ユニクロを着ているともてない?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(   ^  ―  ^   )
昔の毒男板・喪男板の常識では
ユニクロはもてない連中の着る服なんだそうな。
ではそんな服が何故売れる?多く店舗があるのは何故?

前スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1115806004


2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:53
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:02
3様
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:38
ほほ笑みの貴公子4様ニダ。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:25
何時話が始まるのかにゃ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:09
「ユニクロでいいや」とひとからどう見られるかの工夫と努力を放棄したひとはもてにくいのは自然の摂理に思う
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:58
ばかだな
ユニクロでいいやではなくユニクロがいいんだ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:05
ユニクソ着てるヤシっておっかさんと一緒に服買いに行ってそう
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:01
インナーはユニクロで買うヤツ多いと思う
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:16
<<9
ユニクロを着る事自体は問題でなくて
努力工夫の放棄が問題なのよ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:52
マツユキヤスコジャン
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:20
全身ユニクロは流石にきついが
ポイント的にユニはぉk
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:00
ないな・・・。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:53
ぉkなの!!  ミ(/`Д´)/
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:37
>>1
ヒント:寝間着
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:25
えーーー ひくし
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:42
ひかねーよww
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:04
おまいら、選挙にいったか?

選挙なんてまんどくせと思ってるおまいら
今はめったにないチャンスなんだぞ。

20:00までやってるから、今すぐいってこい。
何、投票のはがきが来てないだと。

心配するな、身分証明書さえあればおkだ。
無くても、名前と住所さえ言えれば大丈夫な事もある。


いいか、投票所ってのは、その地域の小学校や
中学校の体育館が使われる事が多いんだぞ。

・・・つまりだ、今日の20時までは、どうどうと
合法的に小中学校の校庭や体育館に立ちいる事
ができるんだぞ。

小学生の美少女達、女子中学生が普段走りまわっている校庭なんだぞ。


校舎に入っても、教師に「おい、おまえそこで何をしてる!!」と怒鳴られても、「すいません投票に来たんですが、どこにいけばいいんですか?」
と言えばおkだ。

「すいません、投票にきたんですが、腹が痛くなったので、トイレ借りたいんですが」と言ってもいいんだ。

しかも、投票には子供連れの母親、父親がけっこう来ている、生幼女をまじかに見れる絶好の機会でもあるんだ。
俺も、3人以上の幼女を目撃できたぞ。

さあ、時間が無い、いそげ。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:12
このコピペ考えた人がどんな顔でキーボード打ってたのかと思うと寒気がする
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:44
19同意
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:25
ユニクロ以外の社員が必死ですね
22106:2005/09/11(日) 20:17:25
デスネーw
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:21
>>8
正直その通り。
ラルフとかラコステとかベイシックなのが好きだけど、バイトもしてないし親に金使わせられないからユニクロでいいやって感じ
自分で食えるようになったら好きなだけ好きな服買うよ。順調に行けばあと6年?5年?
今リング育ててるから、出来たらうpするよ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:32
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | すべて想定の範囲内
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:31
ユ2クロの服ってリメイクに最高の素材なんやけどなー
っつーか、ユニクロの服って合わせやすいし良いと思うけどなー
使い方次第じゃない
使う努力しない奴はもてる資格無し
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:41
はいはいそうですね
27('∀`):2005/09/12(月) 00:34:44
>>25
プギャー!
28('∀`):2005/09/12(月) 01:35:11
なんか社員ウザイってかきこ多いけど、自称社員っていないよね?
俺一応ユニでバイトしてるんだけど、なんか聞きたいことあったら答えるよ。
29('∀`):2005/09/12(月) 01:38:46
なんもないからもう二度とこなくていいよ
30('∀`):2005/09/12(月) 01:47:57
昨日友達のもこみち似崩れのそこそこイケメンのお洒落に気をつかってる奴が
着てる服がユニクロのベロアジャケットだった。
顔がよければ何でも良いってのが分かった
31('∀`):2005/09/12(月) 01:50:38
そらそうよ。
32('∀`):2005/09/12(月) 08:43:03
>>30
おいおいお前まだそんな事言ってんのか
前スレで結果は出てんだろ。


@モテるかどうかは格好じゃなくそいつのルックス次第

Aユニクロはモテ服じゃない、
インナー・私服としては可、アウターやメインやキメる時には不向き
                           (849)



33('∀`):2005/09/12(月) 10:42:32
んなこたぁーない
今年の秋物見てみろ
34('∀`):2005/09/12(月) 12:24:56
>>33
別に見てきてもいいが、それでお前が思ってるのと同じ感想をオレが抱くとは限らないぞ・・・?
35('∀`):2005/09/12(月) 12:36:10
じゃあみてこなくていいよ
36('∀`):2005/09/12(月) 14:43:40
まぁファオタが着るような物ではないよな
37('∀`):2005/09/12(月) 14:46:14
まぁファオタは痛い奴ばかりだけどな
38('∀`):2005/09/12(月) 18:18:12
39('∀`):2005/09/12(月) 18:39:11
40('∀`):2005/09/12(月) 18:44:46
別にユニクロでも着こなせてれば問題ないと思う。
ていうかてめーらぜーたくなんだよ!
古着で十分だ!アウターですら一着300とか400だ!
まともなセンスしてりゃノーブランドでもイケるんだよ!
41('∀`):2005/09/12(月) 18:50:05
ねえみんなきいてよ!
ぼく、おかねためて、ユニクロでふくかったよ!
42('∀`):2005/09/12(月) 19:45:06
>>41
わぁ、すごいね!!
43名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:52:24
似合う色着てれば、こざっぱり見えるし、値段のわりに安く見えなヨ。
男も「カラー・コーディネイト」の本でも一冊読んで
自分に似合う基本色知れば、一生役に立つよ。
人には同じ白でも似合う白とあまり似合わない白があるのよ。
44('∀`):2005/09/12(月) 20:02:12
キースヘリングすきなんだがユニクロでマスプロになると
元々のプリミティブアートとしての価値を打ち消すような気がして
アンビバレンツ
45('∀`):2005/09/12(月) 20:07:16
キースへリング=ユニクロ
46(   ^  ―  ^   ) :2005/09/12(月) 21:37:17
(   ^  ―  ^   )
47('∀`):2005/09/13(火) 00:53:11
アンビバレンツって何?
48('∀`):2005/09/13(火) 01:57:32
学生にはユニクロは神なんだよ
いいかげんなスレ立てるな
49('∀`):2005/09/13(火) 02:00:22
いい加減ユニクロ社員の自演ヤメロ!!!











これで何度言ったと思ってる
50('∀`):2005/09/13(火) 02:03:09
↑ユニクロに脅威を感じてる他アパレル会社社員
51('∀`):2005/09/13(火) 02:05:29
>>50
やっぱ社員だったんだねwwwwwwwww
52('∀`):2005/09/13(火) 02:06:05
社員同士仲良くしようぜ
53('∀`):2005/09/13(火) 02:07:06
俺は社員じゃないお
社員はおまえだけだ
54('∀`):2005/09/13(火) 02:10:02
ユニクソって最近すごい必死だもんね。
今更質良くなったとか宣伝しても襲い!!
55('∀`):2005/09/13(火) 02:10:42
他社社員もこんなネットでこそこそと中傷して
必死
56('∀`):2005/09/13(火) 02:11:03
ユニクロを脅威に思ってる会社ってあるの??w
どこも眼中にねーーwww
57('∀`):2005/09/13(火) 02:13:41
やっぱり社員か
58('∀`):2005/09/13(火) 02:15:37
ユニクソを必死に擁護する馬鹿テラキモス
59('∀`):2005/09/13(火) 02:17:19
社員乙
60('∀`):2005/09/13(火) 02:22:05
>>59
自己紹介乙
61('∀`):2005/09/13(火) 02:29:09
つーちゃんねるでのラウンジ、アタ叩きが多いからそこの社員が必死になる
62('∀`):2005/09/13(火) 02:34:32
982 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 12:52:49
今更なんだが、社員やら年齢やらスポーツクラブやら金持ち、貧乏、デザイナー・・・
お前らは何か権威付けをせねば発言できんのか?
そんなこと言ってるヤツってのは服も権威付けの1つのアイテム程度にしか
考えられないんじゃないかと思った
もちろんファッションてのは他人からの評価も大きいが、基本は本人の感性の問題だろ
ファッション攻略法みたいに何かをルール付けしようとするのは安っぽいと思った
63('∀`):2005/09/13(火) 02:35:21
>>62
空気嫁
64TDL,H:2005/09/13(火) 12:47:02
っていうか、自演うぜーよ。
>>55
ユニ黒に対抗意識持ってる社員ってどこだよ、そこらのスーパーとかせいぜいビーム酢あたりか?
>>48
この前の学生板じゃ「ユニクロなんて着ない」でまとまってたぞ、
なんならもう一回スレ立ててみるか?

自演社員は消費者を馬鹿にしてるのか?
それともダサいカッコして感性をなくしたのか?

65('∀`):2005/09/13(火) 12:50:51

社員必死
66('∀`):2005/09/13(火) 12:52:05
>>64社員はビームスだったのか!!!
67('∀`):2005/09/13(火) 12:52:16
漏れリア厨だがさすがにユニクソは着ないぞ。
68('∀`):2005/09/13(火) 12:54:27
身の程わきまえないリア厨だな
69('∀`):2005/09/13(火) 12:58:03
リア厨がきめてるの見ると痛いよ
70TDL,H:2005/09/13(火) 13:08:42
>>65 >>66
社員じゃネーよハゲ!

店長さん、もうイメージ落とせないからって必死なのは分かるけどいい加減したら?
勘違いな一生懸命はウザイし評判下げるだけだよ、暇があんなら会社を改革しろよ。
まあ、社長があれじゃ望めないけどね、このままだとダイエーと同じ運命だよ。
ご愁傷様・・・・    チ――――ン。

71('∀`):2005/09/13(火) 13:09:40
社員が長文で必死すぎ
72('∀`):2005/09/13(火) 13:10:16
なんとユニクロ社員だったか
73TDL,H:2005/09/13(火) 13:11:35
元、ね
74('∀`):2005/09/13(火) 13:12:28
せっかく調子よくなってきたのに
あの社長になったらどうなるのかね
あの社長のことよくしらないけど
退化だけはしないでほしいわ
75TDL,H:2005/09/13(火) 13:13:11
ムリ、もうしてる。
76('∀`):2005/09/13(火) 13:14:02
具体的にどうなってるの
個人的にはコラボTシャツだけは辞めないでほしい
77('∀`):2005/09/13(火) 13:32:20
ユニクロの社員じゃなくてビームスの社員だよ、彼は。
抽象的なことしか書いてないしね
78('∀`):2005/09/13(火) 13:52:30
↑自演社員が何言ってんの?
79('∀`):2005/09/13(火) 14:04:18
↑ビームス社員乙
80('∀`):2005/09/13(火) 14:09:53
↑腹黒社員乙
81('∀`):2005/09/13(火) 15:04:59
関係なくねぇ
82('∀`):2005/09/13(火) 18:30:50
>>
83('∀`):2005/09/13(火) 18:42:32
オレのアプローチ
街と丸井とファッション誌でイメージを固めユニクロで現物を確認既存の手持ちと考察
ギャップで差異を比較考察
手ぶらで帰ることもある。
84('∀`):2005/09/13(火) 19:37:12
GAPは質悪くね?
8583:2005/09/13(火) 19:57:19
>>84
オレはギャップ質で外したと感じたこと無い
86('∀`):2005/09/13(火) 21:05:54
GAPでデニム買った。
全く期待してなかった分、予想以上に質がよくてびっくり。
ユニクロ嫌なヤツはGAPにすれば。
87('∀`):2005/09/13(火) 22:55:21
俺服とか適当なんだけどww
88('∀`):2005/09/14(水) 09:35:20
ギャップは物による。ユニクロは安い割りに丈夫にできている。
89('∀`):2005/09/14(水) 10:59:45
別にいいじゃねーかー
金がねーんだからしょうがねーだろタコ
ファッションで他人と差をつけようなんぞアホらしいねん
ぜーんぶ自己満足なんだッふぉっふぉおうよおうよ
90('∀`):2005/09/14(水) 12:00:13
ユニクロって現段階での新作よりもワゴンで1000円以下で積んであるのが重宝する。
91('∀`):2005/09/14(水) 12:28:22
GAPって東京にしかない?
92('∀`):2005/09/14(水) 13:28:13
>>91
んなこたない
ググッてみそ
93('∀`):2005/09/14(水) 13:36:18
>>92
ググッてみた。やたら丸井の中にあるのね
94('∀`):2005/09/14(水) 18:56:37
( ̄ー ̄)ニヤリッ
95('∀`):2005/09/14(水) 19:02:26
ユニクロは極端にオシャレなものがなくて地味なイメージがあるからモテないとか言うんだろうね。
ユニクロのモデルの人みてるとやはり着こなし方によって地味でもかっこよく見えるんだと思う。
だからユニクロ着ててもかっこよくなる方法はいくらでもあると思う。
わざわざオシャレな服店に行く必要もないと思う。

96('∀`):2005/09/14(水) 19:25:54
ユニクロのモデルw
97('∀`):2005/09/15(木) 06:08:43
荒らしてるのは業者か?
98('∀`):2005/09/15(木) 08:21:22
カッコイイ香具師は何着ててもカッコイイ…と携帯からカキコんでみる
99('∀`):2005/09/15(木) 08:39:15
いい面スタイルは有利なことは確実だ
そんな奴はトータルコーディネイトの自意識が高いんだよ(注目されてると思ってる)
こうでねぃとな
100('∀`):2005/09/15(木) 08:42:10
>>95
結局は「顔、スタイル、ボディ」ってのが一番の重要事項ですから

足りない人がそれなりのブランドで補完するのが心理

101麻いあ痺:2005/09/15(木) 08:59:02
ユニクロやギャップは地味
>>100
ブランドで補完って心理は好きじゃないなぁ
102('∀`):2005/09/15(木) 10:38:15
ユニクロだろうとどこの服だろうと、要はセンスとコーディネートで
何とでもなる。極端にデブとかだと、まずそっちから改善しなくては
ならないが。
センスやコーディネートは先天的なものではなく、やはり雑誌や街に
いるカッコイイ着こなしなどを参考にして、勉強すればよろし。
103麻いあ痺:2005/09/15(木) 12:34:46
見た目に気を使わない奴はもてない
104('∀`):2005/09/15(木) 17:20:51
ユニクロを上手く着こなせてこそお洒落だと思う。
105('∀`):2005/09/15(木) 17:42:37
いかにもモテなさそーな奴らが集まってるスレだなw
106('∀`):2005/09/15(木) 17:43:08
>>105
お互い様じゃん
107('∀`):2005/09/15(木) 17:47:52
俺はモテるんだよー!
108('∀`):2005/09/15(木) 17:50:36
俺ももてるよ^^
109('∀`):2005/09/15(木) 18:04:16
ユニクロは高いのにイメージ悪い。
普段着というより部屋着のイメージ。
他の店に行けば同じ値段でもっといいものが買える。なのになぜユニクロに行く?
つーかユニクロは下着以外イラネ。
110('∀`):2005/09/15(木) 18:06:01
それはユニクロが好きだからさ
111('∀`):2005/09/15(木) 18:15:43
ユニクロが出始めた当時、俺の田舎は猫も杓子もユニクロだった。
私服OKのうちの学校はフリースばっかでさ・・・三人くらい色までかぶった、あれは本当に恥ずかしかったよ。
それから俺は決めたんだ。もうユニクロで服は買わないって・・・。
当時の印象が染み付いていてユニクロ=ダサいというイメージがあるな。
112('∀`):2005/09/15(木) 18:18:14
ユニクロが出始めた頃はフリースやってないけど・・・
113('∀`):2005/09/15(木) 18:22:08
スマソ、俺の田舎に初めてユニクロができた頃ですな。大体五年くらい前・・・。
114麻いあ痺:2005/09/15(木) 19:20:51
ユニクロ混ぜてコーディネイトも可と思うが。
街のお店をイッパイ歩いてお買い物がオサレに思う。

何にしても自分の姿を油断せずチェックし続ける心が大切でしょう
115('∀`):2005/09/15(木) 21:17:33
>>101
以前、なんかの殺人事件の報道のとき、犯罪心理学の人が
「内気な人ほど、派手目な服を着たがる。
自分のコンプレックスを服で代償するためだ」
って言ってたのを思い出した。
116('∀`):2005/09/16(金) 19:47:11
根本的な違いを感じる。
お洒落をするのとブランドを気にするのは違うと思う。
かっこつけてるんじゃなくてこだわってるんだよ。
例えば、車好きのやつにフェラーリより軽の方が経済的に良い!
なんていっても口論になるだろ。
やっぱりユニクロ好きってのはこだわりがないんじゃないのか?
117('∀`):2005/09/16(金) 19:49:46
車好きだから究極フェラーリにいくってこともないだろ
軽をしこしこチューニングしてジムカーナなんかやってる人もいるし
ユニクロ好きってのはそういうこと
118('∀`):2005/09/16(金) 19:53:30
じゃあお前は金があっても
軽乗って、ユニクロ着るんだな。
それは貧乏人の僻みなんだよ。
119('∀`):2005/09/16(金) 19:56:59
なに車好きはみんなフェラーリに憧れてるとでも思ってるの
120('∀`):2005/09/16(金) 19:59:28
またあげ足取りが始まったよ。
くだらん!
121('∀`):2005/09/16(金) 20:01:41
車好きにもいろいろなスタイルがあるように
服好きにもいろいろなスタイルがあるってこといってるのに
貧乏人の僻みなんて分けわかんないこと言い出す人がいるからでしょ^^;
122('∀`):2005/09/16(金) 20:03:38
おまえファラー運転した事ないだろ。
アレがわからんやつが車好きのはずがない。
だいたいお前車運転できるの?
123('∀`):2005/09/16(金) 20:05:36
そりゃ出来るさ
124('∀`):2005/09/16(金) 21:33:02
モテる男はユニクロ着てようが何着てようがモテる
125('∀`):2005/09/16(金) 22:26:56
ユニクロなんて贅沢品だっての。300円の古着でコーディネーってろ!
ちなみに車はマツダのアクセラやトヨタのアリオン、ヴィンダムが好きだ。
フェラーリなんてどうでもいい。
126('∀`):2005/09/16(金) 23:28:26
貧乏人乙
127('∀`):2005/09/16(金) 23:31:44
車なんてしょぼいもの使わない
もっぱら自家製ヘリコプター
これだね
128('∀`):2005/09/17(土) 00:03:20
自家製ワロスw
129('∀`):2005/09/17(土) 14:23:39
(゚Д゚)ハァ?
130:2005/09/17(土) 14:37:00
>>1 下着
131('∀`):2005/09/17(土) 15:00:29
好きな人が今欲しいもの
ユニクロのカシミアのセーター



んで、カシミアってなに?
132('∀`):2005/09/17(土) 15:03:09
少なくとも、ホントにお洒落にこだわりを持つ人ならユニクロにこだわる訳が無い
勘違いかセンスが無い以外は。 これは確実。
133('∀`):2005/09/17(土) 15:06:27
だな
134('∀`):2005/09/17(土) 15:10:13
>>132
んなこたぁない
135('∀`):2005/09/17(土) 15:12:21
ユニクロだってゴマンと商品あるんだからオサレな服とかそうでないものとかいろいろあるだろ。
全否定は簡単だぞ。
ブランド全肯定と同じ考え。
136('∀`):2005/09/17(土) 15:14:04
ウィメンズの黒いヒゲみたいなデザインが付いたデニムって買う人いるの?
137('∀`):2005/09/17(土) 15:15:55
オサレな服のうpキボンヌ!
138('∀`):2005/09/17(土) 15:22:00
オサレで通用するのなんて無いよぶっちゃけ
しいて言えば女物のカラーデニムパンツくらい
139('∀`):2005/09/17(土) 15:25:32
>>138
うわ・・・・
140('∀`):2005/09/17(土) 21:07:50
(●´ー`●)
141('∀`):2005/09/17(土) 21:17:17
>>140
ha?
142('∀`):2005/09/17(土) 21:26:36
hi
143('∀`):2005/09/17(土) 22:30:45
街中のオサレな店に行くときはどーかしらんが、
郊外にドライブに行くときとかだったらいーんじゃないかとおもうがなぁ。
144('∀`):2005/09/17(土) 22:56:39
オサレすぎる人は案外もてない
145('∀`):2005/09/17(土) 22:58:23
ポロシャツはもてるよ!!
146('∀`):2005/09/17(土) 22:59:12
147('∀`):2005/09/17(土) 23:45:44
おまえファ板にも居たな
148('∀`):2005/09/17(土) 23:52:28
((((((’_’)))))))
誰かに見られてる気がする…怖いよう
149('∀`):2005/09/18(日) 00:01:34
何着ても俺もてるけど?なにか?






ってうそでした。ユネクロ?はきないばってんステテコおやじじゃやっぱりだめっちゃろーねまよかたい。うちんかみさんおるけんよかよか
150('∀`):2005/09/18(日) 00:03:27
このいたにおるってことはもてたかってことよね
かみさんのおっとにまだもてたかとね
あんたもすいとるねぇ
151('∀`):2005/09/18(日) 10:11:49
                  ∧_∧
                  ( ´∀`*) キャッ キャッ!
                 と  と ノ
                と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) << タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
152('∀`):2005/09/19(月) 08:43:56
(゚д゚) ウマー
153麻いあ痺:2005/09/19(月) 09:05:03
二人のスタイリストが1万づつ持ってユニクロ行って同じモデルを
コーディネイト勝負みたいな事やったらいいセン行くと思う
154(   ^  ―  ^   ) :2005/09/19(月) 09:46:32
UNIQLOユニクロ
概要
誰でも着れて安くてもいいものがモットー。あの生産力は健在で、頑丈さでも有名。
フリースの流行後しばらく低調だったが、デザイン重視のウィメンズでついに浮上し始めた模様。
ついにユニクロの上級ラインの"UNIQLO+"が始動した。
価格
全体的に最安レベルだがさらに期間限定などの値下げあり。
シャツ2k〜3k
パンツ2k〜3k
アウター6k〜10k
デザインの傾向
柄だけでなく形にも気を払おう。色は多いが発色が微妙なものも。
全年齢・体型対象なので、ニットなどでもおなかの辺りがだぶつくことが多い。
総評
当たり外れは激しいが、当たった時のコストパフォーマンスはすばらしく、また丈夫さにも定評。
無印に対し品揃えが多く、色が多いのも長所。
サイズがかなり大きめなので、いつもの1〜2サイズ下も試着してみるといいだろう。
アイテム
なんだかんだで活用できるが、柄にはやはり当たり外れがある上に被る可能性も。
155('∀`):2005/09/19(月) 09:50:27
>>154
何を今更
156('∀`):2005/09/19(月) 13:29:01
まあ、ユニクロの売りはあくまでコストパフォーマンスがメインですから。
157('∀`):2005/09/19(月) 14:45:41
158('∀`):2005/09/19(月) 15:43:16
シャツは悪くない
悪いのは顔だスタイルだ臭いだ雰囲気だ
かっこいいヤツは着てヨシ
普通なヤツはあんまり着るな
かっこ悪いヤツは何着ても変わらずキモイ
159ura2 p242.net001.tnc.ne.jp:2005/09/19(月) 15:46:21
sakuratanmoe
160ura2 p242.net001.tnc.ne.jp:2005/09/19(月) 15:47:29
"sakuratanmoe"
161('∀`):2005/09/19(月) 16:10:15
場違いかもしれんが 参考になるメンズファッション雑誌どんなのがある?
162('∀`):2005/09/19(月) 16:11:45
ユニクロ本
163(   ^  ―  ^   ) :2005/09/19(月) 17:08:42
>>161

FINEBOYS
164('∀`):2005/09/20(火) 16:03:52
(゚Д゚;)
165('∀`):2005/09/20(火) 23:56:55
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 軽くヤバイ
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
166('∀`):2005/09/21(水) 00:57:37
あのCMのセリフ
かるくヤバい
より
かなりヤバい
のほうが
よくね?
167('∀`):2005/09/21(水) 16:40:25
(゚Д゚)ハァ?
168('∀`):2005/09/21(水) 16:55:16
ゆにくろってうーまん専用になりつつあるよな
ユニクロ安いとかいうけど、ジーンズメイトとかでもTシャツ千円でうってるよな
169('∀`):2005/09/21(水) 16:55:54
Tシャツだけならユニクロのほうがクオリティ高いけどな
170('∀`):2005/09/21(水) 16:56:25
パジャマくらいしかユニクロ着てないな
171('∀`):2005/09/21(水) 17:06:46
俺も
服はライトオンで買ってる
172('∀`):2005/09/21(水) 18:07:57
俺今日ユニクロでジーンズ買ってきちゃった
173(   ^  ―  ^   ) :2005/09/21(水) 20:40:06
>>172
どのジーンズ?
174('∀`):2005/09/21(水) 22:56:40
ブロークンデニムのブーツカット
175('∀`):2005/09/21(水) 23:56:33
俺今日パパにユニクロでGジャン買ってもらった
176('∀`):2005/09/22(木) 12:03:37
ユニクロダサくて使えないものばっかし、

あれをお洒落なんて言える人間の感性が分かんない。

177('∀`):2005/09/22(木) 12:04:39
プゲラ
178('∀`):2005/09/22(木) 12:11:18
ユニクロはチビガリの男がレディース買うためにあるんだよ
179('∀`):2005/09/22(木) 12:11:42
それは言えてる
180('∀`):2005/09/22(木) 14:48:33
レディースは普通にスタイリッシュでいいよね
今ジーンズとパーカー買った
今日は買わなかったけど、カシミヤのパーカーが重ね着用として最高だと思った
181('∀`):2005/09/22(木) 15:28:30
メンズでまあまともなのはTシャツ位

あとはガキとオッサンとヲタクとブサメン御用達。
182('∀`):2005/09/22(木) 15:46:07
おいおい下着と靴下を忘れるなよ
183('∀`):2005/09/22(木) 15:57:25
デニムは良しとしても、トップスとかTシャツは勘弁シテホシイ。だって、老若男女問わず凄い人種とカブったらヤだなぁ。
184('∀`):2005/09/22(木) 16:14:09
自分もすごい人種だから問題なし
185('∀`):2005/09/22(木) 16:21:49
凄い人種
((((((((^_^;)
186('∀`):2005/09/22(木) 18:44:19
金ある奴はいいの買ってりゃいいじゃねーかよー
187('∀`):2005/09/22(木) 19:05:29
ユニクロはワゴンセールで千円になったジーンズ買ってるよ。
188('∀`):2005/09/22(木) 20:59:05
ずっと気になってたんだが、ユニクロの下着と靴下って質いいのか?
靴下なんかは服屋のレジ付近の靴下の方がデザインがいいと思うが
189('∀`):2005/09/23(金) 00:12:01
品質は最高です。
なんせ、3年もはいてる靴下やTシャツがまだ着れる。
もち首もよれてないし・・・
190('∀`):2005/09/23(金) 01:01:04
>>189
デザインはどうなの?
191('∀`):2005/09/23(金) 01:06:34
デザインはイマイチ
Tシャツにおいてはanvilとかへインズの古着なんかと比べても
あまり遜色ないけどね
192('∀`):2005/09/23(金) 01:33:55
>191
古着www
193('∀`):2005/09/23(金) 01:36:52
なにがおかしいんだよ!!!!!!!!!!!!!
194('∀`):2005/09/23(金) 10:51:05
ここの人は古着という言葉に過剰反応しているだけ
キニスンナ
195('∀`):2005/09/23(金) 11:13:52
a
196('∀`):2005/09/23(金) 16:15:31
古着いいじゃんね
197('∀`):2005/09/23(金) 16:47:33

198('∀`):2005/09/23(金) 21:07:06
199('∀`):2005/09/23(金) 23:03:51
ユニクロを他アイテムと併せる事でユニクロらしくない着こなししてる。
例:ユニクロのノータックチノ(白)←ファインコットン?の肌触りいいやつ
タケオキクチの四つボタンジャケット(茶)←ピークドラペル
ユニクロのボタンダウンシャツ(白)←襟腰が高いやつ限定
リーガルの革靴(ライトブラウン)←スポーツ系のやつ
ユニクロのベルト(ライトブラウン)←靴と色合わせような
てな感じであわせるとユニクロっぽくないと思うのだが。
つまり、ユニクロアイテムはどこにでもある基本中の基本のデザインのものを
選んで、アウターとか個性を出すところでは気に入ったブランドでそろえると
いいのではないかな?押さえるとこ押さえてれば十分モテルと思うのであります。
200('∀`):2005/09/24(土) 14:53:12
なるほど
201キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 14:55:39
ん〜〜。カコイイ服装を着るのもいいけど男はやっぱ性格&女性に対する態度じゃないか?
202('∀`):2005/09/24(土) 15:02:26
>>199
俺もそれに賛成。
アウターだけ好きなブランドにすると結構違うし。
まぁ特に靴下とかインナーなんかはユニクロで十分。
203キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 15:02:39
ちがうの?
204キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 15:04:04
ユニクロのジーパンにユニクロのジャケットカコイイ
205('∀`):2005/09/24(土) 15:04:58
パンツのユニクロで良いよ ただしレディースが入る人限定
206('∀`):2005/09/24(土) 15:05:59
パンツの→パンツも
レディースは普通にスタイリッシュで格好良い
207キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 15:10:24
おれはジーンズだね。(´ー`)
ダメージジーンズなんか特にカコイイと思うぜ
208('∀`):2005/09/24(土) 15:12:22
>>207
メンズはダメだろ・・
209キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 15:14:59
>>208
ユニクロもいいけどユニクロってあんまりストリート系の服少ないジャン?
オレ的な意見だけど、ストリート系が好きだから、プレイボーイがイイと思う
210('∀`):2005/09/24(土) 15:20:05
ファ板から来ました
このスレマジで笑えるw
ファ板で笑いものにされてるよw
211キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! :2005/09/24(土) 15:21:04
>>210
笑いもの!???
212('∀`):2005/09/24(土) 15:21:21
>>210
お前孤独だろ?
友達いないんだろ?
213('∀`):2005/09/24(土) 15:22:29
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
214('∀`):2005/09/24(土) 15:22:37
XBS
215('∀`):2005/09/24(土) 15:23:03
もすっ♪
216セフィロス第二形態:2005/09/24(土) 15:23:57
>>210
俺もだ
手をかしてやるよ
217('∀`):2005/09/24(土) 15:24:02
218セフィロス第二形態:2005/09/24(土) 15:25:48
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
219(?*?):2005/09/24(土) 15:26:41
ユニクロって、けっこうカワイイ服ありますよ。
220 :2005/09/24(土) 15:28:14
>>219
おれはカコイイ服がいい〜
221(?*?):2005/09/24(土) 15:32:01
220さん名前教えて!!!!!
222(?*?):2005/09/24(土) 15:35:01
カッコイイありますかもです!!!!!
223('∀`):2005/09/24(土) 23:32:05
224('∀`):2005/09/24(土) 23:46:38
私は女性ですが、ユニクロの服好きで着ています。
会社の制服もユニクロっていうのもあるけど。

シンプルデザインが好きなので^^

Tシャツは、汗の吸収率がいいからパジャマ変わりに
着て寝る事も多いし^^;

現在は彼氏いないけど、もし出来たら
一緒にユニクロへ買い物に行きたいです^^
225('∀`):2005/09/25(日) 03:18:15
もしよかったら僕とお付き合いしてください*^v^*
226('∀`):2005/09/25(日) 13:32:12
>>224 そんなだから彼氏いないんだよ.

まあ、君レベルには丁度良いんだろうけど。
227('∀`):2005/09/25(日) 13:33:37
僕ユニクロ着てる女の人好きですけど
228('∀`):2005/09/25(日) 13:36:52
頑張れw
229('∀`):2005/09/25(日) 13:40:12
レディースはまだ使えるし。
男でも痩せてる奴は使えるもんがある。

ただ、メンズは地雷が沢山埋まってるし、シンプルで言いとおもってもディテールに下手にこだわって腐ってたりするからなあ。
センスがやる奴ならいいが、ない奴がきたらそれまで。

最低、無印。無難にGAP、イズムてところじゃないか。
230(?*?):2005/09/25(日) 13:42:12
ユニクロってやっぱいいだすよね!!!
231('∀`):2005/09/25(日) 13:43:08
>>229
まあね。実際それでも最低だけどね。ユニクロは下の下も良いとこ。
232洗車男:2005/09/25(日) 13:45:10
雑誌みろい!!
233('∀`):2005/09/25(日) 13:49:27
そうそう、もうちょっと服に興味もたなきゃ。
234('∀`):2005/09/25(日) 13:49:55
どう考えても無印よりユニクロがいいだろ
雑貨は無印いいけど服はイマイチ
235(?*?):2005/09/25(日) 13:50:33
231>>
最低っちゃ〜最低だすね
236('∀`):2005/09/25(日) 13:51:26
ここの人はたちはブランド品きないとお洒落になれないセンスのない人たちばっかりなんですね・・・
237('∀`):2005/09/25(日) 13:55:59
>>236
ハイハイ、物を見る目もセンスもないおじいちゃんは帰ってね、

もう迷っちゃダメだよーw
238('∀`):2005/09/25(日) 13:57:00
>>237
センスがないのはあなたでしょw
239('∀`):2005/09/25(日) 14:03:22
そうだ、ウィメンのパンツだけはまともだぞ
240('∀`):2005/09/25(日) 14:03:38
女装好きなんですか
241('∀`):2005/09/25(日) 14:13:34
公式見たがプラスはいいんでない?それもダメ?
普通のユニクロは素人の漏れが見てもダメぽ。
イケメンが着ればいけてるんだけど。
242('∀`):2005/09/25(日) 14:14:10
素人のお前がみるからダメなんだよ
243('∀`):2005/09/25(日) 14:16:04
お洒落さんの俺が見たら、とても服とは言えないシロモノだ。
裸の方がマシ。
244('∀`):2005/09/25(日) 14:17:36
お前はお洒落さん気取りなだけだ
245脱オタ:2005/09/25(日) 14:19:02
ユニクロはシンプルで良いと思いますよ。
246('∀`):2005/09/25(日) 14:20:22
脱オタはすっこんでろ
247('∀`):2005/09/25(日) 14:20:55
ユニクロは別にアウターだろうがインナーだろうがいいものは
他所のブランドと比べても違いが無いものもある。
でも、インナーやアウターでも一発でユニクロだと分かったり
するものもある。
いいものであり尚且つユニクロだと分からないようなもの
を買って他のブランドとうまくあわせたほうが賢いと思う。
最近ユニクロはデザイナーをすぐに変えているしな。
あと全部ブランドで固めると逆にやらしいからね。
248('∀`):2005/09/25(日) 14:23:20
えらそうに評論家気取りか
おめでてーなw
249('∀`):2005/09/25(日) 14:36:05
ユニクロと分かるんじゃなくて、安物と分かるのじゃよ。
素材や形が悪いんでのう、ほっほっほ。
250('∀`):2005/09/25(日) 14:37:50
じじいはとっとと氏ねw
251('∀`):2005/09/25(日) 15:32:29
ご老公様になんと無礼な!
ここにおわす御方をなんと心得る!
恐れ多くも先の副将軍m(ry
あー疲れた・・・
252('∀`):2005/09/25(日) 16:07:25
ははーっ m(_ _)m
253('∀`):2005/09/25(日) 16:14:22
ユニクロ=部屋着スェットまたは学生セーター。 他の物は視界に入れない
254('∀`):2005/09/25(日) 18:27:43
255('∀`):2005/09/25(日) 18:35:30
ユニクロって素材や形は下手なブランドより結構よかった気がするけど・・・。
256224です:2005/09/25(日) 21:20:15
やっぱり、ユニクロはシンプルで
肌触りいいから、好き^^
257('∀`):2005/09/25(日) 22:58:17
ユニクロはダボッっとしtるやつ多いからな
家で着るふんにはいいけど
街中は歩けんわな
258('∀`):2005/09/25(日) 23:25:26
>>257
ユニクロは細身だと思うんだが・・・
259('∀`):2005/09/26(月) 00:28:33
俺の中に細身以外の概念はないな
260('∀`):2005/09/26(月) 01:58:21
やっぱり脱オタばっかり^^;
261('∀`):2005/09/26(月) 05:08:30
オレはファッションとかに気を遣ってるワケじゃないんで、ユニクロの良し悪しについて何も言わんが
いかにもファッションに気を遣ってて、格好悪いヤツとはいられないぜ的な人間とは付き合えない
オレは別にグルメじゃないから、コンビニの弁当でも一緒に楽しく食べられるやつが友達だと思う
262('∀`):2005/09/26(月) 17:39:49
なんかそれいいな
263('∀`):2005/09/26(月) 19:20:58
Tシャツに関しては、ユニクロよりユナイデットアスレかアメリカンアパレルだな
264('∀`):2005/09/27(火) 10:14:26
てか、俺ってわりとセンスあるからユニクロは…とか言ってるやつこそ自分で最高にいけてるとか思い込んでて、
周りからするといけてない勘違いやろーが多いんじゃ。
たいしたセンスじゃないくせにやたら安ブランド馬鹿にして値段が高いものがセンスが良いと勘違いしてる。
265('∀`):2005/09/27(火) 10:35:08
UNIQLOが細いってどんだけピザなんだよ
266('∀`):2005/09/27(火) 19:42:43
a
267('∀`):2005/09/29(木) 17:38:18
/赤\
 (´∀`∩)
 (つ  丿 - giri
  ( ヽノ
  し(_)
268('∀`):2005/10/01(土) 16:53:23
i
269('∀`):2005/10/01(土) 17:05:59
ユニクロ着るのってかなり勇気いると思うww
270('∀`):2005/10/01(土) 18:19:13
UNIQLO!?

パンツでも買ってろ
271('∀`):2005/10/01(土) 19:40:51
要はカッコイイ人がユニクロなにげに着てると、なおイイ!!
こんな安価なオサレで素敵なんて〜と評価高いです。
女子の意見でした。
272('∀`):2005/10/02(日) 18:26:36
a
273('∀`):2005/10/02(日) 18:38:06
全身ユニクロ固めだったらヤバいと思う
274('∀`):2005/10/02(日) 18:48:49
ユニクロを切るのはいいが。

服買うお金が勿体無いからユニクロだと確実にダメだな。
ユニクロでもオシャレにできるからで実態も伴っているなら問題ない。

結局はオシャレに気を使ってるかだろうな。
少なくともALLユニクロは極端だが、一着もそれなりのものを持ってないのも印象が悪い。
275('∀`):2005/10/02(日) 18:53:40
高い店に行ってもぶっちゃけ服と値段が釣り合わないのが多い。
276('∀`):2005/10/02(日) 21:46:42
同意
277('∀`):2005/10/02(日) 21:54:50
ユニクロのストレートパンツって結構長いんで重宝してまつ。
278('∀`):2005/10/03(月) 11:41:53
x
279('∀`):2005/10/03(月) 12:09:21
着こなしと、配色のバランスだよ。
ユニクロはダサくないぞ、全部ユニクロで揃えるのは
よっぽどのルックスでない限り野暮ったく見えるかもしれんが。

この前パンツ見てきたけど、コーデュロイとかなかなかいいの置いてるじゃん。
280('∀`):2005/10/03(月) 16:29:47
ユニクロかぁ
あんまりパッとしないよな
もう少し形と素材とデザインが良ければいいのになぁ
まあその分安いから良いけどさ。
281('∀`):2005/10/03(月) 16:39:52
>>280
形と素材とデザイン悪かったら、何も良いとこないじゃん!
と、突っ込んでみるw
282('∀`):2005/10/03(月) 16:45:47
服にこだわって金かけたくないw
283('∀`):2005/10/03(月) 18:29:33
じゃあ何に金かけるのよ?
284('∀`):2005/10/03(月) 19:34:24
各自のオタネタにつぎ込むのさ!
285('∀`):2005/10/03(月) 19:43:40
オナネタ?
286('∀`):2005/10/03(月) 19:59:34
俺はけっこうもてるがよくユニクロのパンツをはくぞ。
287('∀`):2005/10/03(月) 20:13:26
ユニクロはシンプルなのが多いからね
ファッショナブル=派手と考えてるタイプには物足りないかもね
288('∀`):2005/10/03(月) 20:42:55
同じシンプルなのでも微妙だけどね。
289('∀`):2005/10/03(月) 21:45:44
世の中なんでも自己満なんだから自分でいいと思えたらユニクロでもなんでもいいんじゃない?
290('∀`):2005/10/03(月) 21:49:35
結論
イケメンならユニクロ着ててももてる
ブサメンはユニクロ着ずに目一杯オシャレしてもモテナイ
291('∀`):2005/10/03(月) 21:51:48
ユニクロはもてるもてないに関係なく、
ちょっと貧乏に見えてしまう。
292('∀`):2005/10/03(月) 22:11:56
ユニクロにそれほどみんながみんないかないからユニクロ着てる人みてもユニクロだってわかる人もそんなにいないと思うのは間違いですかね?
293('∀`):2005/10/03(月) 22:14:23
分かるものは分かるよ。
ただ、ユニクロかどうかてよりは安物かどうかってのは。

ユニクロは高校生、中学生なら問題ないけどなあ。
大学生にくらいになるとちょっとつらい。
294('∀`):2005/10/03(月) 22:17:08
>>279
激しく同感。
要は配色&シルエットのバランスと、少しの遊び心だと思います。
295('∀`) :2005/10/03(月) 22:17:52
大学生でもパンツはほとんどユニクロだぜ。
なんせ金ホンマにね〜もん!
296('∀`):2005/10/03(月) 22:18:34
パンツなんてユニクロかそうじゃないかなんてわかんないじゃん、普通。
そんなの見分けられるやつのほうがキモイ。
297('∀`):2005/10/03(月) 22:27:38
うむ。
俺は服はある程度節約して、趣味とか友達付き合いにに金かけてる。
298('∀`):2005/10/04(火) 10:22:23
>>296
そうか?ちょっと興味持っただけで結構わかっちゃうぞ。
ただ正確には293の言うようにユニクロかどうかじゃなくて安物かどうかって事だけど
そこでチョット突っ込んでみると名が上がる率NO.1がダントツでユニクロだってことだ。
それだけ売れてるってことでもあるんだけどね。
ユニクロはデニムなんかみても形とか生地とか色づかいが異質。
299('∀`):2005/10/05(水) 04:27:31
流行に関係ないシルエットだから普通の人にはいいんじゃないの?
オシャレしたい人から見ればチョイダサい形とデザインだけど
300('∀`):2005/10/05(水) 08:44:05
本当にヤバイって。
まずユニその他関係無く、普通のTシャツ+リュック+ジーンズやめれ。うちの町じゃよう見掛けるよズボンに上着入れも入れんでもかわらんわ!
普通にカコヨシな服きりゃいいだろ!そこらへんのカコヨク着こなしてる兄やんの真似するのでもいいだろが
301('∀`):2005/10/05(水) 12:18:12
まあ、池麺がきればユニクロはブランドの服のように見えるし、
ブサメンがきるとブランドの服もユニクロに見える。
302('∀`):2005/10/05(水) 12:22:36
ブサメンがブランドの服きてると「頑張ってんなー」と思う。
303('∀`):2005/10/05(水) 12:23:14
なぜか大学生活板が見れないんだが。。。VIPになってきたから?
304('∀`):2005/10/06(木) 15:52:59
ブサメンがユニクロを着るとらしく見えるのは何故?
305('∀`):2005/10/06(木) 17:21:38
部さ免だから
306('∀`):2005/10/06(木) 17:32:41
>>300
確かに背中にぴったりとリュックを背負ってるのはどうかと思う。
せめて肩にかける紐長くしろよ。と
307('∀`):2005/10/06(木) 17:49:18
このスレを見てるようなやつにはそのレベルのやつはいない希ガス
308('∀`):2005/10/06(木) 23:15:13
>>306
あんまり長くすると重いんだもん
309('∀`):2005/10/06(木) 23:28:41
全身ユニクロはまずいかも知れないけど
着こなし次第では化けるよあれは。
310:('∀`)::2005/10/07(金) 00:54:18
>>309
激しく同意、インナーとか重なるときは
丁度いいアクセントになる。
でもパンツは形がいくないんで・・・(ry
311('∀`):2005/10/07(金) 12:23:04
ユニクロがどうのこうのっていうよりダサイ奴がユニクロの固定客
になってしまってるから


      ユニクロ=もてない

みたいになってるんじゃないのかい?
モテたいならファッション雑誌読むとかそういうとこから始めないと
ダサ男は何着てもモテないと思う。逆にファッション雑誌とか見て
センス磨いてるヤツならユニクロだけで揃えてもモテルと思う。


まぁ・・・服に頼ってるようなヤシが本気で恋愛できるかどうかはワカランが。
312('∀`):2005/10/07(金) 15:37:11
まあ、ユニクロもそんなダサいヤツら向けに大量生産してるんだからしょうがないよ
上得意のダサいヤツが来ないとユニクロは潰れる
恋愛は服以前問題ってことには禿同
313('∀`):2005/10/07(金) 15:40:05
>>311
まともにセンス磨いてたらユニクロで揃えるなんて馬鹿みたいなコトしないってw
314('∀`):2005/10/07(金) 16:11:44
>>311
服に頼らないと恋愛できない日本。
315('∀`):2005/10/07(金) 17:05:35
>>314
非常に気に入らんが的得てるな
316('∀`):2005/10/07(金) 17:51:12
余程の者でない限り、基本スペックは皆そこまで変わらん。
そこで簡単に差がつけられ注目されるのが外見や経済力だ
だから遊びゴコロやセンスのないヤシはすぐに恋愛対象から落とさる
317('∀`):2005/10/07(金) 17:59:54
ダサメンは無理せずユニクロ着たほうがしっくりすると思う
無理してる奴見るとかなり痛い痛しい

逆にイケメンはオサレ着を着たほうが絶対見栄えがイイ
ユニクロは無難な無地とか以外じゃスペックが落ちる
318('∀`):2005/10/07(金) 19:46:40
>>317
同意
だから俺はユニクロw
319('∀`):2005/10/07(金) 19:46:41
だな
320('∀`):2005/10/07(金) 20:15:00
うはwwww結論出ちゃったwwww終了かよ。

地味な奴でも意外と高い服着てる奴いるしユニクロに限定しなくてもいいんじゃね?
なんだかもうわけがわからなくなってきた。
321('∀`):2005/10/07(金) 20:31:35
>>320
それがだめだつってんだろ
高い服は品物もすくないんだから
豚に真珠猫に小判のブサメンにわたるよりも
イケメンが着た方が映えるというもの
322('∀`):2005/10/07(金) 20:34:48
>>321ばかだなおまえ。買いたい奴が買うんだよ
323('∀`):2005/10/07(金) 20:36:10
>>322
買いたいイケメンが買えなくなるんだよ
身の程知らずのブサメンのせいで
324('∀`):2005/10/07(金) 20:50:49
ユニクロのカーディガンに濃い茶色ってありますか?
325('∀`):2005/10/07(金) 20:53:40
326('∀`):2005/10/08(土) 11:26:35
age
327('∀`):2005/10/08(土) 13:42:14
>>326
どっちだよww

ユニクロ全身着てるともてないだろうな。女が化粧してないともっともてない
328('∀`):2005/10/08(土) 17:34:12
age
329('∀`):2005/10/08(土) 18:05:11
ユニクロ着てれば嫌われることは無いだろうが決して好かれもしない
引き分け狙いの人なら着たらいいと思う。
330('∀`):2005/10/08(土) 18:30:07
確かに「ザ・無難」だよな。
331('∀`):2005/10/08(土) 23:38:38
>>329
分相応って感じにきてればむしろ高感度あがるかもしれない。
キー巣へリングのTシャツは完全NG判定くだしてますが。
332('∀`):2005/10/08(土) 23:39:37
なぜですかキースへリングは由緒正しいアートですよ
333狼少年 ◆9Vcq4n3Jv2 :2005/10/08(土) 23:55:15
ユニクロをお洒落に着こなしている香具師は
センスが良い証だと僕は思います。
334('∀`):2005/10/09(日) 00:15:26
>>332
コムデギャルソンのハートのTシャツ以上に痛い。
みんな同じの着すぎだろ。デニムがかぶってもいいがTシャツかぶるのはきつい
まぁ漏れの勝手な判断ですが
335('∀`):2005/10/09(日) 17:25:24
あげ
336('∀`):2005/10/10(月) 10:50:38
ユニクロじゃないんだが、「AB-TECH」ってとこの服知ってる人いる?
適当に店で見てたら気にいったから買ったが、有名なところなのか?
337('∀`):2005/10/10(月) 14:13:43
しらね
338('∀`):2005/10/10(月) 18:25:41
>>336
悪いことはイワン。ユニクロのほうがまし
339(   ^  ―  ^   ):2005/10/11(火) 13:22:50
あげ
340('∀`):2005/10/11(火) 15:28:50
ユニクロの服ばっか着てるけどここ15年間ほぼ彼女いるぞ。
しかし最近別れて毒男仲間入り・・


ツレーヨ
341('∀`):2005/10/11(火) 17:53:28
ずっと彼女いる奴って別れてすぐまた別の奴と付き合うのか?
漏れにはわからん。すきでもないけどいいかな?ぐらいで付き合うってこと?

肉便器だらけの世の中うんざり死にたくなってきたお
342('∀`):2005/10/11(火) 19:36:37
あげ
343carnelian.aitai.ne.jp:2005/10/11(火) 19:40:29
ボトムや小物にユニクロ使うんはいいんでない?
でもロゴものはイカンと思う・・・
344('∀`):2005/10/11(火) 20:33:49
ユニクロHP見たけど意外と良い品揃ってるな
確かに全部ユニで着飾るのは微妙だがトップスもインナーも意外と良い物あるな
345('∀`):2005/10/11(火) 22:08:39
>>344
ヒント:写真はきれいに写る
>>343
小物もダメだろ。インナーとぎりぎりボトム。体系が合わなければ無理。
346('∀`):2005/10/12(水) 15:22:57
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ユニクロスレが移転しました。
理由は荒らし対策のためです。
age進行でよろ

ユニクロ UNIQLO 176
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1129091124/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
347('∀`):2005/10/13(木) 08:11:33
age
348('∀`):2005/10/13(木) 10:16:42
ユニクロの服を着てユニクロにいく。
349('∀`):2005/10/13(木) 10:22:52
>>348
ドンマイ。
ユニクロ愛用者だったが、ユニクロ行って買うのはなぜかすごく勇気がいった。
そしてついに最近ユニクロでかえなくなった。買いたくなくなった。
でも買うとこユニクロしかしらない。
だれかユニクロ以外で教えてくれ。でもTシャツ一枚1万とかは無理。
何かいいとこ教えてくれ。
服=ユニクロだと思ってたからな。何もワカラン。
350(^д^):2005/10/13(木) 10:47:37
わかります。。。それ。。。
351('∀`):2005/10/13(木) 11:20:35
普通にジーンズメイトやライトオンなんかでいいんでない?
352('∀`):2005/10/13(木) 11:24:34
じーんずめいと、らいとおん。
検索してみる。
353('∀`):2005/10/13(木) 12:12:25
>>351
激しく感謝。もうユニクロは行かない!!!!!
メインでは・・・ってことね・
354('∀`):2005/10/13(木) 15:14:30
湯に黒最強伝説
355('∀`):2005/10/14(金) 17:43:49
qage
356('∀`):2005/10/14(金) 18:31:05
普通に色次第と組み合わせ次第でパーカーとかおしゃれっぽくなるとおもう。
でも、高円寺とか下北行くと同じくらいの値段でもっといいのもあったりするけど。
357('∀`):2005/10/14(金) 18:53:12
だれでもいいから俺にコーディネイトしてください

上だけでいいんでユニクロでこれ揃えて買うといいってもの教えて!
358('∀`):2005/10/14(金) 19:06:52
>>357ユニクロで紫色のニットジャケット。
その下にオサレっぽい白いTシャツ。薄めのいろのGパン(ユニクロ以外で)
定番ぽい色の組み合わせで無難だけどそれなりによくはなるんじゃ?
359106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 19:08:51
今 モンゴルの人のCMやなぁ...。
360('∀`):2005/10/14(金) 19:11:12
うん。あのジャケットはかっこいいと思うなぁ。
361('∀`):2005/10/14(金) 19:16:23
夏に売ってる半そでTはちょこちょこオサレなのあるよね?
長袖Tは?だけど・・・。
362106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 19:16:54
>>357
とりま、カッコイイベルトしたほうがいいよ。

モンゴルの人は頬骨スゴイ
363('∀`):2005/10/14(金) 19:20:48
>>358
ニットジャケットね。分かった!下に白Tと・・・オッケーィ
サンクス
>>362
ベルトかぁー俺見せベルトってしないんだよね。だから全然普通のベルトだなあ
でもサンクス
364106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 19:29:36
>>363
見せベルトは結構カッコイイと思うけどなぁ($・・)
何系を目指してる?
365('∀`):2005/10/14(金) 19:33:27
パーカーの種類がいくつかあるが一番高いプラスのパーカーにしたほうがいいかな?
366('∀`):2005/10/14(金) 19:34:44
とりあえず可もなく不可もない感じがいい
Bとかモードとか目立つのじゃなく普通の普通の格好がいい
36732:2005/10/14(金) 19:39:26
大学生の男の子の格好が一番好印象
368('∀`):2005/10/14(金) 19:42:52
>>365俺一番安い白パーカー(1990円くらい?)かったけど、
ジャージとかのしたにきて重ね着したらいいと思ってる。それ単体はやばいけど。
その下にピンクのTシャツとか。とりあえずなんか重ね着っす(゜∀゜)
369106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 19:47:32
>>366
オニい系の落ち着いた感じを目指すなら、
ややピッタリ目な長袖シャツ【ロゴがあればなおGOOD】に
腰パンにベルトとかもイイと思う。
裏原(?)系なら、重ね着したりして、パーカーはややダボ目な感じが好き。緑とかオススメ。
ブチ眼鏡とか掛けちゃったりすると、美術系な印象かもw

髪の毛はワクッスつけるべし!!!!!
370('∀`):2005/10/14(金) 19:48:26
ユニクロも組み合わせ次第じゃまぁまぁになるよ
でも俺はパジャマくらししか着ないけど・・・
371♀♀:2005/10/14(金) 19:49:31
ユニクロはユニクロってわかるから
やめた方がいいと思われ・・・
372106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 19:51:36
全身ユニクロは正直キモイよ
373♀♀:2005/10/14(金) 19:53:48
ほんまソレ・・・
ってかユニクロってすぐわかるし・・・
374('∀`):2005/10/14(金) 19:57:56
<<371たしかに・・・。しかも同じ服着てる人に出会うと気まづいんだよね〜。
でも頑張って次の年まで着てると古着ぽくなって味も出るし、周りに
着てる人もいなくなるよ。
375('∀`):2005/10/14(金) 19:59:14
>>371です スマソ。
376♀♀:2005/10/14(金) 20:05:02
ユニクロはinで着るべし
377('∀`):2005/10/14(金) 20:07:22
ユニクロ必死だな
378('∀`):2005/10/14(金) 20:44:51
>>377金あったらいいもんでそろえたいっす。雑誌に載ってるような何万
もするのかえね〜もん。
379106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 20:47:33
質より量か、量より質か。
380('∀`):2005/10/14(金) 20:57:19
>>379質の悪いものを少なく買うかねしか・・・(;ω;)
381106 ◆VENk5mkP7Y :2005/10/14(金) 21:01:09
>>380
とりあえず頑張って下さい。
382('∀`):2005/10/14(金) 21:08:40
がんばろっと(′∀`)
383('∀`):2005/10/14(金) 21:17:22
>>380
とてもよくわかる;;
384初心者:2005/10/14(金) 21:26:10
今日はじめて、2ちゃんに来た者だけど、本当にユニクロ着てると
もてないってホントデスカ?
385('∀`):2005/10/14(金) 21:34:07
オレはほとんどユニクロだが別にもてないことないぞ
386('∀`):2005/10/15(土) 11:43:16
>>369
サンクス
ワックスも最近ご無沙汰だったけど久しぶりにしてみようかな
387('∀`):2005/10/15(土) 14:11:16
キモメンはオサレをしてもキモメン

って実感した夏でした。ウワーン
388('∀`):2005/10/15(土) 14:30:18
キモイ奴のお洒落はキモイ事を隠す方向で努力しないといけない
普通の人と同じようなカッコ付けではキモさが際立つだけ。
389('∀`):2005/10/15(土) 14:37:00
ユニクロより古着屋行こうぜ!
390('∀`):2005/10/15(土) 14:37:35
他人がもうイラネと判断した服を高い値段出して
買うなんて馬鹿馬鹿しいですよ
391('∀`):2005/10/15(土) 14:39:11
そうかぁ〜古着屋はあんまり金かかんないよぉ
392('∀`):2005/10/15(土) 14:46:35
古着屋ってなんかお洒落なイメージですごい入りにくいんだけど・・・
喪っぽい男もいる?
393('∀`):2005/10/15(土) 14:53:32
>>391
中古の服が新品並みの値段の時点でおかしい
Tシャツは100円、ジーンズは500円くらいが妥当
394名無し男:2005/10/15(土) 14:57:42
>>1 ばれなきゃいいんじゃん
395('∀`):2005/10/15(土) 15:02:49
街を歩いていて気づくことは
雨の日にオサレな恰好なのにビニール傘を持っている奴多い。
「なんだかな〜?」って思う。
396名無し男:2005/10/15(土) 15:11:08
ユニクロでもいいやつあるじゃん
397('∀`):2005/10/15(土) 15:13:21
>>395
傘は盗まれたりする事が多く、
使い捨て感覚の方が扱いが楽だからビニール傘でいいと思う。
それに透明の方が視界が広いので、歩きやすい。

日常使う自転車と傘にお金を使う人は馬鹿かお金が余ってる人ですよ
398('∀`):2005/10/15(土) 15:43:58
服装は気にしなくていいと思うぞ。もてないことなんかない。
結婚前は「ユニクロってださいよね。上下揃っているなんて最悪」
といってたのに、結婚したとたん
「ユニクロっていいよね。デザインはシンプルだし、生地とか
しっかりしているし。しかも安いし。あなたの服にピッタリ」
って言われるぞ
399('∀`):2005/10/15(土) 15:50:57
それは・・・・「あなたなんかにはピッタリ」ってコトじゃないの?
ユニクロピッタリはあまり嬉しくないむしろ逆でしょ。
400('∀`):2005/10/15(土) 15:58:36
堂々とけなしてくれる女性ほど自分に惚れさせやすいんだぜ
だから全身ユニクロで女を引かせる
そして言葉で惚れさせる

これでセクルですよ
401('∀`):2005/10/15(土) 15:59:11
見下している相手なら、結婚しないでしょ。
402('∀`):2005/10/15(土) 16:45:49
愛は盲目なんだな。
403('∀`):2005/10/15(土) 16:48:07
それはモテるって事とは全然違うんじゃないのか?
404('∀`):2005/10/15(土) 16:51:38
相手に依存してしまってる典型的なナンセンセンスの例だな。
405('∀`):2005/10/15(土) 20:14:28
>>387
ホームセンターで1万以下のママチャリはNGだろ、さすがに。
男ならせめて5万くらいのプジョーチャリぐらいには乗るべきだ。
406('∀`):2005/10/15(土) 22:10:14
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
407('∀`):2005/10/15(土) 23:42:25
>>405
世代はわからんが最近の学生はぼろいままチャリ乗ってる奴が勝ち組ですよ。と
408('∀`):2005/10/16(日) 11:54:07
age
409('∀`):2005/10/16(日) 11:58:32
>>407
確かに。24インチくらいのにいちばんサドル下げてのるのだ。
410('∀`):2005/10/16(日) 12:29:32
ユニクロ行ったらかわいいこいっぱいいるぞ
411('∀`):2005/10/16(日) 12:59:32
ユニクロでインナーや下着をよく買うよ。
アウターはさすがに買えん。
412('∀`):2005/10/16(日) 13:50:26
ユニクロなんかじゃロクなのいないよー
デパートの方が100倍マシだお。
413('∀`):2005/10/16(日) 14:41:04
単純な疑問なんだが
なんで靴やジーンズにこだわるヤツが多いのに
下着、靴下をユニクロで買うんだ・・・?
オレはあんまりユニクロ好きじゃないんだが・・・
414('∀`):2005/10/16(日) 14:58:18
>>413
見えないとこには金かけない
そういう香具師らは
見ためだけで、着心地とかにこだわってるわけではない
415('∀`):2005/10/16(日) 16:02:08
>>413 >>414
そうそう、見えないとこに金使っても何の意味も無いもんね。
下着って言ってもトランクスは嫌だけど、
インナーのシャツとか靴下は無地なら問題ナッシングだし。
デザインもシルエットも質も着心地もユニクロはイケてないけど、
下着みたいな消耗の激しいトコやあんまり見られない無難な箇所には使えるっしょ。
416('∀`):2005/10/16(日) 16:56:25
ユニクロ着てる奴って無個性で自分が無いってカンジでイヤだ。それ以前にイケてないし。
417('∀`):2005/10/16(日) 20:18:23
世の中無個性で自分が無い奴が大半だろ。
べつにそれが悪いことじゃない。
418('∀`):2005/10/16(日) 20:45:56
今日湯に黒いったら家族ずれやらカップルだらけで2分ぐらいで帰ってきた。
マジで幸せそうな奴ばかりでつらかった。被害妄想ってやつだ。
もてる男への道のりは長そうだ。
419('∀`):2005/10/17(月) 05:07:21
オレは下着とか靴下はジーンズの周辺だから重要だと思うんだが・・・
へその下はジーンズだけなの?
尾オレはパンツのラインがちょっと見えてる感じに着てるんだけど・・・
靴下だって、靴とジーンズの間の大事な要素だと思うし・・・
ま、オレは靴にこだわってないがw
420('∀`):2005/10/17(月) 17:20:40
>>417
そんなだからモテないんだよ。
421('∀`):2005/10/17(月) 18:32:34
>>412
お前がケバいの好きなだけだろ
422('∀`):2005/10/17(月) 18:33:30
>>415
ユニクロよりショッピングセンターの方が安いだろ
423('∀`):2005/10/18(火) 10:42:44
裳男達はショッピングセンターで服を選ぶ目やセンスがないから無難にユニクロに行くんだろ。
「みんなが行くから大学に行く」と同じ。
424('∀`):2005/10/18(火) 13:57:48
雲丹黒、アウトレットモール、高円寺に入りびたりの俺が来ましたよ

結局はどこにでもいいもんと爆弾がある。
店によってその割合が違うだけ。
けど確かに雲丹黒に質のいいの合わしたらなんかそこだけ違和感がある。
425('∀`):2005/10/18(火) 22:23:31
a
426('∀`):2005/10/18(火) 23:19:51
ユニクロで一式揃えたら、多分驚かれる
427('∀`):2005/10/18(火) 23:24:31
>>426
意外とわからんだろ。チェックしてる奴以外には。
428('∀`):2005/10/19(水) 00:39:51
でおまいらは非ウニクロなのになんでモテないのかね
429('∀`):2005/10/19(水) 00:45:32
大事なことは「素体」というのを忘れてるからだろw
430('∀`):2005/10/19(水) 17:51:32
俺はユニクロ着てて「それどこで買ったの?」と聞かれた
431('∀`):2005/10/19(水) 17:59:09
ユニクロって応えるべきなのかそこ?
432('∀`):2005/10/19(水) 18:48:26
ハハハユニクロダヨって棒読みで
433('∀`):2005/10/19(水) 19:16:25
あげ
434('∀`):2005/10/19(水) 19:37:56
ファッションセンターしまむらよりはマシじゃないか?
435('∀`):2005/10/20(木) 04:21:49
ここは女が書き込んだらNG?
今日ユニクロのアウター着てる男の人を3タイプ見たんだけどね、
遠目で見ると顔の作りなんてあんまりわからなくて
全体での評価になるんだけど、
やっぱり組み合わせって重要だね。
細身な着こなしならOKとかって問題でも無かった。
帽子かぶってゴツめの靴はいてる人バランス良かった〜
一方、ベロアのジップアップ?着てる人は身体が真っ二つに分断されて脚が短く見えてた。

髪型とか帽子とか靴とか、合わせ方によれば顔がいまいちでもユニクロでも
かっこよくなれる!絶対!
みんな頑張っていい男になってください。
努力する男の人かっこいいぞ。
436('∀`):2005/10/20(木) 09:52:41
要はファッションセンスを磨けということだ。
437('∀`):2005/10/20(木) 17:42:54
だったら尚更ユニはナシやん
438('∀`):2005/10/20(木) 19:23:05
服に金かけるなんてアホらしい
439('∀`):2005/10/20(木) 19:29:37
>>435
確かにジャージ類は上下分断されてはっきり足の長さが表示されるなwwwww
指摘トンクス。足短いほうなんで気をつけるお。
440('∀`):2005/10/20(木) 19:39:45
足の長さといえば、なんでズボンをずり下げて履くんだ。足短く見えるだけだろ。
441('∀`):2005/10/20(木) 21:05:31
陽動作戦かもしれん、元々短い足が履き方のせいに見える。
442('∀`):2005/10/20(木) 21:10:23
女はミニスカート、男はずり下げ。すぐやれるようにかな。
いまにスッポンポンで歩くようになるんじゃ。
443('∀`):2005/10/20(木) 21:23:23
>>440
長い香具師も短い香具師もみんな短く見えるから
短い香具師は得だ

足が短い俺には助かる
444('∀`):2005/10/20(木) 21:47:25
オサレは奥が深いんだな、漏れはユニクロでも何買えばいいのかわからん…。
こんなんじゃこの先まともに他人と付き合えそうにない・・。
445('∀`):2005/10/20(木) 23:21:44
>>440
カモフラージュだwwwwwwwww
わざと短く見せることによって本当に短いことを隠すのさwwwwwwwwwww
446('∀`):2005/10/21(金) 17:34:40
あげ
447('∀`):2005/10/21(金) 18:24:07
俺ユニクロ装備してるが彼女いるぞ。
要は顔じゃないかな?
まぁ、顔が悪いお前らはあ・き・ら・め・ろ・!
448('∀`):2005/10/21(金) 18:41:03
ユニクロってフィギア用も売ってたのか
449('∀`):2005/10/21(金) 19:17:27
二ヶ月で彼女にふられたのは俺がユニクラーだからですかそうですか
450('∀`):2005/10/21(金) 20:06:13
そんなことはない
451('∀`):2005/10/22(土) 17:52:14
age
452('∀`):2005/10/23(日) 10:06:42
脱オタの俺が晒してみました
http://f.pic.to/40yf3
453('∀`):2005/10/23(日) 11:44:56
>>452トラかな〜
454('∀`):2005/10/23(日) 11:57:32
とりあえず、みんな外出ようや
455('∀`):2005/10/23(日) 11:59:44
今起きた、喪女の私がきますたよー(ρw-).。o○

ユニクロ着てても、色の合わせ方や着こなしさえよければ
そんなに気にしないと思うよー
456('∀`):2005/10/23(日) 12:01:38
>>455モテないからいっとぇんだYO!
457('∀`):2005/10/23(日) 12:25:11
>>456
そこで周りが見る目あるオニャノコいないと
ポジに考えるのが鯛板の男性じゃないの?
458('∀`):2005/10/23(日) 12:29:32
ユニクロが勝負服だったらキツイかも。w
でもただの部屋着とかインナーならありでしょ。
459('∀`):2005/10/23(日) 13:08:09
外出着はすべて勝負服なのか
460('∀`):2005/10/23(日) 13:11:03
勝負服ってデートに
着ていくやつのこととかのことを言うのかな?
461('∀`):2005/10/23(日) 13:49:46
>>460そうだろう でも毎日勝負かけてみれば
462('∀`):2005/10/23(日) 21:10:10
ホリエモンのTシャツが3万とか聞くと、服に金かけるのアホらしいと思わないか?
463('∀`):2005/10/24(月) 17:17:04
>>462
思う
464('∀`):2005/10/24(月) 17:25:31
ユニクロって私服専門店じゃないの?
465('∀`):2005/10/26(水) 21:42:53
確かに制服は売ってないな
466('∀`):2005/10/27(木) 00:38:10
25歳を超えるとブランドなんぞどうでも良くなってくるんだが・・・
全体のバランスが不自然じゃなきゃ良いんでない?
467('∀`):2005/10/27(木) 18:21:09
ナース服とか売ってたらいいな
468('∀`):2005/10/27(木) 20:35:56
>>464の問いは、
ファーストリテイリングがセコムの制服(山本寛斎がデザイン)の製造を受注したってやつかな?
確認のためにホームページを見たら法人向けのサービスもやっている事も判明。
469('∀`):2005/10/28(金) 01:05:46
ユニクロとダイエーやヨーカドーとかで売ってるものって
どっちが上なの?俺ヨーカドーなにげに好きなんだけど。
470('∀`):2005/10/28(金) 01:49:26
全身ユニクロとかならそりゃ引く。
ジャケットの下のインナーくらいならいいんジャマイカ?
471('∀`):2005/10/28(金) 05:21:42
フリースに鋲打てばもてるよ
472('∀`):2005/10/29(土) 08:13:37
マジ!?
473('∀`):2005/10/29(土) 08:25:18
何を着ててもモテル奴はモテル
474('∀`):2005/10/29(土) 10:47:02
たしかに。
安物でも着る奴により高く見える
それがモテ男のクォリティ
475アサヒです。:2005/10/29(土) 11:27:26
結局のところ顔だろ
ブ差はあきらめなさい
476('∀`):2005/10/29(土) 15:45:14
もてたい('∀`)フリース

It's your life
477('∀`):2005/10/30(日) 12:45:53
本気でモテたいんならフリースは着ないコト!ドン引きだよ。ユニクロって分かるモノやその程度のクオリティーのモノなんかも着たらダメ!
着るなら目立たないパーツでがんばって。

478('∀`):2005/10/30(日) 12:55:08
ユニクロ着てるのにモテモテなおれは相当なイケメンってことか
479('∀`):2005/10/30(日) 12:56:40
>>478
死ね
今お前は世界中のもてない男たちを馬鹿にした
480('∀`):2005/10/30(日) 13:00:28
どこらへんが馬鹿にしてるんだ?
481FATE:2005/10/30(日) 13:01:03
ユニクロは着こなし次第でむちゃよくなると思うけど
482('∀`):2005/10/30(日) 13:02:58
ファッションはよくわからん
483('∀`):2005/10/30(日) 13:04:34
ファッションはよくわからんなどといいながら、服はダイエーで買ってる安いしねなんていいながら
なぜかカッコいいのが一番もてる
484('∀`):2005/10/30(日) 13:07:56
服は着れればOK
485('∀`):2005/10/30(日) 15:34:58
>>484
典型的なユニクラーですね
486('∀`):2005/10/30(日) 15:36:46
>>478ユニクロ着てる時点でお前はダサメン決定
487('∀`):2005/10/30(日) 15:42:05
ユニクロどうこうじゃなく、所詮顔だろ…
488('∀`):2005/10/30(日) 15:43:53
>>486
ダサメンなのにもててるのか
それもまたいいな
489('∀`):2005/10/30(日) 15:44:46
>>486
うらやまス
490('∀`):2005/10/30(日) 15:45:48
勿論、おめでたいってイミでなw
491('∀`):2005/10/30(日) 15:48:22
>>490
禿同
492('∀`):2005/10/30(日) 15:53:24
今時のトレンドと掛け離れてる服着てるよーな人間がモテモテとはとても思えんが、、、、、
493('∀`):2005/10/30(日) 15:55:09
おれもなんでモテモテなのか分からん
告白してきた子にどこがいいのって聞いたら素朴なところって言われたけど
ユニクロやめてちょっとお洒落な店行ったら逆にもてなくなりそうで怖い
494('∀`):2005/10/30(日) 15:57:13
あーーなるほどね。
そういう子狙いなワケだ。
495('∀`):2005/10/30(日) 16:02:02
↑どうゆういみ?
496('∀`):2005/10/30(日) 16:03:25
敢えて言わんがまあがんばれよってことだ。
497('∀`):2005/10/30(日) 16:09:15
↑???わかんない
498('∀`):2005/10/30(日) 17:01:30
つか、モテるかなんて着る奴による。

     スレ糸冬了
499('∀`):2005/10/30(日) 17:16:12
ユニクロのパンツ、フリース着ていますが彼女できました♪
500('∀`):2005/10/30(日) 19:26:00
ごひゃ
501('∀`):2005/10/30(日) 20:15:32
ユニクロの店員がフリース着ているとカッコイイのは何故?
502('∀`):2005/10/30(日) 21:08:15
>>494
お前はケバ子ガングロ狙いか
503('∀`):2005/10/30(日) 21:10:45
>>492
今時のトレンド=ユニクロ

ユニクロ叩いてるやつが、どんな服着てるのか逆に知りたい。
504('∀`):2005/10/31(月) 05:27:05
日本に限らず、世界中で服ってのは仲間のグループ分けの意味合いがあるよね
オレは詳しくないんで例を挙げられないが、TPOに合わせたトレンドがあるワケだ
だから、自分の周りにいる人間に合わせた、自分の入りたいグループに合わせた服装をすれば
おのずとそのグループでモテるようになるんじゃないな?
オレは女性を選べる立場じゃないが、それでもオレは派手な服って着ないから
声かけるのも化粧の薄い、カジュアルなスタイルの子に声かけるよ
505('∀`):2005/10/31(月) 06:11:35
そっか、全身ユニクロの女の子捜せばいいのか!(*゚∀゚)=3
506('∀`):2005/10/31(月) 08:47:49
イナイよな社員ぐらいじゃないとw
507('∀`):2005/10/31(月) 08:59:40
全身ユニクロ女と同等なのが、全身しまむら女w
508('∀`):2005/10/31(月) 09:01:51
こうやって見てみると、ここにレスってる奴の内でまともな奴って殆どいないな。

大体6割関係者で残りはヲタク・ヒッキーとアンチとユニクロ狂と常識人が1割ずつって感じ。


509('∀`):2005/10/31(月) 09:07:19
>>508
昔はおったろうけど今はもうおらんよ。
510509:2005/10/31(月) 09:36:47
ごめん訂正。

昔は一般人がおったけどみんなもう飽きて卒業しちゃったよ。

511('∀`):2005/10/31(月) 10:10:17
ここの奴らレベル低過ぎw 扱ってるテーマがしょぼいと住人もどうしようもなのが集まるんだな
512('∀`):2005/10/31(月) 10:20:37
それはいえてる
鯛板自体がどうしようもない奴ばっかだからな
513('∀`):2005/10/31(月) 10:26:42
まーまーリア中リア工が多いからしょーがねーべ。
そもそも服って自分の体型に合わせるってのが基本中の基本だと思うんだが
それさえ考えの中に入ってなさそーだw
514('∀`):2005/10/31(月) 10:31:02
てかこのスレにそんなに真剣に書き込んでるヤシいないと思うよ?
515('∀`):2005/10/31(月) 10:48:45
>>508
お前が抜けると少しまともになるんじゃ?
516('∀`):2005/11/02(水) 23:07:26
>>515
ありがちな、やり取りなのに、妙にウケテしまった。
 ( ^∀^)ゲラゲラ 
517('∀`):2005/11/02(水) 23:16:49
518('∀`):2005/11/03(木) 11:00:55
ホリエモンすげぇww
519('∀`):2005/11/04(金) 18:10:32
高っ!

それにわざわざ足が短く見えるような写真の撮り方だな。
520('∀`):2005/11/12(土) 20:43:02
ユニクロのアウターは買うまいと思っていたが
今日2万くらいのライダースジャケットを見たら
欲しくなってきた・・・
521('∀`):2005/11/13(日) 05:47:57
ウニクロ着てても街を堂々と歩くのが武士だと思っているけど


そこはかとないコンプレックスを抱えている
522('∀`):2005/11/13(日) 06:10:16
アタシの彼氏ゎUNIQLO着てるけど 変ぢゃないょ
523('∀`):2005/11/13(日) 10:26:30
>>522
お前さん男だろ
524('∀`):2005/11/13(日) 11:25:51
ぉんなだょ☆
525('∀`):2005/11/14(月) 20:25:14
ここ1年くらいユニクロに行ってねーな。
その代わりケーヨーD2や、その他DIYショップの作業着を愛用。
せめてユニクラーくらいにならねば、毒記録を更新するばかりになってしまう!
526('∀`):2005/11/14(月) 20:59:18
>>524
きんもー☆
527('∀`):2005/11/16(水) 19:13:00
ょぅι"ょ
 ょぅι"ょぉヵιタぃ
528('∀`):2005/11/16(水) 19:40:17
俺はちゃんとしたのに混ぜて着てる
高いのでも同じ服ばっかと終わってるから

ユニクロ着てる時彼女に言ったら、それイイ!って言ってくれたしな
やっぱメーカーじゃなくて似合ってるかだろ
529('∀`):2005/11/16(水) 19:42:17
メーカーって
530('∀`):2005/11/16(水) 19:42:56
ユニクロ着続けてても告られたさ
531('∀`):2005/11/16(水) 20:27:38
ブザはアルマーニでもキモがられる
池麺はユニクロでも告られる
そういうこと
532('∀`):2005/11/16(水) 20:30:03
違いない。
533('∀`):2005/11/16(水) 20:40:22
僕の着ている服の役100%はユニクロだぁ!
あまり披露する場がないけど…
534('∀`):2005/11/16(水) 20:43:20
↑へぇ〜
535('∀`):2005/11/16(水) 22:48:42
フォーマルな格好をしなきゃいけない場面をのぞいて

たとえウニクロを着ていても堂々としている男でありたい
それが武士
536('∀`):2005/11/16(水) 23:24:32
きてなくても、モテナイ
537('∀`):2005/11/20(日) 08:10:32
あげとく
538('∀`):2005/11/20(日) 10:25:20
おまいら!ユニクロでスパッツ買え!

ダメデニムのインナに使える
539('∀`):2005/11/20(日) 11:50:34
要はパッと見、ユニクロとわかんない着方すればいい
ユニクロの悪いイメージは変なやつが変な着方してたからだろうし
540('∀`):2005/11/20(日) 12:22:37
ユニクロも良いのあるよ。ユニクロのフリースとか好き
彼女二人居て一人にはコクられましたよ
541('∀`):2005/11/20(日) 13:03:00
ユニクロがよく売れているのは既婚男性が買っているから
奥から少ししかお金もらえずユニクロしか買えない
独身でユニクロは喪男
542('∀`):2005/11/20(日) 20:59:03
そうか^^;
543('∀`):2005/11/21(月) 12:09:16
まだこのスレ生きてたのか。
544('∀`):2005/11/22(火) 21:28:28
ブランド物はブランドイメージやデザイン料が過度に上乗せされている。
ユニクロは値段と機能性と釣り合いが取れている。よってユニクロを好む。
545('∀`):2005/11/23(水) 11:46:52
馬鹿だなぁ、ユニクロなんて着るだけの服でファッション性がゼロだろ。
むしろそこそこイケてる奴にはマイナスなレベルだ、裸の方が100倍マシな位に。
そんなだからユニ好きは、結局それに釣り合う程度のイケてない奴と言われても仕方がないのさ。
546('∀`):2005/11/23(水) 13:07:17
もうイケてなくてもいいや
そこそこモテるみたいだし、今日もUNIQLO
547('∀`):2005/11/23(水) 13:31:43
別に着てもいいけど、ばれないようにしろ。

━━━━━━━━━━━━糸終了━━━━━━━━━━━━
548('∀`):2005/11/23(水) 20:39:50
ばれても堂々としてるのが男!!
549('∀`):2005/11/23(水) 20:42:12
ユニクロ?
そんな 上等なもん きてねぇ
男ものなら捨て値バーゲンでも 問題ないと思うが
ただし、ママの選択だけは やめろ
550('∀`):2005/11/23(水) 21:19:37
ユニクロてオサーンやオバサンがこぞって買いに来てるよな
あんまり派手じゃなく無難な服ばっかだからね〜  安いし
でもそーいうカンチガイさんのユニクロ100%ファッションはダサ杉
オッサンの垢抜けしないファッションにしか見えない

>>540
俺もユニクロのフリースは気に入ってる  結構褒められたりもするし
551('∀`):2005/11/23(水) 23:01:14
オサレを自称しているような人に比べてダサいのは承知で着てるんだよぉ
でも男でオサレオサレって言いすぎてるやつってオカマっぽいよね
ゲイのやつの職業みればわかるが
552('∀`):2005/11/25(金) 10:37:22
はいはい、ワロスワロス。 ゴミはゴミらしくボロでも着てろw
553('∀`):2005/11/25(金) 21:32:22
ウニクロはぼろじゃないぞ!
オカマやろう!
554('∀`):2005/11/29(火) 11:09:28
↑キモイなあ
555('∀`):2005/11/29(火) 11:22:05
小4なんだろ、きっとw
556('∀`):2005/11/29(火) 11:34:37
まだやってたんだなこのスレ、
でも「ユニクロはモテない」で結論でなかったっけ?
557('∀`):2005/11/29(火) 11:35:59
いや結論は着る人しだいだったよ
558('∀`):2005/11/29(火) 11:38:26
とりあえず風呂入ってくるわノシ
559('∀`):2005/11/29(火) 11:43:09
部屋着だろ。フリースは安いしあったかいぞ。
560556:2005/11/29(火) 11:44:37
あっホントだ。dクス。と言うことでこのスレ。



************************糸冬 了***********************
561('∀`):2005/11/29(火) 11:47:44

             ||        人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて
             ||   从  iヽ_)//  ∠  再開!
             ||  (:():)ノ:://     \____
             ||  、_):::::://(   (ひ  ::::::::::::::::::::::::::
             ||  )::::/∠Λ てノし)'   ::::::::::::::::::::
             || 人/ :/´А`)::   (      ::::::::::::
   ∧_∧       .|( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒   ∧ ∧ :::::::
   ( ;´Д`)     人):/:・:::∵ヽ | )r'     ( T∀T):::::::
  /::: Y i    (::()ノ∴:・/|::| ./:/   ∧ ∧(  y つ:::::::
 /:::: >   |     ( /  :./  |::レ:/   (゚Д゚ll(_ノ_) ::::::
 |::::: "   ゝ   ヽ ̄ ̄ノ  L_/    (___∩∩   :::::::::::::
 \:::::__  )// ̄ ̄//        ( ;Д⊂|ヽ :::::::::::
                           (  y  ノ ::::::::::

562('∀`):2005/11/30(水) 19:19:23
1 :蝶 ◆Ny8weMFDds :2005/10/31(月) 16:51:05
どぉもこんにちはです
僕は今小学生です
小学生から恋するなぁぁと思う人もあるかもしれませんが
なんだか恋におちてしまったようです・・・・・
彼女を見るとどきどきして
胸が焼けそうです
誰かこの恋愛について語ってまたアドバイスをしてくれませんか??
しかも僕が今恋してる人は
すごくかわいくて、多分みんなにもてる存在だと思うんです。。
少しむかつくこともあるんですがでもなんかすぐドキッとしちゃう
そんな感じです。。。。
しかもあんまり仲がよくなくて
いきなりこんな長文になってすみません・・
どぉぞ削除依頼よろしくお願いします・・・・・

563one:2005/12/01(木) 18:12:48
揚げ
564('∀`):2005/12/01(木) 18:22:11
age
565('∀`):2005/12/08(木) 21:04:58
あげ
566('∀`):2005/12/09(金) 13:28:55
             :結論:

モテるかどうかは本人次第による。
ただ、自分に合った服を着るのが常識な昨今に
ユニクロ位しか着こなせないような喪男はモテない。
(特に今時のハイセンス思考のイケてる人間からはモテない)
まあ、常識だけどな。
567560:2005/12/09(金) 13:30:40


568('∀`):2005/12/09(金) 20:51:10
569('∀`):2005/12/12(月) 15:07:15
>>566
馬鹿だな
ユニクロ着こなせる人はどんな服だって着こなせるんだよ
ユニクロの服は一番着こなすのが難しいんだから
570自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男:2005/12/12(月) 15:11:32
そうか?簡単だがな、俺は女からどんな服を着てもかっこいいと言われている。
イケメンは辛い・・・
571('∀`):2005/12/12(月) 15:13:26
そんなことは聞いてない
572自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男:2005/12/12(月) 15:14:50
ごめん、ごめん。ブスには関係ない話だったね。
何?漫画の話でもする?
573('∀`):2005/12/12(月) 15:17:02
マンガ好きなの?
オタク?
ごめん、君と違ってオタクじゃないんだ・・・
一時間後デートだから結構いそがしい。
575('∀`):2005/12/12(月) 15:20:58
そうか
どこいくの?
576旬 ◆4BiHjqYkHk :2005/12/12(月) 15:22:21
>>574うらやましいです
>>575君には無縁だけど、二万円から四万円のやすいレストラン。
>>576そう?結構いそがしいよ
578('∀`):2005/12/12(月) 15:24:30
>>577
そうか
外は寒いから気をつけてね
>>578寒い?もちろん車だよ、クラウンかベンツにしようか迷う・・・
君はやったことないだろうな・・・かわいそう
580('∀`):2005/12/12(月) 15:29:14
>>579
ああ、車なら大丈夫だね
どうせならベンツがいいと思う
クラウンは結構乗ってる人多いしね
ベンツの何乗ってるの?俺クーペ好きだからCLKが好き
>>580いやいや、君持ってない癖にぅ財よ、そういうことは俺みたいになってから
言ってね。
582('∀`):2005/12/12(月) 15:34:35
>>581
もってないから欲しいっていってんじゃん(^^;
到底手が届かないからね
君は何に乗ってるの?
俺は・・・セダン(クラウン)かな、君、CLKって・・・・分かってないね、もっとまともな嘘をつきなよ。
それか、僕みたいになるとか
俺が乗ってるベンツね・・・十個gはもってるからなぁ・・・・
とにかく、高い車なら全部持ってるよ、
585旬 ◆4BiHjqYkHk :2005/12/12(月) 15:38:13
かっこいいです>>584さん!!!
586('∀`):2005/12/12(月) 15:40:43
>>583
?クラウンはトヨタの車なんだけど・・・?
ベンツは大体セダンだよ。セダンのなに?
587自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男:2005/12/12(月) 15:44:54
セダンはセダンだよ、ちなみに、僕は紫色に塗装してあるよ。
>>586君って車とは無縁?
588('∀`):2005/12/12(月) 15:46:54
>>587
無縁だよ
まだ学生だからね
ちなみにベンツの何クラスなの?
589自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男 :2005/12/12(月) 15:49:16
Sクラスだよ。
590('∀`):2005/12/12(月) 15:50:14
>>589
他は?
591自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男 :2005/12/12(月) 15:53:27
う〜ん・・・とりあえずCLSクラスが数個あるな・・・
おおっと!!デートいかなきゃ!!!じゃあね!!!尾他君!!!!
592('∀`):2005/12/12(月) 15:55:02
あ、逃げたww
593('∀`):2005/12/12(月) 16:53:47
イタすぎる奴だったなwww
594('∀`):2005/12/12(月) 17:29:18
ツマラン。
595('∀`):2005/12/12(月) 17:36:21
いつもいつも自演乙かれさまです。
596('∀`):2005/12/12(月) 17:45:26
         お
597('∀`):2005/12/12(月) 17:46:07
           し
598('∀`):2005/12/12(月) 17:47:04
                 ま
599('∀`):2005/12/12(月) 17:47:50
                      い
600('∀`):2005/12/12(月) 17:48:22
                           。
601('∀`):2005/12/12(月) 18:00:06
>>569
ユニクロを着こなすのが難しい=服の低スペックぶりをカモフラージュしないとただなんか着ているだけの貧相な奴になる。
お洒落着を着こなすのが難しい=服のスペックに素体がついていけてないと服に着られてるだけのダサい奴になる。
全然意味が違う。
602('∀`):2005/12/12(月) 18:35:09
つまりユニクロで十分ということか
603('∀`):2005/12/14(水) 17:47:50
俺美形なんでユニクロ着ててもよく女にチラ見されたよ。
でも、若いなら顔が良くても悪くてもユニクロで十分なんて言ってないで
オシャレした方がいいと思う。
604('∀`):2005/12/15(木) 20:48:20
ジャケットだけ良いの着れば問題なし
605('∀`):2005/12/18(日) 04:24:33
ってかスレ主のユニクロ着てるともてないってのにうけたw
おれはジーパン以外ユニクロだけど全然もてるし、
というよりかわいい子がユニクロ愛用してたりする。スレヌし
女と付き合ったことないんダト思う。だから
わからないんじゃないかなと思った
606('∀`):2005/12/18(日) 04:33:12
ジーパンって言ってる辺りからユニクロの香ばしい匂いがしてきます
607('∀`):2005/12/18(日) 09:20:18
服より先に、体のバランスと姿勢だと思う
608('∀`):2005/12/18(日) 16:33:22
むしろ人間性だと思う、オシャレも楽しめないなら、
せいぜいそこら辺の転がってる普通の奴としか付き合えないよ。
609('∀`):2005/12/18(日) 23:35:53
ユニクロってわからんようなものを買うのが一番
610('∀`):2005/12/21(水) 10:45:30
そうして結局、無地のインナー以外はゴミという結論に至るんだよな。
611('∀`):2005/12/21(水) 22:25:14
ユニクロ着てるからもてないんじゃない!
もてない俺がユニクロを着てるんだ!!
612('∀`):2005/12/22(木) 12:51:02
本人自体が終わってるからファッションなんか関係ない、って人にユニクロはお薦め。
そうじゃない人や可モテにはお薦めできない。
613('∀`):2005/12/23(金) 20:40:50
普段履くようなジーンズやインナー、靴下あたりなら
言わなきゃワカランのでかまわんだろ
614('∀`):2005/12/23(金) 22:08:02
ワゴンで安いから買っちゃった

ビミョー

部屋着にしてぼろくなったら捨てよう

無駄に頑丈で捨てられない

・・こんなことを繰り返して服はユニばかりです
615自分ではわからないがイケメンと呼ばれている男:2005/12/27(火) 17:43:19
愚かな人達・・・
616('∀`):2005/12/27(火) 17:50:47
ユニクロでも、カッコよく着る人はいるよ⊂(^ω^)⊃
ユニクロでも着る人次第だお。
617('∀`):2005/12/27(火) 18:10:36
イケメンでもユニクロ着てたら引く…
618真冬:2005/12/27(火) 18:12:11
着方次第で変わるんだよ!!
619('∀`):2005/12/27(火) 18:22:16
それは違うね
イケメンが着てるユニクロ製品はユニクロに見えないものなのだ
620('∀`):2005/12/27(火) 18:23:03
イケメンでもオサレさんでもユニクロは着るよ。むしろオサレさんはユニクロ大好きだよ。用は使い方。無地のロンティーとかTシャツは色違いで何枚ももってるし。ユニクロで服装をまとめるんじゃなくて普通に買った服にひとつユニクロとかにして着るんだよ!
621('∀`):2005/12/27(火) 18:27:14
全身ユニクロがまずいって事か

・・・俺やん!!!
622('∀`):2005/12/27(火) 18:31:33
全身ユニクロだろうとモテル奴はもてる

しかしモテナイ奴が全身ユニクロだと余計もてなくなる
623('∀`):2005/12/27(火) 21:52:16
>>622
そうそう!!まさにそれだよ(・∀・)
624('∀`):2005/12/27(火) 23:13:56
ユニクロとセシールの組み合わせなオレはもてませんか?
もてませんね、本当にありがとうございました。
625('∀`):2005/12/27(火) 23:16:45
>>624
段ボールでも着てなさい。
良い意味で目立つから。
626('∀`):2005/12/28(水) 14:13:14
オサレさんのユニクロの使い方は無地Tをインナーに着るのみ。雑誌でもそうだし。
街で全身ユニクロなんて着てたら「勘違い」って笑われるよ。

627('∀`):2005/12/28(水) 17:52:00
それただの下着代わりじゃないですか。
628('∀`):2005/12/29(木) 15:19:09
てゆーか、雑誌とかに載ってる服は着るの勇気いるぞ。
あと東京の人オシャレしてるのわかるけど実際奇抜すぎてダサい
629ura2 p2057-ipad11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2005/12/29(木) 15:22:25
sakuratanmooe
630('∀`):2005/12/29(木) 21:58:11
>628
そんなに抵抗はないやろ。
むしろ安心して着れる。
631('∀`):2006/01/07(土) 20:59:04
>>628
着れないのは単に自分自身が低スペックで、
服のレベルやオシャレにについていけてなくて着こなせてないからだよ。
632('∀`):2006/01/09(月) 00:51:37
おい、このまえのインでペンデンスデイみてたらさ、主役級の
コンピューター技師(科学者?)がチェックシャツにチノパンといった
秋葉系だったんだが、かなりかっこよかった。


ハリウッドスターはどんな服着ても似合うんですね。ああ、どんな服をきても
お前等は勝てないのか。いや、勝てる分野でがんばるしかないね。
633('∀`):2006/01/09(月) 04:19:05
>>632
お前等じゃなくて俺らだろ
勘違い甚だしい
634('∀`):2006/01/12(木) 04:04:02
これみてガンガレ

http://ikemendaiki.blog44.fc2.com/
635('∀`):2006/01/15(日) 15:46:41
僕は去年ユニクロで1500円くらいのボーダーのロンTを買いました。
僕の友人は色違いを着ています。
でも互いに”それユニクロだろ”とは言いません。
やはりユニクロと指摘されて気持ちよいことなんてないんですかね。

636('∀`):2006/01/15(日) 16:28:31
全身ユニクロじゃなければいいんじゃない?
637('∀`):2006/01/15(日) 16:37:47
服を自分にあわせるのでわなく、自分を服に合わせるんだ!!
↑さっきひらめいたオレの名言。
638('∀`):2006/01/15(日) 16:59:49
え?自分に似合う服着るんじゃない?
639('∀`):2006/01/17(火) 03:31:38
プギャー
640('∀`):2006/01/17(火) 03:57:54
めんどいからろむらずかくけど雑誌に全身ユニクロコーデ
乗ってたよ。あと全身無印コーデ。なかなかいいと思ったよ

ちなみに今月のファインボーイズです よかったらみてみてはいかが?
641('∀`):2006/01/17(火) 05:06:14
つーかユニクロを一つも着ていないのに・・・
「全部ユニクロ?」って聞かれる・・・
俺ってやつぁ・・・orz
642('∀`):2006/01/17(火) 10:30:06
>>641
それ俺だよ…
フルオーダーのスーツ着てても「はるやま?あおやま?」って聞かれる
('A`)シニテ
643('∀`):2006/01/17(火) 18:20:36
>>640
買ってきた。なんか具体例とか決め付けコーディネートとかすごいな。
「ああ本当にかっこいい」と素人の漏れでも素直に引き込まれた。
でも総額かなり高いし似たような安いのと思って買っても全然雑誌に載ってるような
格好にはならないんだよな。助けt
644('∀`):2006/01/17(火) 23:24:53
>>460
見る目のない奴が釣られてるみたいだけど、しょせんユニクロだよw
645('∀`):2006/02/03(金) 19:00:34
ユニクロ着てる奴って終わってるな、マジで。
646('∀`):2006/02/18(土) 23:44:30
誠の武士、それこそが俺達新撰組だ!!
647('∀`):2006/02/18(土) 23:58:21
>>640
2月号ってこと?
648('∀`):2006/02/19(日) 00:07:55
ジーンズくらいはユニクロやめなさい
649('∀`):2006/02/19(日) 11:15:03
シニアはきても可愛いかもしれん。
じいちゃんが、ユニクロのスリーフ愛用してる。
650('∀`):2006/02/19(日) 11:16:23
ブリーフ・・・じゃないくて、フリースな・・・恥ずかしい。
651('∀`):2006/02/19(日) 21:27:35
ジーンズはユニクロしかもってませんが何か?
652('∀`):2006/02/19(日) 21:53:23
何か?も何も・・・
ジーンズなんて老若男女誰でも穿いてるから・・・
パッと見はどれでも同じだよ・・・

自己満足で高いのを穿くのは構わんが、
合コンで洋服・アイテム自慢する奴ほど痛々しい物はないから、
それだけはキヲツケナ。
653('∀`):2006/02/20(月) 00:22:40
俺なんか結構頑張って色々服とか選んでたけど、
彼女に「それなりに格好ついてるけど、なんか無理してる感があるよ。」と
言われ今ではユニクロも沢山取り入れています。
ω・`)セノビシテゴメス…

"馬子にも衣装"もほどほどにしないと浮く人もいるのでつorz
654('∀`):2006/02/20(月) 00:31:01
ユニクロってけっこうオシャレだと思うが
655('∀`):2006/02/20(月) 11:37:19
どこが?
ジーンズなんてぱっと見一緒?オサレのオの字も分かんないくせに何ほざいてんの?そんなんだから全身ユニクロなんて恥ずかしいマネできんだよ!
656:2006/02/20(月) 11:46:00
たしかに
657('∀`):2006/02/20(月) 12:02:41
ユニクロは部屋着にして欲しいです。
デートに着てきたらちょっと引きます
658('∀`):2006/02/20(月) 12:40:45
ユニクロでアウターとジーンズを買うのは、金をドブに捨てるようなもの
本来の『服』の機能しか求めないなら構わないけど
659('∀`):2006/02/20(月) 13:06:06
>>658
んじゃーオヌヌメなジーンズおすえてw
660('∀`):2006/02/20(月) 13:22:48
長年いたアメリカから帰国し、新宿のユニクロに立ち寄った。
店内に溢れる何種類ものカラフルなフリースやセーター。
整然と並べられた品々、そしてそれを笑顔で手に取る人々。
没個性と言うにふさわしい、まさに人民服売り場を呈していた。


661('∀`):2006/02/20(月) 13:25:28
ユニクロは部屋着。もしくはコンビニ逝く程度なら着れる服だろ?
女と会うのに着てる香具師アフォだろwwww
662('∀`):2006/02/20(月) 15:32:48
イケメンがユニクロ→ギャル『センス良くユニクロ服装に取り入れてかっこいい〜♪』

喪がユニクロ→ギャル『顔が悪い上にユニクロかよ。けっ!』
663小春:2006/02/20(月) 16:01:22

>>662
お世辞を鵜呑みにしてるなんてはあからさまにイタイ、
君は影で見下されてるかもよ。
第一、ギャルやオシャレさんはユニクロを「センス良い」なんて間違っても思わないよ。

664('∀`):2006/02/20(月) 16:41:54
いや、俺の例ではないのだがwww
665('∀`):2006/02/20(月) 16:52:24
似合う服着ればいいじゃないか・・・
一人でユニクロいかないで彼女や友達と行けばいい話だろ。それが一番いい
666('∀`):2006/02/20(月) 16:56:31
アジアってみんなかおがひらべったいの・・・
667('∀`) :2006/02/20(月) 17:05:07
ユニクロは、たまにインナーに使えば?
金かけた分オシャレなんて、アフォだろ。
組み合わせる力がオシャレ力だと思わないか?
668('∀`):2006/02/20(月) 17:41:01
>>667
だがインナー以外は使えまい。
669('∀`):2006/02/20(月) 19:02:57
高校生あたりのカップルがユニクロで大量に買い込んでるのは見たことあるな


つーか、余裕のあるイケメンは服にかけてないよな
服よりも旅行とかの遊びに金を使ってる

だからといって全身ユニクロなんてしてないが
670('∀`):2006/02/20(月) 19:03:07
当たりはずれが激しい気はするな
671('∀`):2006/02/20(月) 20:40:47
せめてジンメにしろよ・・・
672('∀`):2006/02/20(月) 20:57:18
ファッションに拘る奴はださいと思うんだが。〜の洋服が良いとか言うけど、買うだけだろ。何が自慢なんだ。
673('∀`):2006/02/20(月) 23:06:20
それは〜の飯は美味いっていうのと同じことだから
ださいもひったくれもない
674('∀`):2006/02/20(月) 23:49:35
>>672
こーいうやつはキャビア食っても、しょっぱいだけじゃんとか言うタイプ(笑)安いと悪いとは言わないけど、高いものには高いなりの質がある。
それが分からないうちはオサレも楽しめないダサ男。
675('∀`):2006/02/20(月) 23:50:54
お洒落しすぎな奴はかなり引かれる件はどうなった
676('∀`):2006/02/20(月) 23:58:30
>>675

あんたにとってどっからが、‘過ぎ’なの?
677('∀`):2006/02/21(火) 12:06:21
俺もお洒落しすぎな女の子にはやはり話し掛けづらい。

知り合いののかわいい女の子、お洒落が過ぎるのか全く浮いた話しがない。
もしもこれがブランドで固めてあるだけだったらまったく怖くないのに。
678('∀`):2006/02/21(火) 14:29:47
↑それは単にあんたがヘタレなだけw
679('∀`):2006/02/21(火) 18:43:05
きっと自分に自信がないんだね
680('∀`):2006/02/21(火) 20:56:19
>>620 あのな、モテる奴ほど女の目を気にするからユニクロなんか着ないし、いくらイケメンでも高くていい服の方が似合うんだよ。的外れなことをもっともらしく言うな。
681('∀`):2006/02/21(火) 22:12:07
別にユニクロだっていいんじゃない?
お洒落な服だってあるし、安いから色違いの服買えるし。
ま、センスの問題かな。いかにもユニクロ!って感じにするんじゃなくて、どうお洒落に見せれるか。みたいな。
682('∀`):2006/02/21(火) 22:49:12
今持ってるユニクロの服

ジーンズ(まぁ使える)
白ロンT(旅行とかの時のパジャマ代わりに使える)
白タートルネックロンTと同じ奴の灰色(セーターの下に着るからほとんど見えないし問題なし)
靴下(抜群の使い勝手)
セーター(部屋着や、スキーに行ったときにウェアの中に着る分にはいい)

こんなもんか
683('∀`):2006/02/22(水) 09:03:34
高いってだけで服をチョイスしてる人はセンスは無いだろうけど、

 だからってユニクロは選択肢としては絶対に有り得ない。
684('∀`):2006/02/22(水) 10:12:46
胸板厚くてオサレな服が似合わないぉ
ウエスト78、オパーイ115
無地のウニクロのロンT着てセクシーさをかもしだすぐらいしか出来ない
685('∀`):2006/02/22(水) 11:15:56
ユニクロジーンズ1着欲しいんですが少しゆとりのあるものが欲しいんです
イージーフィットっていうジーンズがあるんですがこれはどんな感じでしょうか?
686('∀`):2006/02/22(水) 11:21:33
>>677
オシャレしすぎな女の子ってどんな女の子だ?
俺はテラオシャレな子とかと話す機会があったらたくさん話したりするけどなー
オシャレな子って見るだけでも価値があるよ
687('∀`):2006/02/22(水) 11:42:51
ここのスレでモテるやつはユニクロ着ないって言ってる香具師は
何を基準にそう言ってるんだろうね?
自分がモテていて、ユニクロ着ていないから?

あのね、女の子は服とか見てないから。
ある程度は気にするけど、ユニクロ着ているから論外。
なんて聞いたことないし。変な服きていりゃ、「アキバ系」
って笑い取れるしね。
688('∀`):2006/02/22(水) 12:08:42
去年買ったユニクロのジャージ、評判良かったから今年も着ようと思っていたがお蔵入りかな。
昨日ジーンズも買っちまったし。しかも丈短すぎたし・・・これはゴミ捨て場か。
689('∀`):2006/02/22(水) 12:10:51
俺はあんたの基準のが気になるぞ(笑)服で笑いとることが何のメリットになんだよ?ただのデオチじゃん
690('∀`):2006/02/22(水) 13:06:33
>>687 君、そんなことも分からないのは普通にイタイよ。
「女の子は服とか見てないから」ってナニ言ってるの?大丈夫?

691('∀`):2006/02/22(水) 14:38:57
なんか上から目線が恥ずかしい。俺分かってますみたいな空気が
692('∀`):2006/02/22(水) 15:18:28
ユニクロ部屋着としてはいいんだけどな
693('∀`):2006/02/22(水) 15:33:57
>>690>>692に激しく同意

>>685
ユニクロジーンズは微妙・・・かも
パンツは沢山は要らないから、2本良いの持っとけば十分だと思う。。。
と言うか、パンツは良い悪いが見た目で判っちゃうからさ
最近ユニクロは高級ブームになってるらしいから、ユニクロ=モテない ではないけど
ユニクロのパンツはあんまり好きじゃないなぁ・・・
694('∀`):2006/02/22(水) 17:21:28
>>687禿同
695('∀`):2006/02/22(水) 17:26:22
ユニクロと言っても、全身とかじゃなければ大丈夫だと思う。
安いし、丈夫だしね。
格好いい服(高い服)着てるからモテて、ユニクロ着てるから
モテないとかそういう簡単な次元の話じゃないでしょ。
696('∀`):2006/02/22(水) 22:42:05
ユニクロは安くて丈夫だけじゃなくてショボくてチープでダサいからダメなんだよ。
ホントに良い物なら問題ないけど、実際にはそうじゃないからね。
697('∀`):2006/02/22(水) 23:05:09
オシャレに興味ないような子ならイイかもしれないけど、大抵の子はユニクロの名に過剰反応を示す。
高いの着てもユニクロにしか見えない人もいるけど。ホリエモンとかね
698('∀`):2006/02/22(水) 23:15:14
そうかな?
別にブランドの問題(メーカーの問題)じゃないと思うけど。
イケメンなら何を着てても格好いいでしょ。
D&G着てても、ブサはブサじゃん。
「ユニクロはダサい」っていう言葉に踊らされすぎww
699('∀`):2006/02/22(水) 23:19:12
オシャレな人はユニクロをメインに使わないからね。
インナーとか靴下だけじゃない?
一番上に着るアウターをユニクロにしてしまうと痛い。
700('∀`):2006/02/22(水) 23:22:30
>>698
そりゃ顔も服装も見た目の一つなんだから差はでるよ。
でも自分の良さを最大限に出すことが大切なんじゃないの?
701('∀`):2006/02/22(水) 23:24:15
だからさ、そもそも
「ユニクロだと良さは半減」して、
「ブランド物だと、よさを最大限に出せる」というのの
根拠が分からない。
702('~`):2006/02/22(水) 23:24:55
ベースにいいね>ユニクロ
自分に似合うアレンジの仕方を相手に相談する、と言うのもアリだと思う。
女の子って結構自分のコーディネイトのセンスを教えたがるもんだし、
相手好みを知って、その格好で「どう、見直した?」なんて聞く事も出来る罠
703('∀`):2006/02/22(水) 23:29:31
>>701
そうは言ってないけど、ブランドにはシルエット、色使い、細かいステッチだったり企業努力が詰まってる。
そういう物の中で自分に似合うものを見つければ、最大限に引き出せるって話。
704('∀`):2006/02/22(水) 23:31:18
ユニクロにだって価格を抑えて良い物を作ろうという企業努力が詰まってんだよ!
705('∀`):2006/02/22(水) 23:34:24
まぁ、8割の人間が服装でしか個性出せないんだから・・・
しょうがないとしか言いようがないねw
706('∀`):2006/02/22(水) 23:34:28
大賛成
707('∀`):2006/02/22(水) 23:35:27
それは見た目の話しからズレるだろ。確かに使ってる生地に比べてコスパは凄いとは思うけど。
708('∀`):2006/02/22(水) 23:35:32
>>703の言いたいことは分かるよ?
だけど、じゃあ「自分に似合うもの」の中に
ユニクロが入ってたって問題ないじゃない。
ユニクロだめで、GAPとかRight onとかだったら良いの?
ブランド信者になるよりも、広い選択肢の中で
「あれダメ」「これはおかしい」って言うんじゃなくて
たまたまこれは安くて、これは高かった、じゃダメなの?
709('∀`):2006/02/22(水) 23:50:24
>>708
もちろんそれはそれでいいと思うけど。確率の話かな?どうしても大量生産だから型はどれも同じだし、よっぽど合わなきゃユニクロっぽさはでるよ。ジーンズメイト、ライトオンはユニクロよりはいいと思うよ?でもGAPってセール品以外高いよね?
710('∀`):2006/02/23(木) 00:13:07
GAPとユニクロってシンプルな感じが似てる。ジーンズの色合いも。
GAPの方が素材はいいね。
711('∀`):2006/02/23(木) 01:00:28
コムサも似た感じあるから、結局は大元が原因なのかな。
712('∀`):2006/02/23(木) 01:05:47
女は洋服のセンスは見るけど「これはアルマーニね」とか言う女なんてごく僅かだし、年相応でその人に似合う洋服着てれば良いよ。
713('∀`):2006/02/23(木) 01:23:56
>>710
GAPの何の生地について言ってるが分からんが、
GAPのジーンズの生地は悪いな
一年くらいで膝が伸びてダメになる
シルエットはタイトめな奴とか、ローライズとかの流行を取り入れたのは使い安いが

その点ユニクロは丈夫さだけは取り柄だな
714('∀`):2006/02/23(木) 01:48:50
ユニクロは最初に薄利多売で勝負をかけたから、ブランドとして【安い】ってイメージがついてるのは仕方ないと思う。
ただ、実際お洒落な人は、ユニクロだからダメって言うより、見た目とかが嫌いなんじゃないかな?
インナーとか靴下とか、誰かが書いてたけど、そーゅー所なら問題無いけど、
アウターとか目立つ部分に持ってくると、やっぱり痛い事が多いよね。
高いからお洒落とか安いからお洒落じゃないって訳じゃないけど、
高い商品はそれなりの価値があるんだから、安価なユニクロじゃ敵わない部分が多いのは事実だと思う。
715('∀`):2006/02/23(木) 11:23:59
>>700 >>714 禿同!!
ユニクロがダサいって言われるのはイメージじゃなくて
実際に服そのものがダサいからだよ。
 =それが一番似合うっていうのもセンス無いのを宣伝してるみたいでダサい。
716('∀`):2006/02/23(木) 13:08:53
いや、安いものが似合うってのも重要だと思う
似合うかどうかはそれぞれだからどうしようもないけどさ
でもユニクロだからって事で敬遠することもないと思う。
717('∀`):2006/02/23(木) 14:35:16
ユニクロを否定はしないけど生地が弱くてすぐヨレル
コラボTシャツ買ったけどすぐに首周りがボロボロ
これならまともなブランド買った方が安い思った
718('∀`):2006/02/23(木) 15:29:53
安いから生地もろいんだよね。
ちょっと高いと首まわりが伸びないようにちゃんと縫ってあるし。
719('∀`):2006/02/23(木) 15:34:25
ユニクロの立場になって考えてみたが、、、
こんなこと言われてるユニクロってテラカワイソス
720('∀`):2006/02/23(木) 16:26:31
言いたい放題w
721('∀`):2006/02/23(木) 16:34:22
DA PUMPのケンはウニクロのアウター着てたよ
722('∀`):2006/02/23(木) 16:41:14
おれはみんなが着てたそういう時期があったから反動かなぁって最近思う。
723('∀`):2006/02/23(木) 18:36:29
単純にデザインが嫌。てか見たら何でもユニクロって分かるよ
724('∀`):2006/02/23(木) 18:39:20
指差されるよね。
725('∀`):2006/02/23(木) 18:47:25
指されないよ。
726('∀`):2006/02/23(木) 20:43:29
ユニクロ着てるしもてないが服のせいじゃないことはわかる。
727('∀`):2006/02/23(木) 21:08:32
>>723
一目見て分かるならすごいな

ユニクロのジーンズは持ってるから、周りで穿いてる奴がいれば気付くが、
他のは無理だな

UAのオリなんかでシンプルな奴は一見しただけじゃ、
ユニクロ?と思ってしまう
728('∀`):2006/02/23(木) 21:09:15
わざわざ合コンとか女と出会いの場でユニクロ着なければいいだけの話で
(別に着ててもいいし)普通に外出とかなら全然okでしょ。
729('∀`):2006/02/23(木) 21:23:06
あぁここのみなさんは異性がいないとオサレもしないと…
ださっ
730('∀`):2006/02/23(木) 21:25:59
はいはいわろすわろす
731('∀`):2006/02/23(木) 21:32:54
すぐよれるからパジャマにはいいかもね
732('∀`):2006/02/23(木) 22:55:57
今の季節ユニクロフリースがパジャマに最高
733('∀`):2006/02/24(金) 00:17:03
ワクワクメールはサクラがいないので、募集掲載しても中々相手が来ない!
こちらから、アタックして直メ交換でジックリ攻めたら良いです。
サービスポイント内で2〜3人と最終交渉まで可能。
サービスポイントだけで遊んで気に入らなければ放置で良い。
急に変なメールや料金請求のメールは絶対に来ない。
完全前払い・迷惑メール無・サクラ皆無で安心出来ます。
よくありがちな他サイトへの誘導もないよ。
素人相手だからチョト交渉に手間どるのも、真剣さを感じられ面白いね〜!
常連の援の子は個人デリヘル営業と言う感じで、直メ要求して時間・諭吉・
の条件さえ合えば出来ますよ。携帯に直接写メ要求しての交渉をすればよい。
地域別になっているので、相手の子の質は地域で違うと思う。
ちなみにプチ地雷は遭遇したがドタキャンはされたことが無い。

http://550909.com/?f4612190

まぁ取り合えず登録だけでもしてみて試したらどうかな?

734('∀`):2006/02/24(金) 08:23:27
>>729はコンビニに行こうが、
バイトに行こうが、
焼肉に行こうが、
いつでもオシャレしてるのかw
735('∀`):2006/02/24(金) 08:36:12
>>734
違う人間だけどどこ行くときも気にしてるよ?
いつ誰に会うか分からないし
736('∀`):2006/02/24(金) 08:37:52
オールユニクロがちょっとヤバイだけで、
オシャレなやつでもユニクロ着てるよ。
むしろ高いブランド着てりゃオシャレだと思ってるやつに
勘違い野郎が多い。
737('∀`):2006/02/24(金) 08:48:36
>>736
ちょっと前の方嫁
738('∀`):2006/02/24(金) 08:51:32
ファッションなんてまるっきり無頓着。
ユニクロですらオサレの部類にはいるのに、
顔とスタイルがいいからもててしまう俺が着ましたよ。
あんまりもてすぎて困るから、なんかダサい服教えてくれ。
739('∀`):2006/02/24(金) 09:08:35
>>738 じゃあ、顔うpしろ。  と釣られてみるw
740('∀`):2006/02/24(金) 09:14:54
いやだよ、2chで顔さらすなんて。
ましてやこんな美形だと、嫉まれて大変だし。
741('∀`):2006/02/24(金) 09:22:08
↑こいつキモっw
742('∀`):2006/02/24(金) 09:31:22
ユニクロのパーカーやインナーは使えるぞ
743('∀`):2006/02/24(金) 09:32:08
靴下も使えるな。
744('∀`):2006/02/24(金) 09:33:20
タンクトップっていつごろから店頭に出始めるんですか?
また色はどのくらい去年はあったんでしょうか?
745('∀`):2006/02/24(金) 09:42:38
>>934
当然。実は奈良裕也になりたくてね
746('∀`):2006/02/24(金) 10:41:30
>>744
女物はもう出てるけどねぇ。チラシにも男物のタンクトップは載ってなかったな。
4月5月ぐらいじゃないかな。
747('∀`):2006/02/24(金) 11:44:26
早めに用意したいなら古着狙うかフリママジお勧め
748('∀`):2006/02/26(日) 21:24:59
ジャンク
749('∀`):2006/02/26(日) 21:31:14
古着屋は馴染みの店を作ると、店に出ない良品を回してくれる事もあるから、通いつめるのが吉。
去年はピンクが流行ってた気がするなぁ・・・
後はディズニー柄も多かった気がする。
750('∀`):2006/02/26(日) 22:01:27
ピンクはやはり定番になりつつあるのでは?
ただ似合う奴は本当に似合うね
751('∀`):2006/02/26(日) 22:03:32
薄ピンクは柔らかめなイメージだから、優男系・お兄系に似合う色。
ビビットピンクは合わせるの難しいねぇ・・・
752('∀`):2006/02/27(月) 00:11:44
ユニクロいいけどビッグサイズ出せよ
ジーンズ買いたいんだけど普通品でも俺のサイズだと
1万以上するしユニクロで出してくんねえか
753('∀`):2006/02/27(月) 08:38:58
どんだけピザだよ
754('∀`):2006/02/27(月) 12:45:29
>>753
38インチ、微妙にビッグサイズ
755('∀`):2006/02/27(月) 12:50:16
ユニクロ 40インチまで扱うようになったんだな
知らなかったよ
756('∀`):2006/02/27(月) 13:07:36
太股67cmのおででも余裕で履けるのに
すげーやつらだ
757('∀`):2006/02/27(月) 13:13:27
太股82cmで38インチだぶついてきたから37インチ買おうかなユニクロで
758('∀`):2006/02/27(月) 13:19:53
半年前まで42インチだった
3ヶ月前で40インチ
今は38インチ
今日36インチ買いに行くとこ
759('∀`):2006/02/27(月) 13:23:17
ユニクロで持てない理由はないと思うよ
全部ユニクロはさすがに引くかもしれんけど
俺はインナーはユニクロにしてる安いからそれに目立たないしね
外見が重要な部分だけ別のにすればいいんじゃねえかな
まあどっちにしろイケメンなら全部だって問題ないんじゃまいか
760('∀`):2006/02/27(月) 15:59:10
ユニクロと無印とマックハウスはどれが一番質がいいですか?
どれがまし?
761('∀`):2006/02/27(月) 18:17:59
質なんて対して変わらないが、俺の印象だと、

ユニクロは全体的に生地が厚いから、まあまあ丈夫
というか、頑丈w
ジーンズは柔らかめな感じ

無印の下着とか靴下はかなり寿命が長いと思う
他のもユニクロと比べて悪くないけど、値段が若干高い

マックハウスは行ったことないから知らん
762('∀`):2006/02/27(月) 18:20:02
無印は色が地味。
763('∀`):2006/02/27(月) 18:23:42
どれも嫌。
764('∀`):2006/02/27(月) 18:29:22
おれはユニクロができて助かったよまじで
以前たいして服に執着ないものの最低限に買っても数万かかってたけど
それが10分の一くらいになったもんな
おかげで他に金を割くことが出来て助かってる
ただ店が近くに少ないのが不満だよ
765('∀`):2006/02/27(月) 18:51:18
俺も・・・家の近くにない
766('∀`):2006/02/27(月) 19:52:59
俺もユニクロだからダメってことはないと思うけど、そこはやっぱユニクロはユニクロ。型は旬についていけない。
俺は全部自分で改造してる。簡単だし、かなりかっこよくなるよ!
767('∀`):2006/02/27(月) 20:00:12
女物は結構色んなデザインの服があるけど、男物はあんまりデザインないかもね。
768('∀`):2006/02/28(火) 02:57:33
>>766
ホント!
型が全然。レディースなんてぶかぶかで
絶対普段着か部屋着。
769('∀`):2006/02/28(火) 08:23:41
ユニクロの服
XLのくせに腕細すぎてピチピチ…
アンダーアーマーかっつーの
770('∀`):2006/02/28(火) 09:15:25
>>769
そんな貴方にGAP
771('∀`):2006/03/02(木) 23:46:19
>>769
やせろよ。
772('∀`):2006/03/03(金) 00:26:30
ユニクロの靴下は最高
あとインナー
てゆーかパジャマ
773('∀`):2006/03/03(金) 00:31:40
>>769
ピザの時点でオサレなんて夢物語のファンタジー
774('∀`):2006/03/03(金) 00:36:36
ピザがB系を極めればオシャレと呼ばれるのかな?
775('∀`):2006/03/03(金) 00:42:07
>>774
どうだろ…?
ただ、ピザがモテるより非ピザがモテる方が楽そう。
776('∀`):2006/03/03(金) 00:47:08
ピザも顔がシャキッとしてればかっこいいよ。

いやま、俺が例として想像したのはアイス・キューブとかそのへんだけど。
777('∀`):2006/03/03(金) 08:32:58
なんでユニクロのXLの腕がピチピチって言っただけでピザ扱いだよ…
腕だけが異常にキツいんだってば
おまいら体鍛えてないのかよ
778('∀`):2006/03/03(金) 19:16:30

>>777
おおっ! 777じゃん!

腕だけキツいなら、いいんでないの?
腹がキツいなら、やせろ。


779('∀`):2006/03/03(金) 19:19:17
そういや、たしかにユニクロのインナーはものがいいよな。

アウターも質は良いが、人目でユニクロと分かってしまう。
同じものを着ている人に会うということで、あまり着たくないな。
部屋着ならいいけど。
780('∀`):2006/03/03(金) 19:34:32
ユニクロの別珍ジャケットは接近されなければユニクロとばれにくいけど
もうちょっと丈が短ければよかったな
781('∀`):2006/03/03(金) 19:51:44
ショート丈厨乙w
782('∀`):2006/03/03(金) 20:03:26
ドライテックだっけ?あれは好きだ1年中着てる
783('∀`):2006/03/04(土) 01:36:34
>782
うん
たしかにいいよね あれは
価格も安いし
784('∀`):2006/03/04(土) 01:53:44
つかユニクロ嫌いじゃないけど、パンツが28inchまでしかないから不便だ。
ま、ユニクロ以外のトコでも27以下ってあんまないよね。
ピタっとしたタイトなパンツは流行りじゃないのな…
785('∀`):2006/03/04(土) 02:28:55
>>784
あの…そういうのは違う店で探せばいいんじゃないですか?
786('∀`):2006/03/06(月) 09:14:44
ユニクロのパンツ28・29・30のサイズすぐ無くなるね。
787('∀`):2006/03/06(月) 09:56:17
36の俺は選び放題
788('∀`):2006/03/06(月) 22:58:00
34のおれもまあまあ安泰
789('∀`):2006/03/18(土) 02:58:23
ああああ
790('∀`):2006/03/31(金) 15:48:25
無理矢理客寄せの書き込みしてうやむやにするなよ。
791('∀`):2006/03/31(金) 15:54:18
こんな過疎板で客集めなんかしねーだろw
792('∀`):2006/04/05(水) 14:53:50
全身ユニクロのもこみち

全身ギャルソンのこぶ平

さてどっちがかっこいいかな?
ま、そういうことだ
793('∀`):2006/04/05(水) 14:58:37
ギャルソンはクソだよww
794('∀`):2006/04/05(水) 16:44:32
【芸能】スマップ仲居、遂に結婚か?!(自宅から女と出ていく写真あり)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1139367221/
795('∀`):2006/04/05(水) 19:17:47
じゃあ全身ドルガバのこぶ平。
やべw想像しただけで笑えてきたw
796('∀`):2006/04/05(水) 21:10:42
比べるなら

全身ユニクロのこぶ平

全身ギャルソンのこぶ平

じゃ無きゃ駄目だろ?
797('∀`):2006/04/08(土) 12:18:06
違うだろ
もてないのはユニクロのせいじゃない、結局は男自身の質
798('∀`):2006/04/08(土) 12:20:23
このレスを見た貴方は超幸せものです♪♪♪好きな人と付き合えたり、彼氏や彼女と
急発展したり、好きな有名人に道で会えたり、好きな有名人からメールが来たり、成
績急上昇や、貴方の願いも叶えてくれるレスです!!
でもこのレスの効果を示すには条件があります。それは
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1144378035/
に「チョンきんもー☆」と書き込むことです。書き込まなければこの先当分出会いは
見込みません。それでは健闘を祈ります!!
799('∀`):2006/04/08(土) 13:35:51
顔がいい奴がユニクロ着てるとカッコイイと言われるらしいが
……なw
800('∀`):2006/04/08(土) 13:43:49
確かにユニクロだって部分的に使って着こなすなら、さほど問題はない。
ただデートの時は避けるべき。万が一ユニクロとバレた時、その名に反応する子は多い
801('∀`):2006/04/08(土) 13:45:13
ユニクロは避けろ
802('∀`):2006/04/08(土) 13:48:49
>>800
結論としてはモテるためにオサレするんだったら、ユニクロはやめとけば?ってことだ。
マイナスには簡単になるが、プラスにもってくのは大変
803('∀`):2006/04/08(土) 13:52:06
自分の顔が並以下ならユニクロはやめとけ
それ以上の奴はユニクロ着てても顔が良いからなんとも言われないだろ?
http://www.uniqlo.com/L1/main.html
ユニクロでもカッコいい人はカッコいいみたいです。
805('∀`):2006/04/08(土) 13:56:57
カッコいいが性質上ちょい惹かれるって事でいいんでね?
806('∀`):2006/04/08(土) 14:00:01
>>800
女とデートできるような奴がデートにユニクロなんて着ていくわけない
807('∀`):2006/04/08(土) 14:01:39
>>805
そうだね、飽くまでモテるに限定するなら。ダメな理由は見た目ではなくイメージにある
808('∀`):2006/04/08(土) 14:03:37
漏れらじゃそのイメージ逆転させるのは不可能と見た
どうだろうか?w
809('∀`):2006/04/08(土) 14:07:14
>>808
俺は改造して着てるからバレても、ユニクロだとは思えなーい、で逆にイメージアップ
810('∀`):2006/04/08(土) 14:08:46
>>809
その情報詳しく知りたい!!!!1
811('∀`):2006/04/08(土) 14:14:02
>>810
基本は切って貼ってばっか。あとたまに脱色染色。古着雑誌に載ってるのまんまやってるだけだけどね
めんどくさい人はダメージ、バッチ、ワッペンつけるだけでもそこAイイよ
812('∀`):2006/04/08(土) 14:15:17
>>811
良い事聞いたかも
早速やってみよっかなーユニクロでw
813('∀`):2006/04/08(土) 14:21:26
>>812
頑張って!一応雑誌とか見ながらのがいいよ。結構載ってるから。
あとやり過ぎには注意して!実は何着かダメにしてるから(笑)
814('∀`):2006/04/08(土) 14:23:36
イメージが悪いユニクロが
有効利用される時……
815('∀`):2006/04/08(土) 16:57:32
ユニクロとか安い服をブランド服とうまく合わせながらユニクロっぽく見せずに着れる人が本当のオシャレだと思う
最近ブランド名つけてればオシャレだと思っちゃってる人が多すぎ
816('∀`):2006/04/08(土) 17:06:57
>>815
概出
817('∀`):2006/04/08(土) 17:12:30
818('∀`):2006/04/08(土) 17:22:03
だからーユニクロ着てるブサメンは痛い
現状だよw
ついでにイケメンは例外
819('∀`):2006/04/08(土) 17:22:10
ユニクロにはぜひ、UNIQROとデカデカとロゴを書いたTシャツを作ってもらいたい。
820('∀`):2006/04/08(土) 17:22:48
>>818
ブランド服を着てるブサメンも痛い
821('∀`):2006/04/08(土) 17:25:25
顔だよ顔漏れらの顔がいけないんだよ('∀`)
822('∀`):2006/04/08(土) 17:41:18
あんたらみたいなのはずっとモテないよ。服なんてのは自分を最大限に見せる道具
お洒落して雰囲気変える努力をしてみなよ?周りの対応も変わるから。昔は痛かったけど今はモテる俺が言うんだから間違いない
823('∀`):2006/04/08(土) 17:44:02
そのとーり。すべては 雰 囲 気 
824('∀`):2006/04/08(土) 17:45:18
>>822あんたの言う事は解るが……なかなか難しいんだよな
825('∀`):2006/04/08(土) 17:51:31
>>824
ファッション誌をできるだけ読む!まずここから。そんで街にいるお洒落さんを観察。
そうするととりあえず自分のやりたいスタイルが分かるから。
それから店を回って試着を繰り返す。自分のやりたいスタイルと、似合う服が違うことも多い。できればお洒落な友達と回るべき
826('∀`):2006/04/08(土) 17:57:33
>>825ファ誌みてねえ(;^ω^)
周りの友達を考えてみたら……そんなお洒落な奴いねええ(;^ω^)
827('∀`):2006/04/08(土) 18:08:11
友達が居るだけ恵まれてるお前らに

完敗
828(・∀・):2006/04/08(土) 18:14:44
クロちゃんねるっていぅ掲示板発見!
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/6535/
みんなで何でも書き込んでみよう。
829('∀`):2006/04/19(水) 21:53:01
オレは全身ユニでデートでも余裕。
でも彼女のミニスカ一着が、
オレの全身の三倍の値段なんて事も…orz
ユニ=もてない
830('∀`):2006/04/19(水) 22:07:45
デートできるんならもてないとはいわん
831('∀`):2006/04/29(土) 11:07:02
ユニクロ=もてないじゃないと思うぞ。
全身ユニはやばいけど、組み合わせ次第で(・∀・)イイんじゃないかな。

パンツ   → トルネードマート
ロンT   → ユニクロ
ジャケット → Men's Bigi

みたいな感じで使えば(・∀・)bイイ
832('∀`):2006/05/01(月) 08:41:26
インナーとしてなら作りも値段も優秀だと思うよ
全身ユニクロはきつい
833('∀`):2006/05/01(月) 08:49:33
最近ユニクロのポロをファ誌で見掛ける件
834('∀`):2006/05/01(月) 08:54:03
何の雑誌だ?
835('∀`):2006/05/01(月) 08:58:11
メンズ系は…アレ何だっけか…
ウィメンズ系はnon-noか何かに載ってた
836新聞配達員:2006/05/01(月) 09:06:26
ユニクロも使い方によっちゃあ一部一部のアイテムならいいかもしれないけど、
改造してまで使いたいとは思わないなあ;
改造するなら古着屋でいいの探してきてやったって
ユニクロと値段大して変わんないし;
あえてユニクロを使おうとは思わないな;
837('∀`):2006/05/01(月) 09:09:34
ユニクロのYシャツは結構よかったりするな
その辺のノンアイロンのシャツよりは
838('∀`):2006/05/01(月) 13:57:39
インナーとGパンはユニクロです。
Gパンもいい形色で気に入ってます。
839('∀`):2006/05/01(月) 23:13:33
>>838
それでジャケットはコムサデモードw
840('∀`):2006/05/01(月) 23:28:38
ユニクロはカッコイイ人が着てるとほっーーーんとにカッコイイ。
素材のよさだけが光る!だけどね?
キモがきてるとキモさがひかるぜ!!!
そんな俺は、ライトオンwww
841('∀`):2006/05/02(火) 17:55:05
 街 で ユ ニ ク ロ の 服 着 た  い の で C  M やら  な い で く だ さ い
842('∀`):2006/05/03(水) 04:09:12
つーかジョジョのTシャツもっと出せ・・・買えなかったYO!!
843トイプードル:2006/05/03(水) 10:55:18
ファッション誌のストリートスナップとかよく見てみ?
案外着てる人多い。しかも、そういう人に限ってかなり上手く着こなしてる。
やっぱセンスのいいやつは色んな服に挑戦して自分に合う服装を見つけてるんだろうね。
844('∀`):2006/05/03(水) 10:59:28
センスのいい奴は確かにそうだ
でもセンスが無いなら他の服着たほうがいい
同じ着こなしでも全然違うよw
845('∀`):2006/05/03(水) 11:49:23
ユニクロのVネックは使えるのか
846('∀`):2006/05/08(月) 08:54:14
ジョジョTゲットナリ
847('∀`):2006/05/08(月) 21:23:08
ダメージ加工してみたよ。いい感じになりました。
848('∀`):2006/05/19(金) 12:17:16
ユニクロってスタイルいい人と悪い人とではスゴイ開きがあるな。
849('∀`):2006/05/19(金) 23:46:27
でもユニクロって安いしけっこういいのあるんだよね(でもブサな漏れでロゴばれると最悪だな;
でもそんな場合はヤフオクなどで服買うといいと思うよ。いろんな種類あるし
安く手に入るから漏れはヤフオク利用してます。(周りからはユニクロよりはよかたとです
850('∀`):2006/05/21(日) 16:27:17
ユニクロを着ているともてない?
だって?そんなの当たり前じゃんか。。。つーユニクロ着てモテようなんて
ずうずうしいだろ。あれはオシャレとかモテとかを捨てた人達用の服なのに。
普通の奴なら結婚してオッサンになるまではユニクロなんて着ない。
大体一緒に歩く女の身にもなってやれ。上から下までの合計が5000円の彼氏とか
嫌に決まってるだろ。とりあえずファ板隅から隅まで読め。
851('∀`):2006/05/28(日) 21:55:01
ゆにくろo(^-^)o
852('∀`):2006/05/28(日) 23:02:02
いや、ユニクロきて彼女以外にももてますが。服こだわりすぎる人のほうがもてないよ
853('∀`):2006/05/28(日) 23:06:45
俺の知り合いに妙にかっこいい奴がいて、ブランドものばかりかと思ってきいたら、
「そんなことない、たまたま店で見つけた自分に似合うのを買ってる」
って言ってた。
だからやっぱりブランドにこだわるのはタブーなのかもしれないな。
まぁそいつは普通にしててもかっこいいんだけどな
854('∀`):2006/05/28(日) 23:09:26
ユニクロきてるがモテナイ
855('∀`):2006/05/28(日) 23:45:17
ユニクロ着てようが着てまいが
もてない奴はもてない
856('∀`):2006/05/29(月) 00:45:22
多分、ユニクロレベルしか持ってないヤツは少々イケメンでもモテナイ…と思う

ユニクロは併せ方や、自分の一応のファッションにおけるコンセプトやらの軸があれば上手く使える

本当に上級者(見た目も必要かな)ならユニクロオンリーで魅せられると思うが、そんなセンスの持ち主がユニクロだけしか持ってないって事は考えにくい
結局、バランスが重要で逆にユニクロダサいって言ってる連中も、たかが知れてる気がする


要はセンス
大袈裟に言えば生き様、自己表現力
ある程度の勉強
857('∀`):2006/05/29(月) 03:12:47
お前ら・・・オシャレな奴らはユニクロ着てるぜ?安いしものによっちゃ豊富なカラーバリエーションがあるし。
まぁメインにもってくるやつはいねぇけど。
ようはユニクロはみんなが着てる。ダサいやつからオサレさんまで。元も子もないが結局着かたしだい。
858('∀`):2006/05/31(水) 00:59:27
それはハズシとかシャレの部分でだけ。真に受けてユニクロでもいいんだって
オシャレ低級者が思っちゃ駄目だよ。たとえば「ファッションはユニクロに始まり
ユニクロに終わる」と考えた場合、始めのところにいる人と終わりレベルの人とは
ユニを着る意義が全く違う。モテない奴はとりあえず一つずつ上にいかなきゃ駄目。
>>852みたいにモテないのに努力したくなくてユニ着てる事を無理矢理肯定してるうち
はどうもならん
859('∀`):2006/05/31(水) 16:33:31
ここでやけにユニクロに肩入れしている奴らは、関係者みたいだな。
860('∀`):2006/05/31(水) 17:24:50
ユニクロ着てるともてないんじゃなくてもてない奴が良く着るんだよ
861('∀`):2006/05/31(水) 19:17:00
なかよしコラァ見てんねかわれやぁ?あ?ワシとサシでせえや、あ?どなや?こら
862('∀`):2006/05/31(水) 19:19:42
うるさい
863('∀`):2006/05/31(水) 19:56:50
>>858
まさに君の言うとおりだよ
ユニを無理矢理肯定してる奴が多いんだよな
864('∀`):2006/05/31(水) 20:16:39
荒木とのコラボTまじかっこいいじゃない。ほしかったorz
865('∀`):2006/05/31(水) 21:07:58
>>860
それ分かるわ
オタにどこで服買ってるか聞いたら
9割以上がユニクロでしか買わないって答える
866('∀`):2006/05/31(水) 21:47:40
全身がユニクロはモテないだろう…。でも、シャツだけとかなら平気じゃないか?
867('∀`):2006/05/31(水) 22:31:31
昨日ジョジョ買ったよ〜部屋のインテリアに使う。
868('∀`):2006/06/01(木) 11:28:49
俺の行動範囲にあるユニクロのコラボTってLサイズまでしか置いてなくて着られないや
オサレな店行ってもLまで、もしくはそれ以上のサイズでも細めだったりして着れないや
サカゼン行くよ…
869('∀`):2006/06/08(木) 13:56:04
ユニは量産だから駄目なんじゃない?
白いパンツ安いからユニで買ったら
「それいくらした?いいね。」
って言われた。
原色のアクセントには使えるんじゃないか?
870('∀`):2006/06/08(木) 13:58:12
きっとその人はお洒落に疎い人なんだろうね
871('∀`):2006/06/08(木) 14:23:03
>>870
かもしれん。まぁパンピーだな。
872('∀`):2006/06/11(日) 12:51:45
>>687
逆じゃない?
女の子は吹くとかしか見てない気がする
フツ面のヲタよりキモイ顔のギャルをのほうがモテてるきがするけど
ギャルオのほうが遊んでそう(=一緒にいて楽しそう)
なきがするからでしょ

人は見た目、エントリーシートでアピールできないやつが
面接にいけないのと同じ
873('∀`):2006/06/12(月) 01:57:59
人の第一印象で容姿、体格以外に注目する点は
髪型(75%)、服(70%)の順だそうだ。以下、髭や靴、時計等。

外見に気を使わずイメージアップはない。
874('∀`):2006/06/12(月) 04:17:48
ユニクロはポイント的に気付かれないよう着こなすべきだなぁ

みつを
875('∀`):2006/06/12(月) 08:42:18
そうなんだよね、女の子からしたら全身ユニクロでガチガチに固めてるやつでも付き合ってみたら楽しい安心感がある可能性があるかもしれないが、
圧倒的に確率が低い。から避けるんじゃないかな。
学歴で選んでるわけではないが、仕事のできそうなやつを集めたら自然に高学歴になる感じ。

本当に中身の質の良さがあり、さらにそれを分かってくれる出合いがあるなら全身ユニクロでもモテるしデートもOKしてくれると思う。

ブランド関係なく、いいなと思う服じゃなくて(このスレではブランド着るのは痛いらしいので)ユニクロで全身固める方が難しいと思うけど。
876('∀`):2006/06/13(火) 16:02:54
君の言ってる事、かなり無茶苦茶なんですけど・・・・
87728歳ですでにオヤジ:2006/06/13(火) 16:08:18
彼女いないときは服とかいろいろ気を使ったけど、何年も同じ彼女と
いるとユニクロどころか、ジャスコとかライフで買った服でも平気。
ってか夏服なんて2着しか無いんだけど。
878('∀`):2006/06/13(火) 19:31:40
今日全身ユニクロだったわ!
879('∀`):2006/06/13(火) 19:34:25
これを見ろ
http://www.uniqlo.com/L1/main.html


ユニクロ着てるとモテないんじゃない!



ブサイクでセンスもないやつがユニクロ着るとモテない!!!
これが結論だ!!!
880('∀`):2006/06/13(火) 19:46:14
現実を突きつけられたポジ喪男が沈黙www
881('∀`):2006/06/13(火) 19:47:47
ユニクロってこんなにかっこいいっけw?
882('∀`):2006/06/13(火) 20:50:41
>>879
結論だな
883('∀`):2006/06/13(火) 21:12:00
そのモデルがユニクロでない服を着たらもっとカッコいいとは思わんか?
884('∀`):2006/06/13(火) 21:14:00
まぁそうだが
着こなし方だな
ブランドで固めてる奴も近寄りがたいし
ユニクロで固めてる奴も嫌
つまりポイント使用でOK
885('∀`):2006/06/14(水) 10:55:49
ユニクロってみんなが言うほど悪くないよな
886('∀`):2006/06/14(水) 13:07:18
ユニクロは形がいい
887('∀`):2006/06/14(水) 14:08:16
↑いや全然ダメだろ
888('∀`):2006/06/14(水) 14:54:04
夏はユニクロのドライシャツしか着ない。
889('∀`):2006/06/14(水) 15:21:13
形いいのわかってないな
そこら辺のシャツとかより生地はいいし
形もいい
ただ安いし大量生産されて人と被ったりするから着たくない

Tシャツは着たことないからしらんが
890かまぼこ.com ◆Rz7ihic/Ek :2006/06/14(水) 15:23:13
うにくろ着てるくずは外を歩くな公害だ
891('∀`):2006/06/14(水) 17:16:00
>>890おまえの間違ったおしゃれよりまし
892('∀`):2006/06/14(水) 18:00:30
破滅的なブスはなにを着てもかっこいいとは思われない。
キムタクがユニクロ着てたって女は寄ってくる。
結局、顔です!どんだけ外見や中身を磨いても9割は顔で判断してます。
893('∀`):2006/06/15(木) 00:55:39
ドライT500円で売ってくれ
894('∀`):2006/06/15(木) 01:00:34
ユニクロ好き男は、結婚はできるが決してモテはしない男ってイメージ
機能性や経済性だけを考えてたら魅力的な男になれないよ
一見ムダがなさそうに見えるけどね
895('∀`):2006/06/15(木) 01:25:42
マジレスすると、GAPにしとけ
896('∀`):2006/06/15(木) 15:09:28
ユニオタよ、そろそろ馬鹿丸出しな言い訳をやめてくれないかな?
897('∀`):2006/06/15(木) 15:30:23
どれが言い訳なんだ
正論だろ
898('∀`):2006/06/15(木) 15:32:18
899('∀`):2006/06/15(木) 15:32:18
オマエラどんだけセンスないの?
900('∀`):2006/06/15(木) 15:41:14
一般人よりちょっとあるほうだと思ってるよ
901('∀`):2006/06/15(木) 16:02:32
身長170くらいしかなくて、洗濯しっぱなしのユニクロばっかり着てる人いるけど‥ロシア人のクォーターでハンサムだからすごくモテてるよ!
902('∀`):2006/06/15(木) 16:30:11
↑相変わらずヒドイ自作自演だなぁ。
903('∀`):2006/06/15(木) 17:49:08
アウターがユニクロだと、
他人の眼が気になって外も歩けません。
904('∀`):2006/06/15(木) 18:02:48
おれは高一で卒業したわ
ユニクロよりライトオンの方が安い事を知ったからな
905('∀`):2006/06/15(木) 18:05:30
ユニクロだっていいじゃねえか
オレ今服が全然なくて、2種類の服を交互に着て大学通ってる
906('∀`):2006/06/15(木) 18:40:17
俺はユニクロって一目で分かるのは買わない
無地のシャツや
インナーのTシャツはユニクロ
そしてGパンもセールの時に。
Gパンもユニクロって全然バレない
履けば履くほど色落ちしてバレなくなる。
しかし毎日ユニクロじゃいずれバレそうなので
違うブランド(ブランドじゃなくてもセンスいいもの)と交互に履く。
これで完璧
907('∀`):2006/06/15(木) 18:53:52
服が2種類しかない奴に言われてもなwww
908906:2006/06/15(木) 19:30:26
おれじゃねー
909('∀`):2006/06/15(木) 19:43:21
ジーンズくらいはリーバイスでもカット毛 501なら文句言われる事はない
ユニクロならコラボTを勧める 物によるがこれもまずあーだこーだ言われる事はない
これの上にシンプルな半袖シャツ着て下はデニムかチノ、
靴は落ち着いた色調のレザーかスエードのスニーカー、腕時計はゴツいのじゃなく
シンプルなデザインの付けとけば夏は無難に乗り切れる
Tシャツ替えればバリエーション出せるからリーズナブルだしな
910('∀`):2006/06/15(木) 23:44:44
ところで、ここでオシャレ論を説く奴だって
明らかに自分よりダサい男に好きな子を取られた経験があるだろ。

全身ユニクロは論外だけど、
男が思うほど、オシャレとモテは関係無いと思う。

かわいい子がブサイクと付き合ってることはよくあるけど、
イケメンがブスと付き合ってるのはあまりない。
911('∀`):2006/06/16(金) 20:29:46
コラボTいいわ
いつも細身だからリラックスした格好したいときに丁度いい身幅
912('∀`):2006/06/16(金) 21:14:48
イケメンや美人がユニクロきたら栄えるけど
ブスやキモメンが着たら萎える
913('∀`):2006/06/16(金) 21:39:01
別にユニ黒だろうとシマムラだろうと所詮は顔だろ。別に女は男のブランドなんて知らないし見ないと思うけど。
そういうのをチェックする女はよほどの贅沢野郎ぐらいだろ
914('∀`):2006/06/16(金) 21:59:30
ユニクロ着たイケメンとブランド着た自分を比べてもそりゃ勝ち目はないw
ユニクロ着た自分とブランド着た自分を比べるべきだ
915('∀`):2006/06/16(金) 22:42:50
キャラジャとPIKOはどうですか?
916('∀`):2006/06/22(木) 13:46:42
いい加減に気付けよ!
アンチは、ココにいるユニクロマンセーの奴等にまともな事を言っても、ムダだっての。
コイツ等は数ある有名無名のブランドの中で、敢えてユニクロを選んでるのだから、
それにはそれなりに理由があるんだよ、









「センスが無くて、オシャレがよく分からない、低次元の感性を持つ可哀想な奴」と言う理由が。


っていうか肯定派の殆どは実は関係者だから認めるはずも無いし、


そもそもコレ、関係者のオナニースレですから!

917('∀`):2006/06/22(木) 13:48:00
いい加減に気付けよw
アンチは、ココにいるユニクロマンセーの奴等にまともな事を言っても、ムダだっての。
コイツ等は数ある有名無名のブランドの中で、敢えてユニクロを選んでるのだから、
それにはそれなりに理由があるんだよ、









「センスが無くて、オシャレがよく分からない、低次元の感性を持つ可哀想な奴」と言う理由が。


っていうか肯定派の殆どは実は関係者だから認めるはずも無いし、


そもそもコレ、関係者のオナニースレですからw

918('∀`):2006/06/22(木) 14:03:25
連カキすまそ
919('∀`):2006/06/23(金) 21:30:41
漏れはオシャレは
「一緒にいる相手が不快にならないもの」
「相手が声をかけやすいもの」
だとおもてるよ。
ユニクロが好きな人は同じ人で集まればいいし、
ブランドが好きな人は同じ人で集まればいいじゃん。
920('∀`):2006/06/23(金) 21:36:12
ぶっちゃけりゃ全ては顔とオーラ
921('∀`):2006/06/23(金) 21:38:58
>>919
それはお洒落じゃないな
922('∀`):2006/06/23(金) 21:52:48
雰囲気って大事だよ。
コムサもオシャレに疎い人が着たら、ユニクロにしか見えないし
923名無し:2006/06/23(金) 22:11:24
ユニクロ商品も二極化している。
FITポロシャツ、細身のパンツは安くてかっこいい。
サーファーTシャツがおすすめ。

ベーシックなポロシャツやドレスシャツはダサダサ。
924('∀`):2006/06/23(金) 23:20:51
>>923
それはあるかも

最近ユニクロにハマってる…というと言いすぎだが
スポーツとかバイクいじくったりする時の作業着として
Tシャツやポロをけっこう買ってる。
よく選べばそんなにダサダサじゃない気がしてきた。
925('∀`):2006/06/23(金) 23:23:35
>>915
ミスったらユニクロよりまずいな
926('∀`):2006/06/27(火) 22:44:45
ユニクロを否定している奴らは
服を着こなすとか合わせるとかそういうファッション誌に載っている言葉で
高い服を買わされて騙されているだけにしか見えないよ
ジーパンに何万円も出す奴はただのアホだろ
ユニクロやジーンズメイトに売っているジーパンと
何万円もするジーパンに大差なんて無いのにな
そういう奴が詐欺師にうまく丸め込まれて
悪徳商法に引っかかったりするんだろうな
927('∀`):2006/06/27(火) 22:50:29
オタはそうやってユニクロを肯定するよなw
928('∀`):2006/06/27(火) 23:08:02
>>927
俺はユニクロを肯定も否定もしてないよ
ただ似たようなものをバカ高い値段で買う奴を否定しているんだよ
高い服を何着も買う金があるのなら
整形したほうがよっぽどもてるようになるから整形しろ
と言いたいんだよ
929('∀`):2006/06/28(水) 00:10:57
>>928
それって、何万円もするジーパン買ってるやつらの言い分とどう違う?
「モテたい」だけで服を着てる人はいないと思うし、
「服買うなら整形してユニクロ着ろ」ってあまりにもばかげてない?
冗談だったらスマン。

君だって、自分の趣味をバカにされたらいい気持ちはしないだろう。
君は君の意見を押し付けて、他人をバカにしてるだけじゃ大人になれないよ。

三千円のジーパンを履いてる奴と、三万円のジーパン履いてる奴では
満足感が違うし、そういう意味の無い満足で人って生きてるんだと思うよ。
なんでもかんでも安くすませてるだけじゃ、そんなに楽しくないと思うよ。

めし作ってくれる人に、「毎日カップラーメンとサプリで済ませて、月に一回フランス料理につれてけ」
とは言わないでしょ。

930('∀`):2006/06/28(水) 16:09:02
同じものなら安いものを買う、それは分かる。
でも、ユニクロは似てたとしても全然違う。

×まず、生地が良くない、質が良くないし傷み易い、
最初は良いがスグに色落したり袖等がデロデロになる、勿論着心地も良くない(悪くもない)。
×柄・デザインもよくない、せいぜい数年遅れ、
色も変、パクリきれてないなんちゃってや採用した意図が不明なデザインも多い。
×シルエットが手抜き、
これは「シンプル」で誤魔化せるレベルじゃない、学生でももっと上手く作れる。
×機能製品は実用性が低い、
大々的に宣伝してるクセに驚く程効果が見込めない(客寄せ?)。
△値段はそこそこ、
それなりに値下げしたなら割りに合う安さではある、
ただ、傷み易いので消耗品と割り切るべし。
(街中で探せば、更に安かったり品質のいい商品を取り扱ってる店もたまにある。)

結論:ユニクロは良くて廉価版くらいの質(悪くて手抜き)。
そもそも他の何かでカモフラージュ(そっちが主だったりする)しないと、
カッコ良くまとまらない人間が多いと言われる様な服は、
モテやお洒落を語る以前の問題。

931('∀`):2006/06/28(水) 19:32:31
ユニクロはそこまで安くない。
これは本当に同意。

ユニクロ信者のほとんどは、自分の趣味で服を選んだり
適正な服の相場を知らない奴ばかり。
ジーンズメイトや306の事じゃないよ。
「これで3980円なんて安くない!?」とか言われると、
夢を壊したくないから何も言わないが、安くねーよ!と心の中でツッコミ入れてしまう。

特に、古着好きな人はその傾向がつおいよね
932('∀`):2006/06/28(水) 21:08:28
ユニクロがいかんとは思わんが
お洒落気取りでユニクロ着てる奴は相当やばい
所詮生活服、モテとは無縁
933('∀`):2006/06/28(水) 21:20:53
レギュラーの松本は持ってる服のほとんどがユニクロで、
かなりユニクロを愛しているらしい。

以前、テレビで松本のダサさに話が行ったが、松本は心外といった表情で
「このフリース、ユニクロで五年前に買ったんですよ!
プレミアついてると思いますよ!」とギャグ抜きの本心を語っていた。
しかも、その後のユニクロ擁護の長い事長い事。
934('∀`):2006/06/30(金) 17:30:42
ユニクロ
935('∀`):2006/06/30(金) 18:15:40
全身ユニクロじゃなくて、インナーとかユニクロにしればいいじゃん。
安いから色違い沢山買えるし。
936('∀`):2006/06/30(金) 18:18:52
下着はウニクロ
寝巻きもウニクロ
Tシャツも2枚くらいある
937ブルーノ ◆gqQCeZfbUg :2006/06/30(金) 18:29:30
浪人ってユニクロしか手がだせない
938('∀`):2006/06/30(金) 19:21:26
俺、エアブラシで服やジーンズによく絵とか描くんだけど、
ユニクロは結構使うよ。
失敗しても痛くないし。

ま、田舎だから近所にユニクロ以上に安い店が無いのが一番の理由だけど。
939('∀`):2006/06/30(金) 19:27:48
何着たらもてるん?
940('∀`):2006/06/30(金) 22:18:28
雑誌みて研究するんだな。
941('∀`):2006/06/30(金) 22:24:19
ユニクロ着てるやつをみると、
人生の半分を損している気分になる。
942('∀`):2006/06/30(金) 23:05:40
>>941
ユニクロ着てるだけで人生半分損ですか?w
ワロスw
あんたの人生は着てる服だけで半分も決まっちゃうんですか?w
しょっぼい人生やの〜w
943('∀`):2006/06/30(金) 23:55:34
最近ユニクロ変わったよな、と感じるのは俺だけ?
最初の頃よりいい。
店舗よりネットの方がいいと思うのも俺だけ?
944('∀`):2006/07/01(土) 00:04:26
ユニクロを選ぶような価値観が人生の半分を損してるって事ではないですか
安いだけが取り得のモノで満足しちゃうような人生ね
945('∀`):2006/07/01(土) 00:08:09
>>943二年前くらいからパタンナーも変わって形もよくなったな
946('∀`):2006/07/01(土) 00:09:57
942の人生は、大半が引篭った生き方である。

だから、服は ユニクロでヨシ。
947('∀`):2006/07/01(土) 00:15:38
>>944
賛同
自分の興味あるもの以外は安物で良いって考えかたな
趣味にだけは金掛けるタイプに多い
いわゆるオタだが
948('∀`):2006/07/01(土) 00:23:01
街中でユニクラーと鉢合わせ。しかも自分と同じ服。
そんな状況が好きなのか?おまいらw
949('∀`):2006/07/01(土) 00:40:58
インナーとか部分的に使えばOKだと思う。
あと初めてチャレンジする色や物なら価格の安いユニクロで試してみる。何万円も出してイメージと違ったら正直ヘコむ。
950('∀`):2006/07/01(土) 00:41:53
ここで叩かれてんのは全身ユニクロな奴らだろ
951('∀`):2006/07/01(土) 00:42:36
>>946
その何の根拠もない反論テラワロースw
もっとまともな根拠を書いてみなさ〜い。
952('∀`):2006/07/01(土) 01:03:14
ユニクロを着ているやつは、
心まで大量生産品のようだ。
953('∀`):2006/07/01(土) 01:10:25
>>952
意味わかんね
954('∀`):2006/07/01(土) 13:03:37
馬鹿みたい
955('∀`):2006/07/01(土) 13:09:36
ユニクロとバレるものは着れないが
無地のポロシャツとか
Tシャツとか夏物無地シャツとかインナーとか
超便利
956('∀`):2006/07/01(土) 14:48:24
ユニクロ水泳パンツとかジムでトレーニングする時とかインナーとして履いたりしてすげー重宝する
957('∀`):2006/07/06(木) 00:56:15
>>956
インナーはよせ。そうでなくても水着そのものが普通の下着より寿命短いんだから。
プールで泳がないんなら、塩素負けしないから別にいいけど。
958('∀`):2006/07/06(木) 04:04:34
地元ぶらつくくらいならユニクロでいいんじゃない?お洒落な街行くのにユニじゃあれだが
959('∀`):2006/07/07(金) 00:30:49
服なんてどうでもいいし。
だいたい周りにどう思われようが関係ない。


ど う せ 死 ぬ ん だ か ら 。
960('∀`):2006/07/07(金) 01:00:33
ユニクロ来てる人案外いるよ!  でも似合ってればいいし。性格よければなおよし。
961('∀`):2006/07/07(金) 01:04:43
いてもいいけど、もうちょっと考えて服買おうよ。
自分がわからない似合う服って物があるよ。

誰か選んでくれる女の子いないの?
友達でいいんだから。
962('∀`):2006/07/07(金) 01:09:27
俺は服買うとき女店員の接客しか受けないようにしてるよ
女友達とかいないから店員に頼るしかない
963('∀`):2006/07/07(金) 01:16:06
店員に聞いても無駄でつよ。
ノルマうpのために売れ残りを買わされますから。
964('∀`):2006/07/07(金) 01:16:59
ユニクロだろうがそうでなかろうが関係ない。
自分に似合いそうな物を買う。
965('∀`):2006/07/07(金) 01:20:51
ユニクロでもバランス、サイズ、キャラに合ってればいい。

966('∀`):2006/07/07(金) 03:14:26
ユニクロ重宝。
男だがユニクロ女性用スリムデニムパンツ履いてるよ。
評判いいし気がつかない
967('∀`):2006/07/07(金) 09:23:10
アンダーTシャツはバンドTかユニクロしか着ない
ユニクロのアンダーって、色の具合が良いんだよな

正直、あんま高いブランドもんのTシャツって、本当に俺に合わない
普段、いかに自分が雑誌で紹介されてるファッションを
「ファッション+モデルの質」で一緒くたにして見てしまっているかに
気づいて少し鬱になるw
968('∀`):2006/07/07(金) 10:05:46
>>966
悪いがバレてるぞ。
特にスリムはケツのラインがくっきりだ。
恥ずかしいヤツだな
969('∀`):2006/07/07(金) 11:16:25
ブランド卒業してユニクロ着てる人は結構かっこいい人が多い
ブランド買わずに最初からユニクロの奴はキモイ奴多い
あーブランドってのはユニクロとかじゃなく高級品ね
つかユニクロより古着とかフリマのほうが安くね
970('∀`):2006/07/07(金) 11:19:43
セール品を狙うと掘り出し物があるよ。
971('∀`):2006/07/07(金) 17:12:58
外身は一万〜三万のブランド。
中身はユニクロ。

土日セール好き。
972('∀`):2006/07/07(金) 17:21:20
>>968
素でバレない;
服飾の子と遊んでるけど言われるよ
それに身が細いからお尻ムチムチなんないお
ただティンポがギュウなる。
973('∀`):2006/07/07(金) 18:55:58
>>972
きしょい
974('∀`):2006/07/07(金) 19:02:12
>>973
ユニクロのレディースのジーンズは別に悪いもんじゃないぞ?
そこそこ細身で安いし。ジーンズなんてそうそうばれねーよwwww

リーバイスとかが普通とか思ってるなら考えを改めるべき。
redあたりじゃないならユニクロと同レベル。普及率を考えるとそれ以下。
975('∀`):2006/07/07(金) 19:04:51
>>974
残念ながらバレバレです。
976('∀`):2006/07/07(金) 19:07:11
>>975
どこを見てどう見分けるか教えてください>>401
977('∀`):2006/07/07(金) 19:10:27
安かろうが高かろうが気に入ったの着れば良いでねいか
978('∀`):2006/07/10(月) 23:15:27
>>977 その気に入ったのがショボいから問題なんだろ。
ユニクロは主に着崩しで使え、ユニクロメインでオシャレ気取っても痛いぞ。
ユニはオシャレ着じゃなく普段着がなんだから。


979('∀`):2006/07/10(月) 23:19:49
モテる、センスの良い奴はユニクロを着こなす
とか言う奴よく居るがそもそもモテる、センス良い奴は着ないだろ?見た事ねぇぞ
980('∀`):2006/07/11(火) 01:34:04
>>978
っ「人による+落ち着け」
981('∀`):2006/07/11(火) 13:23:52
>>978
普段着って家着って解釈でおk?
982('∀`):2006/07/11(火) 13:24:29
>>979
ユニクロを着こなすことはできる





だが好き好んで着はしない程度だな
983('∀`):2006/07/11(火) 20:59:33
>>982うpしてくれ。煽りじゃないぞ、普通にユニクロの着こなしを見てみたい
984('∀`):2006/07/11(火) 22:46:53
UNIQLOのスウェット大好き!!
つか、服のメーカーなんて普通、外から見たらわからない。
でもポロシャツとか、ブランドマークが入ってなきゃしっくりこない物は、NGで。

正直マレーシア製のリーバイスより、日本製のUNIQLOのジーンズのが品質は良い。ような希ガス。

でも上着インするならメーカー物のがいいかもねぇ。ベルトしちゃえばわからんし。
ジージャンとかでビックE持ってる奴とか正直自己満。笑 俺も一着持ってるけど、GAPで買って自分で色抜いたやつのが気に入ってる、、、。orz 四万もしたのに。
985('∀`):2006/07/12(水) 15:01:55
>>983
うpもなにも最近ユニクロにいってないwwwww
なんかあそこの臭いにのどがやられるんだよね・・・・
986('∀`):2006/07/12(水) 17:16:42
別に全部UNIQLOはしない
けどインナーとかにはつ
かったりするよ。
あんまUNIQLOがとかこだ
わらないで着合わせの一
つにすればいーんでない
?バイトの女の子にお洒落
とかゆわれたことあるし
987('∀`):2006/07/12(水) 17:59:59
>>986
最後の分だけつながりがおかしい
988('∀`):2006/07/13(木) 13:39:26
どこを縦読みするのかしばらく悩んだ
989('∀`):2006/07/13(木) 14:52:55
全身ユニクロはどう考えてもモテない。
大体ユニクロは年関係なく着れるように作ってある普段着でお洒落着じゃないだろ。
990('∀`):2006/07/13(木) 16:55:53
ジムでは全身ユニクロだぉ
991('∀`):2006/07/14(金) 10:20:16
987 説明不足でした。UN
IQLOを格好ねどっかに着
てたときにお洒落だとゆ
われたことがあったって
ことでした。
992('∀`):2006/07/14(金) 10:51:37
ユニクロがどうこうよりも
このわけわかんねー改行する携帯厨がダメだと思うよ
993('∀`):2006/07/14(金) 13:41:49
どこかで叩かれたんだろw
994('∀`):2006/07/14(金) 14:13:26
イケメン男や美人女だったら全身ユニクロでも違和感ない。キムタクとエビちゃんが全身ユニクロでテレビや雑誌にでたらユニクロファッションが流行る。顔が大事。
995('∀`):2006/07/14(金) 14:18:33

本気で思ってたら痛いよ?

しかも世のカリスマがその2人ってwww
996('∀`):2006/07/14(金) 15:10:57
湯煮黒
997('∀`):2006/07/14(金) 15:11:50
998('∀`):2006/07/14(金) 15:13:05
999('∀`):2006/07/14(金) 15:14:12
くろ
1000('∀`):2006/07/14(金) 15:15:45
りしゃまんペロペロで1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。