一人称が言えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺って言ったらお前は僕だって言われた
まず俺から
2('∀`):2006/12/10(日) 11:18:30
小学校の時は僕と言っていた。自分の事をオレと言う事が恥ずかしかったし、そんなのは漫画の世界だけで実際にオレなんて言うヤツはいないと思ってた。
でも中学校に入ってから自然と自分の事をオレと呼ぶ様になっていた。先輩に「(自分の事を)オレって言うな」と言われるまで気付かなかった。それほど自然と自分の事をオレと呼ぶ様になった。
3('∀`):2006/12/10(日) 11:54:25
日本語に興味がある外人に、一人称は口語では「麻呂」だと教えたら
半年くらい気づかずにいたそうだ。
「麻呂は●●でおじゃる」と自己紹介していたそうだよ。
4小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 11:59:19
| ´ー`〉二人称「自分」って言う奴いない?
5('∀`):2006/12/10(日) 12:05:07
>>4
6小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 12:09:16
>>5
| ´ー`〉分かりにくいですよ…!


7('∀`):2006/12/10(日) 12:11:53
「拙者」はどうよ?
8('∀`):2006/12/10(日) 12:12:27
>>6スマソ
関西人はけっこう使いますよね?
9小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 12:17:41
| ´ー`〉ヤッパ関西人に多いのか…「キミ」とか絶対言えないからな〜
10('∀`):2006/12/10(日) 12:21:05
一人称を「自分」としている人にとって関西人は敵ですね
11小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 12:23:59
| ´ー`〉一人称も二人称も「自分」と言う時あるw

…スミマセンw
12:2006/12/10(日) 14:30:16
>>11さんは自分のことを自分というのですか?
僕は(あえて僕という)自分とかこっちって言いますね
俺っていいたいよ〜
13小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 14:40:06
| ´ー`〉普通の相手にはオレ、目上の人には僕又は自分、文章中は私又は僕

慣れたら「オレ」も楽だよ
14('∀`):2006/12/10(日) 15:41:34
高校いったら俺デビューしようとオモタのに同じ中学の奴がきたらできないじゃんかよorz
15('∀`):2006/12/10(日) 16:21:40
小3の時、がんばれゴエモンごっこで自分の役がエビス丸になったのを機に、
その日から一人称は「わて」で、いつのまにか染み付いていました。
さらに大学入学するまでずーっと恥ずかしげもなく自分をわてと呼んでいたorz
友達から注意されても意地になって変えなかった・・・
そんな自分も最近やっと自分を俺と呼ぶことに慣れてきました。
16:2006/12/10(日) 16:29:53
>>13
「俺」は自分に合わない気がするんだ
>>14
自分でもそう考えてるけどそれが一番怖い
17:2006/12/10(日) 16:30:27
>>15
ウラヤマシイ
18('∀`):2006/12/10(日) 16:32:00
俺より僕のほうが使い勝手いいよ
19小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 16:35:21
| ´ー`〉中学ん時結構おとなしい奴で、一人称「おいどん」って言ってる奴いたw
結局3年間言ってたな…
20('∀`):2006/12/10(日) 16:39:20
オラでいいんじゃね?
21:2006/12/10(日) 17:13:34
>>18
クラスの男子全員俺って言ってるorz
僕って言うと弱い者と思われるかもしれないと思い僕を封印しました

そういえば小学生のころ「おいどん」とか「オら」とかいってたなぁ
22('∀`):2006/12/10(日) 17:31:28
女で僕はいたい
23:2006/12/10(日) 17:34:51
嗚呼神様
何故一人称が言えないように生んだのですか
24('∀`):2006/12/10(日) 19:07:45
「ワイのワイルドワイバーンや!!!」
25('∀`):2006/12/10(日) 19:10:22
「ワイのワイ字開脚ですワイ!ガハハ」
26('∀`):2006/12/10(日) 19:15:25
僕だと自信無さそう。弱そうだし
堂々と俺って言ってみ
27('∀`):2006/12/10(日) 20:12:34
一人称は自分。
自衛隊上がりで使ってる人がいて、それに影響されたかも。
28('∀`):2006/12/10(日) 21:10:55
一人称は俺。というか一人称で「俺」以外を使う男友達を1人か2人しか見たことがない。
29('∀`):2006/12/10(日) 21:12:01
一人称は僕
俺とか恥ずかしい
30('∀`):2006/12/10(日) 21:14:34
一人称はあっしでんがなw わてほんまによう言わんわw
31('∀`):2006/12/10(日) 21:15:39
日本語でおk
32('∀`):2006/12/10(日) 21:18:19
「俺」と「自分」をよく使う
「私」はたまにかな
「僕」は滅多に使わない
33童貞が如く ◆BaVGVFFx7g :2006/12/10(日) 21:26:19
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
34:2006/12/10(日) 21:30:42
自分の顔と俺って合ってないらしい
35('∀`):2006/12/10(日) 21:38:41
関西で使う「自分」
一人称に使うときは謙譲語として
二人称に使うときはタメ口として
使いますよね。

関西人は頑張れば標準語をマスターできるが
東日本の人が関西弁をマスターするのは不可能ですね。
イントネーションは中国語の発音並みに難しいと思いますよ。
36七海 ◆op.GuuEriM :2006/12/10(日) 21:42:51
自分のことを、自分の名前で呼んでも許されるのは
何歳までですか^^;?w
37宗魄:2006/12/10(日) 21:44:39
10歳くらいまでじゃね?
38:2006/12/10(日) 21:45:01
中1だけど
家では自分の名前で言ってる
小さいころからの影響だろうな
39中 ◆t7kjAY7URg :2006/12/10(日) 21:47:04
小さいころから親の影響だろうな  
        ̄ 
40('∀`):2006/12/10(日) 21:49:36
小さい頃、地域では「わし」が普通だった
隣の市に引っ越したら「わい」が普通だった
微妙な違いが恥ずかしくて、以来一人称が言えない
41七海 ◆op.GuuEriM :2006/12/10(日) 21:56:03
10歳って小4やん・・・

大学生で自分のこと名前で呼んでる人おる?w
42中 ◆t7kjAY7URg :2006/12/10(日) 21:58:55
転校すれば俺っていえる
43('∀`):2006/12/10(日) 23:30:26
>>41
女の子ならいるよw
んでも軽い感じにね
44七海 ◆op.GuuEriM :2006/12/10(日) 23:31:57
>>43
mjd?よかったぁぁぁ(´vωv`*)。ww

ありがとぉ(bd'T`*)ww
45小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 23:38:28
| ´ー`〉でもちっと痛いと思ふ…
46宗魄:2006/12/10(日) 23:45:30
まぁ容姿さえ良ければいいんじゃね?
腐(不細工)が自分のこと名前で言ってたら間違いなく殺意湧いてくるな…てか罪にならないなら殴りたい。
47('∀`):2006/12/10(日) 23:47:08
俺はそういうお前みたいな奴を殴りたくなる
48('∀`):2006/12/10(日) 23:49:18
>>47殴れるものならどーぞ。NEET君
49小豪月 ◆S.G.G1O0j. :2006/12/10(日) 23:53:46
| ´ー`〉神田うのとかは容姿良いけど殴りたい
50('∀`):2006/12/10(日) 23:56:35
殴りたいだけであって、実際には殴らんよチビスケ
51('∀`):2006/12/10(日) 23:58:37
>>50釣られてくれてありがとう。NEET君
52('∀`):2006/12/11(月) 00:03:54
どういたしましてチビスケ
53('∀`):2006/12/11(月) 00:08:06
元々一人称は僕だったが幼稚園に入園してみんな俺と言ってるのを見て
僕って言えなくなった。家では普通に言ってるが。だからと言って俺とも言えず
>>1みたいな事態に。小学校の終わり頃からようやく俺と言え始め実に高校いっぱいまで
無理矢理俺と言っていた。大学に入ってようやく僕デビューして現在に至ると。
未だに自分以外でタメ口で僕と言ってる奴に出会った事はないがな!
人が言うのは気にならないが自分で俺と言うとなんか野蛮な感じがするんだよな。
あ、ちなみにネット上の一人称は俺。
54('∀`):2006/12/11(月) 00:17:13
一人称は 自 分 の 名 前 。
55M:2006/12/11(月) 00:42:26
一人称の言い方以前に、自分を指さしたり、はーいって言って手を挙げることで一人称を表現するんだが
56('∀`):2006/12/11(月) 01:16:26
一人称はIに決まってる
大統領からスラム街の黒人までみんなI
57:2006/12/11(月) 18:10:21
I my me mine
58('∀`):2006/12/11(月) 18:29:45
I am a pen.
59('∀`):2006/12/11(月) 18:40:43
>>49
究極って知ってる?
60('∀`):2006/12/11(月) 19:40:23
一人称、でも君は一人じゃない
僕が君の二人称になるよ
61:2006/12/11(月) 20:38:42
俺っていえないことがどんなにアレか…
62('∀`):2006/12/12(火) 23:41:45
朕は朕と呼んでおる
63('∀`):2006/12/13(水) 01:02:58
別に僕でいいじゃないか。
オレはオレだけど。

リアルでオイラとかダセーけど
64('∀`):2006/12/13(水) 05:00:01
それがしだな
65('∀`):2006/12/13(水) 09:11:58
みんな僕って言おうよ!
66('∀`):2006/12/13(水) 09:22:50
まろはまろのことまろって呼ぶよ
67('∀`):2006/12/13(水) 16:44:37
俺って言いたい
68('∀`):2006/12/13(水) 20:18:08
外では一人称を「自分」と言って

ネットでは一人称を「俺」と言って

家では一人称を自分の名前でよぶ

17歳の一人っ子の俺が来ましたよ
69('∀`):2006/12/13(水) 20:21:53
一人称自分の名かよ
かわいいな
70('∀`):2006/12/13(水) 22:30:18
あげ
71('∀`):2006/12/13(水) 22:58:34
お母様、たかしにお茶をとってください。


確にかわいいかもしれん。
72('∀`):2006/12/13(水) 23:01:04
「我輩は猫である」に影響されて暫く『我輩』をつかってたことあるな。
今は『俺』だけど。
73('∀`):2006/12/13(水) 23:37:01
もうぽっくんしかない
74('∀`):2006/12/14(木) 02:13:37
俺の学校には自分のことを『オイラ』と呼ぶ女がいる
顔うんこ

吐き気がしてくる
75('∀`):2006/12/14(木) 16:04:40
知り合いの女は一人称俺

顔は朝青龍
76('∀`):2006/12/14(木) 17:50:16
学校では普通に「俺」なんだけど、家では言えない。
「僕」もなんか恥ずかしくて言えない。
代わりに>>55みたいにしてるんだけど、そろそろ直さなきゃと思ってる。

もてたい板でする質問じゃないと思うんですが、どうしたらいいんでしょう?
77('∀`):2006/12/14(木) 22:25:31
>>76 一人称「自分」これ最強
78('∀`):2006/12/15(金) 15:17:47
場合によって使い分ける
家族や友達に対しては「俺」
女友達や先生に対しては「僕」
作文・感想文・小論文では「私」
79('∀`):2006/12/17(日) 23:29:59
家族 「僕」
友人(男) 「俺」
仕事 「私」

女性に対しては「私」といってしまうのが駄目なのかな・・・
80('∀`):2006/12/31(日) 20:03:20
一人称は「俺」だけど
二人称が難しいな「君」は無理だな
81('∀`):2007/01/04(木) 01:55:37
中学生ぐらいまで言いにくかったな
だから主語がない日本語になってたw
82('∀`):2007/01/05(金) 16:11:11
最後に「ぜ」ってつけるのは何歳まで?
83('∀`):2007/01/12(金) 00:17:19
小1ぐらいの時は自分の事、なんて読んでいいかわからなかった。
周りに僕も俺もいたから。
今、高2なんだけど最近あんまりしゃべれなくなってしまったんだ。
何ていうか口が重くなったと言うか。
気兼ねなく「僕」が使えるといいと思う。
84('∀`):2007/01/12(金) 00:29:52
>>82
ネタの後とかなら大体は問題ないんじゃね?
85('∀`):2007/01/12(金) 08:36:26
慣れてる相手だと オレ
目上等だと ボク
ネトゲだと ジブン
ここだと オレ
家族だと 名前

ばらばら過ぎだorz
86('∀`):2007/01/13(土) 02:14:12
なんか意味がよくわかんねぇ・・・
87('∀`):2007/01/14(日) 16:36:23
>>24
テラナツカシスw
なぜかそのセリフだけ俺も覚えてんだよなw
88('∀`):2007/01/16(火) 19:46:40
誰にたいしても





















我輩
89('∀`):2007/01/16(火) 19:48:48
ケロロ
90('∀`):2007/01/21(日) 12:02:13
殆どの場合は僕
タメと話すときは俺
91('∀`):2007/01/21(日) 12:28:54
友達とかタメのやつと話す時は俺なんだが、かなりの体育会系の部活に入っていたせいで高校卒業して2年経つのだが年上の人と話す時は未だに自分と言ってしまう……
ヤバイかな?
92('∀`):2007/01/21(日) 12:30:17
てか使い分けするだろ普通
作文とかで俺使ってるやつがいてかなりびっくりした
93('∀`):2007/01/21(日) 12:31:28
わし っつうのはどう?
94('∀`):2007/01/21(日) 17:46:32
僕って言うのもキャラつくるためには必要だと一人称俺な私がアドバイスb
95('∀`):2007/02/12(月) 01:25:38
ネットでは自分の事は自分だが
人と話すときの一人称が自分の苗字ってのは自分だけ?
96('∀`):2007/02/12(月) 23:46:23
目上の人に俺って言っちゃったら失礼だよね?
97('∀`):2007/02/13(火) 00:30:19
普段はオレで目上の人の場合はボクをつかってるぞ
98('∀`):2007/02/13(火) 04:10:44
自分最強説
99('∀`):2007/02/13(火) 17:38:57
2chだと「俺」って言ってるのに
現実だと言えない俺が来ましたよ
100('∀`):2007/02/14(水) 14:42:50
その場で オレ 自分 僕 私  使い分けてんだよな・・・・
意味不明な基準で。
101('∀`):2007/02/14(水) 20:09:05
>>99 俺かwwwww
102('∀`):2007/02/19(月) 18:23:59
まこちゃん
103('∀`):2007/02/19(月) 20:16:40
先輩には自分って言ってる、でも自分のことを自分って言う奴は女子。とかいうイミフなルールで俺は女子になった・・・同期と2chでは俺って使う
だいたい皆そんな感じだよな
104('∀`):2007/02/19(月) 20:19:24
>>103
女子乙。
105('∀`):2007/02/19(月) 23:28:39
小さい頃から一人称「ウチ」だった
ウチはな〜、ウチ的には〜とか
もちろん関西人
しかし、年を重ねるにつれそろそろ限界
矯正してるけど無意識のうちに言ってしまう・・・
106('∀`):2007/02/19(月) 23:33:14
>>105
はちなみに男
自分でも心底気持ち悪い
107('∀`):2007/02/19(月) 23:47:48
小暮の我輩にはワロタ
108('∀`):2007/02/20(火) 00:11:57
一人称が常に「私」の男がガチでクラスにいるわ…二人称は「君」だし
109('∀`):2007/02/24(土) 18:12:26
>108
別に問題ないじゃん
「自分」なんかよりよっぽどいいよ
110('∀`):2007/03/30(金) 10:39:27
男性は僕がいいな。なんか可愛いし誠実そう
女の子はウチだったら引く。関西人だけど大塚愛とかの関西アピール嫌い
111('∀`):2007/04/07(土) 23:22:44
「俺」って調子に乗ってる感じがして昔から使えないな〜
ずっと僕で通してる。オタクっぽいってよく言われるよ意味不明だ
112('∀`):2007/04/07(土) 23:54:40
高校時代「私」使ってる男がいた。しかもDQNな奴で
生理的に受け付けないってああいうのを言うんだなって思った。
113('∀`):2007/04/08(日) 01:06:29
それがし
114('∀`):2007/04/08(日) 01:16:58
自分




そのときそのときで変わっている
会話の最中でも変わっている
115('∀`):2007/04/08(日) 13:16:40

自分
たまにウチとか言っちゃう
116('∀`):2007/04/08(日) 21:23:52
僕と俺の両方使う。目上の人とか家族内では僕で、友達相手なら両方つかう。
117('∀`):2007/04/08(日) 21:25:28
小生
118('∀`):2007/04/08(日) 21:25:43
ミー
119('∀`):2007/04/08(日) 21:41:56


自分
120('∀`):2007/04/09(月) 00:18:20

自分



どーも自分では「僕」が似合わない気がしてならない。
121('∀`):2007/04/21(土) 14:26:58
無理に決まってんだろ!!
122('∀`):2007/04/21(土) 16:13:17
親の前では高校入っても「僕」ってしか言えなかった
123('∀`):2007/04/21(土) 23:29:44
おいどん
拙者
124('∀`):2007/04/24(火) 17:49:49
>>121
それは長くね?
125('∀`):2007/04/24(火) 20:25:53

ウチ
あたし
わい
126('∀`):2007/04/25(水) 22:01:09
途中で切り替えた奴はどうやって切り替えたんだろ?…
127('∀`):2007/04/27(金) 22:44:57
人格が入れ替わったとき
128('∀`):2007/05/11(金) 19:15:41
何とかしたいヨ
129719:2007/05/26(土) 21:48:17
家族や親戚や友達やネットの掲示板 俺    
職場 僕 
それ以外 私

と使い分けている
130('∀`):2007/05/26(土) 21:51:48
ワシ
131('∀`):2007/05/26(土) 22:19:10
こっち
132('∀`):2007/05/26(土) 22:23:34
わったー
133('∀`):2007/05/29(火) 23:14:46
家以外では「佐藤」で、
家だとみんな佐藤で分からないから「お兄ちゃん」って言ってる
たまに自分のこと「こっち」って言ってる奴いるがこっちってどっちだよwって思うしなんかむかつくからやめとけ
134('∀`):2007/05/30(水) 00:22:52
同じようなやつがいっぱいでよかったw
俺って言うと、なんか「あいついきがってんな」みたいに思われそうで
まあ実際気にしすぎなんだろうけどどうしても気にしてしまってダメだ。
ネットだと相手の顔も見えないし色々気にすることもないんで平気で「俺」って言えるけど
135('∀`):2007/05/30(水) 01:36:29
すごく年上には「僕」
同年代には「俺」
小学生には「僕」
幼児には「おじさん」
親戚には「僕」
先輩には「自分」
綺麗な女性には「オラ」
136('∀`):2007/05/30(水) 02:05:33
137('∀`):2007/05/30(水) 02:10:33
はぁ? 男子たるもの「漏れ」で統一しろ
138('∀`):2007/06/06(水) 16:03:48
アタイはアタイよ!
139('∀`):2007/06/26(火) 23:24:14
高校生の頃、「俺」が嫌になった
でも、代わりの一人称が見つからない
「僕」といってみるが
違和感がある。
結局、主語のない会話で暮らしてる。
…苦しい。自己主張ができないから。
敬語で話す場合には普通に僕が出てくるから
かえって敬語のが話しやすいくらいだ。
ため口のときには一人称がない…
140('∀`):2007/06/27(水) 17:36:39
>>139
俺っていってればよかったのに…
俺っていえる奴が羨ましいよ
141('∀`):2007/06/27(水) 20:18:19
すごく年上には「私」
同年代それ以下には「俺」
親には「僕」
142('∀`):2007/06/27(水) 21:37:17
ずっと、俺

143('∀`):2007/06/27(水) 22:16:39
のターン!
144('∀`):2007/06/27(水) 22:21:28
わたくし
俺様
俺っち
拙者
殿


僕ちん
ぽっくん
オイラ
ミー
145('∀`):2007/06/28(木) 00:06:03
タメ以下には 俺
年上には 僕
146('∀`):2007/06/28(木) 00:30:34
親には標準語イントネーションの僕
仕事場や年上には関西系イントネーションの僕
友達には俺

関西人が言う僕ってスゲエムカつくんだよねw
合わせる自分も情けないが
147('∀`):2007/06/28(木) 00:40:44
やっぱ朕だろ
148('∀`):2007/06/28(木) 01:04:37
幼稚園→俺
小学校低学年→わし
高学年→わし
中学生以降→俺

関西人は「わし」っていうのが普通だと思っていましたが何か?
149('∀`):2007/06/28(木) 01:15:58
2ch→俺
電話→私
それ以外→僕

「自分」とか使うと一人称以外の「自分」って単語使った時おかしくなりそうだから使わないな。
タメ語で話す時は「俺」を使いたいんだけど意識せずに話してるといつの間にか「僕」っていっちゃうんだよな('A`)
150('∀`):2007/06/28(木) 02:04:40
>>147
反転かよw
151('∀`):2007/06/28(木) 02:56:35
余 といいなさい
152('∀-):2007/06/28(木) 14:10:45
俺の一人称は無え
153('∀`):2007/06/28(木) 15:40:33
家族親戚 私
外 オレ
ネット オレ、ボク

就職したら当然ボクだろうな
154('∀`):2007/06/28(木) 16:32:03
高校で進学クラスに入ったら3分の1くらいが僕って言っててわろた
155('∀`):2007/06/30(土) 14:10:18
男なら俺って言った方がいいぞ、一人称が言えなくて5年間自己主張出来なかった俺が言うんだから
156('∀`):2007/06/30(土) 15:35:20
僕じゃ駄目ですか?
157('∀`):2007/06/30(土) 22:18:03
社会人になって僕とか俺とか言ってたら笑われるよ
158('∀`):2007/06/30(土) 22:20:42
僕、ってのはガチでケンカになった時辛いかもな

「テメーなにさっきから僕の顔みてんの?」
「僕になんか用かコラ」

って思ったけど逆にちょっと怖いな
159('∀`):2007/06/30(土) 22:46:01
>>158
それ喧嘩じゃなくて言いがかりですからw
160('∀`):2007/08/03(金) 18:00:53
家族・俺
男友達・俺
女友達・俺
クラスの男・俺
クラスの女・君
一般男・わたし
一般女・あなた
161('∀`):2007/08/26(日) 11:08:33
自分とか言ってる奴キモイ
162('∀`):2007/08/26(日) 11:50:01
思いきって「朕」でいいんじゃないか?
163('∀`):2007/08/26(日) 11:50:54
それはなあ…
164('∀`):2007/08/27(月) 02:59:17
何処でもかしこでも「自分」って言ってるけど
何となくオタ臭い気がしなくも無い。
かと言って「俺」はテレ臭いし「ボク」は子供っぽいし

あと「コッチ」とかも使うな。
165164:2007/08/27(月) 03:08:40
「自分」はオタ臭いっていうより何ていうか
己に自信が無いみたいな感じがする気がするんだよなぁ。
166('∀`):2007/08/30(木) 23:46:16
自分の事 自分とも私とも俺ともどんな呼び方もしねぇ。
なんとも言わないうちに高校生ですよ。やれやれ
167('∀`):2007/08/30(木) 23:53:34
気付いた仲良い友達は全員「俺」て言う。多分自信家とプライド高い奴は→俺
オタク→僕
穏やかな奴→自分

違う??

168('∀`):2007/09/02(日) 16:08:53
目上の人と話すときは僕。

公的な場面では私。

普段は極力使わずに会話。
たまに使うときは自分。

そんな俺も2ちゃんでは俺ww
169('∀`):2007/09/02(日) 20:13:55
>>168
それなんて俺ww
170('∀`):2007/09/06(木) 21:42:38
俺は一人しょうない。
ここでは便宜的に俺って使ってるけど。
だからこれだれの?ってきかれたとき俺のっていえない
171('∀`):2007/09/07(金) 22:14:40
『これだれの?』
『はーい』ノシ
で解決じゃん。
172('∀`):2007/09/07(金) 22:27:24
おいらっち
173('∀`):2007/09/07(金) 23:40:25
みんな、ありがとうとか挨拶とかできる?
俺はこれも苦手だ…
オワットル_| ̄|○
174('∀`):2007/09/07(金) 23:55:45
ネタスレだと思ってたらマジでこんなことに悩んでんのか
周りから何言われようと自然にでる言葉使えば良くね
こんな屁みたいなことで悩むより筋トレしとけ
175('∀`):2007/09/08(土) 00:19:26
176('∀`):2007/09/08(土) 02:34:33
>>168
俺と一緒すぎだw
177('∀`):2007/09/09(日) 19:14:14
スレチだけど友達がおいらって言ってる。
俺達もう30歳なんだぜ・・・
178('∀`):2007/09/09(日) 19:23:54
>>177
以前、バイトの後輩で一人称が「オイラ」の奴がいたが、少し心が病んでた。
179('∀`):2007/09/10(月) 12:12:34
家族には
ワシ
ワタス
自分

それ以外は
自分



俺って言うのが夢だがどうも今は自信が無くて言えない
2chだと普通に使えるが。
180('∀`):2007/09/10(月) 12:21:59
>>173
俺も無理…
でも頑張れば言えるな
ありがとうは言いづらいけどゴメンはまだいい易い
「俺」なんて口が裂けても言えないよ
181青空:2007/09/17(月) 07:44:21
う〜ん。"おいら"は痛いな
結構、僕って言う人イイ(・∀・)!!
182('∀`):2007/09/17(月) 08:11:13
僕っ子ハァハァ…
183('∀`):2007/09/17(月) 13:04:13
それがし
184('∀`):2007/09/17(月) 21:18:15
今年から中学に上がる従兄弟の子なんだが

一人称 漏れ
二人称 おまい

だったよorz


もうダメポ、キボンヌイパーイ、ガクブル

なんかも連発しとった

しかも女の子なんだよね
185('∀`):2007/09/17(月) 21:32:03
ありがとうが言えないって社会人じゃ困るだろ
186青空:2007/09/18(火) 06:42:13
>>184
ワロタwwマジデカw
女の子かぁ〜。でもある意味可愛いやん!!

一人称、僕ってイイ(・∀・)!!好きやw
187('∀`):2007/09/18(火) 08:26:47
年上は僕、それ以外は俺
188('∀`):2007/09/22(土) 03:25:14
一人称がいえません
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1050995344/

こっちもよろしく。
189ましゅまろ:2007/09/22(土) 11:12:55
一人称は年でかわったな

幼稚園〜小2くらいまで
     僕

小3〜現在
     俺

ちなみに俺の周りでは「僕」なんていうやつはいないww
すまんが僕ッ子は痛いw
190('∀`):2007/09/23(日) 09:18:48
浪人してた頃、リアルにボクッ子がいた。
指摘したら直ったw
191('∀`):2007/09/23(日) 11:30:07
一人称がオレちゃんって奴が昔小学校にいたな。
192('∀`):2007/09/23(日) 11:51:03
一人称 ワシ
二人称 ワラシ
とかつかうやつが中学の時いた
ちょっとみんなひいてた

最近言葉の最初に「激しく〜」がついて抜けないんだが
193('∀`):2007/09/23(日) 23:19:31
俺の先輩は、女なんだけど「あっし」って言う人いるな。

俺は「俺」だけど。

いつからだろう?
小5くらいから。昔は僕だったなぁ。
194('∀`):2007/09/23(日) 23:32:39
広島出身のかなり美人の同僚とプライベートで話したら
ところどころで「わし」って言うのでびびった。
広島でもわしって男限定じゃないの?
女は「うち」と言うのかと、はだしのゲンとか見て勝手に思ってたんだが。
195('∀`):2007/10/08(月) 21:54:07
基本「私」
相手とか状況に応じて「俺」とか「僕」もちょっと使い分ける
196('∀`):2007/10/08(月) 22:59:30
俺なんか普段「こっち」って言ってる 二人称は「そっち」
酷い時なんか「あれ」、「それ」
197('∀`):2007/10/09(火) 00:22:59
♀だけどメールとかでそっちは?とか言われると感じ悪いよ〜。
名前があるんだから名前で呼んであげて
198('∀`):2007/10/10(水) 18:34:40
>>197
メールする仲で苗字ってのはだめ?
女からするとお前ってのも嫌ですか?
199('∀`):2007/10/10(水) 23:17:54
>>196
こっちもこっちって言うよ。そっちもか
200('∀`):2007/10/10(水) 23:27:55
自分ほど一人称を使わない生活をしている人はたぶんいないだろうなあ・・・
「1年間で最も一人称を使用せずに生活してきた人ランキング」とかあったら
絶対1位になれる自信がある。(最もこんなランキングで上位になったとしても
嬉しいことなど一つもないが)
でも、もう慣れたよ。意外と慣れるものさ。
201('∀`):2007/10/12(金) 04:30:44



自分
をランダムに使い分ける俺
202('∀`):2007/10/12(金) 04:47:17
「私」って言っとけば大概の事は乗り切れる。
203('∀`):2007/10/12(金) 06:00:27
アチキは〜でゲス で
キャラ立ち成功+人気者
204('∀`):2007/10/12(金) 07:16:34
俺もリアルでは俺っていえない。まあ「自分」っていっとけばあんまりつっこまれたりしない
205('∀`):2007/10/23(火) 18:44:52
>>198
苗字でも下の名前でも大丈夫だよ。
ただ、お前だなんて以ってのほか。
君は女に「あんた」とか言われたらいい気するかい?
206('∀`):2007/10/28(日) 04:48:01
自分60%
僕35%
私4%
俺1%
ネットは自分

「俺」って今後も言わないな〜
207('∀`):2007/10/28(日) 19:18:15
デフォ=俺
家族、バイト中・対同僚=僕
バイト中・対客=ワタクシ
ネット=俺
メール=オレ

一人称の使い分けでスイッチを切り替える
対女性用のは、まだない
208('∀`):2008/01/02(水) 00:27:09
作文を書くときは必ず「自分」だった
209('∀`):2008/01/27(日) 22:39:26
>>200
俺は小さい頃に下の名前が一人称だったが、以降はずっと何も使わない(リアルでは)。
1年間でいうと、3年前に1回だった他は0回だ。
210('∀`):2008/02/10(日) 22:19:52
普通に今現在も

学校 → 俺
家族 → 自分

なんだけど・・・orz
211('∀`):2008/02/11(月) 08:40:01
俺は一人称が決まらないな

俺、ボク、ワシ、私、拙者、自分・・・
212('∀`):2008/02/11(月) 09:26:38
>>205 お姉さんから「あんた」言われたら最高じゃないか
213('∀`):2008/02/11(月) 11:00:47
あんたねぇ、私のこといっつもあんたあんた言ってるけど、私もあんたのことあんたって言わないんだから、あんたも私のことあんたあんたって言わないでよねあんた!!



ってゆーの思い出した。
214('∀`):2008/02/11(月) 11:03:33
ぽっくん
215('∀`):2008/02/11(月) 11:07:28
自分って体育会系のノリじゃね?
216('∀`):2008/02/11(月) 11:17:33
もうI,MY,ME,MINEな。
217('∀`):2008/02/11(月) 12:42:06
やっぱ一人称は小生に限るぜ
218('∀`):2008/02/11(月) 15:16:34
オレ昔(小4から中2)まで『オイラ』だったぞ

マンキンのヨウがかっこよく見えたんだよ

まぁ言いたいことは
顔が良ければなんでも桶ってこと
219('∀`):2008/02/11(月) 18:09:32
俺か自分だな
220('∀`):2008/02/11(月) 23:45:59
男は「わし」以外の何があるというんだ?
221('∀`):2008/02/12(火) 00:03:11
>>214養ってやろうか?
222('∀`):2008/02/20(水) 18:27:39
DQNばかりの職場で「私」なんて使ってると浮きまくって、のけ者にされるよ
223('∀`):2008/02/21(木) 18:55:36
自分のことは自分って呼んでる
でもこれだとどっちの事言ってるのかわからなくなる
224('∀`):2008/02/22(金) 01:17:36
一人称が自分としか言えない奴は馬鹿な奴が多い。
225('∀`):2008/02/22(金) 01:37:38
小職
226('∀`):2008/02/22(金) 09:15:55
>>224
確かに言えてる。
頭悪いもん、俺。
227('∀`):2008/02/24(日) 21:05:55
まず二人称からだな
228('∀`):2008/02/25(月) 17:43:49
わっち
229('∀`):2008/02/25(月) 18:30:45
おいどん
230('∀`):2008/03/09(日) 20:23:49
自分のことを誰かに言うとき「自分」て言うのやめろよ
231('∀`):2008/03/09(日) 20:28:14
232('∀`):2008/03/09(日) 20:29:15
233('∀`):2008/03/09(日) 20:58:16
テンション高・わし・おいら
テンションやや高〜普・俺
テンション普以下低以上・僕
テンション低・私or自分


と、友達に言われて携帯のメール読み返してみたら
マジでした、なんか・・・orz
234('∀`):2008/03/10(月) 12:26:10
>>233
きも
235('∀`):2008/03/10(月) 12:43:45
まろ
236('∀`):2008/03/10(月) 14:14:32
ちん
237('∀`):2008/03/10(月) 17:14:13
うり
238('∀`):2008/03/10(月) 17:18:01
おいら
239('∀`):2008/03/10(月) 18:31:33
おいら女は知ってる
240('∀`):2008/03/10(月) 18:56:58
まこちん
241('∀`):2008/03/10(月) 19:09:32
「ボ↓ク↑」と「自分」を何かわからんが使い分けてる
「ぼ↑く↓」は可愛すぎ
「俺」は医学を志す者が使う言葉じゃない
242('∀`):2008/03/11(火) 14:32:10
今日から頑張って「俺」って言うことにした。1度だけ言えた…
周りはやっぱり違和感感じるだろうな。
243('∀`):2008/03/13(木) 12:47:09
>>242
おめ
その周りのヤツになんか言われた?
244242:2008/03/13(木) 15:32:36
>>243
ありがとう。昨日は言えなかったが今日は2回言えた。うち1回は曖昧だったが…
周りは別に何も言ってないけど、まだ3回だから分からない。会話の幅はかなり広がる。
何気なく言えるところまでもっていきたい。
245('∀`):2008/03/13(木) 16:38:30
僕様
246('∀`):2008/03/13(木) 16:44:31
それがし
247('∀`):2008/03/15(土) 23:55:11
普段は「私か」「わし(広島出身)」か「僕」。
で、勝負どころっていうか、説得力を持たせたいときを力強く言うときだけ、
はっきりと「俺」を使う。
248('∀`):2008/03/16(日) 08:41:24
249('∀`):2008/03/16(日) 09:01:06
「自分」って言う
250('∀`):2008/03/16(日) 09:08:35
「自分」は山口の方言
明治時代長州出身の警察官が使ってて広がったらしい
251('∀`):2008/03/16(日) 09:38:49
「俺」が一番かっこいいと思うけどな
252('∀`):2008/03/16(日) 10:27:12
ふだんは「俺」
会社の上司に対してや社交的な場では「私」

こんな感じ。
253('∀`):2008/03/17(月) 21:34:16
一人称を「自分」と呼んでいる人との会話の中で
「自分」がいったい誰をさしているのかわからなくなる
254('∀`):2008/03/20(木) 01:54:42
自分自分…ってバカか!
255('∀`):2008/03/20(木) 07:16:17
ぼくちん
256('∀`):2008/03/20(木) 10:10:51
普段は頑張って私を使ってるんだけど、時々癖で自分の名前を一人称として使ってしまう女はキモいですか?
257('∀`):2008/03/20(木) 10:49:09
年齢による
258('∀`):2008/03/20(木) 10:54:50
>>257
18
259('∀`):2008/03/20(木) 11:36:21
顔による
260('∀`):2008/03/20(木) 13:30:15
>>259
不細工ではない
261('∀`):2008/03/20(木) 15:09:10
>>256
ウチのイトコにもいるよ。そういう女。
結婚してしかも30過ぎて「○○ね〜え」とか言ってるんだよ。正直美人じゃなかったらブン殴ってる。

そういうクセ直した方がいいよ。
262めーたん:2008/03/20(木) 15:53:56
私今迄35人の人と無駄に付き合ってきたんですけど、
今回でついに36人目。
しかも今回相手はたったの19の男の子・・・。
またなんでこんな年下にって自分でも後悔してます(- -;)
彼と知り合ったのは最初はメールで、一年くらいずーっとメールしてました。
そいで最近会おうって話になって会ったんです。
私は会うのはメールでの平和な関係を壊すのが嫌で
最初から気乗りがしなかったんですけど、向こうは本当に会いたがってたので
一回会ってみました。
そしたらまた自分好みの童顔で、へ〜 こんな可愛い子だったんだ〜
って思いながらも恋愛関係に期待はしてなかったんです。
だって19すぁいだもの!!!!手ぇ出したら犯罪でしょ!!!!
その日は二人でカラオケに行って、楽しく過ごしたんですが、
向こうが自分に興味があるって言うのは直ぐ分りましたね。
だって過去に35回も恋愛してますから・・・・。(T▽T)
ははは〜
263('∀`):2008/03/20(木) 17:52:12
>>262
自慢か何かはわからんがスレ違いだよ
264('∀`):2008/03/22(土) 08:50:17
つーか、英語圏も、日本にしても女は「私」だけしかないのに、なんで日本男児だけいろんな一人称があるんだよ(泣)
公の場では「私」だけでいいとしても、プライベートではどうすればいいんだ…
265('∀`):2008/03/22(土) 16:54:33
俺とか僕とかいう女がホントにいたら確実に引く
266('∀`):2008/03/23(日) 14:46:09
いい歳こいてどこ言っても俺って言ってる自分が恥ずかしくなったから、
俺は最近僕率を上げてる
267('∀`):2008/03/23(日) 17:01:24
別にいくつになったとしても俺でよくね?
268('∀`):2008/03/23(日) 17:50:00
そうなんだけど、俺の場合はバイトの上司とかにも俺って言ってたからな
ちなみにいま大学2年
269('∀`):2008/03/23(日) 18:12:30
学生のうちはまだいいが、いい年した社会人が上司に「俺」とか言ってるのはバカだよ
270('∀`):2008/03/23(日) 18:48:37
俺って使ったことないな。
僕か私だけ。
271('∀`):2008/03/23(日) 21:50:37
男ならわしだろ!
272('∀`):2008/03/23(日) 22:02:48
ぽっくんだろ
273('∀`):2008/03/23(日) 23:08:22
僕は身内の一人称が気になる。
中学生にもなって妹が自分のこと「のん(ちいさいころからのあだ名)」とか言ってる。
僕の同級生と話してるの横で聞いてるとリアルに恥ずかしいんだが、ヤメロ、って言うべき?
274('∀`):2008/03/25(火) 22:52:35
可愛くていいじゃん。
275('∀`):2008/03/26(水) 02:33:16
>>273
身内同士での会話なら許せる。
けど公の場でもやっているとしたらそれは問題。
でも、>>273が言うことじゃないよな。

俺はどうも自分のことを「自分」という人がわからない。
何?って思ってしまうし、会話の中でわけがわからなくなることが
ある。
「えーと、その『自分』っていうのはあなたのこと?」みたいに。
なんで俺とかわたくしとか言えないんだろう。
38歳の奴なんだが。
276('∀`):2008/03/26(水) 02:34:16
>>275だが、自分って言うのってカッコイイとか思ってるのかな?
まさか「俺」とか「僕」とか言うのがハズかしいとでも?
277('∀`):2008/03/26(水) 02:43:50
目上の人に対してならたまに使うんじゃ?
え?自分ですか?みたいな感じで使う時はある
278('∀`):2008/03/26(水) 03:28:37
>>265
おいら女もいるよ
うちの妹は『僕ね〜』って言う
279('∀`):2008/03/26(水) 12:19:26
>>276
僕や私と言うのに違和感を感じたり
かといって目上の人に対して俺と言うのもおかしいと感じたときに
自分って言うんじゃないかな
280('∀`):2008/03/27(木) 19:08:46
でも大人が使う一人称かどうかは疑問だけどね
281('∀`):2008/04/03(木) 04:47:33
>>276
やむを得ず、泣く泣く使ってるんだよ・・・・・・。
プライベートで「私」はおかしいし、「俺」も嫌だ、「僕」も嫌だ、どちらもうまく言えん…。
独り言ですら一人称がない。「自分」しかないんだよ。僕だって嫌ですよ、「自分」なんて言うの。

何か「男はプライベートでは俺っていうのがかっこいい」とか「当たり前」って風潮があるでしょ。
でも、「俺」に抵抗のある男もいるんだよ。
でも「僕」って言うと馬鹿にする人がけっこういるんだ。「自分」しか無いんだよ。(涙
282('∀`):2008/04/03(木) 10:19:58
メールではわし、わい、おい、おいら、おらをその時の気分でてきとーに使い分けてる
リアルでは俺
283('∀`):2008/04/03(木) 10:32:10
小生
284('∀`):2008/04/03(木) 10:33:13
リアルでは朕
285('∀`):2008/04/03(木) 11:20:31
小学生のときは俺だったが中学高校では言えなくなって
大学では自分だったな。今は自分か私だな。
286('∀`):2008/04/03(木) 16:23:56
僕って呼んでる人は「ぼ」と「く」のどっちを強く発音してる?

287('∀`):2008/04/03(木) 16:35:17
世界のナベアツみたいになりそうwww
288('∀`):2008/04/03(木) 17:38:43
289('∀`):2008/04/03(木) 18:40:03
おいどん
290('∀`):2008/04/04(金) 08:32:43
>>286
ぼを強く発音すると小学生みたいじゃないか?
どうしても僕を使うなら、くを強く言う方がいい。
291('∀`):2008/04/04(金) 12:33:00
ぶっちゃけ英語圏みたいに一人称を統一して欲しいな。(IとかIch)

まぁドイツ語圏とかになると二人称が増えるけど
(お前、君=du、あなた=Sie)
292('∀`):2008/04/04(金) 12:33:33
>>281
今の流行はやっぱり「某(それがし)」だろww
293('∀`):2008/04/04(金) 13:18:10
小学校の時に同じクラスの可愛い女の子が一人称で
『ボク』って言ってたがそれはそれで可愛かったな。
294('∀`):2008/04/04(金) 18:48:47
ボクと言っている少女と聞くと真っ先に和登さんを想像するな。
295('∀`):2008/04/07(月) 23:18:25
ボクって言った途端にププーッっと吹き出されそうでコワい
            ↓
俺って言ったら何か恐いお兄さんたちに喧嘩売ってるようで無理
            ↓
         結局、自分に
296('∀`):2008/04/08(火) 11:12:36
よわむし!
297('∀`):2008/04/08(火) 21:27:15
目上の人と話すときは僕を使うな。普段は俺か、たまに僕。
298('∀`):2008/04/08(火) 21:30:26
経験上だけど拙者から俺に変わる奴は危ない
299('∀`):2008/04/08(火) 21:30:56
おいらはビートたけしみたいでカッコイイ!!
300('∀`):2008/04/08(火) 21:33:00
日本語を話しつつ「I」っていうのはどう?
「飲みに行こう!」
「I も I も!」
301('∀`):2008/04/08(火) 21:48:50
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302('∀`):2008/04/08(火) 23:02:08
一人称は俺 おい を使う

二人称はお前 わい を使う
303('∀`):2008/04/08(火) 23:46:37
公的な場では私
304('∀`):2008/04/09(水) 00:17:49
わて
305('∀`):2008/04/09(水) 11:11:13
>>296
シシー様乙
306('∀`):2008/04/10(木) 04:21:51
昔から一人称は「シュピッ」だな。
307('∀`):2008/04/19(土) 19:46:21
他人に対して自分のことを言うときに、「自分」って言うのって絶対におかしいと思う。
308('∀`):2008/04/19(土) 19:46:48
「俺」や「僕」に抵抗があるんだったらじゃあ、何を使えばいいの?
309('∀`):2008/04/19(土) 20:57:32
わたくし
310('∀`):2008/04/19(土) 21:04:53
「自分」はおかしいと思う人って多いのかな。人が自分といってるのを聴いても自分は何とも思わなかったが。
311('∀`):2008/04/19(土) 21:30:07
勉強できそうな男なら「僕」のが合ってると思う。ただし「く」にイントネーションを置くこと。
知り合いにどれが似合ってるか聞いてみたらいいと思う。
自分は以前、一人称は何がいいかと人に相談してみた(ちなみに男)。
そしたら「(君は)僕って感じだよ」と言われた。
「じゃあ僕と言おう」と思ったんだが、やはりうまく言えないね。周りがみんな「オレ」だからね。
312('∀`):2008/04/19(土) 22:11:51
俺や僕ならいいけど、自分だけは許せない
313('∀`):2008/04/19(土) 22:13:46
ぼく は よわそう
314('∀`):2008/04/19(土) 22:27:23
イッヒでいいや。
「お前なに飲む?」
「イッヒはサワーがいいな」
315('∀`):2008/04/28(月) 12:25:22
下の名前
316('∀`):2008/04/28(月) 17:12:54
一人称が

ジブン

って単に体育会系だろ
317('∀`):2008/04/28(月) 19:11:23
オレがかっこつけの使う一人称だと思ってて小5まで僕っていってた
家族との会話で意識するうちになおった
318('∀`):2008/04/28(月) 22:38:50
『俺』も『僕』も『私』も『自分』も不自然だ。基本日本語ってそうゆうとこあるよね。日本語に『me』はおかしいけど。
自分は『俺』と『僕』を使い分けしてる
319('∀`):2008/04/28(月) 22:58:21
>>308
「某(それがし)」、「余(よ)」。
320('∀`):2008/04/29(火) 00:53:13
ワラワ
321('∀`):2008/04/29(火) 02:11:33
あちき
322('∀`):2008/04/29(火) 12:14:15
私と言える男に惚れる
323('∀`):2008/04/29(火) 12:43:06
拙者でええやん
324('∀`):2008/04/29(火) 16:18:10
>>316
厨房の頃に少し空手教室に通ってたから初対面の相手には
「自分」と言ってしまう事がある。
325('∀`):2008/05/05(月) 21:13:13
「わし」だな。
326('∀`):2008/05/06(火) 00:30:26
で、結局みんな、俺と言う。
327('∀`):2008/05/06(火) 02:45:35
みんなと同じじゃつまらない。私は俺以外を推奨します。
328('∀`):2008/05/25(日) 00:14:13
一人称が

ジブン

って体育会系のバカ
329('∀`):2008/05/25(日) 07:28:33
普段は俺って言うけど、学校とかバイト先ではチンって言ってるよ
330('∀`):2008/05/25(日) 09:05:49
麿
331('∀`):2008/05/25(日) 15:42:27
>>328
むしろ今時「自分」と言う人は非体育会系に多い。
体育会系は「俺」って言ってる希ガス
332('∀`):2008/05/27(火) 00:20:02
右京さんは僕
333('∀`):2008/05/29(木) 04:34:29
友達相手なら俺。
野球部の監督や部長,高野連の関係者や審判には自分。
その他のお偉いさんや客相手には僕。
334('∀`):2008/06/23(月) 08:37:43
一人称が言えないヤツってB型だろ?
335('∀`):2008/08/20(水) 21:17:48
なんで?
336('∀`):2008/09/13(土) 21:55:23
血液型差別の予感が
337('∀`):2008/09/13(土) 22:16:26
勘違いするな
差別じゃない区別だ
338('∀`)
血液型の話がはじまると、
A型死ねだのB型キモいだのと話が展開されるからね。

どけのスレでも。

あるいは、科学的だの理論性だの知ったかぶりだのみたいな論争になってしまうしな。