:hYMWQR1J
>>384
ちょっとまってよ、あれは、映画って言うより、ミュージッククリップでしょ?
ああ云うのを、「現代〜」っていうとか言うじゃねぇだろうな?

好きな、映像を好きなように撮ッたモノは、「映画」とは言わない
と、俺は思う。

ちなみに、予断だが、そう云うことに突っ走っしると『SF』とか云う
糞みたいなモノが出来上がってしまう。
39032と意を同じくする者:01/11/03 01:54 ID:ZDDEIjeP
んー、でもザ・セルは感じるところはあったけどな。
形の与えようのない精神性の深さみたいなものが、俺の感性に複雑に
響いてきた。
まあおもしろくはないけど。
391366:01/11/03 01:55 ID:hYMWQR1J
あっ、『SF』って云うのは、ジャンルじゃなくて、
ある糞監督が撮った、SとFが頭文字にくる一連の映画のことです。
39232:01/11/03 01:58 ID:03x601zj
いや別に古典的テクスト「的」でも面白いと思うものはありますよ。
それは過去ログでも否定してないでしょう。
「THE CELL」は別に現代的テクスト「的」ではないけど
面白いと思ったということです。
393名無シネマさん:01/11/03 02:00 ID:NHR4E0Cb
某映画評価サイトに出没する「ハム太郎」とか言うふざけた野郎をご存知ですか?
こいつは現実の世界に友人が一人もいない、どこに出しても恥ずかしい立派なヲタです。
39432と意を同じくする者:01/11/03 02:03 ID:ZDDEIjeP
一度、現代的テクストとか言って説明すると、皆それに縛られて
作品の判断をするから言いにくいと思うけど、
好きな作品上げてみなよ。
作品全体がそうでなくても部分がそれに該当してる場合の方が多い
だろうから。
395366:01/11/03 02:03 ID:hYMWQR1J
それは分かってるよ。でも意外なものが出てきたから、まさか・・・
とオモって。

>>390
あれを、あそこまで、見せずに描くのが映画だったんじゃないの?
あれは、過視すぎる。一つのシーンに、一つの意味しかないじゃん。
あれはあれでしかないでしょ?
396名無シネマさん:01/11/03 02:04 ID:F6P+8F2k
エイリアン2
39732と意を同じくする者:01/11/03 02:07 ID:ZDDEIjeP
>>395
げっ、そう言われればそうかもしれない。
俺がはまったのは映像か?

でもそこまで映画の見方がわかってるなら、32の言わんとしてる
事はもうよくわかってんでしょ。
人が悪いよ。
398名無シネマさん:01/11/03 02:09 ID:A3xYt4zn
やっぱり分かった。
「32と意を同じくする者」は多分本当の映画好き。
32は単なる耳学問で映画を分かった気でいる、理屈好きのオッサンだよ。
そんな訳で皆さん、結論が出ましたね。
「自称・映画通の困ったチャン」とは、32の事ですわ。
399名無シネマさん:01/11/03 02:09 ID:YwiYVQvK
シド・バレットも知らないのに「WALL」はいい映画だよね、とか
キース・ムーンも知らないのに「TOMMY」が好きといってる奴は
信用できない。
400名無シネマさん:01/11/03 02:16 ID:F6P+8F2k
現代的テクスト、古典的テクストっていう個人タームを、
ちゃんとした一般語を用いて簡略に解説してくれたまえ。
401366:01/11/03 02:17 ID:hYMWQR1J
>>398
俺も、そう思う・・・。
ちなみに、32は、おっさんじゃなくて厨房だとおもうけど。

>>397
いや、本当に、はっきりとしないんだよ。
漠然とイメージは、分かるんだけどね。だから具体例が欲しかったんだよね。
君が380でいった意見は良く分かるよ。
402名無シネマさん:01/11/03 02:17 ID:A3xYt4zn
>400
もう良いでしょ。何度聞いても同じ事の繰り返し。
403名無シネマさん:01/11/03 02:19 ID:F6P+8F2k
>>402
32には期待してないが「32と意を同じくする者」は理解しているようなので
解説してもらいたいと思う。
404366:01/11/03 02:28 ID:hYMWQR1J
>>400
俺は、古典的テクストってのは、所謂、映画史(ちッ)にのっとった
映画的文法で撮られた作品群で、
現代テクストってのは、そう云うものから切り離さて脱構築された映画群だと思う

だけどどうやら、違うらしい。
前にも書き込んだけど、完全に無視されたから。
40532と意を同じくする者:01/11/03 02:30 ID:ZDDEIjeP
要は意味の問題だと思う。

古典的テクストの方は誰が観てもそれとわかる映画、答えを与える。
娯楽・エンタメの部類(作品自体が意味)

現代的テクストの方は答えを意味を与えない。
多数の解釈、知識、感覚を自分で感じ取る
芸術の部類(自己自身が意味)

こんな感じじゃないの?
どう32.
406306ですけど・・:01/11/03 02:34 ID:kM1R0Hf6
話の埒外に置かれてるので差し出がましいことをいうと
怒られるかもしれませんが・・・・
私にとっては・・今年見た中では現代的テクスト(この言い方もなんですが)な
作品は「セシル・B」だと感じました・・。
407398:01/11/03 02:36 ID:A3xYt4zn
いや、>366の仰る意味でまったく良いと思う。
つまり、古典的テクストの作家代表=C・イーストウッド
現代テクストの作家代表=ゴダール、J・ジャック・べネックスあたり
・・・って事でしょ? 良いよね?366さん?

・・・ま、当然32はどっちの監督の映画も観てねえだろうが。
408366:01/11/03 02:38 ID:hYMWQR1J
俺もまさにその通りだと思うんだけど、
この言葉の定義をしたのは32だからねぇ〜
409名無シネマさん:01/11/03 02:40 ID:F6P+8F2k
>>404
貴方の説ではゴダール=現代的テクストていうことですね。

>>405
じゃあ現代的テクストの優劣を評価するのは何よ?
というか厳密なところの優劣というものすら存在しないのかな。
もはや映画という枠さえも定義不能な感じですね。
フィルムという形式をとったオプジェといった趣か。

>>406
貴方はどういう定義で分類したのでしょうか。
410306ですけど・・:01/11/03 02:42 ID:kM1R0Hf6
>>409
>>306を見てください・・・
411366:01/11/03 03:12 ID:bjUN5ls6
それが全てだ、という意味ではありませんがそうだと思います。
しかし、少なくとも1950年代においての彼(ら)の仕事は、
そうだったと思います。

あなたはどういう意見をもっているんですか?
412名無シネマさん:01/11/03 03:16 ID:F6P+8F2k
ヌーベルバーグという便利な言葉があるからそれ使おうよ。
413単なる娯楽:01/11/03 03:20 ID:XyTNvEKW
みなさんみたいな人は、たま〜にストレス発散に劇場行って、
テキトーな作品を何となく見て、「あーおもろかった」と帰ってくる、
俺のような人間は許せないのでしょうか。
414366:01/11/03 03:27 ID:bjUN5ls6
俺は、それが映画の根幹だと思うよ。
この辺の一連の流れは結局32、何いってんの?ってことだし、
32の云ってることが良くわかんないから、質問責めにしただけ。

だから、あんまり、現代テクストの定義とかは書きたくなかった。
揚げ足取られる、って云うか、間違い指摘される可能性高いもん。
『自称映画通』スレだし・・・
ただ、たまにこう云う事考えると楽しい。
415名無シネマさん:01/11/03 04:18 ID:igRFfVOG
つまり、32のいう現代的なんとかは、頭のいいヤツがピンと来る映画のこと?
「ピンと来た理由? おまえばかじゃねぇの? CPUが600だから、
250のおまえらに話しても無駄だよ」
「具体的には、階段ぐるぐるで、女の表情が五秒ごとに変わる映画だよ、
な、おまえら250にはピンと来ないだろ??ファイトクラブとかπ、cellが入門編かもな」
古典的なんとかは
「爆発シーンが多くて、おまえら250が大好きな映画のことだよ。
あ、もちろん過去の名作もバンバンこれに入ってるから」
「具体的には、時計仕掛けのオレンジとか、タクシードライバーとかだね、
その映画のバックボーンや作家性、後に与えた影響なんて意味がないから
そこんとこよろしく」

そんな感じですか?
416名無シネマさん:01/11/03 05:24 ID:2Kq7NICz
366が誰に向けてメッセージを発信してるのか非常に気になる。
独り言?
417このスレの1だが。:01/11/03 06:35 ID:KKOuZOWq

 おはようございます。

 ネタスレぎりぎりのマターリスレになればいいな、と思ってたてた
 スレですが、どんどん高尚になっていき、もはや映画そのものより、
 評論というものの根幹を考察する、といった姿勢も見え隠れしており
 ます。

 ワタクシ、立てたスレがここまで伸びたのは初めてです。
 なんか、嬉しいです。32と他のみなさんに感謝です。

 では、また名無しに戻り、1000に届くように、適当に煽ったり
 、ネタで上げたりいたします。

 ご挨拶にかえて。
 では、引き続きどうぞ。
 
418名無シネマさん:01/11/03 06:37 ID:g1kiZZOK
32は映画に「経験したことのない感覚」を求めているんじゃ?
映画ってさ、主に人間ドラマじゃん?アクションなんかでも、一人だけで延々と戦うのは少ないでしょ。
相棒やチームと共に協力し合うとかさ、手ごわい好敵手と死闘を繰り広げるとかさ。
危機からの脱出とかでも、共に逃げ遅れた人々と助け合うとかさ、人同士の「絡み」があるじゃん。

ところが、32のあげたものでは少女をジーっと撮り続けるとか、2時間延々と同じシーンを写すとかさ、
なんか人間味を感じさせないじゃん?今あるカテゴリーから外れた、言わば「未知の感覚」みたいなものを
映画に求めてるんじゃないかな、と俺は感じたんだけど、実際の所どうなの?>>32
41932と意を同じくする者:01/11/03 06:38 ID:ETOFGbQi
まあ32が及ぼした影響は多大なものがあったと思うよ。
420アホアホマン:01/11/03 08:55 ID:7LwzqWcw
>32 見直した えらい!
適当にでっちあげた定義のゲーム〔現代的テクストVS古典的テクスト)をめぐって こんなにたくさんのおたく共が右往左往してるぞ(俺も含めて)
それこそ「セブン」の犯人みたいだな 笑いがとまらんだろう
でも悲しいかな 謎ときのキーワード(具体的な映画名)が弱すぎるんだなー
映画をこっそり独りで観にいく田舎の眼鏡少女みたく「ザ・セル」なんかに感心しないでくれよ 犯人の知的レベルがばれて興醒めだろう
421名無シネマさん:01/11/03 09:04 ID:K95UVfhn
ブレアウィッチ・プロジェクト(1の方)は現代的テクストかい?
422名無シネマさん:01/11/03 09:04 ID:y2BFJQP0
>>418
同意。32は科学者や研究者みたいな気質の人間なんだな。
対人関係より、物事を探求することに価値を見出している感じ。
423名無シネマさん:01/11/03 21:12 ID:g72SEQLk
うろ覚えですが、ヌーベルバーグが長回しの演出を称揚したのは、
モンタージュは場面に単一の意味を持たせようとする作業なのに対して、
長回しは受け手の参加によって意味が持たせられるからだと本で読んだ。
つまりテーマや物語にもちろん作り手の意志が現れるが、
それに対する様々な解釈が成り立って作品としての幅が広まると。
現代的、古典的というのもそういう違い?
古典作家同士で比べるとエイゼンシュテインが古典的で溝口健二が現代的とか。
424名無シネマさん:01/11/04 08:53 ID:JkKbrQdD
ヌーベルバーグ勃興気はそうだったのかもしれないけどね。アンチテーゼとして
出てきた手法なんていずれ本流に取り込まれていくものだから。今の監督が使っ
てる長回しで「様々な解釈」を狙ってるのってそんなに無いでしょ。

ここで出てきてる「現代的テクスト」っていうのも、単に既存の映画文法にない
表現技術を探ろうって程度の意味らしいからさ、主流からしてみればMTVと同
様「頑張って試してみてちょうだい。うまくいったら使ったげるから」くらいの
もんだろうね。客が評価するのはそれからでいいよ。
425名無シネマさん:01/11/04 19:31 ID:YM0cNvMj
>398、399
激しく同意。劇場で映画を観ない「自称・映画好き」は論外。
身銭を切って、なおかつ劇場に通うことでしか、理解出来ないことも
多いと思う。戦前の名作等ならいざ知らず、「ファイト・クラブ」とか
って、あ〜た...。去年の作品ですよ(「ザ・セル」は今春)。
426名無シネマさん:01/11/04 23:32 ID:STCmvQsQ
>>425
ステレオタイプ
427名無シネマさん:01/11/04 23:35 ID:urcfCDSy
『自称映画通の困ったちゃん』
今、「BROTHER」のスレに何人か混じってます。
「金さえあればあの程度の映画作るよマジで」とか言っちゃってます。
428名無シネマさん:01/11/05 09:44 ID:nlK7go+b
>>425
まぁそう言いなさんな。
地理的とか時間的事情で映画館になかなか行けない人とか、
近所の映画館が設備や客層ひどくてビデオのがずっとましって人が、
日本にはまだまだいっぱいいるんだからさ。
429名無シネマさん:01/11/05 23:37 ID:ZfvgG5aj
age
430名無シネマさん:01/11/06 05:29 ID:YWY1oeve
オレの先輩でいつも「家に遊びに来いよ」というヤツがいる。
で、行くんだけど、必ず「北の国から」のビデオを無理やり見せられる。
気がつくと、隣で泣きながら観てたりする。

まあ、それはいいんだけど、ある日、一緒にビデオ屋に行き、
「おまえ、何か選べ」というので、何の気なしにまだ未見だった古いけど
「レインマン」を選んだ。ダスティン・ホフマンのやつね。
で、一緒に観始めたんだけど、自閉症のホフマンが登場するたび、
「うへっ、何だこいつ」
「気持ちわりぃ〜」
「こんなヤツ、社会にだしちゃいかんよな」
などと、言いはじめ、こっちもウツになってきたが、先輩はずっ〜とそう
いい続けながらも最後まで見ていた。
で、結局「北の国から」を超える映画はない、という結論をだした。
「北の国から」って映画でなくて、テレビ・ドラマでは。。。
とは言い出せなかった。

ちなみに、彼は目覚まし時計ではなく、タイマーでフル・ボリュームで
かかる長淵剛の歌で朝起きてる。
431名無シネマさん:01/11/06 07:43 ID:i24YrvKk
>>430
あなた高校生?
確かに田舎の高校生だった時はそんな先輩いたよ。
432名無シネマさん:01/11/06 08:09 ID:Al+4LX+D
実は俺も「レインマン」よりは「北の国から」の方が好きだ。
まあ確かに映画ではないが。
433名無シネマさん:01/11/06 22:19 ID:TJMlzNto
「レインマン」てすごく素っ気無い映画なのに、アカデミー賞取ったから
当時の「自称通」がすごくもてはやしたんだよね。賞絡みだとよくある。
最近だと「アメリカン・ビューティ」とかもそう。お前等ほんとうにわか
って見てんのかと小一時間問い詰めたい。
434名無シネマさん:01/11/06 22:25 ID:4OSt3R/L
ほんとうに小一時間問い詰められる人がいるのかいつも疑問。
いちど小一時間問い詰められたい。
黙って俯いて。
435名無シネマさん:01/11/06 22:38 ID:5Mesv5/5
倉本聡なんて大嫌い。暑苦しい自己満足。
長渕もそう。
ガッツ石松の「カンバック」とか。
こんなの平気な人、「自分の感性が〜」なんて言うな。
436名無シネマさん:01/11/06 22:58 ID:jgDomzV/
>>430
北の国からが映画じゃないって理屈はどこからくるの?
よかったらソース見せてくんない?いや煽りじゃなくて。
あなたの中ではテレビで放送したら映画じゃないの?
役者が出てて、フィルム回ってたら、それはもう映画でしょ?
437自称映画通:01/11/06 23:33 ID:MuXqFGLR
>>436
「北の国から」は役者は出てるが、フィルムは回ってない。
ビデオ収録よ。
フィルムとビデオ撮りの違いが判らないのですね。
438名無シネマさん:01/11/06 23:36 ID:gqc+/spG
>436
いやぁ、それは微妙だな。
ここで映画の定義について論じる気はないけど。
439名無シネマさん:01/11/06 23:36 ID:2ntV5RfD
>>435
こういう意見読むと、人の好みにケチつけちゃいかんのだなあと
反面教師に出会えた気分になる。
440名無シネマさん:01/11/06 23:40 ID:ODuzSZqn
>>436
製作者が作ってる最中に、何を作ってるかという目的意識によって、
それが、なんなのか?って事は変わってくるだろ。
でもって、北の国から作ってる連中は、おそらく映画作りをしている
という感覚はない。日本で、テレビで放送される”ドラマ”を作る人たちの間で
映画作ってると思ってる人っているのか?

逆に、どんなに、粗雑なものでも学生映画とかは、映画ってことになると思う。
441名無シネマさん:01/11/07 01:53 ID:6bt5b3UC
アホくさ。「北の国から」なんて映画であるわけないじゃん。
あんなの明確に作品として完成させようって気が最初からないだろ。
視聴率悪けりゃ、途中打ち切り、そういう台本書く。
良けりゃ、終了したって、ああだ、こうだ、理由でっちあげ
無理して続けられる台本を書く。
あいつら、自分たちの作品にたいする高邁な理念なんてハナっから
ないぜ。
そういう作り方のプロであって、芸術家とはほど遠い存在。
テレビ屋が本編屋と同じ芸術のプロだと(最近多いが)思ってるの見る
と、イタいだけだな。
あと、テレビばっか見て、頭ン中洗脳されてる、自称通もな。
442名無シネマさん:01/11/07 01:55 ID:mbMejZfY
北の国からは次回作で完結しますが何か?
443名無シネマさん:01/11/07 02:00 ID:cHpyP4QQ
そして続・北の国からが始まる。
444名無シネマさん:01/11/07 02:03 ID:+G5A0+J0
「北の国から」は年代記的な庶民の大長編ドラマとして好きだったから、完結は残念。
どうせならスタッフ・キャスト共に世代交代してみりゃよいのに。
445名無シネマさん:01/11/07 02:49 ID:yX0YmShN
おいおい、北の国からを映画だとすると大変なことになってしまうぞ。
はぐれ刑事や水戸黄門、なんとか戦隊は言う及ばず、
ガンダムもおじゃ魔女ドレミも映画になってしまうぞ。

それから、台本があってちゃんと役者が演技をしている
セサミストリートはどうだ?
にこにこぷんはどうなる?
スマップのやっているコントも映画か?
小林克也がやっている日本語教育テレビもちゃんと台本があるぞ?
出演者は素人だが、演技をしていて報酬を貰っているからプロと言えないか?
>>436は自分の革命的発言に気付いて欲しい。
446長谷川町子:01/11/07 02:58 ID:0SyFos3w
>>434
私は平気で小一時間ぐらい問いつめるわよ。
8時間ぐらい平気ね。
447名無シネマさん:01/11/07 03:02 ID:+G5A0+J0
うわ、また出没したな、寝窯。
448サザエ:01/11/07 03:25 ID:j1LBW9Tz
見る人が映画だと思ったらそれは映画かもしれないワね!
449名無シネマさん:01/11/07 04:28 ID:8+zVrfjK
みんな、ちょっと待った!
「北の国から」が映画か、どうかってより、
自閉症の人が画面に登場するたび、差別発言をする人は、どうよ。
って問題提起つうか、報告なんだろ。
>>430 は。
誰か論評してやれよ。

あと「北の国から」を映画だっていうんなら、映画板に
「北の国から」を今こそ語ろう、とかってスレ立てて、一度も叩かれず
に1000まで伸ばせ ゴルァ
450名無シネマさん:01/11/07 05:30 ID:+G5A0+J0
そんなの、そんなやつが世の中にいるってだけの話じゃないか?
だから、田舎の高校生か?って聞いたんだよ。
田舎の小さな世間しか知らないなら、そういうこと平気で喋る奴居るさ。
何せ「北の国から」が映画だってのたまうくらいの"先輩"だろ?
んで、そういうひとに限って平生には"いい奴"だったりする。(性格が素直で純朴だから。)
451名無シネマさん:01/11/07 10:49 ID:OzN6uSxS
じゃあ、イイ奴じゃん。
少なくともここにいる奴らよりは
452名無シネマさん:01/11/07 15:06 ID:FwzFJMJ8
>>430を読んで思い出したのは、
おれの友だちでパニック映画などを観ていると怒り出すやつがいるんだよ。
パニック映画にありがちな、助かりたい一心で状況を悪化させる人物を
見ていると無性にハラが立ってくるらしい。
「おいおい、これは映画なんだからさ」と言っても彼の怒りは収まることなく、
映画を(ビデオを)見ている間、ぶつくさ言い続ける。
なんとも愉快なヤツだと思うよ。
しかし彼の気持ちは理解できないことはない。
おれも恋愛映画などを観ていると「さっさと告白しろよ!」とか
「はっきりしろよ!」などと心の中で叫び続けている。口には出さないけどね。
453名無シネマさん:01/11/07 16:41 ID:8ZAeD9qy
ええ〜、突然ですが、訳あって映画通を気取らなければならない
はめに陥りました。とりあえずこのスレで「爆発回数が多い、美
女が最後に助け出されてハッピーエンド、パニック映画」などを
馬鹿にすればよいことが分かりましたが、それではどういう映画
を褒めれば良いのかお知恵を貸して下さい。とりあえず、2001年、
8 1/2、空リス、天井桟敷、なんかが良いんでしょうか?ポイント
は、あまりマイナーなものだと周囲も知らない人が多すぎて旨く
だませないということです。適度にメジャーでかつ「通」に見ら
れる作品がいいんですが…。
454名無シネマさん:01/11/07 16:47 ID:+ZXasPlp
とりあえず「去年マリ」語っとけ
455名無シネマさん:01/11/07 16:53 ID:FwzFJMJ8
>>453
そういう場合のためのアカデミー賞その他の映画賞ですがな!
アメリカン・ビューティーや、トラフィックあたりを見て気になるシーンがあったら、
それらしく語っておけばいい。
間違ってもグラディエータ−を語ってはいけない。
リドリー・スコットマンセーなミーハーと思われるからだ。
8 1/2や天井桟敷は薦められない。
きっと知らない人が多いし、タイトルがなにやらマイナーっぽい。
(映画ファンは当然知っているが)
2001年も「こいつ、したり顔したいんだな?」と思われるかも知れないな。
456名無シネマさん:01/11/07 17:03 ID:iwFETtKK
良いね。今度は「いかに映画通ぶれるか」を
議論する場になりそうだな。正直、そっちの方が半端な映画論を語るより
遥かにオモシロそう。
457453:01/11/07 17:07 ID:8ZAeD9qy
みなさん有難う。去年まり忘れてました。いまこの板の他のスレッド
を覗いていたのですが、「神秘主義的映画のスレ」ってやつ、役立ち
そうですね。ネタ仕込んどきます。引続きお知恵お願いします。でも
アカデミー受賞作って、持ち出しただけでケッて言われそうだけど。
相手達は私より更に半可通なんで。
458名無シネマさん:01/11/07 17:19 ID:FwzFJMJ8
なに?アカデミー賞は駄目か?
う〜〜む、それなら逆に絶対にアカデミー賞とは縁のないシリーズ
という手もある。
例えば、サム・ペキンパー作品などを熱く語るというのはどうだ?
スティーブ・マックイーンなんかも悪くないぞ。
459名無シネマさん:01/11/07 17:25 ID:o52ZhwCZ
>456
禿同
期待できそな予感。
460453:01/11/07 17:36 ID:8ZAeD9qy
>>458 あ、ぺきんぱ=スローモーション、暴力の美学、営繕シュタイン
=モンタージュ、なんていうキーワードも今仕込んでいます。できれば
この作品はこう語ると通、ってのまで教えて頂ければありがたいです。
要求多くてスンマソン。
461名無シネマさん:01/11/07 18:00 ID:FwzFJMJ8
>>460
ちゃんと観ておいた方がいいと思うが・・・
前にソラリスを挙げていたけれども、タルコフスキーはマニアが多いから、
下手に口にするとやぶ蛇にもなりかねないと思われる。
私なら タルコフスキーはNGワードだな。
観ていても話題を避けるために観ていないと言いたいくらいだ。
462名無シネマさん:01/11/08 05:04 ID:SZEn51oC
とりあえず、黒沢をバカにする言動をとれば通ぶれるぞ。
463うんこ:01/11/08 05:08 ID:qiCbTAcg

「だいじょうぶマイ・フレンド」って見た?

これホントばかばかしい。
464漫☆画太郎:01/11/08 05:26 ID:FV3jaDWm
毛!!!!!!
465名無シネマさん:01/11/08 10:26 ID:XXANhuQo
>>453
反則技だが、演劇・舞台作品を持ち出せ。
反復鑑賞可能な映像作品とちがって舞台は付け焼き刃がきかない(と思われてる)。
だが相手も見てなかったら、こっちのものだ。
とりあえずグロトフスキー語っとけ。
もう死んだし、見てた奴もそういない。
466453:01/11/08 17:27 ID:5ddCHBlm
>>461 あ、もちろん見ていないものは見るつもりです。さすがに。
>>465 うう、舞台演劇は全く知らないので…。
あと美術鑑賞板に「アートな映画」というスレッドを見付けました。
こいつも使える。
467名無シネマさん:01/11/09 03:43 ID:4FDDujFP
短期間で映画通っぽく見られるようにするのってむずいよねえ。
下手にいろいろ映画のタイトル挙げるとボロがでそう。
一人の監督にしぼってその監督の手法なりコンセプトなりを語ると良いのでは?
ジム・ジャームッシュとかタランティーノとかは、作品に一貫性があってよさそう。
映画観てなくても、その監督についての本読めば、なんとなく通ぶれるかもね。
468名無シネマさん:01/11/09 03:52 ID:i+Hyk+oV
アンゲロプロスやキアロスタミあたりなら全作ビデオ鑑賞&関連書籍の読破に
時間がかからなくてよさそう。

これがワイルダーやヒッチコックじゃ大変だろうし。
469名無シネマさん:01/11/09 04:33 ID:Vbct0VtB
通ぶる相手の程度によりますねえ。
470名無シネマさん:01/11/09 15:30 ID:jAXsdBnu
好きな映画ベスト5

カルメンという名の女
フェリーニのローマ
マルメロの陽光
エドワードU
旅芸人の記録

俺って通だろ?なぁ?
471名無シネマさん:01/11/09 15:48 ID:yTnjG3P0
痛・・・
472名無シネマさん:01/11/09 16:05 ID:BQtShSXQ
ふうむ、通に見せるベスト5か・・・
難しいな。

わが谷は緑なりき
地上より永遠に
勝手にしやがれ
大理石の男
ツィゴイネルワイゼン

どう?(本心はちゃいます)
473名無シネマさん:01/11/09 16:24 ID:DW6jQGYi
>472
通に見えん。映画ヲタの以外のなにものでもないよ。
相手は素人なんだから、手がかりを与えてあげなきゃ。

ジュネとかティムバートン、コーエン兄弟あたりが無難じゃないか?
相手によって、ベンダーズとかカウリスマキなんか交ぜれば…。
ダメ?
474名無シネマさん:01/11/09 17:04 ID:BQtShSXQ
>>473
言いたいことはわかるが・・・
ジュネ、バートン、コーエンあたりではミーハーだろう。
これにリュック・ベッソンを混ぜれば馬鹿にされること請け合い。
ベンダースはいい線行ってるな。
難しいのお。
475:01/11/09 17:51 ID:J6EztQ7t
彼女たちの舞台
オープニングナイト
トゥルークライム
もうギターは聞こえない
白夜(ブレッソン)
476名無シネマさん:01/11/09 20:08 ID:UA06E23B
>>475
それじゃ青山真治並みの軽薄さだ(爆
477こんなんどーよ:01/11/09 20:23 ID:IDi1BgbQ
アギーレ神の怒り
水面に映る稲妻/ニックス・ムービー
木靴の樹
バルタザールどこへ行く
赤線玉の井/ぬけられます
478名無シネマさん:01/11/09 20:37 ID:eZkQoi2W
通っていうよりアブナイおじちゃんって感じだよぅ!
479名無シネマさん:01/11/09 22:13 ID:15vYvcFg
あえて、

アルマゲドン
タイタニック
踊る大走査線
バトルロワイヤル

最後の一本は公開したばっかりの新作だ。
「あら、通なんて言ってもアタシと視線が一緒だわ」と好感度UP間違いなし
・・・・かどうかは知らないが、沈黙は避けられるよ。
480名無シネマさん:01/11/09 22:19 ID:BQtShSXQ
ゾンビ
バトルロワイヤル
スターシップ・トゥルーパーズ
BROTHER
グ−ニーズ

2ちゃん的映画通ってことで・・・
481名無シネマさん:01/11/09 22:20 ID:bP1LKbKD
もう「架空の映画」でっちあげて、それについてだけ
ずっと語ってろYO
482名無シネマさん:01/11/09 22:25 ID:RZVfs8lp
このスレに通がおらんのだけは分かる。
483:01/11/10 01:44 ID:NlsQX309
日本未公開作品をDVD輸入して見て語る。
『アニマル・ファクトリー』とか
監督は俳優のスティーブ・ブシェミで監獄を舞台にした映画。

後『ノックアラウンド・ガイ』
ボリス・ベッパーとかデニス・ホッパーとか出てる結構おもろいんやけど。
日本公開されず。
・・・どーよ、こんな感じで行けば知らんヤツはついてこれんぞ。
484名無シネマさん:01/11/10 05:47 ID:eVEG1mrr
と、いうことで、そろそろ困ったちゃんの話に戻りましょうよ。
485名無シネマさん:01/11/10 14:42 ID:MXwXrgdz
うれしい困ったちゃんなら知ってる。
以前勤めていた会社で、50代の常務と10才年上の同僚と3人でテンヤものを
取って夕飯を食べていた。
ついつい映画の話になると、これが3人とも大の映画好き。
仕事をしなきゃいけないのに、延々と3時間くらい話をしちゃったよ。
年齢が離れた人と映画の話をするのって結構おもしろいんだよな。
486名無シネマさん:01/11/10 15:47 ID:73GmUEQv
映画の話をするとき、俳優や監督名ですでに「あ、そのひと嫌い」と言ってしまうと
その先が出ないっていう今更なことを、ここで学習。
個人で評価がわかれるんだから好き嫌いあって当然なんだけど、それでもその先を
話して欲しいとは思うんだな。
もうちょっと上手に話を聞こうとおもふ。
487名無シネマさん:01/11/11 05:25 ID:g+Eoymd4
遂に沈むか?
困った映画通って結局=単に性格の悪いイジワルなヤツ。
もしくは会話の流れが読めない馬鹿なヤツ。

人間的問題の方が大きいね絶対。
488名無シネマさん:01/11/11 08:56 ID:WAPdwyIH
489名無シネマさん:01/11/11 14:22 ID:fHuPwbYW
ジャッキーチェンの映画ぐらいしか観た事ないくせにウダウダ訳分からん映画論語ってくる同僚のW
うざいよマジで。
490名無シネマさん:01/11/11 22:27 ID:Jig+fl+1
自分事ですが・・・。
本当は好きでも無いのに相手が女の子だったりすると
「ブラピは脇に廻ると結構いーよね」とか言って。
「けっこう詳しいんだ」とか言われるともうチョーシこいて
「出演する映画選んでるしセンスも中々・・・」などなど
心にも無いことほざき倒す。

「ブラピが顔整形してミッキー・ロークみたいになったら誰も相手しねーよ」
とか言えねー自分が情けない。
491名無シネマさん:01/11/12 04:54 ID:DcB7ll1Q
救済age
492名無シネマさん:01/11/12 14:55 ID:Y9Qq5xoS
結局映画の良さの感じ方って人それぞれだよね、でも>>2は腹立つ。
しかし俺は爆発シーンがあったほうが好きなんだよね、爆発シーンが多いから面白いとは限らないけど。
ラブストーリーが好きな奴がいれば、アクションが好きな奴もいるし。
バッドエンドの後味の悪さがあってもその後味の悪さが面白さだったりするわけだし。

難しいねー
493名無シネマさん:01/11/12 21:38 ID:oj4kDnf4
結局、自分の考えを無理に人に押し付けようとするのが、
困ったちゃんなのかも。

なに?ここはそんなヤツばっかだって?
オマエモナー
494名無シネマさん:01/11/13 21:43 ID:Tm8a44rs
アカデミーの会員証見せびらかす、もう三年も映画の仕事
してない、カメラ助手のオレの友人。
しかし、映画はいつもタダ。
495名無シネマさん:01/11/14 01:45 ID:Loqhez0t
こはたあつこ と名前忘れたが大林のムスメ。
496名無シネマさん:01/11/14 06:31 ID:yHhz87le
--------- ここまでよんだ ---------
497名無シネマさん:01/11/15 02:53 ID:b233CnbB
つーか32との現代的テクスト的の議論はもう終焉?
32のCPUの説明なんてクソすぎてどうしようもない。
32がでてくるんなら聞きたいが・・。
49832と意を同じくする者:01/11/15 03:01 ID:N1ORsmnA
俺も聞きたい。
499名無シネマさん:01/11/15 05:54 ID:53VFe4du
おいっ、次、500だぜ。
500名無シネマさん:01/11/15 06:47 ID:C5KYu+Q6
(゚д゚)ハァ?
501名無シネマさん:01/11/15 06:57 ID:ocgavSMF
自称映画通のこまったちゃんと言えば俺の大学の映研がダントツだな。
大学入学したばかりの時映画に興味あった俺は所属サークル第一候補がもちろん映画研究部で
入学初日早速映画研究部へいってみたんだがこれが全くお話にならないどうしようもないヘタレサークルだった。
部員10くらいなんだが皆と話していると「最近の映画は物語性に欠ける」だの「ハリウッドの功罪」だの
「映画の哲学」だの言ってるくせにいざ好きな映画を聞いてみれば「インデペンデンスデイ」だの「ナデシコ」だの
「スターウォーズ」だの「シュワちゃんの映画全部」だの幼稚園でも理解できる爆発系エンタテイメントかアニメ映画ばかりあがる始末。
ここは小学校の映画クラブかと思いつつ気を取り直して俺が「まあキューブリック等は評価している監督の一人です。」というと
部員皆「きゅーぶりっく?誰それ?」状態。
唯一部長が「ああ…あの戦争モノで有名な?」だとさ。
もうお話にならないんで2度といくのやめたよマジで。
こういうアホなやつらには正直映画かたってほしくないね。
502名無シネマさん:01/11/15 07:13 ID:SVy5av1b
スゴいね。ドコの大学?
503名無シネマさん:01/11/15 08:47 ID:GErCKS07
1 名前:可愛い奥様 01/11/15 07:56 ID:5FwzusUq
被害者の気持ちは考えていないのか?
だいたい、
こんな事してたら、そのうち「映画化されるのを狙って大事件を起こす人間」だって出てくるぞ。
マジで意味わからん。
社会は小さな事ですぐ「常識だ」「礼儀だ」って五月蠅えくせに
こういう事はなんでOKなんだ?

入念な段取りをした凶悪事件を起こして
捕まった後、「犯行動機は、この事件を映画化してほしいからです」
なんて言う犯人が出てきて
それに続いて「俺も俺も」と、映画化目的の凶悪犯罪が流行するようにでもならない限り、
凶悪事件の映画化に「ちょっと待て」はかからないのだろうか
504名無シネマさん:01/11/15 09:07 ID:GErCKS07
お願いです。「既婚女性板」で>503
のような映画論を1人でぶちまけている人がいます。
論破してみてください。
困ってます。
505名無シネマさん:01/11/15 12:37 ID:OvC8oQw8
相手が映画好きだって知ると、すぐ「どんな映画好き?」
って聞いてくるよね。まあ、当然といえば当然の流れだけど。
でもこの質問はしばしば答えを聞いて相手のレベルを計ろう
って考えが裏にあるから、相手の期待する答えが分からないと
上手く答えられない。
うっかり「ぽりすすとーりー3好き」(いや、本当に好きだが)
とか答えると、軽侮したような目で見られる事あるし、
かといって「サンタサングレ」とか(いや、本当に好きだが)言って
しまった後で何か遠い人を見るような目で見られるのに気づき「T2とかも
好きだけどね」とかあわててフォローしてみたり、ゼエゼエ…
「どんな映画好き?」禁止ー!(>o</

ああ、ちょっと話題それちまってごめんな>504
506名無シネマさん:01/11/15 14:28 ID:p2Ze2X+E
>501
ほんとに、大学生?
507名無シネマさん:01/11/15 14:31 ID:eBXUFWax
>>501
よくできたネタだな
508名無シネマさん:01/11/15 17:36 ID:GonnIVtU
507>>
いや、よくは出来てないだろ。
509名無シネマさん:01/11/15 23:34 ID:rsTvp0ng
犯罪が、残酷なシーンのある漫画や映画のせいで起こる
とマジで言ってるやつ。
510中国語会話:01/11/15 23:41 ID:KkXe1QCD
僕も大学の映画研究会に入っているものですが、やっぱみんな映画しらないですね。でも8mmの技術とか照明とか、音入れとか教えてくれるし、いいやつらです。映画の話はできないけどね
511名無シネマさん:01/11/16 00:25 ID:h6eiPVrE
>>505
先に相手に尋ねろ
512505:01/11/16 00:32 ID:w4TlhjRb
>511
むー、なるほど。相手に悩ませたほうが楽だ(w
513名無シネマさん:01/11/16 01:50 ID:YjBBe3Wi
いやー面白いスレだ。
で、表情グルグル少女の役は誰?
514名無シネマさん:01/11/16 05:42 ID:bQlhje47

 映画「表情グルグル少女」

ストーリー キャスト スタッフのアイディアを募集。

「表情グルグル少女」を新しい2ちゃん用語に。
幻の映画としてのネタに使ったりして。
515名無シネマさん:01/11/16 09:55 ID:18Ervjns
>>501
が下手な映画通気取りの典型ってことね。

>>505
もし知的なやつが「ぽりすすとーりー3好き」って言ったら、むしろ「何で?」と聞いてみたくなる。
516名無シネマさん:01/11/16 21:28 ID:/gjjkS09
「ぽりすすとーりー」は傑作だぞ。
517名無シネマさん:01/11/16 21:34 ID:Y2pTzv43
>514
ごめん、それっていったい何の事?
表情ぐるぐる少女・・・怖い
518名無シネマさん:01/11/16 21:40 ID:/gjjkS09
「表情グルグル少女」は傑作だぞ。
519名無シネマさん:01/11/16 21:43 ID:Y2pTzv43
き〜〜〜に〜〜〜な〜〜〜〜〜る〜〜〜〜〜〜〜〜!!
「ジェイコブズ・ラダー」の頭が高速振動してる所を
想像してしまう〜〜〜〜〜〜!
520名無シネマさん:01/11/16 23:20 ID:ppH0eZRe
>>517
過去スレ見てみろ。なかなか面白いぞ。
521名無シネマさん:01/11/16 23:45 ID:faifKKef
430からスレの流れが変わってつまらなくなった。
「現代的テクスト「的」な作品」とは何かという話はどうなったの?

>>475
もうギターは聞こえない ×
ギターはもう聞こえない ○
522名無シネマさん:01/11/17 00:41 ID:vgNUIk3P
結局、32がいなければどうにもならん。
否が応でも人を巻き込んでしまう人を、カリスマといいます。
そう云った意味で彼はカリスマなのです。彼は〜、カリスマなのであります。
523名無シネマさん:01/11/17 04:56 ID:jZh7B88H
32こそが「自称映画通のこまったちゃん」そのものだな。
524名無シネマさん:01/11/17 05:27 ID:oIO15tze
現代的テクスト的的的…。(←的が永久に続く)

結局、32は「的」という言葉をつかって、言い切るは避けてたね。
美術に置き換えれば「現代美術」というジャンルが32のいう
現代テクスト「的」なジャンルにあたるのだろうか?
525505:01/11/18 02:46 ID:hinlrpA5
>515
いやー、俺あんまり知的じゃないからよー(w
主人公にカセはめてピンチをこうやって脱出するつもりが
失敗して、じゃーどうする?ってな事に脚本家がパズル作る
みたいに知恵絞ったウェルメイドなものも好きなんだわー。

ここに「音符を楽譜に幾何学的に並べてみました」って作曲家とか
がいたら「だから何?」って言ってしまいそうだよ。現代的
テクスト的じゃなくてスマソー
526名無シネマさん:01/11/18 02:50 ID:KH73HVKj
なんか自称映画通を露呈させる映画ってありますよね。

『マルコbitchの穴』とか、
『アメリカンビューティー』とか、
あちこちから
“ボクは、私は、この映画のハイセンスなところ、分かりまーす”
という笑い声が聞こえてきて不快だったなあ。
527名無シネマさん:01/11/18 04:10 ID:LbK3rvPp
>>526
その二作品、ナントカ三千花ってオバサンのイラストレーターが
誉めてたなあ。
528名無シネマさん:01/11/18 04:12 ID:KH73HVKj
>> 527

別にその2作品を誉めてたからどーのこーのぢゃないけれど、
(『アメリカン…』は好きな映画なので)
彼女のイラストのどこがいいのか、
彼女のコメントのどこがいいのか、
さっぱり分からん。
529名無シネマさん:01/11/18 04:21 ID:LbK3rvPp
オレもサパーリわからんのよ。
あれが出るから12チャンの映画番組見ないのよ。
530名無シネマさん:01/11/18 09:42 ID:FB3q5tHK
自分から映画通って言ってる奴=ロクなのがいない という事で決定!
ネタ振られたときだけでいいよ、喋るのは・・・
531名無シネマさん:01/11/19 00:54 ID:krJ6I8uR
グラインド・ハウス・ムービーってどんなの?
532名無シネマさん:01/11/20 04:11 ID:n3rN5pmm
age
533531:01/11/20 13:22 ID:3bVnSYK4
誰もしらねーんだ、がっくし。
534531:01/11/20 13:29 ID:3nkTcWOF
スペルは
Grindhouse films
です。
頼むぞ。
535名無シネマさん:01/11/20 23:57 ID:HFRVj0Dd
>531
検索にもひっかからないよ
536名無シネマさん:01/11/21 01:20 ID:M54/9ZpA
「トゥナイト2」に出てた大林のムスメ、どっか逝け。
537名無シネマさん:01/11/24 00:33 ID:kcGhxs+a
age
538名無シネマさん:01/11/24 05:42 ID:C+hjWOkz
品川庄司
539名無シネマさん:01/11/24 05:53 ID:sb7hSwBV
「アメリカンビューティー」は試金石じゃないか?
一生懸命に評価しようとして的外れになっていた自称映画通ばっかり
だったぞ。
540名無シネマさん:01/11/25 04:27 ID:TK/9PLfd
「アメリカンビューティー」の監督って、その後なんか撮った?
541名無シネマさん:01/11/25 21:42 ID:PfBork9j
確か監督のサム・メンデスは演劇畑に戻った筈。ニコール・キッドマンが主演
やった「ブルー・ルーム」って彼の演出でしょ。

最近は「キャバレー」の新解釈版があちこちで当たってるから、そっち系統の
仕事に集中してるんじゃないかな。
542名無シネマさん:01/11/26 04:23 ID:TNKllcsi
>>541
はやさしいな。
543名無シネマさん:01/11/26 11:43 ID:I2It2eaK
「アメリカン・ビューティー」は普通にいい映画だったと思うよ。
冒頭の映像も野心的だったと思うし。
あれがアカデミー賞とったのはアメリカの映画に対する良心を見た気がしたね。
544名無シネマさん:01/11/27 03:46 ID:gK8GI5ge
>>543
はやさしいな。
545名無シネマさん:01/12/01 05:29 ID:l2HL9jOy
ハリポタに並んでるやつら。
546名無シネマさん:01/12/01 05:34 ID:l2HL9jOy
>>545
はやさしいな。
547名無シネマさん:01/12/01 05:37 ID:l2HL9jOy
あれっ、ここIDでるのか。
548名無シネマさん:01/12/01 05:44 ID:CzdfLROj
プププ…
549名無シネマさん:01/12/01 05:59 ID:IO6pnkcJ
このスレ自体が自称映画通の集まりだな。
もちろんオレもだがな。
そして↓は「オマエダケダヨ!」とレスつけといてくれ。
550カイザー・ソゼ:01/12/01 08:23 ID:hYP2cnzt
確かに自称映画痛の奴らはむかつく。偉そうに映画を語り邦画の話になると急に戸惑ってやンの。バカじゃねーの。真のオタクとは邦画,洋画くまなくみてこその賜物なんだよ。まあ,映画評論家共よりはマシだがな・・・。ふふふふふふ・・・
551名無シネマさん:01/12/01 09:14 ID:aTLhOgft
「映画通」って定義が難しい。おまえらはどう思う?

1.映画の内容が良くわかる人
→芸能、文学、科学、政治、スポーツ等のあらゆるジャンルに
精通している。→そんな奴はほとんどいない。

2.特定の映画の内容が良くわかる人
→自分の好きなジャンルやある特定の作品に詳しい。
→一般人に近い。自称映画通も多くはここに含まれる?

3.映画業界を良く知っている人
役者やスタッフのプロフィールや配給会社の体質等に詳しい。
→アイドルヲタと同類。本人はそれに気づかず自慢する傾向
がある。

4.多くの映画を見ている人
→通かどうかは別問題。
552名無シネマさん:01/12/01 11:36 ID:xB2mWizy
映画通じゃなく宣伝員みたいな人がいる
毎日雨リアめり雨リアめりとうるさい
この人、本の宣伝もしてくる
以前買った本を見せてきたのだが
田口ランディの本を見せられた日にゃ...w
553名無シネマさん:01/12/01 16:23 ID:jT24sJlX
>>549
はオマエダケダヨ!

遅れて悪かった。
554 ホモ野郎:01/12/01 17:32 ID:nWPGPtfR
やなやつって結構いるが 大概は「ま、嗜好品だし人それぞれの観方あるもんな」と
似非ポジティブシンキングでやり過ごしている漏れ。

でも・・大橋巨泉タイプの映画好きだけはやだ。
海外生活がすごーーく長い知人がいてエンターテイメント業界の裏事情に詳しいんで、
ヨタ話のネタキープするために友達づきあいしてるんだが、この人とだけは映画見たくないのよ。

なにかというと
「これだから日本映画は駄目なんだ」
「日本の映画館駄目だなー。本場の70mmスクリーン・音響システムに親しんでるからこんな映画館にいると知覚が腐る」
「料金高すぎ。コレだけお金あったら向こうじゃ四回は見れるぞ」
「何?日本の観客って?英語読めないのにエンドロール最後まで見るんだ!!皆お行儀いぃねぇ-!!!」

これらの内容を 繰り返し×10回ぐらい聴かされると殺意が芽生えます

こんなヤツ皆さんの身の回りにいます??
ちなみにこいつは中年オヤヂ。誰か狩ってくれー(漏れはヘタレなんで出来ないけど)
555ガッツ ブタ松:01/12/01 18:38 ID:zHlrLUQG
ぐるぐるぐ〜るぐる しょうじょぉ〜
556 :01/12/02 22:12 ID:wT/nobyO
t e i k i a g e
557名無シネマさん:01/12/02 23:38 ID:VAxwm5pM
今日、国際交流基金フォーラムにフィルムネットワーク映画祭ってのに行って来たのだが、
帰りにキモい人がいたよ。
ロン毛を後で括ってる男が女に言い寄ってたんだが
「自分の作品の製作の手伝いをして欲しいんです」ってナンパしてた。
見た感じプロの映画スタッフには見えなかったので(っていうかワイズマンの映画は観ないよねプロは)
自主オナニー映画のことか、と思った。
恥かしいからそんなナンパするなよ。
女の子も困ってたぞ。
振られて直ぐいなくなったけれど。
確かに映画撮るってのは女の子コマす手ではあるけれどね。
558ななし:01/12/03 01:26 ID:d0ETxie/
個人的に映画を見る目があるかどうかを確かめるものとして
「タイタニック程度のバカ映画で泣いたり、特別な評価しない」というのがある。
559名無シネマさん:01/12/03 03:21 ID:ohlOKdS5
タイタニックで泣いた
560 :01/12/03 03:27 ID:0x2o9PgF
タイタニクで寝た・・・
561zorg:01/12/03 08:35 ID:PFpKZ1os
「俺、映画超好きだよ。今まで、100本以上見てるんだよね。お勧めはタイタニック!
すげー感動したよ!4回もみて、ビデオも買ってよ!今度貸してあげるね、あとさ、(以下省略)」
ってやつ、多くNe?
562名無シネマさん:01/12/03 10:26 ID:4pZnAr9r
ウザい自称映画通といえば、
自分がいつも知識をひけらかしてばかりいるもんだから、
他人も同じように知識をひけらかしているんだと思い込んで何かと対抗意識を持ってる奴。

ただのたわいない雑談の中で映画の話をしてるだけなのに、
いきなり誰もついていけないようなマニアックな話を持ち出してくるし、
相手の話に対して「そんなの誰でも知ってるぞ。もっと知らないネタ出してみろ」とかいちいち絡んでくるし、
知識のついでに自分の映画に対する評価を無理やり押し付ける事も忘れない。
で、こういう奴の知識って肝心なところで大きな勘違いとかしてるしね。
(2chでいう「悲惨な○○」って奴)
563名無シネマさん:01/12/03 11:18 ID:vF/hVHcX
>562
ミステリ板住人の事?
564 :01/12/03 20:30 ID:pkNmTIEf
>>554
似たようなプロフィール持った人物に心当たりあるよage
565名無シネマさん:01/12/03 20:36 ID:fsYm9hV4
映画を見たい気分は人それぞれだと思う。
なのに家の身内ときたら・・・・変な事を言うものだ。
「○○の映画をこれから見るから(レンタルビデオ)一緒に見なさい」
自分「いや、今疲れてるから見る気分じゃないよ。遠慮しておく」
「映画を見ないとつまらない人間になるよ。それでもいいの?」とか
「そんなんだと想像力が弱くなるのに、バカだねぇ」
・・・・・・マジでほっておいてほしい。
つまらない人間で悪かったね。(母よ)
個人で見たい映画はちゃんと見ているからほっておいてほしいよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 21:38 ID:PzPiCezW
>>565
そんな母いるんだ!目からウロコ。
母は(自称)映画通?
567名無シネマさん:01/12/04 13:48 ID:xm+mxuw/
ウォーターズ監督は通っぽい感じがする
568名無シネマさん:01/12/04 14:08 ID:eQ6alOem
タイタニック(好き)をけなすヤツ。
そういうヤツにかぎって好きな映画にT2挙げたりするからなおイタイ。
569名無シネマさん:01/12/04 22:41 ID:nC3hT9An
>568
そんな奴少ないだろ。
タイタニック好きだからといって非映画通ではないとは
思うが、
映画通でタイタニックが好きという奴は
「実はタイタニック、結構好きなんだよね」とか
「タイタニック、意外といいところもあるんだよ」とか
恥じらいを持ちつつあの映画を誉めるはず。
(本数見てれば手放しで誉められる類の映画ではないのはわかるはず。
 ただ好きかどうかは別問題だから)
ただタイタニックが好きと言う人には
「つまらんかった」という奴に対して
「あんな素晴らしい映画に感動できないなんて気の毒な!」などと
タイタニックを盲目的に誉めまくって
感動しない奴をバカする言い方をする奴がやたらと多い。
だから自称映画通かどうかをはかる物差しにされるんだよ。
570名無シネマさん:01/12/04 22:51 ID:W3PSNWZ5
>554
俺の周りにもそんなのがいるよ。もっともコイツは
留学帰りだけど。でもね、どうもむこうで友達できなかった
感じなんだよ。在日留学生とも話し合わないし。
彼もそうなんじゃないの?
571名無シネマさん:01/12/04 23:28 ID:6ajzrms6
>>566
それがねぇ・・・自称「映画通」な弟がおりまして
そいつがやたらレンタルビデオを母親と一緒に見る。
母はまんま「映画通」の弟の話に耳を傾けて納得。
映画ウンチクを映画雑誌のレポートとか説明しまくる弟。
で、映画鑑賞を断る私に母と同じような事を言ってくる弟。
・・・・・・・・映画が嫌いになりそうな時期があった。

最近は言わなくなってきたので(弟がロリアニメに夢中な秘密を
握ったから)平穏に映画館で鑑賞してます。(wウダウダと映画知識をひけらかす事がみっともない事を
指摘したからかもしれないけどね。

今は、詳しい情報とかについては弟から少し仕入れて見てるよ。
572名無シネマさん :01/12/05 14:14 ID:E+WwQ+3P
なんか映画ヲタって馬鹿が多いよな。
ハリーポッターとかなんの疑問も無くみにいったりとか。
573名無シネマさん:01/12/05 15:06 ID:SoWFS1xr
なんかハリポタが気に入らない粘着のE+WwQ+3P。
いろんなハリースレで騒いでるな。
そんなに気に入らなきゃ他で言ってほしい。
574名無シネマさん:01/12/05 15:17 ID:8UYfHu1o
>>572
頭の良いあなたはハリー・ポッターにどんな疑問を感じてるんだい?
575名無シネマさん:01/12/05 15:20 ID:1jERgdgr
E+WwQ+3Pはただのアンチ映画厨房だったか
576名無シネマさん:01/12/05 16:00 ID:8Rsz8ZtU
ハハハハ
トテモ
ワラタヨ
ミンナデ
シッショニ
イチニ
イチニ
ワーイ
オチンチン
577名無シネマさん:01/12/06 23:41 ID:/wFPDbV1
メジャーな大作しか見ないのに他は駄目!とかいってる身内。
578名無シネマさん:01/12/06 23:43 ID:7cgl1Ja1
>>577
涙・・・・。
579577:01/12/07 00:13 ID:IOw4O92a
田舎に住んでるから仕方ない部分もあるんだけど・・・
マイナー系=つまらないって思い込んでるから始末におえない。
喧嘩する様な話じゃないから一方的に聞いてるだけ。
580名無シネマさん:01/12/07 05:06 ID:BTFu7TGe
>>557
遅レスですまんが、オレ、そいつ知ってるかも。

ロンゲ後ろで束ねて、メガネでニキビじゃなかった?
581名無シネマさん:01/12/07 05:08 ID:Dm04U/FB
>>572
というか映画オタがハリーポッターを疑問もなく見るわけがない。

それは普通の一般人。
582557:01/12/07 05:17 ID:Uu6Cvxgg
>>580
ニキビだったかどうかは分からないが眼鏡だった。
後でひとり席を外して後ろの壁にくっついて見てたよ。
プロじゃないなと思ったのは結構こぎれいな格好してたから。
583名無シネマさん:01/12/07 06:11 ID:ZCKRyCyF
とりあえず嫌な奴のパターンひとしきり出たようなので
=========== 糸冬 ===========
584名無シネマさん:01/12/07 15:31 ID:bZNebZZN
以前付き合ってた男性に「どんな映画が好きなの?」と聞かれたので
「『ダイハード』とか『ターミネーター』とか『BTF』とかかなー」と言ったら
「・・・人にバカだと思われるからヤメロ」と言われました。
彼、ここに書き込んでたりして(藁
585とうりすがり:01/12/07 15:36 ID:hykBxGPK
>>584
元彼死にききたいなぁ
どういう映画なら・・馬鹿・・というかはずかしくないのだらうか?
皆さんはどうおもいますか?
586名無シネマさん:01/12/07 15:42 ID:VEW0XD1F
>>585
以前あきれたのだが、仕事の同僚達と映画の話題を
していたら中の男性社員1人がケッって顔して
「あのさぁキューブリックとか見ないの?
ひとつは見ていないと恥ずかしいよ」とか言っていた。
(見てはいたが話題にしないだけだったんだがな)
で、そいつにとっての最高傑作は
「時計じかけのオレンジ」だって。
「あんな風にバカやってみてーよ、俺の憧れ」だってさ・・・。
587名無シネマさん:01/12/07 18:19 ID:Dn66QgBd
レンタルビデオ屋にいくとなんか腹たつんだよね〜
まわりを見渡すと皆「タイタニック」とか「アルマゲドン」とか「アンブレイカブル」とかの
クソ映画ばっか借りててさ。
いや借りるのは全然構わないんだけどコイツらマスコミに流されてんな〜って感じでウザイ。
こないだもバカップルが「処刑人おもしろかったよ〜」「へえじゃあ借りて一緒にみようか〜?」だってさアホ?
俺はケネスアンガーとか前衛芸術系のが好みなんだが他のやつらには俺もきっと「タイタニック」とかの
ハリウッド映画を借りてるとか思われてると思うとむかついてむかついてしょうがない。
レンタルビデオ屋ではそういうクソ映画とは別に「芸術映画、実験映画コーナー」を作ってレンタルカウンターも別にしてほしい。
そうすればハリウッドしかみないアホ共と顔あわせなくてすむから。
つーか「タイタニック」なんか借りてる時点で恥なんだから借りるときビデオのラベルくらい隠して
申し訳なさそうに借りろよ馬鹿。
588587:01/12/07 18:22 ID:Dn66QgBd
ちなみにネタじゃねえぞ。
おまえらもほんとはそう思ってるだろ?
589名無シネマさん:01/12/07 18:24 ID:ErdoMxYU
思ってる。正解
590名無シネマさん:01/12/07 20:38 ID:qsjhN8EF
おまえがアホだ
591名無シネマさん:01/12/07 20:43 ID:VEW0XD1F
>>587
弟から聞いたのだが・・・・
メジャーなビデオを借りるほとんどが、同時にAVも一緒に
借りてるようです。(w
(弟もそれをやってるかもしれん)
タイタニックとかのビデオの下にこっそりAVを忍ばせている。
自分は女だから解らないけどやっぱり恥ずかしいのかも。
592 :01/12/07 21:03 ID:o8JVL/VG
「ベルリン天使の詩」を「ベルリンてんしのし」
フェリーニの「8 1/2」を「はちとにぶんのいち」
とか言ってたやつは今何やってんだろ?
593名無シネマさん:01/12/07 21:06 ID:VEW0XD1F
>>592
「フォレスト・ガンプ一期一会」を
「いっきいっかい」と読み間違えていた、人の
話も聞いた事がある。(w
ずっと間違えていてほしかった。
594名無シネマさん:01/12/07 21:58 ID:ZCKRyCyF
もう飽きた
===========終了============
595名無シネマさん:01/12/08 06:00 ID:ciZ6O2lP
>>593
それは別に映画観がイタイってヤツではなかろう。(おもろいが。

あと一生懸命このスレを終わらそうとしてる>>583と>594↑
(多分同じ人)の意図はなに?
596名無シネマさん:01/12/08 07:43 ID:YAy9A5Pb
>595
自分の事書かれてるの発見して動揺したから。
597名無シネマさん:01/12/08 08:24 ID:JEmgfXov
===========終了============
598名無シネマさん:01/12/08 08:46 ID:Xw/oL5kJ
>597 図星か?
599名無シネマさん:01/12/08 10:12 ID:Gvqb+a4S
587ってそのまんま自称映画通のイタイ人だね。
600名無シネマさん:01/12/08 11:12 ID:aQsP5Tek
100円の日にツタヤいったらDQNばかりで恐怖だった。
見れば「アンブレイカブル」「T2」「インデペンデンスデイ」等の下等映画はほぼ全て
空っぽで俺は何でこんなDQNばかりの店にいるんだ刺されやしねえだろうなと落ち着けない。
カップルも沢山いてハリウッドアホ映画の前で男があれこれアホ薀蓄を垂れながら
長時間イチャイチャと映画を選んでる。
さっさとタイタニックでも借りて失せろ馬鹿。
とにかく映画選びにセンスないやつらは本当にむかつく。
601名無シネマさん:01/12/08 13:34 ID:IR44Yeo3
>>600
カップルも沢山いてハリウッドアホ映画の前で男があれこれアホ薀蓄を垂れながら>
長時間イチャイチャと映画を選んでる。>
さっさとタイタニックでも借りて失せろ馬鹿。>

・・・・どっちかって言うと映画センスうんぬんより
カップルにむかついたのでは?(苦笑
602名無シネマさん:01/12/09 05:35 ID:0O9/zN0b
いやー、ガキ連れで長時間選べないでいる奴らも、ムカつく。
603名無シネマさん:01/12/09 09:44 ID:kQu0/Fha
話を横道に逸らして申し訳ないが>>592>>593
たけしの3−4× さよなら10月
どう読むの?
604名無シネマさん
さんたいよんえっくすじゅうがつ

「さよなら」なんてついてないぞ。このえいがには。