☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之伍☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臨時1
ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド第伍弾。
サモハン、ユン・ピョウもありですが、ブルース・リーやジェット・リー
は専用スレがあるので本格的にはそちらで。

ではマターリとどうぞ。

過去ログや既出Q&Aなどは>>2-6
2臨時1:01/09/26 16:08 ID:TKlSFcZI
3臨時1:01/09/26 16:09 ID:TKlSFcZI
    ●関連スレ●
成龍
http://cheese.2ch.net/celebrity/kako/980/980162134.html
J・チェンをテレビで放送するときゃ必ず見てた人
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972720538.html
ジャッキーチェンは歌唱力もあるんだ!
http://cheese.2ch.net/music/kako/973/973797477.html
ジャッキー・チェン総合スレ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983859665.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996321025.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ2(す い け ん)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996330234.html
「ラッシュアワー2」 面白かった
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/movie/1000919702/

    ●公式サイト●
ゴールデンハーベスト
http://www.goldenharvest.com/
ジャッキーオフィシャルサイト
http://jackiechan.stareastnet.com/jap/main.html
ジャッキーズキッチン
http://www.jk-dch.co.jp/
ジャッキー・チェンアドベンチャー(アメリカのアニメ)
http://www.spe.sony.com/tv/kids/jackiechan/
ラッシュアワー2(日本語)
http://www.rushhour2.net/
アクシデンタルスパイ(特務迷城)
http://www.goldenharvest.com/spy/index.htm
インターネットムービー「特務迷城2003」
http://www.wait4me.com.tw/
シャンハイヌーン(日本)
http://www.eigafan.com/shanghainoon/index2.html
シャンハイヌーン(ディズニー)
http://video.go.com/shanghainoon/shang_intro.html
4臨時1:01/09/26 16:09 ID:TKlSFcZI
【ジャッキーFAQ】

●1954年4月7日香港生まれ。現在48歳。身長173cmくらい。
●『酔拳2』のDVDは日本では絶版。香港でもレア
●『天中拳』の主題歌を唄っているのはSHY。作曲はタケカワユキヒデ
●ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
  キリがないのであまり議論せぬ様に。
●日本版の『笑拳』にはモンキーパンチのアニメが入っている
●『プロジェクトイーグル』は実のところ
  アジアの鷹シリーズの第二弾(『サンダーアーム』の続編)
●『ファイナルプロジェクト』はポリスストーリー4
●『酔拳』の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。
  ただし醉拳を使ったという記述はなし。
●『醉拳3』にジャッキーは出ていない。
  ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。
●シャンハイヌーンでのユンピョウは武術指導というより
  カメオ出演。
5臨時1:01/09/26 16:10 ID:TKlSFcZI
    ●過去作品●
76年 『レッドドラゴン』
” 『少林寺木人拳』
77年 『成龍拳』
78年 『スネーキーモンキー・蛇拳』
” 『蛇鶴八拳』
” 『ドランクモンキー・酔拳』
” 『カンニングモンキー天中拳』
” 『拳精』
79年 『クレージーモンキー・笑拳』
” 『龍拳』
80年 『ヤング・マスター 師弟出馬』
81年 『キャノン・ボール』
82年 『ドラゴンロード』
”   『ドラゴン特攻隊』
83年 『醒拳』
” 『五福星』
” 『プロジェクトA』
84年 『キャノンボール2』
” 『スパルタンX』
85年 『大福星』
” 『プロテクター』
” 『七福星』
” 『ファースト・ミッション』
” 『ポリス・ストーリー/香港国際警察』
87年 『サンダーアーム/龍兄虎弟』
” 『プロジェクトA2/史上最大の標的』
88年 『サイクロンZ』
” 『九龍の眼/クーロンズ・アイ』
89年 『奇蹟/ミラクル』
91年 『プロジェクト・イーグル』
” 『炎の大捜査線』
92年 『ツイン・ドラゴン』
” 『ポリス・ストーリー3』
93年 『シティーハンター』
” 『新ポリス・ストーリー』
94年 『酔拳2』
95年 『レッド・ブロンクス』
” 『デッド・ヒート』
96年 『ファイナル・プロジェクト』
97年 『ナイス・ガイ』
98年 『WHO AM I ?』
” 『ラッシュ・アワー』
99年 『ゴージャス』
2000年 『シャンハイヌーン』
” 『アクシデンタル・スパイ』
2001年 『ラッシュ・アワー2』

    そして…>6
6臨時1:01/09/26 16:11 ID:TKlSFcZI
    ●ジャッキーの今後の予定●

●スピルバーグによる『タキシード』撮影が開始したとの事。
●『Nosebleed』はシナリオの遅れが出ている模様。
●ラッシュ3に出演する契約はもうした模様。
●2002年2月『Shanghai Knights』クランクイン。
  同年6月クランクアップ予定。
●『ハイバインダーズ』はアイルランドにて、
  武術指導サモハンで撮影中。タキシード撮影中は一時休止。
●数十万人の壮大な闘いを撮『[孫子の兵法』は2003年撮影予定
●『The Bellboy』と『Operation Condor 3』を撮影予定。
●ジェット・リーとの共演作は、ジェットが"A Tibetan Monk in New York"を、
  成龍が"Operation Condor 3"を撮影終了させてからの2002年秋頃
  クランクイン、公開は2003年の予定。
7臨時1:01/09/26 16:13 ID:TKlSFcZI
今見ると前スレが950を越えており、大変な事と、
あと夜スレが盛り上がる頃、建てる建てないしてるとゴタゴタするので、
新スレ建てさせていただきました。

では、皆さんまたマターリと語り合いましょう。
8これは?:01/09/26 16:43 ID:ECfNBXWA
●『アクシデンタル・スパイ』11月下旬、スバル座、シネマメディアージュ他全国東宝洋画系にてロードショー予定
9名無シネマさん:01/09/26 17:29 ID:yUNsIfNs
5963
10名無シネマさん:01/09/26 17:37 ID:j.bIgxfU
【ジャッキーFAQ】の文章の改行が気になる・・・
横に伸ばして良いんじゃない?
11臨時1:01/09/26 18:05 ID:TKlSFcZI
>>8
うわしまった…今一番重要な情報を書き忘れた…すいません。
とりあえずスレ内で話題を盛りあげていきましょう、お願いします…。

>>10
建ててから自分も思いました。くぅ。
次のスレからはのびのびと伸ばして書くこと事に。
12名無シネマさん:01/09/26 18:10 ID:4V6Ums9o
ジャッキーの吹き替え=石丸博也で慣れてしまったのでマジンガーを見てても
ジャッキーの顔がチラつくのが鬱だ。
マジンカイザーOVAおもしろいんだけどね。
13>>11 前スレにのびのびあったんだけど:01/09/26 18:18 ID:2pmAN2sM
968 :名無シネマさん(ムカ)新スレの原文制作 3 :01/09/26 04:59 ID:GMMei0Gw
【ジャッキーFAQ】

●1954年4月7日香港生まれ。現在47歳。身長173cmくらい。
●『酔拳2』のDVDは日本では絶版。香港でもレア
●『天中拳』の主題歌を唄っているのはSHY。作曲はタケカワユキヒデ
●日本版の『笑拳』にはモンキーパンチのアニメが入っている
●『プロジェクトイーグル』はアジアの鷹シリーズの第二弾(『サンダーアーム』の続編)
●『ファイナルプロジェクト』はポリスストーリー4
●『酔拳』の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。ただし醉拳を使ったという記述はなし。
●『醉拳3』にジャッキーは出ていない。ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。

★ジャッキーの今後の予定
●『アクシデンタル・スパイ』11月下旬、スバル座、シネマメディアージュ他全国東宝洋画系にてロードショー予定
●『ハイバインダーズ』アイルランドで、武術指導サモハンで撮影中だが、タキシード撮影中は一時休止の予定
●スピルバーグ『タキシード』クランクイン。
●『Shanghai Knights』2002年2月にクランクイン。同年6月クランクアップ予定。
●数十万人の壮大な闘いを撮『孫子の兵法』は2003年撮影予定
●『The Bellboy』と『Operation Condor 3』を撮影予定。
●ジェット・リーとの共演作も製作予定。
14臨時1:01/09/26 18:21 ID:TKlSFcZI
>>11
本当申し訳ない。コピペすりゃ良かったね。ごめん。
15名無シネマさん:01/09/26 19:03 ID:afoiR44o
>>14
そんな気にしなさんな。
スレたてご苦労さん。
16元1:01/09/26 20:32 ID:/FpkcHN.
スイマセン、ここのところネットできない環境にいたもので、新スレ立てられ
ませんでした。臨時1さんありがとう。

前スレ、最後のほうがチャット状態になってますが、BBSへの負荷もありますし、
今後このスレを延ばすためにもなるべくチャット状態は避けたほうがいいと思い
ます。ちと気になったもので。
17名無シネマさん:01/09/26 23:22 ID:nnTu.48c
あれ、チャット状態なのかな?
朝方、人が居ない時に、数人でジャッキー話が盛り上がってるだけのように見えるけど。(話がそれてもすぐジャッキー話に戻る)
秒単位でレスを送るチャットや雑談スレと違って、時間的にも間隔あいてるしね。

それより、この人(950)の存在がマターリではない。
          ↓
       
950 :名無シネマさん :01/09/26 03:12 ID:WRnlSiFA
お楽しみのところ水を差すけどさ、ここ数日アンタ達による
チャット状態、酷いぜ。
こんな消費の仕方をしておいて、他人が新スレ建てるのを期待するなんざ
おこがましいにも程がある。

もう、新しいのはいらねーか。
18名無シネマさん:01/09/27 00:27 ID:y2BJIF62
質問です。ジャッキーの日本で出ているDVDは「プロジェクトA」〜「ポリスストーリー3」
までの作品が、以前ビデオとなったものと、上映時間がかなり違うものがあるのですが、
その理由を教えてください。
19ジャッキーマニア:01/09/27 00:33 ID:gYBucOmk
日本公開版と香港版、台湾版の違い
20 :01/09/27 00:43 ID:dLdpVGFE
あちょー
21名無シネマさん:01/09/27 00:49 ID:KeG2JOsA
今日、悪名名高いメディアアジア産サイクロンZ発売だな。
既に出てるやつと違いはあるんかな?
日本語吹替えさえ入れてくれれば即買いなんだけどなあ。
22名無シネマさん:01/09/27 00:51 ID:KeG2JOsA
↑dvdの話しです。
23名無シネマさん:01/09/27 01:15 ID:naMgvvqc
>>18
dvdなんざ全く知らない自分だけども、
最後のNG集が無いのがあるとは聞いた事が。
字幕が無いのがあるとも聞いたがそれは時間と関係ないか…


>>17
まあ前スレ950も手厳しいかもしれないけど、そうそう間違って
ないと思う…。

BBSへの負荷も馬鹿にならんしねー。あくまでbbsっぽくと言う事で。
八月末の閉鎖事変みたいになるのもアレだし。
(アレは書きこみよりページビューらしいけど、ま節約するに越した事は)

内容とかの方はダメってワケじゃないけど。
自分が通ってる他の板(とても閑散とした板…)の某スレには
人がいないと思って全く違う内容の会話をチャットばりにしてた二人組が
昔居たり…
24名無シネマさん:01/09/27 01:39 ID:wFnaqgKQ
950の改行は独特だね
25名無シネマさん (ムカ):01/09/27 02:19 ID:bVn41PuA
サイクロンZのDVD
ユン・ピョウの精神科に通院するシーン無いままかな?
それにしても、88年のジャッキー映画は凶暴だったね(アクション最高!)。
この映画もクーロンズ・アイでも、ジャッキーが女性を殴るシーンがあったり。
26名無シネマさん (ムカ):01/09/27 03:34 ID:bVn41PuA
七福星の日本公開無問題バージョンはどうしても見れないもんかなー。
そういえば、ヤングマスターのさすらいのクンフーバージョンは、どこか海外のDVDで見れるようだね。
27名無シネマさん:01/09/27 13:49 ID:naMgvvqc
アクシデンタルスパイとアジアの鷹3に非常に期待してる。

予告編見てるとアクシデンタルスパイ、キレイでカッコイイし。
なんとはなく、ラッシュ・ゴージャス以降ジャッキーがスタイリッシュさを
考えだした気がする。


プロジェクトイーグルの様に嫌になるほどのアクション乱打が
もう一度見たいなあ…。
28名無シネマさん:01/09/27 14:29 ID:nY0V2toM
>>27
嫌だったのか(藁
29名無シネマさん:01/09/27 15:03 ID:H5Ji/5Vc
今知ったんですけど、ファイナル・プロジェクトが実はポリス・ストーリー4
だって本当ですか?
本当ならショックだ・・・
30名無シネマさん:01/09/27 15:16 ID:C0xw/9Ts

原題見たことある? 「警察故事4〜簡単任務」ってなってるでしょ。
サブタイトル、結構重要なのに放題だと完全無視だね。「ファーストストライク」
っていう洋題でもそうだけど。
31名無シネマさん (ムカ):01/09/27 15:45 ID:iU2ROqjs
>>29
ジャッキー映画に思い入れのある人が邦題考える時、あれはポリスシリーズではない!と思ったのかも。
マギー・チャン出てこないし、マースも敵だったし・・・
アクションの趣も変わってて、なんか外伝みたいだったよね。

あと、当時、この作品のポスター見たとき、“ついに最後!”という言葉をやけに強調してたのも気になったし。
32名無シネマさん:01/09/27 15:47 ID:9Kt9q.AY
>>30
洋題は、
野球でファーストストライクとるのは簡単だって意味(簡単任務)と
最初の一撃というかっこいい意味を欠けてるんですよ。
日本題のファイナルプロジェクトは完全無視だけどね。
33名無シネマさん (ムカ):01/09/27 16:33 ID:zCwJxoBY
セガールの“沈黙”シリーズみたく
ジャッキー映画に対して“プロジェクト”という言葉を安易に使いたかっただけかも・・・
34名無シネマさん:01/09/27 19:18 ID:naMgvvqc
>>29
まあまあ、そんなにショックを受けずに…。

他の人も言ってるけどあんまり【ポリスストーリー】臭しないし。
個人的にはかろうじてトンピョウが出てきてくれたとき、
あー、と和んだよ。トンピョウ好きだし。
マギーをまた飛行機に置き去りにしたりプールに落としたり
して欲しかったけども。

>>31
最後最後! ってのは、20世紀最後のジャッキープロジェクト!
って意味だったとかどっかに書いてあった。んな無茶苦茶な。

まあジャッキーがあの頃、インタビューのたびに「引退したい…」、
「これを最後の映画にしたいね」を言い続けてたから、
原因がジャッキーにないとも言えない事もないかも?

しかしそう考えると、ジャッキー自身「そろそろ潮時かな…」と思ってる
みたいだけど、念願のハリウッド本格進出が成って、退きたくても
退けない、休みたいけど頑張りたい、そんなジャッキーが心配だ。
がんばれ…。
35名無シネマさん:01/09/27 20:03 ID:9Kt9q.AY
いや香港返還前、(日本では)最後の作品ってことだよ。
(ナイスガイは香港返還前に出来てるし香港では公開したからね)

プロジェクトってのはプロジェクトAとかの影響だろうね。
今でもジャッキープロジェクトとかいってるもんねー

あの頃は引退したいっつーか3,4年後には引退すると思うっていってたんだよ
でもインタビューでいくつか撮りたいのが4本くらいあって
それは絶対とるといってたしね。(フーアムアイとかもその一本)
36名無シネマさん:01/09/27 20:04 ID:naMgvvqc
11月から全国で稼動するポップンミュージック7に、
なんと「プロジェクトA」が入るとの情報。
ポップンはやった事ないけど、軽め軽めの選曲みたいだったから
まさか、と思った。さすがだジャッキー。


ところで、どこかにジャッキーに関係する音楽の譜面ないでしょうか?
携帯の着メロに入れてみたいと思うも、耳コピに限界が…
37名無シネマさん:01/09/27 20:08 ID:9Kt9q.AY
ちなみにハリウッド進出は突然なったわけじゃなく
ハリウッド進出宣言をしてその数年後に実際成功したわけで
レッドブロンクスとかはかなり体をつかったジャッキーアクションを入れ
90年代中盤のこのハリウッド挑戦に失敗したら引退するくらいの
覚悟ではやってたと思うよ。今では万能俳優になりたいっていってるよね
アクションだけでなくてさ。(それは奇蹟をとってるときとかにも思ってたんだろーね)
それなのに一部のファンにはカンフーが少ないアクシデンタルスパイなんか
アクションシーンはたっぷりなのにアクションシーンがない・・・期待はずれだ
みたいにいわれたらジャッキーも大変ですよね
38名無シネマさん:01/09/27 21:10 ID:OrPOCRWQ
ポリスストーリーじゃ一介の警察官だったのが
ファイナルプロジェクトで 一気にでかい問題に首を突っ込むとは
流石ジャッキー
39名無シネマさん:01/09/27 21:23 ID:naMgvvqc
それも違和感だったなあ…いきなり国家代表みたいな位置に。
でも好き。

ところであのファイナルプロジェクトお葬式シーンの高ゲタって、
(ドラゴンロードでのサッカーもどきの審判もやってたけど)
あれ、ゲタの足一本だったきがするんだけど、あれだけで歩いてるの?
だとしたらあれだけ動くの、ジャッキー凄いバランス感覚だなあ…
と見る度に感動。
40名無シネマさん (ムカ):01/09/27 22:21 ID:6phdQ/Pw
TV放映版(ゴールデン洋画劇場)ドラゴンロードの
ドラゴンキッカーで、アドリブまくりの広川太一郎氏の実況吹き替えは笑えた。

この映画は、ヤングマスター後の“脱クンフー宣言”にのっとって
現代アクション映画に通じる、リアルっぽい格闘(地形を利用したり、逃げ回ったり)になってたね。
最初見た時、ちょっと戸惑ったのを記憶してるよ。
41名無シネマさん:01/09/27 22:36 ID:naMgvvqc
そういやマトリックスサイコーって友人にジャッキーのビデオを
何本も貸してたら、「あー、ん、凄いね、うん。そんだけだけど」と
反応が薄かったので、まぁこんなもんか、と思っていたら、
昨日会ったとき、
「久しぶりにマトリックス見たらあのカンフー格闘がダメに見えた。
 マトリックスの格闘ってなあ…」
と言ってた。それもどうかとも思うけど、とりあえずジャッキー流石。
42名無シネマさん:01/09/27 22:50 ID:9Kt9q.AY
>>38
ポリスストーリー3だってアジアの麻薬王壊滅作戦「香港代表」って大役だよ!

っつーかファイナルプロジェクトはジャッキー刑事は
そんなでかい事件にかかわるはずじゃなかったんでしょ
(ロシア行きは、女の尾行+その後の観光のみのはずだった)
43名無シネマさん (ムカ):01/09/27 23:21 ID:AvA3UF92
アジアの鷹の過去は香港の元トップグループ歌手・・・
44名無シネマさん:01/09/27 23:44 ID:gQWc5NTY
ウィナーズ笑ったよ・・・
45名無シネマさん:01/09/28 00:55 ID:gndmv1qQ
マトリックスの格闘シーンは
ジャッキーで育ったアジアの人間が見ると なんか気恥ずかしくなる
まあ アメリカのクソガキには満足かも知れんけど。
でもラッシュでジャッキーに興味を持ってプロジェクトAとか見たら
びびるだろうな
46名無シネマさん (ムカ):01/09/28 01:09 ID:hz8T7AlI
>>45
ポリストーリーのデパートバトルとか、R指定になったりして・・・
47名無シネマさん (ムカ):01/09/28 01:12 ID:hz8T7AlI
>>44
なんだかMr.BOOのシリーズの音楽っぽかった。
すごい短かったけど。
48名無シネマさん:01/09/28 01:19 ID:ODFBiJDc
>>45
マトリックスの格闘、なんか見てて腹立ったりもした…
「あーっ、なんだよこのカンフーはっ!」。
そしてジャッキー映画でお口直しで和み〜。

もちろん、あれカンフーがメインの映画じゃないから
まあいいんだけども。
4929:01/09/28 02:06 ID:eMVun8GY
やっぱり本当だったんだね。
いやマジ、ショックだよ。
マギー出てない、マースが敵、トンピョウちょい役、なんてポリス・ストーリーじゃねーっつーの。
映画全体の雰囲気もポリスっぽくないし・・・。
50ちゃん:01/09/28 02:31 ID:xkMhYnvw
キアヌ、素敵!!
51名無シネマさん:01/09/28 02:50 ID:xdsGbqhQ
生計品地区
52名無シネマさん:01/09/28 05:04 ID:RU/sj1e2
警察故事
53 :01/09/28 08:50 ID:0hk55Lqc
「ラッシュアワー2」とりあえず観客動員数は2位みたい。
ジャッキーファンとしては嬉しいが、これが2位なら
「Who am I」なんか、ぶっちぎりの1位だと思うんだが…。
どうしてみんな、ジャッキーの本当の面白さがわからんのか?
54名無シネマさん:01/09/28 10:55 ID:23/bwlQE
ろくに宣伝しなかったから。
55名無シネマさん:01/09/28 14:32 ID:eMVun8GY
>>53
ハリウッド映画で興行収入No1大ヒット!とかで観にくるアホもいるからねー
56名無シネマさん:01/09/28 14:38 ID:ODFBiJDc
とりあえずアメリカで売れたら見るって人がいるしねー。

Who am I?は、宣伝が足りない事と、あとは上映したところが
少なかった事。
つか、俺の住んでる田舎じゃやってないし…。
やってたら絶対見に行くってのに。
57名無シネマさん:01/09/28 14:41 ID:bUuMjjxc
フーアムアイのときってジャッキー来日したっけ?
58名無シネマさん:01/09/28 16:29 ID:23/bwlQE
>>57
来てた。ニュースステーションにも出たはず。
59名無シネマさん:01/09/28 16:53 ID:aqZiZRjY
>>53
コメディ要素が少なく、デート向きではないから。
ラッシュアワーはタッカーとのやりとりなど含めて、女の子とも見やすい内容。
女の子が観たいと思う映画でなければヒットしない。
60女の子が観たい映画:01/09/28 16:59 ID:aqZiZRjY
ラブ・ストーリー&ラブ・コメディ
感動の人間ドラマ
自分の好きな俳優が出てる映画
黒人の出てくるコメディ
なんとなくオシャレな映画
有名俳優の出てる全米NO.1のアクション映画
ホラー
61名無シネマさん:01/09/28 17:10 ID:aqZiZRjY
上記が女の子が好きな映画の内容で、男もデートに誘いやすい。
映画って、だいたいデートで観る人の方が多いんじゃ?
一般的に1人で観に行ったり、男同士で観に行くことって少ないからな。
62名無シネマさん:01/09/28 17:39 ID:jhdKXTsA
ハリウッドで ラブストーリーあり コメディあり
ちょっとおしゃれな 木人拳を作ればデートに誘えますかね
63名無シネマさん:01/09/28 18:41 ID:ODFBiJDc
スタイリッシュな木人をハイセンスな鎖で操って。

デートにゃやっぱり向かんなあ…
64名無シネマさん:01/09/28 19:07 ID:HAunB/VE
>>54
核心をついてるね
香港製ジャッキー映画
→ジャッキーの名だけをたよりにダサイ宣伝
→興行的失敗
→ジャッキーの名だけをたよりにダサい宣伝(縮小再生産)
→工業的失敗
→・・・・・・・・

その後、ジャッキーの映画はあまり売れないとかいって、配給も消極的に。

ラッシュ1,2ともかなり時間をかけてプロモした。
フーアムアイ? ジャッキーやってきてインタビュー。
        それをみんな忘れた頃に公開。(プロモの中沈み)

宣伝は命だよ。韓国映画だって宣伝がよいし。
65名無シネマさん:01/09/28 19:09 ID:HAunB/VE
アクシデンタルスパイも11月公開なんだから
本当はいまからじわりじわりプロモしなきゃなんないのにね。
でもきっと2週間前くらいから一気に宣伝するだけっぽい気もする。
66名無シネマさん:01/09/28 23:23 ID:ODFBiJDc
個人的には、プロジェクトイーグルのような、
なんだかんだ言って全編能天気な、楽観的な映画をもう一度みたい。

世界の平和や核弾頭や隕石片はとりあえずまた今度でいいから。
「やった! 僕は、香港の、スーパーマーン!」
ってなあの笑顔が好きだ。
67名無シネマさん:01/09/28 23:28 ID:ODFBiJDc
あとはスタイリッシュさやスピードは二の次にして、
スパルタンXのユキーデみたいな
一発一発重くて、とにかく前に出てくるような敵とも戦って欲しい…。
68名無シネマさん:01/09/29 00:32 ID:xxcHHn6c
ユキーデに続くジャッキー映画に出したい格闘家っている?
ヒクソンは役者志望らしいけど寝技しか使わなさそうだしなぁ・・
69名無シネマさん:01/09/29 00:50 ID:.DvWewpo
>>68
テコンドーの黄秀一。
華麗すぎる足技で是非ジャッキーと競演(タイマン)してほしい。
70名無シネマさん:01/09/29 07:51 ID:5De4RzUE
>>69
インシック系列の敵になりそうだ…。
イイねそれ!
71名無シネマさん:01/09/29 09:13 ID:dZ5RiSuA
>>66

続編ができるから期待だね。ただジャッキーに監督してもらいたいけど。
プロイーのアメリカ公開版はおそろしいほど画質がよく、音楽センスもアップしてるってね
72名無シネマさん:01/09/29 14:58 ID:wHJOWkUE
どうやってアメリカ公開版の画質良くしたんだろう?
73名無シネマさん:01/09/29 15:47 ID:dZ5RiSuA
スターオーズがしたように
よいマスターをあつめ、尚且つ色の修復もしたんでしょう。
74y.s:01/09/29 15:50 ID:U2Asfrfk
スパルタンxの時のユキーデとジャッキーの
対決のシーンは技を覚えようと55回くらい
見ました。とってもかっこいいです
スケボーシーンのいいけどね
75名無シネマさん:01/09/29 23:55 ID:HNqMca6E
>>57
山本未来と一緒にとんねるずの食わず嫌いに出てた。
貝をコーヒー飲むふりして吐き捨ててた。
76名無シネマさん:01/09/30 00:10 ID:EKEqJfwU
>>74
俺も俺もー。
77名無シネマさん:01/09/30 00:16 ID:Fhs76Yb2
七小福時代の仲間、呉明才って本当に上海やくざなの。
78名無シネマさん:01/09/30 00:32 ID:Fhs76Yb2
79名無シネマさん:01/09/30 00:46 ID:Fhs76Yb2
80名無シネマさん:01/09/30 12:06 ID:dcmNEuic
11月のアクシデンタルスパイも楽しみですね
アメリカでは1月公開(2週間後に)に移動しました。
81名無シネマさん:01/09/30 20:02 ID:EKEqJfwU
>>78
格闘技板にジャッキーすれ立てようとして相談したら
ボロクソに言われたりしたけど、プロレス板ではなんかマターリ話してるんだーね。


ところで、なぜか急にホットゾヌで書きこめなくなったよ映画板…
「そんな板orスレありません」とか言われてまさかまた…とドッキリしたよ。
82名無シネマさん:01/09/30 22:02 ID:L0YbEN/.
プロジェクトAかスパルタンXかポリスストーリー1が最高。
あと、酔拳1。俺の周りでは酔拳2は糞ってやつらが多いけど、やっぱ
一般的にもそうなの?
83名無シネマさん:01/09/30 22:41 ID:EKEqJfwU
>>82
俺は醉拳も醉拳2も好きだよー。
その時代時代の映画状況の中で最高かと思うよー。

とりあえず俺は醉拳2スキー。
84名無シネマさん:01/10/01 00:58 ID:3fu9XLUU
酔拳2は酔拳の後日談。
内容がパート1と同じというわけにはいかない。
1はバランス良し
2は格闘シーンだけ、かなり良し
85名無シネマさん:01/10/01 01:02 ID:zaki95so
酔拳1の訓練シーンで流れるほのぼのとした音楽が好きだなあ。
クルミ指で割る時はその曲が重々しくなる。それもまたいい。
86名無シネマさん:01/10/01 02:30 ID:v8JoxTQQ
いまさらですが「ラッシュ2」観てきました。
チャン・ツィイー可愛くって驚いた。
万歳したくなるほど萌えた。
こんなのロザムンド・クァン以来。
87名無シネマさん:01/10/01 03:14 ID:wcy03UIU
なんか、ジャッキーファンサイトのBBSで場の空気が読めないヤツが
いるな。ジャッキー命とかいうやつ。彼はココに来るのがいいと思う。
88名無シネマさん:01/10/01 03:31 ID:dEmBtB12
ラッシュ2のスレ上がってないよね??
89名無シネマさん:01/10/01 03:44 ID:bA1QefdA
>>84
脚本において「1の続き」ってワケじゃないらしいよ。
なんか1の正式な続きはジャッキー抜きでもう創られてるとか。
過去スレかどこかで誰か教えてくれた。

って、揚げ足取ってるだけか俺。ゴメン。
90名無シネマさん:01/10/01 17:29 ID:9WMyQoz6
>>87
かれは場の空気をよめていないがここむきでもないよ
自意識過剰な恩着せがましいファンという印象があるね
91名無シネマさん:01/10/01 21:10 ID:97V//Nv2
ファンを装った荒らし(アンチジャッキー派)かも。
92名無シネマさん:01/10/01 22:38 ID:bA1QefdA
最近テレビでジャッキー映画の音楽が良くかかってる…。
プロジェクトAあたりの。
ジャッキー映画で育った方々が今ちょうど偉い人になってるのかなー。

俺も大きくなったらジャッキーを頑張らねばー
93名無しシネマさん:01/10/01 23:17 ID:.QWIxnuA
>>92
頑張って!!!俺はスケボーで出前をとりながらあなたに幸多きことを願ってるよ!
94名無シネマさん:01/10/02 00:45 ID:/8vCx2yg
僕の意見を「面白い」と言ってくださって、非常にうれしいです。
以前発言した時はさんざんたたかれてしまって…。

まず僕はポリスストーリー以降で心底から面白いと思った作品は驚かれるかもしれませんが、RHシリーズと、
ゴージャスだけなんです。というのはやはり他のジャッキーのアクション超大作は、やはり全盛期のポリスト1
と比べてしまって、心底からは面白いと思えなくなってるんです。もちろん毎回、「すごいなあ!」と感動して
るんですが、どうしても「ジャッキーも年をとったなあ。悲しいなあ。」という気持ちが先行してしまって…。

 後、脚本の問題もあると思います。脚本が良ければもっと良い作品になっていたというのはたくさんあると思
います。アクションはポリスト以降も素晴らしいですし。

 僕がゴージャス、RHシリーズが良いと思うのは、やはりいつものジャッキー映画ではなく、一つの映画とし
て観れるということでしょうか。でも僕はやはりジャッキーのアクション超大作で、脚本がいい作品を観たいと
いう気がします。だから、特務迷城には期待しています。それでは。

とジャッキー命は某掲示板でいっている。
そして叩かれそうな意見とわかっておいて書いている。
彼の意見には一理あるが、文章に完全な矛盾点があることに気付いていない。

心底楽しめない理由に、
>もちろん毎回、「すごいなあ!」と感動してるんですが、
>どうしても「ジャッキーも年をとったなあ。悲しいなあ。」
>という気持ちが先行してしまって…。
とあげているのに、脚本に弱点があることを指摘した後、
>アクションはポリスト以降も素晴らしいですし。

奇蹟、フーアムアイなんかは脚本もよくできているのにね
ポリ3とかも。
95名無シネマさん:01/10/02 01:53 ID:TzNIIqTI
彼のセンスじゃない?
96名無シネマさん:01/10/02 02:13 ID:Qo98LUjE
比較的最近のフー・アム・アイとかボージャス見ても歳なんて全然感じないけど俺は
97名無シネマさん:01/10/02 02:33 ID:Qo98LUjE
ゴージャスの間違い
98名無シネマさん:01/10/02 03:11 ID:TzNIIqTI
ジャッキー
闘ってる以外のシーンの顔はやっぱ、ふけてるよね。
99名無シネマさん:01/10/02 03:27 ID:KUyhbfcM
まあ、47歳なんだし、老けてないほうがおかしいよ。
そういう意味ではやっぱジャッキーはスゴイよ。ファンじゃなくてもそう思う。
100名無シネマさん:01/10/02 04:06 ID:TzNIIqTI
でも、普段からもう少し目をパッチリ開けるように心掛けるだけで、かなり若く見れそうだよ。
101名無シネマさん:01/10/02 07:25 ID:HY91ocjc
   ちょっと気になる女の子の前で
    友達が 「お前ジャッキーチェン 確か好きよね」
   といったとき 僕は 思わず否定してしまいました
    皆さん   すみません   僕は臆病者で 裏切り者です
102名無シネマさん:01/10/02 15:02 ID:GwSALyAw
でも、ジャッキーを好きと言うことによるデメリットって何なんだろう??
「お前ジャッキーチェン 確か好きよね」
「うん。」
で、ダメなの??
103名無しシネマさん:01/10/02 16:43 ID:4bUmA6Bg
僕は堂々と「ジャッキー大好き」と言えるよ、っていうか友人にジャッキー映画すすめて
その友達をジャッキーファンにしたよ。
104名無シネマさん:01/10/02 17:14 ID:O0ADi3uE
ジャッキー映画観たこと無い人に・・・
プロジェクトA、スパルタンX、ポリスストーリー、サイクロンZ、ミラクル、プロジェクトイーグル、ポリス3、酔拳2、フーアムアイ?
105名無シネマさん:01/10/02 17:17 ID:O0ADi3uE
女の子には・・・
スパルタンX、ミラクル、プロジェクトイーグル、ポリス3、ゴージャス、ラッシュアワー、シャンハイヌーン辺りかな?
106名無シネマさん:01/10/02 18:23 ID:27NtkTUI
デッドヒートは?
107名無シネマさん:01/10/02 18:27 ID:7VIwYo4k
ええと、ジャッキーは中国語も英語も読み書きできないってほんとですか?
108名無シネマさん:01/10/02 18:47 ID:27NtkTUI
文盲らしいね。
109名無シネマさん:01/10/02 19:07 ID:E3luRslg
フーアムアイってば、30分くらいカットされちゃうのかね〜?
ハリウッド映画のテレビ初公開時の場合、延長してノーカットでやるのにね〜。
110名無シネマさん:01/10/02 19:13 ID:m/ZdfX1M
>>109
ジャッキーじゃないけど、ケビン・コスナー主演のポストマンは
80分くらいカットしてなかったかな?
111名無シネマさん:01/10/02 19:30 ID:LA5pcG6g
ゴールデン・ラズベリー賞モノは別!
112名無シネマさん:01/10/02 19:32 ID:Fc8Hak4Y
「たしかに普通の学校教育は受けてないから、頭が良くはないだろうけど、
  文盲というのはデマだよ。今は中国語・英語共に自由に書けるようだし」
みたいな事がどっかにかいてあった。たしか噂のホール。
中国は新聞も日本の女性週間紙のようなものだって聞くから、
まあデマかもしれんし、デマじゃないかもしれん。
ただ個人的にはジャッキーが文盲であろうと何もマイナスにはならないので
どうでも良い事なんだけれども。
俺は別にジャッキーの文才に惚れこんだわけではなく。
って自分調子に乗り過ぎかゴメン。

>>105
言われてみればたしかにスパルタンX女の子受けいいかもね。忘れてた。
113名無シネマさん:01/10/02 19:35 ID:LA5pcG6g
ファイナルプロジェクトのジャッキーも、ちとカッコいいね。ファッションとか。
114108:01/10/02 19:38 ID:7VIwYo4k
>>112
う〜ん、真相はわからないのか。
文盲の人って語学に優れるって説があるじゃないですか。(矛盾してるようだけど)
ジャッキーがあちこちを舞台に意欲的に活躍するのも、
そうした影響があるのかな?と思っただけですよ。
映画人としてあれだけの才能持っているんだしね。
115名無シネマさん:01/10/02 19:39 ID:Fc8Hak4Y
>>113
あのアザラシ帽が女の子のハートをガッチリ…いく…か…?
ま帽子はともかくファッション少し格好良かったねー。
116名無シネマさん:01/10/02 19:40 ID:LA5pcG6g
格闘シーンだけ見せるなら・・・
ヤングマスター、スパルタンX、ポリスト、サンダーアーム、プロジェクトA2、サイクロンZ、クーロンズアイ、ミラクル、酔拳2、ゴージャス
117名無シネマさん:01/10/02 19:44 ID:LA5pcG6g
>>115
髪の毛の色も軽くしてたし、ハシゴバトルの時の服も好き。トン監督はファッション面も多少こだわるよね。
あと、どんどん脱がされてくシーンの肉体美(浮き出るように撮ってる)も良いのではないでしょうか?
118名無シネマさん:01/10/02 22:17 ID:PWQb.ijM
>>112
どこの記事か知らんが、「頭が良くない」ってのは違うよな。
マイ・スタント見た俺はジャッキーは天才だと確信したよ。
119そもそも:01/10/02 22:24 ID:NcG2rhAA
頭悪かったら、ハリウッドで成功するわけないよ。
120名無シネマさん:01/10/02 23:39 ID:Fc8Hak4Y
まずジャッキーはその怠る事なき努力に感服する。
でもって映画創る上での、スタント作る上での才能に感服。
天才だよあれは。偏差値じゃ測れないタイプの。

って、誰もが言ってるこったね今更ゴメヌ。

>>117
俺もハシゴの時スキー。
121名無シネマさん:01/10/02 23:44 ID:1nVGXKmQ
けど、あれだけのアクションを自分でやっちゃうんだから
決して賢くはないんだろうな(いい意味で)。
122名無シネマさん:01/10/02 23:59 ID:6LD6unZw
蛇鶴八拳前半のおかっぱ頭はかっこいいけど
天中拳前半のおかっぱ頭は微妙にかっこ悪いと思う。
123名無シネマさん:01/10/03 01:29 ID:CCN1DHpA
 サンダーアームのエリックツァンに言われて短くした髪型も
 なかなか良かった
 
124名無シネマさん:01/10/03 03:18 ID:DNyBUhh6
女の子には、
ファイナルプロジェクト、アクシデンタル・スパイ、ラッシュアワー2
あたりでも見てもらって、ジャッキーの全裸で股を濡らしてもらいたい。
125名無シネマさん:01/10/03 03:47 ID:b1yLGvdo
ヤングマスター、プロジェクトA、酔拳2も全裸シーン有
126f:01/10/03 03:48 ID:pQ/GB.52
f
127これでラッシュアワー3には出られない:01/10/03 03:58 ID:hBfcYfjU
今回のラッシュアワー2って、なにげに最後のNGシーンが
イチバン(?)おもしろい。

あと、好きだったのは
「こんどそんなこといったら、アメリカ(だっけ?)まで蹴り飛ばしてやる」みたいな
セリフが気に入ったyo!
128名無シネマさん(名寄市):01/10/03 04:19 ID:U1EO1eq.
ジャッキーの全裸と言えば
車の影で着替え?をしてて
散歩中の犬に吠え付かれ、
観光客の婆さんにカメラでパシャパシャ
撮られちゃったシーンが好き。
映画のタイトルど忘れしてしまいましたが。
129名無シネマさん:01/10/03 04:23 ID:zYtvpTqU
笑拳に似てる作品…ってなかったっけ?
せいけん…とかいうやつ。
あれってビデオ出てるの?
随分前にテレビでやってたみたいだけど、見てないから悔しくて。
130名無シネマさん:01/10/03 04:46 ID:DNyBUhh6
>>128
それ、ファイナルプロジェクトだよ。たしか。んで、ゾウさんパンツはくんだっけか。
131名無シネマさん:01/10/03 04:49 ID:DNyBUhh6
ラッシュアワー2のスレ、いつの間にか過去ログ倉庫行っちゃったね。
しかも、最後のほうは、RH2じゃなくて、リーサルウェポン4の話題になってるしw
132名無シネマさん(名寄市):01/10/03 05:04 ID:U1EO1eq.
>>130
そうそうそれそれ。ぞうさんパンツ!
しかし、ジャッキーはいつ観てもいい体だ・・・じゅる。
133名無シネマさん:01/10/03 05:19 ID:kYH5RgIo
>>129
醒拳でしょ?
見る価値ないよ。
いろんなジャッキー作品のフィルムを繋ぎ合わせただけだから。
ビデオで見て切れそうになったのを覚えてる。
134名無シネマさん:01/10/03 07:01 ID:W4agYdKs
↑ 同意    あの精霊みたいなのはいったい何なんだ
135名無シネマさん:01/10/03 08:54 ID:Wjaz98zQ
さんざん既出な話で恐縮だけど、東映系の映画で日本公開バージョンの
DVDって絶対出すの無理なのかなぁ?
なんか、ファンのみんなで署名して5万人ぐらい集まったら作って欲しいよね。
「モンキーシリーズ」「福星シリーズ」を日本公開バージョンで見たい!
限定受注生産で1本2万円ぐらいしてもいいから出して〜!!
136名無シネマさん:01/10/03 09:35 ID:Yv3ICQx6
ここでジェット・リーとジャッキーが共演するとか書いてあったけど、80年代
からカンフー映画を見ている者にとっては信じられない話だ。
あとジェット・リーじゃなくてリー・リン・チェイの方が馴染み深い。
137名無シネマさん:01/10/03 10:15 ID:ttAQk6lA
>>134
それは「醒拳」(せいけん)ではなく、「拳精」(けんせい)では?
138名無シネマさん:01/10/03 14:56 ID:WeRenuno
ジャッキーの歌う主題歌では
1、ポリスストーリー
2、フー・アム・アイ
3、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱
の順で好きなんですが
(ワンチャイは出演作じゃないし、「天地争覇」の大合唱に比べれば燃え度が少々落ちるので3位に)
他の作品の主題歌で良いのはあります?
「プロジェクトA」は本人が歌ってたかどうか覚えてないんですが。
それとシリーズの中でポリスト3だけ主題歌が違うのが合点が行きません。
139名無しシネマさん:01/10/03 15:32 ID:61I2lCe.
酔拳2はジャッキーが歌ってたんじゃなかったっけ?自信無いけど・・
140名無シネマさん:01/10/03 15:48 ID:0.DF0sa2
サンダーボルトやアーマーオブゴッドとかもいい歌だよ。
141名無シネマさん (ムカ):01/10/03 17:11 ID:RAxWjhpc
サイクロンZの主題歌ってジャッキーとアニタ・ムイのデュエットだったっけ?
142名無シネマさん (ムカ) :01/10/03 17:12 ID:RAxWjhpc
ヤングマスターのさすらいのクンフーも渋いね。
143名無シネマさん:01/10/03 17:19 ID:RAxWjhpc
>>138
香港公開版クーロンズ・アイの主題歌って違ったよね。
あと、ファイナルプロジェクト(ポリス4)の主題歌は?

七福星の無問題も好きだよ。
144名無シネマさん:01/10/03 17:23 ID:4d/XFQTM
ポリスト3の主題歌だってかっこよかばい
145名無シネマさん:01/10/03 18:24 ID:DNyBUhh6
>>143
ファイナルプロジェクトの主題歌は警察故事のリミックスバージョンでカコイイぞ!
ジャングル(古いな)っぽいトラックで、まさに今風って感じ。
DJやるときには必ずかけてるくらいだ。でもCD出てないからDVDからブッコ抜き。
146名無シネマさん:01/10/03 20:59 ID:BCY7flc2
>>131
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1000919702/
まだあるみたいだけど?
あ、自分ホットゾヌで見てるけど、ホットゾヌでは板ごと消えたって出て見れぬ…。
そういう事かしら。

>>138
醉拳2の歌をジャッキーが歌ってるんだったらアレが一番好きー。
147名無シネマさん:01/10/04 00:15 ID:3pxw5Pb2
隠れた名曲はプロジェクトイーグルのおわりのうた
148名無シネマさん(ムカ):01/10/04 03:19 ID:UxiC0szE
今日、WHO AM I?だね。
どの辺がカットされてしまうのか気になるよ・・・

[声]石丸博也 冬馬由美 千島楊子 ってことは、ビデオ版とは違うんだね。
149名無シネマさん:01/10/04 03:33 ID:Au0nMq.6
どなたか実況板にスレ立て可能な方、
WHO AM I ? の実況スレの用意をよろしくお願いします。

実況板 (掲示板一覧には載ってないようです)
http://choco.2ch.net/dancesite/
150名無シネマさん(名寄市):01/10/04 04:31 ID:T3iUJ8A.
えっ「WHO AM I?」やっぱりカットされちゃうの?
やだなぁ〜。
151名無シネマさん(ムカ):01/10/04 04:59 ID:UxiC0szE
おそらく、30分近くね。

(おひさ!)
152名無シネマさん:01/10/04 05:01 ID:2Gug8Gjc
テンポよく見せるには序盤のアフリカシーンをカットするのがベストだと思うが。
アクションシーンも無いし。
153名無シネマさん(ムカ):01/10/04 05:01 ID:UxiC0szE
裏番組が
ここがヘンだよ日本人恒例第1回緊急SP? や、世にも奇妙な物語秋の特別編 か・・・
154名無シネマさん:01/10/04 05:04 ID:2Gug8Gjc
ていうかジャッキー映画ってノーカットで放送された事あるんだろうか?
テレビで最初見た作品を後にビデオとかで見たら、知らないシーンが確実といって良い程入ってるんだが・・・
155名無シネマさん(ムカ):01/10/04 05:10 ID:UxiC0szE
やっぱ、プロジェクトA2のタイガー&オニクマvsドラゴン戦のカットは痛かったな・・・
まさか、あの短いながらも見せ場シーンをカットするとはね。
156名無シネマさん:01/10/04 08:34 ID:bW643mnw
一昨年くらいの1月2日にやった「奇蹟/ミラクル」は
昼の12時か1時のTBSでノーカットでやったよ NG集付きでね
157名無シネマさん:01/10/04 09:08 ID:fHSo0qEw
おいおい、今日の「WHO AM I?」のテレビ欄に
ジャッキー、山本未来の次あたりに、「ケイン・コスギ」って
出ちゃってるんだけど、ええんかい?
あんなワンシーンしか出てないのに、そんな順番で載せんなや!
30分ぐらいカットされるなら、最初のケインのシーンあたりを削れ!
158名無シネマさん:01/10/04 10:41 ID:3pxw5Pb2
TVは時間の関係で、
屋上バトルはいきなり2:1の戦いになるだろーと予測。
「ゲームイズオーバー」から。
159名無シネマさん(ムカ):01/10/04 17:01 ID:9vp1YDxI
>>158
「ゲームイズオーバー」の前のシーンは?
屋上で戦う前の会話無しってこと?「ディスクを渡すか〜」っていうとこや、どっちが先に戦うか決めるトコ。

ちょっと冒険だけど、カーアクションシーンが無くても綺麗に話が繋がるよね。
ホテルから逃走→ユキとのお別れシーン
160名無シネマさん(ムカ):01/10/04 17:08 ID:9vp1YDxI
元々、屋上バトルの合間に、他のシーンが入ってたら、バトル削りやすいけど、全部繋がってるからねー。
せめて、どっちが戦うか決めた後、イヤリング男がじりじり迫ってくるところでCMに入って、CM明けはイヤリング男の2度目の挑戦(30秒で倒せなかったので)辺りからになるとか。
161毛インコ過ぎ:01/10/04 17:15 ID:FJvrVGQE
前半の土人ダンスあたりではないかと思われ>カット
あの辺の原住民描写、結構ヤバいし・・・。

いきなりTV初登場が12チャンネルってトコが美無用だな(藁)
162名無シネマさん(ムカ):01/10/04 17:20 ID:9vp1YDxI
>>161
もちろんそこらは有力だよね。
フーアムアイと名づけられる→トラさん→ヘリ発見→お別れ だけになりそう。
でも、そこだけじゃカット時間まだ足りない・・・
163名無シネマさん(ムカ):01/10/04 17:23 ID:9vp1YDxI
ヘタしたら、トラのシーンも無くなっちゃうかな〜
無くても、繋がるんだよね。159でも書いたけどカーアクションシーンも。
両シーンとも、見せ場なんだけど。
164名無シネマさん:01/10/04 17:39 ID:JErSx6U6
今夜は
ノーカットでお願いします
100%無理ね。これ。
ランエボが横になった状態から
動き出したときは、マジじびれた
165名無シネマさん(ムカ):01/10/04 18:07 ID:mJz1CkJg
>>164
うん。あそこのシーン、カッコよかった。なかなか他の映画では見られないようなモノだしね。

カーシーンカットするにしても、
ホテル逃走→CM→カーアクションの途中から
かもね。
166名無シネマさん:01/10/04 18:30 ID:/ngCYDUM
Who am I? ってどれくらいあったっけ?
テレビだと2時間くらいに収めるわけだけど、2時間30分もあったっけ?
167名無シネマさん:01/10/04 18:42 ID:3ZRoCi6.
>>166
いやCMがはいるから
168名無シネマさん:01/10/04 18:49 ID:3ZRoCi6.
ジャッキーの歌う「ワンス・アポン・ア・タイム・インチャイナ天地大乱」
の主題歌って映画のEDだと広東語版だけど、CDに入ってるのは北京語版
ばっかり、広東語版の入ってるCDってあるの?
169名無シネマさん(ムカ):01/10/04 19:31 ID:k4/DTSLw
>>166
番組のオープニング、エンディング、解説、CM、その他で
テレビ(延長しない場合)だと実際放映される時間って、90〜100分くらいになってしまうんだよ。
170名無シネマさん:01/10/04 19:39 ID:3ZRoCi6.
>>166
今回の場合だとオリジナルが120分で放送が93分、
ほぼ30分がカット。
171166:01/10/04 19:39 ID:/ngCYDUM
>>167
あ、なるほど…。ノーカットがいいんだけどなあ。
あと前誰かが言ってたけど、フーアムアイって呼ばれるために
吹き替えでも英語は入るんだよね。石丸さんがアドリブをどう効かせるか考えてみたり。
172名無シネマさん:01/10/04 20:29 ID:k4/DTSLw
>>171
アドリブ?
そのままフーアムアイでは?
173名無シネマさん:01/10/04 20:33 ID:jGoIkEH2
実況は実況板でお願いします。

【映画】 WHO AM I ?
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dancesite&key=1002194924 (かちゅ〜しゃ用)

実況板
http://choco.2ch.net/dancnesite/
174名無シネマさん:01/10/04 20:39 ID:jGoIkEH2
実況板のURL間違ってら。鬱だ。
http://choco.2ch.net/dancesite/
175171:01/10/04 20:50 ID:/ngCYDUM
>>172
いや、アドリブって事もないんでしょうけど、
まんま「僕は誰? ねえ僕は誰?」ばっか言ってもフーアムアイに繋がらないから、
「ん、英語圏…かなあ? …ええっと、フーアムアイ? あー英語もダメ?」
とか文章を変えるんだろうなあ、と思って。
どうでもイイ事を紛らわしく言ってごめんね。

さてあと10分。どこがカットされるやら…と実況板へ移住開始。
176名無シネマさん:01/10/04 22:56 ID:3pxw5Pb2
ふんだりけったりのカットで、DVDでみなおしたくなりました。
177名無シネマさん(ムカ) :01/10/04 23:08 ID:FzdC9l1M
ムキーーーーーー!!!
178名無シネマさん:01/10/04 23:08 ID:3pxw5Pb2
フーアムアイ?をアメリカでも一般拡大公開するって話だぜ
179名無シネマさん:01/10/04 23:25 ID:gbjTXVWw
TSUTAYA明日から会員半額だぞ
180名無シネマさん(ムカ):01/10/04 23:37 ID:FzdC9l1M
会員半額って、レンタル?でも
181名無シネマさん:01/10/04 23:40 ID:9tj7Phe2
フーアムアイどんな編集だったんですか?
自分の住んでる地域放送されなかったんで・・・
182名無シネマさん:01/10/04 23:58 ID:a1JuYLNw
Who am I?見ました。感想はこっちでいいのかなあ。

最近、何故かいきなり自分の中にジャッキーブームが来て
ジャッキーの凄さに参っております。
まだプロジェクトAとファイナルプロジェクトと
‥‥あと数本しか見てないけど。
ジャッキー映画には、絶対にお客を楽しませてやるんだ!という
娯楽映画の基本中の基本がめいっぱい詰め込まれているので大好きです。
特にプロジェクトA。濃すぎ。
しかしラスボスを三人がかりでやっつけるのはアンフェアです、ジャッキー
183名無シネマさん:01/10/04 23:59 ID:W1ZlCvTE
ほい、レンタル半額
https://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.zhtml
184名無シネマさん:01/10/05 00:06 ID:0HkCOXL.
ジャッキー好きが別のもの好きになってても
ふと思い出すとジャッキーが恋しくなって
ファンが戻ってくるのじゃよ
185名無しシネマさん:01/10/05 00:08 ID:sBifnVag
>>182
ジャッキー好きになってもらって俺も一ジャッキーファンとしてうれしいっす
プロジェクトAは今の映画にも十分通用するぐらいの濃いアクションが有りまくり
の傑作です!もう大好き!
これから過去のジャッキー映画を観ていくなら全盛期→最新作→〜〜拳シリーズ(初期)
という順番にみていくのがいいかな?自分はそう思うんだけど。
あと最後にこれだけは言っておきます「スパルタンX、ポリスストーリー、ヤングマスター」
は絶対みて!!
186182:01/10/05 00:19 ID:FiiGZDII
>>185
プロジェクトA見て、既視感覚えたんですよ。
漫画やらTVでパロディになってた元ネタだったんですねえ。
もー。最高&無茶で何度も繰り返して見てしまいました。
今後は、スパルタンX、ポリスストーリーシリーズあたりから
攻めてみようかと思っております。
〜拳シリーズでは酔拳、酔拳2(これの香港版?見たけどあのラストは…)
蛇拳見ました。どれもすごい。
Who am I?スレ読んだけど結構カットされてるんだなあ。
ビデオ借りて見直そうかな。
あの木靴で道ガーって滑ってトラック避けるとことか
最後斜の壁シャーって滑ってくとことか
ジャッキー一歩間違ったら死ぬよ…ってアクションを大御所になっても
やっちゃうとこが凄すぎです。
ちなみに、昔、飛行機が空中で爆破して外に投げ出されたスチュワーデスが
落下角度と斜面角度が同じ雪山の斜面に着地して
シャーってふもとまで滑って助かったって例があるらしいです。
それでも全治18ヶ月の大怪我だったらしいけど。
今回それ思い出しました。
187182:01/10/05 00:22 ID:FiiGZDII
181長文レススマソ…。
なんで急にジャッキーブームが来たか思い出しました!
「爆笑オンエアバトル」にたまにでるピンの芸人さんのネタだ!
「ジャッキーチェンの前にダンボールをつみあげてはいけない」
「蹴散らされるぜ」
「しかも障害物が多ければ多い程、派手に蹴散らしてくれるぜ」
ってやつ。それでジャッキー映画が見たくなったんだ!
188名無シネマさん:01/10/05 00:42 ID:Njqukga2
酔拳2の香港版のラストってどんなんでした?
どうせ日本じゃ観れないんだからネタバレにはならないと思うけど。
189名無シネマさん:01/10/05 00:44 ID:EAE0eRzs
ラッシュアワー2見てきたぞ。
なかなか良かったな。
190187:01/10/05 00:47 ID:FiiGZDII
>>188
ラスボスとの戦いの後(このボスの足技すごいね!)
気狂いになってしまって、その演技が凄かったです…。
なんか阿呆面して蝶々追いかける…みたいな。
いやもっと凄かったんだけど…上手く説明できない。
とにかく日本じゃ上映できないだろって感じの
エグい気狂い演技でした。
こないだTVでやってた日本版のラストも変だったけど…。
191名無シネマさん:01/10/05 00:53 ID:Njqukga2
>>190
ありがとうございます。
気狂いってウォン・フェイフォン(ジャッキー)がですか?
みたい!もっと詳しく知りたい!
192名無シネマさん(名寄市):01/10/05 00:54 ID:l.fbfgZA
やっぱり何度観てもフーアムアイ面白い。
カーアクションが好きだー。
一台分だけ空いてる駐車場に猛スピードで
スピンかけて入っちゃうやつは芸術だ。
TVじゃカットされ過ぎなのであとでまたビデオ観るつもり。

#裏番組にここヘンと奇妙な物語を持ってこられるとは思わなかったぁ〜。
どっちも見たかったよー。
193      :01/10/05 00:58 ID:EAE0eRzs
Who am Iはすげー好きだけど、テレビは吹き替えだから見なかったよ。
世にも〜見た。
194名無シネマさん(名寄市):01/10/05 00:59 ID:l.fbfgZA
沢口靖子・・・。(ぽつり)
195187:01/10/05 01:00 ID:FiiGZDII
>>191
そうです。フェイフォンが気が狂ってしまうのです…。
今ビデオが手許にないので詳しく書けないんだけど…。
今度ビデオ友達から借りてきてもう1回書きます!
196名無シネマさん(名寄市):01/10/05 01:00 ID:l.fbfgZA
吹き替えよかったよ。
197名無シネマさん:01/10/05 01:01 ID:OIyB61DE
日本語吹替えはビデオのやつと同じでした?<フー・アム・アイ
198名無シネマさん(名寄市):01/10/05 01:04 ID:l.fbfgZA
ビデオのやつと吹き替えは違うと思う。
ケインの声が本人じゃなかったような。
って、ケインはカットされすぎてて良くわかんなかったけど。
199名無シネマさん:01/10/05 01:06 ID:A2hIb0To
フーアムアイと言えば手錠で繋がれた状態でFBIから逃走するシーンがかなり好きだなあ。
バケツにロープをぐるぐる巻きにして、自分にはめて狂ったように回転しながら
降りて行くシーンは最高にカッコイイと思った。
そこで流れる音楽もかなり良かったし。
200名無シネマさん:01/10/05 01:09 ID:OIyB61DE
>>198
どうもありがとうございました。
ジャッキー映画(に限らずだけど)って放送局によって吹替えがいろいろありますよね。
201名無シネマさん(ムカ):01/10/05 01:15 ID:FP4m/LL2
>>199
バスター・キートンのような無茶っぷりだよね。
俺、友人に、この映画見せる時、
“さて、このロープを使ってココからどうやって脱出するでしょうか?”と、問題にするよ。
さすがに誰も当てれないけどね。
202名無シネマさん:01/10/05 01:25 ID:Njqukga2
>>195
おねがいします。
203がいしゅつ:01/10/05 01:28 ID:WPaRvKkk
酔拳2の香港版のラスト

工業用アルコールの中毒で死亡。

サモハンが知恵遅れ弟を演じてるのってファーストミッションだっけ
ふとみたくなってレンタル探したけど、近所にはおいてなさげ。哀しい。
204名無シネマさん(名寄市):01/10/05 02:04 ID:l.fbfgZA
>>201
最初観たときは脱出に使うとは思わなかったよー。
あれでバケツを敵にぶつけるんだと思ってた。
205名無シネマさん(ムカ):01/10/05 02:45 ID:FP4m/LL2
実は俺も武器にするのかと思ってたよ。自身に巻きつけるまでは。
206名無シネマさん:01/10/05 03:11 ID:6GU0zLKk
酔拳2の大陸版EDなら、アップしてるサイトあるぞ。
207名無シネマさん(ムカ):01/10/05 03:17 ID:FP4m/LL2
ドラゴンロードの別バージョンも見たいよ。
208名無シネマさん:01/10/05 03:40 ID:vZS4BkBc
ていうかヤングマスターは未使用フィルムが膨大にあって
ジャッキーは本当は3時間ぐらいの映画にしたかったらしいけど
ゴールデンハーベストの社長だか誰だかにそれは勘弁してくれって事で
やむなく今の時間に編集したってのをどっかのジャッキーファンサイトで見た。
大分前の話しなんで細かい所は違ってるかもしれないけど
撮り置きがべらぼうにあるってのは確かに覚えてる。
その未使用フィルムを使ったロングバージョンのヤングマスターを見てみたい。
209名無シネマさん(ムカ):01/10/05 03:53 ID:FP4m/LL2
>>208
ドラゴンロードの話はよく聞くけど、ヤングマスターも長かったの?
ゴールデンハーベストで、ジャッキーの好きなように作らせてもらった作品だよね。
確か、当時香港の興収記録塗り替えてなかったっけ?
210名無シネマさん(ムカ):01/10/05 03:54 ID:FP4m/LL2
↑初ゴールデンハーベスト作品ということね。
211名無シネマさん:01/10/05 04:00 ID:vZS4BkBc
>>209
そうみたいだよ。
それとは関係ないかもしれないけど、DVDヤングマスターの予告編に
ジャッキー VS ユンピョウのシーンで一部本編には入ってない映像があるよね。
212名無シネマさん(ムカ):01/10/05 05:06 ID:FP4m/LL2
未知との遭遇や、ニューシネマパラダイスとかも、後に長時間版が出たしね。
ジャッキー、ディレクターズカットみたいなことやらないかなー?

でも、カットしてある方が面白かったりして・・・。
213名無シネマさん:01/10/05 17:45 ID:6GU0zLKk
香港じゃフィルムを保管しておくって習慣がないから、もうなくなっちゃった
ものもあるらしい。プロAなんかそう。つーか、古いのはたいがいそうかも。
214名無シネマさん(ムカ):01/10/05 19:04 ID:XDVbdBXE
ジャッキー自身が、主演作のフィルム保管してるんじゃなかったっけ??
プロAも長かったらしいね。
215名無シネマさん:01/10/05 22:14 ID:COXYz8dQ
ジャッキーが人命救助してたんだって。
でも、なんか変なニュース・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011005-00054184-reu-ent
216名無しシネマさん:01/10/05 22:56 ID:dRku0lbY
>>215
それが本当のニュースだったら俺はますますジャッキーのファンになる。
217名無シネマさん:01/10/06 01:30 ID:Us3aIXto
テロで何千人もの命を一瞬で奪う人間もいれば、
ジャッキーのように1つの命を救う人間もいる。

とにかく、おれもますますジャッキーファン!
218名無シネマさん:01/10/06 01:45 ID:032I59w6
拳シリーズ大好き。
また古装片つくってくんないかな。
219名無シネマさん:01/10/06 01:53 ID:vbFOhkbs
中学時代、相棒と一緒に「プロジェクトA」の主題歌と
「ポリスストーリー」の主題歌の歌詞を耳で聞いて
カタカナで書き出して歌ってた。

まだ歌えるけど、どう考えてもインチキ広東語だろうから
香港の人が聞いたら笑っちゃうだろうなぁ。

いい思い出だ。
220名無シネマさん:01/10/06 02:00 ID:032I59w6
わははははは!いっしょいっしょ。
MrBooとか少林寺とかもやってた。>>219
221名無シネマさん:01/10/06 02:06 ID:vbFOhkbs
がいしゅつだったらスマソ

「プロジェクトA」主題歌の2番の歌い出し5秒後ぐらいが

♪ヘイ!オナニーを ちょんせい
 かいかい ガバチョン
 生理(実際はセイソって聞こえるけど)チンゲちょーだい
 うるせ ちんぽ ねーもん!

って聞こえるってネタは有名?
昔やってた鶴光のオールナイトニッポンの「この歌はこう聞こえる」
のネタですが。

あ、別にジャッキーを馬鹿にしてるわけじゃないですよ。
222名無シネマさん:01/10/06 02:18 ID:vbFOhkbs
>>220
おお!同志よ!
おいらはさすがにMrBooとか少林寺とかはフォローしてなかったけど、
(割と当時はジャッキー、サモ、ユンピョウ専門だったので)
プロジェクトA2は途中で挫折したなぁ。何かあほらしくなって
今だとウォンフェイフォンの歌とか歌えるようになりたい。

仕事で中国出張→カラオケ行ったときに入ってるんだよねこの曲
223活劇:01/10/06 03:27 ID:z8d0cD9k
山本未来が運転していた車が
ほそーい路地裏に方輪走向(というかすでに
横倒し状態だったよなぁ)でとおりぬけ
そのあと,横倒し状態のまま敵に砂利をはねとばしながら
もとに戻るカースタントに感動してしまった
・・というかあんなことできるの?

いつもながらアメリカのものとはひと味
もふたあじも違うアクションがかならずどこかに
あってカンドーしております。

(あと,脚技の男と蹴り会いがえんえんとつづいて
「いてーふーふー」といつものように脚をさすっているとか
細かいギャグが随所にあるのも今ではご愛敬・・・・
224名無シネマさん:01/10/06 03:38 ID:.6us2yt.
>223
あの横倒しのまんまでの旋回は確か
車の下に回転する台があって、回してます。
白い煙もスタッフ自身が見えないように上手く出してます。
225活劇:01/10/06 04:48 ID:z8d0cD9k
>車の下に回転する台があって、回してます。
なるほど というかまぁそうだよな。情報サンクス>>224

でも,アメリカの映画だと,車って真っ直ぐはしって
グシャって感じ。 どちらかと言うと大きくてごっつい鉄の塊
ってイメージ なんだけど,ジャッキーの映画だと
車も手足の延長のような感じなんですよね。
いろいろと細かい芸をするのが好きっす
226名無シネマさん:01/10/06 13:55 ID:y9fjSr2c

マイスタントで全部ネタばらししてたよね、ここのシーン。必見ですぞ。
でも路地に横倒しで突っ込んでいくシーンはマジでやってたみたいで、
なかなか車が路地から出なくて困ってたな。途中で止まったりして。

ジャッキーのカーアクションは絶対果物入ったダンボールに突っ込むよね。
あと歩道走ったりとか。人混みに突っ込むのも好きなのかも。
227名無シネマさん:01/10/07 00:10 ID:Fzzd3Db.
拳精すきー 
228名無シネマさん:01/10/07 01:03 ID:T3lLqty6
ジャッキーが口の中にスミ入れられる映画のタイトル知ってる人いたら教えて下さい。
229名無シネマさん:01/10/07 02:06 ID:866rISEU
ぶっとい筆で写経やらされて、筆を舐めて口の中がスミだらけになる作品なら「拳精」だね。
230228:01/10/07 02:22 ID:T3lLqty6
>>229
拳精はテレビでもビデオでも見たんでよく覚えてる。
そのスミじゃなくて熱熱の炭の方を口に入れて、確か鼻からけむりまで出てた記憶がある。
大昔にテレビで一度見たっきりで内容忘れてしまったんでもう一度見たいんだけど
タイトルがわからない。
231もしかしてそれって:01/10/07 02:36 ID:i8o.sIFI
成龍拳?最後に顔火箸で焼かれちゃうやつ?
あれすき〜。(焼くのがじゃなくて映画が)
龍拳最高!!ジャッキーかっこよすぎ。蛇鶴八拳もすきっ。少林寺木人拳もかわいいし。
かわいいっていったら蛇拳のいじめられっこだよね〜
っておーい誰かとめてくれー!!
232228:01/10/07 02:41 ID:T3lLqty6
>>231
それです!そういえば焼かれてました!
タイトルは「成龍拳」ですね。
どうもありがとうございました。
233ナイトライダー:01/10/07 02:46 ID:2ZuIEr/.
>>231
うわー初めて「龍拳」が好きな人がいました!
僕はこの時のジャッキーとノラ・ミャオの顔が好きです。
音楽も好きだなあ・・
234231:01/10/07 02:47 ID:i8o.sIFI
やっぱそう?ジャッキーがむっちゃ色男で
珍しくラブロマンス怪奇バージョンって感じの作品でした。
だいすきっ!
235ナイトライダー:01/10/07 02:50 ID:2ZuIEr/.
231
よく出来たストーリーだよね。
236231:01/10/07 02:52 ID:i8o.sIFI
>>233
そちらもですか??>>233
ジャッキーの作品の中で一番好き!
裏山で敵側のおじょーさんを龍拳で助けるシーン。
だいだいすきっ!
音楽ドラゴンフィストまだ歌えますぅ。
237ナイトライダー:01/10/07 02:57 ID:2ZuIEr/.
231
僕も歌えるよ!!
そうそう裏山のシーン今でも考えると鳥肌立つなあ・・・
その時もドラゴンフィストかかるよね・・
(ビデオはだめ。東映版)
238231:01/10/07 03:01 ID:i8o.sIFI
うわーん泣いちゃう!
はじめて龍拳好きな人と話せました〜。
あのときのジャッキーの紺の唐服の裾をはらって
龍のこぶしをさしだすとこは
何度巻き戻してみたことか〜。
笑わないジャッキーが素敵で
最後の決闘で白い服が赤く染まって行くところが
せつなかったです・・。
239ナイトライダー:01/10/07 03:05 ID:2ZuIEr/.
うわーんこっちも泣いちゃう・・!
この映画中学生の時、3本立てで見たんだけど(後は拳精と木人拳)
すごい!!と思ったよ。
そう!最後の決闘も何度巻き戻して見たことか・・・
松葉杖の所も凄いよね!!
240231:01/10/07 03:11 ID:i8o.sIFI
敵側のお師匠さんが投げて渡すあれですね!
あと、用心棒やらされて悲しげなジャッキーと
お嬢様に責められて苦渋の表情の成龍に
胸ぎゅぅぅぅでした。
241ナイトライダー:01/10/07 03:16 ID:2ZuIEr/.
奥様に怒られて「俺は俺は・・・」て言い訳する
ジャッキーも好き(最後)
他にも一人で拝みに行って、それをお嬢様に見つかり
今までに奥様とお師匠様にお世話になった事をお譲様に
語るシーンも好き!!その時にかかる音楽も切ない・・・

なんかこう語ってたら、見たくなった(何時だと思ってんだ!!)
242231:01/10/07 03:23 ID:i8o.sIFI
ストーリーと音楽がむちゃあってました!
>>その時にかかる音楽も切ない・・・
だいすき〜。

>>奥様に怒られて「俺は俺は・・・」て言い訳する
ジャッキーも好き(最後)

「我・・我・・」って言うシーンですね!
最後に奥様が舌をかんだのをみて
ジャッキーの怒りが爆発して
敵を連打するシーンは迫力ありすぎですーーー。
でも、裏山のシーンでドラゴンフィストかからないんですか?
ちょっと残念。
243ナイトライダー:01/10/07 03:27 ID:2ZuIEr/.
えっ?裏山のシーンでドラゴンフィストかかるよ。
歌無しの音楽だけで。

ヤフオク見てます?龍拳のフィルムの駒売ってる人いますよ。
高いから買わないけど。
244231:01/10/07 03:35 ID:i8o.sIFI
>>(ビデオはだめ。東映版)
このところ↑なんですけど
またみたくなってビデオ明日かりにいこーかと・・。
あのシーンでフィストがかかんないと絶対やだです。
裏切り者役の田俊、お元気でしょうかねぇ。
笑拳のおじいちゃん役。


え?龍拳のフィルムですか?裏山シーンだったら
ほし〜。
245ナイトライダー:01/10/07 03:40 ID:2ZuIEr/.
よかったら東映版(TVから)今度ダビングしてさしあげますよ。
今出てるビデオは音楽がまったく違いますよ。
いやー本当!「龍拳」ファンは初めて。

そうですね裏切り者どうしたかな・・

ちなみに僕はローウェイ監督ものが好きです。
246231:01/10/07 03:48 ID:i8o.sIFI
うわっ。本当ですか!
実は今日もふらっとレンタルビデオ眺めてたんですけど
龍拳のはなんか、ジャッキーの笑顔のアップで
「ん?龍拳?」って感じだったんです・・。
ローウエイ・・涙でます〜。
フィストオブフューリー精武門ですね。
247ナイトライダー:01/10/07 03:51 ID:2ZuIEr/.
こういう時ってどうやって連絡とるんだろう?
どこに住んでるんですか?
248231:01/10/07 03:54 ID:i8o.sIFI
私もよく知らないんですよ〜。
すんでるのは九州です。
249ナイトライダー:01/10/07 03:55 ID:2ZuIEr/.
うーんでもやっぱりジャッキーのローウェイ作品が好き
(ブルース・リーファンには申し訳ないけど)
250ナイトライダー:01/10/07 03:56 ID:2ZuIEr/.
こちらは埼玉です。うーんどうするんだろう・・・
251名無シネマさん:01/10/07 03:58 ID:iHYDPodQ
チャットやめろ
252ナイトライダー:01/10/07 04:01 ID:2ZuIEr/.
>>251
怒られてしまった・・・すみません。
明日の夜またカキコします。
それまでに考えてみます。
どーしても東映版みてほしいです。
253231:01/10/07 04:03 ID:i8o.sIFI
うわっ・す・・すみませ〜ん。
あんまりうれしっくって、ついつい。
ナイトライダーさんどうもありがとう。
送ってもらい方わかったら
またここに書き込みに来ますね〜。
ほんとに楽しかったです〜。
254名無シネマさん:01/10/07 04:03 ID:RdFAF2EE
相手が女だからだろ?ナンパじゃねーか。
255ナイトライダー:01/10/07 04:05 ID:2ZuIEr/.
231さんって女性ですか?
256名無シネマさん:01/10/07 04:09 ID:sayBSM8E
わざとらしいな!書き込み見てわかるだろうが普通。
257ナイトライダー:01/10/07 04:11 ID:2ZuIEr/.
いや・・本当にわからなかった。
でも名無しシネマさん!!あなたはジャッキーファンじゃないの?
嫌味ばかり言って・・
258これでもか!!:01/10/07 04:12 ID:C594WcNM
龍拳最高!!ジャッキーかっこよすぎ。蛇鶴八拳もすきっ。少林寺木人拳もかわいいし。
かわいいっていったら蛇拳のいじめられっこだよね〜

やっぱそう?ジャッキーがむっちゃ色男で
珍しくラブロマンス怪奇バージョンって感じの作品でした。
だいすきっ!

うわーん泣いちゃう!
はじめて龍拳好きな人と話せました〜。

用心棒やらされて悲しげなジャッキーと
お嬢様に責められて苦渋の表情の成龍に
胸ぎゅぅぅぅでした。

私もよく知らないんですよ〜。
すんでるのは九州です。
259名無シネマさん:01/10/07 04:15 ID:PYrGwgQU
>>257
231にダビングしてあげるなら、俺にも頂戴。
俺もローウェイ作品好きだから。
260ナイトライダー:01/10/07 04:16 ID:2ZuIEr/.
あなた嫌な人だね・・・
男でもギャグっぽくこういう文章書くでしょ。
僕の文章だって読んでくれれば同じじゃないですか?
東京の人はこういう会話しますよ。
261231:01/10/07 04:18 ID:i8o.sIFI
ただ長年はなせなかった龍拳の話ができたので・・
他の方すみませんでした。
ナイトライダーさん、なんだかこんな風になって
すみません。
でもお互いジャッキーの初期の作品(も)好き。ということで
またお話ししましょう。
262名無シネマさん:01/10/07 04:21 ID:k0vleIb6
>>260
しねーよ。
263ナイトライダー:01/10/07 04:22 ID:2ZuIEr/.
>>231
こちらも女性とは知らずにすみません。
でも本当に初期の作品を語れる人がいなかったので
とても楽しくまたうれしかったです。
今度他の初期作品について語りましょう。
アホな奴はもう無視します。
ありがとうございました!!
おやすみなさい。
264名無シネマさん:01/10/07 04:23 ID:SaGXx34g
ナイトライダー君は2ちゃん初心者かね?
「名無シネマさん」は映画板のデフォルトネーム。
つまり特定の人間じゃ無いよ。みんな名無シネマさんなの。
265名無シネマさん:01/10/07 04:26 ID:pkMzU0Fo
>>263
どう見ても、お前らの方がアホ。ナンパの邪魔されたからって怒るなよ。
266名無シネマさん:01/10/07 04:28 ID:LKxM122I
>>264
初心者でしょ。
でなけりゃ、こんなとこで、ビデオダビングしてあげますよ
なんて言わないでしょ。
267名無シネマさん:01/10/07 04:29 ID:QNdBHsnI
つーか、このスレは「ジャッキー・チェンの映画について」だ。
ジャッキーファンのスレではないのだ。
おれはジャッキーを好きだが、ジャッキーの映画にもおもしろいと思ったものもあれば、
つまらなかったものもある。
ジャッキーが好きで好きでたまらなくて、ジャッキーが出ていればなんでもいいって人は、
ここには不適合だと思うよ。
268名無シネマさん:01/10/07 04:30 ID:y2iixOxk
>>257
>でも名無しシネマさん!!あなたはジャッキーファンじゃないの?
あははは、バカ丸出しですね。なんだか「!」を多用しているし
こーゆー奴たまに見かける
269名無シネマさん:01/10/07 04:31 ID:LKxM122I
俺も231の書き込み見たけど、どうみても女性のモノとしか思えない。
東京の人はこういう会話しますよ。 にはワラタ。
270名無シネマさん:01/10/07 04:33 ID:LKxM122I
>>268
まぁ、まぁ、初心者ということで、許してあげましょう。
ジャッキー映画好きそうだし。
271名無シネマさん:01/10/07 05:55 ID:9qCGU84Y
「キャノンボール2」のDVDってホントに出るのかな?
ワーナーホームビデオのホームページのラインナップを見たけど、載ってなかったヨ。ビデオ雑誌などでは11月2日発売になってるのだが…。
272名無シネマさん:01/10/07 11:43 ID:Fzzd3Db.
なんだこれ…夜のうちにチャット状態…。

>>ナイトダイダー氏
まあファンスレか、映画スレかはともかくも、とりあえずココは掲示板であって
チャットじゃないから、チャット状態はできるだけ避けてね。
ここが潰れそうになったこともあった事だし。まわりの言葉も多少キツイが、
>アホな奴はもう無視します。
これはどうかと思うよ。
273名無シネマさん:01/10/07 11:47 ID:Fzzd3Db.
ああ、俺が馬鹿だよ本当。
 × ナイトダイダー氏
 ○ ナイトライダー氏
許してな…。


特務迷城の予告編みたら、何故かプロジェクトイーグルを思い出した。
好きなもんだから、特務迷城への期待が高まってきた…。
予告編のカーテン?巻き着替えがカコイイ。
274名無しさん:01/10/07 11:51 ID:OgYmW47Q
誰か教えてー!

親の仇を討つために、ろうあのフリをするジャッキー。
憎き敵の身体には、ピラミッドみたいな鉄の塊がついてて
それを取らなくては倒せない。
で、色々あって指から地を流しながらなんとか仇を討ったジャッキー、、、

一部間違いがあるかもしれないけど、大体こんなストーリー。
この映画のタイトル分かりませんか?
自分はずっと鉄指拳かと思ってたんだけど、ビデオ借りたら
全然違う内容でした。

誰か教えてー!
275名無しさん:01/10/07 11:53 ID:OgYmW47Q
おう、、、

地を流しながら → 血を流しながら

です
276名無シネマさん:01/10/07 12:31 ID:zADEzDx2
少林寺木人拳。
277名無シネマさん:01/10/07 12:32 ID:9qCGU84Y
>>275
「少林寺木人拳」でしょ。
278名無しさん:01/10/07 13:26 ID:OgYmW47Q
ああ、そっか!木人拳かー!
ありがとう!
279名無シネマさん:01/10/07 19:16 ID:BJRgwEDg
 プレイステーションで「とんでもクライシス」っていう
ミニゲーム集めたのがあるんだけど、その中の
救急車の中でクイズを出されるゲームが
「スパルタンX」のあのシーンのパロディだと、最近気づいた。

 スパルタンXって昔はよくテレビで放映してたけど、
今はできなそう。身障者の描写がヤバすぎ。
少なくともノーカットでは無理だろう。
280名無シネマさん:01/10/07 23:20 ID:6.kXpWFw
>>279
そんなことないですって。
今年関西で深夜に放送されたスパルタンXではちゃんと放送されてましたよ。
大袈裟に捉えすぎですよ。
281名無シネマさん:01/10/07 23:43 ID:31Mm9/XU
最後のジャッキーの格闘シーン
黒タンクトップのジャッキー萌〜
282名無しシネマさん:01/10/08 00:06 ID:5Ttl7CnM
スパルタンXの最後の格闘シーン「稽古のつもりでやれ」のちょっと後の
影のかかってる斜め右向きの顔のジャッキーカクイイ
283名無シネマさん:01/10/08 00:17 ID:Zu/ZSbHk
かちょいい音楽かかって
少しフットワークきかしてるあそこのアプ?>>282
284名無シネマさん:01/10/08 00:21 ID:a2FJZyKU
>>279
最近スパルタンX見たけど、
確かに精神病院のシーンはちょっとやばいと思う。

こないだWho am I?見たけど、
最初の方で椰子の実で点滴してるシーンあったけど
あれって死んじゃうんじゃ…。
でも好きだけど。ああいうセンス。
285名無シネマさん:01/10/08 00:47 ID:pEpvn3J2
精神病院のシーンがやばいって思う人って
現実に精神病の人の事を考えて居た堪れない気持ちにでもなるのかな?
俺は映画見てて、そういうシーン出てきてもそんな事いちいち考えないから平気だけど
そういう事考えちゃう人って大変ですね・・・
286名無シネマさん:01/10/08 01:03 ID:hAkJR6xM
そもそもジャッキー映画は精神病がどうのとか、ごちゃごちゃ考えながら観るもんじゃ
ない。何も考えずに観て単純に楽しめるのが、ジャッキー映画。
287名無シネマさん(ムカ):01/10/08 01:32 ID:yeVVrQpM
スパルタンXのラストバトル
控えめな照明で、筋肉、汗などを浮き立たせてる撮り方してていいね。
雰囲気も良し。
288名無シネマさん:01/10/08 01:41 ID:Fi4pibLI
>>284
あれ死ぬん?
真似する奴いたらやばいな。
289平打電:01/10/08 01:48 ID:rXuU0SMk
あのー、フィルモグラフィんとこに入ってなかったけど「アラン スミシー フィルム」見た人いる?
伝説的な糞映画らしいけど、ウーピー、ジャッキー、スタローンの超豪華な顔合わせが見られるとか。
290 284:01/10/08 02:03 ID:YFOGZNek
>285
多分死ぬような気がする…
血管に水注入してるようなものでしょ?
実はあのシーン集中して見てなくて
なぜ椰子の実で点滴することになったのかいまいち把握できてないんだけど…。
ただ単にジャッキーが、高いところになってる椰子の実だって取れるぜ〜
ってことをアピールしたかっただけなのか!?
291名無シネマさん(ムカ):01/10/08 02:20 ID:yeVVrQpM
でも、特殊工作員しか知らないどーたらこーたら言ってたね。実際どーなんだろう?
292284:01/10/08 02:26 ID:YFOGZNek
Who am I?かなーりカットされてるらしいから
ビデオで見直そうかな。
そのシーンもう一度チェックしたいし。
まあジャッキー映画に細かい突っ込みは不要だと思うけど。
あの木靴でシャーって滑って、トラックを間一髪で避けるシーンとか
どうやってるんだろ…CG?んなわけないか。
293名無シネマさん:01/10/08 02:31 ID:Zu/ZSbHk
>>289
今日偶然ビデオショップで手に取った。
ちょっと解説読んだけどかりんかった。
294:01/10/08 02:33 ID:UvFD2aQk
http://board4.cgiworld.net/view.cgi?id=fairy012&now=1&jd=-1&ino=3270&tmp_no=3339
他板でみつけたんだけど、かなり衝撃でした。
韓国ではここまでブスが美人になれると思うと、もう美人が信じられなくなるね。
ちなみにブラクラじゃないです。写真がたくさんUPされてるので重いです。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/07/01/20010701000008.html
コレを読んだら韓国人女が死ぬほどキライになりますよ
http://myhome.shinbiro.com/~j2001oka/tohoho4.htm
http://agasi.tripod.co.jp/sei01.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei02.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei03.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei04.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei05.jpg
拾った。こないだのせきらら白書???
みんなどう思う? 日本人も似たもんとかブサイ、とか口では言いながら、
韓国の女性が日本人男性に群がる気持ちも分かる。
子孫も代々自分の民族否定し整形繰り返しながら生きながらえてユクのかな。
精神構造上危ないとおもうが。
295安田道場:01/10/08 02:53 ID:j8HbeSOA
ブドウ糖の代わりデスか?
296名無シネマさん:01/10/08 04:22 ID:YFOGZNek
ジャッキーだって目を整形してるけどだからってジャッキーへの評価が変わるわけじゃないさ。
松田優作だって、してたよ。
297名無シネマさん:01/10/08 10:12 ID:yGCK13.c
>>289(=平打電 氏)
糞だく糞だと言われまくってるよねー。
以下唯一アランスミシーフィルムをレビューしていたジャッキーファンページからの
コピペ&要約。元のサイトの方に感謝。

アラン・スミシー・フィルム(1998)  おすすめ度:★☆☆☆☆
ジャッキー・チェンの役柄は、ジャッキー・チェンそのもの。
ジャッキー、シルベスター・スタローン、ウーピー・ゴールドバーグのビッグ3を起用した映画『トリオ』。
ハリウッドの悪しき習慣により、どんどん捻じ曲げられていく『トリオ』にキレた監督は、
公開5日前にマスターフィルムを持ち逃げする。その顛末を関係者にインタビューする形で進行する。

ブラックパロディ映画に本物の3人が出演している事が凄いが、ジャッキーの登場は冒頭に何回かだけ。
新しい登場人物が出るたびに紹介文が表示されるが、ジャッキーのは『言語学者、古典学者』。
英語がヘタクソな役者という皮肉らしい。劇中でも「ジャッキーは英語がヘタだ」とハッキリ言っている。
さらには、ジャッキーが“自分が死んでしまう脚本”に文句をつけ、
「俺は死なない、決して死なない、明らかに死なない、死んでも輪廻して生き帰る」
なんて頭悪そうなセリフを言わされ、脚本が修正され『駄作』になっていく映画に対して、
「最高、死なない、バッチリ、死なない、輪廻もしない」
とかトレーニングしながら笑顔で話してるし(笑)…。ジャッキーはなぜこの映画への出演を許諾したのだろうか?
アメリカ人に確実にバカにされてないか?
いずれにしても『キャノン・ボール』以上の異色出演映画として記録に残る作品だろう。
298名無シネマさん:01/10/08 13:49 ID:ZRwBAmyk
スタローンと共演だから。それだけ。
299名無シネマさん:01/10/08 15:39 ID:u3.Ovs/6
スタローンの陰謀??
300名無シネマさん:01/10/08 16:18 ID:ZRwBAmyk
つっかースタローンも陰謀にやられた気がするけどね
ジャッキーとスタローンは仲良しこよし
301282:01/10/08 18:54 ID:pKYhrPn.
>>283
おそらくそれです、かっちょええわ
302名無シネマさん:01/10/08 20:04 ID:pSy8qTHQ
アクシデンタルスパイ、市川のヴァージン(THX認定)でも
上映予定あるようだ。
303名無シネマさん:01/10/08 20:43 ID:hAkJR6xM
ジャッキーの提唱するトイレ10箇条

其の1 男性 用を足す前に便座を上げること。

    女性 トイレに入ったら便座を下ろす。
       (便座を拭く場合は少量のトイレットペーパーで)

其の2 男性 用をする時は、よく狙いを定め、あちこちに飛ばさないこと。

    女性 便座の上に土足で立たないこと。

其の3 トイレ内でたばこは吸わない。

其の4 トイレ内では速やかに用をたし、次に待っている人に迷惑をかけない
    ようにしよう。

其の5 用を足した後は、すぐに手を洗いましょう。

其の6 便器を汚してしまったら、自主的に清掃しよう。

其の7 トイレットペーパーがない場合は次の人のために、スタッフに声をか
    けるか、自分で取り替えよう。

其の8 手を洗う際、洗面台や鏡回りにしぶきを飛ばさないように。

其の9 資源を大切にし、極力ハンカチを使いましょう。

其の10 男性 さあ!鏡を見て、シャツのしわを伸ばし、髪にくしを入れ、ず
       れた眼鏡を上にあげ、周りを見て、身だしなみがきちんとして
       いればOK、逝ってヨシ!

    女性 さあ!鏡を見て、お化粧を直し、口紅を塗り、髪を整えスカー
       トのしわを伸ばし、どこか変なところがないか確かめ、すべて
       バッチリ、申し分なしと思ったら、逝ってヨシ!

                             Jackie Chan
304名無シネマさん:01/10/08 22:55 ID:yGCK13.c
>>303
ジャッキー流石にしっかりとしてるなあ。
305282:01/10/09 00:11 ID:Rewydz5U
其の10の最後の言葉が少し気になるけどな(藁
306名無シネマさん:01/10/09 00:28 ID:9/FouphA
日本のジャッキーズキッチンはもちろん、香港にあるジャッキーが出資してる
「フィッシャーマンズワーフ」っていう店のトイレにも、コレの広東語版が貼
ってあるんだよね。味はイマイチなんだけど、その店。
307名無シネマさん:01/10/09 04:05 ID:mBzOUhes
>303
>其の2 女性 便座の上に土足で立たないこと。

これはどういうことなんでしょう?(w
私は女だけど、便座の上に立つ人なんてみたことないし、
もし立つとしても、何のために立つの?
ジャッキー、意味分かんないよぉ。
誰か分かる?
308名無シネマさん:01/10/09 04:14 ID:gAGZ30UE
自殺する時では?
309名無シネマさん:01/10/09 10:44 ID:EylfSwRk
こないだ放送されたというフーアムアイって主にどの辺がカットされてたんでしょうか?
310名無シネマさん:01/10/09 14:35 ID:Bssokj9s
「I am Jackie」って本買うべき?
分厚くて内容ありそうなんだけど高すぎ。
ジャッキーのアクションについての本は欲しいけど…。
(題名忘れた!)
このI am〜はギャルファンのための本なのかな?
311名無シネマさん:01/10/09 15:11 ID:xjntjIcA
>>310
いえいえとんでもないです。ギャルファンのための本ではないですよ。
ジャッキーの生い立ちから、サモ、ユンピョウの出会い、そした香港映画の隆盛。
ジャッキーの歴史は香港映画の歴史なのだと実感する、貴重な一冊です。
ジャッキーファンは読まずしてファンを語るなかれの一冊です。
是非買って読んでね。おもろいよ。
312名無シネマさん:01/10/09 15:44 ID:tCuhVhWk
>>309
アフリカでのエピソードが半分くらい、あとはそこら中が細かくチョコチョコと。
アクションシーンはカット無しだけど、一番鬱になったのは
「こんな物の為に、皆を〜(以下伏せ)か? オイ!」と、ジャッキーが悪者に問い掛ける、
一番カッコイイシーンつか核心がカット。あれは酷い。

あといろいろあるかもだけど自分まともに見てないから知らない。ゴメン。
とりあえずコレで間違ってはないと思うけど。
313名無シネマさん:01/10/09 17:30 ID:9/FouphA
>>307
たぶん、便座に直接座らずに、便座の上にあがってしゃがんで用を足す
ことじゃないかな。マンガ「編集王」の主人公がやってた。
314名無シネマさん:01/10/09 20:08 ID:NWgLY1BM
>>312
ジャッキー映画って、敵とかに説教するシーン多いですよね。
思いつくままの書いてみると
「新ポリスストーリー」「ファイナルプロジェクト」
「ミラクル」「ゴージャス」・・・・
315名無しシネマ:01/10/09 20:59 ID:bT0jc6Po
>>314
正義感が強いからさ!そういえばレッドブロンクスでも説教してた気がするよ!!
316名無シネマさん:01/10/09 21:15 ID:9/FouphA
>>314
ジャッキーいわく、作品それぞれに訴えたいテーマを持っているから
らしいよ。レッドブロンクスでは中国人同士が争ってはいけない、だったかな?
317名無シネマさん:01/10/09 22:36 ID:N.57VH1s
>>314
あと「九龍の眼」でも、最後に「働け!」みたいなこと言ってたね
318名無シネマさん:01/10/09 23:08 ID:sBbXgBgQ
ゴージャスは環境問題に取り組んだみたいだけど
あのラストでは説得力なしだね(w
319名無シネマさん(ムカ):01/10/10 01:26 ID:dWZUS7Uo
ドラゴンロードや、酔拳2も説教(?)してたような・・・
320307:01/10/10 01:42 ID:DG0mCnfk
>>313
そっかー、なるほどなるほど。
ありがとう、謎が解けたよ。
でも注意書きに書くってことは、そんな風にする人いるってことだよね。
変わった人・・・
321名無シネマさん:01/10/10 01:57 ID:nzUgUjAw
>>318
海をビンが埋め尽くしてたからね…漁村の人達に多大な迷惑だと思う。
笑顔だし。ほうら、って。
他にもジャッキー、「ええんかい!」ってな映画あるよねたまに。
なんか今度忘れしてタイトル出てこないけど幾つか。

とりあえず新ポリスストーリーが、最初ジャッキー「人の死に敏感過ぎるのよあなたは」
とか精神科医に言われてたのに、最後の、ガス管が破裂して火が吹き出てるところで
火に包まれてアツアツいってる敵の手下を「うるさい!」って撃ち殺したのはどうかと。

でも好きだがね。
322活劇:01/10/10 03:33 ID:s5RTt9g.
>226 氏 おそくなったけど サンクス

> ジャッキーのカーアクションは絶対果物入ったダンボールに突っ込むよね。
あと歩道走ったりとか。人混みに突っ込むのも好きなのかも。

★あと,かならず赤ちゃんをギリギリで助けるとか・・
プロジェクトイーグルだと,ジャッキーののったバイクが
かごにはいった赤ちゃんをスピンするトラックから救出!
でも,このとき,トラックをよけようとする現地のスタントの
男性のほうがヒヤヒヤものにみえたりして・・。

あ,「マイスタント」ってなんです?>>5の一覧にはでてなかったけど
ビデオですか?
323名無シネマさん:01/10/10 09:55 ID:u1Nf2i0E

おいおい、マイスタントしらんのか? だったらすぐにDVD購入して見なさい。
これと「I AM Jackie Chan」はジャッキーファン必見&必読だから。

とくにマイスタント見終わったあとは、ジャッキーの偉大さを改めて知るから。
324名無シネマさん:01/10/10 10:56 ID:w8eFK1wM
「ミラクル奇蹟」でも結婚式のゲストに変装させようとチンピラたちと当日の練習す
るが、言うことを聞かないもんだからキレたジャッキーが説教してたね。
結構感動的なシーンだけどクラブのまわりを警察に囲まれて、彼らの出番はナシ。意
味ないじゃん(w
325名無シネマさん:01/10/10 13:05 ID:GkDuWdUI
ジャッキーが嫌いなプロテクターUS版についてのってるよ


ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8657/jackie2.htm
326310:01/10/10 23:58 ID:9iVxmidQ
I am Jackie買ったっす!
まずプロローグでやられました。
Who am Iのあのスタント…そりゃブルー入るよなあ…。
あと客ってジャッキーにとって結構残酷なこと考えてるよな
って前から思ってたけど、ジャッキー的に相当なプレッシャーだったんだなあ。
まだプロローグと、ベストスタント、ベストアクション、
怪我リスト(壮絶)しか読んでないが
3000円弱払って読む価値のある本だと思います。
327名無シネマさん:01/10/11 00:20 ID:ayRDnBIc
>>326
そうそう、観客って見てるだけだし、怪我したり死ぬ心配もないから、どんどん
過激なことを要求しちゃうよね。ジャッキーもよくもまあそれに応えてきたよ。
前はもっと過激なことを!って思ってたけど、最近は大きな怪我しない程度の
スタントに抑えて欲しいと思ってるよ。再起不能になったらジャッキー映画見
れなくなっちゃうし、もう年だし。
328名無シネマさん:01/10/11 01:56 ID:hNyPl0dQ
ラッシュ2の特集番組みたいな15分ものが見れるよ。
ジャッキーのインタビューもある。

http://cinesc.cplaza.ne.jp/roadshow/sep02rush/index.html
329名無シネマさん:01/10/11 07:21 ID:ayRDnBIc

チャン・ツィイーを紹介する場面で、新ポリのテーマソングがかかってたのが
ウレシかったり。あの曲もいいんだよな。真心英雄って唄。
エミール・チョウとかジャッキーとか4人くらいの合唱曲。
330名無シネマさん:01/10/11 10:39 ID:hNyPl0dQ
予告編のテーマソングね
331名無シネマさん:01/10/11 20:07 ID:XTsLmarE
今夜のドラマスペシャル、「恋人はスナイパーは必見!」
ジャッキー隙で有名な芸能人内村が武術指導もこなして、
日本のドラマでは初のワイヤーアクションによる格闘があるらしい!
水野美紀は実際空手も少林寺もやってるらしいと聞いたしね。


…ということで今書きこみながら見てたら、動きに「あー、ジャッキーか…これは…」と
思わせるトコロ多数。
ジャッキーが好きで大抵どの映画にもいれる
「後ろに飛び倒れてそのままハンドスプリングで起きあがり」もアタヨー。

興奮してるから大げさ入ってるけど報告ー。
332名無シネマさん:01/10/11 20:10 ID:XTsLmarE
無茶苦茶じゃねえか俺…。
  × …スナイパーは必見!」→○ …スナイパー」は必見!
  × …ジャッキー隙    →○ …ジャッキー好き

ちなみにジャッキーレベルが出来るワケもなくて、どっちかってと
ドラゴンボールか格ゲーかといったやつだけど、
これもジャッキー人気再燃の兆か!?と考えると非常にイイ気持ち。
333名無シネマさん:01/10/11 21:59 ID:XTsLmarE
と思ったけどあんまりでした…申し訳ない。
あー内村、ジャッキー好きなんだなあ…ってシーンは幾つかあったけど。

あと「ワイヤーが気付かれないくらい自然なのを目指します」っていってたけど
浮いてたすごく…。

一人で三連続も書いてごめん。ジャッキー人気再燃に繋がるかと興奮して…。
今後は自粛する。
334名無シネマさん:01/10/11 22:08 ID:/d1yTTUo
正直、「シャンハイヌーン」のアクションよりは良かった。
335名無シネマさん:01/10/11 23:59 ID:ayRDnBIc
>>333
別に自粛する必要ねーべ。ジャッキー情報はどんどん書き込むべし!
あ、チャットにならない程度にねw
336名無シネマさん:01/10/12 00:04 ID:DOkMYM0.
炭疽菌騒ぎでアクシデンタル・スパイの公開が遅れないか心配だ。
まあ、だいじょうぶだろうとは思うが。
337名無シネマさん(名寄市):01/10/12 01:11 ID:cKz1PXPM
「恋人はスナイパー」
ウッチャンは確かにまぁ〜ジャッキー好きなんだな〜って思ったけど
水野美紀の空手?はヘボ過ぎないか!!?
338名無シネマさん:01/10/12 01:25 ID:AjXnCd22
スト2のCM思い出したよ
339名無シネマさん(ムカ):01/10/12 01:56 ID:ER3XSxEU
「恋人はスナイパー」ウッチー・チェンの集大成だね。
冒頭バトル…酔拳2っぽかった。
路上チンピラバトル…テンポ良くまとめてたけど(ジャッキー好きそう)、物にパウダー塗りすぎ。
ラストバトル…ワイヤー浮きすぎアクションが残念。もっと控えめに使用してれば、重みがあって良かったと思う。

それにしても、君塚良一の脚本は母親の存在がらみ多いなー。
340名無シネマさん:01/10/12 02:20 ID:UwKbOMNo
Who am I?のTV放送を観ました。
そんでTV版は酷すぎる!ってな意見が多く観られたので、
ビデオをレンタルして見直してみました。
ビデオは素晴らしかったです!現在ダビング中(w
TV版はカットが多いとか、そういった問題だけじゃなくて、
なんというか、全体的に違うニュアンスの作品として
再編集されてしまっているような印象でした。
ビデオのジャッキーは凄くシリアスで格好良かったです。
アフリカの部族の踊りが京劇っぽかったけど、まあご愛敬でしょう!
341名無シネマさん(ムカ):01/10/12 03:02 ID:yA8T5o5c
>>340
TV版
アクション中心に編集されてて、時間枠を考えれば、仕方なかったのかなーと思うけど
ライオンシーンはカットしないで欲しかったよ・・・
342名無シネマさん:01/10/12 03:37 ID:AjXnCd22
幻のサイのシーン観たかったな
343名無シネマさん(ムカ):01/10/12 04:04 ID:yA8T5o5c
何度もチャレンジたんだけど、カメラが回ってなくて激怒して数日間スタッフと口聞かなかったってやつだよね。
サイを乗り回す映像なんて滅多に見れないだろうに・・・
344名無シネマさん:01/10/12 05:43 ID:KkWtYrMU
撮影のプロ集団のくせして、カメラにフィルム入れ忘れてて撮れてませんでした、
なんて言われたら普通誰でもキレるよなw よくジャッキー暴れなかったよ。
345名無シネマさん(ムカ):01/10/12 07:36 ID:g8zIeInw
>>344
それが(ベニー・チャンと)共同監督のきっかけだったりして・・・
これからアクションシーンは自分が仕切って監督する!みたいな。
346名無シネマさん:01/10/12 09:04 ID:qTEmraF2
「サイクロンZ」のラスボスとの格闘シーンで、キメの飛びまわしげり(?)が
カッコ良すぎ。スローモーションで何回も観てたら、実はジャッキーではないこと
に気づいてしまってショック・・。こうゆうのって普通にあるんですかぃ?
347名無シネマさん:01/10/12 17:54 ID:gMlIXYEQ
当時、腰痛めてて、腰使い系ワザは、吹き替えしてたみたい。
348名無シネマさん:01/10/12 19:19 ID:eTRCwVLo
>>346
普通にはないけどね。ごくたまーにある。理由は>>347みたいな。
スタント吹き替えに関して、ジャッキーがどっかでいってた事。
「僕はスタントを決して使わない事にしてる。
 やっぱり『CG凄い』や(単に)『カッコイイ』より、『ジャッキー凄い』って
 言われたいからね。初めてやる事でも、危険な事でもやるね。
 ただし、自分の身体やスケジュール、病気がどうしてもどうしても都合つかずに、
 それで映画の完成が遅れてしまったりするなら、仕方がなくスタントを使う。
 僕が意地をはる事で僕の映画を待ってくれてるお客に
 迷惑をかけるわけにはいかないから」

だってさ。まあとりあえず、ジャッキーがスタント使うのは少ないよ。
349名無シネマさん:01/10/12 20:13 ID:RM.EMMUo
 「ミラクル」の最初の方に出てくる物乞いの青年は
ユン・ピョウですか。
350名無シネマさん:01/10/12 20:19 ID:vPRAFhF2
WHO AM I のビルの屋上で戦うシーンで
       おもちゃの足を使ってるってのは
       ちょっとショックだった
351名無しシネマさん:01/10/12 21:50 ID:DHWBrptc
デッドヒートのパチンコ屋でのアクションもほとんど別人だったよ。
352名無シネマさん(ムカ) :01/10/12 21:56 ID:3oLq3Tlw
>>348
ジャッキーも元々スタントマン出身だし、そういうプライドもわかるよね。
353名無シネマさん:01/10/12 22:27 ID:eTRCwVLo
>>350
あれは正直な話、相手の白人が悪い気がしてならない…。勝手な妄想で悪いけど。
あの白人の人、そこら中で吹き替えにされてるし、蹴りあいでは一人だけ軸足
ずれてくし、給水塔?みたいなトコでの殴り合いじゃ足震えてるし…。
なんか余りイイ相手ではない気がする。よって、
なんとなーく、なんとなーく、成家班相手ならおもちゃの足を使わなかった
(あの回ってかわすアクション以外の物になった)気がする…。

ま個人的な妄想だがね。
そういやラッシュ2公式ページを初めて見たら「ジャッキーは48歳だよ」とか話題が
出てたので、知らない人のが多いんだ…としみじみしてたら件のジャッキー命!さんが
「正確には47歳ですけど、でも凄いですよね!」とかツッコんでた。
まあ撮影時はそうだけどそこまで気にせんでもなあ、とか思った。
354名無シネマさん:01/10/12 23:27 ID:bH0c59kU
「Who am I?」のホースぐるぐる巻きダイブは吹き替えだろ。たぶん。
「アクシデンタル・スパイ」の車から川への大ジャンプも吹き替えっぽい。
355名無しシネマさん:01/10/12 23:50 ID:GjyN/MU2
>>354
「Who am I?」のホースぐるぐる巻きダイブは少しぐらいはジャッキーやってたっしょ
356名無シネマさん:01/10/13 00:27 ID:hnnzEcxE
>>354
あれは得意技だし本人じゃないの?
357名無シネマさん:01/10/13 00:38 ID:hnnzEcxE
>>353
ラッシュ公式BBSでジャッキー命がプロジェクトAとかポリストとかを
薦め出した…また空気が読めなく暴走しだすんじゃなかろか。
358名無シネマさん:01/10/13 00:55 ID:w21Bz6Bo
>>354
アクシデンタルのアレは本人じゃない? 最後NG集にも出てたし。
あ、でもそんなこと言ったらプロAの時計台落下もNGにあったな。
359名無シネマさん(ムカ):01/10/13 01:13 ID:TL2ovAWY
ぐるぐる巻きダイブ
ワンカットだったら、もっと迫力あったのに、もったいないね。
360名無シネマさん:01/10/13 01:25 ID:mKlQfPkE
DVDでみたけど、ジャッキー本人だとおもう>ぐるぐるまき

ファンクラブの開放に撮影中の写真があった>アクシデンタルの橋からおちるやつ
361名無しシネマさん:01/10/13 01:27 ID:6C02stt6
>>359
とりあえず飛び降りる所と着地する所は本人だという事はわかる
362名無シネマさん:01/10/13 01:39 ID:kbc/fSb6
>>361
飛び降りるシーンも着地のシーンも回転入ってるけどその回転力は相当なものだったから
本人がやってるんじゃないかな。
363名無シネマさん:01/10/13 01:47 ID:U3.QSydg
予想に反してヒステリックなレスがつかず、マタ〜リで一安心。

両作品ともソフトが手元に無くて確認できないのが残念だが
両方ともカット割が怪しくて、ジャッキー本人と確認できる
画とスタントアクションとが編集無しで繋がっているカット
が無い。
過去の作品では、「本人がやってんだぞ!」とアピールする
撮り方してたのに。「ポリスストーリー」のシャンデリア落ちとか。
364名無シネマさん(ムカ):01/10/13 01:48 ID:TL2ovAWY
>>362
おそらくそうだろうけど、見せ場なんだから、ポリスの滑り落ちみたく数台のカメラで撮って
ワンカット引き画像とかも見せて欲しかったなー。
365名無シネマさん:01/10/13 01:58 ID:hnnzEcxE
>>358
プロAの時計台落ちって本人じゃないの?
366名無シネマさん:01/10/13 02:03 ID:kbc/fSb6
>>365
本人ですよ。ちゃんとワンカットで入ってるし。
NGシーンのは別の人のが飛んだのも入ってるっていうのを過去スレで見た事有る。
367366:01/10/13 02:11 ID:kbc/fSb6
NGシーンじゃなくて、落ち方が違うやつの方だったかも。
どっちにしろ作中の最後に落ちたやつは紛れもなく本人。
368名無シネマさん:01/10/13 02:22 ID:U3.QSydg
重複するが、落下してからユン・ピョウらに抱きかかえられるまでを
ノーカットで撮っているのがジャッキー本人落ち。
他はスタントマン。リハーサルも複数のスタントマンで行なっている。

「I am Jackie Chan」での「臆するスタントマンたちに激を入れる為
自分が最初に落ちた」という記述は???
本番テイクでは最初に落ちたというのなら、つじつまは合うけどね。
369名無シネマさん(ムカ):01/10/13 02:42 ID:TL2ovAWY
他のスタントマンも一応やって、見た目の良い映像を採用するんだよね。
370名無シネマさん:01/10/13 05:43 ID:w21Bz6Bo
スタントマンにやらせてると言っても、どちらにせよジャッキー本人も飛ぶという
根性はスゴイよね。プロAのはジャッキーも飛んでるし、スタントマンも飛んでる
というのは過去ログにある。レッドブロンクスのビルジャンプはトン監督のもの
という噂もあったね。まあ、両人とも飛んだらしいけど。
371名無シネマさん:01/10/13 07:00 ID:qOGrQbeQ
時計台落ちむかし内村もやってたな
372名無シネマさん:01/10/13 13:23 ID:lKkw1hXE
そういば「アクシデンタルスパイ」って炭疽菌がどうこう言う話なのだった。
373名無シネマさん:01/10/13 13:56 ID:mKlQfPkE
一日一回、アクシデンタルスパイへの投票で話題つくりに貢献しましょう・・・

ttp://www.flix.co.jp/TitleRanking/?action_List=0,6
374名無シネマさん:01/10/13 18:47 ID:hnnzEcxE
リアル工房である自分が通ってる英語塾の先生、若い頃繊維関係の会社で
貿易のため世界中の支社回ってて、あと戦場カメラマンもどきもやってて(自称)。
テロが有った日に、テロを見てすぐにアフガニスタンに住んでる人に電話して
「誰がやった!」と怒鳴りつけた、とか、色々(真偽は不明)武勇伝を語る先生なんだけど、

そんな英語塾を面倒だとサボった金曜日の事。友人に聞いたところ、
「俺、ジャッキーチェンと知り合いや」
とまたしも武勇伝を語った先生。もちろん生徒達は嘘だ嘘だのブーイング。
そこでキレた先生、携帯を取り出し香港の誰かに電話。
英語でペラペラ「俺の事憶えとる? ジャッキーの事で聞きたいんやけど」
と、ジャッキーに近しい人(らしい)に電話。生徒にも全て内容を聞かせつつ。
電話が終わり、「10月にジャッキーが日本来るらしいでその時話したる、見せたる」
と友人である事を信用して欲しい模様。

先生の武勇伝が本当か嘘かはともかく、10月(友人が寝てたせいで11月かも)頃に
ジャッキーはホント日本くるんでしょうか?
というかもうこの塾サボらない方がいいでしょか。ジャッキ〜。

といっても、まあジャッキーはジャッキーズキッチンにふらりと来たりしてるみたいだから
まあ来ててもおかしくはないけども。
375名無シネマさん:01/10/13 18:49 ID:hnnzEcxE
あ、別にその先生はウソツキじゃないです。
先生としては尊敬してるし面白い先生ですが、ジャッキー…。
376名無シネマさん:01/10/13 19:22 ID:mKlQfPkE
アクシデンタルスパイ、日本公式サイト近日公開みたいです。


ttp://www.accidentalspy.jp/
377名無シネマさん:01/10/13 19:38 ID:mKlQfPkE
っつーか11月ならアクシデンタルスパイのプロモでしょ
本人がきて、tv番組なんかにゲスト出演すると大きくあつかってくれるからね
タキシード撮影中だけど、来てくれたらうれしいな
378キャラハン:01/10/14 01:56 ID:AGNN4PBQ
みんなジャッキー初心者でつまらない・・・
379名無シネマさん:01/10/14 02:03 ID:IzsjVI.6
>>378
ごめん。
380キャラハン:01/10/14 02:09 ID:AGNN4PBQ
>>379
謝らないで下さい。

上級用のスレも作ってください。
381名無シネマさん:01/10/14 02:09 ID:K1U2CVi.
ビビアン・スーがジャッキー作品に出演したっていう話を小耳にはさんだんだけど
ホントかな?
382名無シネマさん:01/10/14 02:14 ID:47.aYLUY
>381
それは「アクシデンタル・スパイ」のこと。
本当だよ。
公開楽しみ!
来日も楽しみ!

>374
先生ほんとのこと言ってるんだったらいいのにね。
塾は休まない方がいいよね。ジャキーもそういうでしょう。
383キャラハン:01/10/14 02:16 ID:AGNN4PBQ
うわーホント初心者ばかり・・・・
384名無シネマさん:01/10/14 02:22 ID:IzsjVI.6
>キャラハン
自分で作れ
385名無シネマさん:01/10/14 02:33 ID:ltvKR2ds
>>キャラハン
何が言いたいんだよう…。
つか過去スレ見てき。以外とレベル高い(って言えばいいのかな)よ。
386名無シネマさん:01/10/14 02:40 ID:K1U2CVi.
>382

サンクス。
後藤久美子の「シティハンター」的な作品じゃないことを祈ります。
387名無シネマさん:01/10/14 02:49 ID:reHE7QzE
>キャラハン
あんたが何かネタを振ってみろ。おそらく出来ないのでは?
388 :01/10/14 04:28 ID:hzhsuZUE
拳法混乱(カンフュージョン)をもう一度聴きたい…
389名無シネマさん:01/10/14 04:41 ID:US90919l
キミたちぃ!
10月13日発売(14日付け)の
東スポを読まなかったのかね!?
ジャッキーが危うく死にかけたんだぞ!
(テロ当日、WTCビルでロケする予定だった)
・・・って、東スポネタだけど。どーですか!
390389:01/10/14 04:43 ID:US90919l
>>388
WinMXという便利なソフトがあるぞ。
どんな曲でもタダで落とし放題だ!
391名無シネマさん:01/10/14 06:49 ID:jtwnQ6Fk
>>389
だいぶ前にyahooニュースか何かで見たよ。
このスレでも既出だと思うし。
東スポって情報遅いんですね(^^;
392ソロモン攻略:01/10/14 08:53 ID:/kgY01pZ
遅まきながら、「ラッシュアワ−2」
見たよ。
ジャッキーファンだから、煽りじゃないよ
誰だ?前作より面白いって言ったの?
どこにそんな金かけてるか?わからん?
爆破シーン、中国風の像、二人のギャラ、カジノのセット
これで100億とは少し高すぎるよ?
よく全米でそこそこヒットしたね。

NG集の携帯の場面は少しヤラセぽかった
393名無シネマさん:01/10/14 12:09 ID:+/7gVvx5
>誰だ?前作より面白いって言ったの?
人によりけりだね、ゴージャスとかはクソつまらん!派とお勧め派できてるし、
一緒にいった非ジャッキーおたファンはゴージャスの時は
「ジャッキー映画ではじめてつまんない」と思ったといい
ラッシュ2では「おもしろいね」って言ってた。
>>392は1と2ではどちらが好きなの?

>どこにそんな金かけてるか?わからん?
>爆破シーン、中国風の像、二人のギャラ、カジノのセット
>これで100億とは少し高すぎるよ?
ギャラだけでも40億使っちゃいました。
すると60億。ジャッキー香港超大作は大体20〜30億円だから、
そんなもんなんじゃん。

>よく全米でそこそこヒットしたね。
そこそこじゃなくてさ、オールタイムで現在25位くらいだから、
大ヒットもいいとこだよ。

>NG集の携帯の場面は少しヤラセぽかった
現場のみぞ知る。
394名無シネマさん:01/10/14 13:28 ID:aVCuXlep
っつーか前作つまらなかったと思うよ。
今回のはおもろかった。
395名無シネマさん:01/10/14 14:01 ID:+/7gVvx5
前回はオープニングのジャッキーのところでは期待させてくれたよね
396名無シネマさん:01/10/14 16:28 ID:DpcQsfmf
昨日子供の頃の思い出「サンダーアーム」をDVDでついにゲット。
当時劇場では見れなかったけどビデオレンタル直後にダビングして
見まくった。(後につぶしちゃったけど)
でもここで質問があるのですが、公開当時の劇中言語は何でした?
DVDは広東語と國語だったんだけど、ビデオは子供心に英語だった気が。
白人教主が広東とかしゃべってるの聞くと何かね。
アランの歌もフィーリングが…
397名無シネマさん:01/10/14 17:55 ID:+/7gVvx5
英語だよ。ビデオでは英語だよ。
西洋が舞台だからあっちのほうが自然に感じるよね。
ちなみに近年、アメリカ拡大ロードショーのために再編集されたサンダーアームは
たしかジャッキー本人による英語吹き替えで、画質もいいとのこと。
日本でそれはリリースしてませんが。
398名無シネマさん:01/10/14 18:47 ID:jtp5ZJ8L
少し話がずれるのだが、香港には映画撮影の事故で半身不髄になって車椅子に
乗ってるスタントマンがゴロゴロいるんだそうだ。
だからジャッキーが毎回危険なスタントをやって今までなんとか五体満足で生きて
いるのは本当に強運の持ち主なのか、それとも他の人間がスタントやってるかの
どちらかだと思う。
たぶん、あれ程の大スターになったんだから強運の持ち主なんだろうな・・・。
399名無シネマさん:01/10/14 18:49 ID:G0LmfyhF
先日のビル爆破から逃れてるしね
やっぱ強運の持ち主なんじゃないかな
400396:01/10/14 19:47 ID:tUFJPxGk
>>397
サンクス。
サンダーアームの言語とポリ1のラストだけは
なんとかならんものかな〜と思って。
泣いてるマギーを連れてくるのが
ブリジットのラストカットってのが…>DVD
劇場公開版やビデオみたいに最期で見つめあうのが
話のしめとしていい気がするんだけど。
401名無シネマさん:01/10/14 20:16 ID:1xrOZt6n
サンダーアームのエンディングテーマも劇場版のほうがよかった
402名無シネマさん:01/10/14 22:39 ID:+/7gVvx5
ローレライ♪
403名無シネマさん:01/10/14 22:47 ID:SQVC97sx
>>398
お母さんが怖くて映画を見てくれないようなスタント毎回やってるのにね…。
しかも実際傷負いながら。

強運、だと思う俺も。
404名無シネマさん:01/10/14 23:22 ID:+/7gVvx5
五体満足だけど結構ぼろぼろだよジャッキーの体は、
間接もいろんなところがコキコキなるようになってるし
頭にプラスチックがはいってるし
たまに茶髪だし
405名無シネマさん:01/10/15 00:22 ID:aZAwotEx
つーか、ジャッキー上級者って何なのよw
知識がありゃ上級者なのか。
406名無シネマさん:01/10/15 00:26 ID:xKTldVp7
ジャッキー上級者とは、木人ごっこをしたことある人!
またはその頃の心を忘れていない人のこと。
407名無シネマさん:01/10/15 01:20 ID:aZAwotEx
じゃ、俺も上級者の仲間入りだ! ヤッター!
408名無シネマさん:01/10/15 03:26 ID:3cWx30Dq
初めて見たのがTV放映の「酔拳」で、劇場に初めて見に行ったのが「蛇鶴八拳」。以来、劇場及びTV、ビデオで公開されたものはほとんど見てるけど、俺って上級者なのかなぁ?あっ、もちろん木人拳ごっこもやったよ。
ただし、映画以外のゴシップ関係にはちと疎いけどね。
409名無シネマさん:01/10/15 06:51 ID:9/kImMba
  ラッシュアワー2のジョンローンは老けたな
    昔は端正な二枚目って感じだったのに
 サンダーアームのラストで崖から飛び降りてそのままパラシュートに飛び移る
  ってのは子供ながらに無理があると思った
  後食堂のテーブルの上で変な司祭みたいなやつと戦う時
  司祭がバク宙しながら椅子に膝をぶつけるのはかなり痛そうだった
  ついでにサイクロンZのビリーチョウも頭ぶつけて痛そうだった
410名無シネマさん:01/10/15 13:50 ID:b0UguyCm
昨日レンタル屋で木人拳をみました。
既出でしょうけど教えてください。音楽が入ってなかったんです。
音楽が入っているのを見たいのですがもうムリなんでしょうか?
子供の頃から何度も見ていて(テレビで)ここから音楽が入るって
所も覚えていたのでショックでした。
笑拳とか拳精とかにも音楽は入っていないのですか?
教えてちゃんですみません。
411名無シネマさん:01/10/15 14:42 ID:oVic3X/R
>410
日本公開版にしか音楽とかは無いんじゃないかなあ・・
ビデオ化してるのはオリジナル公開版だろうから、無いと思うけど。
412名無シネマさん:01/10/15 14:47 ID:tZRdivVj
>>410
笑拳や天中拳は、昔東映ビデオから出てたものは日本公開版で収録されてる。
拳精は香港オリジナル版なので、「チャイナガール」は聴けないよ。
413名無シネマさん:01/10/15 16:48 ID:gIzv4lQY
>411 >412
ありがとうございます。そうなんですか・・・なんか寂しいですね〜
あの音楽はもう聞けないんですね・・・
ありがとうございました
414名無シネマさん:01/10/15 17:16 ID:vyZqXgJT
>>404
なんかの本でスーチーも言ってたなぁ…。
ゴージャスの撮影の時自力で立てないほどボロボロになってたけど
ひとたび撮影が始まると笑顔で格闘しててプロ根性を見たとか何とか…。
415名無シネマさん:01/10/15 17:28 ID:KQceheBP
既出だけど、今更ながらポリス・ストーリーのDVD観たんだけどなんだありゃ!
やっぱりラストシーンは見つめあって主題歌流れるのがいいのに。
それにNG集も最後はジャッキーがポール降りてガッツポーズ! で終わってくれないと。
爽快感がちょい減少。
映画自体は最高なだけにもったいないなあ。
マジでちゃんと日本版を再発してほしいっす。
416名無シネマさん:01/10/15 22:07 ID:EhV5mg/f
おれはポリストはゴールデン洋画劇場版(国際版?)が好き。
大好きな電話のシーンはないけど、かっこいい編集。
417名無シネマさん:01/10/16 11:52 ID:Ng9diUli
ラッシュアワー2で、タッカーが爆死したと思いこんだジャッキーが
車の中で聴いてる曲(Puff DaddyのI'll be missing you)いいね。
歌詞もピッタリだし。何と言っても、表情で演技するジャッキーがイイ!
418名無シネマさん:01/10/16 20:32 ID:EeLoVnw6
ラッシュアワーUも 雑魚キャラとばかり戦わないで
ビリーチョウとローワイコンとベニーユキーテ位の人と戦って欲しかった
419名無シネマさん:01/10/16 20:58 ID:s9rM4x8V
前作の方が、ジャッキーの暴れぶりが多くて楽しめたかな。
420名無シネマさん:01/10/16 23:09 ID:EtrwmxVP
え?今回、格闘シーン増えたんじゃないの??
421名無シネマさん:01/10/16 23:30 ID:m8qCoDZT
アクシデンタル・スパイ 期待age
422名無シネマさん:01/10/17 01:47 ID:eF5xxrbq
アランくんとのベンツバトル結構好きだったり。
423名無シネマさん:01/10/17 01:53 ID:+GGlp+Zh
アランって何か格闘技やってたんでしょうか。
ゴージャスでのあの動き尋常じゃないよね。
424名無シネマさん:01/10/17 02:20 ID:Bmcy89+r
シティハンターのジャッキーの空中三段蹴りかっこいいなー
425名無シネマさん:01/10/17 02:41 ID:3mggPC/3
アラン、ダンスとかやってそうじゃない?
426名無シネマさん:01/10/17 02:56 ID:jgersCnA
アランはジャッキーの弟子。
ゴージャスのパンフに書いてあった。
427名無シネマさん:01/10/17 06:51 ID:eF5xxrbq
みうらじゅんは、その昔、ジャッキーに大人のおもちゃ(しびれフグ)を
プレゼントして烈火のごとく怒られたそうな。
428名無シネマさん:01/10/18 02:49 ID:85KTy1cz
アクシデンタルスパイの主題歌って、ジャッキーが歌ってるの?
429名無シネマさん:01/10/18 05:54 ID:r1Nh/3DT

エンディングに流れるのはジャッキー・チュン(張學友)が唄ってます。
イメージソングみたいなのは、ジャッキーと女の人(名前知らん)のデュエットです。
これは劇中では流れなかったような・・・。
430名無シネマさん:01/10/18 07:54 ID:BM9vrYsP
>>423 >>425
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3222/sample01.html
世界唯一のジャッキー公認ファン雑誌、Screen Power(のサンプル)によると、
アラン君は
 剛柔会空手 四年
 体操
 中国武術
をやってたみたい。
431名無シネマさん:01/10/18 08:28 ID:h/7cO7h9
hつけろ
432名無シネマさん:01/10/18 09:34 ID:hnNAP/R+
431
分かってて言ってるのかい?
433名無シネマさん:01/10/18 17:35 ID:BM9vrYsP
>>431
hはちゃんとワケ有って外してあるんだよ。
はともかく、体操かー…でもアラン君本当ダンスやってそうだけどなあ…。
434名無しシネマさん:01/10/18 17:50 ID:a4GrEQNN
「フーアムアイ」でアランさんがスム―ネンバーグって人の代役やったのは
知ってたけど、今日「ゴージャス」みて私の中のアランさんの地位は急激にアップした。
435名無シネマさん:01/10/18 19:56 ID:dKtLoi96
>>434

アランのアクションは、マースのそれを超えた・・・
436名無シネマさん:01/10/18 21:19 ID:3BMnC2zK
アランvs岡村隆史
437名無シネマさん:01/10/18 23:49 ID:kj2OEbwU
マースとかタイポーとかってアクションはあんまりできないよね?
顔の面白さが買われたか。

プロジェクトイーグルの、冒頭、
崖を落ちる時に使ってた妙な道具というか乗り物が気になるー。
丸い二重の風船みたいの。あれはなに?
438名無シネマさん:01/10/18 23:50 ID:kq3zSlDh
>>435
ギャグ?
マースは格闘系アクションは全然できないんじゃないの?
シティハンターの外人の吹替えもまともな格闘部分は外人本人(名前知らん)がやってたし。
ジャッキー映画でマースのすげーっていうようなアクション一度も見た事ないんだけど・・・
ジャッキーは京劇時代に本物の武術家から武術の訓練を受けてたし
アランも>>430見る限り格闘技やってたみたいだね。
マースは・・・?
439名無しシネマさん:01/10/19 00:55 ID:m+mlJQg/
>>438
マースは「シティハンター」で最後の格闘シーンで
リチャード・ノートン(マクドナルド大佐)のスタントやってます。
スタントっつーか後ろ姿は全部マースがやってるよ
マースはスタントマンやちょい役ででてるとき、素晴らしく見事なやられ方(藁)してるよ
ファイナルプロジェクトとかを見てみ。因みに俺はマース大好きさ
440438:01/10/19 01:21 ID:suDR8IPC
>>439
そうだ、リチャードノートンだった。
でもその後姿のってちゃんとした格闘はしてなかったような。
まあ格闘はだめっぽいけど、ジャッキー映画では馴染み深いキャラなんで俺も好きですよ。
441名無しシネマさん (ムカ):01/10/19 01:56 ID:kVHLMrR5
ドラゴンロードの阿牛
442名無しシネマさん (ムカ):01/10/19 02:05 ID:kVHLMrR5
マースを堪能したいなら、
1986年ジャッキー製作映画の「クラッシュ・エンジェルズ 失われたダイヤモンド」がオススメ
443名無シネマさん:01/10/19 02:32 ID:EK/IjjMC
「ドラゴン特攻隊」デンジャーラヴ・ヴァージョンが見たいな〜。TV放映時もオリジナル版の吹替だったし…。
最近サントラLPゲットしたんだけど、英語版だったんだね。
444名無シネマさん:01/10/19 02:53 ID:Sal3UaoW
ふと思ったんだけど、
いま海洋堂フィギュアって流行ってるでしょ、
チョコエッグとかのオマケのやつ。
あのシリーズで香港スターシリーズ出ないかなあ。
絶対出ないだろうけど。
色んな映画バージョンの、
サモハン、ジャッキー、ユンピョウ、ジェットリー、
プロジェクトAのラスボスバージョンのディックウェイ、
あとキョンシーとか。
445名無シネマさん:01/10/19 02:54 ID:w7lwJXNn
>>444
ヤン シイが出たら買うよ
446名無シネマさん:01/10/19 02:56 ID:Nq1P6PA8
>>444
ビリー・チョウ(馬殴りポーズ)きぼ〜ん
447名無シネマさん:01/10/19 02:58 ID:w7lwJXNn
>>444
それから、ジェームズ・ティエン(田俊)もな
448444:01/10/19 02:58 ID:Sal3UaoW
書いてたらほんとに欲しくなってきた。
妖怪根付けが流行るなら香港スター根付けだって流行るはずだ!
キョンシー&ベビーキョンシーなんてほんとに可愛いと思うよ。
弁髪バージョンのユンピョウ&サモハン、ジェットリー
(そういえばジャッキーって弁髪にしてたことあったっけ)
スパルタンXの三銃士バージョンのジャッキー達、
○福星のメンバー達、悪役コレクション…
もちろん権利関係で絶対無理だろうけどさあ
あったら絶対集めるな。
マル秘キャラは何がいいかなあ?
449名無シネマさん:01/10/19 03:01 ID:Sal3UaoW
>445-447
そう、味のある脇役キャラも絶対はずせない!
リチャードン&眼鏡で和田勉みたいな人(名前失念)とか
450名無シネマさん:01/10/19 03:06 ID:w7lwJXNn
>>449
でしょ?
マル秘キャラは有名ドコロで ノラ ミャオ なんてどう?
451名無シネマさん:01/10/19 03:12 ID:Sal3UaoW
ノラミャオ、可愛かったなあ。いいなあ。
「ミラクル」の怖いメイクのアニタムイとか、どうよ。ちょっと弱いか。
普通に製品化するなら、マル秘キャラは
トラックスーツのブルースリーになりそうだな。
452名無しシネマさん (ムカ):01/10/19 03:15 ID:kVHLMrR5
>>449
和田勉みたいな人(ジョニー・ジャム)
サイクロンZのボス(ユン・ワー)
アバアバおじさん(ベニー・ライ)

の眼鏡トリオ欲しいな
453名無シネマさん:01/10/19 03:22 ID:w7lwJXNn
ウォン・チェン・リー(酔拳、蛇拳のラスボス)

名前忘れたし香港映画に出てたかどうか知らんが、
「龍の忍者」で真田広之の相棒役の俳優も欲しいな・・・マイナーでスマン
454チンコビンビンラディン:01/10/19 07:43 ID:W//4pBaR
マル秘キャラは「クリアバージョンのリチャード・ン(全裸)」
455名無シネマさん:01/10/19 10:11 ID:jVbySYLq
>「龍の忍者」で真田広之の相棒役の俳優も欲しいな

コナン・リーだっけ?
456名無シネマさん:01/10/19 10:13 ID:Ock5wAKl
スパルタンXのDVD買ったのに、吹き替えじゃない!
これには、ひどくムカツイタよ。映画は最高なのに・・。
457名無シネマさん:01/10/19 11:27 ID:uBT+g5lh
一部の個人的思い入れを除いて(俺が好きなのはサンダーアームの車)
ジャッキーのメカセンスというかアイテムセンスというか
コテコテしてると思う。

「デット・ヒート」の冒頭のシーンって
メカニックなイメージを打ち出したかったのか
ただ車の組み立て風景を見せたかっただけなのか
気になる。
458名無シネマさん:01/10/19 16:42 ID:I+koElpT
>>456
このスレの常連なら、常識です。
そもそも吹き替え有ならパッケージに記載してあります。
残念ですが・・・
459名無シネマさん:01/10/19 20:08 ID:9dU0lxsC
全く関係無いが・・
さっきビデオテープ整理してたらTV放送の「サイクロンZ」、
レンタルでダビングした「プロジェクト・イーグル」が
出てきたYO!
 ふいにこういうのが出てくると得した気分になる。

横やりスマソ、sage
460名無シネマさん:01/10/19 21:25 ID:gGdR4EeV
マースの主演作のレビューがあるよ。
蛇猫鶴混形拳・・・ 相手役は鉄心で服装も同じ!!

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8657/dragon2.htm#ryuko
461名無シネマさん:01/10/19 23:45 ID:1n8oVOVK
池袋のビックカメラにテレビを買いに行ったら、プラズマテレビでA計畫2が!
買い物をすませたあとも最後まで観ちゃったよ。ブリジット・リン萌え〜
462名無シネマさん:01/10/19 23:53 ID:WIg8Aene
A計画2にブリジット・リン出てねーっしょ
ちなみに俺が池袋のビックピーカン行ったときにゃ
Who Am I やってた
463名無シネマさん:01/10/20 00:23 ID:Jm2p8If/
>461
ロザムンド・クァンの間違いでは?
464461:01/10/20 00:34 ID:QTpCA3md
ロザムンド・クァンでした。うわー、ずっと間違ってました!
ポリスストーリーのサリーナと同一人物と思ってたよ。。

つーか、「みんな同じ顔に見えるヨ!」(恥)
465レッド:01/10/20 00:39 ID:uhmSALCM
ジャッキー映画はやっぱり吹き替えだとおもうんですが、
みなさんはどうですか?やっぱ石丸博也の声でしょ?
466名無しシネマさん:01/10/20 00:48 ID:l1ad2s0Z
自分はどっちも好きだよ、あと、ここでジャッキー映画の吹き替えについての話は
きりがないからしない方がいいですよ
詳しくは>>4
467名無シネマさん:01/10/20 00:50 ID:SzOUjUDe
〜拳の頃からのファンだけど
吹き替えだって事知らなかったんで
あの「しーふー」って声が成龍の生声だとばっかり思ってた。
来日したとき初めてほんとの声聞いたときは
すっごい鼻声の低音だなって思った。
あ〜キリンのCMかわいかったなぅ・・。マリアンぬぅ・・。
468名無シネマさん:01/10/20 02:26 ID:D3XRUCXZ
>>464
>ポリスストーリーのサリーナと同一人物と思ってたよ。。
セリーナじゃないの?
>>465
当然。
469468:01/10/20 02:31 ID:5P8U7fPj
あ、ちなみにオリジナル音声の方も好きですよ。
吹替えなら石丸博也以外は嫌というだけで。
470464:01/10/20 03:49 ID:QTpCA3md
>>468
いまVCDで確認したところ、莎蓮娜(Salina)となってます。
いずれにせよ今度A2のDVDなりVCDなりを買って、二人の
見分けつくようにしておきますよ。。ずっと同一人物とオモーテタカラ。
>>462-463指摘ありがとうでした。
471名無シネマさん:01/10/20 05:06 ID:Qrc/hp/W
デットヒート見たけどあんまおもしろくなかった
472名無シネマさん:01/10/20 10:20 ID:bf9rK3N6
Blue-3ってバンドのジャッキーメドレーはいいぞ。
プロA〜スパX〜天中拳って、最後がよくわからんけど、ジャッキーソング
がロックにアレンジされててカッコイイ。カンニングモンキーだけは
なぜかデスメタル調w

WINMXで探してみれ。
473名無シネマさん:01/10/20 13:06 ID:LXHrvuTK
>465
石丸さんの声に関しては「過去スレ3」の初めの方で議論になったので、
そっちを参照してくださいませ。
474名無シネマさん:01/10/20 14:25 ID:bf9rK3N6
475名無シネマさん:01/10/20 19:36 ID:7psn5/QN
ttp://www.famitsu.com/entertainment/news/2001/10/19/n02.html
ファミ通にもあったよー。アクシデンタルスパイ試写会ご招待。
自分片田舎の岐阜に住んでるから行けないけど東京に住んでる方は是非。

しかし、
 爆裂するのは、タンクローリーか!ジャッキーか!
 ジャッキー・プロジェクト史上最高の製作費を投入して挑む空前のアクション・スペクタル!!
爆裂するのはジャッキーか、って…。爆裂してどうすんだよ…
前も言われてたけど、もっとセンスのイイキャッチコピーはつかないのか、ジャッキー映画。
日本の映画会社がナメてるのかなあ。
とか邪推。
476名無シネマさん:01/10/20 19:42 ID:WY8BLyhA
いつまでも、売りがジャッキーのアクションだけに絞られてるからな。
他の共演者とかには全然スポットライト当たらず、ジャッキーファン以外、なんだか見る気を失わさせる。
477名無シネマさん:01/10/20 19:45 ID:WY8BLyhA
大半のお客は、いろんな意味で、人と人とのコミュニケーションを見たがるからな。
(ラッシュでいえば、クリスとの絡み)
ワンマンジャッキー映画的宣伝では客は呼べない。
478名無シネマさん:01/10/20 21:55 ID:W0VpzScL
しかし、あれだけアメリカで大ヒットしたRH2も日本じゃ散々たる(でもないか)結果
だね。そろそろ公開終わっちゃうところもあるでしょ?

俺が昨日見に行った映画館なんか、俺ひとりの貸し切り状態だったよ。なんつーか、
ホームシアターみたいな。
479名無シネマさん:01/10/20 23:04 ID:gQKDPHHK
上位に食い込むのは女をターゲットにした映画ばっか・・・
千と千尋(女主人公)
トゥームレイダー(女主人公)
陰陽師(女オタク向け)
ブリジット・ジョーンズの日記(女主人公)
480名無シネマさん:01/10/20 23:22 ID:dcj2VKpu
アクシデンタルスパイはストーリーに結構こったときいたので
そこらへんをプッシュした宣伝すればいいのにね。
481名無シネマさん:01/10/21 00:03 ID:1kqNHVXi
>480
ビビアン・スーを前面に出せばなんとか…
482名無シネマさん:01/10/21 00:17 ID:IXw9kDnW
冷静と情熱の間のCMにちょっとアクションを入れた感じの
お洒落なCM希望。
483名無シネマさん:01/10/21 02:48 ID:M5RyYwaa
今日ワンチャイ天地黎明のビデオ借りて観てたら
冒頭にジャッキーが出てきたよ。
いきなり「クイズです」とか言って。
でかい半紙に酔拳2ってへたくそな字で書いて
最後に「酔拳2みてね、ありがとー、応援してね、誕生日」
とかわけわからんこと言ってた。ちょっとおもしろかった
484名無シネマさん:01/10/21 04:16 ID:tH2FfcAn
>>483
なつかしいな。
485名無シネマさん:01/10/21 04:33 ID:RHPt+hbJ
>>483
本編にはユン・ピョウ出てたよな。
486名無シネマさん:01/10/21 04:44 ID:BLkyRpid
>>483
確か、酔拳2公開前にオンエアしてた特番の映像だったと思うYO。
487名無シネマさん:01/10/21 04:49 ID:RHPt+hbJ
>>483
最後の「誕生日」という部分は「大丈夫」って言いたかったんじゃないだろうか?
まあ、そうだとしてもいまいち意味不明だけど。
488396:01/10/21 07:58 ID:Qc3yGuRx
ジャッキーのガニマタ走りはクセですか?
489名無シネマさん:01/10/21 08:34 ID:W8c5ADkR
    古本屋で木人拳の本買った
      写真に台詞がついてる奴
490名無シネマさん:01/10/21 14:23 ID:iVdQ/MlQ
>>488
クセじゃないよ。
ヒザがもうボロボロなのであのような走り方しか出来ないらしい。
このあたりは自伝に書いてるよ。
491名無シネマさん:01/10/21 16:27 ID:PVJIrCeH
あ、そうなんだ。わざとコミカルに走ってるのかと思ってました。
ラブリーだよね。
492名無シネマさん:01/10/21 17:42 ID:1kqNHVXi
俺もそうおもってた…チャップリンみたいに面白おかしく走ってるものかと…。
493名無シネマさん:01/10/21 17:48 ID:1kqNHVXi
ところで、ワイルド・スピードの前に特務迷城の予告編が流されてる模様。
香港ジャッキー映画の予告が流れるの生まれて初めてーな気がするー。
特務迷城楽しみだ。

あと、このスレにジャッキーのファンクラブとかで生ジャッキーに会った事
ある人って居ます?
いや、うらやましいなあ…と思うだけですけども。
494名無シネマさん:01/10/21 18:26 ID:nVgBV6Rt
会ったことはないけど
見たことならあるっす。一回目は東京国際映画祭の特別招待作品として
「ファイナルプロジェクト」が上映された時の舞台挨拶のとき。
495名無シネマさん:01/10/21 19:35 ID:LKGX6H8F
俺も酔拳2のとき高島屋でみた。
何故かジミーウォングの娘と一緒だった。
496名無シネマさん:01/10/22 00:29 ID:rLsUIqZU
ジミーウォング・・・こわい

by ジャッキー
497名無シネマさん:01/10/22 06:01 ID:zNNOJrmH
 おはようございます チンミー ヤウです
  
498名無シネマさん:01/10/22 10:20 ID:nSLh5bWa
>>497
おはよう 雪梨・米雪姉妹です。

>>493
ファンクラブじゃないけど会ったよ。
香港の事務所で。
会いに行けば意外と会えるよ。
499名無シネマさん:01/10/22 10:31 ID:6MHZUFoj
古本屋で88年のロードショー買ったら
ポリスストーリー2の撮影現場ルポで
ジャッキーが格闘シーンの撮影中
敵役の一人に金玉をけられて10分位うずくまったらしい
その時のジャッキーのお言葉「平気 気にするな」
500チンコビンビンラディン:01/10/22 12:43 ID:WCOWNLuQ
確か、数年前の「香港観光協会かなんかのキャンギャル」が
ジミーさんの娘で、ジャッキーはそのボディーガードとして
ついていたはず。(もちろん、ジミーさんから「依頼」されたのだろう。)
501名無シネマさん:01/10/22 14:43 ID:Vr8lm19E
以下、転載

ジャッキー・チェンの新人について

以前、来日中と記載がありましたが、どうやら彼は日本人のようです。
小室博義さんという名前である事はわかりました。
そして、彼は香港の番組に出る為にトレーニングを積んでいるそうです。
502名無シネマさん:01/10/22 16:24 ID:26LwtF7C
>501
ごめん、ちょと意味が分からないんだけど、

>ジャッキー・チェンの新人について

っていうのは「ジャッキー・チェンの映画に出た新人」っていう意味?
503名無シネマさん:01/10/22 16:53 ID:rtW4iUWT
>>448
弁髪は上海ヌーンでやってたYo
504名無シネマさん:01/10/22 17:44 ID:Vr8lm19E
>>502
たぶん、ジャッキーが育ててる秘蔵ッ子じゃないかと思われ。
何人かいるはず。アラン君もそのひとりだったような。違ったらスマソ。
505502:01/10/22 22:12 ID:oeXhTKLq
>>504
なるほど、それって楽しみだねぇ。ありがとう。
じゃあ、彼は成家班ってことかな?
506502:01/10/22 22:22 ID:oeXhTKLq
ども、今「小室博義さん」について検索してきました。
↓コピペです。

>■ジャッキー・チェン、三代目の新人発掘を開始
>ジャキーは三代目の新人育成に乗りだした。
>この2年間、ジャッキーが育成した新人は一代目、ダニエル・ウー、マギーQ、テレンス・イン。
>二代目、エディソン・ チャン。
>三代目の候補となったのは、日本人の小室博義。
>彼は2000万HKドルの製作費をかかけたTVドラマ「大班」(仮題)に出演が決まっており、
>毎日体力トレーニング、マンダリンのレッスンに励んでいる。

504さんの言った通り!
さんきゅうです。

一応ソース(ここの8月1日のとこ)
ttp://www.moviegong.co.jp/topics.html
507504:01/10/22 22:51 ID:Vr8lm19E
アラン君は外れたけど、ほかは当たってたので安心w
新人の中では、ダニエル・ウーとエディソン・チャンは結構有名になって
きたよね。しかし、マンダリンの勉強とは。広東語じゃなくていいのか?

何げに、ニコラス・ツェーもジャッキーが映画の主役に大抜擢したんだよな。
ジェネックスコップの。今や大人気だもんな。人見る目あるね、ジャッキー。
508名無シネマさん:01/10/23 04:54 ID:CIFiWqnj
クレイジーモンキー笑拳のビデオの最後に天中拳と蛇鶴八拳の予告が入ってるのを見て
蛇鶴八拳のテーマ曲とアクションがカッコ良かったからレンタルしたんだけど
最近のやつだったらしく、予告編で流れてた曲がかからなかった。
これにもガックリきたんだけど、予告編であった、3人の槍使いがジャッキーの首にめがけて
槍を突きまくって、それをジャッキーが華麗によけまくるという名シーンが入ってなかったのには腹が立った。
新たにビデオ化するにあたって、フィルム傷など画像が良くないシーンは削ったとかいう理由でもあるんだろうか?
それにしたって見所のアクションシーンを削るなよなな。
509名無シネマさん:01/10/23 12:34 ID:9nj5ITSe
アクシデンタルスパイの日本サイトがオープンしたよ
510名無シネマさん:01/10/23 15:56 ID:zhwRDKWU
オススメのジャッキーサイトってある? 個人、企業問わずで。
教えてクンでスマソが、教えて!
511名無シネマさん:01/10/23 16:42 ID:z0jzPzM2
>>508
うそ?マジで?
あのシーンは映画ん中でも1番カッコええシーンやのに・・・
首の横ギリギリで槍よけるシーンがあるトコやろ???
蛇鶴八拳はサントラもカッコ良かった
主題歌(Dangerous Eyesやったっけ?)は龍拳の次にカッコよかった
挿入歌もよかった(多分 SNAKE AND CRANE やったかな・・・)
ノラミャオ可愛い・・・
512名無シネマさん:01/10/23 17:15 ID:Mt1899Pm
>>510
ジャッキーに関するサイトの主なものは、>>3にあるよ。
513名無シネマさん:01/10/23 18:18 ID:fNAskipQ
>>509
なら、リンク貼ってくださいよ
514名無シネマさん:01/10/23 18:21 ID:LRuadV5q
515名無シネマさん:01/10/23 19:45 ID:nVEBosnq
>>509
ずっと楽しみにしてた…ようやくか。
なにせ青二才且つ田舎住まいの自分にとっては映画館で見る香港ジャッキー映画は
特務迷城が生まれて初めてで死ぬほど楽しみ…。

とまあどうでもいいであろう駄文はともかくも。
>>513、ここだよー。
ttp://www.accidentalspy.jp/

ついでに、特務迷城の出てる女の人が少しだけ語ってた。
ttp://www.koreanavi.com/entertainment/news/20000629-2.html
ttp://www.koreanavi.com/entertainment/star/20010202-1.html
ジャッキーは優しく、撮影は楽しいが、アドリブが多くてツラかったとの事。
516名無シネマさん:01/10/23 23:26 ID:YxHctHWp
>>498
米雪とジャッキーがつき合ってた、なんてことを知ってるのは
オールドファンだけだよな・・・もちろん漏れも(w
517名無シネマさん:01/10/23 23:32 ID:zhwRDKWU
キ、キム・ミンたん(´Д`)ハアハア
518名無シネマさん:01/10/23 23:59 ID:E2QzBvXy
>>515
>アドリブが多くてツラかったとの事。
それってジャッキーがラッシュアワーでクリスタッカーにやられたことだよねー
519 :01/10/24 11:46 ID:lqxA/uMD
ガイシュツかも。
昔、雑誌「ロードショー」の中で『成龍相談』ってのがあったんだよね。
今考えるとスゲー
520   ・:01/10/24 12:29 ID:5o97dkY4
昔のロードショーは毎月のように
    ジャッキー特集してましたね
    
521名無シネマさん:01/10/24 12:32 ID:haaJqxjh
当時はジャッキー人気で売ってたようなもんだったからね。
とりあえず、ジャッキー載せとけって感じで。別冊もいっぱい出てたね。
522名無シネマさん:01/10/24 14:53 ID:snTV+OCg
奇跡のアニタの歌サイコ−.cdほし−な−
523名無シネマさん:01/10/24 18:15 ID:2iR64Hus
「まるまる一冊ジャッキーチェン」なんて本も出てた
524 :01/10/24 21:15 ID:538QpxLA
ずいぶん寂しくなっちゃったね、このスレも…
とりあえず新作に期待age。
525名無シネマさん:01/10/24 23:25 ID:UIPjAIdI
当時、「ロードーショー」の人気投票でジャッキーがダントツで
トップなのはいいが、共演した女優まで1位になるのは解せなか
ったな。けどムーン・リーは好きだった。彼女以降の共演女優は
レベル上がったような気がするけど、なんかワケあり?
526508:01/10/24 23:35 ID:a0yJo0k5
>>511
>首の横ギリギリで槍よけるシーンがあるトコやろ???
>蛇鶴八拳はサントラもカッコ良かった
そうそう、そのシーンです。
一番期待してた部分がことごとくカットになっててガックシ・・・
そういえば、音声吹替えも新規録音みたいだったような・・・
527名無シネマさん:01/10/25 14:02 ID:lLcSwBEE
「まるまる一冊ジャッキーチェン part2」なんてのもでてた。
「愛してポーポー」まだもってる。
思い出したんだけど
かつてのロードショーやスクリーンで
似顔絵のコーナー
ジャッキーは鼻だけ・リーリンチェイは鼻の穴だけ
ってのがよくあたね。
528ピンヘッド:01/10/25 15:45 ID:XvdURfYF
 愛してポーポー僕も持ってます
 今手元にあるロードショー88年の9月号での
 人気投票は 1位ジョンローン 2位ジャッキーチェン 3位 リバーフェニックス 
 女優では1位アリッサミラノ 2位フィービーケイツ 3位 リューチーユー
                             ↑来来キョンシーズのテンテン
裏表紙にはコバルト文庫の広告 マリリンに逢いたい絶賛上映中ってのが涙を誘います  
529名無シネマさん:01/10/25 17:18 ID:YuEyzlIZ
528さん
その本の頃はもうプロジェクトAも公開されてだいぶ経った頃
ジャッキー人気が落着いた頃ですね。
うわフィービーケイツなつかしー
マリリンー安田成美?

キネ旬の評で
ジャッキーがふけたふけたってうるさい
ハリウッドはもっとはやく気づくべきだったって・・
バトリクロークブローから長くかかりすぎたです
530名無シネマさん:01/10/25 17:47 ID:r6PlrqL2
>>529
でも20年前に失敗したおかげで、
ジャッキーは香港で自分のスタイルを貫き、
またジャッキースタイルを形成できたんだろーね。
ならばどちらともいえないなぁ・・・

人生が二度あればね
531名無シネマさん:01/10/25 21:42 ID:pvw8c6mc
ジャッキーWTCテロに巻き込まれなくて幸運だったな
532名無シネマさん:01/10/25 23:08 ID:k7IjwNTn
>531
うん、本当に心からそう思うよ。
やっぱりジャッキーは幸運の持ち主だね。
533529:01/10/25 23:36 ID:REJP46cA
>>530
うーん(納得)です。
でもバトルクリークブローかなり好きだったな〜

ところで最近はじめてジャッキーの息子さんの写真みた
「少林寺木人拳」のジャッキーにうりふたつだった(感無量)
534名無シネマさん:01/10/26 05:24 ID:+oyc4UMt
ヤング・マスターのビデオ(not吹き替え)借りたけど
英語じゃないんだね。
沼にはまってるとこで「ロンド橋落ちた〜」って歌ってた気がするけど
変な広東語の歌だったし(字幕は「カラスなぜ鳴くの)
最後の歌もさすらいのカンフー(だっけ?)じゃなかったし。
ちょっと損した気分。
しかし面白かったです。
535名無シネマさん:01/10/26 05:45 ID:fIdc2hki
一時期、ふとジャッキーだけじゃなく他の香港製アクション映画も見てみようって気になって
リンチェイ作品とかいろいろ見たんだけど、やっぱジャッキーのアクションが一番イイと思った。
格闘部分にリアルさを感じるジャッキー映画が一番燃える。
あと、アクション部分のリズム感がすばらしい事に再確認させられた。
536名無シネマさん:01/10/26 06:01 ID:WTA7onu4
>>534
手元のDVD(インターナショナル版?)での字幕は「ロンドン橋落ちた〜」です。
537名無シネマさん:01/10/26 09:17 ID:RBX1d0Gi
>>535
別に「何だとー!!」って言いたいんじゃないけど(w
以前話をしたことがある中国人が
「ジャッキーは速いだけ。リンチェイは本物だ」っていってた。
本場ならではの観察眼なのか、地元に近い人へのひいきなのか
気になる。
どっちも好きだけど。
538名無シネマさん:01/10/26 09:51 ID:7PfmyiIH
リンチェイの場合はアクロバティック過ぎて現実感があまり無い まあ好きだけど
 ジャッキーの場合はなんか痛みがダイレクトにこっちまで伝わる気がする
539名無シネマさん:01/10/26 10:11 ID:OAIO6u9T
ブルース・リー=本物の武道家としての凄みのあるカンフー
リンチェイ=動きの美しさが身上のファンタスティックなカンフー
ジャッキー=アクロバティックなアクションの一環としての
トリッキーさとリアルさを兼ね備えたカンフー

と、自分は考えてます。もちろん、みんな好きですよ。
540名無シネマさん:01/10/26 11:10 ID:BOBRQb7b
ブルースリーは若い頃路上で実戦できたえて
のちに道場まで開いたんでしたよね。
ジャッキー・リンチェイはまたちがって
物心着いた頃から、もんのすごい訓練で鍛えられたわけだし
やぱ方向が違うんで較べられんですね
541名無シネマさん:01/10/26 12:52 ID:5Snv7kFS
>>533
えっえっ、どこで息子の顔見たの? 雑誌? WEB? 教えろー!
マイストーリーに出てきた赤ん坊の頃のしか見たことないよ。

>>535
うちの旦那は別にジャッキーファンじゃないけど映画には詳しい人。
その彼が「ジャッキーの映画に特化したアクションの見せ方は旨い」と
カナーリ評価してる。リズム感の他に撮影も旨いって。
542名無シネマさん:01/10/26 12:55 ID:IPrYuEG8
「少林寺木人拳」のラストで、ジャッキーが師匠を許す場面。
あの場面見せられたら、俺はいついかなる時でも号泣できる。
543名無シネマさん:01/10/26 17:27 ID:VmOxHFjG
 あの映画の吹き替え石丸さん楽だったそうですよ
 何で殺したー
544名無シネマさん:01/10/26 19:25 ID:3R4FONI7
ええと、WinMXなるものを初めて導入して『Jackie』『chan』で
探してみたら、『the making of gorgeous』というものが。

DVDか何かで、ゴージャスのメイキングってあったんでしょうか。
よければ教えてください。買いたいので。
(MXで取ったりするより買った方が綺麗でいつでも見れて好き…)

MX自体あまりよい話題でないだろうしsage。
545名無シネマさん:01/10/26 19:35 ID:v60Jj8y1
すんません またロードショーネタなんですけど
 通信販売でジャッキーチェンの 下敷きとかカンペンなんか売ってたんですよ
 それもってた人います  
546名無シネマさん:01/10/26 20:45 ID:+polYfSf
>544
米国、コロンビア・トライスター版DVD「GORGOUS」に収録の物だと思います。
(リージョン1)
547名無シネマさん:01/10/26 22:50 ID:S8wc0KJe
(544さんじゃないけど)
>546
うげっ、リージョン1なのかぁ。
そのDVD欲しいと思ってたのに。
やっぱりDVDプレイヤー買うならリージョンフリーにできるやつがいいですか?
まだもってないんだけどね。
548名無シネマさん:01/10/26 23:51 ID:u++m2clE
>>545
持ってたよ
生写真も定規も下敷きも・・・
「ドラゴンロード」の足でやる羽根突きみたいなのも・・・
俺の親も、よくあんなモン買ってくれたな・・・
549名無シネマさん:01/10/27 03:54 ID:3cB2Arwt
とりあえずカンフーシューズははずせないでしょ
あれはいて学校いってたし

ドラゴンロードの下敷きは
赤くてジャッキーが羽根蹴ってるやつ持ってたよ
ヤングマスターのは、扇子もってかまえてるやつ
550名無シネマさん:01/10/27 05:12 ID:pzxZ0oIt
買った。とりあえずグッズ系はかなり買ったね。総額どれくらい使ったんだろ?
カンペン、下敷き、パスケース、ポスター、紙袋...ラミネート・カードなんて全部揃えた人、いるんじゃない?
最近のJ・C映画ってグッズに購買意欲そそられないよね。メタル・ホルダーとか。
”サイクロンZ”位から近作までのチラシ集とか作った方がぜったいニーズがある
とおもうんだけど。
551名無し募集中。。。:01/10/27 18:00 ID:b4Phd9u6
レッド・ブロンクス以降
なんか小奇麗にまとまっちゃって
正直あんまおもしろくなかったんだけど
シャンハイヌーンとかラッシュアワーとか
往年の勢いが戻ってきた感じがして嬉しいね
552名無シネマさん:01/10/27 23:11 ID:8lAaTEDb
レッドブロンクスもそうなんだけど、最近のジャッキー映画ってラストが唐突
に終わるパターンが多くない?酔拳2とか。
なんか凄い気持ち悪いんだけど。
なんでかな?
553名無シネマさん:01/10/27 23:16 ID:7PANmb27
昔の拳シリーズも唐突だったけど?
554チンコビンビンラディン:01/10/27 23:16 ID:wdH4HnNl
渋谷のジャッキーズ・キッチン。
この前、修学旅行生(女子高校生)がラーメン食って、グッズを買ってた。

…なんか、うれしかったね。
555名無シネマさん:01/10/27 23:49 ID:5DsSoBvg
>>522
醉拳2は日本版はそもそもカットされてるよ、なんつーのは
いまさらいうこたないか。
確かに醉拳2(カットも考慮に入れて)もレッドブロンクスも、
でもって一応Who am I?も唐突な終わり方だよね…うーん。
個人的にプロジェクトイーグルはイイ感じだと思いもしました。
あの女3人がウザかったりどうのこうのとあるけど、終わり方とか
ある程度まともだと思う。とか。

>>546
自分544ですが教えてくれてありがとうございます。
そうですか、早速買おうと思います。って、リージョン1か…うーん。
556名無シネマさん:01/10/28 00:00 ID:x1n8TZ4u
>>555
ミラクルのラストがまとも
557岡ムランド:01/10/28 01:01 ID:1ij3/+sa
おおっ、すげぇ・・・皆さん、凄い詳しい方ばかりだ。
僕もジャッキーファンなんでよろしくです。
558岡ムランド:01/10/28 01:16 ID:1ij3/+sa
プロジェクトA2
この映画が最も気に入っています。テーマ曲とか、ジャッキーの
正義っぷりがカッコ良すぎる。タイガー一家との戦いが凄すぎ。
タイガーと一騎打ちなって、2階に逃げるタイガーを追いかけるとき、
建物の柱を手だけで登っていくシーンがありますよね。
あれには「す、すげー」と驚愕しましたよ。あ、あと別の意味で
驚愕したのが、タイガーが2階から落ちるところ。
あれって、思いっきり死んじゃうんじゃないでしょうか・・・
映画ながら、タイガーの安否が心配になりましたよ。
559名無シネマさん:01/10/28 02:29 ID:x1n8TZ4u
壺クッションがないと死亡ね。
560名無シネマさん:01/10/28 09:16 ID:9qgRezoN
2階から落ちるといえば 大福星の学らん男なんか凄かったな
561名無シネマさん:01/10/28 10:22 ID:U6/FyMIx
>>558
タイガーが敵なのに凄みがあってよかったね。
ひっくり返った長椅子足でクルッと回して立てて、
「逮捕するか?」
するとそこへ(…以下略)
562名無シネマさん:01/10/28 16:48 ID:IGzj2r4H
>>559
バスの2階からアスファルトに落ちたのもいるよね。>ポリ1
病院行きだったそうだし。

プロジジェクトA2のDVD持っていらっしゃる方、
「劇場公開時と違う」みたいな変更点はDVDには
あるのでしょうか?
違いがなければ買イタイ。
563名無シネマさん:01/10/28 20:48 ID:xiqlVgoR
age
564岡ムランド:01/10/28 21:23 ID:C+RB0pJX
レスありがとうです。自分の周りにジャッキーネタが分かる人いなくて・・・
>>559
壺クッション・・・あぁ、なるほど、あれをクッションにするつもりだったのかぁ。
でも、おもいっきり外しているような・・・
>>560
大福星・・・お、思い出せない(汗)
>>561
うんうん、そのシーンも良かったですね。
そして、乱闘が始まると同時に長椅子からカッコよく後ろに降りましたよね。
>>562
あれって、やっぱり本物のアスファルトだったんですね・・・凄い・・・
ジャッキーの映画って、「おいおい、今の大丈夫かよ」と思うシーンがたくさん
ありますよねぇ・・・スタントも大変だ・・・
565562:01/10/28 22:59 ID:7JtGpglQ
知ってるかもしれないけど
バスを止める直前に止めた車(バスせき止め用?)
の上(乗用車の屋根とボンネット)
に落ちる予定だったんだって。
566名無シネマさん:01/10/29 00:13 ID:/NHAiLjt
>>564
クッションって、ワンクッションのことね。直接落ちるのを避けるための
567名無シネマさん:01/10/29 00:47 ID:XdxdzTiH
タイガー=チャーリー・チェン
本物のヤクザです。
「チャイナ・マフィア」溝口敦という本にインタビューが載っています。
568名無シネマさん:01/10/29 01:52 ID:/NHAiLjt
チャーリー・チェンってドラゴンロードにも出てたよね
569名無シネマさん:01/10/29 13:19 ID:ETt7uGgq
ジャッキーチェンと河合奈保子か歌う
 艶情夜曲 愛のセレナーデ広東語版 って聞いたことある人いせんか
570名無シネマさん:01/10/29 13:20 ID:ETt7uGgq
↑ すんません 人いせんか じゃなく 人いませんか
 
571名無シネマさん:01/10/29 19:02 ID:Yt6HqX6f
サモハン、ユンピョウスレができたみたいだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1004140640/l50
572名無シネマさん:01/10/29 21:01 ID:JJ98l102
サンダーアーム、ずっと『龍虎兄弟』だと思ってた…。
『龍兄虎弟』だったのね…
573名無シネマさん:01/10/30 00:32 ID:nLIk/6uV
今日見なおして、ジャッキーにはやっぱりポリストのような
続きモノを創って欲しいと思った。
というか、いままで激しく既出な意見だけど、主人公を掘り下げて欲しい。
続きモノなら掘り下げるのは已む無しだし。

ポリストは「悪人を、倒す」だけでなくって、恋人とか警察署内部の
人間関係とかトンピョウのとぼけ具合とか色々あってやっぱ好き。
普通にドラマドラマしてて好きだったよう。
574名無シネマさん:01/10/30 00:34 ID:3JJ8WoFx
日常っぽいのがすきなのね
575名無シネマさん:01/10/30 00:39 ID:xLrQkOHu
>>569
聞いたことありますよ
その頃ジャッキーと河合奈保子、噂になってましたね
(日本のマスコミがむりやりつくってたと思ってたけど
結構河合奈保子のほうがせまってたって話)
576名無シネマさん:01/10/30 08:15 ID:t3t2bxI0
>主人公を掘り下げる

アチラの国の制作事情もあるだろうけれど
「脚本は監督の頭の中(のみ)にある」なんて状態では
(ジャッキー映画もそうだとしたら)
難しいのではないでしょうか。
ストーリーを整理するだけでも。
577名無シネマさん:01/10/30 13:03 ID:WwLWhKBh
ガシュツだと思うけど、今「電波少年」の『韓国人を笑わせに行こう』
のコーナーでは、ジャッキーサントラ大放出中だよ。
こないだは「七福星」(劇場Ver.)と「サイクロンZ」のテーマ曲が流れてた。
578名無シネマさん:01/10/30 18:56 ID:nLIk/6uV
そういや、ジャッキーファンの間ではプロジェクトA2は
あまり評価良くないの?
なんかジャッキーレビューサイトとか行くと
「プロAの人気に押されて創っただけの駄作」とかいわれてる…

個人的には、女の人の家に何人もで隠れなきゃいけないシーン、
あと手錠で2人が繋がれたまま戦うシーンは面白いと思うんだけどなあ…。

まあ、映画としてどうかってーとまあ普通かもだけど。
579名無シネマさん:01/10/30 19:42 ID:AYogn4K6
アクシデンタルスパイのサイトで試写会のプレゼントやってるね
http://www.accidentalspy.jp/

しかし、この映画でネックになるのって炭疽菌なんだけど、時期的に大丈夫
かなあ。ちょっとでもカットされてたら泣くYO!
580名無シネマさん:01/10/30 20:29 ID:b515N7zj
俺は「プロジェクトA」は、最初のほうが好きだな。
隊長の娘つれて、逃げるシーンは何回観ても笑える。
581名無シネマさん:01/10/30 21:45 ID:3JJ8WoFx
プロA2くらいの完成度の作品を駄作ととらえたら
サモハン監督作品なんてみんな駄作だよ。
サモハン作品はいい要素があっても全体としてみるといけてないからね(個人的)
映画の評論家の意見は当てにならないけど、
当時の記事みると映画評論家も結構サモ監督作をジャッキーが監督すれば
もっとよくなるはずだとか書いてあって同感だと思った。

ここにはサモハン絶対主義者が前から反論があるかと思うけど
監督としての資質はジャッキーに分があると思う
惰性でつくったシリーズなら福星シリーズに勝るものはないしね・・・
582訂正:01/10/30 21:47 ID:3JJ8WoFx
>ここにはサモハン絶対主義者が前から反論があるかと思うけど

ここにはサモハン絶対主義者が前からいるから反論があるかと思うけど
583名無シネマさん:01/10/30 22:00 ID:AYogn4K6
俺もプロAの冒頭で、チャリンコを柵に突っ込ませるシーンが好きだ。
これをマネして駐輪所のオヤジにしかられたのも、今は遠い昔。

プロA2では最後の看板落ちが好きかな。ベタだけど。
584名無シネマさん:01/10/30 22:29 ID:BeYiEfDu
A2大好きです
585名無シネマさん ◆/Re6aTC. :01/10/30 23:03 ID:+rRGZfmM
既出の質問なら申し訳ありません。
14、5年前にテレビ東京で「少林寺木人拳」が放映されたことがあったのですが、
ジャッキーが木人と戦う所と敵のファツーと戦う所で赤野立夫の「ミラクルガイ」
が流れてたのを記憶しています。つい最近レンタルビデオで見たら「ミラクルガイ」が
入っていませんでしたがこれって版権か何かが絡んでいるのでしょうか?
あの曲が挿入されているのといないとでは何か物足りなく感じてしまいました。
何方かご存じの方がいらっしゃればお願いします。
586名無シネマさん:01/10/30 23:48 ID:iRj4Tfn8
>>578
A2最高だって。
VSタイガー戦の迫力、スピード感、テンポ、音楽、全部最高。
587名無しシネマさん:01/10/31 00:58 ID:nGNkVR3q
プロジェクトA2は自分も好きだな、戦いのスピード感がとても素晴らしい。
ただジャッキーがやられまくってるのがちょっとな。
プロAのほうは文句無し、見せ場有りまくってテンポもいい、欲を言えば火星ファンとして
もう少し大口を強い設定にしてほしかった(藁)
588名無シネマさん:01/10/31 01:54 ID:dwChNC1L
プロAのラストバトルは消化不良気味
589名無シネマさん:01/10/31 04:09 ID:l58DSTZ4
>>588
同感。ジャッキーもわざと、そんなに戦いが得意ではない感じで蹴りとか出してるし。

個人的には80年代後半のころの成家班がもっとも多かっただけに
スタントも半端じゃないあの辺の作品が好き。
そのくせスタントシーンを特にスローにするわけでもなく
溜めて見せるわけでもなく、何事もなかったかのように次のシーンへいっちゃう。
これぞ香港映画の醍醐味。
さすがにA2の壷落ちとか大福星のラスト、ディックウェイ替身のきりもみはスローだけど、
ミラクルのネクタイつかまれて2階から落下のやつとかポリスト2ラストの
窓から放り投げられて背中から落下は、やばすぎるのにスローじゃねえし。
その辺がいいんだよなあ。
590イシマル:01/10/31 05:16 ID:zMIb/fnN
ガイシュツかもしれませんが笑拳と同じような
セイケンってありましたよね。1回テレビでやってますけど。
あれって、ビデオで出てるのでしょうか?
テレビで観てないので・・・。
591名無シネマさん:01/10/31 05:32 ID:l58DSTZ4
>>590
「醒拳」だとしたら廃盤じゃなかったっけ?
古いビデオ置いてるレンタル屋ならあると思う。
人生で5件しかレンタル屋行ったことないけど内2件であったよ。
592588:01/10/31 06:46 ID:ni/AHx+I
>>589
全く同意!
格闘シーンの激しさはクーロンズ・アイが頂点かな。
ミラクルはセンス良いね。
593名無シネマさん:01/10/31 11:52 ID:CiMwJ/bY
ジャッキー映画は音楽が良い。
594岡ムランド:01/10/31 13:30 ID:6xZhKjJM
おおー、タイガーって人気あるなぁ。何気に嬉しかったり(笑)
>>565
なるほど、そんな予定だったんですか。 という事はNGシーンを
「こっちのが迫力あるね」て使っちゃったのかな・・・ちょっと気の毒・・・
>>566
あ、ああ、そういう事ですか。親切にどうもです。
>>567
ゲゲッ! 本物だったんですかぁ。 どうりで迫力あるわけだ。
>>586
全て同意です! タイガー万歳!(笑)
あと、「サンダーアーム」ラストのアマゾネス×4とのバトルもお気に入りです。
595名無シネマさん:01/10/31 18:12 ID:prV9t0ko
サンダーアーム
アマゾネス軍団バトル前の信者とのバトルも良かった。
でも、中盤まともな格闘シーンが無いのがちょっと・・・
596名無しシネマさん:01/11/01 00:07 ID:VG/45y/D
サンダーアームのジャッキーの性格がすっごい好み。
「僕の主人(金)は何でも与えてくれるだから僕は主人(金)の為に喜んで働く」みたいなセリフがイイよ。
金の亡者ってあんまりジャッキー映画にはない性格だよね。
597名無シネマさん:01/11/01 00:47 ID:qqiKV8Uc
実はいい奴っぽかったが?
598名無シネマさん:01/11/01 02:17 ID:caByMvWY
サンダーアームのあのガム食べるやつ小学校の頃練習したな〜
599名無シネマさん:01/11/01 02:29 ID:ELjZtv2c
気球にダイブするシーンステキ
600名無しシネマさん:01/11/01 11:47 ID:iGqjZ1FH
>>507
そう、実はいい奴っぽいんですよ!そこがまた好き。
ガムのやつも好きだ。
601名無シネマさん:01/11/01 17:39 ID:zJE52ERx
プロジェクトイーグルでは、クールさが無くなったよね。
602名無シネマさん:01/11/01 18:09 ID:E49eB93x
>>601
確かに。若々しさからくるクールな感じがない。
あの髪型はひそかに好きだけどね。
603岡ムランド:01/11/01 19:09 ID:gcoFaxsG
>>595
信者とのバトルもカッコよかったですね。あんだけの人数相手に
強いこと強いこと(笑) 対アマゾネス直前の信者とのバトルで、
信者にジャッキーの膝蹴りヒット→そこから膝の下を上げて信者の顔面を蹴る
という、コンビネーションがお気に入り。マニアック過ぎたかな(汗)
中盤の格闘シーン・・・そういや、確かに無いですよね。
>>596
そのセリフのとき、ジャッキーは手振り付きで「マネ〜」て言うのがおもしろい。
僕はどっちかと言うと、「完全に正義」のジャッキーが好きかなぁ、やっぱり。
>>598
そうそう、僕もやりましたよ。でも、全然できないんですよねぇ。
一回叩くだけで2個とも飛んでいってしまう(笑)

あのアマゾネスって、確かモデルかなんかしてる人達だって聞いたような。
4人相手には負けるけど、一対一では負けないジャッキーに万歳!(笑)
604名無シネマさん:01/11/01 22:55 ID:qqiKV8Uc
アマゾネスってマジに格闘技の猛者じゃなかった?
で、最後に殴らないのも良かった
605名無シネマさん:01/11/02 01:41 ID:efY3weWg
オパーイぼよよんってなったよね(´Д`)ハアハア
606名無シネマさん:01/11/02 01:57 ID:zgsyEmxY
A2の相手の頭挟んで逆立ちみたいに投げんのカコ良かった。ジャッキーじゃないけど。
607名無シネマさん:01/11/02 03:18 ID:KkmdYSpx
オパーイぼよよんってCMになってたな。
でジャッキーが敬礼すんねん。
608名無シネマさん:01/11/02 03:22 ID:k96kqq/l
>604
4人の中にアグネス・アウレリオいなかった?
609アマゾネス軍団:01/11/02 03:47 ID:KkmdYSpx
アリシア・ションテ(全米空手チャンピオン)
マーシア・チザム
ヴィヴィアン・ウィックリフ
リンダ・デンリー

だって
610名無シネマさん:01/11/02 03:56 ID:k96kqq/l
>609 どうも
似た様なイメージだったから、ひょっとしてと思ったが・・
611名無シネマさん:01/11/02 11:35 ID:YjLZP5mK
プロジェクトAでジャッキーが
えらい人の話を盗み聞きしているところで
顔に虫が止まってむずむずしてたら
アラブ系の兵士に見つかりそうになり
ジャッキーが変な顔でウネウネしだしたのが正直意味わからん
ジャッキーは何をしようとしたのか?
612名無シネマさん:01/11/02 14:43 ID:W5iiKYLH
くしゃみを我慢しようとしてたんでは?
613名無シネマさん:01/11/02 15:37 ID:YjLZP5mK
いやくしゃみを我慢しようとしてるようには見えなかったんだが・・・
ニマァ〜とした顔でうねうね〜って
614名無しシネマさん:01/11/02 16:30 ID:L+lCG8pz
昨日、自転車乗ってたら横断歩道で車が突進してきた。
その車は信号待ちしてた車とぶつかり、俺の自転車は車と車に挟まれペダルがタイヤに
めり込んでた。因みに俺は車がぶつかった時その車のボンネットに乗って何とか車に挟まれずに
すんだ。とっさにこんな事できるなんてやっぱりジャッキー映画の影響か!
やったよジャッキー!俺カメラのない所でマジスタントやっちゃったよ!!
まさか朝っぱらからあなたみたいなことするなんて夢にも思ってなかったよ。
615名無シネマさん:01/11/02 17:58 ID:JLCywds0
>>614
カコイイ!
でもまずは無事で良かったね。ホント。
616名無シネマさん:01/11/02 18:24 ID:rLQvaNSH
>>614
ジャッキー映画を見ていればピンチのときでも咄嗟の判断で回避できる
ことが証明されたね。ジャッキー映画を見て育っていれば自然とカラダ
が動いちゃうんだろうなあ。
617名無シネマさん:01/11/02 21:08 ID:ycdicHz0
>>614
ジャッキーはここでも人助けをしたことになるね・・・・(;;)
ジャッキーの影響力って本当に大きいな。
やっぱりすっげー人だ。
614さんもスゴイ!ジャッキーもスゴイ!!
あぁ、いい話を聞いたよ。
618名無シネマさん:01/11/03 17:51 ID:HaLK4Dgc
アクシデンタルスパイ観たい上げ
619名無シネマさん:01/11/03 20:22 ID:Dnyg02lg
ひとつ質問。
大福星ってどういうスタンスで作られたものなんですか?

厭味とか抜きで、あの日本描写は真面目に文化を描きたかったのか
シュールなギャグか強烈な風刺か、判断つかなかったよう。

あのおばけ屋敷や、フラワーに「筋肉よ…」とか言われる
筋肉着物女、変な学生服とかいろいろ。

でもまあ、七福星よりは(個人的には)面白かったので良かったけども。
620名無シネマさん:01/11/03 20:36 ID:SEGZp3Mq
5福星に続いた福星シリーズはサモハンの悪ふざけにしか感じません。
621名無シネマさん:01/11/03 21:25 ID:HvDZnQyY
でも、悪ふざけ映画の方が女とも見やすい。
622岡ムランド:01/11/03 22:50 ID:E+Fy+zwL
>>609
うおっ!? 本物の猛者でしたか!
これで積年の過ちを正すことができました(笑) ありがとうございます。
「全米空手チャンプ」、肩書きがジャンクロード・ヴァンダムと同じですね。
それにしても、アリシア・ションテって4人の内の、どの人でしょうか・・・
                          ↑愚問ですね(汗)
623名無シネマさん:01/11/03 23:00 ID:OGmuBiXq
>>619 これといったスタンスなんか無いでしょう
 逆に中国語の字幕が  〜あるよ とかそういうのも問題か?
624名無シネマさん:01/11/03 23:06 ID:SEGZp3Mq
>>621

・・・・福星シリーズを女とみる?
俺は福星シリーズなんて女に見せられんよ
見させられて笑顔ならきっと見させた人に対する遠慮や愛情だと思います。
福星シリーズにかぎった悪ふざけのことをいっていってんだからね。
五福星は結構よくできてるけどね。

女の子の感覚で新鮮だったのはゴージャスがおもしろいと言ってた事かな。
格闘とかじゃなくてストーリーが好きなようだった。
625アマゾネス軍団:01/11/04 02:22 ID:iVFYqS4M
アリシア・ションテ(全米空手チャンピオン)
マーシア・チザム(二重剣)
ヴィヴィアン・ウィックリフ(マーシャル・アーツ)
リンダ・デンリー(太極拳)
626名無シネマさん:01/11/04 13:39 ID:JcCDmVB5
>>624
人それぞれ色々な感性を持っているからね。
自分のものさしで物事は決め付けられない。
>見させられて笑顔ならきっと見させた人に対する遠慮や愛情だと思います。
この部分が余計。もうちょっと心を広くもってちょうだい。
ちなみに俺は621じゃないよ。
627名無シネマさん:01/11/04 22:04 ID:rrrkoyJJ
 今プロジェクトA見てます
 やっぱ ディック ウェイの顔は怖い
628名無シネマさん:01/11/04 23:43 ID:77sR0QlM
アクシデンタル・スパイ、公開が11/24から一週間のびて12/1になった
っつーのはマジかな? まあ、ここまで待ったんだから一週間くらい延
びてもいいんだけど、それで何かのシーンがカットされるのならゆるせん。
629名無シネマさん:01/11/04 23:59 ID:uWgIh2gg
全盛期の頃のホィットニー・ヒュートンが来日時、ホテルの部屋
に大量のビデオを持ち込んで、こもって映画ばかり見ていたそう
です。それで襟川クロが「何がおもしろかった?」と聞いたら、
「サンダーアーム」の名前を真っ先にあげたそうです。その後
「これは日本の映画?」と聞いたそうだから、予備知識はまった
くなかったと思われるが、もしかして女アマゾネス軍団に共感したのか?
630名無シネマさん:01/11/05 00:42 ID:maBpadYE
>>628
まじですが、劇場の都合でしょう、きっと。
情報元はジャッキーファンクラブジャパンのHPだと思いますが、
アクシデンタル・スパイHPやヘラルドHPでは近日公開だったんだから
よくある移動ですよ、きっと。
アメリカ公開は無期延期するかも知んないけどね。
631名無シネマさん:01/11/05 00:49 ID:GR1yB1kG
公開延期でちょっと早いお正月映画になったってこと?
いや、次の映画の予定次第では2週間で上映終了もあるか?
632名無シネマさん:01/11/05 01:35 ID:maBpadYE
>2週間で上映終了

それが心配・・・
633名無シネマさん:01/11/05 03:36 ID:Qta/QSUW
>630
そのHPはファンクラブ会員じゃなくても見られる?
634名無シネマさん:01/11/05 03:53 ID:5IwJTvZg
香港の公開から約1年遅れかよ<特務
日本もすっかりジャッキー後進国になっちまったな……
635名無シネマさん:01/11/05 18:03 ID:i4PDfcXJ
クーロンズ・アイなんて、香港より先に公開しなかったっけ??
636名無シネマさん:01/11/05 21:54 ID:oqeqVPFV
なんでこんなにジャッキー行進国になっちゃったんだ…。

どこぞの新聞の社説で読んだ、
「少年犯罪が増えたり非行が増えたり云々は、
 ジャッキー映画(のような映画)を若者達が見なくなったからだ(超意訳)」
ってのは真面目な話あながち間違っちゃないと思うんだけど。
と、現役工房の俺が言っても逆に説得力なさげなので鬱。
637名無シネマさん:01/11/05 22:06 ID:o7/4nFyi
90年代からクールが流行りだしたからね。漫画も映画も。
正義とかではなく自分の利益になるから人を助ける設定とかさ。

女もそういう危険な男キャラを好むようになっていった。。。完
638名無シネマさん:01/11/05 22:08 ID:o7/4nFyi
70〜80年代に熱いヒーローを作り上げたその反動だろうね。

熱い=ダサい の扱い。
639名無シネマさん:01/11/05 22:49 ID:maBpadYE
>>634

アメリカ公開の方がおそいがね
640名無シネマさん:01/11/06 00:50 ID:khPNvw4Z
今、なんとなく80年代が流行ってるから、それに便乗してジャッキーブーム
再来をにらんでるんだけど……。

熱いヒーローもいいのになあ。女に媚びたようなクールなもんはいらん。
641名無シネマさん:01/11/06 01:46 ID:q4p8RLmE
80年代は男にも女にも人気あったね。
女の気持ちの変化かな?
642名無シネマさん:01/11/06 03:02 ID:xh3EMQnX
 大福星のエンディングロールで屋外でのファンの集いみたいなのが見れましたね
 ファンのほとんどが女性だったような
 80年代の浮かれたバブルなのりとジャッキーの能天気な笑顔が丁度マッチしてたんでしょうね
 
643名無シネマさん:01/11/06 18:11 ID:wGDG4edB
ほんと、90年代はファッション&クールになっちゃったよね。世の中。
熱くならないことがカッコいい・・・みたいな。
644名無シネマさん:01/11/06 18:19 ID:6ited5t+
ジャッキーももう年だからな。死んだらマジ泣きするよ。
645名無シネマさん:01/11/06 23:10 ID:P+Bw5hww
でも、ジャッキーアカデミー主演男優賞とかとるようにならんかな〜。
良い監督と組んで欲しいな〜。
646名無シネマさん:01/11/07 02:02 ID:JOyhgZJF
 こないだ霊幻道士見たんですけど ラムチェンインかっこいいな〜
 確かプロテクターでジャッキーと戦ったんだっけ?
 大福星じゃユンピョウと戦ってたような
 生きてる内にジャッキーと名バトルをやって欲しかった。
647名無シネマさん:01/11/07 02:02 ID:hleNaocD
ファーストミッションみたいなの、また作って欲しいな。いつもああいうのだと
飽きちゃうけど、たまにあるとスゴイ新鮮。
648名無シネマさん:01/11/07 09:37 ID:PS62oehU
ラムチェンインは、ファーストミッションでも、ジャッキーと闘ってますな。
一瞬だけど。
649名無シネマさん:01/11/07 10:24 ID:he78UMC+
ポリスストーリーのポール降下シーンのくどいくらいリピート
がワラタ
650名無シネマさん:01/11/07 10:28 ID:ZjAhW9l2
ジャッキーの若い頃ってキムタクに似てない?
651名無シネマさん:01/11/07 12:16 ID:YhzfegI2
>>647

そういう作品をいい監督にとってほしいね
652名無シネマさん:01/11/07 12:25 ID:8aZGk430
>>649
繰り返し全部掛け声が違ったりするね

んまぁ吹替えだから当たり前なんだけど。
653名無シネマさん:01/11/07 22:13 ID:h/njvSAd
>>650
あの鼻のデカさと髪型がね…。
オレもちょっと思って彼女に言おうとしたけど、
「え〜!?」って言われそうでだまってました。
654名無シネマさん:01/11/07 22:17 ID:+8YNjIgJ
サイクロンZの悪者の眼鏡かけた男が
霊幻道士のキョンシー役らしい
655名無シネマさん:01/11/07 22:31 ID:MN93Sbl3
ユン・ワーのこと?
全然違うんですけど
大体、体型見れば違うってすぐに判るでしょうが
656名無シネマさん:01/11/07 22:48 ID:P7zeBTqt
はい 霊幻道士のキョンシーは
「サイクロンZ」や「ポリスストーリー3」のパンサーでお馴染み
ユン・ワーでございますよ。
657名無シネマさん:01/11/07 22:49 ID:P7zeBTqt
霊幻道士んときの名前はユン・ファって表記されてないっけ?
っつーかエンディングの字幕見ると出演者の中に元華って書いてあるしな
658名無シネマさん:01/11/08 00:01 ID:f3p9Y+Yx
>>655
654に言うとおりユン・ワーだよ。
654に謝りなさい。
659名無シネマさん:01/11/08 00:04 ID:pPxGlScj
ハンティモー マンホチー
ヘンチョンセサンチー
ランホユー チョイセサン
チョイヒャンタイィイー
ソォンメェーン トーチョフィー
ランファンドゥユユンブシィ
ヤァンワァン ギンワヘェイ
オンユフパチィセシィー
チョン チィー ホェウー
キモタフサンチヤサンチー
クァー ホィウ セー
ワジャモーニーホイセェエーー
メンチン
660名無シネマさん:01/11/08 00:39 ID:pwp45gf7
>>643
80年代も決して熱い時代ではなく、若者はシラケ世代と呼ばれ、無気力、無感動、あと何かで「3無」とか言われてました。
ジャッキーがうけた要因もコミック・カンフーであったことが、大きく、定番の特訓シーンも一部の人々には熱血をイメージさせたのか批判の対象になっていたくらいです。
661656.657:01/11/08 11:17 ID:jZMDNflK
ついでにユン・ワーは完結篇にオカマのカラス丸って役で出てるね
1作目のキョンシーの面影なし

ジャッキー話じゃなくてスンマソ
662チンコビンビンラディン:01/11/08 14:34 ID:p865DilB
トーキョーサタデーナイト、か。

恋人といちゃつくジャッキーってのは、とても新鮮だった。
663名無シネマさん:01/11/08 18:11 ID:j6+FrE2O
 霊幻道士2  キョンシーの息子たち
息子たちってなってるのに息子は一人しか出ない
ドラゴン特攻隊は悲惨な映画だ
664    :01/11/08 18:24 ID:sRemYWMx
今度はいつ映画でてくるんですか?
665名無シネマさん:01/11/08 23:26 ID:5wfXzD05
ラッシュアワー公式サイトのBBSが荒れてます.
666名無シネマさん:01/11/09 00:08 ID:3Uyhp5SX
>665
ああ、エンディングテーマの話でだろ?
俺もオリジナルが聴いてみたいなー。
アンチウタダなんで(荷が藁
あの声聴いて映画館の席立ったもん。
667名無シネマさん:01/11/09 01:26 ID:FDqhidSK
もう一度カンフー映画をつくってと願い続けて
はや20年近く・・。
酔拳2があるにはあったけど・・。

もうジャッキーの古装片はみられないのだろか・・(泣)
668名無シネマさん:01/11/09 01:36 ID:LoA1x17f
カンフュージョン
お前の目の前に 奇跡の人がいる
楽園の使者 僕がいる強い酒を吹き付ければ
そこは氷河の都市となる
お前の影の上 かすみの人が居る
功夫の使者 僕が居る 強い酒で引き付ければ
そこは架空の都市となる
僕そのものが 正義で愛なんだよ
東から西へ 命が動く カンフュージョン
669名無シネマさん:01/11/09 03:28 ID:vECnLUq2
>>熱いヒーローもいいのになあ。女に媚びたようなクールなもんはいらん。

あれ、ジャッキーの作品いろいろ友達に見せたけど
けっこう女の子はジャッキーのクールでシリアスなの好きですよ。
「ポリスストーリー2」「少林寺木人拳」「龍拳」とか
評判良かった。コメディもいいけどクールなのもたまには見たいです。

私は李連杰のウオンフェイフォンのようなストーリーで
もっとスケールのおっきい冒険活劇時代劇みたいなのを
撮って欲しいんですけどね。お笑い控えめで。
670名無シネマさん:01/11/09 04:10 ID:c1luxKyS
霊幻道士のかたは、亡くなりました。
あと、ジャッキーでよかったのはOO拳シリーズと「ヤング・マスター」です。
あれは本当の彼のアクション集大成で、キセルやいす、スカートなど小道具を使った
器用なたちまわりは彼意外の人にはできない華麗なものでした。
ところがそれが頂点に達したとたん、スタントマンを集めて二階から飛び降りたり、
ガラスを壊したりするくだらないものになってしまいました。
私は「プロジェクトA」大っ嫌いです。あれからジャッキーがくだらないスタントスター
(もうアクションスターじゃなかった)になっていったのですが、まるでチャップリンや
キートンの真似のような東洋的味わいのない映画つくりにはあきれました。
でもそうなると、日本のバカな評論家は評価し出すのですね。それ以来、ジャッキーは
天狗になり人間的にも愛人を作り共演者に手を出しまくりのイヤな人になりました。
やっぱりいつまでも東洋の彼でいてほしかったです。
それでも「紅藩区」と言うのと「ガラスの樽」と言うの(すみません、日本の題名知りません)
は結構面白かったです。よくわかりませんが、最近日本には映画行ってないみたいですね。
どれもこれも似たものばっかりで、見る気が起きません。
671名無シネマさん:01/11/09 08:52 ID:9RSBHy9+
>>659
いたって個人的に感謝。
672NHKさんへ:01/11/09 09:28 ID:ZIXKmF/4
「プロジェクトX」はもう見飽きました。
たまには「プロジェクトA」や「プロジェクトS」も放送してください。
673NHKさんへ :01/11/09 10:25 ID:CsdMyzqs
「プロジェクトX」はもう見飽きました。
たまには「スパルタンX」や「スペクターX」も放送してください。
674名無シネマさん:01/11/09 10:33 ID:CsdMyzqs
>>670
長文のわりに中身ねーし、鬱陶しいな。
構わないから見るな。
675名無シネマさん:01/11/09 12:06 ID:H+fEoUYs
>>670
見る気おきないわりには玻璃樽までしっかり見てるんだな。
小道具を使った立ち回りなんて、今まででもずっとやってる
じゃねえか。
676名無シネマさん:01/11/09 12:44 ID:pneaRjje
みんなそれぞれ好みの作品があるしね(^^)/
マタ〜リ〜。
実は私も拳シリーズは好きだったりする。
だってジャッキーがかっこいいんだもんね!
酔拳や笑拳のジャッキーの体カッケー!!!
(リーリンチェイは全然上半身脱がないね(^^)ゞもしかして腹が・・スマソ)

ところでジャッキーのこのショット無茶おっとこ前ってシーンありますか?
私はスパルタンXの格闘シーンのアップ(^^)
677名無シネマさん:01/11/09 15:54 ID:e299QXlI
>675
テレビで見たんです。それを見ると彼のアクションはやっぱりすごいと思ったけど、
でもガラスぶち壊しスタントを見ると興ざめです。
「危険な事をする」じゃなくて、「危険ではないけれど彼意外にはできない」
というものをやってほしいんです。ドラゴンロードの壁を蹴って宙返りするシーンは
観客がいっせいにどよめいてました。
やっぱり日本人や国際マーケットでは「中国の成龍」よりも「欧米化ジャッキー」の
の方が受けるんでしょうか?ちょっと残念です。
678名無シネマさん:01/11/09 15:59 ID:CsdMyzqs
>677
>日本人や〜
って、テメー、何人だ?
679名無しシネマさん:01/11/09 17:29 ID:q+D6DkGz
>>670>>677
酔拳2はどう?2階から落ちたりしてるけど小道具使ったアクション結構あるよ。
あと、ジャッキーが最高にイヤな奴だったのはヤングマスターの時だよ、
だけど「バトルクリーク・ブロー」でハリウッド行って、ものの見事に打ちのめされ、
その後から謙虚になったらしいよ。関係ないけどさ。
>ガラスぶち壊しスタントを見ると興ざめです
俺もガラスぶち壊しのシーンはあんまり好きじゃない(嫌いでもない)けど、それだけでジャッキーのこと嫌いになる
ってのは心が狭いよ。プロAが嫌いってのはまあ人それぞれだから何も言いようが無いけど。
>まるでチャップリンやキートンの真似のような東洋的味わいのない映画つくりにはあきれました。
なんかチャップリンやキートンが馬鹿にされてるような言い方みたいに感じるぞ、チャップリンを馬鹿にスンな
それからジャッキーはチャップリンを尊敬してて影響受けてるそうだよ。
680名無シネマさん:01/11/09 17:30 ID:lpASCVx4
677>>
いやな、残念だけど君の言うそのジャッキーがやってることを出来る人間なんて
他にもたくさんいるぞ。「危険ではないけれど彼意外にはできない」なんていう
動きや技はありませんよ。壁を蹴って宙返りも簡単、キセル回しだって
練習すれば簡単。スポーツカラテっていうのの動画を見ると、ユンピョウや
ジャッキーなんかより遥かに運動神経のいい人間どもが720度回し蹴りなんかを披露してるよ。
でもこういうのを「ジャッキーが」やるからいいんでしょ。
他にも出来る人がいるけどなかなか真似できないスタントをジャッキーがしたり、
他にも出来る人がいるけど飛び回し蹴りから足払いに入ってすかさずも一個回し蹴り、
なんていう技をジャッキーがやってるからいいんじゃないか?
ジャッキーは一度も、他の人が出来ないことなんかやったことないよ。
681名無しシネマさん:01/11/09 17:50 ID:XL1ue6+b
「彼しかできない」じゃなくて「彼が最初にやった」んだろうね、映画で初めてでしょう
人があっと驚くような動きをやったのは。そういう所では〜拳シリーズは良かったね奇抜なアイデアや斬新な発送があって。
ジャッキー自身は小物を使ったアクションが好きだそうだよ。アクシデンタルスパイでは小物を使ったアクションを結構やれて
満足してるってどっかで聞いたと思うんだけど、そこらへん記憶が曖昧だから信用しないで。
話脱線するけど、拳精は名作だよ。
682チャイナ・ガール(エコー):01/11/09 17:53 ID:4ZF7sbZP
>>681
拳精たちに助けられて勝つ、ヒキョーな終わり方が大好きです。
683680:01/11/09 17:58 ID:lpASCVx4
681>>
たしかに映画でやってるのを見たのは俺もジャッキーが最初だね。
小物扱うところなんかは、映画の強みの編集技術があるから、雑技団が
いくら練習してイスをクルクル回しても、ジャッキーの連続小物さばきには
かなわない。それぐらいに魅力があるよなあ。あのキセル。かっこいいよなあ。
個人的には彼しかできないことを見てても確かに面白いんだけど、
なんか自分にももしかしたら出来そうだゾ?っていう小手先の技なんかの方が好きかな。
その練習に何時間も何日もかけちゃって。
中国武術なんてのはその辺の棒つかったりアイテム回してるから、
身近な感じもして、だから拳シリーズって面白いと俺は感じる。
684680:01/11/09 18:00 ID:lpASCVx4
自分で指摘してたくせに間違えた。恥ずかしい。
「彼しかできないことを見てても」→「彼しかやろうと思わなさそうなことを見てても」だな。
685681:01/11/09 18:19 ID:ZWdu1tst
>>683
あるある!「俺にもできるんじゃないか!?」って技を何気に練習して段々マジになっちゃうの
そうゆう器用な小物の技はやっぱりいいなぁ、子供の頃に凄い影響受けたよ。
あと映画中の動作とかちょっと影響されるな、意味無くガードレール飛び越えたりハシゴすべって降りたり。
末期症状になると細かい動作まで真似しちゃってたな。なつかしいわ
686名無シネマさん:01/11/09 18:44 ID:uZnyYVXg
ポリスストーリー1が好きです。
ラストのデパートで女をボコボコにして書類を奪う悪党に
ジャッキーの怒りが炸裂するところが燃えます
687名無シネマさん:01/11/09 18:46 ID:m1JrR2lE
似たような拳シリーズに嫌気がさして発展性のあるアクション路線に切り替えたんだよね。
拳シリーズに思い入れのあるマイノリティーは納得いかないかも知れないけど、俺は正直、それで正解だったと思う。
で、次は肉体的な衰え考慮して演技派俳優に転身しようとしてる。

彼も考える人間。
時代と共に転身する彼を暖かい目で見守ろう。
688名無シネマさん:01/11/09 18:49 ID:m1JrR2lE
でも、香港作品はもっとカンフー、マーシャルアーツ取り入れて欲しいね。
689680:01/11/09 19:02 ID:lpASCVx4
>>683
「意味なく」がポイントだよね。でも真似しちゃう。
ガードレールを飛び越えるとき、真似して両足を前に出して飛ぶとか細かいトコまでね。
あと、たまたまある公園で障害物をよけて進むために俺もしなきゃいけなかったんだけど、
酔拳2の勾配のある土手みたいな坂を斜めに走って泥棒を追いかけるシーンを真似したら
一緒にいた友達から歓声が。嬉しかった。ジャッキー見ててほんとによかったよ。
んなことを25にもなってやってる俺も変だが。

>>688
俺もそう思う。せっかくハリウッドにいって、今までとは別ジャンルを満たせる場所が
手に入ったんだから、ちょっと遠慮気味だったカンフー系を香港作品でやって欲しいよね。
そすれば下手にハリウッドを意識した中途半端なものより面白いのができると思うんだけどなあ。
690名無シネマさん:01/11/09 20:19 ID:e299QXlI
>678
私は日本で大学を卒業して今台湾にいます。
>679
チャップリンやキートンが悪いのではなく、東洋人でありその独特の持ち味の
あった彼が西洋人のものをただ真似してみても面白さを感じないという事です。
彼は、OO拳シリーズの持ち味を持ちながら変化してほしかったです。
最近の現代劇はそう悪くないですが、なにぶんマンネリ。
それから、彼は昔から今まで謙虚だった事は一度もありません。
これは長所とも思いますが、自分のスタントチームの人使いが荒くて有名です。
また、彼がまだ無名時代にすでに台湾で大スターだった奥さん(林鳳嬌)の
内助の功を無視して女癖が悪く男としては最低です。
スクープされると「マスコミはいいかげん」と否定し、相手が妊娠して表沙汰
になると「男なら誰でもやってる事」と開き直ります。
私がいたときの日本ではぜんぜん違う作られたイメージがいやでした。
691名無シネマさん:01/11/09 21:31 ID:vjRjXpw/
私はジャッキーファンですが
690さんのおっしゃってることは
全部かどうかはわかりませんが
香港・台湾では有名な話ですよね。
ジャッキーも人間、いろいろあるでしょう。
692名無シネマさん:01/11/09 21:41 ID:bWZFOpJv
>690
しかし鬱陶しいな。
で、何が言いたいんだ? 「私はヴァカです」以外に。
693名無シネマさん:01/11/09 22:32 ID:e299QXlI
>692

真實不認...馬鹿fan!
694名無シネマさん:01/11/09 23:34 ID:p8h4zXdx
まあ感想は人それぞれだからID:e299QXlIがどう思うと自由だけど。
自分は〜拳シリーズも好きだし近年の作品も好きだな。
近年のもやっぱどっかにジャッキーテイストがあるんだよ。
Who am Iでやしの実で点滴作ったり、木靴で滑ってみたり
リズミカルに荷物とったり…あと車が三菱だったり変な歌だったり
なぜゴルフカートに乗るかなミシェルフェレだったり。
あの味わいはジャッキーにしか出せないと思うです。
あと私生活の素行についてはどうでもいいです。
俳優としておもろかったらそれでいいんで。
695名無シネマさん:01/11/09 23:50 ID:HfPD9fG8
>>639

真実を認めるとか認めないとかじゃなく
あんたが何をいいたいのかを明確にしろってことだよ。
>>629のいいたいこと何故わからないの?
>>690=693は、ラッシュアワーの公式サイトBBSで空気読めてない
押し付けがましい某管理人さんみたいなだぞ。
愛人騒動だってみんな知ってるし認めてる…
台湾・香港は日本よりその手のスキャンダルに敏感で評判が下がったのも知ってる
拳シリーズの流れではそれこそマンネリ化したと思うよ
バスターキートンをお手本にしているが彼の映画にバスターキーd+αの魅力を感じないなら
ジャッキーの映画みなきゃいいじゃん(藁
ほんとネガティブな人
696名無シネマさん:01/11/10 00:18 ID:iMQD1rBw
>>690
日本にもジャッキーの素行が悪いという話などは届いているんです。
しかし、どちらかといえばそれでも彼の映画が好きというか。
なんというか…そんな所です。
個人的には外国(台湾)からの意見って貴重に思うので、
今後もいろいろ書きこみでもしてください。


あと、チャップリンやキートンを真似する事でアジア映画で
なくなった事ですが、自分が見るにはジャッキーはチャップリン、
キートンを基盤として、独自の感覚を出している気がします。

ジャッキー映画は確かにパッと見、西洋映画の様な感がありますが、
やはり西洋にはあの映画はないわけで…。
697名無シネマさん:01/11/10 00:30 ID:5COSwS1H
>>696さん 同意
>>690さん 貴重なお話ありがとうございます
いろんなジャッキー知った上でやっぱり応援していきたいと
思いますのでよろしくお願いします。
(ジャッキーファンの方すみません・・私はアクション俳優全般
すきなもので・・ユンピョウ・ジェットリーはそちらではどういう風に
受け止められてますか?ここはジャッキースレなので
もし失礼なら、別スレあるので教えていただけませんか?)
698名無しシネマ:01/11/10 01:10 ID:pdPcfSJO
っつーか>>690さんって元関係者かなんか?もう少し詳しい話聞きたいっすね。
>>679
俺はユンピョウもジェットリーもサモハンも大好きだよ。ついでにマースやタイポーも好きさ!
699697:01/11/10 01:17 ID:5COSwS1H
>>698さん
おおーやっぱりジャッキー好きは
マースや太保も大好きですよね〜。
この前香港の雑誌で太保みました!あんまり変わってなかった。
渋くなってたかな・・。
あとマースには会ったことあるけどとっても優しかったです。
700名無しシネマ:01/11/10 01:24 ID:pdPcfSJO
>>699
それ本当!?うらやましいなぁ。できれば会うことになったいきさつを教えて欲しいですね
そういえば最近マースはなにやってんだろう・・・俺あの人すっげー好きなんだけどな。
701680:01/11/10 02:30 ID:UqeZSpaN
たしかにジャッキーはかなりの女好きだ。よく聞く話だしそんなとこだろう。
それに偉そう。これも良く聞く。実際マースは仲が良いけど、他のスタントマンのなかじゃあ
ジャッキーを嫌いな人もいるって聞く。(その嫌ってるスタントマンと友達の人から聞いた)
でも俺だってジャッキーぐらい有名になれば女を毎晩変え、他人を鼻でこき使うかも。
でもそれ以前に俺はジャッキーの動きが楽しくて作品見てるから、女好きだろうが横柄だろうが関係ないな。
690さんがどう思ってるのか今一つわからないけど、たぶん同意なのは、
今もアメリカでは作られたイメージ感があって、それは俺もムカツクってとこかな。
ジャッキーはアメリカでもいい人を演じて、ファンも完全にそう思っちゃってる。
たぶん日本のジャッキーもアメリカのジャッキーも、かなり美化されてるだろうとは思う。
ってことで仮に実はジャッキーは悪人だとしよう。
・・・でも俺はジャッキーの映画は見つづけちゃうんだろうな。彼のアクション好きだから。
んで彼の間違った、作られたイメージだけど、それは営業戦略みたいなもんで
アメリカや日本の関係者とか、ジャッキー本人が作ってるんだからしゃーない。あきらめるしかないと思うけど。
702名無シネマさん:01/11/10 02:31 ID:itDlPgYW
>>697
俺はジェット・リーのアクションにははまれん。
ジャッキー映画見た後だと、物足りないよ。
不自然な動き多いし、細かいカット割ばかりで長いカットや全景をあまり見せないし。
攻撃にも重みが全然感じられないし。
703名無シネマさん:01/11/10 03:06 ID:4Zc1gS+T
ジャッキーの小道具や地形(建物)を巧みに利用しての
対複数バトルでの立ち回りは比類なき完成度だよ。
サイクロンZの客船のシーンとか見れば解る。
704名無シネマさん:01/11/10 03:23 ID:XLp1XLQB
690
みんないろいろな意見ありがとう。私も実はジャッキー好きです。
でも、男として美化された彼はいやなんです。
リーリンチェイなんて、ジャッキーには遠く及びません。
真実のいやなところも知って、それで好きでいたいんです。
理想の恋人とかだんなとか友達とか言うタイプでないですが、
アクション映画スターとしては好きなんです。
だから当然、文句や意見も出ますよね...
ごめんなさい。
705名無シネマさん:01/11/10 03:49 ID:eFya0+oq
>>690さん
そんな〜あやまんないでください!
書かれた文を読めば、ジャッキーの映画が好きで
でもあえて思うところもあって事実を書き込んでらっちゃるって
わかりますよ!
ぜひぜひまたいろいろ教えてください。
ジャッキーの好きなところも、んん?と思うところも。
706705:01/11/10 03:57 ID:eFya0+oq
>>らっちゃる↑
ん〜とほほ・・。

わたしはジャッキーもりん杰もすきなんですが
そうですか〜りん杰のアクションやっぱり軽い感じですか?
最近の映画で女性ファンが一気に増え
みなりん杰最高ってあんまり言ってるのがちょっとなとは
思ってましたが、こちらでは冷静な意見が聞けて良いです。

ヤングマスターみたいな長いアクションまたみたいです。
707697:01/11/10 04:06 ID:eFya0+oq
>>702さん
不自然な動き多いし、攻撃にも重みが全然感じられないし。
これは私も感じます。ジャッキーに較べて演舞というか軽い感じです。

>>細かいカット割ばかりで長いカットや全景をあまり見せないし。
これは、どうしてなんですか?
確かにカット割りが多いですが、わたしもいつも
どうしてカメラをもっとひいてワンカットの長いアクションを
みせてくれなのかなと思ってましたが・・。
708名無シネマさん:01/11/10 09:31 ID:XsW/rOSp
690
リンチェイって知ってる人の間では「只の体操選手」って感じで見られています。
それに対してジャッキーは「厳しい訓練を受けた武術家」です。
709名無シネマさん:01/11/10 09:44 ID:bFiNQP28
アメリカ人、いい人すきそうだからなー。
馬鹿アクションでも善と悪がグレーに描かれる作品が多いなか癒されるのかも。
710名無シネマさん:01/11/10 10:52 ID:pJqbgFKc
>708
知ってる人って誰?
ジャッキーは映画的見栄えのするカンフーを修練した役者であって
決して武術家などではない。
殴られリアクションが上手いから、リアルなストリート・ファイトっぽく見えるけど。

長まわしはジャッキーやリンチェイでも難しいでしょ。たぶん。
彼らの求めるレベルで完成させようとしたら。
711名無シネマさん:01/11/10 11:13 ID:lLEjVNLX
>>707
702じゃないけど、それがジェット・リー映画の面白味。
編集の工夫でアクションの超人性や面白味を倍化させている。
また流麗さもそれによって生み出している。

ジャッキー映画はそれを使うポイントを絞っていて、
より動作の連続性を感じるからそういう感想になるのでは?
712名無シネマさん:01/11/10 12:23 ID:X0R6ci/G
友達にカンフー映画一回みたいと言われたので
見せたら、なんかたいしてかっこよくもないし
つまんねー!っとか言われた!!
すげーむかつく!!失礼な奴だ!!
713名無シネマさん:01/11/10 14:04 ID:N4QxbsO2
>>708さん・710さん・711さん
そうなんですか〜ありがとうございます。
なんだかジャッキースレで他のアクション俳優との比較
をあまり書いても申し訳ないので
スレつくりました。
こっちもよろしくお願いします。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1005364501/l50
714名無シネマさん:01/11/10 14:35 ID:iMQD1rBw
ttp://www.accidentalspy.jp
アクシデンタルスパイ日本語公式ページついに正式公開。
BBSとかが物凄く寂れてて寂しいから盛り上げよう。

…しかし、「爆裂するのは、タンクローリーかジャッキーか」…
何度聞いても変なキャッチコピーだ…
715名無シネマさん:01/11/10 14:47 ID:iMQD1rBw
716名無シネマさん:01/11/10 19:11 ID:iMQD1rBw
>>710
>>708(=690)の言うところの「知ってる人」ってのは
単に普通の「知人」のことでは?
別に「事情通」とか「関係者」とかを騙りたかったんじゃ
ないと思うよー。

って、もしかして言ってること全然的外れかも。逝ってくる。
717名無シネマさん:01/11/10 19:57 ID:hAhdNcMP
爆裂するのがジャッキーだったら
期待を裏切ったような、期待にこたえたような・・・
ちなみに一番のキャッチコピーは
「体ひとつ〜」のほうだと思うよ。
718名無シネマさん:01/11/11 01:02 ID:kw2jutF0
age
719名無シネマさん:01/11/11 11:57 ID:Sef9QNuD
やはり「爆裂するのは〜」が殺し文句だね
逝こう・・・
720名無シネマさん:01/11/11 14:24 ID:CVgjkfOu
特務の公式BBSにジャッキー歴8年のジョシチュウガクセイが書き込みしてるYO!
なかなか見所のある前途有望な娘じゃのお。つーか、親の影響とみた!
721名無シネマさん:01/11/11 14:33 ID:Yol8ffYE
ジャッキー=神様、俺、これでロードショウの映評にでたんだ!
ポリスストーリーでね。うん、懐かしい!

もちろん、いまでも映画の神様はジャッキーが一番。
タッカーとくんだ奴もわるくないが、今度の新作の方が楽しみ。

しかし、ジャッキーといえば正月なんだけどな...
そこだけが、悲しい。飯田さんの東宝東和じゃないし。
ホントは東和のスパイゲーム(だったかな)で、2本立てだぜ!

すいません、ラスト、妄想はいってます。仕事、します...
722名無シネマさん:01/11/12 03:24 ID:VbSmhWSu
酔拳2のDVD
香港オリジナルバージョンだって
http://www.be.wakwak.com/~videom/3f/hongkong/
723名無シネマさん:01/11/12 04:00 ID:VfoBlB7R
>>722
目がチカチカする
724名無シネマさん:01/11/12 11:51 ID:pgTBFaB3
シェンムー2というドリキャスのゲームを何気なく遊んでいたら、
とんでもないシーンが!

主人公が子供にバッグを盗まれ、それを追いかけるというシーンなんだけど、
この子供の逃げ方がジャッキーそっくり。竹を倒したり、ダンボール崩したり。
しまいには、民家のドアを叩くというプロAそっくりのシーンまで。舞台が
香港ということもあるのかもしれないけど、ちょっとニヤリとした瞬間でした。
主人公の追いかけ方も、テーブルの下をスライディングしたり、ぶつかった
ウェイトレスの人の飲み物をこぼさないように支えたりと、ジャッキーを彷彿
をさせるものばっか。なかなか楽しい。
725名無シネマさん:01/11/12 15:37 ID:qNXmesIT
>708
武術家かどうかは別として、ジャッキーのカンフーの練習シーンに出てくるような
鍛錬って、昔ながらのカンフーの練習法なんです。
特に、中腰でじっと立っているあれとか。映画では面白くやっているけど、
本場でカンフーやる人はもうあれがイヤでやめちゃうこと多いです。
反対にリーリンチェイって、どう見てもそう言うのやってなくて、ただ跳んだり跳ねたり
だから...
見世物と言っても、ジャッキーの場合は伝統的カンフーの訓練はちゃんとやった人
なんですよ。
なんか、カンフーって日本の空手と比べて弱そうなのが悔しいんだけど...
726名無シネマさん:01/11/12 21:11 ID:bDVoRgrg
>>724
シェンムー創ったのってバーチャ創った人でしょ? たしか。
バーチャ自体とかインタビューとかで、あの創った人がジャッキー好きなのは
(というより、香港映画好きが乗じて格闘技好きになったような)意外に有名っぽいよ。

だから俺シェンムーがやりたくて溜まらないのに…
貧乏学生には1万のDC買う金の余裕さえなし。ぐぅ。


>>725
それがどう活かされるか(武術家か、俳優か、…)はともかく、
中国戯劇学園に居たときは、ジャッキーちゃんと本格的なカンフーを学んだそうだね。
立派だよなあ…うん。
727名無シネマさん:01/11/13 02:19 ID:4c8gFImE
ジャッキーの自伝に「幼い頃は父親と毎朝マーシャルアーツの訓練をしていた」
と書いてあったから、それなりに基本を持っているんだろうね。
728名無シネマさん:01/11/13 02:29 ID:g7IQ80N1
さっきテレビでジャッキーの新作のCMやってた。
ビビアン・スーも出てるんだね。12月公開だって。
729名無シネマさん:01/11/13 02:47 ID:TsIDZXG8
>>728
「特務迷城」やね。
ヤフオクとかでDVD出てるけど
日本語字幕入り早く出ないかなー
730名無シネマさん:01/11/13 03:12 ID:rQiR7YL8
>>728
「アクシデンタル・スパイ」やね。
731名無シネマさん:01/11/13 04:05 ID:n2UbuEHw
大福星のときのディックウェイってヅラですか?
732名無シネマさん:01/11/13 18:29 ID:pvdQ2JRF
ディックウェイって現代モノより、時代劇に合う顔だね
733名無シネマさん:01/11/14 06:09 ID:KUiIoTmx
ディック・ウェイって作品によって全然雰囲気違うから、出てても
わからないことが多いよ。プロAとサイクロンと大福星、上海エクスプレス
などなど。でも、彼のバトルシーンがスバラシイのは統一されてるね。
734名無シネマさん:01/11/14 11:31 ID:1QxyQ4HS
ディックウェイって確か警察学校か軍隊の先生だったような?
735名無シネマさん:01/11/14 17:04 ID:orly7YWa
なんでこのスレこんなに沈んでるの…。
アクシデンタルスパイ前にして盛りあがらないねなんか。
736名無シネマさん:01/11/14 18:31 ID:KUiIoTmx
誰か特務のサントラ買った人いる? 今日発売だったような。
香港版の持ってるけど、何が違うんだろ。オマケのPVがついてこない
くらいかな。
737名無シネマさん:01/11/14 20:29 ID:orly7YWa
すいません、いまケン・ローことロー・ワイコンを
ひどく気に入ってるんですが、
残念な事に醉拳2以外では端役ばっかり…。

ジャッキー映画でなくてもイイので(スレ違いすいません)、
ケン・ローが普通の訳なみに活躍してる香港映画とか
ないんでしょうか、あったら教えてください。
738名無シネマさん:01/11/14 22:47 ID:YKcJJr9S
アクシデンタルスパイの試写あたったーよー
記念age
739名無シネマさん:01/11/14 22:54 ID:dNL1nUjJ
>737
「爆炸令」ユー・ロングァン主演の刑事物で潜入捜査官役だったかな・・
そこそこ活躍してた様な・・
香港で観たけど客5人位しかいなかった。
740名無シネマさん:01/11/15 00:36 ID:RXJ5rin1
映画じゃないんですけど
MOVIE STAR 12月号の裏表紙の2002カレンダーのジャッキー
久々のつぼっていうかめちゃかっこいいんですが。
741名無シネマさん:01/11/15 03:24 ID:Osz1Xuig
>738
よかったね〜
楽しんできて。

>740
明日、見てみるよ!
742大福星:01/11/15 06:50 ID:+CPjpbRb
るーらら るーらら るらるらる〜
るらるら るらる〜 ヘイヘイッ!
743名無シネマさん:01/11/15 10:20 ID:WDhx1bhq
ジャッキー映画に出た日本人女優は何故か大成しない。
池田しょう子→ウィスパー
ゴクミ→アレジ
山本未来→不夜城
江黒真理衣→???
744名無シネマさん:01/11/15 11:19 ID:6HwjS/7F
>742
友達の嫁さんが台湾人だけど、
その歌を目の前で歌ってくれたよ。
745大福星:01/11/15 11:53 ID:NTIzfEVP
>>744 この歌って中国じゃ有名なんですか?
746名無シネマさん:01/11/15 17:52 ID:Mt+hEtP9
ハンジモー ラン ホンジー

ヘン チョィ ヤッ サンチー

ラン ホ ヒュイー チョンチェ ヤッ プサン

チョイ チャン タ イー イ

サンメン チョー トッ チュィー

ラオハ イェン ホン プシー

ヤオアー キンコ ヘィー

オン ポフ パチィ センシー

チョン チィ ホゥイ

チモ ダサン チィア チュイ サンチー

コオァ ゴォウ セェーイ

ウァザ ウォー イン ホイセー

メンチ!
747737:01/11/15 19:26 ID:nrLYKFW7
>>739
ありがとうございました。探してみます。
…しかし、観客5人って…。


>>743
そして、特務迷城のビビアン・スーも、
日本での人気がやや落ち目、と…。うーん。
748名無シネマさん:01/11/15 20:21 ID:nrLYKFW7
今更だけど、>>680の[スポーツカラテ]って、これが正式名称なの?

煽りとかじゃなくて、純粋に興味があって(720度回し蹴り見たい!)
調べたかったんだけど、googleで検索しても数件
(…何とか先生が昔やってたとかどうとか)で、
大会の記録とか無い…。
なんか資料とかあったら教えて欲しいです。

うわ最近質問ばっか…申しわけ無い。
749名無シネマさん:01/11/15 23:07 ID:4qvAcZRa
長期ロケに堪えうるスケジュール開けれる女優じゃないとね〜
750名無シネマさん:01/11/16 02:44 ID:5e09R4YN
しかし、定期的に警察故事やらプロAの歌詞を書くヤツがいるな。
あと、カンフュージョンとか。

誰かチャイナガールの歌詞かいてくれw
751名無シネマさん:01/11/16 07:37 ID:sDFPOxy4
サイクロンzでユンファーがベニーユキーデに
ジャッキーを倒せって命令したときの
ベニーユキーデの字幕が「合点だ」ってなってたけど
他に訳し方あっただろって思った
752744:01/11/16 15:27 ID:CKMQors6
>745
う、うーん、どうなんだろう??
歌ってくれるんだから、有名なのかなぁ??
ちなみにその台湾人もジャッキー好きだからね。
今度聞いてみるね。
役に立たなくてゴメソ。

>751
だよね・・・。
753名無シネマさん:01/11/16 15:33 ID:iNIhemsJ
>>746
ありがとうございます。 唄いやすくなりました。

2番もお願いします。
754名無シネマさん:01/11/17 07:27 ID:JV5Lg06t
ハンニャニャニャハンニャニャン ハニャニャニャニャン
ハンニャニャニャハンニャニャン ハニャニャニャニャン
チャイナガール チャイナガール
755名無シネマさん:01/11/17 13:52 ID:A/Xl8yuj
今 大福星見てるんですけど
なんか新興住宅みたいな へぼい所でカーチェイスやってます
間抜けなんだけどこの映画好きです。
756名無シネマさん:01/11/17 13:54 ID:zPyYFogV
>>754
ありがとうございます。 唄いやすくなりました。

2番もお願いします。
757東京サタデーナイト:01/11/17 16:20 ID:kea0bsKf
とおきょおぅ、さたでぇなぁぁぁいと
こざめのぉぉぉくぅうぅぅこをぉぉぉ
758マリアンヌ:01/11/17 18:03 ID:ZdVQUVTt
マーリーアーンヌキミハーイマァー
トォコォニォイ イルノタロウ

渡辺徹競演のキリンのCMがなつかすぃー
759名無シネマさん:01/11/18 01:49 ID:/3Vw2iPN
>>758
たしか演出は大林宣彦だったような気がする
760河合奈保子とのヂュエット:01/11/18 02:31 ID:gxHKOB/m
はんべぐぉわん、やっさいまんちゃんでいろーぅ
761笑拳予告編:01/11/18 02:56 ID:GKe54pkv
おすぎまっ青、ピー子がくぜん
ピンクパンサーなにするものゾ!!
762名無シネマさん:01/11/18 06:23 ID:1w9h6Bfj
特務の公式サイト、イマイチ盛り上がってないね。まだできてない
コンテンツもてくさんあるし。東宝やる気ねーのかなあ。
昔はジャッキーも「トホトワ、よろしく!」って言ってたのに。
763名無シネマさん:01/11/18 07:55 ID:m+LNdHz7
ジャッキー、プロモーションで来日しないのかなあ。
来月から公開だしもう来ないか…。
なんか残念&悲しいよ。
764名無シネマさん:01/11/18 08:25 ID:SwteoTS9
昔の飛鳥涼ってジャッキーに似てますね
関係なくてすまん
765名無シネマさん:01/11/18 08:43 ID:1w9h6Bfj
そういや昔、チャゲアスが海外公演でどっかの国(たしか中東のどっか)に行った
ときに、飛鳥が現地の子供に「ジャッキー、ジャッキー」って言われて、しょう
がないからカンフーのマネをした、という微笑ましいエピソードがあった。

というわけで>>764は関係なくもないw
766名無シネマさん:01/11/18 13:21 ID:m+LNdHz7
なに、チャゲアスなんて興味がないというかむしろ嫌いだったけど
アスカいいやつじゃんってちょっと見直した
767名無シネマさん:01/11/19 02:33 ID:DHZs7vVw
今しし座流星群が死ぬほど綺麗です…。
毎分みっつは流れ星が見れる…それも長いのが沢山。
家が田舎中の田舎にあるもんだから、
電車使って遠出しないとアクシデンタルスパイさえ見れないから、
普段は田舎をうらむばかりだけど、
今は田舎な事に感謝…。
768767:01/11/19 02:49 ID:DHZs7vVw
うわ、書いたとたんに後悔した…。
ごめんなさい、完全なスレ違い…どころか板違いです…。
本当すいません。

なんともどこかに感動を書いときたくなって衝動的に…。
769名無シネマさん:01/11/19 05:25 ID:YPaZTEdh
>768
いいよいいよ、どこかに書きたいっていう気持ちはわかるし、
それで思いついたのがジャッキースレっていうのは嬉しいよ。
ちなみに私もたくさん見ました★
ジャッキーも何処かで見たのかなぁ?
というか今何処の国にいるのかさえも分からん・・・
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::
来日して欲しいな、忙しいだろうけど。
もし来たらビビアンと出るんだろうな。
ビビアンって今、ドラマ以外のレギュラーあったっけ?
ブラックビスケッツやってたウンナンの番組に出てほしいんだけどな。
770名無シネマさん:01/11/19 08:23 ID:1Z8eKFpd
新ポリスストーリーって室内のシーンが青っぽいのは何故ですか?
ターミネーター2も
771名無シネマさん:01/11/19 12:41 ID:+MjWy/C6
「アクシデンタル・スパイ」って本当に24日公開?
なんか、全然広告とか見ないんだけど。
「ロード・キラー」とか「裏切り者」とか「ハリー・ポッター」とかの広告が載ってる夕刊にも載ってなかったし。
772名無シネマさん:01/11/19 14:15 ID:K4EpYzez
アクシデンタルスパイ面白かったよ〜

>>771
12/1公開って試写で貰ったチラシには書いてあったよ。
773771:01/11/19 16:45 ID:+MjWy/C6
>772
12/1公開!?
11月公開の予定を遅らせて、よりによってハリー・ポッターにぶつけるとはどういうつもりだ?
なんか全然ヒットさせようという意気込みが感じられないナー。
それにしても12月はスパイ三昧だな。
774名無シネマさん:01/11/19 17:05 ID:hlqsLgsa

公式サイトも見よう!
http://www.accidentalspy.jp/
775名無シネマさん:01/11/19 17:27 ID:/6RAPAQh
有楽町スバル座では、アクシデンタルスパイの次の番組としてフォルテ
の12月上映が決まっているみたい。アクシデンタル〜がヒットすれば
上映時期はずれるかもしれないが、その可能性は低いそう。まじで2週
間で終わる可能性大だよ!
776名無シネマさん:01/11/19 18:03 ID:f0G282ax
ビビアンなんかより
昔共演するために頑張ってたウッチャンや、大ファンの岡村との共演の方が、ずっと客呼べそうなんだけどね・・・
777名無シネマさん:01/11/19 18:08 ID:DHZs7vVw
>>776
その2人なら自分の仕事削ってでも予定を
合わせてくれそうだしね…なにせジャッキー好きだし。
778名無シネマさん:01/11/19 18:12 ID:dkf2K2/h
っつーかウッチャンはウリナリでポリスストーリーの電飾落ちやるんじゃなかったのか??
早くやれよって感じ
779名無シネマさん:01/11/19 18:19 ID:xEO/I1bz
タイトルが思い出せないのがあります。
ガキの頃、親父と行ったジャッキー映画なんですけども

最後のあたりで、建物に立て籠もってたら
床下に隠れた奴が、その上に座ってた奴の尻を刀かなにかでぶすりと刺して
刺された奴は叫ぶこともなく血反吐を吐いて死ぬってなシーンがやたらと頭に残ってて。
もしかしたら、ジャッキー映画じゃないかもしれないです。
アジア映画かもしれない。

誰か覚えないですか?
もう一度見たいっす。
780名無シネマさん:01/11/19 19:37 ID:0y8/4iq0
タイタニック公開のときにナイスガイ
シックスセンス公開のときにフーアムアイ
そしてハリーポッター公開の日にアクシデンタルスパイを
観ようとしていますが何か?
781名無シネマさん:01/11/19 21:02 ID:hlqsLgsa
>>780
奇遇だね、まったく俺と同じだよ。
782チンコビンビンラディン:01/11/19 21:22 ID:QxN5Pd0c
有楽町スバル座より、新宿ジョイシネマ(123のどれか)のほうが
劇場としてはいいな。
783名無シネマさん:01/11/19 22:11 ID:Jsg0jOj7
>>779
それは「ドラゴン特攻隊」ですな。
784裸族:01/11/20 05:30 ID:KAJLsJ6I
スパルタンXでジャッキーとユンピョウが
カンフーの打ち込みとかしてた木製のヤツ(木人みたいの)の名前、
誰かしりませんか?
結構昔のカンフー映画では見た気がするんだけど…
785白バイ野郎パンチって犬:01/11/20 05:40 ID:ktrrLjyQ
>>784
木人じゃないかな?
786裸族:01/11/20 06:04 ID:KAJLsJ6I
>785木人じゃないかな?
どもアリガトウです。
練習用の木の柱=木人
要するに木人拳の元な訳ですな。
787名無シネマさん:01/11/20 20:40 ID:QUa28Stp
木人って何て読むの?
きじん?もくじん?ぼくじん?
788名無シネマさん:01/11/20 21:26 ID:a+osi3TU
もくじん
789名無シネマさん:01/11/20 21:47 ID:oqm40qt7
ぼくじん(公開時のタイトルふりがなは確かこうだった...)
790787:01/11/21 01:03 ID:e+Hfp/1u
>788-789
レスありがとう。
けど、どっちなんだろ??
統一されてないとかかなぁ。
あぁ、混乱。
791名無しシネマさん:01/11/21 01:26 ID:VPgzsP3O
ぼくじんだったような気が
792名無シネマさん:01/11/21 14:27 ID:93nHkV/n
好きなように読めばいいじゃない。ぼくでももくでも。
793名無シネマさん:01/11/21 15:09 ID:fY10CBV9
そうか、木人拳をテレビの吹替えでみたことない若人たちは
読み方が分からないのか・・・。う〜んジェネレーションギ
ャップ!
794名無シネマさん:01/11/21 15:15 ID:y4dTAizB
吹き替えっていってもジャッキーの台詞ほとんどなかった
795名無シネマさん:01/11/21 15:20 ID:fY10CBV9
>>794
そう言えばそうですな。「あ〜」とか「う〜」とかばっかで
石丸氏のギャラはいつものように払われたのだろうか・・・。
796名無シネマさん:01/11/21 15:41 ID:93nHkV/n
最後の「なぜ殺した!」ってだけだよね<木人
797名無シネマさん:01/11/21 19:48 ID:RqvMV//i
おれも消防の頃、TV放映見終わってから感化されちゃって、
無言の業に入ったものの、2時間ともたなかった記憶がある...
798名無シネマさん:01/11/21 20:39 ID:fcZzdlZK
ジャッキー好きの小学生に無口はいない
799裸族:01/11/21 21:52 ID:EEa7cCmR
ナムコの鉄拳ではモクジン…
辞書ではモクジン…
本国ではなんて読むんだろうかね。(吹き替えしか見た事無し)
800名無シネマさん:01/11/21 22:57 ID:YDKq/iPX
原題「少林木人巷」(シャオリンムーレンカン)。多分、ムーレン?
801名無シネマさん:01/11/22 16:20 ID:90M8c4wS
古本屋で見つけた酔拳のLD 表紙の絵がちっともにてないぞ
802裸族:01/11/22 23:36 ID:fvBEgtMj
木人拳のあとから顔かわったよね。
顔殴られ過ぎたか?
803名無シネマさん:01/11/23 01:51 ID:9j5x2A7C
整形です(別に秘密とかじゃないです、本人も言ってるよ
804名無シネマさん:01/11/23 03:16 ID:kV/JkI/p
と、いうか、ジャッキー怪我して鼻へこむわ折れるわ
頬骨割れるわ瞼切るわ頭蓋骨に穴あけるわだから、
整形したもしないも同じような気がしないでもないでも、ない。


ところでラッシュ2公式ページのBBSが荒れてんだか荒れてないんだか
変な状態だね久しぶりに見たら。
2chに回してる人も居るし、特務〜の公式BBSも…うーん。
805名無シネマさん:01/11/23 04:33 ID:Scyr3vU5
整形っちゅうか、治療っちゅうか、何ちゅうか、冷やし中華!!
(・∀・)・・・・・。

>804
まじですかぁ、見てきます。
公開前から荒れないでヨ。
806805:01/11/23 04:43 ID:Scyr3vU5
特務は想像したよりよかった・・・ホッ>BBSね
ラッシュ2は。。。。熱い。。。。何故あんなことに。
もうちょっとじっくり読んでみよう。
807名無シネマさん:01/11/23 14:14 ID:mwvu+jtK
うわー、ラッシュ2のBBS厨房ばっかやねー。頼むからあんなのが
ココに来ないで欲しい。批判するにせよ建設的な意見なんて出せない
だろうし。「それが2ch」なのかもしれないけど。

ここはファン同士がまったりと語り合えて好きなのになあ。
808名無シネマさん:01/11/23 17:17 ID:xBr4NADa
おい、見ろよ、いい女だぜぇ。
うひょーっ!おまえどっちを選ぶ??

このセリフが忘れられん。
809>808:01/11/23 18:06 ID:RFynuGei
500回繰り返し!
810名無シネマさん:01/11/23 18:16 ID:kV/JkI/p
「マブいな!」「マブいな!」「マブいな!」「マブいな!」…
811名無シネマさん:01/11/23 20:38 ID:W3yel9c7
812名無シネマさん:01/11/23 21:17 ID:RFynuGei
>>811
懐かしいな
813名無シネマさん:01/11/24 00:49 ID:tcyKO7TG
「マブいな!」「シャンだぜ!」
さすが進藤光太のセンス。
814名無シネマさん:01/11/24 00:51 ID:aewg8RcX
ドラゴンロードって、部分的には面白いのに、全体を通して見ると・・・
815名無シネマさん:01/11/24 00:55 ID:q9cWTQZz
ところで火星の親父って密輸団の仲間だったの?
816名無シネマさん:01/11/24 04:08 ID:C7X7nQHc
>815
IDの最後が・・・眠そう(笑
817名無シネマさん:01/11/24 06:46 ID:1DtxwkaA
>>815
密輸には関わってたし、仲間なんじゃ?
トコロが、盗んで一人占めしようとした(様に見えた)から
仲間から手を切られてインシックに縛られたのでは。

すると闘い終わった頃には密輸の罪はどこかに消え、
親子ドラマに変わっているのもどうにもこうにも。


>>811
なんとなく、理由は無いが、そのフラッシュ俺の中でポリスト2。
なんでだろ。
818名無シネマさん:01/11/25 03:25 ID:j+gsBaoP
あががっ、昨日のサンテレビ(神戸)の「キャノンボール2」見逃した!!
休みだったから新聞見てなかった〜・・・・(号泣
819ロック:01/11/25 16:05 ID:E+ownLTt
ジャッキー・チェンは自分で映画の最後にあるNG集を考えたとか言ってるけど、
あれはハッタリ!!
「キャノンボール」のハル・ニーダム監督が先だよ!
ハルニーダム監督作で最後にNG集があるのは、
「トランザム7000VS激突パトカー軍団」(1978年作品)
「キャノンボール」(1981年作品)
「キャノンボール2」(1983年作品)

ジャッキーがはじめてNG集を入れたのが「プロジェクトA」
(1983年作品)なので、キャノンボールに出演して
アイディアを頂いたんだよ!!
820ロジャー:01/11/25 16:28 ID:ZfFvhXcc
このスレちょージャッキー初心者!!
ねえ、ジャッキー上級者用のスレってないの?
821名無シネマさん:01/11/25 17:53 ID:MHT4svHA
>>820
オメーが作ればいいだろ。自称上級者なんだから。
822名無シネマさん:01/11/25 17:57 ID:ckihsIAX
>>819
なんつか悪いけど俺、ジャッキーが
「キャノンボールでNG集見てね、それで入れるようにしたんだよ」
って言ったのは何回か見た事あるんだけど、
むしろ
「僕がNG集を入れることを考えたんだよ」
って言ってるのは聞いた事がない。

どういうことか?
あと何が言いたいか良くわからないうよアナタ。


>>820
無いです。自分で作ってください。需要があるかの問題ですが。
823名無シネマさん:01/11/25 17:59 ID:DYnRdlNj
>>820
  ∧_∧ 
 ( ´υ`)ξ < オマエモカー
 (    C□
 │ │ │
 (__)_)
824名無シネマさん:01/11/25 18:04 ID:hmJyg7HC
日本の配給会社?の故・飯田格さんがNGのアイディアを出したという話はどうなんでしたっけ?
825名無シネマさん:01/11/25 18:08 ID:ckihsIAX
>>822 >>824
なんにせよ一行目の
>ジャッキー・チェンは自分で〜(略)〜を考えたとか言ってるけど、
が違うなら、>>819の意図は成り立たないんじゃ…。

819は貶めようとしたんだろうけども…?
826名無シネマさん:01/11/25 18:08 ID:MHT4svHA
ロジャー(>>820)=キャラハン(>>378) じゃないのか?

NG集に関しては>>822が言ってることも聞いたことあるし、>>824が言ってること
も聞いたことがある。真相はどれだよw 自伝ではドラゴンロードからNG集入れた
って言ってるしさ。でも、DVDだとプロAのNG集入ってないんだよな。
827名無シネマさん:01/11/25 18:38 ID:FWI/CbQ0
小手半って馬鹿ばかり
828名無シネマさん:01/11/25 19:23 ID:nOvbHVIl
ゴージャスの吹き替え版じゃ
NG集の台詞まで吹き替えだぞ
829名無シネマさん:01/11/25 23:46 ID:d2Vp5CgR
TV版「飛んだカップル」から頂いたって可能性は?
830名無シネマさん:01/11/26 00:24 ID:mospRR5j
>>828
マジか…。
「日本の米軍くぃち…ああ、ぶぇいぐん…ああ、米軍?
 米軍基地が、米軍基地が、ああ、言えないよなんで?」
ってトコロを?

他にNGまで吹き替えしたやつってないよね…。
俺石丸さん好きだけど字幕派だから知らないけど。

そろそろ新スレ? まだいいかな。
831名無シネマさん:01/11/26 00:28 ID:mospRR5j
つーか見に行くたびにラッシュ2の公式BBSが
頭悪い展開になってってる気がする…うわーん。
832名無シネマさん:01/11/26 00:34 ID:fkm/g4jl
ナイスガイもラッシュアワーもNG集吹替えられてたよ
833名無シネマさん:01/11/26 01:15 ID:UQ8KPFfZ
>>830
最近の日本語吹き替え入りのDVDは、NG集も全部吹き替えだよ。
ちょっと興ざめしちゃうよ、NG集まで吹き替えだと。

>>831
あそこの連中がココに来ないことを祈ろうではないか。
834名無シネマさん:01/11/26 22:37 ID:fQ30zIHq
格闘シーンマイベスト
1  スパルタン]  対ベニー ユキーデ
2   酔拳2    対ロー ワイコン
3  九龍の眼    対 あぱ あぱ 親父&公園での雑魚キャラバトル
4  大福星     対ディック ウエィ(学ラン) & お化け屋敷
5  ミラクル    対バカボンのパパ ビリーチョウ
あくまでも個人的な感想です
835山田マソ:01/11/26 22:44 ID:uDCbRErF
1位〜3位までは>>834といっしょで
4位 Who am I?   ラストの2対1
5位 サンダーアーム 宗教集団&アマゾネスとのバトル
836名無シネマさん:01/11/26 22:49 ID:qeVylyW9
>>834
とりあえず,ヤングマスターははずせんだろう.
あれを観て以来,赤い煙草の缶を見るたびに無性に飲みたくなった
のは俺だけか?
837名無シネマさん:01/11/26 23:34 ID:amldbdfk
>>834-835
サイクロンZとプロA2が無いね〜
838名無シネマさん:01/11/26 23:35 ID:1pU953hL
熊本ぢゃ「アクシデンタルスパイ」やらねぇでやんの(怒
え〜ん
839バンブー:01/11/27 01:57 ID:AjjAze04
最近スピードがなくなってる気が、米の素人相手だから手加減してるのか、年なのか、う〜む
840名無シネマさん:01/11/27 03:12 ID:MdxNYDih
>>839
ハリウッドではアクション撮影に時間かけれないらしい。
ジャッキーが監督すれば・・・
841名無シネマさん:01/11/27 14:02 ID:HDHpHq3h
ラッシュ2のパンフに書いてあったけど
香港的なアクションだとアメリカ人には暴力的過ぎるらしいです。
842名無シネマさん:01/11/27 14:30 ID:HDHpHq3h
大福星の歯医者のシーンの強盗はボロヤンですか?
843名無シネマさん:01/11/27 17:16 ID:61C143Sh
12月24日に「ゴージャス」が放送されるんだけど
放送局がテレビ東京でしかも昼間ときたもんだ!
ジャッキー映画はフジのゴールデンタイムだろー!

なんだか最近おかしくなってきたな。
ナイスガイといい、ラッシュアワーといいフーアムアイといい
フジはジャッキーに飽きたのか おい

でも時間が13:55〜4:00までっぽいので通常よりほんのちょっとだけ
時間が長いかも。
844名無シネマさん:01/11/27 18:33 ID:+CV1XI7f
ちょっとどこじゃなく長くないか?
845名無シネマさん:01/11/27 19:25 ID:SmMQRP4Z
>843-844
評論家とかの解説みたいなのが映画始まる前にやったりしないかな。>時間が長い
それ絶対いらんよ。ノーカットでよろしく。
っちゅうか、その放送自体は関東だけですかね。
関西は??・・・・うあ〜ん、「ゴージャス」なかったらスーパーブルーなイヴ・・・
846名無シネマさん:01/11/27 20:41 ID:AD2o4e23
>香港的なアクションだとアメリカ人には暴力的過ぎるらしいです。
リーサル4でジェットリー、串刺しにされてたね。
ああいうのはOKなんだね〜
847名無シネマさん:01/11/27 20:59 ID:roiaIBWW
>>846
アメリカ的には、グロさより、簡潔さだと思う、多分。
実際ジャッキー(…を皮肉った?)アメリカのクレイアニメを見たけど、
ジャッキー、チャック=ノリスの手を引き千切るわ、
ヴァンダムの首を飛ばすわ、それを拾ってきた少年にサイン描いて返すわ。
(まあもちろんブラックジョークであって米人全体の好みじゃないだろうけど)

だから、銃で頭を一発 → グロいけどOK!
シュワルツネッガーが思いきり殴り飛ばして一発! → OK!
セガールが投げて投げて一人一触り → OK!
ジャッキーが敵と殴り殴られ5分近くボコボコと。 → 暴力的だNG!
だと思うんだけど…。
848名無シネマさん:01/11/27 21:03 ID:roiaIBWW
あとついでにアメリカで遅い(遅く見える)のは

・アメリカじゃあまり撮り直しさせてくれない
そりゃまあ小物を使うと2000takeも撮りなおすジャッキー基準では・・・

・アメリカ人遅くて合わせ辛い
まあお国柄の差、で。

・というか、アメリカ人は殴ると怒る。でも香港速度だと避けてくれない
まあ、お国柄の差、で。寸止めとカメラテクの国だし。

だから、遅くなっちゃうとか聞いた事があるよ。
(米批判じゃなくて、米アクションはそれでいい…とか言ってたけど)

ごめん、ダラダラと書き過ぎ…自粛します。ぐぅ。
849名無シネマさん:01/11/27 22:31 ID:tNQXA21O
寸止めって言えば リーサル4のメイキング場面で
リーリンチェイの攻撃なんてぜんぜん離れた距離からやってました
本編じゃちゃんと見えるのに
850名無シネマさん:01/11/27 23:14 ID:cBganQcP
無理してアメリカ人と闘わなくていいんだけどな〜
成家班の人たちとだけ絡んだ凄まじい映画が見たい・・・
851名無シネマさん:01/11/28 00:32 ID:JqB+fT4Q
>>850
ジャッキーもいずれ演技派へと転向してくだろうけど、
最後のアクション映画は、スタイリッシュでカッコイイな作品より、
醉拳2のようなともかくパワフルな、元気いっぱいで
シナリオが多少破綻してても押し切ってあー、満腹〜。
みたいな作品が見たい〜。

というわけでアジアの鷹シリーズ3を心待ち。
852名無シネマさん:01/11/28 01:13 ID:bYsSuJS6
プロジェクトA3が観たい・・
853エリック ツァン:01/11/28 02:30 ID:dJ3/d4RE
プロジェクトSってのはありましたね
854名無シネマさん:01/11/28 03:19 ID:bYsSuJS6
スタンリー・トン監督 ミシェル・ヨー主演だったね。
855名無シネマさん:01/11/28 13:05 ID:gdbP/xOx
レイ・パーク(ダース・モール、「スリーピー・ホロウ」の首なし騎士、「Xメン」のトード)
とかマイケル・J・ホワイト(「スポーン」の主役、「ユニバーサル・ソルジャー・リターン」や「DENGEKI電撃」の悪役)
とかみたいに、
アメリカ人でも動ける人は少ないながらいるのに。
856名無シネマさん:01/11/28 13:11 ID:NWPjtw6w
ジェフリー・ファルコンと絡んで欲しかった・・・
857名無シネマさん:01/11/28 13:51 ID:rwg+6V7w
それって誰ですか。
858名無シネマさん:01/11/28 13:56 ID:NWPjtw6w
>857
「シックス・ストリング・サムライ」に出てた人で、ジェット・リー
ドニ−・イェンと一緒にクンフー習ってたアメリカ人。
「レディ・スクワッド」に猿拳使いで出てたんだけど・・・
859名無シネマさん:01/11/28 14:23 ID:aeJc5w4X
『アクシデンタル・スパイ』宣伝ビデオ、見ました。
(香港版プロモ番組? に、日本版予告編をプラスしたもの)
これは「待望の……」って感じ、するなー……。
しかも(規模はともかく)東宝洋画系の正月映画!
860名無シネマさん:01/11/29 02:20 ID:6/OzaB/b
正月までやるの?
861名無シネマさん:01/11/29 03:13 ID:g2pDFEX1
>>860
12月1日公開なんだから、文句なく正月映画っす。
少なくとも東宝(&配給のヘラルド)は、そのつもりでいると思われ。
862名無シネマさん:01/11/29 07:16 ID:Cq+0SZwV
2週間で公開終了って話は?
863名無シネマさん:01/11/29 12:51 ID:dxHf39EZ
次の番組「フォルテ」が12月29日からって話もあるので最低4週間か?
864д:01/11/29 13:59 ID:d86WTHNJ
『フォルテ』は12/29からでほぼ確定。
もっとも昔の邦画の世界の正月映画の区切りは、年越し直前/直後で
第2弾に切り替わるケースも多かったので、もし12/28で終了でも、
『アクシデン〜』もまた正月映画と呼んでさしつかえないでしょう。

しかし11月公開の『ムーラン・ルージュ』を正月映画と言い張ったり、
12月公開の『アクシデン〜』が、正月以降は規模縮小もしくは終了の
可能性もあったり………、最近はちょっと読めなくなってきてる感じ。
865感動した!:01/11/29 15:39 ID:H8aN5aFB
ジャッキーで一番好きな映画は「九龍の眼」。
この映画に出てたクリスタル・コオが好きだったけど
その後ほとんど見かけなくなった。
誰か知りませんか?
866名無シネマさん:01/11/29 17:58 ID:Cq+0SZwV
ゲーセンのポップン7にプロジェクトAのテーマが!
ジャッキーファンなら3曲連続でプロAをプレー! ってできないっけ。

http://www.konami.co.jp/am/popn/music7/music/
867名無シネマさん:01/11/29 19:11 ID:Zoen2BTp
親の話によると、今朝9時前後のワイドショーで
オスギが出てきて「注目の正月映画!」みたいなことをやったらしい。

一番のオススメは別の作品だったけど、
とりあえずオスギはアクシデンタルスパイをベタ誉めだったそうな。

誉め方は
「CGCGとそこら中空気が感じられない映像の中、
 これだけカラダでやるってだけでも評価すべき」
みたいな感じだったそうな。
868名無シネマさん:01/11/29 20:27 ID:Cq+0SZwV
>カラダでやるってだけでも

だけかよ、おすぎ!w
869名無シネマさん:01/11/30 00:01 ID:20292sTl
ま、結果的に映画史に長く語り継がれるタイプだよね。ジャッキーって。
将来、再評価されるのが目に見えてる。
でも、リアルタイムで応援しようっと!
870名無シネマさん:01/11/30 00:06 ID:/nrTWVJC
数十年後のオスカー授賞式に、ヨボヨボになった
ジャッキーが登場!それだけで会場全体がスタン
ディング・オベーションってシーンが目に浮かぶ。
871名無シネマさん:01/11/30 00:32 ID:Hxo2CehC
>ヨボヨボになったジャッキーが登場!

そのコロには俺もヨボヨボ…
872名無シネマさん:01/11/30 03:02 ID:nMFCd5ds
じゃあ私はブヨブヨ・・・・かな?(w
873名無シネマさん:01/11/30 03:20 ID:lce6pMVF
>>872に座布団一枚やっとくれ!
874名無シネマさん:01/11/30 12:27 ID:E/wI+LuV
特務が明日からだけど、みんな見に行くかい?
875名無シネマさん:01/11/30 13:43 ID:cHQ49f3K
初日に行きたかったけど、明日はケコーン式があるので逝けない
来週行くよ!
876名無シネマさん:01/11/30 14:36 ID:Daxw01En
受験生な上、今日から中間テストだが、
テスト終わり次第一応見に行くよ〜。
877名無しシネマさん:01/11/30 14:52 ID:Up/2caCH
俺も受験生です。
でも公開当日(明日)が丁度テスト終了の日だから観にいくさ!!
878名無シネマさん:01/11/30 14:55 ID:CE22O4FA
明日は土曜で映画の日だから無茶苦茶多そうだから
いこうかどうか迷ってる。
でも、満員で行列が出来てる「ハリー・歩った」の隣で
「特務迷宮」がガラガラだったらそれも悲しい。
879名無シネマさん:01/11/30 17:50 ID:1+JkULf1
あしたは上記の通り、映画1000円の日だよ〜!
逝ける人はみんな逝ってチョ〜ダイ!!!
880名無シネマさん:01/11/30 22:49 ID:jTgFbQPV
もちろん逝くさ!!
881名無シネマさん:01/12/01 02:04 ID:p8g0WQfI
↓に特務のレビューがあるよ。ネタバレ上等な人だけ見てね。
最初は辛いけど最後の最後におすぎみたいなこと言って誉めてます。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/01/01102503.html
882名無シネマさん:01/12/01 02:54 ID:YRDJsDoU
特務前日に(といってももう今日だ…楽しみ)関係無い事聞いて
申しわけ無いんですが、
ジャッキーのDVDはサイズとかNG集がとか、あまりイイ評判を
聞かないんですが、ジャッキーファンとして、このDVDは
買っても損しない、イイ!
ってなジャッキーDVDは無いんでしょうか?

あったら教えてください。
883名無シネマさん:01/12/01 05:07 ID:dZAeWEVZ
日本で発売されている物の中に文句のつけようが無い商品は無い。

米国で発売されているDVD(特にコロンビア製)は、およそ香港映画の物とは思えない高画質。
音楽総入れ替え、英語吹き替え収録がほとんどだが、ジャッキー自身が
吹き替えをやっている物も有り、なかなか良い。
884名無シネマさん:01/12/01 05:28 ID:cm1g9lVO
福星シリーズなんて5.1チャンネルじゃないし 
885名無シネマさん:01/12/01 07:05 ID:KlfAwZC1
酔拳2は唯一日本語吹き替え入りーの、NG集はいりーの
いい感じだよ。絶版って言われてるけど、けっこう首都圏のDVDにはまだあるよ。
886名無シネマさん:01/12/01 16:46 ID:wBj3Yl3e
特務一回目観てきたけど客16人だった・・
それにしても後半ストーリーががらっと変わるのな・・
あんな映画珍しいよ
887名無シネマさん:01/12/01 18:50 ID:YRDJsDoU
>>886
面白かった?
888名無シネマさん:01/12/01 19:24 ID:4iWXhM11
おいおい、盛岡で劇場公開してね〜よ〜
東北一の映画館数を誇ってるのに、ハリポタばっかりだ〜
天中拳以来ジャッキーの映画は絶対劇場で観てるのに・・・
889名無シネマさん:01/12/01 19:45 ID:hrdxMgAx
ジャッキーが、柱かなんかに手錠で繋がれながら戦ってる映画が思い出せないんですけど、知ってる方がいたら教えて下さい。お願いします
890名無シネマさん:01/12/01 19:51 ID:YRDJsDoU
>>889
一分くらいだけなら、プロジェクトAで旗立てポールに
手錠で繋がれてたけど…。

あと他に手錠でといえば柱じゃないが人間にプロジェクトA2で
結ばれてたし…。

にわかファンな俺にはそこまでしかわからず。ちぃ。
891名無シネマさん:01/12/01 20:18 ID:SJJD60qL
オレは大阪で観たんだけど今日は映画の日で1000円だったせいか満員だった。
とりあえず特務観たけどジャッキー素っ裸の逃走&格闘が面白かったなぁ。
でもそんなに笑うところがあまり無かったし、Who am I?に比べたら格闘シーン物足りなかった。
あとウザいメガネハゲデブがいるんだけどあの人って大福星で泣き虫の役やってた人ですかね?
どこかで見た顔と声だったもんで。
892名無シネマさん:01/12/01 20:26 ID:SJJD60qL
>>889
あとWho am I?
893886:01/12/01 20:28 ID:wBj3Yl3e
>>887
ハリーポッターとハシゴしたけど短かった分こっちのほうがマシだった。
ハリーは面白くない上に長すぎ・・
894889:01/12/01 23:32 ID:sDH2+xTo
>>890、892 ご親切にどうもありがとうございました。御陰様でプロジェクトAがそれと分かりました。
895名無シネマさん:01/12/02 00:38 ID:hHowSjlc
>>889
Who am I?の格闘シーンも物足りなかったのに・・・
ラストがマシなぐらいじゃん。
896名無シネマさん:01/12/02 00:42 ID:hHowSjlc
>>889 ×
>>891
897名無シネマさん:01/12/02 00:49 ID:hWHHDkqf
今回公開時期が重なる映画が多くて、時期的に悪かったみたいだね。
上映している映画館が少ないYO!
898名無シネマさん:01/12/02 01:05 ID:U2wgXX5f
アクシデンタル・スパイのラスボスはジャッキー映画史上最弱と認定されました。
899名無シネマさん:01/12/02 01:23 ID:ZDPSdrSh
ジョイシネはチケット買うのにハリポタの客と一緒。
だから異状に並ばなくてはならない。けど、パリポ
タが立ち見と分かると「アクシデンタル・スパイ」
に切り替える客もチラホラ。
900名無シネマさん:01/12/02 01:31 ID:esiEua2l
ラスボスが『ウスノロ』か…そりゃ最弱だ。
「あ、アフロといえども嘘はだめだようぅ…」

>>891
脚本がゴージャスの人だから仕方ないのかも…といっても
やはり残念。
格闘アクション沢山見たいなあ。
しかしまあ全裸ダッシュはオモシロそう。期待。

>>899
>パリポタが立ち見と分かると…切り替える客もチラホラ。
OK!
901名無シネマさん:01/12/02 01:37 ID:JE2HCTE1
少なくとも80キロは出てる車から火だるまで吹っ飛んで、死んでないよう
だからタフさは尋常じゃないかも。
なんか今回はジャッキー対障害物だったような感じ。
902名無シネマさん:01/12/02 01:39 ID:VWc3B+Sw
明日特務見に行くYO!
とりあえず今日はTSUTAYAでビデオ100円だったんでサイクロンZと奇跡借りてきたけど
サイクロンの最後のベニーユキーデ戦がアツすぎる! ジャッキーサイコー!

でも今回のラスボスが弱いみたいなんで今から心配だYO(汗
903名無シネマさん:01/12/02 01:44 ID:oo0VeRDS
>>902
ラスボスっつーか
タンクローリーVSジャッキーって感じ
904名無シネマさん:01/12/02 01:46 ID:NczwHzP9
>901,>902
ラスボスはウスノロじゃないよ。でも、この人結構重要な役。
あんまり言うとネタバレになるが、対人戦で決着つけるパターンじゃない。
まっ 予告見た人にはほとんどネタバレもくそもないだろうが。
ラストはある映画のような展開になってエンドです。
NG集の後にちょこっと話あるんで見逃すなよー
905902:01/12/02 01:54 ID:VWc3B+Sw
>>903,904
レスサンクス。
なるほど、じゃCMのあのシーンがラストか。
ちょいと萎えたYO
明日(もう今日か)は最後までしっかり見てこよう
906名無シネマさん:01/12/02 01:59 ID:ZDPSdrSh
今回ほど予告とかCMとか見なかったジャッキー作品
はなかった。普段はネタバレしないよう気をつける
んだけど、その必要がなかったのが悲しい・・・
907名無シネマさん:01/12/02 07:43 ID:cqt3jOUx
「アクシデンタル・スパイ」見た。
タンクローリーが出てきたり、ラスボスがあっさり
やられちゃったりとか、なんか「マッドマックス2」を
思い出してしまったよ。
908 :01/12/02 10:59 ID:S8h4wnH/
「アクシデンタル・スパイ」見たけど、うーん…
期待していただけに残念なのが本音。でもゴージャスの10倍は面白い。
随所に格闘シーンがあるんだけど、語り継がれるようなアクションはない。
なんか敵も弱いし、ボスキャラもいないし。
まあ、劇場でビデオCD付きのサントラを買ったから、それでも観るか。
909名無シネマさん:01/12/03 06:03 ID:G+u+LNbu
頼む!ジャッキー監督してください・・・
910 :01/12/03 08:46 ID:+Gcw7A1W
しかし、ジャッキーの新作が公開されたっていうのに、
このスレの盛り下がりは何なんだ??
今のジャッキー映画の低迷は、このスレで証明されちゃってる感じ…
だみだコリャ
911名無シネマさん:01/12/03 10:58 ID:AAWbBNyp
アクシデンタルスパイ公開劇場少なすぎ。鹿児島でもやりません。
やってる劇場がすくないので見れる人がすくない。
912名無シネマさん:01/12/03 11:10 ID:vq02O0u+
昨日「アクシデンタル・スパイ」観てきたよ!
映画の日で1000円だったからか満員だった。大阪だったから891と同じ劇場だったかも?
ジャッキー映画で満員って久々だったから嬉しかったよ。
全裸で逃げるシーンは面白かったけど、全体的に物足りなかったのが正直な感想。
パンフレットに書いてあったけど、今回は成家班が参加してないらしいね。アクションが
物足りないのはそのせいかもね?でも並のアクション映画よりは確実に面白かったけどね。
913912:01/12/03 11:13 ID:vq02O0u+
あとグッズが少な過ぎ!「ファイナル・プロジェクト」の頃はジャッキーが被ってた
アザラシの帽子まで売ってたのに。ポストカード、キーホルダー、カンペン、下敷き、
ラミネートカードは基本だろ!
914名無シネマさん:01/12/03 11:21 ID:kEAxHWmV
三菱の車が出ないと寂しいもんだね。
915名無シネマさん:01/12/03 11:26 ID:8fe9rh4B
>>914
同意!!
916名無シネマさん:01/12/03 11:40 ID:8fe9rh4B
>>914
同意!!
917名無シネマさん:01/12/03 13:01 ID:x4FeGLxD
成家班が噛んでないのは大きいなあ…。
しょぼーん。
918名無シネマさん:01/12/03 13:41 ID:iiBIvq3e
>>914
今回は三菱じゃなくてBMWとベンツだもんなあ。
まあ、組織のボスが乗る車が三菱じゃアレだけどw
919名無シネマさん:01/12/03 19:27 ID:DSV9wh8p
>913
あのふわふわの帽子可愛かったな〜
ジャッキーめっちゃ似合ってた。
ふわふわ帽子は浜崎よりジャッキーが先やな!
920902:01/12/03 23:48 ID:6igX2Mm1
特務見てきたけど案の定ガラだったYO...
でもやっぱスクリーンで見る「ゴールデンハーベスト」のロゴはイイ!
♪バン、バン、バン、バン ファファファファ〜(ファファファファ〜) ファー!
921名無シネマさん:01/12/04 00:18 ID:F13+AOfZ
>>920
俺も最初の「バン!バン!バン!バン!」を久しぶりに聴いたとき
あまりの懐かしさにテンション上がっちゃったよ。
922名無シネマさん:01/12/04 14:05 ID:XPlIUx2q
どっちかといったら
お日様の下で裸で逃げるジャッキーより
スパルタンXの格闘シーンとかちょっと燃えよドラゴン・キスオブザドラゴン
みたいな渋めの暗めの画像で、シリアス入ったのに
でてほしいなぁ。(あんまり同意する人いないかな・・)
それと意外に麻薬組織のボス役とか・・。
923名無シネマさん:01/12/04 14:50 ID:XfbqFvEJ
>>922
麻薬密売の末端商人ならオファーあったらしいけどねー…。

筋肉を強調するかのような、でもって、しっとりとした
スパルタンX格闘シーンのライティングは俺もスキー。
924名無シネマさん:01/12/04 17:12 ID:Tv3aKw09
ふう、高知では上映しているハコが無い・・・
ハリー・ポッターは、3館もやっているのに
925名無シネマさん:01/12/04 22:27 ID:YNaZxQnE
ジャッキーはもう悪役やんないでしょ。
ミラクルではギャングのボスやってたけどあんなの悪役とは言えないし。
926名無シネマさん:01/12/04 22:28 ID:TfcrFS6W
特務、山陰でもやってへんで
わざわざ岡山まで観に行っちまったい
927名無シネマさん:01/12/05 01:14 ID:SQseR+Qs
つーか、東京でも3館しかやってないよ(´Д`)

12月に来日するつっても、どうせグラサンの宣伝だろうしなあ。
日本を見放したのか〜!
928名無シネマさん:01/12/05 07:19 ID:qAZlv7+Y
>>927
大阪では2館。
12月に来日すんの?
929名無シネマさん:01/12/05 08:46 ID:CSTJb2tu
>>927
え”え”−−−−−−!まっぁじで???
詳細おしえて!!
930名無シネマさん:01/12/05 08:59 ID:fELxqGha
上映してない地域
盛岡・山陰・鹿児島・静岡・高知
他にもある?
931名無シネマさん:01/12/05 15:07 ID:r1MEmq4R
来日!来日!来日!!マジ!?
興奮してしまった、すまそ。
932dr:01/12/05 15:12 ID:xMLFnd7r
fy
933名無シネマさん:01/12/05 17:17 ID:fRc+Eg/w
またズームインとか出てほしいね!
934転載君:01/12/05 17:37 ID:SQseR+Qs
CREAという雑誌に「成龍ブランドのサングラス発売で来日キャンペーン」として
載ってるらしい。来たとしても映画とはあまり関係ないと思われ。

それに自分の映画が東京ですら3館しかやってないと知ったら、ジャッキー
怒って帰っちゃいそうだよw
935名無シネマさん:01/12/05 18:17 ID:f4AnTwei
>>934
アクシデンタルスパイ、アジア向け(?)に作ったのにね・・・
ウッチャンとも結局映画撮ってないし、もうビビアンいないし
バラエティに出演するとしてもナイナイの番組くらいか・・・
936名無シネマさん:01/12/05 19:16 ID:HesjrVS9
期待してたのにWHO AM I?の焼き直しみたいでガカーリした。
アクションやることやってんの理解できても見てて燃えない。
937名無シネマさん:01/12/05 23:19 ID:DUhdNFlz
香港作品は下手にハリウッド意識したような作品にしなくていいよ。
ハリウッドにゃかなわないんだから・・・
アクション(殺陣)シーンのオンパレードの方がいいや。
938名無シネマさん:01/12/06 00:10 ID:sAB+XoZT
今日、東京で見て来た。昼間なのに思ったより人が入ってたよ。
DVD持ってるから、前半ちょっと眠かった。
939名無シネマさん:01/12/06 03:09 ID:JNY60DGB
新ポリスストーリーってポリスストーリーシリーズとは別物なんですね
最近気付きました。
940名無シネマさん:01/12/06 03:57 ID:uC39kPoG
>>939がいいこと言った
941名無シネマさん:01/12/06 04:08 ID:um1lTBdV
うちの街じゃ
劇場で宣伝してたくせに公開しない・・・
千はまだやってんのに・・・ジャッキー・・ガムバレ(涙
942名無シネマさん:01/12/06 04:12 ID:fJTGrAVG
早くエアークッション買えるようになるといいね・・・
クッションがダンボールじゃ危なすぎ・・・
943名無シネマさん:01/12/06 16:30 ID:qIWS923y
そろそろ新スレに移行かな。
944名無シネマさん:01/12/06 22:06 ID:5fibgqzi
>>942
っていうか、ダンボール使ってハリウッドと比べて安上がりにやってるよと宣言しちゃったから
金あってもエアークッション買わないと思う・・・
ジャッキーは自分のやり方を大切にするから。
945名無シネマさん:01/12/07 00:45 ID:AeQdh2L1
ディックウェイage (意味不明)
946名無シネマさん:01/12/07 10:45 ID:SZSzVnWQ
ディックウェイ いい!
947名無シネマさん:01/12/07 16:37 ID:d9vWpr8y
ディックウェイ、サイクロンZ以来拝見してないね
948名無シネマさん:01/12/07 16:45 ID:Ez/mK1vV
今日見てきたんですが、成家班絡んでなかったんですか?
アクション監督のツン・ワイって人はリンチェイの「ヒットマン」の監督の人?
949名無シネマさん:01/12/07 19:03 ID:1wPOseJ2
キム・ミンage
950名無シネマさん:01/12/07 19:44 ID:Gfib5zfx
>>948
成家班が登場人物としてはでてたけど、
アクション…少なくとも最後の車上アクション一連は
絡んでない、みたいなことがパンフや公式OHPに…。


個人的には、トルコの風呂から香辛料市場までの一連の
アクションは(なぜか)懐かしい感じというか久しぶりな感じが
して、好きでした。個人的な話ですが。
951名無しシネマさん:01/12/07 23:24 ID:5pYVXmay
っつーかそろそろ新スレ立てようよ
952名無シネマさん:01/12/07 23:50 ID:Gfib5zfx
今から新スレを立てますので、2つ立たない様、
えーと、新スレたてをお待ち頂きます様。

つわけでちょいまち。
953名無シネマさん
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1007736693/l50
不肖ながら新スレ建てさせてもらいました。
マターリと移動をお願いします。