ユニクロを着ているともてない?【間違った常識】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
昔の毒男板・喪男板の常識では
ユニクロはもてない連中の着る服なんだそうな。
ではそんな服が何故売れる?多く店舗があるのは何故?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:08:25
インナーに使うなら全然あり

つか、イケメンとかならユニクロでも全然カッコいい
結局容姿が大事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:09:16
>>1
イケメンなら何着てもオッケー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:09:34
ユニクロでも安いジャージでも

  似  合  え  ば  よ  し  
5夢見がち ◆YuMe/UQQ92 :2005/05/11(水) 19:09:50
全身ユニクラーの俺への挑戦状
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:09:59
全身ユニクロの俺が来ましたよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:10:51
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:11:07
電車男の漫画(ヤングサンデー版)では電車男が
ユニクロでもってオサレになっていく過程が描かれている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:13:04
インナーはユニクロが多いな。
アウターは俺自身ガリの為細身のブランドを選ばないとダメ。

つか体型に合わせるのが一番大事だと思う。
10ナンパマン:2005/05/11(水) 19:13:52
俺着てるのユニクロですよって見えない工夫だけあれば全然オッケだろ。
わざわざ安物である事を主張する必要はないしね。実際金額なんてどうでも良い事。
でも俺はブサだから高い物に執着してみるけどね。金持ちに出来るだけ見える様に。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:13:58
俺の服、どれも三千円未満の物ばかり・・・・・orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:48:27
ユニクロの服は洗濯すると、もうヨロヨロ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:53:41
無印の服だってカコイイよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:57:29
ユニクロは安いし色も色々あるからいいだろ
結局どう着こなすかが問題なわけで・・・
まぁさすがにユニクロのデニムは買わんが・・・
15うずら谷 ◆etzth.OPxc :2005/05/11(水) 20:00:29
ユニクロは下着と靴下しか買わない…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:01:31
ユニクロが悪いとは言わないが、他の店のほうがマシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:01:58
おれの友達はユニクロすら高級すぎて買えないといってボロボロのひざの破れた
ジーパンやよれよれの服着てるが4股するほどモテてる。

顔とスタイルがよければ何着てようがモテると思った。
18ナンパマン:2005/05/11(水) 20:06:33
>>17
ま、相手にもよるだろうと思う。
女にこんな質問をした事がある。「ブサでも凄くお洒落で清潔感がある奴とイケメンでも不潔でダサい奴どっち選ぶ?」
大抵俺が食った女は前者を選んだ奴だった。
人それぞれなんだろうが、前者を選ぶ女がいるって事はブサでも諦めずお洒落に可能性に掛けてみる意味があるって事だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:07:39
まーここもどーせユニクロ社員がたてたスレなんだろな
さげとこ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:10:07
>>19
そんな気持ちだと喪になるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:11:02
まあブサメンが本物の高級ブランド持ってても偽物に見えるって奴だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:14:25
着る人による
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:14:33
ユニクロは上級者の服だろ。着こなすと最高にシンプルでかっこいいが、
失敗するとただの金欠Boyにしか見えない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:44:44
しかし脱オタには使える・・・のか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:46:47
>>24
ここから読み取れるのはセンスがないやつには毒にしかならないってことだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:00:08
ユニクロがダサいとはいわんけど、ボロいけんな。安物買いの銭失いになるから買わんなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:00:24
丸井・伊勢丹レベルまで行ったが、パっと鏡見るとどうしても自分が「無理に
いい服着てるだけの地味メン」としか思えなくて、おしゃれな服がマヌケに
見える。あとナニが足りないんだー!やっぱ髪かな。天パ気味で黒だもんな。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:05:13
つーか、○井なんか糞
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:08:02
モイラはインナーにユニクロ大活躍してるぞ。ドルガバのジャケットの中に着ても、使い方で生まれ変わる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:15:40
ユニクロはジーパンかってダメージつけるためにあるんだろ?
あそこなら2000円でジーパン手に入るし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:30:12
>>18詳しく。レイジブルーってどうなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:32:10
>>28
ハイハイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:32:28
無印の服ばっかでユニクロも持ってないおれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:55:03
最近のユニクロのジーンズはよさげ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:09:44
ユニクロのTシャツ買ってきます!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:23:27
ユニクロがダサいんじゃなくて、あんたらが選ぶ服のセンスがださいんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:33:14
>>36
言  っ  て  は  な  ら  な  い  一  言  を  !  !
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:36:39
ここでLサイズ以下の服が着られず、ファッションが制限される俺が来ましたよorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:39:47
>>36
痛感してる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:46:40
ユニクロおんりーでも着こなせばなんとかなるっぽくね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:22:33
着丈が長い
42:2005/06/15(水) 03:00:05
>>40うむ。夏ならユニクロのみでもどーにかなるよな。(例えばポロを2つ重ね+ユニクロデニム(最近メンズも良くなった)をチトロールアップ+ビーサン、出来たらサンダルだけは他のがいいが)
>>41それある。俺はどうにかしてワンサイズ下のでクリアしようとするが・・・
冬はユニクロのトップスは結構難しくてタートルくらいしか使ったこと無いな。使えるようにしたいけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:07:40
>>36
ここの連中って着る人間のことには一切触れないから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:12:35
パンツと靴下とパジャマはユニクロ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:30:58
ユニクロの常連でバイトの子と半同棲している件。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:42:24
よくユニクロを頭ごなしに否定する奴要るけど
そういうやつは間違えなくファッションセンス無いよ
なんせブランドだけで決め付けてるんだから
一番重要なのは似合ってるかどうかなのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:10:09
UNIQLO+古着屋で買ったシャツ

で全然ok
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:57:10
ユニクロって形はベーシックだからね。
それをダサいというヤツは奇抜なのがお洒落だと思ってる厨。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:17:43
部屋着はユニクロンに限ります。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:39:33
着こなしさえしっかりしてればユニクロで十分おしゃれに見せれるだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:45:34
そらそうよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:19:47
重ね着する為にどっかのブランドの一万近くするパーカー着てる
友達とユニクロの二千円のパーカーを着てた漏れ。そいつは一万
のパーカーに自己満出来てたが、漏れは二千円のでそいつと同じ
ように着てたし傍から見れば大した違いも無かった。その代わり
漏れは他の服に八千円かけれる訳。
高い服買ったり同じブランドの服しか持ってない奴は結構痛いぞ。
だから漏れの中で古着を上手く着こなせる奴が一番凄いと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:32:42
ズボンを奮発してかっこいいジーパンにすれば服はそれにあわせてユニクロで買えばなんにも問題ない。Tシャツは以外にいいのがあるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:35:53
>>53
そうだな。Tシャツは最近、イケてるの多いしな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:40:23
54
だろ?俺はユニクロが悪いのではなくユニクロを着こなすのが下手だからもてないと言われるんだと思うのだが…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:53:28
というか安い=ダサいってイメージがついてるんから、UNIQLOって何かと言われるんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:56:50
やたらユニクロダサいとか言うやつはスタッフの着こなし見て来い。
殆どが無難とゆうか地味だがかなり上手く着こなしてる奴もいるから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:13:08
ダサイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:14:04
って言っている人はUNIQLOいったことないと思う。
もう、先入観で
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:14:39
58,59はオレね
間違えた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:02:19
>>54
そうか?
まだ漏れはガキだが、着るのが恥ずかしいって思われるTシャツあるぞ。
デザインとか色合いが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:23:59
>>61
そりゃ仕方ないだろ。
どんな店でも全部イケてるのばっかって事はないだろう。
本人の好みによるけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:10:49
ユニクロなんておばちゃんが着るんだろ家着位にしかならない
もてるわけがない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:12:36
ユニクロとイオンとかで買う安いやつとどっちがいい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:28:02
>>64
どっちもだめ


似合えばいいとかスタイルとかルックスがよければいいとか言ってるけど
たいていの奴は似合ってないんだから気付けよ。
つーか大学のキャンパス見てこいよ。
あ、もちろんお前らの通ってるFランク大じゃなくて
マーチとか早慶な。私文はお洒落な奴おおいし。
66電車男の大ファン:2005/06/26(日) 09:31:41
ユニクロは全然ださくなーい。
安くってオシャレぢゃん!?!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:58:50
着てる人の着こなしと顔だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:23:54
まずはジムに行って体のスタイルを整えるべきだ。
服と体型がフィットすることも大切だと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:35:09
ユニクロは作業着として(・∀・)イイ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:42:13
彼氏がユニクロ着たら最後
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:52:01
>>65
Fランク大のがお洒落じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:26:42
そもそもユニの無地のポロシャツ着ててもダサいのか?
確かに柄物はちょっとアレだが、無地のTシャツは下に着るならコスト的にはいい具合だろ。
まぁ、俺は無地のTシャツはノースフェイスだけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:30:40
tannkutoppuha?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:57:09
ユニクロはダサいというより飽きが早い。
俺は1,000円前後で買えるTシャツとかしか買わない。
それと、スポーツの時とかに着るポロシャツとかぐらいかな?
上に、他店で買った高いシャツを着て、色を合わせるため、中にユニクロTシャツを着る方法をとってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:14:08
最近若い女の子の間でユニクロのジーンズがはやってるようで
電車とかでよく見かける。色の具合やお尻のポケットにカバー?がついてるので
ユニクロってバレバレ。どんなにおしゃれでも、あぁユニクロか、安っぽいなぁ・・・と思ってしまう。
ユニクロってバレなければオッケーだろうけど、バレてしまったらアウトなんじゃないかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:25:26
やお尻のポケットにカバー?が見えなかったらあぁユニクロか、安っぽいなぁ・・・と思わないわけだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:27:23
やっぱ容姿さえ良くて清潔でいれりゃUNIQLOでもしまむらでも女神だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:30:08
しまむらw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:43:40
>>76
そうそう、つまりバレるか、バレないかってこと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:25:11
以前、漏れ友達と映画見に行ったんだけど一人だけユニクロ着てて馬鹿にされたし
(マジ、ムカツク;)「漏れは小遣い少ないから仕方ないだろ」って言ったら・・・・
「親から金借りれよ」とか言われたし20歳超えておやに借りるってどー思う?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:27:20
友達ごときで服にかね掛けるのはカバの
すること
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:35:40
どうせカバのカバのアニヲタですよ
まぁ、友達との仲を大切にしてるって事で・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:37:35
すまん 言い過ぎた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:39:23
>>81
カバはテメーだよ
友達大切にしねぇで何を大切にすんだよ(ォィ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:40:23
親に借りるのが駄目だと思うならバイトの一つでもすればいいジャマイカ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:42:36
>>85
だよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:49:15
バイトしてもすぐにクビされちゃうんだよなー(やっぱり顔が悪いって不利だよねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:01:01
だよねwwでも努力は大事
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:02:48
でも顔なんかより本人のハートだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:04:12
なんだかんだ言っても顔は大事っすよぉ〜・・・
まぁ、頑張れだ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:11:31
採用された時点で顔関係ねえだろが 笑
仕事できねぇだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:40:50
>>84
いい服着ることが友達を大切にすることなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:41:59
たまたまバレンタインデーにユニクロに行ったことあるが、かわいい女の子がいっぱいいた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:44:57
 顔が悪けりゃこういうバイトすれば http://infostore.jp/dp.do?af=curi&ip=mikarin&pd=hansoku1
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:48:56
ホリエモンが着てたヴィトンのTシャツなんか、ユニクロのTシャツに小さくヴィトンのタグ
付けただけにしか見えない。それで価格は30倍。ブランドなんてそんなもん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:51:10
ブランドに踊らされちゃだめだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:51:53
>>95
素材がちげーんだよタコ!




ユニクロの機能性シャツに適うブランドがあるわけねーだろ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:59:24
ユニクロは今は高い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:21:04
つーか、上着とかズボン1枚に1万円以上の値段が
ついているのがおかしい。そんな服買ってる奴、アホとしか
言いようがない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:10:41
   ___        
    /     \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   /   / \ \  <  100get
  |    (゚) (゚)  |   \______________
  |     )●(  |     
  \     ▽   ノ     _____
    \__∪_/       |  | \  \
    /\/\/\     |  |   | ̄ ̄|
    (  、___i \   |  |   |__|
   |\ー\(_)__|、ー\  |_|_/_/
   / (__)/ ̄ ̄ ̄|___/ ̄\
  ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~⌒` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:14:48
ユニのブラックジーンズと五年位前に買ったスラブジーンズ、細身でシルエットも悪くないし見た目じゃユニと判らない点から愛用してる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:17:06
まぁそういうのも一二着ぐらい持っていてもいいだろ。
それでも女が服に使う金の量はそういう服を買う男の比ではない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:40:20
もう時代はアバクロだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:34:35
っていうかユニの服だなんて
ユニ使いじゃなきゃわからないんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:24:17
age
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:14:10
ズボンはエドウィン 靴はナイキ それ以外はユニクロ シャツ 靴下 パンツ ひどい時は靴以外ユニクロ
オシャレさんは巧いぐあいにコストの面もかねてユニクロワンポイント
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:18:50
コラボTはもうお洒落アイテム
ファ板フィルタに騙されるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:32:08
いいよな コラボT
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:47:15
ユニクロの服ってお洒落を楽しもうっていう面白みが無いんだよね。無難にまとまってる、というか
コラボTも遊び心はあるけど、なんつーか惜しいというか…
Tシャツで面白みを出すなら、ちょっとシルエットを変えてみるとか、プリント方法を変えてみるとか、素材を変えてみるとか、色みを変えてみるとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:54:58
そういうけどさ
漫画の1ページをそのままプリントしたやつなんてユニクロぐらいだろ
そして奇抜すぎて着れない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:05:39
所詮、俺はユニクロかなって思う
普通の店に場違いすぎな気がして入ることすらできない

そして、値段が高すぎて手も出せない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:11:33
↓ここの出会い系結構使えるな。\女ばっかだけど。無料ポイント(60P)
だけで2人ゲット出来たぞ〜。折れもう無料ポイント無くなったから、サイト晒してやるわ。

http://550909.com/?f4490969

おまいらガンガレ!!!!!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:14:44
ユニクロだったら「あ、これいいかも」レベルで買えるけど
1万も2万もする服買うときは「これ買わないと自殺する」くらいに気にいらないと買えない
だから買えないよお金はあるのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:20:13
お前らは要するにおしゃれに対する情熱がないんだよ
だからいつまでたってもかっこ悪い!そしてモテナイ!
ようするにお前らのいってるのは全ていいわけ
逃げてるだけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:20:59
お洒落しないともてないってそうとうブサなんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:31:05
ユニはインナーとか靴下はよく利用する程度かな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:15:12
以前飲み会で、自分のことモテ男と勘違いしてる男が
「俺の服○○(←安い服屋らしい)のなんだよね。」
と言っていた。その男的には「安い服でも俺が着るとイケてる服に変わる」
とでも言いたかったのだろう。女の子みんなドン引き。
安い服を着るなとは言わないが、何もわざわざ暴露しなくても・・・それもイケメンぶって・・・。
当然そいつはイジられキャラに決定。そんな女の子の態度にそいつもキレぎみ。
でも、あいつが「このTシャツ2万円なんだよね」と言ったところでモテたのか・・・と聞かれれば
そうでもなかっただろう。あんなイケメンぶってる勘違い男 誰も相手にしない。
要は顔や性格だろう。高い服着てても、ユニクロ着てるイケメンには負けるだろうなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:16:28
俺は弄られたくてユニクロ暴露したけど・・・・
そんな風に思われてんのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:53:39
別にユニクロでもなんも問題ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:11:47
で、このスレの住人はオシャレなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:15:42
柳井氏自身が服に個性はいらないって言ってるんだから
まぁ面白みにはかけるだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:29:28
>>114
その言葉は喪男板の連中に言ってくれないか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:36:52
俺はユニクロ好きだけど
どう個性的に着るか考えに考え抜き
同じの着てる人見て「俺のほうがカッコいいな二ヤリッ」ってするあの自己満足
124('∀`):2005/07/06(水) 01:27:16
ユニクロだって着方なんだよね。
全身ユニクロにしないとか。
俺はユニクロのレディース着たりする。
ユニクロだったらレディース売り場も
そんな恥ずかしくない。
125('∀`):2005/07/06(水) 02:20:47
ユニは昔買ったジーンズ、一部パーカー、
ティシャツだな
126('∀`):2005/07/06(水) 17:28:13
>>111
みたいにちょっと気になってるけど、お金が…
とか言う香具師はコムサとかどーよ?
大手スーパーの中のおばちゃんコムサでもユニクロと比べたら結構遊び心ある服が置いてあるよ
値段もユニクロと大差無い(1.0〜1.5倍程度?)し
物によってはお洒落で通用するのも置いてるよ
ただ、ちょっと痛いファッション気味のもあるので、注意しませう
127('∀`):2005/07/06(水) 17:39:53
だって喪手鯛男
128('∀`):2005/07/06(水) 18:21:48
つうか服って1万でも元は1000円位で作ってるからな。
だから半額セールとかやっても良いんだろ。
そんなんだから別にユニクロだけをマンセーするわけじゃないけど
安くて、自分にあった服を見つけられたらそれはそれでOKOK
129('∀`):2005/07/07(木) 22:46:37
ユニクロに行っても買わずに帰ってきてしまう。

店に入っていろいろ見て回って、「これいいな」と手に取ったらWOMENS。
あれもこれもウィメンズばっか。
メンズはくーだらないデザインばっかり。
いつからユニクロは女向けの店になったんだ?

女性用でもサイズを1つか2つ上にしたら、着れますかね?
130('∀`):2005/07/07(木) 22:47:32
スカートがはきたいわけじゃなくて、Tシャツとか上に着る服のことです。
131('∀`):2005/07/08(金) 00:01:35
俺ユニクロ結構着るよ。
鹿の子ポロでもYシャツでもボトムスとか靴とか帽子次第で全然イケると思う。
全身でみればわかんないよ。
132('∀`):2005/07/09(土) 11:03:08
ユニクロのレディースはいいよな。って男同士では話してる。
メンズはなんというかデカイ('A`)
133('∀`):2005/07/09(土) 15:48:56
>>132
SのTシャツ買ってきてもゆるい。
ふつうはMなんだが、ユニクロはSを買わないといけないのが不思議。
134('∀`):2005/07/09(土) 15:52:42
全身ユニクロなのにもてません
サイズXLなのにもてない
服興味なくなったのにもてない
135('∀`):2005/07/09(土) 15:54:00
ユニクロの無地TとコラボT大好き
136('∀`):2005/07/09(土) 18:43:38
ユニクロ着てようが、いいブランド着てようが
顔がよくて、お洒落なら気にならないもんです。

キモイと顔以外の部分が気になりだしダメだしされます
137('∀`):2005/07/09(土) 18:44:46
>>134
ピザでも食ってろデブ
138('∀`):2005/07/09(土) 18:50:47
おれはインナーではフルに活用するよ。
今年は、タンクトップ色違いを数枚購入予定。
139('∀`):2005/07/09(土) 18:51:51
>>57
と言う事は毎回店員に勘違いされる俺は上手く着れとると思っていいのか?




まあユニの服しかきないせいだと思うが。
140('∀`):2005/07/09(土) 18:57:48
地味にまとめるとそうなるわな。
141('∀`):2005/07/09(土) 20:45:29
靴下はユニクロだよ
142('∀`):2005/07/10(日) 10:00:01
ユニクロの靴下はすぐに穴が空くからイヤだ。
143('∀`):2005/07/10(日) 10:15:05
パンツは好きだ。
ボクサーパンツってやつ。
144('∀`):2005/07/11(月) 00:12:24
気にすんな
145('∀`):2005/07/11(月) 04:34:49
好きだった人に「好きなブランドはユニクロです」 と言われた。私はヒキマスター
146('∀`):2005/07/11(月) 06:30:05
湯に黒好きな香具師は
「服なら着れりゃなんでもいい」
スタンスで望むのがいいかと
147('∀`):2005/07/11(月) 06:47:00
でも今年のTシャツよくない?
安かったから買ったんだけど。
148('∀`):2005/07/11(月) 07:30:08
金あれば、他でも買うさ
149('∀`):2005/07/11(月) 08:04:23
メーカーはどこでもいいなぁ。
ユニクロのコラボTも最近見たけど、
格好良いのがいくつかあった。
しかし、あまり買う気が起きない。
アイツユニクロだ!って言われるのが怖い。
150('∀`):2005/07/11(月) 09:45:12
アメフトやってますがドライTシャツはアンダーシャツにちょうどいいですよw
色があれば野球とかでも普通に使えるんやない?
151('∀`):2005/07/11(月) 10:48:48
ユニクロはインナーだったら使える。パンツ(ズボン)も意外と全然ユニクロってわからないよ。でもユニクロのわけわからんコラボTシャツとかカノコポロシャツなんかはダメだー。
152アニメ少女:2005/07/11(月) 11:27:52
ねぇ〜 チェリーボーイたち〜
Seiko's Room(せ〜ちゃんのお部屋☆彡)に遊びにきてね&hearts:
http://drop-candy.sakura.ne.jp/index.shtml
153('∀`):2005/07/11(月) 11:35:35
>>149
メーカーッテイウナ…オッサンカ!
154('∀`):2005/07/11(月) 11:58:49
>>153
まだ、19の大学生だ!
オッサンとか言わんといてくれ。 orz
155('∀`):2005/07/11(月) 20:21:02
19でもオッサンはオッサン
そんな俺も19
156('∀`):2005/07/11(月) 20:22:43
アウターだけ避ければ後は全然大丈夫。質もいいし
157('∀`):2005/07/11(月) 20:29:37
ユニでもモテる。
ただしユニのジーンズをはいてる奴はまずモテない。

158('∀`):2005/07/11(月) 20:33:12
雑誌にユニをインナーで着てるやつがのってたぞ!
つまりはユニをユニに見せないことが大事なんじゃないか?
159('∀`):2005/07/11(月) 20:36:16
ジーンズ履いてたけど別に
当たり障りないぞ
ようは履く人問題
160('∀`):2005/07/11(月) 20:37:19
>>157
よほどの限り人は下に何履いてるかなんか見ない
161('∀`):2005/07/11(月) 20:41:55
ユニだろうがなんだろうが要は着こなしを誤るなってことか…
あとは相手次第か…
そんなオレはシマムラー
162('∀`):2005/07/11(月) 20:43:22
>>161
シマムラーは変なBの方向に走らなければGJ
163157:2005/07/11(月) 20:46:44
>>159.160
うむ、諸君らの意見もわかるが俺が言いたいのは
ジーンズメーカーってのはあるだろ?リーバイスやらエビスやら。
でもTシャツメーカーって特に浮かばなくない?(HANESやらは除くとして)
だからポイントを抑えてればいいと思うんだが・・・どう?
164('∀`):2005/07/11(月) 20:49:36
>>163
Tシャツのメーカーは全然あるぞ

スポーツから始まりメジャーなところならステューシーとかその辺
結構ある。それにユニクロTシャツは宣伝してる分気づく人はいるかもしれないし
同じのを着てる可能性もある。そういう面では俺は古着をおすすめしたいんだよね

まぁTシャツはよれよれじゃなければ問題なし。着こなしによっちゃ無地でもいいわけだし
165157:2005/07/11(月) 21:01:57
>>164
stussyはTシャツメーカーじゃなかろうに・・・でも言いたい事はわかる。
古着がいいのもわかる、でも古着で状態の良いTシャツならアローズやらに
並んでるのと変わらない位の値段が付いてたりする。
金を出すってならユニの世話にはならないだろ・・・どう?
166('∀`):2005/07/11(月) 21:05:33
んだ。
服にそんなに金かけたくないから
僕らはユニやシマに行くのだ
167('∀`):2005/07/11(月) 21:08:24
>>165
でも十分ブランドでもあるじゃない SK8用の
168('∀`):2005/07/11(月) 21:11:07
ユニバレって言葉がある
169157:2005/07/11(月) 21:20:03
>>167
うむ、カジュアル界ではブランドだな、だから値がはる。
>>168
ユニバレを恐れるな、隠そうとする奴がいるからバレるんだ。
隠さなければバレるも無い。

で、俺はユニT愛用者だがおまいら同士なの?
170('∀`):2005/07/11(月) 21:20:59
>>169
新品は着る気が起きない

おいらは断然古着派ちゃん!!!!
171('∀`):2005/07/11(月) 21:23:14
ロンTだがユニでも気に入ってるから着てるぞ!
172157:2005/07/11(月) 21:32:49
>>169
こないだアメムラーで古着を買ってきたんだが3枚で12000円。
ラグラン七分古着  3800円
ラコステポロ古着 4800円
アロハの腐ったようなシャツ 2800円
 
先週金曜に愛するユニで1枚500円無地Tを3枚買ってきた。
3枚買ったら割引あって1280だった。
ユニは俺に優しいよ・・・

あれ?何が言いたいかわからなくなってきたぞ?

173157:2005/07/11(月) 21:34:01
>>169
>>170
174('∀`):2005/07/11(月) 21:39:09
>>172
うはwwwwwなかなかいいもの買うじゃないかwwwwww
俺はTシャツとかは1年着れればいいや思想だから1000円台のを買っては切り捨ててるwwwwww
175157:2005/07/11(月) 21:40:09
言いたい事が一つある


    俺はユニクロが好きだ。


モテる、モテないはどーでもいい。
176157:2005/07/11(月) 21:58:16
先日、チンコのデカイ友人が梅田にバーゲンに行ってきたって話しを聞いた。
その日に俺はユニで3枚Tシャツを買っていたんでチンデカ友人にユニでいいんじゃね?って言ったら
そこからチンデカのユニ否定論が始まったんだ・・・
で、聞き終わった俺は言ったのさ。
お前はそのTシャツ(その日はHEPで買っていた)を着たらモテるのか?と。

なんか疲れてきたぞ orz・・・
177('∀`):2005/07/11(月) 23:17:53
ユニクロはだめでもGAPはいいの?
178('∀`):2005/07/12(火) 02:40:45
GAPは全然問題ないだろ
179('∀`):2005/07/12(火) 02:42:13
マークありゃ何でもいいんだろ
180('∀`):2005/07/12(火) 02:48:07
所詮チャンコロ製
181('∀`):2005/07/12(火) 09:10:53
英プって今や問題ありだろ?
182('∀`):2005/07/12(火) 10:03:35
頑張って>>181が知ったかをしていますね…
  /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
 |  /
 と_)_) 旦
183('∀`):2005/07/12(火) 10:10:29
ユニクロもエイプもおたくブランドだぜ
184('∀`):2005/07/12(火) 12:25:49
みなさん「インナー、インナー」って言ってますけど、インナーってWomensのパンティのことですよ。
恥ずかしい言葉もみんなで言えば平気っすかー?

ハッ、もしかしてみんなパンティはいてるのがデフォルトなのか
・・・漏れも買いに行かなきゃ
185('∀`):2005/07/12(火) 12:42:33
どこをどう縦読みするの?
186('∀`):2005/07/12(火) 12:59:30
>>184warata
187('∀`):2005/07/12(火) 14:04:58
>184
それ彼女に突っ込まれたことある
つか引かれかけた
188('∀`):2005/07/12(火) 14:06:46
あ、ぽこたんインナしたお
189('∀`):2005/07/12(火) 19:20:09
イケメソのユニ→ブランドものとか着ない気取ってない人だな〜と女からの好感UP
勿論イケメソが着るので(・∀・)カコイイ!
喪のユニ→見た目どうしようもないんだから服くらい気を使えよ、と思われる。
勿論見た目も冴えない
190('∀`):2005/07/12(火) 21:21:39
イケメンはイケてるんだから当たり前だろう
191('∀`):2005/07/12(火) 21:22:58
インナー INNER 
アウター OUTER

さて、どこがおかしいのやら。語幹は合ってますよ
192('∀`):2005/07/12(火) 21:25:50
>喪のユニ→見た目どうしようもないんだから服くらい気を使えよ、と思われる。
>勿論見た目も冴えない

喪がブランド服きてても「ブサイクのくせに気取りやがって」と思われるだけです。
もちろん見た目もイケてない。
193('∀`):2005/07/12(火) 21:47:07
じゃ、結論を述べる。


 整形をしたまえ。
194('∀`):2005/07/13(水) 00:56:49
それを言っちゃあお終いだ
何のための板だ
195('∀`):2005/07/13(水) 02:01:11
ユニクロの店内は落ち着く。冷や汗も出ない。
これに異論はないな?
196('∀`):2005/07/13(水) 02:03:03
デブとブサイクが着ると何のメーカーでもイメージダウン
197('∀`):2005/07/13(水) 02:04:12
>>195
ありません。無印も行きやすい。あとはドンキとジーンズメイト。
以上、俺が行ける服屋さんです。
198('∀`):2005/07/13(水) 02:05:18
ライトオンは?
199('∀`):2005/07/13(水) 02:12:12
服屋くらい人とちがう所を見つけて下さい。
200('∀`):2005/07/13(水) 02:18:25
>198
ライトオンはカルヴァンクラインあるから好き
あとはリーバイスぐらいしか買わんな。
201('∀`):2005/07/13(水) 02:22:07
202('∀`):2005/07/13(水) 13:43:03
え、みんな見ただけでブランド見抜けるものなの!?
色・デザインの組み合わせが上手くいってれば「センス」として確立できるもんなのだとばかり思ってた。。。orz


…もう秋葉から出るのやーめた
203('∀`):2005/07/13(水) 20:37:54
ユニ着てても財布とA4バックはヴィトンな俺が来ましたよ
204('∀`):2005/07/13(水) 20:58:57
これなら似合うだろ
ttp://crossb.s72.xrea.com/xxx/yhasu1.jpg
205('∀`):2005/07/13(水) 21:08:22
>>204
前から思ってたけどこれ何?
206('∀`):2005/07/13(水) 23:21:51
おまえらホントにユニクロが好きなんだな。
207('∀`):2005/07/13(水) 23:32:49
俺は同じサークルのユニクロでバイトしてる女の子に一緒にバイトしよって誘われた。
そんで紹介してもらってバイトしてます。
サークルも同じだからバイトの時間帯も一緒でうれしいです。
208('∀`):2005/07/14(木) 00:22:08
>>207
何そのフラグ?
209('∀`):2005/07/14(木) 00:53:13
おれ、軍服・・・ミリタリーはだめ?
210('∀`):2005/07/14(木) 00:59:49
てかまずユニクロの店員ってスタイルが綺麗じゃね?
逞しいっていうか精錬されてるっていうか、あれじゃあユニ着ても格好いいのも納得
211('∀`):2005/07/14(木) 01:34:44
>207
お前の幸せをぶち壊してやりたい


>210
俺ユニ店員だけどそんなことないと思うが…。やっぱり自分に似合うやつ(色とか)着るのが1番いいよ
212('∀`):2005/07/15(金) 04:28:20
ユニくろの1000円のTシャツ着たまま彼女とエッチしたらいっぱい液がついて汚くなった。
でも洗濯したら綺麗になったよ。ちなみに黒で無地。
213('∀`):2005/07/16(土) 02:20:42
>>212
オレ今それと同じやつ着てるから
そういうのはなしの方向で(´・ω・`)
214('∀`):2005/07/16(土) 02:44:07
確かにセックスしてる時シャツ着てるとベタベタしないでいいよな。
215('∀`):2005/07/16(土) 06:42:03
社長も更迭して、会長がしゃしゃり出てきたな。
男物衣料を充実してくれ。
216('∀`):2005/07/16(土) 09:28:19
ふつうユニも着て、アイテムによってブラン怒ものにするだろ
217('∀`):2005/07/16(土) 12:12:38
ユニクロってなんかオサレなカンジで入りづらいんですが…。服は全て深夜のドンキで買ってまふ。
218('∀`):2005/07/16(土) 12:16:22
>>217
案外オバチャンばっかりだよ
安心して入ればいいさ
219('∀`):2005/07/16(土) 12:17:15
ドンキのほうがよっぽど冷汗でるよ
チンピラに刺されそう
220('∀`):2005/07/16(土) 12:23:21
タンクトップ着てるヤツのほとんどがユニ。ただしイケメンが着るとオシャレ。キモメンはキモイ
221ゆにくろう:2005/07/16(土) 17:22:15
タンクトップいくら?
222加藤氏:2005/07/16(土) 18:56:07
いいじゃないですか。こんなぶっ壊れたスレッドがあったって。
223('∀`):2005/07/16(土) 19:35:46
ユニクロに結構カップルが買いに来てるのはどう解釈すればいい
224('∀`):2005/07/16(土) 19:43:05
家着、セックル着
225こむ。:2005/07/16(土) 19:44:09 BE:115714144-
出会い★ベスト
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=144&y1=2474
日本最大級の大人の出会いランキング&サーチ「出会いナビ」が
装いも新たにパワーアップ!素敵な出会いを見つけちゃおうっ!
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=29&y1=2474
写メっ娘ランキング
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=33&y1=2474
永久無料
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=105&y1=2474
ガールズ★NAVI
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=32&y1=2474
出会い道
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=31&y1=2474
ふたりチャット
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=42&y1=2474
ディープライブ
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=167&y1=2474
ビートライブは、多数あるライブチャットサイトを厳選した優良紹介サイトです!!
なお当サイトおよびリンク先はアダルトコンテンツを含みます。
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=76&y1=2474
ようこそ!恋のお便りは、完全無料で恋愛中心のサポートを承っております。入会費用は勿論、メールの送受信&直接受信・電話番号交換等、必要な経費は全て0円!下記のボタンから、お気軽にご利用下さい!
http://www.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=164&y1=2474
恋しいでは安心してご利用いただく
ために無料エントリーでお試しできます
素敵な出会いをお楽しみください。
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=165&y1=2474
アダルトハンター
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=30&y1=2474
プリティドールは1体60万円以上する最高級シリコン製ラブドール(ダッチワイフ)のレンタルサービスです。
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=166&y1=2474
及川奈央独占出演!グラビアアイドル!キャンギャル!OL!女子大生!完全無料ルームと遊び方いっぱいのライブチャット。素敵な女性と出会いもあるかも!
https://secure.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=175&y1=2474
226すきです:2005/07/16(土) 20:22:09
いい感じになるのは、時間と努力、才能、運なんだろうな〜
227('∀`):2005/07/16(土) 20:23:32
>>226
ドキッとするお名前ですね!
228すきです:2005/07/16(土) 22:11:02
ユニクロが…
229('∀`):2005/07/22(金) 07:46:43
あげますね。
230('∀`):2005/07/22(金) 10:35:35
ユニクロのポロシャツは寝やすかったよ
231('∀`):2005/07/22(金) 17:26:14
500円のコラボT買って破って着てる
232('A`)y━・女 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/07/22(金) 17:29:58
服で選ばれた奴は、服で捨てられるのよ。

不潔は論外だけどさ。
233('∀`):2005/07/22(金) 17:30:02
ユニクロの広告はいる土日はただ眺めていいのないっているより
実際に店にいくとセールやら実物が良く見えることあて案外楽しい。
234('∀`):2005/07/22(金) 17:32:51
結婚して
子供が出来ると
どんなイケメンでもユニクロとかスーパー品に逃げざるをえなくをなる

金持ち除く
235('∀`):2005/07/25(月) 23:06:31
>>231
そういう加工の仕方っていいよね
236('∀`):2005/07/27(水) 08:45:56
あげますね
237('∀`):2005/07/27(水) 12:45:41
レディスのLサイズを買ってる。
着れるよ。
238('∀`):2005/07/27(水) 13:01:04
女装マニアか
239('∀`):2005/07/27(水) 13:14:56
>>234
それはないよ。俺は結婚しても着る服のレベルは、けして下げない。
いまでも、ブランドやオキニアクセを買うよ。

独身のときより無駄使いしなくなるから逆に金が残る。
240('∀`):2005/07/27(水) 13:16:38

彼女いない歴=年齢が申しております
241('∀`):2005/07/27(水) 13:48:38
ユニクロはいいと思うが、単色のイメージしかないので
靴下や下着以外しか買わないなぁ・・・

服にもうちょっと金だせるなら鷹9なんてどお?
242('∀`):2005/07/27(水) 13:58:01
たかきゅーww
243('∀`):2005/07/27(水) 14:02:14
モテないのはユニクロのせいじゃない
244('∀`):2005/07/28(木) 07:55:38
海外セレクトのプリントT結構いいよ
245('∀`):2005/07/28(木) 13:26:43
俺に言わせりゃコムサもユニクロもGAPもかわらん
246('∀`):2005/07/28(木) 15:13:55
そんなに言うなら創れば。
247('∀`):2005/07/28(木) 18:08:43
>>234
俺の姉夫婦がそうだよ。
夫婦揃って結婚前は結構お洒落で湯に黒とは無縁だったけど結婚して子供が二人出来た今は
湯に黒ばかり来ているよ。
俺はその事を知って結婚願望がなくなったよ。 
こうして徐々に所帯じみておじさん化おばさん化してとくるのだろうなと思って。 
248('∀`):2005/07/28(木) 20:49:12
245に概ね同意
知り合い・友達・他人見てまず最初に目に入るのは
面構えとかスタイルとかおおよそのファッションセンス程度だろ?
あいつは〜のメーカー着てるなとかいちいち気にしないんじゃないか?俺だけ?
ましてや財布や下着なんて
249('∀`):2005/07/28(木) 21:22:30
俺千円のドライシャツ黒と白それぞれ2着ずつ買った。
250('∀`):2005/07/29(金) 08:04:32
あげますね
251('∀`):2005/07/29(金) 10:12:20
大阪やとユニクロ結構多いよ
友達のDJもユニクロのポロシャツ着てたし。
ようは着こなし
252('∀`):2005/07/29(金) 10:15:16
友達はDJホンダとユニクロ着てたに見えた
253('∀`):2005/07/29(金) 10:20:35
俺ユニクロしか着てない
金がないからなんだけど
254('∀`):2005/07/29(金) 10:25:54
服をブランドだけで見るやつからしたら
ユニクロは最悪なんやろな
255('∀`):2005/07/31(日) 08:44:12
あげますね
256('∀`):2005/07/31(日) 08:49:55
VネックT買った。
青と白と緑
257('∀`):2005/07/31(日) 08:50:34
ユニクロじゃ街に出れないってファッションに初めて触れた小中学生かよwww
258('∀`):2005/07/31(日) 13:17:21
ユニクロで固めるのも別に構わないだろうけど、
つまらんくないか?
259('∀`):2005/07/31(日) 13:29:10
>>258
金さえあればいろんな物を買ってるよ
260('∀`):2005/07/31(日) 13:37:39
と に か く

http://www.oxiare.net/fashion/

ヲタはこれでも見ておけ。
261('∀`):2005/07/31(日) 14:26:13
>>260
ヲタじゃないけど、参考にしたよwww
262('∀`):2005/07/31(日) 14:29:07
なんであえてユニクロなのさ?って
思いまっす。
263('∀`):2005/07/31(日) 15:35:16
>>260
お気に入りに入れたw
264('∀`):2005/07/31(日) 16:53:57
この季節、ユニクロの普通の白Tシャツが清潔感があり一番かっこいいよ。
(3枚1290円・袖があって丸首のごく普通のやつ。サイズはだぶだぶは
 不可)

ただし、かっこいいのは袋を破っておろしたその日だけ。
一度使って洗濯したら、自宅用か下着代わりに転用。
265('∀`):2005/07/31(日) 18:13:11
>264
でも、着る服が無ければ使えるのは真っ白系っていうから便利だろうな
266('∀`):2005/07/31(日) 18:18:05
きょうは湯にクロいこかな
267('∀`):2005/07/31(日) 18:18:33
俺が履く黒の綿パンはゆにくろ
268('∀`):2005/07/31(日) 19:10:26
黒ってアツくるしくねえ?
269('∀`):2005/07/31(日) 23:55:02
270('∀`):2005/08/01(月) 00:47:26
秋葉に逝くと、上下を黒で固めているのが多いな
271('∀`):2005/08/01(月) 00:51:06
物理的に暑くないのかね?
オシャレなのかね?
てか秋葉系を「キバカジ」って言うと
とてもオシャレに聞こえませんか?
272('∀`):2005/08/01(月) 01:03:13
デブで上下黒ってのが多いよ、秋葉
いくら縮小色だからって意味ないっつの
273('∀`):2005/08/01(月) 19:21:33

274('∀`):2005/08/01(月) 19:47:31
>>260によると黒黒は×らしいな
275('∀`):2005/08/01(月) 19:51:01
ユニクロ好きですよ、高校の彼女も良いって言うし。
まっ正直服は関係ないと思います。
276('∀`):2005/08/01(月) 20:07:26
ユニクロでもベルサーチでも
似合わなければ意味無し
277('∀`):2005/08/01(月) 22:11:06
>>275
きみは中身に自信があるんだな
278('∀`):2005/08/01(月) 23:30:45
279('∀`):2005/08/02(火) 01:04:30
b
280('∀`):2005/08/02(火) 01:22:03
u
281('∀`):2005/08/02(火) 01:40:56
282('∀`):2005/08/02(火) 01:42:42
ユニクロのシンプルさは使えるときは使えるぞ。
283('∀`):2005/08/02(火) 01:56:50
>>282がいいこといった
284('∀`):2005/08/02(火) 02:59:05
ユニクロもヴィトンやグッチなどに似てる商品出せば良いのに
285('∀`):2005/08/02(火) 07:18:49
age
286('∀`):2005/08/02(火) 19:29:59
だ    か    ら


べつにユニクロでも、なんでも、もてるやつはもてるの。
とりあえず、鏡見ようぜ!

287('∀`):2005/08/03(水) 00:04:45
結論
ユニでも選べば使える物はある。
288('∀`):2005/08/03(水) 00:39:17
俺はユニクロの元ネタたるGAPばっか。
つか、ガリなんでサイズが他のブランドだとないのよ。
安いしな。シーズン終わりとかだと1900円とかだもんな。俺の着るような特殊wサイズは大抵
売れ残ってるし。
289もてない三十路:2005/08/03(水) 01:17:07
湯に黒だけは止めたほうがいいかもしれない。
まだジーンズメイトのほうがいいみたい。
なぜか湯に黒はキャバクラで調子でないから。
290('∀`):2005/08/03(水) 01:37:12
ユニクラーの俺が来ましたよ
291('∀`):2005/08/03(水) 01:57:26
あたし女だけど、ユニクロ好きだy
292('∀`):2005/08/03(水) 13:02:32
ユニクロでジーンズとチノとタンクトップしか買った事の無い俺が来ましたよ!
Tシャツやトレーナーはイーグルで買ってるし
293('∀`):2005/08/03(水) 14:17:18
ユニクロのピンクで胸に赤と黒のボーダー入ってるポロシャツ。カッコイイ
294('∀`):2005/08/03(水) 14:30:00
部屋着にするからだよ。
ユニクロばっかりで外出する人なんているの?
295('∀`):2005/08/03(水) 15:05:59
ユニは長身でスタイルが良い奴かデブしか似合わない
296('∀`):2005/08/03(水) 15:07:07
デブなんか何着てもデブ
297('∀`):2005/08/03(水) 15:18:48
そう、0に何掛けても0な様に
298('∀`):2005/08/03(水) 15:36:20
重ね着で中に着るTシャツなんてユニクロで十分!!
299('∀`):2005/08/03(水) 16:12:28
でもキャワイイ女の子が湯に黒着てたら萌えるw
300('∀`):2005/08/04(木) 07:51:31
あげますね
301('∀`):2005/08/04(木) 23:16:35
302('∀`):2005/08/04(木) 23:27:44
絵文字だ 
303('∀`):2005/08/04(木) 23:59:08
304('∀`):2005/08/05(金) 00:28:12
着てる物は下にいくほど良い物を買え。靴とパンツが良ければ
シャツがユニクロでもよく見えるもんだ、2980円の靴はぜったい履くな。
305('∀`):2005/08/05(金) 00:28:48
390円のサンダルはいてる
306('∀`):2005/08/05(金) 00:33:57
イ`
307('∀`):2005/08/05(金) 00:35:32
チョーお洒落なやつだから別にいいけどね^^;
308('∀`):2005/08/05(金) 01:08:14
今まで適当だったけど、眉毛のそり方を参考にさせてもらった。
309('∀`):2005/08/05(金) 23:18:19
310grandcanyon:2005/08/05(金) 23:34:46
正直おれはおしゃれだ。雑誌も見まくり、結構周りからも認められている。
現にクラスのおしゃれランキングの1位だ。でも、全くもてない。
でも、ユニクロ小僧で俺から見れば明らかにださくても彼女持ちは多数いる。
結局、女からすればおしゃれと好きは直結しないってこった。
311('∀`):2005/08/05(金) 23:45:57
利用の仕方次第じゃないの
あと服に気を使った所でそれ以外がてんでダメならね
312('∀`):2005/08/05(金) 23:51:35
確かに、どんなブランドでも安物でも清潔でセンスがよければおkかも。
あとは人柄と中身を磨けばかなりいい男になれるよみんな。
313('∀`):2005/08/06(土) 01:42:48
バイト行く時はいつもユニクロ。汚れるし。
ダサい奴だと思われてんだろうな
314('∀`):2005/08/06(土) 01:45:12
ユニクロでもかなり着方で変わるよ☆
今売ってるポロシャツなんか重ね着したらかわいいし!
実際俺はしてるよ☆そしたら原宿で写真撮られたよ!
315('∀`):2005/08/06(土) 03:51:39
確かにバイトにおしゃれ着を着ていく気は起きないな
大学行くときは張り切るんだけど
316('∀`):2005/08/06(土) 05:33:00
20までヒキでママンチョイスを着てた俺はいまだにユニクロ店内でさえドキドキする
317('∀`):2005/08/06(土) 08:02:56
がんがれ
318('∀`):2005/08/06(土) 20:51:31
油仁駆炉の社長がこないだ免職させられてたね
またあの創業者のオッサンが戻ってきて独裁総指揮を執るそうだ
319('∀`):2005/08/06(土) 21:28:30
>>315
同意だ。
気になる女の子がいるのなら話は別だけどね。 
男ばかりだったりおばさんばかりの職場にお洒落していく気が起きないね。
320('∀`):2005/08/06(土) 21:30:01
>>1
皆部屋着や運動用などで使ってるわけで
お洒落に使ってもワンポイントくらいでしょ
321('∀`):2005/08/06(土) 21:31:57
いや普通に着てるよコラボTとか
322('∀`):2005/08/06(土) 21:44:46
俺もコラ簿T着てる。
3231123:2005/08/06(土) 21:49:12
今日、坊主にしてきました。
夏は短い方がいいよね!
324('∀`):2005/08/06(土) 21:51:35
ボーズキタ━━━━ヽ(゚*゚ )ノ━━━━!!!!
3251123:2005/08/06(土) 21:53:31
坊主最高!!
326('∀`):2005/08/06(土) 22:13:31
なんでユニクロだめなの・・・?
安いし、結構頑丈だし、バラエティー豊富だし。
高い服着てる人がオシャレっていうのは変だと思う。
327('∀`):2005/08/06(土) 22:14:23
駄目だなんていってないだろ
328('∀`):2005/08/06(土) 22:19:25
ダメじゃないけど全身ユニクロにする必要もないわけで
329('∀`):2005/08/06(土) 22:20:32
ですね・・・
自分もユニクロ結構持ってます。
毎年デザイン変わるから、一昨年のモノ着てても
ユニクロってわからない
330('∀`):2005/08/06(土) 22:20:37
あえてそのタブーを犯すのが
ファッションだ
331('∀`):2005/08/06(土) 22:24:39
無印良品の服とかあわせたら?
332('∀`):2005/08/06(土) 22:51:54
ユニクロをカッコ良く着こなすともはやその服はユニクロに見えず
ダサい着こなしをされてるユニクロだけが認知されてるという可能性
333('∀`):2005/08/06(土) 22:56:56
そーだ!
着こなしだ!!
334('∀`):2005/08/06(土) 22:57:36
ユニで使えるもの
・ジーンズ
・靴下,下着
・タンク
・コラボTの数枚

ユニで使えないもの
・上記以外
335('∀`):2005/08/06(土) 22:58:28
使えないものがあるとはお洒落初心者か
336('∀`):2005/08/06(土) 23:00:15
ユニクロ良い!
全部使えるよ!

リュックとか頑丈!
337('∀`):2005/08/06(土) 23:05:40
クルビズシャツとかシンプルでいいんだけど着丈が長いのガナー
ワンサイズ小さいのを選ばざるを得んから、肩幅がきつい
ただでさえ顔でかいのに、肩幅これ以上小さく見せたら火星人になってまう
338('∀`):2005/08/06(土) 23:33:42
取り合えず何着てても堂々と歩け
あと清潔にしろ
339('∀`):2005/08/06(土) 23:34:06
そんな次元の話してないです
340('∀`):2005/08/07(日) 00:36:06
1年前からユニでバイトしてる俺が着ましたよ
341('∀`):2005/08/07(日) 00:42:18
>>340
こなくてよろし!
342('∀`):2005/08/07(日) 05:33:19
age
343('∀`):2005/08/07(日) 05:46:41
まーだそんな古典的なこと言っているのがいるのか。
頭悪いよ。着かた次第なんだけどな。
リメイクしてタイダイ(脱色)しちゃえば?今年の女子の服
では少し流行ってるみたいよ。ジーンズはウォッシュ加工すれば?

こんな頭の悪いこと言ってるうちはムリじゃないの?

昔行ったパーティに、Tシャツ(消耗品)に2万も出して、毎回着てくるアホがいました。
話がへた杉で、結局誰にも相手にされてなかった。(素直でいいヤツなんだけど。アホだったの)

私も夏物にはお金かけないよ。女だって汗かくからね。そういえば「女の人って汗かくの?」って
聞く男っているんだろうか;;?
344('∀`):2005/08/07(日) 06:06:48




俺、ユニクロ着ててもモテるよ




てか高い服を着てるように見られる




345('∀`):2005/08/07(日) 12:26:09
イケメンならUNIQLOでもモテルだろうな・・・
346('∀`):2005/08/07(日) 20:05:03
イケメンならな…
347('∀`):2005/08/07(日) 21:27:20
348('∀`):2005/08/07(日) 23:20:28
ユニクロのリブタンクとユナイデットアスレのタンクは素人には判別困難
349('∀`):2005/08/07(日) 23:22:24
こないだユニの服着てたら
バイト先の女の子に それどこの服? って聞かれた。
ユニクロだけど って言ったら
ユニクロなの!?着こなしてるね〜 って言われた。
350('∀`):2005/08/07(日) 23:26:29
もてないのは服のせいじゃないの気づけよ。T&Cとか着てるような奴
でももててる奴たくさんいるぞ。別にイケメンとかじゃなくて。
351のり:2005/08/07(日) 23:32:34
ユニクロのどこか悪い!
352('∀`):2005/08/07(日) 23:55:32
みんな〜ユニクロが悪いとかいいとかの問題じゃないんだぞ〜
ユニクロを着るともてるかもてないかだからなぁ

個人的には服とかだけでもててもしょうがないと思うけどね
服じゃなくて性格を磨けよ
353('∀`):2005/08/08(月) 00:14:18
漏れもユニクロマンだったけど、脱喪するべく兄貴のB系の服をごっそりもらった。
けど華奢な体格の兄貴とはサイズが合わないものも多かったので、当初は一週間のうち
地味なユニクロと派手なB系が半々くらいのローテーション。
その後大学の後輩から告られたけど、でもB系は似合わないし頼むからやめてくれと言われた。
文系の真面目なコだったから、むしろ地味な格好をしてる漏れがツボだったらしい。
354('∀`):2005/08/08(月) 00:16:16
ヒロシです……。
ユニクロのジーンズを5年間履いていたら、色あせて良い味が出てきたとです!
355('∀`):2005/08/08(月) 00:39:55
つかそんな事気にしてっからダメなんだよ
356('∀`):2005/08/08(月) 00:40:55
2451 メディクリ 分割?
357('∀`):2005/08/08(月) 04:22:32
age
358蝶@普通レス期間 ◆Ny8weMFDds :2005/08/08(月) 04:24:56
湯肉炉馬鹿にすんな! 値段の割にはまぁまぁだろ
実際俺のジーパンの7割以上は湯肉炉ヽ(´ー`)ノ
359蝶@普通レス期間 ◆Ny8weMFDds :2005/08/08(月) 04:26:01
金くれ
360('∀`):2005/08/08(月) 06:55:19
嫌だ
361('∀`):2005/08/08(月) 06:59:52
>>358
漏れはジーパンとかボトムスにはそれなりに金かけるけど、トップスは往々にしてユニクロ。
だって冬場とかインナーに何着ててもどうせ分からんし。
362('∀`):2005/08/08(月) 13:19:53
タンクトップ買ったらちょっとサイズ小さかったぽ
タンクトップって、サイズに余裕あったほうがいいのかな?
363('∀`):2005/08/08(月) 18:55:29
>>362あったらB地区みえるよ
364蝶@普通レス期間 ◆Ny8weMFDds :2005/08/08(月) 19:18:17
>>361
確かに・・・  だが今は夏だぜ?w
365('∀`):2005/08/08(月) 21:18:32
>>343
おい
タイダイは脱色じゃなくて絞り染めだぞ
366('∀`):2005/08/08(月) 21:21:30
ユニクロ着てるとモテないのか・・・?(・_・;)
367('∀`):2005/08/08(月) 21:21:33
>>363
少しB地区透けてたケド、着てたらほどよく伸びた
半そでの日焼けあとしか残ってなかったから
今日軽く焼いてきた
368('∀`):2005/08/08(月) 21:22:04
>>366
ヒント:スレタイ
369('∀`):2005/08/08(月) 21:28:34
ユニクロ着てようが来てまいが関係ない
370('∀`):2005/08/08(月) 21:37:41
モテるヤツは何着てもモテる。モテないヤツは何着てもモテない。
ツレで裏原系っての?すげ〜服に金かけてるヤツいるケド、もう30近いのに年齢=彼女いない歴+童貞だよ
371('∀`):2005/08/08(月) 21:41:12
いやもうそんなわかりきったこと言われても
372('∀`):2005/08/08(月) 22:14:49
ユニクロなんて着たことねぇし
373('∀`):2005/08/08(月) 22:18:06
>>372
なんで着ないの?
374('∀`):2005/08/08(月) 22:21:03
別に着る必要がない
375('∀`):2005/08/08(月) 22:22:09
じゃ、このスレくる必要ないじゃんw
376('∀`):2005/08/08(月) 22:25:36
なんで
377('∀`):2005/08/08(月) 22:26:50
着ないのに着たときのことが気になるの?
378('∀`):2005/08/08(月) 22:35:10
(゜.゜)・・・あのよう、じゃぁあおまいは一目みただけで
ユニクロとその他有名ブランドがみわけられるのかってこった。
379('∀`):2005/08/08(月) 22:36:06
いや、わからんが・・・
むしろ話の流れがわからんかった
飛躍した部分の補完頼む
380('∀`):2005/08/08(月) 22:36:30
ようは、着こなし方、服の選び方だろ?
着る着ない以前の問題。
ユニクロ反対派はコーディネイトのセンスねぇんじゃね?
381('∀`):2005/08/08(月) 22:41:50
>>380
同感だな
コーディネートはこーで(ry
382('∀`):2005/08/08(月) 22:51:50
いやユニクロ大すきだからさ
383('∀`):2005/08/08(月) 23:00:32
だ・か・ら〜!
カッコ悪いヤツは何着ても駄目だって!
木村拓哉が全身ユニクロ着てたら女のコはカッコいいと思うでしょ。
出川がカッコいい服着たってカッコいいとは思わんでしょ?
ようは雰囲気じゃないの?
まっ!それには明るく、社交的になるのが1番だけど。簡単なコトだよ
384('∀`):2005/08/08(月) 23:03:22
いやそれはない
385('∀`):2005/08/08(月) 23:05:48
>>383
チンチクリンな奴ほどそういう現実から目をそむけるんだよ
386('∀`):2005/08/08(月) 23:06:07
>>383
さっきまでの意見をまとめて偉そうに
言ったようにしか聞こえないんだがw

今日久しぶりに服屋見てきたけど、やっぱり
ユニクロとは一味違ったものがあるよね
正直ユニクロだけだと、コーディネイトに
限界が出てくると思った
387('∀`):2005/08/08(月) 23:30:47
>>386
おまいがセンスないだけ。
388('∀`):2005/08/08(月) 23:44:23
おまいらの近所のユニクロはなんだ?常に品不足か?
389('∀`):2005/08/08(月) 23:51:49
>>386で言いたかったのは
「他の服屋にはユニクロにない服があるね」って、ことだよ
当然のことなんだけど、ユニクロだけだと服の選択肢が少なくなって
限界が出てくるな、と思ったってこと。
ま、数ヶ月ぶりに服買ったオレが偉そうに語る言葉じゃないけどね
390('∀`):2005/08/08(月) 23:53:17
そりゃユニクロじゃない服屋にユニクロにない服があるのは当たり前じゃん
391('∀`):2005/08/08(月) 23:54:04
ユニクロは靴下とパンツだけ
392('∀`):2005/08/08(月) 23:55:04
どっか安いセレクトショップならユニクロなりの値段でいいもん買えるんじゃねーか?
393('∀`):2005/08/08(月) 23:56:21
りじゃなくみで
394('∀`):2005/08/08(月) 23:56:43
アローズ行ってきたけど
オリジナルはユニクロ大差ないなと思った
395('∀`):2005/08/08(月) 23:57:39
ユニクロはまったく関係、ほとんど見た目とトークで決まる。
服なんてよほど奇抜な格好しなきゃね。
オレは見た目は7ぐらいだよ。
トークはまあ女受けはいいらしい。
嫌われることもある。顔がうけつけないらしい。
まあそんなとこ。
396('∀`):2005/08/08(月) 23:58:20
言われてるぞ!!
がんばれユナイテッド!!
397('∀`):2005/08/08(月) 23:59:28
ばかそれだけユニクロのクオリティが高いってことだぞ
398('∀`):2005/08/08(月) 23:59:41
おれは、むかし私服がじゃーじだったけど、
湯に黒ができて服を着るようになった。
いまはビームスとかシップスとかギャップにもいくけど
あの時の御恩を忘れていない。
399('∀`):2005/08/09(火) 00:00:13
ジャージは服じゃないといいたいのか
400('∀`):2005/08/09(火) 00:01:12
>>399訂正 じゃーじ→学校指定ジャージ
401('∀`):2005/08/09(火) 00:02:32
学校指定ジャージは服じゃないのか
402('∀`):2005/08/09(火) 00:03:23
ところで、高校の時好きな女のジャージをロッカーから出したことアル。
403('∀`):2005/08/09(火) 00:03:25
たぶんユニクロ関係者が見たら喜ぶだろうね。ユニクロがビームスとかシップスと一緒に話題に出てるから・・・
でも所詮セレクト!!
404('∀`):2005/08/09(火) 00:04:25
>>403オリジナルもあるんじゃ
405('∀`):2005/08/09(火) 00:05:09
一緒に話題にでて当然だろ
同じ服屋なんだから
昔はユニクロもセレクトショップみたいなことしてたんだぞ
406('∀`):2005/08/09(火) 00:07:49
昔は服作るのじゃなくてなおしてたらしいYO!
407('∀`):2005/08/09(火) 00:07:57
>>405がビーン!しらなんだ
408('∀`):2005/08/09(火) 00:10:06
いずれビームスとかシップスも湯に黒になっちまうのか?
409('∀`):2005/08/09(火) 00:11:54
>>1
インナーもしくは異性のいないところで着る普段着なら大丈夫。
410新参者だけど意見します。:2005/08/09(火) 00:14:03
上から着る服はブランド物を・・・ってか?
411('∀`):2005/08/09(火) 00:15:36









働け
412('∀`):2005/08/09(火) 00:16:02
>>410漏れ、カールヘルムのジャケットと湯に黒のジーパンを合わせてる
413('∀`):2005/08/09(火) 00:17:21
彼女のジャージのカグワシイ香り
414('∀`):2005/08/09(火) 06:15:55
保守
415('∀`):2005/08/09(火) 07:49:23
あげますね
416('∀`):2005/08/09(火) 08:33:59
もてる奴はユニクロ着てももてる
もてない奴は何着てももてない
これ定説
417('∀`):2005/08/09(火) 10:55:42
416
禿同
418('∀`):2005/08/09(火) 11:17:22
ユニークローション
419('∀`):2005/08/09(火) 11:42:54
ユニクロでジーンズと財布とベルト買ってきた
420('∀`):2005/08/09(火) 13:13:40
419
421('∀`):2005/08/09(火) 15:48:59
>>420
笑うなよw
422('∀`):2005/08/09(火) 16:31:13
変な所にこだわりすぎなんだよ
423('∀`):2005/08/09(火) 16:43:45
ユニクロってそんなにいいの?
424('∀`):2005/08/09(火) 17:57:35
貧乏学生の味方
425('∀`):2005/08/09(火) 18:05:43
>>423わかってナイナ〜
426('∀`):2005/08/09(火) 18:40:13
ユニクロの500円財布は意外と使い勝手がいい
427('∀`):2005/08/09(火) 18:57:11
500円w
428('∀`):2005/08/09(火) 18:59:52
ユニクロの3枚1千2百いくらの白Tは意外と首周りクルシい
429('∀`):2005/08/09(火) 20:51:20
3枚1290円のTシャツは洗うとヨレまくるね。
アイロンかけるようにしても、5回も着たらスソとかがよれよれになる。
430('∀`):2005/08/09(火) 21:33:52
まぁ安い分我慢しなきゃいけないこともあるよね
高けりゃいいってわけじゃないけど。
431('∀`):2005/08/09(火) 21:39:01
ユニクロでTシャツ買って、
街歩いてたら、近所のオサーンが漏れと同じTシャツ着てた…_ト ̄|○
ユニは質いいのわかるけど、
同じ服着てる香具師多すぎ。
あと、シルエットも太め。
店もオッサンが増えてる感じします。

432('∀`):2005/08/09(火) 21:46:05
湯に黒のTシャツはダメなのか
433('∀`):2005/08/10(水) 01:30:50
コンパでユニクロ着てるけど話が面白い奴と、服が気合入ってても
面白くない奴と比べたらもてるのは前者だろうな。

まぁオシャレで話が面白いのが一番なんだろうけどね。
434('∀`):2005/08/10(水) 03:09:09
コンパにユニ着ていくような奴の話が面白いとは思えない。
女を楽しませる会話を出来る奴はあらゆる情報収集してることのが多い。
ファッションについてもそう。
ユニは部屋着だけにしておくのが吉。
435('∀`):2005/08/10(水) 03:31:57
結局人によるってこった
同じユニでもモデルが着るとかっこよく見えるじゃん
そういうこと
436('∀`):2005/08/10(水) 03:39:05
モデルが私生活でユニ着てると思うか?(藁
絶対着てないはず
もてたい、かっこよく見られたいならそれなりに気を使えって事だよ

合コンに、精一杯オシャレしてくる女とジャージ着てくる女とじゃ第一印象が
まず違うだろ?女は男の「やる気なさ」「だらしなさ」「こだわりのなさ」で
判断するんだよ
でたらめが許されるのは超イケメンや金持ちなどの特殊な例だけ
パンピーのみんなはやはり、それなりに努力すべき
437('∀`):2005/08/10(水) 03:44:38
>>436
わかってない
もてる男は何着てもかっこいいって話
もてない男は何着ても一緒
安い男が高い服きたら痛いだけ
438('∀`):2005/08/10(水) 03:53:16
>>437
それはわかるよ
もてる男は何着てもカッコいいのは当然だよ
でも実際はもてる努力もしてる奴の方が圧倒的に多いぞ

反対に電車の例でもそうだけど、もてなくても努力してオシャレに
気を遣えば、周りの目は多少なりとも変わっていくんじゃないか?
最初からオシャレな奴なんてそうそういないだろ?
安い男からステップアップする努力すら出来ない男は余計痛いと思うが
439('∀`):2005/08/10(水) 03:57:47
>>438
まったく正しい
高い金はらってかっこいい服着ればもてるって考えてるやつは×
努力したやつだけがもてる
440('∀`):2005/08/10(水) 03:58:02
ユニでも着こなしや合わせ方によって全然いけるやろ〜。高い物着りゃーいいっちゅーわけちゃうし。…なんだかんだ言っても着てる人に寄るし。
441('∀`):2005/08/10(水) 04:10:26
とりあえず、同じ人がユニクロを着た場合の
話をするべきじゃないか?
ユニクロ着たイケメンvs有名ブランド着たキモデブ
では、論理的な比較できないと思った
442('∀`):2005/08/10(水) 04:13:20
ユニクロ着ようがブランド着ようが池面はもてる
オタは何着てもいっしょ
443('∀`):2005/08/10(水) 04:21:53
>>441
言いたい事はわかるが「同じ人」を比べれば勝負にならんだろ


444('∀`):2005/08/10(水) 04:31:37
うちの兄貴はユニTにジーンズがデフォ
でもかわいい彼女持ち
何故かと言ったらイケメンだから
まぁ俺の顔はどうかは言わなくてもわかるっしょ
445('∀`):2005/08/10(水) 06:11:12
正直、許せるのはインナーまでじゃないか?
他は無い。
相手がオシャレなこじゃなけりゃ問題ないけど
446('∀`):2005/08/10(水) 06:32:14
ダサいイケメンとかヤダ。
だったら中の下のお洒落さんがいい。
447('∀`):2005/08/10(水) 07:30:21
何様
448('∀`):2005/08/10(水) 07:42:11
孫様
449('∀`):2005/08/10(水) 07:43:19
外様
450('∀`):2005/08/10(水) 07:45:26
無様
451('∀`):2005/08/10(水) 07:46:18
王様
452('∀`):2005/08/10(水) 07:47:41
見ろ、人がゴミの様
453('∀`):2005/08/10(水) 07:48:35
A様
454('∀`):2005/08/10(水) 07:49:46
お子様
455('∀`):2005/08/10(水) 07:54:48
皇太子様
456('∀`):2005/08/10(水) 08:01:20
まっさか様
457('∀`):2005/08/10(水) 08:06:11
457様
458('∀`):2005/08/10(水) 21:56:49
ヨン様
459('∀`):2005/08/10(水) 21:58:29
おまいらが最近ユニで買った物は何?
俺はコラボTとタンク
460('∀`):2005/08/10(水) 22:12:33
>>459
空気嫁
461('∀`):2005/08/10(水) 22:13:30
本読め
462('∀`):2005/08/10(水) 22:25:59
やっぱり鯛板の奴はつまらんな
463('∀`):2005/08/10(水) 22:41:47
>>462
やっぱ2chはつまらんな
464('∀`):2005/08/10(水) 23:21:01
っつーか、どうでもよくね?
465('∀`):2005/08/10(水) 23:22:11
なにが?
466('∀`):2005/08/10(水) 23:23:27
わろすわろすww
467('∀`):2005/08/11(木) 00:17:55
ブサメンだからこそユニクロだろ?
ブサメンでブランド物着てたら
無理しちゃってwwみたいな感じに見えるから。
身の程を知れ童貞ども
468('∀`):2005/08/11(木) 00:45:15
ふと思ったんだがユニクロだから駄目だとか言ってる人って2ちゃんねらーくらいぢゃない?
俺の周りのお洒落君達でユニクロ批判してる人とか知らないんだけど
469('∀`):2005/08/11(木) 01:56:43
あげあげ
470('∀`):2005/08/11(木) 02:07:56
471('∀`):2005/08/11(木) 04:05:54
472('∀`):2005/08/11(木) 08:35:17
473('∀`):2005/08/11(木) 10:04:24
>>468
激しく同意。
ユニクロも上手く使えばオシャレになる。
使えない奴はダサイだけ。
474('∀`):2005/08/11(木) 10:34:54
はい。じゃあしまむらの話でもしましょうか♪
475('∀`):2005/08/11(木) 11:06:45
>>474
しまむら好き
476('∀`):2005/08/11(木) 18:42:50
しまむらスレへどうぞ
477('∀`):2005/08/11(木) 23:07:26
478('∀`):2005/08/11(木) 23:45:24
ヒント;サイジング
479('∀`):2005/08/12(金) 08:45:51
480('∀`):2005/08/12(金) 10:03:28
ユニクロの広告みたことあるか?実際に店に行けば意外にイイモノがたくさん
あるんだが、広告だけ見るとホントダサいのばっかだな。
481('∀`):2005/08/12(金) 10:38:14
ユニクロがダサいんじゃなくて
センスない人が買うとダサくなるだけ。
482('∀`):2005/08/12(金) 10:47:01
>>481
そうそう。俺よくユニクロ着てるけどユニクロに見えないって言われるし。
483('∀`):2005/08/12(金) 10:49:38
LEONってファッション誌のサブタイトルに、「必要なのはお金じゃなくてセンスです」ってある。
ユニクロの存在は有り難い。
「それユニクロでしょ」なんて言う奴無視無視。
484('∀`):2005/08/12(金) 23:57:47
パッと見 ユニクロって分かるの?
分かる人かなりすごい!
485('∀`):2005/08/13(土) 00:25:48
韓国人を後姿だけで判断できるようになった俺がきましたよ
486('∀`):2005/08/13(土) 00:30:39
>>485
辮髪でも結ってるの?
487('∀`):2005/08/13(土) 00:30:39
おしゃれなイケメンがLv.80でユニクロ着たイケメンはLv.50なんだよ。
ところがおしゃれなブサイクはどんなに頑張ってもLv.8。
ユニクロ着たブサイクは最初に登場するゴブリンにも負けるレベル。
ようするに基が悪けりゃどんなに頑張ってもリクイドフレイムにも勝てないわけ。
クリティカルヒットを待つしかないんだよ。
488('∀`):2005/08/13(土) 02:47:54
489('∀`):2005/08/13(土) 02:50:18
>>487
なんかよくわからんがオタク臭い解説乙
490('∀`):2005/08/13(土) 05:09:55
理解できないおれが馬鹿なだけですかそうですかあらまぁ
491('∀`):2005/08/13(土) 05:15:19
つまり容姿に似合わない願望を持つなってこと
492('∀`):2005/08/13(土) 05:20:24
>>487
いまいち分かりづらいから、オタな会話は止めてくれ。
イケメンがユニクロきたからって格好良さが下がるわけないだろ。
さんざんみんな言ってるけど、あくまでコーディネイトが重要。
ユニクロのあの豊富なカラーリングと、デザイナーズTシャツはオシャレにかなり使い安いよ。
古着とユニクロを駆使すれば、服、帽子、靴、ズボン一式揃えても1万いかずにかなりオシャレにできる。
493('∀`):2005/08/13(土) 05:25:49
494('∀`):2005/08/13(土) 05:30:57
>>487
不細工でもLv上がるならオシャレしたほうがいいやん
495('∀`):2005/08/13(土) 05:33:18
かっこいいやつは何着ててもモテル。
かっこ悪いやつは頑張ればそれなりに
見られるようになる。かっこ悪くて
何も努力しないやつが、結局もてない
んだと思う。因みに俺はその事に
気づいて、かっこ悪いけど、少し
努力し始めてみました。
496('∀`):2005/08/13(土) 05:39:54
495、気づくの遅かったね。もう手遅れです
497('∀`):2005/08/13(土) 07:55:23
あげますね
498('∀`):2005/08/13(土) 07:58:01
>>492
デザイナーズTシャツって?
499('∀`):2005/08/13(土) 08:03:55
ジーンズ、評判良いんでで買ってみたけど中々良いね。
普段着ならこれで十分。
ただ、ユニクロのTシャツは駄目だ。シルエットが悪すぎる。
500('∀`):2005/08/13(土) 08:13:02
500
501('∀`):2005/08/13(土) 08:58:07
ジーンズは使える
502('∀`):2005/08/13(土) 10:08:07
シルエットだってwwww
お前は誰からもみえちゃいねーよ
503('∀`):2005/08/13(土) 19:16:37
まあ人のファッション(特に男)なんていちいち気にしてないわな。可愛い子なら別だが
504('∀`):2005/08/13(土) 19:18:50
今日ユニクロで5着も買った。
なのに3870円だった・・・
さすがユニクロ
505('∀`):2005/08/13(土) 19:22:57
Tシャツ590円で買った!!
506('∀`):2005/08/13(土) 20:23:10
>>498
デザイナーズTシャツっていうかデザイナーとか学生や公募とかで募った中から、
良いデザインのものを市販しているやつのこと。
中にはかなり格好良いやつあるし、店によって品揃え違うのと頻繁に品物が入れ替わるから人とかぶりにくい。
まあ、都会にでもなれば嫌でもかぶるだろうけど、
ファッション雑誌に載るような奴らも靴とか服とかブランド物とはいえかなりかぶってるし、気にしないことだね。

ていうか俺はファッション雑誌はあまり参考にしないな。
ギャル男系の服装なんて糞食らえだし、田舎にゃ置いてないブランドもかなりあるからあまり有効に使えないってのもある。
507('∀`):2005/08/14(日) 23:15:45
508('∀`):2005/08/14(日) 23:20:24
結局安物だから馬鹿にされる。安物だから、そのへんのおっさんおばさんとかぶるから馬鹿にされる。と言うわけ。
509('∀`):2005/08/15(月) 00:04:46
神よ、XLをもっと増やしたまえ…
510('∀`):2005/08/15(月) 06:13:23
おまいでかいな
511('∀`):2005/08/15(月) 07:22:59
512('∀`):2005/08/15(月) 09:33:41
イケメンがユニクロを着た場合
「イケメン君ってシンプルな服がとっても似合うよね!え?ユニクロなの?
私、男の癖にブランドにこだわる細かい男って嫌い。要するに似合うか
似合わないかだもん!シンプルでさわやかでイケメン君の素材の良さが
すっごくよくでていてステキだよ!!!!」
ブサメンがユニクロを着た場合
「ブサメン君ってセンス悪いよね。え?ユニクロなの?
洋服のセンスって顔のセンスに比例するのかもね。男なら服にこだわり
くらいみせて欲しいよ。マジキモイ」
513('∀`):2005/08/15(月) 10:10:03
教習所に免許書き換えに行ったら100人程の教室内に同じユニクロのフリース着た
奴が6人いた。お互いみんな恥ずかしそうにしてた。
それからはインナー以外は着ないことにした。
514('∀`):2005/08/15(月) 11:24:49
イケメンはシンプル似合うべ
515('∀`):2005/08/15(月) 11:26:48
俺なんとなくユニクロ
516('∀`):2005/08/15(月) 11:29:49
俺も、ユニクロでは、あんま服買わないww
デパートの服専門店でほとんど買ってる
517('∀`):2005/08/15(月) 11:50:45
無駄に飾るとダサい、ユニクロ着てる人優しそう。
518('∀`):2005/08/15(月) 13:10:20
モテナイのを服のせいにしたい不細工の望み
519('∀`):2005/08/15(月) 17:07:07
ユニクロでもいいんだが
ちゃんと地雷を避けて選ばないと。
それができない人は、少々値段が上がっても地雷率の低い
店に行ったほうがいいような気がする。
オサレな友達についてきてもらうってのもアリだが
520('∀`):2005/08/15(月) 23:29:10
そうおう【相応】
[意]ふさわしいこと。
[例]能力に相応した仕事・身分相応・私には不相応な住宅。
521('∀`):2005/08/16(火) 03:55:18
本当にいいものを解かった上で、力を抜いてユニクロとか来てリラックスしてるのはOKだけど
高級ブランド着た事無くて、なお且つデートや合コンにユニクロ着ていくのは
ただの貧乏人かファッションセンスゼロの人

TPOをわきまえろ
オマエら自分の結婚式でもユニクロ着るのかよ?
522('∀`):2005/08/16(火) 04:39:33
結婚式で正装しないやつなんていない。比較する対象がおかしい
523('∀`):2005/08/16(火) 05:44:57
結婚式すらしないカップルもいるだろ?
正装しない奴もいるだろw

で、その時に恥ずかしくてユニクロ着れないなら所詮はB級って事かよって聞いてんだよ
普段からベルサーチとか大好きなら何も問題なく着れるじゃんかw
524('∀`):2005/08/16(火) 05:50:22
結婚式にユニクロの話をしようとするのはちょっと違うだろ
ユニクロはどう考えても高級品じゃないしな
おでんのすじ肉がどれだけ美味しくても
フランス料理のスープには出てこないのと一緒
・・・多分一緒だ
525('∀`):2005/08/16(火) 08:23:51
分かりやすいな
526('∀`):2005/08/16(火) 10:34:16
無地のユニクロでもネックレスとかのアクセサリーつければおしゃれになることあるよ
強調されるから
527('∀`):2005/08/16(火) 19:47:33
問題

Q1.どうやってキリンを冷蔵庫に入れますか?
Q2.どうやって象を冷蔵庫に入れますか?
Q3.ライオン王が動物たちの集会を開きました。
   ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。
   参加しなかったのは、どの動物ですか?
Q4.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。
   どうやって渡りますか?
528('∀`):2005/08/17(水) 07:41:02
(^_^;)
529('∀`):2005/08/17(水) 23:11:20
俺、全身ユニクロだけど、結構いいじゃん
コラボTはださいけど
無地のTシャツにポロシャツで重ね着すれば結構いいと思う
バリエーションも多いしね
シロのポロに黒のポロ重ね着して襟たてればかっこいいとおもうよ
ごっついベルトしてそれを強調すんの。

でも紺とかグレーのポロシャツはダサい。

てかユニクロのポロって見た目でわかるからやだねぇ・・・
530('∀`):2005/08/17(水) 23:14:46
>>527
Q4だけは簡単
おまえを泳がせてワニがそちらに群がってる間にみんなが渡ればいい。
531('∀`):2005/08/17(水) 23:31:25
(^_^;)
532('∀`):2005/08/18(木) 07:53:31
533('∀`):2005/08/18(木) 20:11:14
あげますね
534('∀`):2005/08/19(金) 04:04:03
535('∀`):2005/08/19(金) 07:46:42
536('∀`):2005/08/20(土) 14:33:00
(^_^;)
537('∀`):2005/08/20(土) 14:52:14
ユニクロ無駄に高くね?
ズボンに至ってはヒラヒラのスカスカが3000円とか詐欺だよ
538('∀`):2005/08/20(土) 15:13:25
>>521
そーゆーこと言ってっからもてないんだよ。
539('∀`):2005/08/20(土) 15:17:59
なんで高級ブランドが良いのか、
高級ブランドのどこが良いのか分からないと一生意味ないよな、ブランド物身につけてもさ。
訳も分からずファッション誌の戯言信じたり、紺のジーンズ履きつづけるのも同じだよ
540('∀`):2005/08/20(土) 15:36:26
てか、同じ安いだったら古着屋でむっちゃ選んでかったほうがいくない?
ユニクロより安いしリーバイスでもなんでも300円位からあるし。
541('∀`):2005/08/20(土) 18:59:08
まぁね
542('∀`):2005/08/20(土) 21:20:19
あげますね
543('∀`):2005/08/21(日) 07:26:29
544kawaiko ◆yv/wrFcXHk :2005/08/21(日) 07:49:46
>>1
ユニクロはデザインが普通できにくいんだけど
普通だからこそきやすいところもある
中には結構値段割りにいいのもあるし
偏見は持たないほうがいいと思うよ ( ・ω・)∩
545('∀`):2005/08/21(日) 08:36:51
ユニクロはオッサン・キモメン等に人気があるからな、
シンプルなやつとかは着る人の着方でオシャレになる。
デザイン入ったやつは始めに上げた人と被りダサさ倍増。
546('∀`):2005/08/21(日) 08:43:45
リーバイスのズボンで5000円未満の物って結構あるんですね。
ズボン、靴下、靴、小物は少なくていいですよね?
547('∀`):2005/08/21(日) 21:50:22
うん
548('∀`):2005/08/22(月) 04:31:03
着ているからもてないというわけではないが
もてたいのなら、わざわざチョイスしなくてもいい

同じ位の金額でもっとオシャレなものも探せばあるよ
その為の努力をしない事がもてない原因だと思うぞ
ユニクロ自体は値段のわりには質はいいと思うが
あくまで「値段なりに」いいというだけだよ
高級ブランドに固執するのもユニクロで十分、と肩肘はるのも
どちらもカコ悪い もっと柔軟に考えろ
たかが服なんだし
549('∀`):2005/08/22(月) 05:10:33
着てみればブランド物との違いがわかる
シルエット、着心地
そこらへん
550('∀`):2005/08/22(月) 08:40:33
【性教育】中学3年男女が混浴【全裸】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1124667033/l50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!(*´Д`)アハーン
551('∀`):2005/08/22(月) 22:47:56
552('∀`):2005/08/22(月) 22:48:32
必死ageキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
553('∀`):2005/08/23(火) 00:18:13
554('∀`):2005/08/23(火) 01:58:09
ユニポロ買った
555('∀`):2005/08/23(火) 02:37:19
556('∀`):2005/08/23(火) 02:58:16
俺の先輩は、ユニクロマニアだったが、モテモテだったよ。ユニクロといっても
そんなにおしゃれなわけでもなく、普通。そんなに清潔感があったわけでもない。
結局男は服装じゃないなと、
その時、気づいたね。まあ、俺は、ちびで、デブで、ハゲだけだけど(笑)
http://25i.net/?8ynQh8I7T.
557('∀`):2005/08/23(火) 03:45:53
>>540と同じ様な内容をユニヲタスレで言ったら
めちゃたたかれたw 
558('∀`):2005/08/23(火) 09:07:21

559:('∀`)::2005/08/23(火) 16:07:22
ユニクロをうまく着こなせる奴がおしゃれなんだってのw
560('∀`):2005/08/23(火) 18:51:03
どーでもいいがオマエラ一度でもモテてから語れ

と思う
561('∀`):2005/08/23(火) 19:19:08
ドンキホーテとユニクロで行動する女の子にないた。
562('∀`):2005/08/23(火) 22:23:05
∧ ∧
ミ^-^ミ
ζ ζ_)ヽ
うんこには砂をかけよう
563('∀`):2005/08/23(火) 22:35:19
下はEVISのデニムパンツで、上はユニ黒のポロ・黒XL
ユニ黒だとバレなかった

下はユニ黒スウェットのハーフパンツ・グレーXL、上はユニ黒のポロ白グレー・XL
一人の友人にそのスウェットのやつユニ黒でしょ?買おうと思った的な反応。他はなんもなし

細めの服でユニ黒混ぜんのは難しい。
っていうか、先週行ったけど使えるの少なすぎ。
審美眼の無い人はこういうの買っちゃうんだろうなーって思ったり。
多分上にもあるとおもうけど、プリント物は難しい。というかない。
Tシャツもダメ、シャツもダメ、ジーパンもダメ。チノパンは無きにしも有らず。下着類・靴下はイケる。
564('∀`):2005/08/23(火) 23:24:42
最近 友達がユニ着てても
あえて知らんフリするなぁ。。

誉める時は言うけど。
565('∀`):2005/08/23(火) 23:55:17
56621才女です:2005/08/23(火) 23:55:37
たしかにユニクロでデート服にされるとなんかいややなぁ。あかんことないねんけどなぁ(⌒▽⌒)ノ"
567('∀`):2005/08/23(火) 23:56:43
>>566
ユニクロでもなんでもいいんだよ

問題は中身(顔)だろ?
568('∀`):2005/08/24(水) 00:43:29
ユニクロのストライプのボタンシャツカッコよくないっすか?
569('∀`):2005/08/24(水) 08:50:52
かっこいいです
570('∀`):2005/08/26(金) 07:31:48
あげ
571('∀`):2005/08/26(金) 11:14:12
ユニクロ叩くほど懐に余裕あるんなら美容院に頻繁に逝けってな奴が職場にいる。
ユニクロを安物と叩いて何着てるかと思えばタカQだし・・・
572('∀`):2005/08/27(土) 00:14:52
('◇')ゞ
573('∀`):2005/08/27(土) 00:44:09
スニーカーソックスとボクサーブリーフだけはユニクロがいい。
他の服はカスタムとか躊躇わずにできそう。和柄貼ったり。
574('∀`):2005/08/27(土) 01:58:04
俺は、フレンチのレストランでバイトしているんだが
「お客様、上着をお預かりいたします。」と言い
渡されたジャケット・コートがすっごく稀にユニクロだったりする。
やっぱビックリするね。
ユニクロを着てると、もてないんじゃなくて、
脱ぐ事を考えていないからもてないんじゃないの?

常に女とHするチャンスのあるやつは、ユニクロのブリーフはかないでしょ。
575('∀`):2005/08/27(土) 02:25:55
セックスする日ってどんな下着はくの?
女は勝負下着とかいってオシャレな下着はくのはなんとなく知ってるけど、
男はトランクスとボクサーブリーフしか思い浮かばない

まあセックスするチャンスなんて当分なさそうだからとくに困らないけど、
知ってたら教えて
576('∀`):2005/08/27(土) 03:14:41
ユニクロ&童貞の巣
www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/taku86/lightex.cgi
577('∀`):2005/08/27(土) 04:18:42
ユニクロでも関係ないよ。
578('∀`):2005/08/27(土) 04:19:41
ユニクロってさー洗えば洗うほど良くない??
素材いいじゃん
579('∀`):2005/08/27(土) 04:20:23
自分もてるけど、ユニクロ着てるよ
580('∀`):2005/08/27(土) 09:09:15
>>575
ボクサーパンツだけどブランドを気にしてるよ。
「HUGO BOSS」とか「PRADA]とか
581('∀`):2005/08/27(土) 10:31:27
うーん
初来板でログあさってみた。

本来、一般に湯に黒はそこそこ使える。
が、ファッションセンスの無い方々(本質的に見た目ダラシナイ)がその値段と当時の話題性から全身をこれで固めた。
結果、湯に黒はペケ的な共通意識が生まれちゃた。

そういうことー(?
582('∀`):2005/08/27(土) 14:15:10
そういうこと
583('∀`):2005/08/27(土) 14:34:11
ユニクロのTシャツって、なんだかんだ言って毎年
何着かは買ってるケド、毎年デザインがよくなってる
と、言うか凝ってきてるよね
584('∀`):2005/08/27(土) 14:38:16
>>580
そうなんだ
勉強になった
585('∀`):2005/08/27(土) 15:06:13
そうかw
586('∀`):2005/08/27(土) 16:57:50

587('∀`):2005/08/27(土) 18:27:03
あげ
588('∀`):2005/08/27(土) 23:50:59
部屋着だったらいいんじゃないかい
589('∀`):2005/08/27(土) 23:53:55
一箇所だけブランド持ってくれば後ユニクロでいいんじゃない
あわせ方によってはブランドで固めるよりカッコイイし
590('∀`):2005/08/28(日) 00:26:21
さりげなくって感じだね!!
591('∀`):2005/08/28(日) 02:31:13
ユニクロいいではないか〜
秋葉男どもは汚い服多いから、清潔にしましょうね
592('∀`):2005/08/28(日) 03:48:34
漏れもユニクロ好きなわけだが意外と評判いいぞ。
友「それどこで買ったの?」
俺「ユニクロ」
友「うっそ?全然見えない!」
な会話が結構ある。
個人的にユニクロのジーンズは使えると思う。
レディースとか結構シルエットいいし、ユニクロのジーンズって
強度的にはヘタレだからちょっと穿いて洗うだけで簡単に穿き込んだ感
が出る。
逆にトップスは使える服あんまりねーな。
オーバーサイズ気味に作ってあるからインナーとしても不便かも。
身長が標準ならサイズはSでいい。
593('∀`):2005/08/28(日) 06:15:55
湯にクロって中国人が作る服でしょ?
594('∀`):2005/08/28(日) 07:18:13
松雪泰子のCMテラカッコヨス
595('∀`):2005/08/28(日) 11:15:37
596('∀`):2005/08/28(日) 11:25:34
597('∀`):2005/08/28(日) 22:22:17
まじ、すげ〜
598('∀`):2005/08/29(月) 07:34:59
あげますね
599('∀`):2005/08/29(月) 10:55:44
モテるかどうかは本人次第として
着れるのって主に無地とか下着とか一部のアウターとか無難なモノばっかだで
他は「こんなん誰も買わないだろ!」てツッコミ入れたくなる様な
ダサいモノが多い・・・(低価格目指してるから仕方無い)
無難だから、本気でお洒落かって言うと全然ダメ
向上心なく妥協出来るなら買える(そんなだからイケてない)
600('∀`):2005/08/29(月) 12:50:08
なるほど・・・。
でも、シンプルでいいいんじゃない?
ファッションは自己満足だから!
601('∀`):2005/08/29(月) 14:00:45
>>1-600
イケメンは何着たって似合うんだよ
キムタクはユニクロだろうが全裸だろうがもてるんだよ
602('∀`):2005/08/29(月) 14:10:50
ランニングはインナーとして非常に重宝しとります
603('∀`):2005/08/29(月) 14:25:56
もうメインターゲットを完全に女性に絞ってる気が…。
探せばかなり良いのはあるんだけど、
他の店のほうが良いのに出会える確率が高いので
最近はあまり行かなくなったな。
604('∀`):2005/08/29(月) 18:33:19
最近、古着屋のしか買わない
605('∀`):2005/08/29(月) 19:19:47
まあねー、イケメンは何着たって似合うと思うけど、
髪型とか体型とか変えたら、ユニクロっててもO.Kっしょ。
ファッション系にうとい人は、まずユニクロってシンプルさ、清潔感が大事だと思うよ。
不潔な感じは、男にも女にももてないよ。
606('∀`):2005/08/29(月) 19:20:49
古着着こなせる人はおしゃれだね!!
607('∀`):2005/08/29(月) 22:04:45
あげ
608('∀`):2005/08/29(月) 22:25:21
ウイ!
609('∀`):2005/08/29(月) 22:28:23
【過激板】
小6だけど、お兄ちゃんとエッチしちゃいました

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1125320199/
610('∀`):2005/08/30(火) 15:04:41
age
611('∀`):2005/08/30(火) 15:55:15
てかもてたいならブランド着ろって言い始めたやつ誰なんだろな?
ブランド着てるからってもてるもんでもないだろうに。
着てる服のブランド聞いてくるような女なんておれの知ってる中では一人もいないが。
612('∀`):2005/08/30(火) 16:12:19
ほんまやね。着てる服のブランド聞いてくる女は中身をみない女。
もしくは、自分に自信がない女。
613('∀`):2005/08/30(火) 16:25:00
ブランドって話題を通じてしかおつきあい出来ないんだからしょうがないよ。
でも…何かに頼ってでも自分に合う人を見つけるのもありじゃないかな?
自信満々な人なんてなかなかいないし。ブランドにしか興味ないって中身もありかなって。
ブランドおたく も人の種類のうちでしょ。
ってか…そんな女に影響されて「ユニクロじゃもてない」って思う男の方が…
問題あるように 思う
614613:2005/08/30(火) 16:29:06
あ…影響されやすい男ってのもあり ってことか…
失礼
615('∀`):2005/08/30(火) 16:29:38
自分に似合う服があればメーカーなんて気にしなくてもいいじゃん。
結果良ければ全て善しだΣd(`・ω・´)シャキーン
616('∀`):2005/08/30(火) 16:42:31
まずは自分に自信をもとうー!
617('∀`):2005/08/30(火) 18:04:05
清潔であることが大事
しかし現実はお洒落な男は女がよりつく
衣類の値段は収入とほぼ比例

自分が輝いてなけれは何を着ていても似合わない。
自分自信がブランド品になるように努力しよう。

618('∀`):2005/08/30(火) 18:17:27
あざーす!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:16:54
ドライメッシュTシャツが500円で打ってたから買ったけどこれ最高
でも透け乳首
モテナス
620('∀`):2005/08/31(水) 00:47:59
すけ乳首は、完全にアウト!!
どんびきっす!!
621('∀`):2005/08/31(水) 01:09:04
すけチンだったら良いけどね
622('∀`):2005/08/31(水) 01:12:12
623('∀`):2005/08/31(水) 01:22:02
624('∀`):2005/08/31(水) 07:30:09
age
625('∀`):2005/08/31(水) 08:16:07
俺ユニクロ好きでよく着るけど
彼女出来たこと3〜4くらいはあるぞ
別にユニクロいいんじゃね。
やすいし
626('∀`):2005/08/31(水) 10:35:15
627('∀`):2005/08/31(水) 11:54:48
お前らバカか!?じゃあなんでベンツ・BMWが売れるんだ!ロレックスが売れるんだ!
女は由仁黒が嫌いなんじゃなくて、その後ろにある経済力のなさが嫌なんだよ。
由仁黒ぐらいしか買えないやつと将来結婚しても不幸ミエミエだろ。夢がないんだよ。

後は無神経さね。
せっかくのデートでも由仁黒着てくるやつは、彼女に対する思いやりがない。
彼女は、何時間も前から化粧して、風呂入って、お洒落してるのに
由仁黒で来られたら、自分とのデートを軽く見られたように思うのはしょうがないだろ。
普段着はいいとして、デートぐらいはお洒落した方がいいよ!!

628('∀`):2005/08/31(水) 11:56:16
>>627

女によるだろ。ユニクロでいいという女もいるし。
あまり飾らない女もいるだろうが。
629627:2005/08/31(水) 12:09:26
>>627
じゃあその女に当たるまで、フラレれ続ければ。
オレはそこまで神経図太くないし、馬鹿じゃないからやらないよ。
それにオレは飾らない喪女は好きじゃない。
627の好みが、そっちならお好きにどうぞ。
630627:2005/08/31(水) 12:10:16
間違えた>>628
631('∀`):2005/08/31(水) 12:25:40
鯛板はこういう風に必死な奴らが多いから困る。
632('∀`):2005/08/31(水) 12:29:53
>>631
そだね。一生童貞でいるのも楽しいモンね。
633('∀`):2005/08/31(水) 12:31:53
鯛板はもてる奴は皆必死に頑張ってると思ってる奴が多いから困る
634('∀`):2005/08/31(水) 12:39:01
まあ、必死に頑張っても、もてないから努力してるんだけどね。
それで633は余裕でもてるのね。
635('∀`):2005/08/31(水) 12:43:29
>>627
色んな人がいるから…さ 
ユニクロ着てるから
神経図太い訳でもないし バカでもない。
彼はユニクロ好きだけど お金持ちだし とてもいい人。
飾るってのは 自分に似合うものを美しく着こなす ってこと
ブランドにこだわらずに着こなせる余裕がある人は
色々な種類の女の子が惹かれるとおもうよ。
もちろん 女の子が一生懸命おしゃれしてきているのを
ちゃんとわかってる627を好きになる種類の子もいるだろうけどさ
ちょっとそこまで 高いものにこだわる必死さは 哀しいな
636('∀`):2005/08/31(水) 12:53:13
>>627みたいに超主観で物語って、
それを努力だと勘違いしてるかもてない。
637('∀`):2005/08/31(水) 13:01:17
湯にクロのカジュアルさが好きなんだが
638('∀`):2005/08/31(水) 13:01:20
>>635
まあ、そういう奇異なカップルもいるんだろうね。
オレはそういう「色んな人」には、興味がないね。
崇高なこと言いたい気持ちはわかるよ。
その由仁黒好きの彼を大事にしてね。
ただ、オレはそんな「色んな人」より普通のお洒落に気を使う女の子が好きだから。
自分も格好には気を使うけどね。




639('∀`):2005/08/31(水) 13:04:38
>>636
www、悪い!モテルヨ!少なくともおまえより!
640('∀`):2005/08/31(水) 13:04:52
無意味に改行するからもてない
641('∀`):2005/08/31(水) 13:05:29
>>639
そこまでムキにならんでも
642('∀`):2005/08/31(水) 13:10:49
>>640
ほんとだ、ごめん
>>641
ムキじゃないよ。普通
643('∀`):2005/08/31(水) 13:11:03
能あるタカはつめを隠す
644('∀`):2005/08/31(水) 13:11:42
全角アンカーだからもてない
645('∀`):2005/08/31(水) 13:13:25
>>
646('∀`):2005/08/31(水) 13:14:29
>>644
そんなこというなよ!!
647('∀`):2005/08/31(水) 13:15:05
んじゃ俺彼女いないしデートしないしユニクロでもいいな
648('∀`):2005/08/31(水) 13:16:55
>>646
ごめんな
649('∀`):2005/08/31(水) 13:20:36
とりあえずアンカー>>は半角にねw
650('∀`):2005/08/31(水) 13:21:59
>>648
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーーーハッハッハッーーーーー!!
651('∀`):2005/08/31(水) 13:22:16
>>つかうなんて崇高なやつだ
652('∀`):2005/08/31(水) 13:23:08
魚がいるな
653('∀`):2005/08/31(水) 13:23:10
プギャーの使いどころが変だからもてない
654('∀`):2005/08/31(水) 13:23:57
ひどい自演ですね
655('∀`):2005/08/31(水) 13:26:44
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\    内定ありすぎて困ってるクマー
/ __  ヽノ /´>  )     どれ切るか悩むクマー
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
656('∀`):2005/08/31(水) 13:37:40
おまえらモテると、ホント楽しいのにカワイソウナやつら
657('∀`):2005/08/31(水) 13:38:24
もてて楽しいわけなじゃないか
キスイヤなんか見ててしみじみ思う
658('∀`):2005/08/31(水) 13:39:01

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ   
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ  
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |  
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  で?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |  
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |  
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人  
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
659('∀`):2005/08/31(水) 13:40:55
覚えたてのAAを嬉々として使うからもてない
660('∀`):2005/08/31(水) 13:58:50
ユニは入院する時に便利だよな。
661('∀`):2005/08/31(水) 14:07:10
ひんと:ユニクロのモデル
662('∀`):2005/08/31(水) 14:08:14
彼女いない歴=童貞歴=年齢
さらにリアル女に興味すらなく2次元マンセーの18歳ヲタクです
着てる服、下着を除いて全部ユニクロだけど?
色違いなだけで同じ服まで装備してるけど?
663('∀`):2005/08/31(水) 14:09:11
ユニクロ>306+ジーンズメイト
664('∀`):2005/08/31(水) 14:17:17
まあ、おまえの大好きな子が他の男とやりまくってる事実もあるんだよ。
ちなみに「キスイヤ」「あいのり」はヤラセだよ。
665('∀`):2005/08/31(水) 14:23:11
ユニクロ着てても全然かまわないよ。
おしゃれして自分にお金かけてる奴は、女に金かけない!!
ユニクロ着てても、自分に金使ってくれる人のほうがよっぽど良い。

666('∀`):2005/08/31(水) 14:23:18
ユニクロでも顔も性格も言うことない彼女いるよ


























2次元だけど
667('∀`):2005/08/31(水) 14:24:25
>>665
自分で金稼げや
668('∀`):2005/08/31(水) 14:30:25
独身の間はイイ服買っとけよ。
結婚したらオシャレなんか出来ないからな。
669('∀`):2005/08/31(水) 14:43:57
稼いでまっする!
670('∀`):2005/08/31(水) 14:45:46
ホントそうやねん。貯金もためといたほうが良いね〜。
でも、金もってる人と結婚したらおしゃれはできるね。
671('∀`):2005/08/31(水) 14:48:15
湯に黒着てたら金持ちとは結婚でけんな
672('∀`):2005/08/31(水) 16:05:05
おでが女だったらユニクロ着てる男じゃ嫌だな
673('∀`):2005/08/31(水) 16:06:41
だがお前は男だろ
674('∀`):2005/08/31(水) 16:10:48
おまえは平気?
675('∀`):2005/08/31(水) 16:11:50
俺は平気
676('∀`):2005/08/31(水) 16:20:19
でもお前も男だもんな
677('∀`):2005/08/31(水) 18:26:01
微妙〜
678('∀`):2005/08/31(水) 18:59:42
単なる一要素でしかないファッションを
モテる絶対要素のような勘違いすると痛いよな
本を読んだり、映画を見たり、音楽を聴いたり・・・
他にもすることあるんだから、服を重視しないなら
ユニクロでもいいかもしれないよね
679('∀`):2005/08/31(水) 21:14:11
そやね
680('∀`):2005/08/31(水) 21:24:04
公爵夫人
681('∀`):2005/08/31(水) 21:26:25
別にユニクロ着てる人でもいいけどな。
大事なのはどちらかというとコーディネートとか着こなしのセンス・・・
682('∀`):2005/08/31(水) 23:50:53
ウイ!!
683198:2005/09/01(木) 00:34:12
まあお洒落ナやつは鯛板なんてこないからどうでもいいじゃん。
684('∀`):2005/09/01(木) 08:59:03
衣・食・住ってのは文化だから、それをぞんざいに考えてる人は、やはり
それなりに足元をみられます
ユニクロ着ててもいいけど、TPOは考えないと
デートに着てく服ではないよ

初めてこのスレ読んだけど>>627が普通に正論だと思った
電車もデートの前にコムサで服買った、そういう「相手に恥かかせない服装をしよう」と
いう気持ちや気遣いが自然だと思う
685('∀`):2005/09/01(木) 09:32:53
普通じゃないから鯛板にいる。自然に出来ないからここにいる。
686('∀`):2005/09/01(木) 10:28:49
この板に限らず「ユニクロ=ダサい、安い」という認識が前提にあるようだが、それは間違ってないか?ユニクロって高くねえか?おれが着てる服はほとんどが、ユニクロより安い服なんだが。。。
渋谷や原宿のゼンモールはユニクロより安いよ。他にも表参道から原宿にかけての古着屋とか、ファッション的にもそこそこ満足できるものがユニクロの半額くらいで買えると思うが。あと、バーゲンの時期ならそこそこのブランド物でもお手軽な値段で買えるし。
ユニクロより安い服はいくらでもあるのだが。

687('∀`):2005/09/01(木) 10:29:37
(・∀・)ユニクロハウンコー
688('∀`):2005/09/01(木) 10:39:50
そうだ!間違ってる!!
689('∀`):2005/09/01(木) 11:07:30
>2
「つか、イケメンとかならユニクロでも全然カッコいい 結局容姿が大事」
というが、これもぎりぎりだと思う。
容姿がいいやつがユニクロのジーパンにTシャツとかでいて、それが様になってたら
「自分はこんなものを着ていても、見栄えがするんだよ」っていう嫌味にも思える。

690('∀`):2005/09/01(木) 11:20:21
>>1 居るか知らんがもてたくないと思う香具師が着るんじゃねぇ?

あと別に服のことなんてどうでもいいとか思う女もいるだろうし。
691('∀`):2005/09/02(金) 07:35:33

692('∀`):2005/09/02(金) 07:59:39
カッコイイ人は裸でもカッコイイ
693('∀`):2005/09/02(金) 10:33:56
僕はファミリーマートのTシャツ一丁ですが何か?
ファッション改善はあきらめた
694('∀`):2005/09/02(金) 15:55:17
あきらめは駄目!普通でいいから!!
695('∀`):2005/09/02(金) 16:02:12
てかこんな事言える馬鹿がいるのか・・
ユニクロの服来ていいのはおっさん、おばはん、服を気にしない中学生までだ。
高校生からは来てたら馬鹿にされるぞ
女に至っては可哀想な子になる
696('∀`):2005/09/02(金) 17:40:26
>>695
ちょっとファッションの基準が高そうだな
確かに最低限のファッションの気配りってのは必要だが
ファッションが趣味じゃない限り、そこまで重視することはないよ
ユニクロだけで固めたらダメだろうが、ちゃんと合わせれば
そこまでバカにされるほどじゃないだろ
697('∀`):2005/09/02(金) 17:53:50
人それぞれ、金の使い方の価値観による!!
アパレル系関わってる職業の人だったらひくけどね
698('∀`):2005/09/02(金) 18:33:09
着こなせてればユニクロで問題ない。
ユニクロモテナイとか言い出した奴誰だ?
考えて着れば普通にいけてるじゃん。
699('∀`):2005/09/02(金) 19:03:07
だよね〜
700('∀`):2005/09/02(金) 19:25:54
イケてるイケてないの問題じゃなく
もし「服どこで買ってるの?」
と聞かれた時ユニクロと答えたら引くだろ
ユニクロはもうそういうイメージが離れない
701('∀`):2005/09/02(金) 19:56:08
ひかねえー。金もってる奴だったらユニクロ着てたら逆にギャップがあって好印象!!
702('∀`):2005/09/02(金) 20:02:58
頭悪いね
703('∀`):2005/09/02(金) 20:04:33
ひかねえっしょ。
結局は 着 こ な し じゃない?
704('∀`):2005/09/02(金) 20:15:54
ユニクロがあかんってゆってる人らはセンスないんやと思う!
ユニクロで服買ってる人でオシャレな人おるし、神戸とか普通にユニクロ着とる人いっぱいおるで!
しかも生地悪いとかすぐボロボロってゆってる人らは何の知ったかなん?w
そらブランドとかに比べたらあかんけどユニクロの生地は良いですよww
すごボロボロとか洗い方が悪いんちゃうんw
705('∀`):2005/09/02(金) 20:45:23
>>704
社員の方??
あんたいちいち人の服見てユニクロかどうか判断してんですか?
ユニクロってカジとかの基本の物しかないしお洒落に合わせるのにも限界があるよ。
ユニクロっていうブランドのイメージが安いって物だから
他に比べて馬鹿にされるのは当たり前でしょ。
706('∀`):2005/09/02(金) 20:48:28
神戸発言でボロがでますた
707('∀`):2005/09/03(土) 02:47:51
ユニクロ着てる奴の典型的イメージ>>704
こういう奴と同類に見られるのがオチ

708('∀`):2005/09/03(土) 02:58:44
別にユニクロが悪いとは言っていない。
着たいやつは着れば良いだけ。
それが
ユニクロ=女にもてる要因
にならないだけだろ。
これがおかしいと思うのは、ユニクロ関係者か
変なやつ(普通の女には受け入れられないやつ)ってこと。
709('∀`):2005/09/03(土) 03:59:56
とりあえず、ここのイケメンに聞きたいが
ファッションでモテるのって、どれくらい実感する?
710('∀`):2005/09/03(土) 04:45:42
>>709
寝起き頭にユニT、ジャージ、サンダル履きのお前と
それなりのブランドでドレスアップしたお前が、知らない
女性に道でも尋ねてみれば、多分対応の違いに驚くだろうよ
711('∀`):2005/09/03(土) 06:40:00
女性って男の服装意外とみてるもんなんですね、、ただの同級生でも
時々シャツうらがえってるのに気がつかずに着ていくことあるんですが
おもいっきりつっこまれた OTL
712('∀`):2005/09/03(土) 07:05:03
女の子は見てないふりして本当、よく見てるよ
襟元がチョット汚れてたら「一人暮らしなの?」とか訊いてくるし
「今、何時」って聞いて来る時は時計のブランドチェックしてるし
飲み会で座敷行く時は靴とかチェックしてるしね

俺、付き合う事になった彼女に後で聞いてビビッたよ
興味ある男に対してそういうチェックを入れるのは当然って言われた

大体の人間像が身なりでわかるそうだよ
だから、もてたいなら気を遣ったほうがやっぱいいだろうね

上手くコーディネートすれば、別にユニでもいいと思うけど、上手く
コーディネート出来るオシャレさんは、ユニクロは好んでチョイスしないだろうな

713('∀`):2005/09/03(土) 07:29:55
>>1
やbee
漏れ365日全身ユニクロだよ。どーしよー金ねーよ(´・ω・`)ショボーン
714('∀`):2005/09/03(土) 10:33:47
>>704,713
逆に聞くけどなんでそんなにユニクロファンなの?
ほかのフォロしているやつも、どうしてそんな1ブランドに固着するか
の方が不思議。やっぱ関係者?
715('∀`):2005/09/03(土) 11:06:51
ふつうに安いからだろ。
716('∀`):2005/09/03(土) 11:08:15
ユニ黒社員が豚どもを煽動するスレはここですか?
717('∀`):2005/09/03(土) 11:11:31
ユニクロ着て、かっこいいと思われるのは、学生さんの部活時だけだと思われ
中学生なら学校で普段着てて、注目されるかもしれないけど…私服でユニクロはねぇ…ちょっと…
718('∀`):2005/09/03(土) 11:30:00
っていうか、かっこいいとも思わないんだけど。
719('∀`):2005/09/03(土) 11:37:53
大きなお世話かもしれないけど、金を稼いでいる社会人が
着るブランドじゃない。もっとおしゃれの感覚を磨くべし。
720('∀`):2005/09/03(土) 11:44:15
型遅れとしょぼいのは
上層部のセンスが無いのと安いから仕方ない
それがユニクロブランド。
721('∀`):2005/09/03(土) 11:52:46
ここはユニクロすらも着こなせない脱オタの巣窟ですね
722♭ ◆EHtkdYZYko :2005/09/03(土) 11:55:16
ジャケットとスニーカーがまともなら後適当でいいよ
723('∀`):2005/09/03(土) 11:58:11
>721
馬鹿でも不細工でもヲタでも着れる
それがユニクロ
着れないんじゃなくて着ないんだろ。
724('∀`):2005/09/03(土) 12:03:12
それなのに着れてない君はそれ以下だね
725('∀`):2005/09/03(土) 12:03:59
清潔感あれば、ユニクロでも大丈夫。
いくらかっこよく着こなせても、不潔だったら駄目駄目
726('∀`):2005/09/03(土) 12:26:55
>>725
ユニクロ着て清潔感があったらただのダサメンだろ。
Tシャツはインとか
727('∀`):2005/09/03(土) 12:47:57
>721、725
「着こなし」ってあんた社員?
728('∀`):2005/09/03(土) 12:53:48
結局スタイルとか着こなしだろ?
一番上のモデルかっこいい
http://www.uniqlo.com/check/bottoms_m.asp

729('∀`):2005/09/03(土) 13:04:21
>>728
だから宣伝するなって、逆効果だぞ
730('∀`):2005/09/03(土) 13:05:43
インはやばいね。ケミもやばいね
731('∀`):2005/09/03(土) 13:07:09
そういや、服がイケてないのを「着こなし」でカモフラージュしろって
全社員が毎日馬鹿の一つ覚えみたいに言ってたな
732('∀`):2005/09/03(土) 15:28:17
ユニクロ着てたからってもてないって事はないよ。
好きな人だけにもてればいいんじゃないっすかね〜
733('∀`):2005/09/03(土) 18:09:44
↑ならもっとマシな服をセレクトしろ、もっとモテるぞ
734('∀`):2005/09/03(土) 18:49:08
「ユニクロ」で検索したら殆どが店員の自演スレだったw
735('∀`):2005/09/03(土) 18:54:12
いいんじゃに。自己満足だから!!
736('∀`):2005/09/03(土) 18:55:21
自分の好きな彼女はユニクロが好きと言っていた。あと無地も
普段は古着がメインのおしゃれな子だけど。
ユニクロを着ている俺に気使ったのかな?
737('∀`):2005/09/03(土) 18:58:16
平日はスーツ。
土曜日は爆睡
日曜日しか私服着ないんだよなー
まー、デートの時はアウター全身ユニーは避けているが。
そんな、服のことをどうこういう子じゃないし
738('∀`):2005/09/03(土) 19:42:47
気を使ったかもしれないけど、736さん自身にラブリーだから
大丈夫!!
739ユニクロ:2005/09/03(土) 20:33:03
最近ユニクロ売れてないらしい!まぁ個性が出ないからね、ブランドきてるゃっがモテルやろ
740単車男:2005/09/03(土) 21:39:18
お初です。 ワシが所属する音楽サークルのユニフォームはユニクロのTシャツだけど、モテるぞ。
大事なのは中身ぢゃないのか?
741('∀`):2005/09/04(日) 04:31:25
>>740
こんなの着てると、中身を疑われる
742('∀`):2005/09/04(日) 07:51:36
じゃ〜着なければいいじゃん!!
740さんに賛成だす。
743('∀`):2005/09/04(日) 08:28:27
実際のところ中身を疑われるとか女から笑われるとか
言ってるヤツはファッションの話のレベルじゃないよな
他人の目を気にしてるだけで、その根拠も「皆が言ってるから」レベル

オレが思うのはユニクロは普段着としては十分なレベルだと思う
しかし合コンとか、デートで選ぶ服としては力不足
高い金を払って、格好良くなるのは誰でもできるワケで、
見えない部分や、普段着の1つとして、賢く使う店ってことでどうだろう
744('∀`):2005/09/04(日) 08:35:41
同感
745('∀`):2005/09/04(日) 08:47:44
こうゆう馬鹿でユニクロは成り立ってるな。
ユニクロはいい物が無いと言っとろうに。
しかも高い服で寄せ集めの勘違いファッションより
若い間は普通の値段の服着てるヤツの方が、ちゃんとできてるだろ
746('∀`):2005/09/04(日) 08:52:25
まずデートの時だけお洒落するっていう発想が気持ち悪い
747('∀`):2005/09/04(日) 09:01:20
>>746
じゃ、コンビニに行くときでもオシャレしてくれ
748('∀`):2005/09/04(日) 09:02:14
某大手メーカーのブランドに勤めてたからファッション系には敏感。
普段はバリバリのブランドでガチガチに固めてないけど、着こなしで色々考える。
アパレル系に関わってたから、色々知ってるけど
他人がユニクロてるからドン引きなんて思わない。その人、自身をみるようにしてる。
ユニクロってて馬鹿にするような奴は人を表面でしか判断できないガキだね。

何か小っせーって感じ!!

749('∀`):2005/09/04(日) 09:04:15
いいじゃん。デートの時、超気合入るって!!
750('∀`):2005/09/04(日) 09:06:50
また社員の自演かよ
751('∀`):2005/09/04(日) 09:09:45
>>747
当たり前だタコ。いつ好きな女と会うかわからないし、何があるかわからないだろが。
別に髪整えたりと違って服はあるヤツ着ればいいし
752('∀`):2005/09/04(日) 09:15:45
まず普段オシャレしないヤシが
デートの時、急にオシャレなんてできる訳ない
753('∀`):2005/09/04(日) 09:16:16
社員じゃないです。電車男みてここきたわけ。そんで、ファッション好きだから
ここクリックしただけですよ。
754('∀`):2005/09/04(日) 09:19:56
普段おしゃれしない基準が人それぞれだからわかんないけどさ〜
おしゃれの度合いにもよるけどね。おしゃれは、流行をとりいれてるって事?
ブランドで固めてるって事?
755('∀`):2005/09/04(日) 09:22:13
古着系?モード系??年代にもよると思うけど、
デートの時に、きめができる事もあるよ。
756('∀`):2005/09/04(日) 13:38:10
ユニクロをメインなんて有り得ねー
お洒落のセンスの無さを宣伝してるようなもんだ
757871:2005/09/04(日) 13:40:29
ユニ黒でもまあ、最悪でもないけど
ジーンズなんかは、やはりデート仕様としては二級以下だねえ
なんか、太いんだよな
758('∀`):2005/09/04(日) 13:47:19
748は自演だな
759('∀`):2005/09/04(日) 14:31:37
ユニクロは・・・パターン化されてるからつまらない
しまむらとさほど変わらない希ガス
760('∀`):2005/09/04(日) 14:32:54
毎日着ているスーツ、ネクタイ、靴、ワイシャツ、腕時計、ベルト、カバン
等に力を入れている。まずは社会人としてこっちの方が重要でしょう。
私服がどうこう言っていられるのは、一部の職業の人を除いて、ガキかフリ
ーターかブルーカラーの底辺の人間達。
761('∀`):2005/09/04(日) 15:09:07
でも今年のユニクロは質がだいぶ良くなった気がする。

アメリカ大学のロゴつきジャケットとか ベロアのジャージとか

だいぶ使いやすくなってるぞ。
762('∀`):2005/09/04(日) 15:27:58
じゃあUNIQLO否定派は自分の着こなしを晒してくださいよ^^
できますよね^^
763('∀`):2005/09/04(日) 15:42:15
そうだそうだー!!
764('∀`):2005/09/04(日) 23:36:27
ユニの欠点は、「シンプルすぎるところ」なんじゃないかなぁ。
シルエットも太めだしね。
だから全身ユニで固めたりすると、野暮ったくなる。
反面シンプルだから、
「どこか一点にユニをまぜる」くらいなら、
そこまで悪くはないんじゃないかな。
765('∀`):2005/09/05(月) 00:05:44
>>764うんそれは良いと思うよ。

LEEの細身のブーツカットなんかと合わせると以外といける。

確かに少し質は上がってるよ。
766('∀`):2005/09/05(月) 00:13:57
>>753
ウソつくなよ!ファッション好きなやつがユニクロ肯定するはずがないだろ。

>>762
そうそう、こうゆう風に正直にユニクロ以外の着こなしわかりませんって
言ってくれたらこちらとしても好意を持てるな。

オレは、古着とブランドを混ぜるようにしている。
ブランドだったらトゥルーレリジョン,DOA,I-RISHだな
でも高いので、ハリランとかDEP'Tとかを混ぜる。
後は古着屋周りだね。

767('∀`):2005/09/05(月) 00:20:50
ファッション板に逝ってよし
768('∀`):2005/09/05(月) 00:25:56
ユニクロのカーゴはまぁまぁ使えると思ったけどなあ。
769('∀`):2005/09/05(月) 00:35:50

ピュアな女の子とときめくデート・・・
   『Take Out Girls CAFE』

※ピュアな女の子
     ↓
 完全素人な女の子
     ↓
 キャバクラや風俗の経験が無く、常識があり、素直で恥じらいのある女の子

 女の子をいろいろなところに連れて行ってあげて下さい。

  例えば、お食事やカラオケ、時には合コンなどにもどうぞ!!
      幹事さんに朗報!!カジュアル接待にお使い下さい。

エイチティーティーピーコロンスラッシュスラッシュダブルダブルダブルドットティーオージーハイフンシーエーエフイードットコム

0120−757−045
770('∀`):2005/09/05(月) 01:05:03
>>767
っな!わかんないだろ。
訊くなよ。
771('∀`):2005/09/05(月) 03:50:37
ユニクロで固めても、着こなせているのなら
俺は、おしゃれに気を配っているんだなと思うのだが。
逆に高い服で固めてても、それを着こなせてなかったら意味ないじゃん
結局は、どんなもので固めても着こなせるかどうかが問題だと思う。

安っぽいから着たくないのは分かるが、そんなに否定するほどなのか?
>>762が言っているように、やたらと否定する奴には
自分の着こなしをうpしてもらいたいものだな。
772('∀`):2005/09/05(月) 06:20:41
>>771
だから、ユニクロばっか着てたらいつまでも高い服着こなせないだろ?
金無いうちはユニクロでもいいがたまにはいい服も着てみろよ

否定まではしないが、本物のブランドと比べれば素材、縫製、パターン、シルエット
着心地など、どれをとっても違いがわかるはずだよ
わからんなら何言ってもしょうがないがな

鯛板でユニ肯定してるのってよくわからん
向上心とかないの?


773766だっ:2005/09/05(月) 08:19:53
>>771
だから書いたっつーの
その感想聞かせてくれよ!

だいたい着こなしなんて日本語
普通使わないだろーが、
使うとしたらユニクロの社員だけ
774('∀`):2005/09/05(月) 08:37:48
>772

いいたいことはわかるが、君は「いかにもブランド着てます」って匂いがプンプンするよ。そういうのはかっこ悪いな。ブランドモノをユニクロのように無造作に着るのがかっこいいのさ。わかるかな?
775('∀`):2005/09/05(月) 09:48:29
本人がイケてないからユニクロしか着れないんだろ、
ルックスがイケててフアッションのセンスがあれば

馬鹿か貧乏かやる気と向上心と内面が無い奴以外はユニクロなんて着ない。

着こなしなんてほざいてるけど、
ユニクロよりお洒落着着こなす方が数倍難しいしレベルが高いんだよ!
大体肯定派のいう着こなしは品祖な服をどれだけまともに着れるかってことだ、
悪いけど、そんな服余程センスが無い限り余裕で着こなせるよ
まぁ本当のお洒落のセンスも知識も無いレベルの低い奴らには言ってもムダだけど。
776のん:2005/09/05(月) 09:49:48
ユニクロっていいよ☆かっこいいぢゃん^−^

777TDL,H:2005/09/05(月) 09:59:14
あまりおしゃれを求めない人には丁度良い、
結局そういう服なのね。
778('∀`):2005/09/05(月) 10:02:02
アウター ブランド品
インナー ユニクロ
パンツ 古着  でよくね??どう??
ユニクロばっかよりブランドばっかの方がキモス とくに自慢してくるやつテラキモス
779のん:2005/09/05(月) 10:10:56
うちの友達は,ユニクロ着てて,失業者に間違われたけど。
780('∀`):2005/09/05(月) 10:17:41
俺はユニクロだ
781   :2005/09/05(月) 10:37:52
ユニクロって素敵だよ☆おかしと思う人間たちがおかしいの。
782('∀`):2005/09/05(月) 10:56:11
ユニクロは可も無く不可も無くかな♪
783('∀`):2005/09/05(月) 13:50:09
ユニクロもコンボしだいでは最高に使える
784('∀`):2005/09/05(月) 14:10:53
確かにユニクロの服は組み合わせ次第では
かなり使えるな
785('∀`):2005/09/05(月) 14:11:32
沈下す
786('∀`):2005/09/05(月) 14:15:19
>>785
逝ってよし!
787('∀`):2005/09/05(月) 14:16:26
>>786
お前が逝ってよしだ!!
市ね
788('∀`):2005/09/05(月) 14:17:30
>>787
お前厨房だろ?
レベルが低いな!
789('∀`):2005/09/05(月) 14:18:39
>>787
クリトリス
790('∀`):2005/09/05(月) 14:21:17
>>781
お前、、、逝ってよし
791('∀`):2005/09/05(月) 14:22:48
792('∀`):2005/09/05(月) 14:31:28
>>791
変なURL貼るな!
ここはユニクロの話だぞ
793('∀`):2005/09/05(月) 14:33:01
>>791
(゜д゜)ハッ!!
794アメ横:2005/09/05(月) 14:35:19
別にユニクロ着ててもだいじょぶだし、もてるもてないは着てる人しだい。
795('∀`):2005/09/05(月) 14:44:37
つうか
ユニクロばっかり着てるわけないじゃん
796('∀`):2005/09/05(月) 14:54:05
ユニクロを着てるから、モテナイより
ユニクロを着てるから、バカにするヤツの方がモテナイと思うが
そういう考えは色んな人と会うようになったら浮くよ
797('∀`):2005/09/05(月) 15:29:29
確かに、ユニクロは若者うけというかなんというか、
お洒落って感じのないけど、組み合わせば全然普通に行けると思うんだがな。俺は。
798('∀`):2005/09/05(月) 15:39:29
俺 は 宣 言 汁 !
ユ ニ ク ロ 以 外 の 服 は 着 な い !
ユ ニ ク ロ 以 外 は 服 と 認 め な い !
799('∀`):2005/09/05(月) 15:43:14
ユニクロは安くて性質がいい。
これは確か。
デザインは微妙。
なかには良いのもあるけど・・・。
BY元ユニクロ店員
800('∀`):2005/09/05(月) 15:47:40
ベロアパーカーもっと綺麗な色があればなぁ
801もりっこ:2005/09/05(月) 16:22:37
ユニクロきてるひとおおいよねえ
802('∀`):2005/09/05(月) 18:36:33
>>775
でうpはまだかね?
803('∀`):2005/09/05(月) 19:06:48
お洒落に着るための服でお洒落に着るのが難しいって相当センスないんだな
804駅長:2005/09/05(月) 19:20:05
hfc mjfgtutrdtrytrtrgfr trgfirsitiirsbyうずまきナルトだってばよ!!
805('∀`):2005/09/05(月) 19:24:39
着る人によっては何だってかっこいい。
服のせいでモテナイとか言う精神がモテナイ
806('∀`):2005/09/05(月) 19:30:40
そうそう。
格好いい人はユニクロでも格好いい。
ちゃんと着こなせるもんよ。
807童貞の拳 ◆08m4elzWR2 :2005/09/05(月) 19:31:49
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く
200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く200X年容疑者室井慎次室町幕府を開く


808m:adf:2005/09/05(月) 19:32:10
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。
809_:2005/09/05(月) 19:49:51
合コンにそこそこのジーパンに2000円のユニクロシャツタックインしてったら
「クリエイティブ職っぽい」と好評だったぞ。
がんばれー。
810('∀`):2005/09/05(月) 19:53:20
>本人がイケてないからユニクロしか着れないんだろ、
ルックスがイケててフアッションのセンスがあれば
馬鹿か貧乏かやる気と向上心と内面が無い奴以外はユニクロなんて着ない。

こういう偏見を持った奴が居るってのも困ったものだな
大人なら、偏った意見ばっか言うのはやめろよ。大人げない
偏見ばっか言う奴に限って、まともな考えが出来ない奴が多いな

つーかよぉ、ユニクロ肯定派全員がユニクロ信者と思い込んでいる奴が多いようだな
811('∀`):2005/09/05(月) 20:01:45
>>810
そうだよな。聞く耳もたないでいる
812('∀`):2005/09/05(月) 20:19:08
カジュアル衣料店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの
柳井正会長は5日、都内で開いた事業戦略説明会で2010年に
売上高1兆円、経常利益1500億円の目標を達成するため、
今後3年間で企業の合併・買収(M&A)に
3000億−4000億円を投資する方針を明らかにした
813('∀`):2005/09/05(月) 20:28:18
この数年でデザインが改善されてきたのに(※別に他のブランドと比べるつもりはなく、前年度と比べてね)
確かここ数年やってたユニクロの社長って、創業者の会長がやめさせたんだよね?
来年の夏のTシャツのデザインで創業者のおっさんの真価が問われるな
814('∀`):2005/09/05(月) 21:45:06
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  のまネコ問題にVIPPERがついに立ち上がった!!

  今 夜 22:00時 田 代 砲 一 斉 射 精 !!! 

  すべての2ちゃんねらーよ!!今ここに集結せよ!!! 

■本部
エイベッ糞が某キャラに酷似している“のまネコグッズ”通販開始83
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125922424/
815('∀`):2005/09/05(月) 21:48:42
VIPPERなんて新参しかいないだろ
816('∀`):2005/09/06(火) 06:30:51
>>774
ガキのうちはそれでもいいけどいい大人がそんなじゃホリエモンレベルじゃないか?
正直、俺元アパレルで、今自営やってるから服や靴やパンツ脱ぐ機会も多分君らより
多いだろうし、それなりに見えない所にも気を配っているだけだだよ
いかにも、って格好は君が言うようにダサいからしていないよ
ただ、自分のポジションを相手にさりげなく伝える為高級品をわざと身に付けたりするのも
相手への気配りにもなるんだよ
君も社会へでれば判るだろうけどね



817('∀`):2005/09/06(火) 07:39:49
同感
818('∀`):2005/09/06(火) 07:50:33
高級品を身に付けてないと自分に自信が持てない典型的な症例ですね。
中身がない人間の発想。
819('∀`):2005/09/06(火) 08:29:24
>816

「何が高級品か」なんて環境や所得で変わるってこと知ってた?君にとっての高級品はある人々にとっては君にとってのユニクロ並みに見えているという自覚がみえんのぉ。「正直、俺元アパレル...」こういう発言がたまらなくかわいいよ。ははは。まあがんばれ。
820http:// i218-44-17-170.s02.a016.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2005/09/06(火) 08:31:32
guest
821('∀`):2005/09/06(火) 08:53:46
服を脱ぐ機会が多い自営業ってなんだ?
風俗店の店長か?
そんなこと自慢されてもなあ。。。
822('∀`):2005/09/06(火) 10:56:00
相変わらず堂々巡りだな。
823('∀`):2005/09/06(火) 14:39:19
まぁどんなブランドにもアンチはいるよ
824('∀`):2005/09/06(火) 14:43:38
本体のアビリティの問題
825('∀`):2005/09/06(火) 14:57:57
アビリティの意味調べなおしてこい厨房
826('∀`):2005/09/06(火) 15:04:03
ポテンシャル
827('∀`):2005/09/06(火) 15:06:42
>>820
ぷらら か〜。最近多いんだな。
828('∀`):2005/09/06(火) 15:14:32
まずオシャレ=ブランド物っていう発想がダサいのを露呈してるよね。
着こなしってイケメンは何着ててもカコイイのは当たり前。
ただオシャレすればもっとよく見える。
それともイケメン=何を着ても一緒っていう発想か?ww

自演しまくってるユニクロ社員死ね
829('∀`):2005/09/06(火) 15:14:47
735 名前:CHANEL男 ◆5FsDHd8HI2 :2005/09/06(火) 14:09:28
しばらくぶりです。来ない間に…

C H A N E L ☆ G E T ☆ し ま す た

ので、もう、埋めちゃってください。さようなら。


736 名前:CHANEL男 ◆5FsDHd8HI2 :2005/09/06(火) 14:11:37
いつのまにか(゜Д ゜)キテタ――――――!!
830('∀`):2005/09/06(火) 20:35:34
うにうに
831('∀`):2005/09/06(火) 20:43:24
ジーパンや無地のTシャツはユニクロでも普通にいいと思う
古着屋とかも覗いてみればいいよ
832('∀`):2005/09/06(火) 20:49:59
ユニクロ、ダメなんですか?
私は自分は好きな格好するし、相手の服装全然きにしないです。
会えればなんでもいい…
833('∀`):2005/09/06(火) 20:54:55
>>816
同感
>>818
高級品が自己満足だけでしか売れてないと思ってる無能なおまえが可愛そう。
早く働きなさい。
>>821
オシメ取った方が良いよ。接待なんかで取引先と食事に行ったらコートくらいは脱ぐだろ。
接待ゴルフというのを知っているかな?ゴルフの後、皆で風呂に入るんだよ。わかったかな〜ボク。
834('∀`):2005/09/06(火) 21:11:03
素晴らしい自演を見た
感動した
835('∀`):2005/09/06(火) 21:26:18
ここまでわかりやすい自演もないな
836('∀`):2005/09/06(火) 22:18:04
>>816
だからさぁ、別にユニクロで全身固めるわけでもないし
高級な服を着てないわけじゃないぞ。
そこんところを勘違いしないでほしい

ってか、俺はワンポイントにユニクロの服を入れてもいいと思う
全体のバランスを取るために、そういうことも必要だったりするんじゃないか?
837('∀`):2005/09/07(水) 00:21:24
ってかユニクロ着てる自分がいや
ユニクロで商品選んでる自分を考えるだけで血の気が引く
838('∀`):2005/09/07(水) 00:25:06
ナルシストでしたか、こりゃ失敬
839('∀`):2005/09/07(水) 00:40:44
>>838
いもニートよりまし。外に出ろ
840('∀`):2005/09/07(水) 01:13:21
外に出ろって・・・
ニートってどういう人をいうのか知らないのか
841('∀`):2005/09/07(水) 01:15:42
お前みたいなやつをいうんだよwwww

っていうレス
842('∀`):2005/09/07(水) 01:46:26
否定派はナルシストか
843('∀`):2005/09/07(水) 02:22:31
用途によって使い分けは必要だが、
休日はユニクロ着ていることも多い。
でも女いる。
ついでにニートではない。
所得も人並みにはある。
844('∀`):2005/09/07(水) 03:28:56
私ユニクロ好きだょ〜♪ロゴさぇ相手にわからなければ 笑 夜ゎお水やってるからスーツだけど(P&Dが好き)昼間ゎユニクロで充分♪彼氏もスーツや普段着ゎティノラスだけど Tシャツとかゎユニクロ♪好きな男が何着ようが好きなもんゎ好き♪不潔でブランド物着るよか清潔なユニクロがぃぃ♪
845('∀`):2005/09/07(水) 04:38:20
よくわからん。
言ってる事がメチャクチャだ
846('∀`):2005/09/07(水) 07:31:16
酔っ払いでカキカキしたから支離滅裂で…ごめんね(;□;)言いたかった事ゎ私ゎユニクロぅんぬんゎ気にしない…って事で(-д-;)着る物がユニクロ…って以前に清潔なら それでよし♪みたいなw
847('∀`):2005/09/07(水) 14:31:18
>>846
まだ酔ってますよ
848('∀`):2005/09/07(水) 19:04:18
ァヒャ(-д-;)ごめんなさぃ 文章力なぃので…頭悪いの晒してしまった 恥ずかしい
849これまでをまとめるよ:2005/09/07(水) 19:05:05
結局の所、
モテるかどうかは格好じゃなく本人(のルックス)次第なのでモテない訳じゃない、
ただユニクロはモテ服じゃない
(インナーや私服・夜近所のコンビに行く位、では可だけどアウターとしてメインに使ったり、キメるTPOには不向き)
ってコトやね。

850('∀`):2005/09/07(水) 19:20:58
それはとっくに答えが出てるんだって!今は
それでもユニクロはモテ服だと異常に執着をする肯定派(ほぼ自演社員)
          VS
アンチ自演(アンチユニクラー)の否定派
だぞ。
851('∀`):2005/09/07(水) 19:25:25
実際に「ユニクロ」で2ch検索してみろ、殆どが社員の自演・宣伝スレだぞ。
852('∀`):2005/09/07(水) 19:37:57
誰がモテ服だって言ってんだ?
これだからアンチは視野が狭い
853('∀`):2005/09/07(水) 19:43:07
俺男だけど、レディース(ユニクロ産)とか着てオシャレしてるよ!
男女トモダチに評判GOODだし、ユニクロってばれないし、安いからアリだね☆
854('∀`):2005/09/07(水) 19:53:28
ユニクロはレディースじゃなくてウーメン
855('∀`):2005/09/07(水) 19:59:09
>852
モテるかどうかを言ってんだろ、
厨房は帰れよ。

856('∀`):2005/09/07(水) 20:31:59
コレは共通認識⇒ユニクロを着ても、モテるようにはならない
コレは意見が違う⇒ユニクロを着たらモテなくなる
857まとめ補足:2005/09/07(水) 20:37:05
全身ユニクロはだめ。これはみんな同意だろ。
部分的に使うかどうかで意見が分かれてるよな。
ブランド好きは「死んでもいや」だし、
そうでもないひとは「ちょこっとくらいいいんじゃねえか」
おれはどっちかっていうと後者だ。
たいしておれはオシャレじゃないから、
高級ブランド好きにはバカにされるんだろうが、
こんなおれでも全身ユニクロはやばいと思う。
あきらめちゃってるかんじがするよな。
858('∀`):2005/09/07(水) 20:57:13
なぬ!あきらめてるだと!着こなせないおまえがださいんじゃ
859('∀`):2005/09/07(水) 21:05:00
俺は、工房だで金がないから
高級な服に似たような服をいろんな店をまわって探したりしているが
そんなにユニクロは利用しないなぁ・・・
靴下、服、セーターぐらいになら利用するが、
服とセーターは家に居るときや学校に行くときに着るぐらいだな

まあユニクロの服着てもモテるようにはならないのは確実だろうね
860('∀`):2005/09/07(水) 21:05:26
>>855
馬鹿?
スレタイはモテないかどうかだぞ。別にもてないわけではない。だがそれでモテるという訳でもない。
違いがわからない厨房は引っ込んでろ
861('∀`):2005/09/07(水) 21:07:21
低学歴バイト工房はウニクロでも着てろ
862('∀`):2005/09/07(水) 21:09:31
俺も工房で金ないけど普段着でユニクロきてるよ。
でもネックレスは頑張ってブランド物買ったよ。
でもさ、ユニクロどうこうじゃなくて結局は顔が一番じゃないか?
863('∀`):2005/09/07(水) 21:47:22
ソレを言ったら終わりでしょう・・・
864('∀`):2005/09/07(水) 22:11:52
>>858
よく読んでくれよー
おれはあきらめてないよ!
全身ユニクロのひとをみるとあきらめちゃってんのかとおもうという意味!
865('∀`):2005/09/07(水) 22:19:18
もう一度よみかえしたぞ!すまぬすまぬ
866('∀`):2005/09/07(水) 23:26:48
いったいユニクロ着て外出るやつってどんなやつ?
簡単なプロフ書いてみ。
ちなみにヲレ28歳、神奈川在住、サラリーマン、
ユニクロ1枚もなし。
867('∀`):2005/09/08(木) 00:16:06
>>866
その程度のプロフで何を判断する気なのか
オレは20歳、大学生
868('∀`):2005/09/08(木) 00:58:53
>>867
いやヲレの周りにはユニクロファンがいないので
いったいここまでのユニクロ好きはどこに住む、どんなやつだろうと
興味を持ったまで。都市部在住じゃないのは確かなんだが。

社員も正直に名乗るベキ!
869('∀`):2005/09/08(木) 01:14:46
>>868
お前はただ単に叩く材料が欲しいだけじゃないのか?
870('∀`):2005/09/08(木) 01:26:07
>>869
いやマジだって、肯定派もどんなやつがアンチか知りたくないのか?
871('∀`):2005/09/08(木) 01:30:40
部屋着か、どーしても他に着る服がない時に着る、ユニは。
すすんでは着ないけど。
外から見ても素材の感じでユニ着てるってわかる
憧れとかがないなユニには
872('∀`):2005/09/08(木) 01:38:15
>都市部在住じゃないのは確かなんだが。
なんで確かなんだよw
873('∀`):2005/09/08(木) 01:43:06
>>872
じゃあヲマエどこ住んでる
874('∀`):2005/09/08(木) 01:45:27
北海道
875('∀`):2005/09/08(木) 01:48:15
俺の友達のDJは普通にユニクロのポロシャツ着てまわしてるぜ。
大阪だからケチってるとか無しなw
876('∀`):2005/09/08(木) 01:53:22
大阪だからケチってるんじゃね
877('∀`):2005/09/08(木) 01:58:02
>>875
それが狙いだったらカッコいい!
「ゆにくろ〜」っとか書いてあったらもっとカッコええ
878('∀`):2005/09/08(木) 01:59:37
>>874
失礼ながら北海道は札幌以外は都市部じゃないんじゃないか?
879('∀`):2005/09/08(木) 02:01:52
>>876おいおいww
ぶっちゃけDJは特異なものを着なけりゃおしゃれに見える
てことでみんなDJになりなよw
880('∀`):2005/09/08(木) 02:06:21
>>878
都市部に住んでるとはひとことも言ってないけど
881('∀`):2005/09/08(木) 02:46:06
都市部とか都市部じゃないとかレベル低すぎ
そんなもので色分けして威光を得ようとしてるのかお前らは?
882('∀`):2005/09/08(木) 07:57:54
渋谷と言った都心部に関わらず、札幌とか仙台とか熊本の都市部だと、
お洒落な周りの人とのレベルの格差が歴然ってことを言いたいんだと思うよ、
実際そうだし・・・・・。
883('∀`):2005/09/08(木) 08:20:11
>>882
正解!!でもそれでバカにする気はない。
そうなるとユニクロの重要性もわかってくる
例えばアンチ派の古着の方が安くてお洒落と言うのも
店がなければ無意味な話というワケだ。
884('∀`):2005/09/08(木) 10:17:27
やっとまともになってきた、ここもよそのスレも、
自演を自粛してるってことだね。
885('∀`):2005/09/08(木) 14:28:53
しまった!!!!!!!!!!!!!!
自演書き込みをなくそうと思ったら誰も書き込まなくなった。
886('∀`):2005/09/08(木) 17:03:40
うちは都会じゃないからユニクロの存在は大きいよ
てか、実際冬場厚着する場合、下着にまで金かける気はないからね
やっぱり外はちゃんと金をかけるけど、下に着るシャツとかはユニクロだったりするね
887('∀`):2005/09/08(木) 18:29:59
ユニクロの下着なかなかいいよ!安いけどはきやすいし!
ボクサーパンツとかトランクスの柄とか結構あるし
888('∀`):2005/09/08(木) 19:33:53
下着はぐんぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:22:42
シャツ買ったら派手すぎた。返品してくる。
890('∀`):2005/09/08(木) 20:55:51
派手さは買う前にきづくだろ!あほたれ
891('∀`):2005/09/09(金) 07:24:42
あげますね
892('∀`):2005/09/09(金) 08:08:53
あ〜あ、着こなしでばれたら今度は下着か。社員も大変だ。
まぁ松雪のコマーシャルより、全然安く宣伝できてるわけだから努力を惜しまないだろうけど。
893('∀`):2005/09/09(金) 08:53:34
ユニクロ安くていいぞ、俺もユニクロ好きだ。
894('∀`):2005/09/09(金) 08:54:13
でも喪男だ。
895('∀`):2005/09/09(金) 08:55:39
でも彼女がいたときもユニクロ着てたよ。振られたけど、それは
メンヘルが原因だし。
896('∀`):2005/09/09(金) 09:55:04
いや、ユニクロ着てて平気な女はお前の事
彼氏と思ってなかったんだよ。
ふられなくて良かったじゃん
897('∀`):2005/09/09(金) 10:22:44
俺もボクサーパンツ愛用しちょる。
つかパンツごときでなんでモテなくなるんだよw
898('∀`):2005/09/09(金) 15:33:15
否定派がちょっと痛いな
899('∀`):2005/09/09(金) 18:29:04
私女だけど男のはくパンツはかなり重要だとおもう。
へろへろのよたよたとかかなりひくし!
ボクサー派だな
900('∀`):2005/09/09(金) 18:58:53
私はトランクス派
901('∀`):2005/09/09(金) 19:35:28
ネカマキモス
902('∀`):2005/09/10(土) 00:44:42
カジュアル衣料品店「ユニクロ」のファーストリテイリングは9日、女性下着専門店「BODY by UNIQLO(ボディ・バイ・ユニクロ)」を今後、全国に展開すると発表。10日にオープンする東京・銀座の1号店を報道陣に公開した。
 同社は2010年までに連結売上高を現在の2倍以上の1兆円に引き上げる計画。女性下着や子供服などジャンルを絞り込んだ店舗の展開で売り上げの上積みを図る構えだ。女性下着については現在、年間300億円規模の売上高を08年8月期までに
倍増させる
903('∀`):2005/09/10(土) 01:32:32
まじ!!!!!!!!
そゆうことなのぉ!!
ヲマエら完全に利用されてる!
そしてヲレも!!!!!!
904('∀`):2005/09/10(土) 07:06:42
収入に見合った服着てればいいんじゃないか?
金持ちはユニクロ着ないし、逆に着てれば関係者かドケチにしか思えないし。
貧乏人が無理して高い服着るのも見苦しいしね。

ユニ着てる人に聞きたいけど、服にあんまり興味ないの?
中身が大事って言うなら、「飯」は腹膨れりゃ何でも良くて
「家」は住めりゃボロアパートでもなんでもいいっていう、こだわりの無い人なの?

無理する必要はないけど、最初からオシャレな人なんてほとんどいないよ
でもトライしてみて初めて自分に合ったいいものも判るし、センスも磨かれていくと
思うんだけど、どうだろ?
金もないし、別にもてたくも無いならユニでいいと思うけど、もてたい気持ちがあるなら
少し、センスを磨く事も試してみたら?

安い服着てるが俺は着こなし上手だし中身は誇れるからユニで十分って聞こえて
逆に傲慢に思えるな あくまで「もてたいなら」だけどね
喧嘩売りたいワケじゃないし、某企業でデザイナーやってる俺の私的な意見だけどね。
ムカついたらゴメン。何かずっと同じ所でループしてるんでかいてみた。
うざけりゃスルーしてね。俺ももう、このスレ見ないし。


905('∀`):2005/09/10(土) 07:39:35
ナイス
906('∀`):2005/09/10(土) 08:48:47
>>904
ずっと張り付いてるニートのくせに嘘つくなよw
服もいいけど、早く就職しろやwwwww
907('∀`):2005/09/10(土) 09:04:39
>>906
すみません。見ないって言ったけど、多分君みたいな厨房がくると思って
一応、チェックしました。

そういうレスつける時って、何か間違った優越感とか浸って書いてるんですか?

「こんなレスつけてる俺ってゴミみたいな人間・・・」って反省したりしないんだろうな
お前は一生ユニクロ着てて下さい

死ぬまで



908('∀`):2005/09/10(土) 10:09:05
>>907
まあ子供の落書きだからほっといた方が良いよ。
ここでしか書けないやつらだし。

ユニクロ好きなやつって安いからじゃないんだと思う。
実際古着とかのほうが安いわけだから。
地方とかで情報がなく、
近くのジャスコにある知ってるブランドってことで買ってるんじゃないかな。
909('∀`):2005/09/10(土) 10:48:34
なんのデザイナーかによるが
オシャレでクリエイティブ風の
カッコしてるデザイナーってドラマだけだよん
アパレルだけだろそういうの
おれはグラフィックだけどユニクロたまにかうよ
べつにいいじゃん
アパレルのデザイナーって分不相応のバカ高いブランド服着て
アーティスト気取りw
自分でデザインしてるんならどれだけ原価が安いか知ってるだろうに
910('∀`):2005/09/10(土) 11:13:22
ユニクロ社員VS高級ドメブラ社員の構図
911('∀`):2005/09/10(土) 11:21:18
>>904
前半3行とそれ以降が矛盾してる
912('∀`):2005/09/10(土) 11:23:34
>>909
ヲマエ印刷屋の雇われだろ
版下屋までグラフィックなんて言い出したら世の中終わり
913('∀`):2005/09/10(土) 11:24:22
ばかや不細工こそ東大に行けぇ!
914('∀`):2005/09/10(土) 11:37:29
まあ、ここまでここまでレスがつくんだからユニクロも人気なんだな。
このまえDJやってる友達がリクエストでEXILEってのが来たって怒り狂ってた。
クラブでは流せないけど人気はあるんだよな。ユニクロもそんな感じだろうね。
915('∀`):2005/09/10(土) 13:06:14
>>904頭悪そう。自分で何言ったのかわかんないのかな
916('∀`):2005/09/10(土) 15:17:07
>>914
ソレわかりやすいたとえだ
917(☆∀☆):2005/09/10(土) 16:38:42
キタ----------------------------------------------------------------
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:42
てか私は洋服とか結構こだわりもってて自分で言うのもなんですがお洒落してる方だと思う。
でもユニクロも買うし上手く着こなせば全然かわいく着れるよ。
それに美容師とかお洒落さん多いけどそういう人たちも結構ユニクロ着て上手く着こなしてたりしてるよ。
否定するまえにためしに着こなしてみて!
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:05
>>918
そこまで書くと社員自演ミエミエだから逆効果だよ。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:20
書くと思った
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:21
全身ユニくろだとまずいけど部分的にならいいんじゃねの
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:22
店員乙。わかりやすすぎなんだよ。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:58
書くと思った
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:56
このスレは社員しかいないからな
お互いに
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:20
CMみたいにわかりやすくユニクロのやつはやばい
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:53
何が言いたいかわからん
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:17
俺はファッションセンスのある知り合いに頼んで服を見立ててもらった。
ユニクロではTシャツやボーダーのポロシャツを買った。
おかげで、ダサい俺が少し若返った。

やはり服を選ぶセンスや、着こなす感性が重要なのだと、まざまざと思い知らされた。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:34
また着こなしか。どっかの部署でこのスレ対策とかあるのかよ。
この後は、また下着か?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:30
下着ぐらいユニクロで買ったっていいだろ
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:40
シンプルなのが好きな俺。
学校で「それってユニクロ?」とか聞かれた。バレンチノなのに。
なんかショックだった19の初秋。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:21
>>928
社員ウザス
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:44
それだけ普通の人間にはユニクロが好きってのが恥ずかしいって事じゃないの?
ヲマエら職場とか学校にユニクロのショッピングバックとか持って行ってんの?
バカにされないの?だいたい女にもてる気ある?
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:03
何でこいつ総括してるんだ?
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:29
↑社員必死
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:00
>>934>>932宛て
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:47
つまりラウンジやアタを着ろと言うことですか
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:00
そうです
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:23
>>933
総括じゃないよ。質問してんの。
答えろよ。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:14
わかりました。ここはラウンジやアタの社員がいたんですね
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:26
なんで学校や職場にショッピングバック持っていく必要があるのかユニクロに限らず
まずそこからわからん
服に金かけすぎてちゃんとしたバック買えないのか
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:08
ユニクロ着てても女出来るし…
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:30
>>927 ちょっと続き書かせてくり。

ちなみにこうなった。

(使用前)→(使用後)

「上着」  秋葉系の縞シャツ             → ユニクロのボーダのポロシャツ
「ズボン」 おっさんぽい(らしい?)チノパン     → リーバイスの901(?)
「靴」   おっさんぽい(らしい?)革靴みたいなやつ → ナイキのエアフォース1(?)

自分じゃ無いみたいだった。ファッションって難しいね。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:22
>>940
あれ?スポーツクラブとか行かないの?
ユニクロ好きはどっか違ってるんだよな。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:53
>>943
必死だな
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:38
ショッピングバックがおしゃれなんだよ。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:59
ショッピングバックよりかっこいいバック持ってないんじゃね
スポーツクラブいくにしても貧乏くさくてショッピングバックなんかつかえねー
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:32
ラウンジとアタの店員が必死ですー
><
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:48
ユニここ
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:54
>>946
ほらな。どっかちがうんだよな。
ショッピングバックをそのままもってスポーツクラブ行くやつなんて
見たことないよ。行ったことないんだろ。
恥ずかしいから、自慢げに無知自慢しない方が良いよ。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:22
>>949
貧乏人必死すぎ
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:45
どこの店員様か存じませぬが、ユニクロ全否定って…
ユニクロも着合わせでお洒落にキレるのに
もまい扇子ネーヨ
(´ー`)
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:07
ユニクロに客かっさらわれたら死活問題だからな
必死の抵抗
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:54
「ユニクロ」ってどういう意味なん?
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:55
>>949
じゃあどうやって持っていくの?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:34
ラウンジとアタの店員ですよー
><
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:46
ユニーククロッシングウエアハウス
の略
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:28
>>942 たびたびスマソ

×リーバイスの901
○リーバイスの501

だった・・・。やっぱ服は難しい。。。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:46
>>950
じゃあ金持ちのヲマエならスポーツクラブぐらい行った事あるんだろ。
954の質問に答えてくれよ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:10
>>958
ごめん
>>950=>>954なんだけど
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:34
>>959
あららこちらこそ失礼しました。
スポーツクラブって普通はプールとかミストサウナとかがあるんだよ。
その時使った水着を入れるんだよ。だから普通はインバッグね。
ちなみにスポーツクラブは、出会い多いよ。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:55
インバックってなに

バックのなかにいれとくことだよとか言ったら怒るぞ
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:55
>>961
え?ごめんその通りなんだけど。
君は何歳?
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:03
インバックなのに笑われる?
おまえ最初言ってたこと矛盾してるぞ
必死すぎ
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:04
インバッグって言い方キモスwwwwww
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:09
>>962
15だけど
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:08
そうか、スマン!!
おじさん言い過ぎた。
>>963
また、変なこといってるのが出て来たな。
君も若いの?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:41
>>966
いやそんなこといいからさ
矛盾してるじゃん
なんでインバックで人目につかないのに
馬鹿にされるの?
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:27
>>967
それがわからないのがおかしいんだよ。
若かったら良いけど、いい年したやつがそんな事聞いてるって事が
恥ずかしくないのかよ。
君はいくつ?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:16
>>968
だからなんでなの?
教えてよ
おかしくてもいいから
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:24
>>969
ヲマエの年を教えたら教えるよ。
聞いてばかりじゃずるいだろ。
それとも君は965か?
もしかしてヲレは君とチャット状態になっているのか?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:26
>>970
18ですけど
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:08
またまた失礼。私は26です。
バッグに入れてはいるが
更衣室では、それを出して水着を入れなきゃいけないだろ。
更衣室といっても個室じゃないから夜はすっごい人なんだよ。
結果ビニール袋にも少しは気を使う事になるんだよ。
スレから外れてきたから、おじさんはいなくなるよ。
どうりで話が食い違う訳だ。それぐらいの年だったら
ユニクロは調度良いよ。ヲレが間違ってたスマン!
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:08
そんな人に見られるものにはショッピングバックなんて貧乏くさいもの使いたくないな
いくら18でも
もっとがんばって稼いでいいものかいなよおっさん
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:03
>>973
ヲマエも稼いでスポーツクラブぐらい行けるようにな!
頑張れよ!
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:53
ありがとう
お互いがんばろうね
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:53
稼ぐ=スポーツクラブ

意味不明
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:07:56
おかんに服買ってもらってた…orz
服って何でも良いと思ってて…
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:17:59
>>977ソレはモテんぞおまい…
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:15
おれのおかんプロスタイリスト兼某ショッププレスだからさ・・・
おかんの買ってくる服なら大丈夫と思ってた
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:47:06
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:13
服ぐらい自分で選んで買え
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:49
今更なんだが、社員やら年齢やらスポーツクラブやら金持ち、貧乏、デザイナー・・・
お前らは何か権威付けをせねば発言できんのか?
そんなこと言ってるヤツってのは服も権威付けの1つのアイテム程度にしか
考えられないんじゃないかと思った
もちろんファッションてのは他人からの評価も大きいが、基本は本人の感性の問題だろ
ファッション攻略法みたいに何かをルール付けしようとするのは安っぽいと思った
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:17
>今
までよんだ
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:36
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:21
1000取りどうぞ
986('∀`):2005/09/12(月) 01:00:49
age
987('∀`):2005/09/12(月) 05:17:07
age
988('∀`):2005/09/12(月) 06:19:40
何着てても顔がよけりゃモテんだよ
989('∀`):2005/09/12(月) 14:16:52
それはない
990('∀`)
世の中顔さ