髪型変えて人生変えよう 2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`)
前スレ
髪型で人生変わるぞ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1169379517/
2('∀`):2008/01/07(月) 06:11:24
うんこ
3('∀`):2008/01/20(日) 21:53:56

■女の子とすぐに会いたいなら、近所検索可能SM系サイトという選択。

SM系サイトは出会いに慣れた20代〜30代前半の女性が多く、
普通の出会い系サイトよりも確実に出会いが多いです。

《ブログ SM系サイトが会える訳》
http://smsite.blog123.fc2.com/

ブログでは管理人が今現在女の子と出会うことができている近所検索が可能な
SM系サイトを紹介しています。
平日にメッセ交換を重ねて週末に出会う。ぜひ利用下さい!!
4('д`):2008/01/20(日) 22:54:22
みんな病んでるんだ
5('∀`):2008/01/23(水) 20:15:39
女友達の見る目がガラリと変わった!一瞬で見た目が変わるモテファッション講座
http://www.infotop.jp/click.php?aid=84818&iid=209
6('∀`):2008/01/25(金) 19:50:28
age
7('∀`):2008/01/26(土) 00:01:55
最近みんなどういう髪型にしてんの?
8('∀`):2008/01/26(土) 00:22:52
モヒカン
Д
(´Д`)
9('∀`):2008/01/26(土) 01:27:59
モヒカンかよ
10('∀`):2008/01/28(月) 16:29:08
髪型についてのアドバイスくれ
11('∀`):2008/01/28(月) 17:06:05
爽やかに
12('∀`):2008/01/28(月) 18:03:31
芸能人でいうと誰の髪型が爽やか?
13('∀`):2008/01/28(月) 18:12:55
ツーブロック
14('∀`):2008/01/28(月) 19:10:21
変えられる程毛がない・・
15('∀`):2008/01/28(月) 19:13:56
波平カット
16('∀`):2008/01/28(月) 22:52:58
アシメ
17:2008/01/29(火) 01:55:29
ロンブーの淳みたいの?
18('∀`):2008/01/29(火) 07:14:19
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんっ
髪型変えたいけどいかんせん顔が
元になるベースがだめなんだよなぁ
つかさっきバイトから帰って髪が雨で濡れてたんだが
なんか微イケメンっぽくなってた

なんなんだろアレ・・・
勘違いさせないでほしい
鏡さん、あなたの質がいいだけであって俺の顔や髪は変わってないと思うのですが?

いや・・・まぁもういいや
なにいってんだろおれ
19('∀`):2008/01/29(火) 11:20:40
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第32歩】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1197944294/
20('∀`):2008/01/31(木) 01:33:55
面長にはどんなのが似合うんだろうか
21('∀`):2008/02/09(土) 20:33:32
オシメ
22('∀`):2008/02/09(土) 21:04:27
>>20
俺も面長だ…
面長は髪を立てるとき先端を下に向けるといいぞ
あとどんな髪型でもAラインを忘れずに
23('∀`):2008/02/09(土) 23:32:10
馬ズラ天パで絶望な俺が通りますよ
24('∀`):2008/02/10(日) 00:57:00
>>23
後天性天パならオナ禁すればかなりゆるくなる人もいる
俺がそうだったから
そしてアイロン使えば天パも直る
25('∀`):2008/02/10(日) 01:23:52
小学生まで直毛で中学から天パになりました。今オナ禁二週間してますがあまり変化ないです
26('∀`):2008/02/10(日) 01:48:57
>>22
Aラインて何?
27('∀`):2008/02/10(日) 01:52:55
面長だが松坂大輔みたいな髪型にしたい
28('∀`):2008/02/10(日) 04:25:26
エラ張り天パの俺もどんな髪型にすれば
短くすればエラが目立って・・・
アイロン使ってたが髪が傷みまくるのでやめたよ
29('∀`):2008/02/10(日) 04:25:32
くせ毛治したいんだが
縮毛矯正あててカッパみたいになるのはいやだ
どうすればいいんだー(¨ω¨)
30('∀`):2008/02/10(日) 10:49:17
>>25
効果無い人もいるのかもね

>>26
ほら
http://imepita.jp/20080210/381930

>>27
美容院言って頼めばいいじゃないか

>>28
パーマ風の髪型にすればいいじゃん
ベース顔は耳よりちょっと上の目の横付近にハネをつくる
襟足はちょうどエラの外側にかかるように外ハネ
トップは高めにしてOK

>>29
俺は軽めに自然な感じでって言えば自然にやってもらえたぞ
周りが縮毛矯正あてたか分からないくらいだった
31('∀`):2008/02/10(日) 11:01:15
俺は天パっていうか、くせ毛なんだが、けっこうカット次第でパーマかけたみたいになるよ!

あと顔周りだけストレート入れてるけど、頼む時に自然な丸さ出してって言ってる。

個人差はあるだろうけど、自然なストレートにしたかったら縮毛よりストパーのがいいよ。縮毛だと不自然かつ質感が変になるような気がする
32('∀`):2008/02/10(日) 14:06:28
20代後半だが、今更髪型変えたところで変化あるかな、と思ったり。
あと仕事もあるから変な髪形にはできないが
ちなみに10年近く髪型は変わってない
33('∀`):2008/02/10(日) 15:18:37
縮毛矯正やると「確実」に30歳前後でハゲてくるそうです
まじで気をつけて
34('∀`):2008/02/10(日) 15:58:35
>>33
本当に?
35('∀`):2008/02/10(日) 16:23:46
>>29
全体にかけないで部分矯正すれば良い
36('∀`):2008/02/10(日) 16:41:34
>>33
そんな事ないだろ
俺の親(42歳)は中学からパンチパーマやってたらしいが未だハゲじゃないぞ
縮毛矯正っだって根本に直接やるんじゃないから毛根に影響ないはず
37('∀`):2008/02/13(水) 10:24:37
パーマやらカラーやらやっても頭皮を常に綺麗にしてれば大丈夫だろ
38('∀`):2008/02/13(水) 10:56:41
>>36
縮毛矯正の液が頭皮に付かないという保証はどこにもないだろ。どんなうまい美容師でも
39('∀`):2008/02/13(水) 11:40:48
それだったらパーマの方がダメージ大きいぞ
40('∀`):2008/02/16(土) 03:12:18
頭皮につかない保証は確かに無いが
付けば必ず禿る保証も無いだろう
41('∀`):2008/02/24(日) 15:47:21
髪型変えるとすごいぞ
変えていった日には二階からクラスの女子が何人も下駄箱まで走り降りてきたんだぞ
かっこいいかっこいい言われたwwwwwwwww
42('∀`):2008/02/24(日) 15:50:01
先週も少し変えたら好きな子にも格好いい言われたwww
朝十分ぐらいワックス付けていくだけだしwww
43('∀`):2008/02/24(日) 15:57:16
>>41-42
はいはいわかったわかった
元が酷かったんだな
髪型のおかげでモテ期に入れてよかったじゃないか
44('∀`):2008/02/24(日) 17:38:37
いやモテてはない
ちやほやされたのもそん時だけ
もとがネクラだからwwwww
45('∀`):2008/02/24(日) 19:02:33
今時真ん中分けな俺。



もちろんモテない。
46('∀`):2008/02/24(日) 19:22:07
坊主だったけど頭の形悪いのでやめた
今はただ単に伸ばしてるヘルメット頭
髪質も固い
今まで坊主だったから何もわからん
47('∀`):2008/02/24(日) 19:24:14
みんな、がんばろうな。
頑張って幸せになろうな。
48('∀`):2008/02/24(日) 19:46:07
早く糞研修終われえええぇ〜〜〜
髪伸ばしたいのに伸ばせないじゃないか〜〜
俺も髪型変えて人生も変えたいんだよ!!!
49('∀`):2008/02/24(日) 19:51:12
>>46
周防のメッティカットだと思えばいいんだよ
50('∀`):2008/02/26(火) 11:35:27
俺テンパで無茶苦茶固いから、ケンコバみたいにしてる・・・
変えて伸ばしたいけど、髪質的に無理がある
51('∀`):2008/02/27(水) 18:56:37
オサレ美容室いったり雑誌の真似したりな、銀髪にしたときもww
回りの評判は常によかったが、そういうのはもう辞めます。

スポ刈風にしてワックスもつけない。
目につかなきゃ誰もなんとも思いやしないしね。
いろいろやったけど結局ノーマルがよかったとたどり着いた。
なにがいいって気が楽。
52('∀`):2008/03/05(水) 18:05:01
短髪なんだが、整髪料はつけるべき?
(普段付けない人)
53('∀`):2008/03/09(日) 17:53:19
オレは前髪だけ天パ。
高1の時思い切ってオサレな美容室に足を踏み入れて、今高3。

んで先日「思い切って前髪を真っ直ぐにしてみようかな…」と言ったら、
「じゃあ、自然な感じでしてみようか」と。
後で聞いたら縮毛矯正やったみたい。笑

毎日使ってたアイロンも封印しています。天パの人思い切って!
54('∀`):2008/03/20(木) 10:51:44
なあなあ…童顔に似合う髪型ってないかな…

苦節22年、
自分の童顔さがコンプレックスだったんだが、
もういい加減割り切って
童顔を最大限に生かせるようにしようと思ったんだ


童顔に似合う髪型ってなんなんでしょ…
55('∀`):2008/03/21(金) 17:57:34
前髪斜めわけしてる方が男受けいいけど、自分の周りだけ?
髪質のせいでペッタンコになるのが難点だが。
目の大きさ違うんだが、大きいほうを見せたほうがいいのか、前髪をそっちに流すのがいいのかどっちがよく見えるのか分からん。。
分かりにくいし、くだらん質問スマン・・・

56('∀`):2008/03/23(日) 20:33:43
うっかり坊主にしてしまった俺はどうすれば…
長さを間違えたぜよ
57('∀`):2008/03/25(火) 08:30:37
>>54
ブサメン童顔は短髪イケメン童顔は長髪が似合う
お前はたぶんブサメンだろうから短髪がおすすめ
>>55
目大きいほうを見せたほうが良いに決まってるじゃないか
大きい目の側に分け目持って来い

58('∀`):2008/03/25(火) 17:12:31
天パがカッコイイ無造作ヘアーを作るにはどうすればいいの?
59('∀`):2008/03/25(火) 23:51:43
無造作なんだからなんもしなくていいと思う。
60('∀`):2008/03/26(水) 00:02:45
>>52
俺は友達と外出する時や、ナンパに行く時だけワックス付けてるよ。

直毛だから髪型が自由に決まるのはいいんだけど、形が崩れるのも早いからスプレーで固めるのは必須w
61('∀`):2008/04/04(金) 00:25:20

62('∀`):2008/04/04(金) 00:50:17
ツーブロックにしてる男の人、個性的でかっこええ!!
て思う。
63('∀`):2008/04/04(金) 13:18:13
ツーブロックうじゃうじゃいすぎて逆に一般的になってるwwww
きめぇwwwww
64('∀`):2008/04/04(金) 14:04:16
>>54
童顔・・・・おかっぱ頭、マッシュルームでいけ
65('∀`):2008/04/04(金) 17:02:13
女顔の可愛い男はボブ
カワユス
66('∀`):2008/04/04(金) 17:25:04
童顔はウルフっぽい、エアリーな感じがいいな。
小池てっぺいは、成功例だよね。
67('∀`):2008/04/04(金) 20:02:08
俺にワックスの使い方を教えてくれ。
68('∀`):2008/04/04(金) 21:05:53
MELEEの歌う人の髪型良くない?
69('∀`):2008/04/05(土) 08:13:25
>>67
ギャッツビーの動画でも見れば?
70('∀`):2008/04/06(日) 15:04:35
よしボウズにしてこい
71('∀`):2008/04/06(日) 16:55:03
>>68
はげどう!
72('∀`):2008/04/06(日) 18:57:43
目の大きいほうを見せた方が良いと思い、斜めに前髪おろしたけど、髪のくせがついてたのか(ぺったんこになって)全体として前より良くなったとも思えかった。
目の小さいほうを見せてた時のほうが、髪型がふんわりしてて良かった。だから結局前のに戻したけど・・・
髪型もただ右よりか左よりかで分けただけなのに、結構雰囲気変わるんだと驚いた。
1部を良く見せたくても全体としてが、大切なんだね。
長文失礼しました。
皆さんもそんな経験ありますか?
73('∀`):2008/04/06(日) 23:22:23
くせ毛だから髪型がカッコよくセットできない
74('∀`):2008/04/07(月) 00:38:46
パーマかけちまえ
75('∀`):2008/04/14(月) 00:49:30
髪形は本当に影響力甚大。
俺がはじめて美容院行った後は、
上司が、「彼女出来た?」と聞いてきた。
職場では、もう、彼女出来たのが既定事項のようになっているようだった。

因みに25歳の時。
76('∀`):2008/04/14(月) 17:23:45
やっぱ坊主ってダメなの?
77('∀`):2008/04/14(月) 17:49:32
海老臓さんやプリズンブレイクのマイケルみたいな坊主ならカッコいいって思うけど、
同じプリズンブレイクのリンカーンみたいだとちょっと・・・
78('∀`):2008/04/14(月) 19:39:35
ガチムチ坊主はNG?

爽やか坊主はOK?
79('∀`):2008/04/14(月) 19:45:11
雨降ってる日傘さしながらチャリ乗ると風で前髪が浮き上がって
ぐちゃぐちゃになって人の顔見るのも嫌なくらい気になるんだけど矯正かけたほうがいいかな?
80('∀`):2008/04/19(土) 13:09:01
自分、童顔で今まで子供っぽく見られまいと、ロングにしてたんだけど、いい加減もう嫌になって。。
何か良い改善策はありませんかね?
81('∀`):2008/04/20(日) 02:20:54
>>80
つ公然猥褻カット
82('∀`):2008/04/20(日) 02:33:32
俺のかっこよさにひざまづけ愚民ども

http://p.pita.st/?6lzw6cz5
83('∀`):2008/04/22(火) 15:19:05
>>80
ウルフがいいと思う

84('∀`):2008/04/24(木) 22:38:57
円脱で好きな髪型にできない・・。
いいな、お前ら。
85('∀`):2008/04/28(月) 08:10:11
茶髪にしたら逆にキモくなった

なんでだろ
86('∀`):2008/05/14(水) 08:35:19
age
87('∀`):2008/05/16(金) 11:01:34
天パだと染めると不潔に見える
くりぃむの上田が良い例
88('∀`):2008/05/16(金) 19:13:02
似合う髪形がわかんねーんだよな。セットうまくできない時もあるし(髪質などで)
雑誌で、とりあえず輪郭や髪質が同じやつの中から、適当に選んで、美容師に相談すればおk?
89('∀`):2008/05/16(金) 23:13:45
長年の研究の結果、オレに最も似合う髪形は角刈りかアイロンパーマだという結論に至った
90('∀`):2008/05/17(土) 03:45:09
ゴボウです。普段イケメンと言われるので、散発直後の落差がいつも恐い。
美容院に行くとこういうの調整できるのですかね。ヒキのぼくには厳しいですが。
三次元女はイケメンだと外向的でファッションに興味があると思って話しかけてくるから困る。
三次元女になんかもてたくないです。お前らブサメンジャガイモは気楽でいいな。
91('∀`):2008/05/24(土) 19:07:11
本当にモテる男は、髪型なんかには頼らないよ。
中身だよ。中身のよさが外見にあらわれてくるんだよ。
92('∀`):2008/05/24(土) 21:26:03
>>91
それは一理あるよね。。
93('∀`):2008/05/24(土) 21:27:02
>>91
実に参考になる
94('∀`):2008/05/24(土) 21:33:57
>>91
外見があっての中身だろ
外見は一次試験、中身は二次試験

まあ外見なんてよくしようと思えば美容院行って後はまゆげ整えて無難な服装だったらいいだけだからね
中身を磨くのは難しい
95('∀`):2008/05/25(日) 15:38:07
今日美容院行ったら公然猥褻カットになった・・・
96('∀`):2008/05/25(日) 16:31:24
今時、ウルフってどう?
97('∀`):2008/05/25(日) 17:42:31
ショートウルフとかなら全然いいと思う
98('∀`):2008/05/25(日) 21:16:24
>>95
ねぎっちょ??
>>96
>>97と同意見でショートはいいと思う
http://www.beauty-box.jp/style/mens/102.html
99:2008/05/31(土) 23:28:01
ウチ、リア友にはいわれないけどヤフーメッセで、はこだしてると「かわいい」とはいわれるけど・・
童顔でかわいいっていわれてもうれしくないんだよね・・・
童顔の人ってどうやって大人っぽくふいんきかえてるのかな〜??
100('∀`):2008/06/01(日) 11:19:20
テラジャケとか眼鏡とかじゃないかと。後、髭の似合う奴は活用しない手はないな。髭は男にしか出来ないファッションだと思う。俺は似合わないから伸ばしてないけど。
101('∀`):2008/06/04(水) 21:10:48
男は坊主、女はショートカットが似合う人は
顔がいい証。
102('∀`):2008/06/06(金) 11:07:14
女ショートの理論はまだわかるけど男坊主は納得いかない件
103('∀`):2008/06/06(金) 21:48:24
坊主でナンパするとDQNと勘違いされそうだが
104('∀`):2008/06/07(土) 07:04:24
>>102
ハリウッドスターを見てよ!
ブラピなんか、坊主にしてもかっこよかったジャン。
それにハリウッドの男の俳優は、眉毛もいじってないし、
短髪が多い。短髪や坊主って、イイ男しか似合わないんじゃない?
いい男って外見ばかりに気を使わないと思う。
105('∀`):2008/06/07(土) 09:23:16
>>104 だよな unoのCMに出てたオーランドブルームとか見ると毎回嫉妬する
106('∀`):2008/06/07(土) 11:46:49
オーランドブルームは顔偏差値53くらいかな

あの程度はNYやロンドンの街を歩けば、5人のうち2人のレベル。(若い白人男性限定)
107('∀`):2008/06/07(土) 12:06:48
UNO のCMにでてるオーランドブルーム見ると毎回おっきするわ
108('∀`):2008/06/07(土) 12:59:40
本当にどうしたらいいのかわからないので髪型さらします。
美容院いきたいんだけどなんて言ったらいいかわかんない・・・
こんな自分にあう髪型なんだとおもいますか??どんな髪型がいいのかわかりません・・
(写真の加工下手ですいません
http;//imepita.jp/20080607/457280
109('∀`):2008/06/07(土) 13:46:54
消すの早すぎだヴぉげ
110('∀`):2008/06/07(土) 13:47:23
まず髪伸ばしてパーマやカラー入れとけ
111('∀`):2008/06/07(土) 14:00:58
>>104
坊主が似合う人を一人しかあげずに理屈を遠そうとしてるが論外だな。なぜ外国人を例に取るんだ?日本人のことを前提条件にしてることは明白だ。
112('∀`):2008/06/07(土) 14:03:36
坊主は顔の造りよりも頭の形で似合うかどうか決まる

よく「ホントのイケメンは坊主にしても〜」なんていう奴がいるけど、あれはお門違いの話
113('∀`):2008/06/07(土) 15:07:40
親子代々行き着けの理髪店から美容院に変えた
田舎だから都会の店に比べるとダサいけど、客は女子大生くらいの人もいたし結構期待してた
ヘアカタログで爽やか系の短髪をお願いしたら、初期の河合俊一みたいなホモヘアーにされた
家帰ってバリカンで坊主にしたよ…
114('∀`):2008/06/07(土) 20:01:33
>>111>>112
日本の芸能人のいい男で、短髪や坊主っていないんだもん。
芸能人で、大概のいい男は髪が長くないか?
115('∀`):2008/06/07(土) 20:55:27
>>144
つHG
116('∀`):2008/06/07(土) 21:19:29
>>114
海老蔵
117('∀`):2008/06/07(土) 21:21:41
>>114
そもそも芸能人が役作り以外で坊主にするメリットがないだろ
お前の発想がおかしいんだよ単純に
118('∀`):2008/06/07(土) 21:39:53
>>117
坊主はメリット無いからやらないとして、
短髪がいたっておかしくないんじゃないか?
119('∀`):2008/06/07(土) 21:45:21
>>118
短髪は短髪で維持が大変だろ、長髪と違って細かい変化がわかりやすい
人気の芸能人になるほどドラマや映画での撮影期間のこともあるでしょ

別に容姿を誤魔化すためにやってるわけじゃない、単にメリットデメリットの問題
120j【2日目】:2008/06/07(土) 23:50:18
生まれるときに
吸引?みたいなのかけて
頭の形がいびつな俺でも
髪型でモテることが出来るのだろうか・・・

ちなみに、頭の形は
顔が左を向いていると考えて、
直角三角形の直角の部分を
左上にもってきたような形。

つまり後頭部が人より少し長いorz
121('∀`):2008/06/07(土) 23:53:21
本当にすごいのを発見したぞ!!

http://sennou10205.blog50.fc2.com/
122('∀`):2008/06/08(日) 03:44:15
つまり、ピッコロ大魔王ってことか。>>120
123('∀`):2008/06/08(日) 04:40:29
>>120
髪型でもてるには、自分に似合った髪型
をすればいいんじゃないかな?
でも自分に似合った髪形を探すのもいいけど、
自分が好きな髪型をするのもいいと思うよ。
自分が好きなことをしていると、
内面が磨かれて、魅力的な人間になると思うよ。
124('∀`):2008/06/08(日) 16:00:05
さわやかツンツン短髪にしてもらうにはなんて言えばいい?
125j【3日目】:2008/06/08(日) 17:49:31
>>122
ちょっと違う。
エイリアンを、もっとマシな感じで
擬人化したような形。

>>123
ありがとう!
126('∀`):2008/06/08(日) 18:20:56
>>124
サイド短めでトップをツンツンに出来るように梳いて下さい
127('∀`):2008/06/08(日) 22:43:31
ストパーかけようと思うんだけど
ストパーしたとこにワックスしても髪型
維持出来るかな?

天パーに嫌気がさして困ってるんです
128('∀`):2008/06/09(月) 00:04:28
>>127
スプレー使えばキープ可能
絶対に美容院でやってもらうんだぞ
ちなみに、癖が強いならストパーじゃ直らない
129('∀`):2008/06/09(月) 00:18:45
ありがとうございます。癖は強い方なので
縮毛にするかストパーにするか相談してみようかと

今髪が短いんですが髪はどの程度の長さから
ストパー(縮毛)できますかね?
前髪は5aくらい、短いとこは3a
長いとこは10aくらいなんですが
130('∀`):2008/06/09(月) 00:24:38
>>129
強いんじゃ効かないか、一週間でとれるよ
縮毛矯正は上手いとこでやらないと針金みたいにされるから気をつけろ
普通の美容院なら緩めに自然な感じでって絶対に注文するんだ
長さは最低でもアイロンで伸ばせるくらい(5センチ程度)
二日は頭洗えないから土日の前にやったほうが良いよ
131('∀`):2008/06/09(月) 00:25:32
こんなのはどうかな
http://imepita.jp/20080608/114500
132('∀`):2008/06/09(月) 00:29:37
なかなかいいんじゃない?
でも細顔じゃないとなかなか難しいかも。
133('∀`):2008/06/09(月) 00:32:56
>>130
なるほど、ありがとうございます。
それと癖が強いところは縮毛で
あまり強くないところはストパーに
することは可能でしょうか?
134('∀`):2008/06/09(月) 00:36:06
>>133
それは美容師の技量次第
まぁ美容院で相談してみな
135('∀`):2008/06/09(月) 00:39:18
>>134
そうですね
金曜日にちょっと予約してみます。
ありがとうございました
136('∀`):2008/06/12(木) 06:12:40
最近なんか、流行じゃない髪型で、
でもなおかつかっこよくて、
自分に似合っている髪型にするのが、
かっこいいと思って、やってる。
町に出ると、みんなおんなじ様な髪型を
しているから、「俺は君たちとは違うんだぞ!」
みたいな感じで、自己満足に浸ってる。
137('∀`):2008/06/17(火) 12:53:47
きめええWWWWWWW
138('∀`):2008/06/17(火) 15:18:36
人はそれを厨二病という
139('∀`):2008/06/17(火) 17:12:12
>>136
女モテを考えないならそれもいいんじゃない
でもここは鯛板だぜw
140('∀`):2008/06/17(火) 22:44:27
美容室行って
「あなたと同じ髪型にしてください」
って言ったら相手イラっとくるかな?
シンプルで格好いいんでわりと本気で真似したくて困る。
141('∀`):2008/06/18(水) 06:40:57
ふっちゃけ上手い人に切ってもらっても自分のスタイリングテクが無いと意味無し。
142('∀`):2008/06/18(水) 20:12:00
>>141
あと端から見てイイ髪形でも自分の骨格やイメージに合ってなかったりな。
他人の髪型で好きなのがあったらそのまま要求するんじゃなく
「この髪型のこのへんの雰囲気が好きなんだけどどんな感じに取り入れたらいいですかね」
みたいに話し合いながらやったほうがいい
慣れてきたらの話だが
143('∀`):2008/06/19(木) 08:12:42
高校までスポーツ一筋で丸刈りしかやってなかったんだが、髪が伸びてうっとうしくなってきたから切りたいと思う
美容院行ったことないんだが、細かく指示したりしなきゃダメ?髪型のビジョンとか全くない
144('∀`):2008/06/20(金) 00:37:35
>>108

> 本当にどうしたらいいのかわからないので髪型さらします。
> 美容院いきたいんだけどなんて言ったらいいかわかんない・・・
> こんな自分にあう髪型なんだとおもいますか??どんな髪型がいいのかわかりません・・
> (写真の加工下手ですいません
> http;//imepita.jp/20080607/457280
145('∀`):2008/06/20(金) 00:49:20
>>143
おしゃれめな友達に相談してみな
146('∀`):2008/06/20(金) 01:03:18
カープの木村昇吾選手の髪型真似したいけど 

床屋になんて頼めばあんな髪型にしてもらえるんだろう?
147('∀`):2008/06/20(金) 01:18:07
>>143
美容院初めてで、髪伸ばすのも初めてなので
って最初に言って美容師とカタログ見ながら決めれば大丈夫

>>146
俺野球まったく見ないから、その人知らなくて悪いんだけど
誰でも知ってるような有名人ならそのまま言ってもいいと思う
ただ美容師は朝から晩まで働いてるので、○○のドラマに出てたときの□□にして下さい
みたいに言うとわからない場合が多い。その場合は裏いってネットで調べたりするらしいけどね
手元に切り抜きあるなら持って行くのが一番いいね
148('∀`):2008/06/20(金) 07:41:48
ヘアカタログ持って来て
これって言うのが一番わかりやすいです
BY 美容師より
ただし髪質により出来ないものもあります
149('∀`):2008/06/20(金) 08:57:38
髪が明るめって女ウケ良くないですかね?

付き合うなら、落ち着いた感じのほうがいいという話も聞いたのですが。
150('∀`):2008/06/20(金) 09:07:24
↑狙う女のタイプや系統によるだろ
151('∀`):2008/06/20(金) 09:41:57
万人にもてたいと思うのが喪
152('∀`):2008/06/20(金) 10:11:16
キレイ系ですね。

ギャルとかはあんまり好きじゃないので。
153('∀`):2008/06/20(金) 12:00:42
よく髪色が明るい方が不細工隠しになるだの何だの言われるけど、
顔に自信がない奴は黒髪+ショート系の髪型が一番だよ

ショートでも美容師次第で充分カッコ良く切ってもらえるしな

はっきり言ってブサメンの染髪とかロングは自己満足なだけで、
周りからすると余計汚らしく見える原因になる
154('∀`):2008/06/20(金) 14:05:14
短髪でブサメンだったやつが長髪にしていきなりかっこよくなるパターンもあるからな
もちろんさらにキモくなる場合もあるが
俺は前者だった
155('∀`):2008/06/20(金) 15:16:22
基本ストレートなんだけど、伸びてくると中途半端に癖が出てきてうざい。
あと、ちゅるちゅるした髪も混ざってて最近どーにもならなくなってきた。
美容室行こうと思って雑誌見てもお洒落なのばっかで気が引けちゃう。
156('∀`):2008/06/20(金) 17:04:19
その癖を利用してアレンジするのが楽しいんだぜ
157('∀`):2008/06/20(金) 20:04:48
>>143
>髪が伸びてうっとうしくなってきたから切りたい

この考えやめようぜ
158('∀`):2008/06/20(金) 20:17:15
1000円くらいの散髪屋に切ってもらうのはヤバい?
159('∀`):2008/06/20(金) 20:19:45
やばいの定義がわからんからなんとも言えん
少なくとも命狙われるほどの危険はないな
160('∀`):2008/06/20(金) 20:20:20
↑やばいにきまってるだろw
もてたいなら設備投資はけちるな
161('∀`):2008/06/20(金) 20:47:58
髪型変えたらもてだしたのは、元からその人が、
かっこいいからだと思う。
162('∀`):2008/06/20(金) 20:49:38
自分に自信がつくってこともある
163('∀`):2008/06/20(金) 21:00:56
髪型変えても顔はどうにもならない
164('∀`):2008/06/20(金) 21:10:03
1000円のとこは若い店員多いから意外にいいよ
165('∀`):2008/06/20(金) 21:19:19
親父が1000円の店で耳切られた
166('∀`):2008/06/20(金) 21:22:06
若ハゲの漏れはどうすれば・・・orz

167('∀`):2008/06/20(金) 22:28:56
つ プロピア
168('∀`):2008/06/21(土) 01:18:12
すぐ量が増えるし、異常に硬いし
ワックスつけてスプレーしてもすぐヘナヘナのもっさりになる
169('∀`):2008/06/21(土) 22:23:13
美容院に行く勇気出ない 
俺は高校三年 
ルックスにまったく自信なくておでこ広くて毛が細くて少ない 
なので濡れたらすぐ透ける 
友達に相談したら美容院に行ってベリーショートのソフトモヒカンっぽくしてもらえばいいんじゃね?と言われた 

なんか美容院行きにくいよ 
散髪屋じゃダメなのか?!
170('∀`):2008/06/21(土) 22:35:38
無理してまで行くことないだろ

俺は今日美容院いってきた
この前行った時にパーマ勧めてもらってたから今日かけてもらってきたよ
パーマ久しぶりだったけど、かなりいい感じに仕上げてもらって大満足
でも3時間くらい座りっぱでケツ痛くなった
171('∀`):2008/06/21(土) 22:37:48
いや心配なのは散髪屋でうまく仕上げてもらえるかどうか…
172('∀`):2008/06/21(土) 22:43:16
お洒落な床屋もあるよ
そういう所は若い人だけでやってるから、運悪くおっさん理容師に当たるとかも無い
近場で探してみて無ければ美容院行くしかないね
173('∀`):2008/06/21(土) 22:46:22
そうなんだ 

探してみるよありがと
174('∀`):2008/06/21(土) 23:11:59
※注 これから先に書いてあることは危険です。
悪用すると大変なことになります。
あなたは本当に責任が持てますか?
責任が持てる方はクリックして下記へお進みください


http://sennou10205.blog50.fc2.com/
175('∀`):2008/06/22(日) 11:16:01
美容院と散髪屋床屋の違いを外から見分ける方法はあの白赤青のくるくる回る奴があるかないかだよね?
176('∀`):2008/06/22(日) 11:57:56
散発屋の営業にはあの回転灯?必須なのか知らないけど美容院にはまずないね
177もてまくり:2008/06/22(日) 12:02:25
俺は、これで成功した
90日でブサイクがかわいい女を落とす方法
http://www.*nfotop.jp/click.php?aid=62898&iid=7145
*にiにして
178('∀`):2008/06/22(日) 18:36:37
>>163
そういう考えなら喪板から出てこなければいい
179('∀`):2008/06/23(月) 09:57:26
相談があります。強めの天然パーマなんですけど、髪が伸びてきて収拾の付かない状況になりつつあります。
髪型を変えたいとは思っているのですが、どういった風に変えたら良いかが判りません。具体的なアドバイスとかがありましたらお願いします。
180('∀`):2008/06/23(月) 10:32:23
どのくらいの癖毛なのかとか輪郭や年齢
矯正する気があるのかにもよるから、なんともいえない
181('∀`):2008/06/23(月) 10:40:44
>>180
ごめんなさい。癖はうねりがなかなか酷くて、放っておくとあっちこっちに跳ねる感じです。
輪郭は藤井隆や妻夫木聡みたいな細型です。歳は二十歳です。服装はカジュアル系を着ます。慎身長は170CM程度です。
182('∀`):2008/06/23(月) 10:51:51
>>181
謝らなくてもいいんだけどね
口調きつかったらごめん

↓みたいな感じは難しそう?
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/mens/search/d.phtml?st=24283&k=4
ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/252.html
183('∀`):2008/06/23(月) 10:53:43
>>182
えっと;今出先で携帯からなんで見られませんorz
184('∀`):2008/06/23(月) 10:55:44
>>183
じゃあ夜またスレ覗きます
185('∀`):2008/06/23(月) 10:58:11
>>184
ありがとうございますm(_ _)mではまた夜に
186('∀`):2008/06/23(月) 20:35:06
>>182さん
帰宅しました。
私の髪質が画像の人たちよりも、硬いと思います。ですからその髪型は難しい気がします。
187('∀`):2008/06/23(月) 23:09:27
短パン
188('∀`):2008/06/23(月) 23:15:01
>>186
なら縮毛も視野に入れて、実際に美容院で色々相談した方がいいかもしれない
いいアドバイスできなくてすまん
189('∀`):2008/06/24(火) 09:33:03
>>188さん
美容院で相談…近々行ってみる事にします。ありがとうございました。
190('∀`):2008/06/24(火) 20:20:16
>>182の下のサイト見てると、好みの髪型チェックしてるんだか好みのイケメン選んでるんだかわからなくなってくる件

てかカットして貰った直後はいいんだけど、そのセットを自分で維持・再現できるかと言われるとできない
流石プロと感心しつつ、寝癖直すくらいの適当セットで次のカットまで過ごすことに…
191('∀`):2008/06/30(月) 12:16:22
2 :蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/06/29(日) 20:31:40 ID:LcEUV2jPO
http://imepita.jp/20080629/738670
192('∀`):2008/06/30(月) 21:30:52
もみあげをなくして上の方から髪が伸びて耳の上にかぶさるみたいな感じにしたいんですけどもみあげ刈り上げるしかないですか?もみあげ結構な量あるんで
193('∀`):2008/06/30(月) 23:20:56
>>192
ツーブロックか
かなり長さが必要だぞ
194('∀`):2008/07/01(火) 10:47:51
そうですか
もうベリーショートにした方が潔いですかね
195('∀`):2008/07/01(火) 10:53:27
>>190
好みの髪型も好みのイケメン選びも一緒のことだと思うし
とりあえず色々髪型試してみるのが一番いいよ
毎回髪型変えてもいいくらい

あとセットは、最後にセットしてもらってる時に、
ワックスの種類(硬さ、伸び等)のお勧め聞いたり、ワックス手に取ってからまずどこに付けて
どのようにするかなど、毎回細かく聞くと自分でもできるようになるよ
196('∀`):2008/07/03(木) 10:14:19
髪型を変えてもてるのなら、
その人がもとからカッコいいからだと思う。
外見がよくても、性格など中身が良くなかったら、
付き合ったとしても、すぐにフラれるだろう。
外見ばかりを磨くだけじゃ、薄っぺらい人間になると思う。
197('∀`):2008/07/03(木) 10:31:42
>>196
自分にすら気を使えない人間が他人に気を使えるかというと……後はわかるな?
外面を整えるということは、同時に内面をも整えるということだ。
198('∀`):2008/07/03(木) 11:32:30
神様 仏様 >>197
199('∀`):2008/07/04(金) 05:04:35
髪型をエヴァンゲリオンの加持リョウジみたいにしようと思うんだけど、
短髪が流行ってる今時はダサいかな?
意見頼む
200('∀`):2008/07/04(金) 05:13:58
アニメキャラがモデルっつーのはやめたほうがいいな。
最低でもアニメキャラに似てる髪型のマネが良いと思うよ。

短髪が流行っているのかはどうか知らんけどw
201('∀`):2008/07/04(金) 07:30:05
短髪流行ってねーよw
カスか
202('∀`):2008/07/04(金) 09:19:40
イメージチェンジして短髪にして金髪に黒メッシュ入れてヒゲ生やしたらモテ始めた
俺ハジマタ
203('∀`):2008/07/04(金) 13:09:53
俺以前蒼星石と同じ髪型目指してたわ
親に気持ち悪いと言われるまでやめなかった
204('∀`):2008/07/04(金) 13:25:46
http://jp.youtube.com/watch?v=fiplnEmsQn0&NR=1

この髪型にしたいんだけど、店でなんていえばいいんだろうか?
205('∀`):2008/07/04(金) 15:03:59
私の近くに短髪金髪黒メッシュなんていたら、いじり倒すけどw

髭に関しては手入れしながら伸ばすなら、カッコ良いとオモ
206('∀`):2008/07/04(金) 20:32:44
>>197
今の若い者は、部屋の掃除もろくすっぽしないで、
きったねぇ部屋で暮らしていて、
風呂にも入らず、匂いは香水でごまかして、
髪型や、服装だけはきっちりしてやがる。
何が外面をととのえるということは、同時に内面を整えるということだ、だ。
そんな事いってるからもてねぇんだ!
もっとしっかりしろ!世間知らずめ。
207('∀`):2008/07/04(金) 22:33:46
>>206
とりあえず、自己紹介乙
208('∀`):2008/07/05(土) 03:04:06
>>206
ソースはお前か?

部屋はくそ汚いけど、風呂も入るし、香水はしないな。
髪型と服装はオシャレ(だと思ってる)のをしてデートする。

今の若い者、って言ってるけど、想像で語ることのが世間知らずっていえるんじゃない?
209('∀`):2008/07/05(土) 08:58:21
>>206
それってお前みたいな変態だけじゃねえの……? 風呂はいらねえとかねえよ。
部屋の件は多少当てはまるけど、人が来るってときは綺麗にするだろ。それで何の問題もない。

で、お前自身はどうなの?レスから部屋汚い体汚い身形も汚い中身もみたいな印象を受けるんだけど。
何かもう面倒くさいからありのままの自分を認めてくれよハニーってタイプなのか? ま、ガンバレや……。
210('∀`):2008/07/05(土) 17:06:01
>>206は早く弁解レスしろよ。

今どきの若い者の家がどんなか、風呂入ってないのはどれくらいの割合なのか
自分で調査してくれるんだよな?

イメージで語るなよ?良い年した人間なんだからさ?
小学生なら許すけど。
211206:2008/07/05(土) 22:32:27
いまどきの若者が、風呂に入ってないとか、
部屋の掃除をしていないとか、そういうのは、
雑誌で読んだし、実際オレの若い知り合いも、
雑誌の統計に当てはまっていた。
ちなみにオレは、風呂は毎日入っているし、
部屋の掃除も一週間に一度はしている。
服装もちゃんと自分で洗濯して、綺麗な服を着ている。
まあこれらの事は、当たり前なんだけどな。
部屋の掃除は、人が来るときだけするなんて、
正直ありえないな。オレは部屋が汚くなってくると、
イライラしてきて、掃除をせずにはいられなくなる
綺麗好きな性質でね。自分の身の回りのことが
しっかりできていない奴が外見だけに意識が向くなんて、
ちゃんちゃらおかしいぜ。
212('∀`):2008/07/05(土) 23:48:10
>>211
>雑誌で読んだし、実際オレの若い知り合いも、
>雑誌の統計に当てはまっていた。
数字はウソをつかないが、統計はウソをつくという真理が世の中にはあってだな……。
しかもそれ、そこら辺のよくわからん雑誌のデータだろ? よくそんなの鵜呑みに出来たなあ……。
んで、たまたま自分の周りにいた奴がだらしなかったから、他の奴もだらしないに違いないって?
お前の世界には自分とアホしかいないのか。あ、お前アホだから実質アホしかいないことになるな。

>自分の身の回りのことが
>しっかりできていない奴が外見だけに意識が向くなんて、
>ちゃんちゃらおかしいぜ。

ろくすっぽ外見に気を使えていないであろう人間が
自分の身の回りの何がしっかり出来ているって?
あ、あ〜〜ん? わからんな……キミ、馬鹿じゃないの……?
しかもキミ、イライラしてきて掃除云々と書いてるけども、
「しっかりする」というのは、強迫観念に駆られて行うものじゃない。
キミはイライラするまで部屋を汚くしておくきらいがあるようだけど、
そんなキミのどこがしっかりしているって……? ジョーク……?
週に一度しか掃除しないで綺麗好きというのもおかしい。
ずぼらを自称する俺ですら、週二で掃除をしているのに。
(人が来るときの掃除と比べたら幾分ラフな掃除だが)
それでもお前が自分を綺麗好きと呼ぶのなら、
俺は一体なんなのだ? 神か? 神の上か?
全く、お前みたいな不潔大帝が綺麗好きを自称するんじゃないよ……。
お前は外見も駄目、中身も駄目、部屋も駄目でどこまで駄目駄目なんだ。
たまには他の世界も見てみなさい、世界に寛容になりなさいってこった。
213('∀`):2008/07/06(日) 02:12:07
>>211
何の雑誌?言ってみてよ
214('∀`):2008/07/06(日) 08:59:02
なんか色々と突っ込みたいけど面倒臭いからやめた
とりあえずお前らみんな中学生か高校生って事は分かった
215206:2008/07/06(日) 09:01:22
>>212
週二回の掃除って、そんなにオレの部屋は
速いペースで汚くならないし、仕事に遊びに忙しいからね。
そんなに暇人じゃないんだよ。
それと、昔の偉人は、
そんなに外見に気を使ってないよ。
竜馬なんて、物はいいのをきていたけど、
服を洗う手間を省くため汚れが目立たない服を着ていたというしね。
お前に駄目駄目って言われても、蚊に刺されるよりも
痛くないよw。それが大人の余裕ってもんだ。
216('∀`):2008/07/06(日) 12:07:34
>>215
部屋に人が来ないorあまり動かないから部屋が汚れないのですね、わかります。

つかお前は偉人でもなんでもないだろw しかも時代はもう平成、平成なんよ。わかる?
お前の価値観は一体どこで止まっているんだよ。タイムスリップしてきた幕末の志士か?
坂本龍馬をたとえに出して「物はいいのをきていたけど〜」って、それ立派に外見に気を使ってるじゃん。
洗濯が今のように楽じゃない時代背景に合わせて、汚れが目立たない服を着るという――
これって合理的かつ気配りができているよな。お前みたいな言い訳大好きのずぼらと違ってさ……。

とにかくさ、そのみすぼらしい外見で外を悠々とうろつくなみっともない。
そういうのは大人の余裕とは言わないから、感性の鈍化でしかない。
お前の数少ない友達も、気まずくて口には出せないんだろうな……。
それともお前の周りの人間は、みんなお前と同レベルのずぼらなのか?
見ろよ、お前がだらしないせいでお前の周りの人間まで変な目で見られるんだぞ。
しっかりせえよ。
217('∀`):2008/07/06(日) 12:33:59
218('∀`):2008/07/06(日) 13:13:23
>>217
気にするほどのものでもないと思うが・・・
219('∀`):2008/07/06(日) 15:34:10
>>217
生かせる程度の癖だと思う
220('∀`):2008/07/06(日) 17:17:31
髪型ダサい
221('∀`):2008/07/06(日) 18:18:33
休日なんでこんな感じになってます。
222('∀`):2008/07/06(日) 18:52:13
たっくんW
223('∀`):2008/07/06(日) 19:18:45
>>217
ダサい
224('∀`):2008/07/06(日) 20:05:51
117をかっこよくしようぜ!
225('∀`):2008/07/07(月) 08:37:01
男の首から上はメイクで化けれないから髪で印象作るしかないわな。
226('∀`):2008/07/08(火) 13:41:29
http://jp.youtube.com/watch?v=mv1206kvh-E

このピアノ弾いてるボーカルみたいな髪型にしたいんだが
なんて言えばいいんだ?
227('∀`):2008/07/08(火) 18:33:12
メイレイのボーカルってピアノ弾くのか?コープレのクリスじゃなくて?
228('∀`):2008/07/08(火) 18:46:54
>>227
多分ボーカルだと思うんだけど、この動画でピアノ弾いてるクリス・クロンって人

コールドプレイのクリス・マーティンではないです。

この髪型に憧れてるんだが、美容院でどう伝えたらいいかわからん・・・
動画見せるわけにもいかないし・・・
229('∀`):2008/07/13(日) 00:22:35
メイレイのこの髪型結局なんていう髪型なんだ?
230('∀`):2008/07/13(日) 11:02:13
ジャニーズみたいなガリは女に人気ないよ。人気あるのはごく一部の腐女子だけw
室伏とか亀田とかマッチョじゃないと女に相手にされない。
細身(笑)なんてスイーツ(笑)と同じようなもんだろw


231('∀`):2008/07/13(日) 16:16:09
えー
だって体鍛えるの面倒だもん
232('∀`):2008/07/13(日) 19:08:57
230はマルチ
233('∀`):2008/07/13(日) 22:54:18
正直俺にまかせればかっこよくなれる
眉毛 髪型 服装 これでもずいぶんと変わる
けっこうセンスあると自負してる
モテそうな男に変わるのは案外簡単だよ
234('∀`):2008/07/14(月) 15:04:11
http://storage.msn.com/x1pAdjo0uCo2H3xbQOt-G1H8Zts9SKl73v6ugYaij2TsMbEeZ4kBmbVRRaWSMGcf29lVPA1BHt6gb5yGB3l1CtmkLVULa0OaOqSr1kNTDhpXu_n9bcpr0qFcw
この画像の岡田准一みたいな割とシンプルな髪型にしたい
長さは大体同じぐらいだから多分セットだけで大体似せれると思うんだが…
俺あんまりセットについて詳しくないんだ。誰かコツを教えてくれ
235('∀`):2008/07/14(月) 15:43:09
>>234
ワックス・逆毛・ハードスプレー・慣れ
236('∀`):2008/07/15(火) 02:28:26
http://www.iamcendrillon.com/forwoman/stylistinfo/stylist.php?id=55

黒髪で頑張り過ぎなくて殆どの女からおそらく反感もたれない↑
237('∀`):2008/07/15(火) 18:35:06
直毛かつ軟毛でワックスつけたぐらいだと
しばらくしたら髪がダラッと下りてしまい子供みたいになってしまいます。
ちょっと濡れたような感じが出て(乾いてダラッと下りた髪より風呂上がりの髪の方がかっこよく見えるようなので)、
髪型をキープしつつもベタッとは固めすぎないような整髪料ってないですか?
238('∀`):2008/07/18(金) 00:41:00
精子とかいいんじゃね
239('∀`):2008/07/18(金) 01:03:55
http://imepita.jp/20080718/026780

↑にするにはまだ前とサイド足りんよね?

http://imepita.jp/20080718/026620
↑おれ
240('∀`):2008/07/18(金) 02:06:37
そうだね
あとパーマもかけんとね

あと雰囲気が元カレに似ててむかつくww
241('∀`):2008/07/18(金) 06:14:33
>>240
そりゃ…
謝るのも変だがごめんw


この髪型どう説明すりゃ良いんだろ
242('∀`):2008/07/18(金) 18:13:20
>>241
やっぱ携帯に画像入れてもってくのが早いんじゃない?
とりあえず伸びるまでもちついて待ちなされ
243('∀`):2008/07/18(金) 18:19:14
>>242
それしかないよな…
244('∀`):2008/07/18(金) 22:10:10
この板、女も平然と紛れ込んでるんだな。
それともまさかそっちの気がある御方なのか。
245('∀`):2008/07/18(金) 22:30:29
>>237
ワックスの量を減らした方がいい。
俺もそうだが、ワックスで毛束が重くなって垂れてくるんだ。
ウェットタイプだとよけい酷いよ。
俺はギャッツビーの赤い奴使ってる。再整髪力がすごくいいのでちょっと手グシで元どうり
246('∀`):2008/07/19(土) 00:05:44
てかさ、>>239の上のヤツにするのにどれくらい時間掛かると思う?
247('∀`):2008/07/20(日) 00:34:41
俺はこんな感じにしたいんだが

http://imepita.jp/20080720/018460


今はこんな状態

http://imepita.jp/20080720/018700


まだ長さ足りないかな?
248('∀`):2008/07/20(日) 00:55:23
もうちょいじゃない?
249('∀`):2008/07/20(日) 01:05:42
>>248
もうちょいかぁ

っていうか似合うかな?顔型的にどうかな?
250('∀`):2008/07/20(日) 02:49:02
>>249
おまえの鼻の高さと顎の長さが分からないから、似合うか分からないよ。
ただ言える事はヒゲが濃いなら、絶対にボブっぽい重めの髪型はオススメ出来ない。
251('∀`):2008/07/20(日) 11:42:51
>>250
ヒゲ濃いとダメなのは何故?

あんま濃くないけど色白だから・・・
252('∀`):2008/07/20(日) 14:00:33
247の顔を想像してしまう
253('∀`):2008/07/20(日) 15:48:36
>>252
何故想像するw
254('∀`):2008/07/20(日) 16:02:31
>>237
マットタイプのワックスに変えてみてください
255('∀`):2008/07/20(日) 16:43:33
>>251
ヒゲ濃い人が>>247のモデルみたいな髪型にすると、ミスチルのドラムの人みたいな感じになるから。
256('∀`):2008/07/20(日) 18:33:08
>>249似合うと思う。輪郭も整ってるし。やる価値はあるよ
俺なんて輪郭のバランス悪すぎてできないよ
257('∀`):2008/07/20(日) 18:58:32
>>255
http://www2.ocn.ne.jp/~onelight/profile.html
この人?
これと比べたら俺全然濃くないわw

>>256
ありがとう!


っていうかこれってパーマだよね?
258('∀`):2008/07/20(日) 19:25:03
>>257 そうだね!パーマかけると短くなるからもう少しのばした方がいいね
259('∀`):2008/07/20(日) 19:42:12
>>258
なるほど!3週間ぐらい伸ばせば大丈夫かな?

二か月前は耳出るくらい短かったから伸びるスピードは早い方だと思うんだけど・・・
260('∀`):2008/07/21(月) 00:13:32
>>259 いや、リアルに2ヶ月は伸ばした方がいい。月に二センチだからまだたりないかも
261('∀`):2008/07/21(月) 00:46:55
>>260
2ヶ月か…
先は長いねw

262('∀`):2008/07/21(月) 01:00:17
>>239>>247か?

君は輪郭からするとゴツめの顔だからミディアム〜ロングの髪型は似合わないと思う。
思い切ってベリーショートにすればしっくりくるかも。
263('∀`):2008/07/21(月) 01:03:59
>>262

239と247は別です。

ちなみに俺は247ですが、それは239に対して?
それとも、俺に対して言ってるの?
264('∀`):2008/07/21(月) 01:09:37
鬼太郎みたいに七三にしてみようかな
265('∀`):2008/07/21(月) 12:51:03
俺髪型変えたいんだけど、行きつけの店に言うの恥ずかしい…
でもせっかく仲良くなったから店変えたくない。ジレンマ。

ただ休みの日と定休日が被ってるのと、そのせいで平日の夜8時に散髪お願いしてることがある。
なんか遅いからいろいろ頼むの気が引ける。
…あれ?店変えた方が幸せかなw
266('∀`):2008/07/21(月) 18:54:06
>>263

オレ239だけどオレに対してだと思うw

オレ頭の形最悪だからベリーショートは勘弁して…
267('∀`):2008/07/21(月) 20:06:22
>>261 これはマジだから。微妙な長さでパーマかけると変になるから
268('∀`):2008/07/21(月) 20:12:27
ていうか顔隠してるとお前らが不細工とは思えん
269('∀`):2008/07/21(月) 20:18:58
>>267
マジか・・・。鬼気迫る感じだな。
がんばって2か月は伸ばすわ
270('∀`):2008/07/21(月) 21:41:54
>>269 そうしてくれ
俺も一回パーマかけて長さ足りなくて変になった。美容師ってパーマかけた後に、長さ足りないねとかいうから、友達にも相談してみ
271('∀`):2008/07/22(火) 00:17:12
突然スミマセン。
http://imepita.jp/20080722/006830
今こんな状態。
とりあえず前髪をおろして、後は全体的に立たせてるんだけど普通すぎですかね?

なんかアドバイスあれば宜しくデス。
272('∀`):2008/07/22(火) 01:30:31
襟足もうちょい長めがよくないか?
273('∀`):2008/07/22(火) 01:36:27
襟足長いのはダサい
274('∀`):2008/07/22(火) 01:37:52
なんか安いホストの写真みたいだよ、その髪型
前髪も上げるか、トップも押さえるかした方がいい。
あとサイドを切った方がスッキリしていいね
275('∀`):2008/07/22(火) 02:17:14
>>271
実際の髪の色が写と変わりないなら、髪全体の色は根元ぐらいの色に統一した方が良いと思う。
276('∀`):2008/07/22(火) 02:34:33
>>271
サイド・トップの長さに比べて前髪が長すぎる
前髪下ろすにしても全部まっすぐおろすのはやめたほうがいい
カラーも明るすぎる
277('∀`):2008/07/22(火) 07:27:25
>>274
それじゃ坊ちゃんがりだw
前髪のおろしかたがまずい
セットでなんとでもなる
ワックスをもっと上手に使え
髪の色は夏ならこれでもいいだろ
278('∀`):2008/07/22(火) 10:42:51
皆さんアドバイスありがとうございます!

http://imepita.jp/20080722/372400

前髪のバランスは、周りの髪を立てて整えてみました。襟足は写真じゃ見にくいけど結構長めです。
髪はもう少し落ち着いた色にしようと思います。
前髪は分けた方が良いですかね?
279('∀`):2008/07/22(火) 10:51:53
分けたほうがいいな
280('∀`):2008/07/22(火) 18:49:06
前髪短くして立たせろ
そして髪を染め直せ
281('∀`):2008/07/22(火) 18:50:10
束はもう少ししっかり作った方が良くね?全体的にもう少し長い方が良いような。で、トップを動かす。動かせないなら量多いからすく。
282('∀`):2008/07/22(火) 19:15:26
>>278
眉毛細すぎだから、生やした方が良いよ。
283('∀`):2008/07/22(火) 21:37:55
髪切ったらキョンの中の人みたいな髪型になったでござる
284('∀`):2008/07/22(火) 21:45:39
みんないいよな髪型変えれて
俺は頬骨横に出てて顔デカだから
どんな髪型でも似合わない
285('∀`):2008/07/22(火) 21:46:34
色々とアドバイスありがとうございました!
参考にしてみますね♪
286('∀`):2008/07/22(火) 21:55:40
>>284
よう、俺
基本外ハネでAライン作って誤魔化すしかない
287('∀`):2008/07/22(火) 22:18:24
頬骨はもみあげで隠せてる・・・と思う・・・
288('∀`):2008/07/22(火) 23:03:36
俺はかおの輪郭のバランスが悪すぎて困る。
左半分は、スッキリしてていいんだけど右半分は肉がついててキモい。
両方肉がついてなくてよかったが
289('∀`):2008/07/22(火) 23:13:36
>>287
頬骨まで揉み上げ生やしてたらキモくないか?
てかそれ揉み上げなのか?
頬骨までもみ上げあったら顔の半分は毛で埋まってそうなんだが
290('∀`):2008/07/26(土) 22:53:51
>>289
287じゃないが
291('∀`):2008/07/26(土) 22:54:37
途中で送っちゃったよ

物理的に隠すだけが隠すじゃないと思うと言いたかった
292('∀`):2008/07/27(日) 14:34:26
低身長でピザってかがっちりした体形なんですが短髪系統でおすすめある?
伸ばしてたらきもいと散々言われてショックですw

293('∀`):2008/07/27(日) 20:50:44
髪を早く伸ばす方法ないかな?
294('∀`):2008/07/27(日) 23:37:43
http://imepita.jp/20080727/840850

今はもっとのびてる、
ゴス?パンク系服とか着てるから、
遠目に女の子ぽいて、女性の友達に言われた。

そんなわっちは35歳〜
こんなんでいいのかorz

295('∀`):2008/08/10(日) 20:13:12
オールバックにしたいんだが毎朝セットしないといけないかね
296('∀`):2008/08/11(月) 15:15:01
ドライヤーの使い方・ムースの使い方など基礎の基礎が書いてある本
ありませんか?

>>293
育毛剤は意外と髪伸ばせるよ
297('∀`):2008/08/15(金) 00:19:29
整髪料つかってるといいんだが使ってないときがかっこわるすぎるんだが、どうすればいい?
298('∀`):2008/08/15(金) 02:52:51
>>296
ドライヤーの使い方やワックスの付け方は担当美容師に教えてもらいました。
でもうまくできない。。

ワックスに関しては、メーカーのHPに使い方が載っている事がありますよ。
299('∀`):2008/08/15(金) 05:59:29
どんな髪型にしても俺に似合わない現実
300('∀`):2008/08/15(金) 07:25:53
FFの某キャラの髪型真似したらかなりうけがいい
301('∀`):2008/08/15(金) 09:27:16
>>300
セブンのシドだろ?ww
302('∀`):2008/08/15(金) 10:11:18
>>300
ヤン乙
303('∀`):2008/08/15(金) 16:24:01
整髪料でかっこつけても、洗髪後とかかっこわるいんだが、どうしてる?
304('∀`):2008/08/17(日) 13:44:33
ひゃっほおおおおおおおおおおおい
オールバックにしたら人生変わったwww
305('∀`):2008/08/17(日) 18:22:02
オールバック・・?
何才?
306('∀`):2008/08/17(日) 18:29:38
三十路
307('∀`):2008/08/17(日) 21:28:35
髪型変えた程度で人生って変わんの?
美容院とか床屋にいく勇気もない俺はどうすれば
308('∀`):2008/08/17(日) 23:20:51
去年からダイエットして縮毛強制あてたんだが必死すぎてきもいとかんじられる?
309('∀`):2008/08/18(月) 00:21:37
>>308 ふつうでしょ。
310('∀`):2008/08/18(月) 00:22:58
良くなれば良くなるほどイイよ
必死なんて言われても関係ない
311('∀`):2008/08/18(月) 19:48:54
ジェルでおすすめ教えてください
312('∀`):2008/08/18(月) 19:53:16
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51RezsvHqRL._SL500_AA240_.jpg
↑小池徹平みたいな髪型してる奴に
前髪上げさせたら生え際がかなり後退しててビビった。
313('∀`):2008/08/18(月) 23:45:53
おまいら、なんでホモが辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、ノンケ喰いしようとすると大抵の男は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、男はレイプされるともの凄く感じる。普通にセックスした時よりも、
比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。だから通報できないノンケが多い。
大抵の男はホモされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、
自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、
体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
前立腺が充血する事で、ペニスや乳首の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
男というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だからホモはクセになってしまうのだそうです。ついでに言うと、
ホモ被害者がよく自殺なんて話があるが、あれはホモされたことが嫌で死ぬわけではなく、
ホモされて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が長くホモやってる人から聞いた話です。
ホモの話では、ホモするときにノンケが自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美男子でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
ホモによると、美男子が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

おそろしや。
314('∀`):2008/08/21(木) 12:35:10
ワックスで髪整えても
外出て風当たったらすぐペッチャンコになったり
崩れたりするんだけど(手グシである程度は戻る。けどまた時間たったらペッチャンコ)
髪の毛固定してるのってアイロン?ってのを使わないと無理?

あと>>312みたいな髪型も
美容院で髪作ってもらっても毎朝自分でワックスつけたりしてるんだよね?
315('∀`):2008/08/24(日) 02:41:12
>>314
⊃スプレー。
316('∀`):2008/08/24(日) 23:23:54
質問させていただきます。
アジカンの後藤さんのような髪型(よくΩといわれる)にしたいのですが、
後藤さんの髪の先のクルンとした感じ(無知ですみません)はどうやれば
出来るのでしょうか。アイロンというやつですか?
もしアイロンならどれがオススメか教えていただけないでしょうか。
↓メガネを掛けている方です。分かりづらくてすみません。
ttp://ent2.excite.co.jp/music/interview/2006/asikun2/image/i01_h1.jpg
ttp://ent2.excite.co.jp/music/interview/2006/asikun2/image/i02_h1.jpg
↓後藤さんの髪が長めな頃のアジカンのPVです。(アフターダーク)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E3ZvBGox2ZI
よろしくお願いします。
317('∀`):2008/08/25(月) 14:39:20
今の堂本剛みたいな髪型にしたいんだけど
なんて説明したらいい?

318('∀`):2008/08/25(月) 14:59:23
>>316
俺は髪伸ばすと自然と外にハネる
ってかあの髪型にしたらキモいと思うんだが…
319('∀`):2008/08/25(月) 20:30:25
>>317
「今の堂本剛みたいな感じで」
320('∀`):2008/08/26(火) 01:15:10
>>315
ワックスで形作ってスプレーで固める
ってことでしょうか・・・?
321('∀`):2008/08/26(火) 09:42:47
>>320
それでいい
俺もワックスしか使ってなかった頃は風で乱れまくりで嫌な思いしてたが
ワックス塗ってある程度形作ってハードスプレー当てたらほとんど乱れなくなった
322('∀`):2008/08/26(火) 09:43:29
>>318
レスありがとうございます。
僕は癖毛なんで、髪伸ばしてるんですけどどこもかしこも
たくさんハネてしまい、ゴッチみたいにならないんです。
写真、動画は分かりやすいようにかなり長め時のものを乗せたので、
大袈裟だったかも知れません。
実際にしたいのはこんな感じです。↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8l7yjJT2RBI(You Tube)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4353034(ニコニコ動画)
かなり長い時のものを載せておきます。↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4133059(ニコニコ動画)

323('∀`):2008/08/26(火) 10:16:14
堂本剛はハゲにみえる
俺ツーブロックやったとき前髪とかトップあんなにスカってなかったぞ
324('∀`):2008/08/26(火) 11:01:32
今坊主で2〜3センチなんだけどどういう髪型にしたらいいかな?
325('∀`):2008/08/26(火) 11:59:57
鉄雄みたいなデコ助ヘアーにしたいけどどうなんでしょ?
卵型の頭なんですが、前髪短いと顔面長くみえちゃいますか?
326('∀`):2008/08/26(火) 13:09:07
>>321
ありがとうございます。
やってみます(・ω・)
327('∀`):2008/08/26(火) 14:52:54
322です。
今ストレートアイロン買ってきたんですが、
ゴッチのような外ハネが思うように出来ません。
どういう風にすれば上手くできるか分かる方がいたら
教えてください。
ちなみに髪質は軽く、細いです。
328('∀`):2008/08/27(水) 22:57:20
上司が10分で散髪してくれる店に行ってやしの木みたいな頭になって帰って来た。
329('∀`):2008/08/27(水) 23:58:48
>>328
あれ俺いつからおまいの上司になったっけ?
330('∀`):2008/08/28(木) 02:05:05
>>328
椰子の木w

画像はないのか?
331('∀`):2008/08/28(木) 02:27:20
友達さぁ、元ヲタクなんだけど俺が今しか好きにできないよって言ったらなんか目覚めちゃったらしく髪型変えて人生変わって浮気して今はなんとホストみたいに全身真っ白の服に茶髪でいかした髪型してる。

ちなみに俺はボーズ
332('∀`):2008/08/30(土) 15:15:50
今初めてワックス使って
髪の毛ギュッギュッて固めてたら毛何本か抜けたんだけど
普通そんなもんなの?
ハゲる前兆なのかとちょっと焦ったんだが
風呂入ってる時に何本か抜けるのと同じ感覚なんだろうか

あと頭皮弱いとワックスとかしないほうがいいの?
333('∀`):2008/09/04(木) 13:34:15
ワックスで髪抜けるならやめたほうがいい
髪弱い証拠
普通にしとき
334('∀`):2008/09/04(木) 17:45:24
ここ三年くらい30cm以上あるロンゲだったけど、
少し前にバリカンでボウズにした。

また伸ばすのが大変。
それに伸ばしてる間の髪型が変だし。。
335('∀`):2008/09/04(木) 18:20:26
刑務所に入ったのか??
336('∀`):2008/09/04(木) 20:03:50
>>335
仕事探すためだよ。
脱色しすぎて黒く染まらなかったってのもある。
337('∀`):2008/09/04(木) 23:18:15
>>332
付け方が悪いのかもしんないよ。
ワックスってそんなギュッギュッっと固めるもんじゃないし。
338('∀`):2008/09/04(木) 23:51:20
軽くギュッギュして抜けるなら毛根が弱ってるんだろ
スカルプケアしないとハゲるぞ
339('∀`):2008/09/05(金) 00:18:30
出かける前に軽くシャワー浴びて髪水でぬらしたら
ドライヤーで髪持ち上げて形作った後ワックスつければOK
形つけてもすぐ直っちゃうのが直らないならスプレーつけたほうがいいねw
340('∀`):2008/09/05(金) 01:27:33
いない歴=年齢で散髪行く前にと写真晒したらそのままの方が良いとか書かれてかなり迷ってる
そのままでもそのままじゃなくても人生なんて変わらないのだろうけど
341('∀`):2008/09/05(金) 02:01:43
>340
ここでも晒してみたらどうか
342('∀`):2008/09/05(金) 11:20:32
>>327
ワックスを馴染ませてクシで逆毛で5回ぐらい擦って形整えればいいんじゃない?
基本的にストレートにしてから逆毛すれば案外盛れるw
343('∀`):2008/09/05(金) 22:39:44
1、http://jp.youtube.com/watch?v=8l7yjJT2RBI
2、http://jp.youtube.com/watch?v=_lej7G1JPGo&feature=related
3、http://jp.youtube.com/watch?v=nqFMXubFvfs&feature=related
この3つの動画の後藤さん(メガネを掛けている方です)
の髪形の作り方(使用する道具など)をそれぞれ教えてください。特に2。
お願いします。
344('∀`):2008/09/10(水) 23:16:47
アナル!セックス!
345('∀`):2008/09/10(水) 23:57:43
ハリネズミみたいな硬い直毛で前髪が伸びてもスネ夫のみたいな僕に似合う髪型をおしえてください><
346('∀`):2008/09/22(月) 21:52:43
俺も直毛で剛毛で困る
347('∀`):2008/09/22(月) 22:29:44
直毛で剛毛はまず、すく。
で、スタイリングするときは上から下にドライヤーを当てる
348('∀`):2008/09/22(月) 23:58:15
美容院でなんて頼めばいいのさ?
349('∀`):2008/09/24(水) 13:37:12
おかませでお願いします

が一番。
350('∀`):2008/09/29(月) 23:23:15
http://koideai.com/up/src/up5897.bmp
黒髪、面長、細毛がやっても似合いますかね?
351('∀`):2008/10/06(月) 09:41:36
柔らかくてクセ毛の俺が短髪ツンツンにするにはどうすれば…
352('∀`):2008/10/08(水) 00:41:34
髪が直毛のやつは勝ち組だよ・・・
癖毛はどうしようもなく汚ならしくみえる
353('∀`):2008/10/11(土) 01:10:19
無理にかっこつけようとしないほうがいいのかな。
「それセットなの?」とか聞かれるってことは違和感あるってことだよね
354('∀`):2008/10/23(木) 21:53:21
正直、縮毛矯正はコストパフォーマンス悪すぐる・・・
長くても半年周期でかけなおす上に安いもんじゃない
癖毛は短髪なら手の打ちようはあるから思い切って短くするのも手かも
355('∀`):2008/10/26(日) 15:00:16
髪のセットの仕方を教えてほしい
俺いつも水で頭ばしゃばしゃ濡らして拭いて生乾きのとこにワックス適当につける感じなんだが…
やっぱドライヤーとか使った方がいいの?
356('∀`):2008/10/26(日) 15:24:48
あたりまえ
357('∀`):2008/10/26(日) 15:58:54
あたりめえ

ツバキ油でモテること間違いない。
358('∀`):2008/10/26(日) 16:12:47
>>355
俺は完全に乾いてるときにワックスです。 セットは、カットに左右されると思いますよ
359('∀`):2008/10/26(日) 18:31:48
髪が超太くて硬くて量多い俺は死ねばいい
360('∀`):2008/10/27(月) 02:15:48
ひとまずドライヤーで乾かせ。根元から立ち上げろ
361('∀`):2008/10/27(月) 03:26:41
髪を濡らしてドライヤーで乾かしつつ自分のしたい髪型に近付けるよう髪を整える
乾かし終わったら必要ならヘアアイロンで外ハネなどを作る
そしてワックスを手のひら全体に伸ばし髪全体に
あとは好きなように
362('∀`):2008/10/27(月) 08:20:12
>>360
東野みたいになったよ?どーしてくれる…orz
363('∀`):2008/10/27(月) 08:40:05
ていうか水でバシャバシャしてんの?
風呂入ったときに行ったコンディショナ落ちるぞ
せめて濡れタオルで寝癖を消せ
364('∀`):2008/10/27(月) 11:02:44
>>362
スマン。チン毛髪は想定外だった
(´・ω・')
365('∀`):2008/10/27(月) 11:03:54
今日サッカーするんだけどそういうときは
ワックスしないほうがいいの?
366('∀`):2008/10/29(水) 21:27:59
>>365
ゆとりってやばいね笑
367('∀`):2008/10/29(水) 21:50:59
ゆとりと括っては他のゆとりに対して失礼なほど
368('∀`):2008/10/29(水) 23:16:11
毛量少なめで腰なくぺったり…どんな髪型が一番いいのでしょう?
369('∀`):2008/10/29(水) 23:27:40
>>368
つバリカン
370('∀`):2008/10/30(木) 00:10:40
>>360
そもそも根本から立ち上げるってのは、どうやったらいいんですかね?
371('∀`):2008/10/30(木) 01:15:16
ブロー時に髪を立たせながら根元に風を当てる
372('∀`):2008/10/30(木) 15:09:42
髪切りに行って久々にうまくいったと思ってたら、次の日にアドレス渡された。
こんなの人生初やでー
髪延びるの怖い
373('∀`):2008/10/30(木) 15:19:05
>>372
おー厄払いしたような神懸かり的散髪すげー
374('∀`):2008/10/30(木) 15:25:05
2100円の休い店なんだけどね…
375('∀`):2008/10/30(木) 20:49:48
俺ももてる髪型になりたいです
376('∀`):2008/11/01(土) 11:46:12
>>375
エルヴィス・プレスリーでググってみ?
377('∀`):2008/11/02(日) 19:57:51
短髪黒髪でも
ちょっとワックスつかって整えれば
十分だぜ
378('∀`):2008/11/02(日) 20:08:27
>>377
イケメンならね
379('∀`):2008/11/02(日) 20:11:56
直毛黒髪なんだがいくらワックス、スプレー使ってもたたない


こんなおれはどんな髪型にしたらいいんだ
380('∀`):2008/11/02(日) 20:23:48
↑パーマかけよう
381('∀`):2008/11/02(日) 20:26:55
面長で、髪の毛長めの現状ですが、面長に似合う髪型ってどんなんありますか?カコヨクなりたい
382('∀`):2008/11/02(日) 20:31:23
>>381
貞子ヘア
383('∀`):2008/11/02(日) 20:37:35
>>382
つまらん、却下
マジレス求む。
ちなみに直毛で黒髪です。
384('∀`):2008/11/02(日) 20:38:54
>>383
馬面ヘアー
385('∀`):2008/11/02(日) 20:42:27
>>383
上をあんまり立たせないでサイドにボリューム持たせるといい

縦長を強調するような髪型はNG
386('∀`):2008/11/02(日) 21:05:01
松潤の髪型にしたいんだけど何て伝えればいいんだろう?
387('∀`):2008/11/02(日) 21:18:27
>>386
載ってる雑誌切り抜いて持ってけば
388('∀`):2008/11/02(日) 21:33:57
顔は卵型と逆三画型の中間くらいで面長
前髪がやや癖毛
セルフレーム眼鏡

どんな髪型がいいだろうか?
てか、癖毛ってのが最大の問題か
眉まで伸ばすと山谷山くらい波打つ
389('∀`):2008/11/02(日) 21:44:07
パーマて何種類あるの???

今はやりのパーマはなんていえばできますか??
390('∀`):2008/11/02(日) 22:10:29
イケメンはどんな髪型でもおk
ブサメンは相当頑張れ
391('∀`):2008/11/03(月) 01:41:08
>>389
流行のパーマだから似合うかと言うとそうじゃない
髪質で当てるパーマは変わる
392('∀`):2008/11/03(月) 14:45:33
今までずっと髪型放置か1000円カットで角刈りにしてもらってた非モテやろうです

今好きな子が出来て髪型を変えようと思い、美容院に行こうかと思っているんですが…
何て言えばいいのかわからない…

雑誌で気に入った髪型があったから(ベリーショートとかいう奴)それにしようかと思うけど本当に俺に会うかわからないから不安…

どうすればいいだろう…あと美容院金取るね〜
393('∀`):2008/11/03(月) 15:21:27
床屋でも取るとこは取るぞ
雑誌切り抜いて気に入ったの2個くらい
持っていって相談すればいいと思う
その時にワックスの髪の上げ方のコツを教えてもらう
俺の美容院デビューの時はそうだった
394('∀`):2008/11/03(月) 16:05:35
とりあえず、すいてもらえ
で、ワックスつけて仕上げてもらう
ムービングラバーでも綺麗に仕上がるよ
395('∀`):2008/11/03(月) 16:09:40
パーマていくらくらい??

何か月くらい持つ?
396('∀`):2008/11/03(月) 16:34:25
>>395
パーマの種類や髪の長さにもよるが、だいたい五千円〜一万円くらい

どれくらい持つのかもパーマや髪質による、直毛はパーマがとれやすい
397('∀`):2008/11/03(月) 17:01:59
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
398('∀`):2008/11/04(火) 07:17:40
>>393

そうか、相談ってのもありか…
ちょっと今日行ってくるわ。

雑誌買う金ないから携帯で撮った画像でも大丈夫かな?
399('∀`):2008/11/04(火) 11:48:30
お勧め美容室のまとめサイトみたいのってないですかね??
400('∀`):2008/11/04(火) 19:40:08
今勇気出して美容院行ったのに20分以上放置何だけどwwwww

非モテは後ってかw
401('∀`):2008/11/04(火) 19:53:53
その担当を指名した客がお前にもいたんだろ
そっちに手回してんだよ

美容院では普通
402('∀`):2008/11/04(火) 19:56:06
ごめんミスッた

初めてだから指名も何もないけど今日切ってもらった人はは人気なんじゃない?
お前以外にもその担当を選んだ人が何人かいたから待たされるのは普通

403('∀`):2008/11/08(土) 11:57:43
佐野恭平っていうモデルの髪型がいいと思うんだけど
画像あったら張ってください
404('∀`):2008/11/08(土) 12:20:49
ブラッディーマンデーにでてる人だっけ?
405('∀`):2008/11/08(土) 12:50:22
いや、雑誌のドクモです
406('∀`):2008/11/08(土) 13:12:29
(´・ω・)
407('∀`):2008/11/08(土) 22:58:29
髪型が頭頂部とサイドだけ残ってるいわゆる離れ小島なんだけども
頭頂部の少ない髪をワックスで立たせる? OR バリカンで短髪ORスキン
どっちがいいのかしら?
408('∀`):2008/11/18(火) 23:53:36
age
409('∀`):2008/11/18(火) 23:56:39
>>407
ヒント
ブルース・ウィルス
410('∀`):2008/11/24(月) 11:00:29
http://www.world-tt.com/images/cgima/img_rep0802/61-2.jpg
こんな髪型にしたいけどコレを見せるのは恥ずかしいので美容師さんにどう言えばいいでしょうか?
411('∀`):2008/11/24(月) 12:24:04
ソフトモヒカン
412('∀`):2008/11/24(月) 13:44:45
>>410
ソフトクリーム
413('∀`):2008/11/24(月) 18:46:30
>410
パッション屋良で。
414('∀`):2008/11/24(月) 19:27:47
髪の毛を自分で選ぶと変なのになるのはわかりきってる
415('∀`):2008/11/24(月) 21:15:17
今日美容院行ってきた〜
カット・シャンプー・カラーリングで8000円かかったぜ
416('∀`):2008/11/25(火) 07:48:43
みなさん髪きるとき美容師さんにどのように注文します?
417('∀`):2008/11/25(火) 12:47:17
気に入った髪形を雑誌から切り取って美容師さんに見せる
418('∀`):2008/11/25(火) 20:48:06
>>416
キムタクにしてくだパイ
419('∀`):2008/11/25(火) 22:33:40
髪質が固い+後頭部以外癖毛+毛量が多い俺にお勧めの髪質教えてくれ
420('∀`):2008/11/25(火) 22:37:33
>>419
髪型の間違い
421('∀`):2008/11/26(水) 00:14:35
ハゲ
422('∀`):2008/12/10(水) 17:06:11
いつも床屋で適当に「少し短め」と言っていたので
今回初めて美容院に行こうと思います
少し長めで前髪だけ左右の長さを変えようと思うのですが
「ミディアムで前髪だけアシンメトリーにして」で大丈夫ですか?
それと今センター分けなんですがアシメにするなら6:4か7:3分けですよね?
よく分からないので教えて下さい
宜しくお願いします。
423('∀`):2008/12/10(水) 19:40:36
つーか言葉で行っても美容師がわかりにくいだろ
雑誌かって気に入ったの見せればいいじゃん
424('∀`)
佐藤健っぽくしたいんだが、長さどんぐらい必要?