【株式】モテないけど投資で金持ちになる3【FX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレ
【株式】モテないけど投資で金持ちになる2【FX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1313403032/

【株式】モテないけど投資で金持ちになる【FX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1286279633/
2('A`):2012/06/06(水) 00:04:56.85 0
祝!新スレ!^^
3('A`):2012/06/06(水) 17:11:19.26 0
おぉ何か円安やね
4('A`):2012/06/06(水) 21:32:03.50 0
単なる買戻しだったりして・・・
5('A`):2012/06/07(木) 10:39:39.33 0
あーエルピーダで大損した・・・鬱だorz
6('A`):2012/06/07(木) 12:45:17.22 0
これからは電器系はアカン
7('A`):2012/06/07(木) 20:59:40.02 0
ダメだ、ここんとこ参入ポイントはそんなに悪くないのに離隔欲張って戻ってきたのを同値で処理する勘の悪さ
8('A`):2012/06/07(木) 21:32:31.21 0
まー損せんだけマシや
9('A`):2012/06/07(木) 23:03:38.98 O
火曜日に現物100万ぐらい突っ込んだが今のところ順調だな
利回り5%株とか美味し過ぎるだろ


なんて書いてると土日挟んだ月曜に痛いメにあいそうだが
10 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/07(木) 23:24:19.54 0
含み損マイナス15万くらい
それでもチョイ前までマイナス20万くらいだった
11('A`):2012/06/08(金) 00:05:42.81 O
お前は信金スレから出てくんな無職
12('A`):2012/06/08(金) 20:04:03.33 0
とりあえず失速しとるのう
13('A`):2012/06/08(金) 22:01:08.51 0
ウィルソンSったけど8円しか抜けなかった……
14('A`):2012/06/08(金) 22:34:26.04 0
くっそ!昨日でいきなり戻り高値を掴んだぜ!
15('A`):2012/06/09(土) 13:59:21.83 0
株とか為替とかで本当に儲かってる人って本当に素人っているのか?
16('A`):2012/06/09(土) 18:36:10.88 0
最終的に儲からん敗者だからこそ”素人”と称される訳でしてね
17('A`):2012/06/09(土) 20:37:29.29 0
そうもそうだ
18('A`):2012/06/09(土) 21:03:18.18 0
近くて遠い、原資回復ゲームです
19('A`):2012/06/10(日) 00:12:55.94 0
投資が単なるバクチになる人は、たいてい退場する。
FXに多いよな。

俺は株の現物のみ。


こういうのはつくづく、自分の強欲をコントロールする信念とか哲学が
重要なのだと思う。どんな投資テクニックも使用者次第。
20('A`):2012/06/10(日) 00:27:45.88 0
損切りしっかりしないから負けるんだよ。
しっかりしてるのにそれでも勝てない奴は単純に才能ないからさっさとやめた方がいい
21('A`):2012/06/10(日) 00:34:09.26 O
現物で優待株バリュー株買ってりゃそうそう退場なんかしないだろ
22('A`):2012/06/10(日) 01:18:04.79 0
前スレに儲けてる人いたじゃん
23('A`):2012/06/10(日) 01:58:28.01 0
運用初めて40ヶ月でトータル利益は137万
うち直近一年では43万
運による部分もあるが、なんやかんやで年利で10%弱は出せていて安定してきてる

24 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/10(日) 02:03:10.75 0
前スレの投資兄貴は半年で150パーです
25('A`):2012/06/10(日) 02:52:56.97 0
祝!新スレ!^^
26('A`):2012/06/10(日) 11:17:17.78 0
>>22
前スレの儲けてる人は去年大損こいたとも書いてたぞ
27('A`):2012/06/10(日) 15:44:47.12 0
パチン滓と一緒
損した事は忘れて勝った時の事しか記憶に無い
で「俺はトータルで儲かってる!」と思い込めるオメデタ脳
28('A`):2012/06/10(日) 21:21:22.27 O
自分の口座の金が増えたり減ったりしてるんだから、収支が分からない訳ねーだろ低脳


というかパチだってまともな奴は収支ぐらい付けるよ低脳

29('A`):2012/06/10(日) 21:23:54.25 0
収支なんて付けてたらパチンコなんて続けてないだろ
パチンカスを舐めすぎ
30('A`):2012/06/10(日) 21:45:32.68 i
まともなヤツがパチやるのかと小一時間
31 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/10(日) 21:47:40.30 0
胴元に5パーくらい取られてんだっけか>パチンコ
32('A`):2012/06/11(月) 00:23:21.71 O
>>29
土日は打たない
月末は打たない
店の傾向を把握する
天井を把握する
打つ前日は閉店前にデータチェックする

これぐらいやれば収支プラスになるよ低脳
まあ俺はスロだけど

>>30
パチをFX、信用売に変えても問題ないだろそれ

>>31
お前はもうパチ屋にでも就職しろ
ママが泣いてるぞ無職

33('A`):2012/06/11(月) 00:28:04.84 0
そもそも等価じゃない時点でやる気がしない。
そして等価だと釘がクソで打つ気が起きない。
34('A`):2012/06/11(月) 01:55:39.10 0
何だか知らんが板違いの阿呆パチン滓が闖入&必死だなw
35('A`):2012/06/11(月) 07:37:49.48 0
>>30
地方じゃテレビ視聴に匹敵するくらいメインカルチャーだぞ
36('A`):2012/06/11(月) 11:35:03.24 0
まぁパちん滓でも
コンスタントに月収50万以上とか
それで儲けてマンションの1つも買った!とか云うなら大したもんだが
どうせたまに儲かったら風俗やらキャバクラ逝くwとか程度のモンだろ?
37('A`):2012/06/11(月) 11:56:33.43 0
月収50くらいならいけるんじゃないかな
38('A`):2012/06/11(月) 12:10:13.61 0
お前らパチンコの話好きだな。俺はパチンコしないから早く話を終らせて欲しいのだが。
39('A`):2012/06/11(月) 18:30:25.91 0
もうチン滓野郎の事はイイからチンコの話でもしろ
40('A`):2012/06/12(火) 07:10:56.44 0
今朝は反落模様です
41('A`):2012/06/12(火) 23:50:48.70 O
>>36
そこまで言うからには、お前は株やFXでコンスタントに月収50万は軽く稼いでるマンション持ちなんだよな
本当にそうなら羨ましいわ

俺は株パチ合わせても今月は10万いかないんじゃないかな
現物しかやらんし

ところでブサイクどもは株の情報は何で見てる?
自分の使ってる証券会社やテレビニュース新聞なんかは当然として
俺はヤフーファイナンスとみんかぶ、バリュー株教えてる個人ブログとか見てるけど
42('A`):2012/06/13(水) 00:14:35.10 0
ここは初めてか?

まぁ肩の力ぬけよ
43('A`):2012/06/13(水) 00:26:32.05 O
素人考えなんだが株価が長期的に見てだいたい一定の振れ幅の波だとすると、最低値付近で買い最大値付近で売れば確実に儲かる気がするんだが
そういう取引は皆しないのか
それとも前提とした一定の振れ幅の波という仮定が既に間違いなのか
44('A`):2012/06/13(水) 05:54:40.11 0
長期的に一定の触れ幅って少なくとも過去はそうだったいえるの?
45('A`):2012/06/13(水) 08:00:39.85 0
>>43
数年前につけた株価に一回も戻ることなく底値を這う銘柄もあってだな
46('A`):2012/06/13(水) 17:03:55.12 0
てか日本株なんて殆どが長期ダウントレンドの凋落ゴミ銘柄じゃん?
まあ為替の円高基調が続いてるから有る程度仕方が無いとも言えるが
それに加えて今の総裁がその円高を益々助長して悦んでる様な
相当のキチガイ能無しバカ総裁だから当分は株なんか買っても儲からんぞ
47('A`):2012/06/13(水) 17:09:36.24 0
売ればいいってことか
48('A`):2012/06/13(水) 17:14:22.61 0
そういう事だね
もし底値から20〜30%も上がったら資金配分に気を付けつつ
カラ売り掛けとけば先ず大負けは無い
49('A`):2012/06/13(水) 17:55:59.83 0
ユロドルがわかりやすくて1番いいや
50('A`):2012/06/13(水) 20:14:03.87 0
真面目な話、具体的にどうやったら円安になるの?
51('A`):2012/06/13(水) 20:19:14.60 0
日本の信用失墜、米欧州の信用回復、為替介入、金融緩和、マイナス金利、日本壊滅
いくらでもある
52('A`):2012/06/13(水) 20:44:52.52 0
しかしどれひとつ実現していないどころか、進み続ける円高

エコノミストは嘘つきです?
53('A`):2012/06/14(木) 00:30:51.14 0
ん〜なモン紙幣さえバンバン刷れば嫌でも円安に成るわさ!
ただ無為無策の屁垂れチキンみたいなトップしか居らんから何やかや理由を付けてはソレを実行せんだけの話
54 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/14(木) 00:55:11.62 0
それで根本的な解決にならないからやらないんでしょ
55('A`):2012/06/14(木) 01:05:21.35 0
円安で困ってるのは日本だけだからな・・・
円刷ってもダメだろうな・・・
56('A`):2012/06/14(木) 01:05:29.94 0
解決になるとかならないじゃなくて輸出が倒産しまくってるのに円高容認発言してるんだが
福井と自民党の時はここまで世界中に舐められるようなことはなかったぞ
57 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/14(木) 01:07:22.12 0
他の国の協力がなければダメなんでしょ?
今の政府には無理な話だ
58('A`):2012/06/14(木) 01:08:03.50 O
本当に力のある企業は海外に工場立ててる
でも円安になりゃ戻ってくるよ

それが市場原理だろう
59('A`):2012/06/14(木) 01:17:26.10 0
「根本的解決に成らないから・・・」

↑こういうのが典型的なクソの役にも立たぬ官僚的答弁
たとえ根本的に100%解決せずとも
何もせずに「注視」だの「断固」だの九官鳥の様に繰り返し
ただヴォケェ〜と何もしないで居るよりは
何らかの円高対策を打つ、又は意思を表明するだけでも余程か効果が有る
60('A`):2012/06/14(木) 02:33:36.96 0
その「何らかの円高対策」ってどんな手があんの?
61('A`):2012/06/14(木) 09:20:23.32 0
っつーかさ、例えばここ数年で野田の時も安住の時も介入してるじゃん。
でも野田の時は一発ぶち上げてあとは全放置したおかげで三日で全部戻ったし
安住は防衛ライン自分からばらしちゃうしやり方が稚拙すぎるんだよ。
要するに現政権がアホすぎて話にならないから何やっても無駄というのはそういう意味ではその通りだわな。
62('A`):2012/06/15(金) 01:05:34.35 0
アジア各国には社会主義制度がお似合いです  日本の金融機関含め
63('A`):2012/06/15(金) 01:15:58.49 0
そうなんだ 円高は民主党政権のせいなんだ
もっというと 民主党を政権選択した国民のせいなんだ

馬鹿な国民の身の丈にあった狂気なんじゃない


このスレは自分のこと頭いいと思ってる人が多そうですが・・・
64('A`):2012/06/15(金) 01:28:56.61 0
んなぁこたない
65 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/15(金) 01:32:03.31 0
自分より頭いいと思える人をうじゃうじゃ見てると自分が嫌になるよね
前スレの投資兄貴もそう
食う側食われる側の違いを見た
66('A`):2012/06/15(金) 01:37:58.73 0
でもまあ頭のよさにもいろんな種類があるよな
67('A`):2012/06/15(金) 01:40:11.56 0
勝ちまくってる人ってマジで何が違うんだろ
68('A`):2012/06/15(金) 07:06:47.42 0
本気度
69('A`):2012/06/15(金) 10:03:54.47 0
精神力
70('A`):2012/06/15(金) 16:43:55.16 0
金持ちになったらこういうとこに住むと良いよ!
http://high-class-mansion-community.com/
71('A`):2012/06/16(土) 16:58:03.29 0
さてこれで明日ギリシャがどんな選択肢を取るのか?が見物だわぃ
まあ奴等はテメェの利益&目先の事にしか頭が廻らん地中海性の底無し能天気バカwだから
トンデモナイ結果も充分有り得るぞぉ〜
72('A`):2012/06/16(土) 20:10:07.53 O
馬鹿か
目先の利益考えてる奴は昨日中にリスク管理してるよ
73('A`):2012/06/16(土) 20:20:09.50 0
「目先の利益だけ考えてる」のはギリシャ人という文意の様だが?
こんな程度の日本語がろくに理解出来んバカが何利口ぶってるんだかねw
74('A`):2012/06/16(土) 20:43:30.09 O
>>73
自分のレスと>>72を良く読んでみろ。主語が抜けてるけど日本人なら分かると思うよ。自分以外は下だと思うのはやめといた方がいい。
75('A`):2012/06/16(土) 20:47:53.25 0
あらま?こりゃ相当の○○らしいわw
76('A`):2012/06/16(土) 20:52:59.83 O
>>71がアホな事を言って>>72が理性的に落ち着く様にしてるのに
>>73がアホ過ぎてだめなスレですか?
77('A`):2012/06/16(土) 20:56:01.11 0
こんなスレでくだらないことで何やってんだよw
78 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/16(土) 21:03:12.77 0
ギリシャの奴らあそこまで追い込まれてるのにあの精神性はすごいと思うわ
日本人じゃ絶対ありえない対応だもんな
ある意味裏山
79('A`):2012/06/16(土) 21:04:08.41 O
酒飲んで暇だから。このスレはアホと出来る奴と子供がいて楽しい
80('A`):2012/06/17(日) 05:47:04.74 0
出来る奴はいねーだろ。どうみても
81('A`):2012/06/17(日) 17:56:36.42 O
そんなに悲観的な自己紹介すんなよ
82('A`):2012/06/18(月) 01:16:17.29 O
ギリシャの選挙どうなんだろ
結局再選挙かなぁ
83('A`):2012/06/18(月) 08:05:15.30 0
何か訳分からん事?並べて勝ち誇ってるあまりに香ばし過ぎる人>>76が発生してるみたいね まあとにかくギリシャ取り敢えずはグッジョブ!
84('A`):2012/06/18(月) 08:20:28.56 0
ドヤ街の安酒場とかで隣の知らない客にアホな説教垂れ始めるタイプかね
85('A`):2012/06/18(月) 12:05:46.81 0
己の馬鹿さに自覚ゼロなタイプには付ける薬は無い
86('A`):2012/06/18(月) 19:17:43.48 O
今日は株儲かったろブサイク共

しかし日経平均が上がると電力下がるんだな
関電だけ損切りしたわ
87('A`):2012/06/18(月) 20:14:27.70 0
腐れトンチンカン説教w馬鹿↑
88('A`):2012/06/18(月) 20:59:30.91 0
このアホ>>86何しに来るんだかねぇ?
何か有用な情報ならともかくクソの役にも立たんヨタ話wだけ
89('A`):2012/06/19(火) 01:40:24.96 O
有用な情報のレスなんてこのスレにあったのか?


まー今日の相場でウマウマできない程頭も運もないからって、俺に八つ当たりすんなよ

90('A`):2012/06/19(火) 09:58:04.05 0
イイからとっと失せろアル中滓
91('A`):2012/06/19(火) 18:28:00.19 O
このアホ>>90何しに来るんだかねぇ?
何か有用な情報ならともかくクソの役にも立たんヨタ話wだけ
92('A`):2012/06/19(火) 20:47:23.92 0
余程ヒマな馬鹿ニートなんじゃね?
93('A`):2012/06/19(火) 20:54:44.64 0
馬鹿はオウム返しが精一杯
94('A`):2012/06/19(火) 21:01:25.59 0
>>72からの一連の発言も彼なのかな
95('A`):2012/06/19(火) 21:09:51.99 0
うん多分その簡単な日本語も不自由な彼wだと思うよ
96('A`):2012/06/19(火) 21:25:02.85 0
有る意味馬鹿は幸せだよな 己の馬鹿さすら分からんのだからw
97('A`):2012/06/19(火) 21:32:19.52 0
>>72までならただの勘違いで済ませられるだろうけど>>76の自演で完全に引いたわ
98('A`):2012/06/19(火) 23:54:09.80 0
ちょっと待てブサイク
俺こと>>72はこのスレでいくつかレスしているが、>>76>>74も俺ではない
そもそも72でそんなにおかしな事を言っているつもりもない

71「ギリシャ人は目先の利益しか考えない馬鹿。トンデモナイ結果も有り得る」
俺「どんな結果が起きようが、目先の利益考えてる奴は安全なポジ取ってる」

俺は71のトンデモナイ結果ってトコに対して反応してる
スレタイからしてトンデモナイ結果というのは
「日本経済やスレ住人にとって」という意味だと思った訳
そうでなければ>>88だからな(いや88も俺じゃないけど)

けどその後の煽り?を読む限り「ギリシャ人にとってトンデモナイ結果が起こる」
という意味だったのかな、と思ったから黙っていたのだが

99('A`):2012/06/19(火) 23:59:58.51 0
うーん
あらためて読み返すと

71=目先の利益しか考えられないのは馬鹿
72=目先の利益考えられるくらいなら安全

っていうスタンスの違いが文章わかりにくくしてるのかな
まあどうでもいいか

ただ自演してないのに自演扱いは心外だぜブサイク
100('A`):2012/06/20(水) 00:05:40.51 0
自演してるかしてないかは水掛論になるからあれだけど
このスレの携帯はなんでこんな無駄に好戦的なんだろう
101 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/20(水) 00:08:00.97 0
必死杉笑えないね
102('A`):2012/06/20(水) 00:10:57.64 O
含み損無職ニートは話に混ざってこないで下さい><
103('A`):2012/06/20(水) 01:41:34.00 0
自分も含め皆様にスルー耐性と損切りの技術が身につきますように・・・
104('A`):2012/06/20(水) 01:57:19.61 O
1000億支援とかルネサス全力じゃね
105('A`):2012/06/21(木) 18:59:03.86 0
お前らの使ってる業者とかツールを参考程度に教えやがれください
106('A`):2012/06/22(金) 23:22:04.39 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円?
6/22 +338,090円?

>1乙です
1〜5月の間で100万(タネ銭)→260万達成したので、一度出金し
6/1からタネ銭100万円で再スタートしてみました。
107('A`):2012/06/22(金) 23:24:57.17 0
あれれ???  また何故か勝手に?が入るやwww
108('A`):2012/06/23(土) 00:14:30.37 0
儲かりません 勝つまでは
109('A`):2012/06/24(日) 02:09:10.06 0
もうからねえよ
110 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/24(日) 02:48:35.05 0
−20万からやっと−10万くらいにまでなった
これ戻ンねえな多分
111('A`):2012/06/24(日) 03:00:51.74 0
損切りちゃんとしとるかね
112 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/24(日) 03:14:31.20 0
してないです
113('A`):2012/06/24(日) 11:58:44.06 0
なに、そりゃいかんね
オジサンに正直にどんなポジション抱え込んでるのか
言って見なさい
114('A`):2012/06/24(日) 12:24:08.59 0
投資なんて離隔と損切りさえキチンと出来る判断力があれば誰でも儲けられるよ。
大抵のポジションってのはまずい参入地点であってもその日の内ですら利が乗る時間は出てくるからな。
どこまで利が伸ばせるかをしっかり捉えて損切りもしっかりポイントを見極めて逆指入れておくんだよ。
ヘタクソは損切りのポイントを見極められずに含み損を抱えたまま動けなくなり
スケベ心で離隔できるポイントも見誤ってチャンスを見逃すからね。はい、俺のことです
115('A`):2012/06/24(日) 12:46:49.98 0
Q株式配当金で生活していらっしゃる方 もしよかったら 
銘柄の内訳を教えて下さい 当方 真剣に将来そうしたいと日夜頑張っています 
どうぞ宜しくお願いします 電力 とか東燃とか 船とか どうですか

A私の場合、どの様な状況になっても、売買しない、塩漬け株と、
状況によって売り買いを繰り返す株の2種類に分けてます。
塩漬け株は、東京電力、一株2,400円で80,000株を買って、最低の生活費にしています。
約2億円ほどかかりました。
回答日時:2007/9/26 23:39:55

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412831284


うわぁ・・・
116('A`):2012/06/24(日) 13:23:09.12 0
いちいち細かくトレードする必要ないだろ
安くなったら買って、高くなったら売る それだけ
俺はこれ4年やって200万を50万にした
117('A`):2012/06/24(日) 16:58:42.82 0
905 : Trader@Live! : 2010/09/29(水) 12:02:04 ID:/BTyfU2w
トレンドとは反転の誘惑と恐怖に耐えるゲームである
レンジとはトレンドの誘惑と恐怖に耐えるゲームである
トレードとはトレンドかレンジかを見分けるゲームである
118 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/24(日) 17:02:24.56 0
ゲーム下手な私には土台無理な話だったんだーッ!
119('A`):2012/06/24(日) 18:53:18.63 0
>>118 今年の運用目標とかあんの? 50%くらいとか?
120('A`):2012/06/24(日) 22:29:19.34 O
>>118
損切りして新しいポジション建てた方が良いってわかんねえの?
121('A`):2012/06/24(日) 23:52:08.11 0
何かこのスレ、ガラがわるくなったな
122('A`):2012/06/25(月) 07:55:18.24 0
損してる奴ばっかだから
123 ◆Cocu3RuCpA :2012/06/25(月) 10:36:18.89 0
所詮ゲームなんだからさ
楽しくやろうぜ
人生賭けてまで必死こいてやるもんじゃねーよ
124('A`):2012/06/25(月) 16:59:01.98 O
>>122
いや株で今月儲からねえマヌケはいねえだろ
底値だし何買っても大概上がるし
俺も種銭がもっとあればいろいろ仕込みたいんだけどな

FXだってスキャル向きの相場だろ?
俺はやらないから正確には分からんけど

125('A`):2012/06/26(火) 00:16:41.33 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円
6/22 +338,090円
6/25 +409,595円(対前回+71,505)

これからの相場がいよいよよくわからん・・・
126('A`):2012/06/27(水) 03:40:53.87 0
939 : Trader@Live! : 2010/09/29(水) 17:40:56 ID:acTmxPtY
この人達がパソコンを酷使して、死ぬほど手法を研究したとは思えないな・・・

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木

70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区

63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫

66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区

71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区

51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重

59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区

64歳男性がFXの利益、7億6000万円の利益隠す 東京
127('A`):2012/06/27(水) 23:21:12.21 0
結局は理論ではなく相場観ってこと?
128('A`):2012/06/27(水) 23:27:48.26 0
BNFは両方持ってたな。片方だけじゃ短期では儲けられても継続は無理なんだろうな
129('A`):2012/06/27(水) 23:42:17.54 0
BNFの「見通しが外れたらさっさと損切りすればいいのですから」とかいう言葉を見たとき、
あ・そんな認識でやるんだな、ってすげぇ勉強になった
130('A`):2012/06/28(木) 10:15:44.17 O
心理的に出来るかどうかはともかく、言ってる事はどんな株入門書にも書いてる事だろ…
131('A`):2012/06/28(木) 18:55:08.15 0
そうそう、株だのFXの本なんてどれ読んでも同じ事が書いてある。
132('A`):2012/06/28(木) 19:33:05.39 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円
6/28 +524,805円(対前回+115,210)

メルケルと小沢にガチンコ対決してみてもらいたい
133('A`):2012/06/28(木) 20:40:54.78 0
5 : Trader@Live! : 2011/08/27(土) 07:51:28.17 ID:UtjADXmk [3/58回発言]
 ●初公開☆1万円から『FX長者への道』☆できるやつは違う!●  
   
      資金   取引数   利食い   米ドル/円で勝負!  
      1万円    5枚    +20pips  
      2万円    10枚   +20pips   14勝で資金1億6384万円!!  
      4万円    20枚   +20pips  
      8万円    40枚   +20pips  
      16万円    80枚   +20pips  週1回のトレードで  
      32万円   160枚   +20pips    
      64万円   320枚   +20pips    わずか14週間で達成!!  
     128万円   640枚   +20pips  
     256万円  1280枚   +20pips  
     512万円  2560枚   +20pips   1万円が1億6384万円に!!  
     1024万円  5120枚   +20pips  
     2048万円  10240枚   +20pips  
     4096万円  20480枚   +20pips    勝てるときだけ戦え!!  
     8192万円  40960枚   +20pips  
   
    資金1億6384万円
134('A`):2012/06/28(木) 21:06:22.55 0
>>132さんは株なの?
135('A`):2012/06/28(木) 22:59:19.52 0
>134 ここに記録しているのは為替ですよ
136('A`):2012/06/28(木) 23:24:49.44 0
おーそうかい、ありがとう。
137('A`):2012/06/28(木) 23:43:02.57 O
明日は株ダダ下がりしそうやなぁ
138('A`):2012/06/29(金) 13:24:53.57 0
証券会社から連絡が来て今下がってるfacebookの株勧められたんだけど
どうなんだろうなぁ
139('A`):2012/06/29(金) 21:23:01.60 0
>>137 馬鹿上げなんスけど・・・
140('A`):2012/06/30(土) 00:41:40.17 O
>>139
すまんな、欧州首脳会議が悲観的と予想されていたけど大ハズレだったわ

俺もこの相場で木曜に大下がりしたヤマハ発動機とパイオニアくらいでしか抜いてない…
141('A`):2012/06/30(土) 16:00:59.55 0
おまいら儲けたアブク銭をしっかり消費に回して日本経済を機能させるよ
142('A`):2012/06/30(土) 16:05:21.30 0
儲けた金を投資で溶かしました
143('A`):2012/07/01(日) 20:16:37.76 0
>>133
駄目とはわかっていてもこの方法検討してる俺がいる。
もうちょいゆるやかに資産増えてく方法でやってみようかとか勝率を8割くらいまで下げても増えてくようにするとか
いろいろ考えてるけどやっぱ駄目なんだよな。けどやっぱり・・・
144('A`):2012/07/01(日) 20:41:03.23 0
そもそもこれって20pp逆行で一撃死するどころかちょっと大口の注文重なって
ロスカライン近辺から飛んだら追証食らうんだぞ。オプションで倍々目指すほうがまだいいんじゃないのか
145('A`):2012/07/01(日) 21:35:25.85 0
2倍に増やすってだけでもドンだけうまくいかないことだか
146('A`):2012/07/01(日) 22:53:45.76 0
925+15 :Trader@Live! [↓] :2012/06/29(金) 12:54:17.48 ID:XMiEqxar
昨日までの負けを取り返そうと、家買う予定で貯めてた頭金全部入金して、
11時45分にSして会議でもどってきたら全財産が消えてた
ハイレバ海外口座なんてつくらなければよかった
嫁に殺される。離婚だ。
終わった
終わった
終わった
147 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/02(月) 00:12:40.16 0
負けてる時のほうがハイリスクハイリターンな勝負に賭けやすい
人間の性質だからしょうがないね
148('A`):2012/07/02(月) 06:42:01.10 O
信金太郎の含み損はどうなった?
149 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/02(月) 07:08:00.64 0
やっと−5万くらいに戻した
もう一回がーっと上がる日があれば取り戻せそう
150('A`):2012/07/03(火) 00:06:55.33 0
まさか原資回復したらやめたりするんじゃないだろうな
151('A`):2012/07/03(火) 00:48:31.66 O
原資回復どころか日経平均100円くらい下げじゃねえの
152 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/03(火) 01:05:01.80 0
下がったらそのまま持つだけの話ですから
153 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/03(火) 10:27:56.07 0
ちょっとー
上がってるじゃないですかぁ(嬉)
154('A`):2012/07/03(火) 11:03:30.44 0
どうやら相場全般に底打ち模様だな
3月以来待ちに待ったがイヨイヨ買い出動の時が来た
155('A`):2012/07/04(水) 22:44:52.60 O
マジか
俺はいつ下がるか怖くて仕方ないんだが
含み益はだいぶあるけど
156('A`):2012/07/04(水) 23:27:37.79 0
と思う所が「買い」なのが相場つー揉んでしてね
157('A`):2012/07/04(水) 23:32:53.77 0
9400くらいで頭打ちになりそうな気も
158('A`):2012/07/05(木) 01:03:32.08 O
>>156
俺は逆張りメインでやってるもんでね
ちょうど一ヶ月前くらいにでかく買って、今は利確との戦いだから
三井物産と三菱商事早々に売っちまったのがもったいな過ぎるわ

まあそちらも頑張ってくれ
159('A`):2012/07/05(木) 23:33:22.94 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円
7/ 1+524,805円
7/ 5+621,911円(対前回+67,200)

流動性のワナ、流動性のワナ・・・
160('A`):2012/07/05(木) 23:39:35.22 0
169 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 19:11:16.94 ID:QP8mG4or
グリーの信用で全財産を失い借金250万ができました。
種は親の遺産の1200万円でした。
4ヶ月の専業生活でした。
親の一生が4ヶ月でなくなってしまったような気分です。
38だけど借金まで背負ってこれからどうしよう。
グリー板で売り煽りしてた人たちを恨みます。
161('A`):2012/07/06(金) 09:54:53.49 0
>>160
ワロタ。親の一生を4ヶ月で捨てた奴も居るんだな。
162('A`):2012/07/06(金) 11:57:25.30 0
消費税上がったらさらに円高になる??
163('A`):2012/07/06(金) 19:58:32.90 0
いやソレが過去を見る限りだと「増税 → 不況 → 円売」だそうな 
概ね10%前後の円安に成りそうで場合によっては90円もあるかもよ?
164('A`):2012/07/06(金) 20:02:07.20 0
コレよりさらに不興になるとか勘弁
165('A`):2012/07/06(金) 20:30:49.34 0
円安すかーー
企業の大半が給料を出し渋っているから増税すると不況は免れないか・・
増税よりも政治家の年収減らした方が財政改善の効果はありそうなんだがなぁ
166('A`):2012/07/06(金) 20:54:39.36 0
自分で自分の給料下げるやつはおらんだろうな
167('A`):2012/07/06(金) 21:13:00.00 O
>>154は結局どうしたんだろう
168('A`):2012/07/06(金) 21:32:21.67 O
>>154は結局どうしたんだろう
169('A`):2012/07/06(金) 22:02:01.01 0
↓確実に!日本の未来が決まる動画 Bパート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18257262
今日の日本の不景気、就職難、犯罪、政治等、ブラック企業の
問題の元凶となっている人物、団体について取り上げられてますw
170('A`):2012/07/09(月) 17:49:58.47 0
>>154>>156
もうドヤ顔で変なフラグ立てんなよ自称相場師くんw

171('A`):2012/07/09(月) 22:31:08.15 0
18 : Trader@Live! : 2010/01/29(金) 13:20:15 ID:DS7+qPF0
俺の場合
デモで勝てたので50万入金→1ヵ月後にロスカット

デモで再び修行

3ヵ月後気を取りなおして500万入金→2ヵ月後には1億2000万に♪

しかしその1ヵ月後原資回復ゲームが開始
今に至る

一時はあと数ヶ月すれば仕事辞めようと思ったが
早まらなくて良かった
ある意味すごいだろ!
172('A`):2012/07/12(木) 00:57:58.64 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円
7/ 1+524,805円
7/10+672,411円(対前回+50,500)

う〜む・・・
173('A`):2012/07/12(木) 21:35:13.02 O
株下がりすぎワロエナイw
信金太郎の喜びもつかの間の夢だったね
174 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/12(木) 21:45:03.25 0
また上がるのを待てばいいだけなんですよ
借りてるわけじゃないし
175('A`):2012/07/12(木) 21:52:09.00 O
無職なのに生活費はどうしてるんだよ
実家住まいとしても、さすがに小遣いまで親にせびる訳じゃねえだろ
176('A`):2012/07/13(金) 15:51:56.38 0
>>170
あー?相場と言えば「株?」くらいしか思い付かんのだね君w
177('A`):2012/07/16(月) 11:32:35.87 0
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/07/05(木) 14:03:51.59 0
これまでのおさらい ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
178('A`):2012/07/16(月) 11:41:10.91 0
やはり民主主義は最悪な政治形態のひとつだな
179('A`):2012/07/16(月) 12:28:23.19 0
ジンバブエの黒人政治家じゃなくて?
180('A`):2012/07/16(月) 23:24:16.77 0
412 :Trader@Live!:2012/07/16(月) 22:50:43.58 ID:4rsfulK4
ははは…5年で1千万近く損してやんの俺…。
なにやってんだ一体、5年間貯金増えないのは道理だよな。
可処分所得を入ってくるだけ撒いちゃってたんだもんなあ。
俺25歳で就職した下っ端公務員だから、労働可能年数はうまくいって35年。
その年数で老後とかの資金貯めなきゃいけないのに、俺はそのうち5年も
貯蓄しない将来心配な生活をしていたことになる。
なんにも買っちゃいないのに、楽しいこともしていないのに、あーあ…。
もうFX取引の口座、解約して二度とやらない。
5年前までの地味で孤独で貯金好きの俺に戻る、この5年間血迷ってた。
1千万貯めるにはまた5年倹約してやってかなきゃなあ。
叫びというより愚痴ですまない。

自分の労働可能年数と、FXに費やした年数、資金額を比べると本当にゾッとするぞ…。
181('A`):2012/07/16(月) 23:27:07.69 O
>>176
何にいくら投資したのか教えて下さい

「聖杯は他人に教えるものじゃないだろキリッ」
とか笑えるレスはやめてくださいね^^

182('A`):2012/07/17(火) 23:27:28.34 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1 ±0円
7/ 1+524,805円
7/17+757,327円(対前回+84,916)

イングランド銀行大丈夫かね・・・・
183('A`):2012/07/20(金) 21:44:07.09 0
>>180
当たり前のことだが、下手な奴はこうなる。
ゼロサムだから、逆に5年で1000万稼ぐ奴だってゴロゴロいる。
184('A`):2012/07/20(金) 22:01:11.74 0
ゴロゴロは居ない
185('A`):2012/07/20(金) 22:39:22.68 0
というか、ゼロサムで生き残った勝ち組同士のトーナメント戦が
永遠に繰り返される
それと、ちょこちょこ迷い込んだ命知らずの雑魚が、
無謀にも対戦を挑んでくる
186('A`):2012/07/20(金) 22:45:09.98 0
ゼロサムというが中抜きしてる奴の一人勝ちだろ
187('A`):2012/07/20(金) 22:57:47.46 0
胴元の完勝や
188('A`):2012/07/24(火) 20:32:24.16 0
828 :Trader@Live!:2012/07/23(月) 22:01:22.65 ID:9tItPJRN
来月結婚予定です。

マンションの頭金 700万
新居の家電とか家具200万
結婚式、披露宴の資金 400万
指輪代金 100万

投資用マンションを担保にして借りた金
1400万


99円からナンピンして、今日、強制決済されてしまいました。
先月はJFXの肉まんを義理の父になる人に渡したら、大喜びだったんんだ。


今、何をしてよいかわかりません。
生きるべきなのか
189('A`):2012/07/24(火) 22:47:20.71 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
7/24+940,511円(対前回+183,184)

暑くて死にそう・・・
190('A`):2012/07/25(水) 23:34:04.18 0
東電・・・

508 :Trader@Live!:2012/07/25(水) 15:12:39.69 ID:3S4QxR8Z
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/0/30e920f6.jpg
191('A`):2012/07/25(水) 23:37:38.27 0
ざまあああああああああああwww
192 ◆Cocu3RuCpA :2012/07/25(水) 23:39:25.63 0
ぼくの損なんてカスみたいなもんすね!
ゲンキがわいてきました!
193('A`):2012/07/25(水) 23:54:36.44 0
差額はどこいったの?
194('A`):2012/07/25(水) 23:56:25.18 0
ショーターに吸い取られた
195('A`):2012/07/26(木) 10:30:40.47 0
>>188
マンソンなんか担保に1400も借りられっかね
だとすっと相当高級なもんだろうが
ネタか元の稼ぎが相当なもんなんだろうな
196('A`):2012/07/26(木) 22:17:17.60 0
190
死ぬまで金儲け考えてるクソジジィに天罰が下ったな
197('A`):2012/07/26(木) 22:50:33.04 0
でもこのじいちゃん5億ぐらい資産もってたりして
198('A`):2012/07/28(土) 07:22:39.73 0
退職金つぎ込んで配当目的で年金の足しにしてるんだったら悲惨
199('A`):2012/07/28(土) 18:52:53.76 0
震災前は東電の株は超優良株で絶対大丈夫とか言われてたからね。
資産が減りまくってる老人も多いことだろうよ
200('A`):2012/07/28(土) 18:57:31.90 0
4700万持ってたら下手に投資しなくても余裕で生活してけそうなのにどこまで金欲しいんだ
201('A`):2012/07/30(月) 22:03:13.23 0
4700万じゃあ、ちと足りないな・・
202('A`):2012/07/30(月) 22:16:15.25 0
老後だぜ?十分じゃないの?
203('A`):2012/08/02(木) 23:12:35.95 0
ユーロいよいよ壊滅的だな
204('A`):2012/08/04(土) 11:18:04.87 0
60 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:17:47.45 ID:vsV3Uk1Q0
4月頃テレビで株が1万円突破
テレビで専門家たちが2万円もありうるというので
全財産有名どこの企業に分っ込んだんだが財産が半分になった
あああああああ
素直に銀行に預けておくべきだったあああああああ
あtがじえfじゃいふぇあいjふぃあじえじあfjふぃあjfじぇいじゃふぃじゃいfじゃいふぁ
205('A`):2012/08/04(土) 13:02:43.43 0
>>204
そういう風に適当な妄言を吐いてる専門家もいるけど、
逆に債務危機を的確に予測して当ててる人もいるんだよなー。
偏った情報だけで投資するからそうなる。
206('A`):2012/08/04(土) 13:12:23.87 0
去年も専門家が60円まで落ちるとか90円まで戻るとか言ってたけど
そういうアホがよく専門家とかやってられるなと思う
207('A`):2012/08/04(土) 13:59:01.72 0
>>206
専門家って名乗ったら専門家なんじゃねぇの?
専門家と名乗る為の資格とか無いし。
それ以前にテレビ番組が信憑性無いけど。
208('A`):2012/08/04(土) 21:30:22.07 0
>204のコピペはシャープ買ってたのかな?
でも日経平均が上がるからって理由なら、
個別の株でなくて日経平均に連動する投資信託買っとけばいいのに
209('A`):2012/08/04(土) 21:39:32.61 0
テレビを鵜呑みにするレベルの奴だからそこまで回らんだろう
210('A`):2012/08/04(土) 22:02:24.73 0
むしろ一万超えたら普通は反転警戒するような相場だろうに
211('A`):2012/08/04(土) 23:32:08.44 0
でもさ、はじめて株買ったときって
大もうけしちゃったらどうしよう、みたいな
ワクワク感なかった?
212('A`):2012/08/04(土) 23:33:35.49 0
記憶にございません(キッパリ)
213('A`):2012/08/04(土) 23:57:49.68 0
一番最初は人の金使ってたから損したらどうしようのが強くて胃をキリキリさせながらポジってた
214('A`):2012/08/05(日) 00:00:37.75 0
一番最初に買った銘柄なんだったか忘れた。。。
215('A`):2012/08/05(日) 00:12:08.75 0
株なんて上がるか下がるかの二択なんだよ
こんな簡単なバクチはねえよ
どんなバカでも確率は1/2
4回勝負して全部下がる確率は1/16だ
俺は1/16の男ってこと
216('A`):2012/08/05(日) 00:41:53.01 0
そうそう。みんな難しく考えすぎなんだよな。
必勝法なんて簡単な話で安い時に買って高い時に売るだけ。
俺はこれで3000万を400万にした
217e:2012/08/05(日) 03:05:06.00 0
この前紹介されて投資パーティーに参加したのですが、
特別ゲストで呼ばれてたキン富子さん。
これはスゴい気迫と金運の勝負の世界の匂いがするスゴい女傑。
指が折れそうなぐらい大きなダイヤしてたし・・・

友人の投資家に
富子さん紹介されて、
緊張しましたよ。
コンスタントに幅広い銘柄で富子ブログ読ませて、お世話になってます。
218('A`):2012/08/05(日) 10:41:43.49 0
株じゃなくてそういう公演の仕事で買ったんだよ
ダイヤの指輪
219('A`):2012/08/05(日) 19:47:36.01 0
ダイヤじゃねぇガラスだ
220('A`):2012/08/05(日) 22:03:06.76 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
8/ 4+1,054.761円

最近の相場は恐ろしい・・・
221('A`):2012/08/06(月) 21:19:17.29 0
おや、糞ポジ拾っちゃいましてん?
222('A`):2012/08/06(月) 21:43:37.69 0
680 :Trader@Live!:2012/08/06(月) 09:46:43.34 ID:4GBKPVqS
個人投資家、損益ゼロはわずか7% 損失平均額はマイナス525万円にも
http://news.livedoor.com/article/detail/6825929/
223('A`):2012/08/06(月) 22:56:50.84 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
8/ 6+1,097,261円(対前回記録:42,500円)

>221 うん、クソポジに呪われた
224('A`):2012/08/10(金) 07:52:00.95 0
693 :Trader@Live!:2012/08/08(水) 21:15:57.66 ID:TwfpDrJz
┏━━━━━━━━━┓
┃「現実」があらわれた ┃
┗━━━━━━━━━┛

   ∧_∧  
  ( 現実) FXで食ってくなんて無理だ
  (    )       働け
  | | |
  (__)_)



 ┏━━━━━━━━┓
 ┃..俺は逃げ出した  ┃
 ┗━━━━━━━━┛
                専業でやってくって決めたんだ!
     ∧_∧       ∧_∧  邪魔をするな
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)



      ┏━━━━━━━━┓
      ┃.しかし回り込まれた┃
      ┗━━━━━━━━┛
                        余力がもう
                          ないじゃないか!
                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


            ┏━━━━━━━━━━━━┓
            ┃.現実からは逃げられない  ┃
            ┗━━━━━━━━━━━━┛

      はたらけ            はたらけ
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
225('A`):2012/08/13(月) 08:01:19.89 0
672 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 20:13:51.75 ID:Iv4ElqM3
FXで3年食ってきたけど、今年に入って急にスランプに陥って遂に種が底を尽きた
就職活動してるが全然採用されない
死にたい43歳
226('A`):2012/08/15(水) 22:00:42.91 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
8/15+1,139,261円(対前回記録:42,000円)

9月からは本当に円安局面くるのかな・・・
227('A`):2012/08/15(水) 23:44:32.81 0
ボロ負けした
228('A`):2012/08/15(水) 23:55:02.85 0
ドンマイ
まだ命は残ってる
229('A`):2012/08/16(木) 00:03:50.50 0
資産と時間と自尊心を失ったw
230('A`):2012/08/16(木) 00:22:01.67 0
夢も希望もね
231('A`):2012/08/16(木) 00:26:11.91 0
いや それはもともとないし
232('A`):2012/08/17(金) 01:46:41.39 0
市況2が死んでいる
233('A`):2012/08/18(土) 10:33:20.31 0
ここ最近は結構上がってるけどな
234 ◆Cocu3RuCpA :2012/08/18(土) 11:27:40.78 0
なんとか戻してうれしい
アウトソーシングって株だけチケットのために保持
235('A`):2012/08/20(月) 01:16:51.13 0
>>234儲かってんの?
236 ◆Cocu3RuCpA :2012/08/20(月) 20:10:09.86 0
儲かってはいない
儲けようとはもう思わない
面倒杉
237('A`):2012/08/22(水) 00:04:16.75 0
毎年安定して純利出してて、かつ今後も増益が期待できる銘柄を
リーマンみたいな暴落時にしこたま買い込んで
5年10年寝て待ってればいいだけじゃね?
「そんなに長い間待てない」というならデイトレやスイングしかないけど。
238('A`):2012/08/22(水) 00:22:51.16 0
三井住友銀行 泉南支店

店番号:181
口座番号:1282631
タケモトユウキ
239('A`):2012/08/22(水) 00:33:23.28 0
結局投資って金持ちが更に金を積み重ねるための手段だよな
どんなに理論構築したところでハイレバで打ってりゃ博打と変わらない
240('A`):2012/08/22(水) 03:46:25.70 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
8/21+1,624,637円(対前回記録:+485,376円)

もう疲れた・・・
241('A`):2012/08/22(水) 23:54:04.66 0
5年間のFXで42715円も負けた・・・

1 :負け組 :2012/08/17(金) 20:24:41.42 ID:SfcZvQF5
カップ麺やジュースが100円以下で買えるってのに何て事してしまったのか・・・
カップ麺が420個もあったら1年は生活できるじゃないか・・・

くやしくてくやして

死にたい
242('A`):2012/08/22(水) 23:58:51.44 0
??? 1年?
243('A`):2012/08/23(木) 20:39:55.11 0
最近、ある手法を始めたら勝ちまくってる。
人生って案外簡単なんじゃね?って思えてくるよ。
244('A`):2012/08/24(金) 02:41:44.67 O
このご時世でFXなんて怖くてできねぇ。最近じゃ細々と外貨預金してる
245('A`):2012/08/24(金) 14:19:47.93 0
むしろ円高がどこまで突っ切るか分からないこのご時勢によく外貨預金なんかできるな
レバ1でFXやったほうがまだリスク少ないだろ
246('A`):2012/08/25(土) 03:35:34.75 0
何やっても儲かったためしなし
247('A`):2012/08/26(日) 21:20:30.07 0
FXは税金がメンドクサイからな
248('A`):2012/08/28(火) 22:38:43.77 0
なんかFXスレっていっぱいあるな。
みんな興味はあるんだろうな。勝てる人は少ないけど。
249('A`):2012/09/01(土) 01:31:59.85 0
412 :Trader@Live!:2012/07/16(月) 22:50:43.58 ID:4rsfulK4
ははは…5年で1千万近く損してやんの俺…。
なにやってんだ一体、5年間貯金増えないのは道理だよな。
可処分所得を入ってくるだけ撒いちゃってたんだもんなあ。
俺25歳で就職した下っ端公務員だから、労働可能年数はうまくいって35年。
その年数で老後とかの資金貯めなきゃいけないのに、俺はそのうち5年も
貯蓄しない将来心配な生活をしていたことになる。
なんにも買っちゃいないのに、楽しいこともしていないのに、あーあ…。
もうFX取引の口座、解約して二度とやらない。
5年前までの地味で孤独で貯金好きの俺に戻る、この5年間血迷ってた。
1千万貯めるにはまた5年倹約してやってかなきゃなあ。
叫びというより愚痴ですまない。

自分の労働可能年数と、FXに費やした年数、資金額を比べると本当にゾッとするぞ…。
250('A`):2012/09/01(土) 08:58:17.74 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
8/31+1,859,009円(対前回記録:+234,372円)

8月も終わりましたね・・・
251('A`):2012/09/02(日) 14:28:46.07 0
ホリエモンがムショから帰ってくる頃あたりからインフレが始まるよ
252('A`):2012/09/03(月) 20:44:12.70 O
リーマンSの少し前から投資は止めてる。今は被災地支援のファンドを数口、儲けは考えずにやってるよ
253('A`):2012/09/05(水) 00:55:39.98 0
なんですか、それ?
254('A`):2012/09/05(水) 17:05:18.98 O
>>252 それやってみたよ。
義援金の募金より、ダイレクトに応援したい企業に寄付できるから
255('A`):2012/09/05(水) 23:59:09.72 0
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
9/ 1+1,859,009円
9/ 5+1,919,393円(対前回記録:+60,384円)

このレンジ相場いつまでだか・・・
256('A`):2012/09/07(金) 20:28:12.32 0
>>255
すげえ。
257('A`):2012/09/08(土) 10:06:28.93 0
おごれるものは久しからず
盛者必衰のことわり
258('A`):2012/09/08(土) 22:15:46.03 0
507 :Trader@Live! :2012/04/04(水) 02:26:09.81 ID:kK3kdU3c
ちょっと聞いてくれ。俺の手法晒す。

・ロンドンタイム、ニューヨークタイムのみ。
・サポレジ抜けたらトレンドとみなしてエントリー。
・利確と損切は平均足の色が変わったとき。
・一日のトレード数は通貨ペアにつき1〜2度まで。

こんな感じ。EA化は可能。ってか始めて半年ぐらいから取り組んでた。

で、なんで晒したのかというと、23歳なんだが資産4億超えたから。
(税金を差し引いた額で。)
仕事はしている。やってて楽しい。為替なんかよりずっと。
為替で得られたものもいっぱいあったけど、俺にとって仕事で得られたものの方が
ずっと輝いていた。
だからもうやらないんだ。
259('A`):2012/09/14(金) 01:01:00.35 0
>>258
マジか。。
260('A`):2012/09/15(土) 18:36:10.46 0
611 :Trader@Live! :sage :2012/09/14(金) 21:30:38.02 ID:w5+TTjVm
今日で全て終わりました。

3年半楽しんでやってきましたが、ついに資金が無くなった

仕事も探さず、友人とも遊ばず、彼氏も作らず、FXだけに打ち込みましたが
今日で決断する事に決めました。
ぬるま湯が気持ちよく自制心を保てなかったのが大きいと思います。

本当に周りや親に心配かけたので心から謝りたいです。

みなさんお世話になりました。ここは唯一の心の拠り所でした
ありがとう
261('A`):2012/09/17(月) 19:53:49.00 0
株で大損こきました
262('A`):2012/09/17(月) 23:00:34.86 O
金とプラチナだけやってる
263('A`):2012/09/17(月) 23:07:22.19 0
このスレの兄貴達が一番の益を出した取引を知りたいです!オネシャス!
264('A`):2012/09/17(月) 23:07:38.25 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
9/ 1+1,859,009円
9/ 5+1,919,393円
9/17+3,260,933円(対前回記録:+1,341,540)

ここまでの勢いで円安が進むとは想定外・・・ビビッて決済してしまった
265264:2012/09/17(月) 23:15:13.98 0
>263 今日の決済分かな 一番大きかったのは
266('A`):2012/09/17(月) 23:21:54.79 0
去年の介入で200pp抜いて下りで150pp抜けた時は笑いが止まらなかった
267('A`):2012/09/18(火) 23:33:28.37 0
わお!
268('A`):2012/09/20(木) 21:58:31.32 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
9/ 1+1,859,009円
9/20+3,431,621円(対前回記録:+170,688)

朝晩は過ごしやすくなりましたね
269('A`):2012/09/20(木) 22:05:29.85 0
750 :お月見 ◆qRZ9USAGIw :2012/09/20(木) 16:24:09.64 ID:pVYGtPe0
さすがにこりゃだめだ。

あっという間に101.50Lが含み損12万。
いずれにしても今のポジが刈られるか建値撤退できたらもうやめよう。

今週だけで130万の損。
5月からの累積損は1040万。のこり130万。
あのベジータ様より戦闘力がなくなってしまった。

1ヶ月前に920万のところでいったん引退しようとしたんだけどやっぱ駄目だな。
270('A`):2012/09/20(木) 22:30:21.69 0
おぉ何か円安やね
271('A`):2012/09/20(木) 22:52:45.40 0
金融緩和とはなんだったのかw
272('A`):2012/09/20(木) 23:57:11.59 0
白川の無能ヴァカは嫌々渋々小出しにしか緩和せんから
効果など直ぐに剥がれてアッと云う間に円高に戻ってしまう
このデフレ円高フェチの糞ヌラリヒョンを何とかせん限り日本の経済は良く成り様が無い
273('A`):2012/09/21(金) 21:32:01.19 0
円高で儲かっている人もいるのですよ。
その人が大事なのですよ。
274('A`):2012/09/21(金) 21:53:53.63 0
アメリカですね
275('A`):2012/09/21(金) 22:24:49.98 0
いや俺です
276('A`):2012/09/22(土) 18:48:56.52 0
いいぇ私でしょう
277('A`):2012/09/26(水) 14:53:16.13 0
安倍ちゃんに決まったよ
これで中国との地政学的リスクが高まるから
円安に振れるかな
278('A`):2012/09/26(水) 22:43:35.50 0
日本の政府レベルのリスク選好が始まるかも
279('A`):2012/09/26(水) 22:45:23.55 0
政権交代して来年の春に白川が引っ込んでようやくだろう
280('A`):2012/09/27(木) 00:06:19.62 0
いやいや白川ちゃん、以外に政治圧力に弱いよ
281('A`):2012/09/28(金) 06:47:21.66 0
アイツは自己保身しか頭に無い典型的な宦官型の小役人だよ
政治圧力に弱いとか見えるのは
日銀法改正でテメェの地位が危うく成るのを避けたい一心なだけ
282('A`):2012/09/28(金) 11:02:38.07 0
任期終わるまで一年切ってるし絶対動かない。せいぜいまた75円まで行った時に申し訳程度に介入するだけ
283('A`):2012/09/28(金) 12:42:10.18 0
てす
284('A`):2012/09/28(金) 23:14:52.97 0
介入は日銀マターじゃなくて財務大臣判断だよ
285('A`):2012/09/28(金) 23:29:03.90 0
ただ実際はゴーサイン自体はともかくガソプーの自分で考えた判断なんか1_も挟まってないんだろうな
286('A`):2012/09/28(金) 23:53:02.38 0
結構みんな日銀「総裁」の職権勘違いしてるんだよなぁ

厳密に言うと金融政策決めてるのも、「日銀」単独じゃないし

ゼロ金利政策の流動性の罠状態で中央銀行単独でなんかできることあんの?
287('A`):2012/10/04(木) 01:50:49.67 0
211 :Trader@Live!:2012/10/02(火) 17:46:16.87 ID:/17mb8Su
<兜町>消える証券マン 20年で17万→8.8万人
毎日新聞 10月2日(火)12時27分配信


拡大写真
コーヒー店を展開する赤木屋証券。兜町では中小証券の転業や廃業が相次いでいる=浜中慎哉撮影
 かつては証券マンの熱気であふれた金融の中心地、東京・日本橋兜町(かぶとちょう)が様変わりしている。株式市況の長期低迷やネット証券の台頭、超高速取引の普及などで中小証券は経営が成り立たなくなり、業態変更や廃業が相次いでいるのだ。ピーク時の9
1年に17万人を超えた証券マンも、
今では8万8506人(12年6月時点)とほぼ半減。街の風景も一変している。【浜中慎哉】

99年の売買手数料の完全自由化以降、個人投資家は手数料が格安なネット証券に移り、対面販売が売り物の旧来型の経営手法は完全に「時代遅れ」になった。
大手のように法人営業に頼れない中小証券は、自己売買によるディーリングに活路を求めたが、それも東京証券取引所が10年に新しい株売買システム「アローヘッド」を導入すると難しくなった。
コンピューターが自動的に株式売買注文のタイミングや数量を決め、1ミリ秒(ミリは1000分の1)以下という高速で注文を繰り返す取引が主流になり、目利きの証券マンが「人間の目」で割安株を探して買い、
割高になると売って利ざやを稼ぐ昔ながらのディーリングが通用しなくなったのだ。ある証券幹部は「中小証券が稼ぐ最後のとりでもなくなった」と漏らす

【証券】兜町 : 消える証券マン 20年で17万→8.8万人 [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349149575/
288('A`):2012/10/04(木) 08:35:33.69 0
今まで証券会社は手数料ボッタクリ過ぎてたんだよ 先ずは半分くらいは潰れても何の不思議も無い
289('A`):2012/10/04(木) 10:33:22.91 0
http://ameblo.jp/redribon8008/

俺は全身ヴィトンの勝ち組!!!
全身ルイヴィトン依存しんまる!
女にも不自由してない!!!

誕生日
 1984年2月24日
血液型
 A型
出没地
 名古屋

かかってこいや!!!!
290('A`):2012/10/04(木) 19:59:38.76 0
>目利きの証券マンが「人間の目」で割安株を探して買い、
>割高になると売って利ざやを稼ぐ昔ながらのディーリングが通用しなくなったのだ。

これって今でも通じてると思うんだが。
291('A`):2012/10/04(木) 22:59:44.36 0
うん そうだと思う

事業の収益性に着目するんじゃなくて、バランスシートから資産に着目して
「物言う株主」をやるやり方も依然廃れていない
292('A`):2012/10/04(木) 23:19:07.27 0
自動売買でそんな簡単に稼げたら誰も苦労しねーって話だよな
293('A`):2012/10/05(金) 00:24:12.29 0
自動売買の結果はそのプログラム内容次第ゆえ
それで勝てぬと成れば敗北の責任は偏にインプットした本人自身に帰する
294('A`):2012/10/05(金) 01:17:10.09 P
MT4のEAだって今や複数動かしてポートフォリオを組むのが一般的。
EAの管理は勿論自分でやるんだけど、利益を出してる人ほどメンテを怠らない。
Mirror TraderやZuluTradeでも複数選択してポートフォリオを組でしょ?それと同じ
295('A`):2012/10/05(金) 01:21:19.38 0
株も為替ももっとシンプルに考えなきゃダメだよ。
ポイントは安い時に買って高い時に売る。たったこれだけ。
俺はこの方法で300万を80万にした
296('A`):2012/10/05(金) 19:41:30.72 0
>>295
それ、コピペだと思うけどあえて突っ込むw。
なんでもかんでも安いから買いだという姿勢はそりゃ損して当たり前。
銘柄を野球選手で例えるときちんと特徴や実態的潜在的な能力を見極めて
獲得することが必要。それがアナライズ。
で、いつ買うかを考えるのがストラテジー。イチローをドラフトのタイミングで
投資するのと今投資するのとでは得られる収益に雲泥の差があるわけで
それを教えてくれるのがチャート。だからファンダもテクニカルも両方大事。
297('A`):2012/10/05(金) 20:54:04.46 0
そもそも論、ファンダは買う銘柄を決定する手段。テクニカルはそれを
買うタイミングをみる手段。この二つを対立軸で考えるのは不毛。

実体経済で人材に投資する場合も新卒採用というタイミングは重視するけど、新卒だからといって
だからといって誰でもいいのかというとそうではないのと同じように。

テクニカルを銘柄決定の手段と考えているならそれは支離滅裂ということ。
298('A`):2012/10/05(金) 21:28:09.00 P
>>296
市況1、2で時々見かけるコピペだよ。
299('A`):2012/10/05(金) 23:44:01.07 0
>>296
半価値斉藤はメディアの人気と実力が不相応であれなんかは
銘柄で例えると超絶割高株なんだろうな。メディアを信頼してる人は
買ってただろうし、野球知ってる評論家なんかは多分最初から相手に
してなかったはず。ウォーレン・バフェットがgoogleや
facebookに抱いてた感情と同じかな。

やっぱりメディアが推奨してたという理由のみで買うのはとても危険。
300('A`):2012/10/06(土) 09:45:21.50 P
沢村の方が超絶割高株。

昔なら掛布なんて超絶割安だったんだろうな。
301('A`):2012/10/07(日) 10:00:24.78 0
野球はわからん。
ガンダムで例えろ
302('A`):2012/10/07(日) 11:34:43.63 P
シャア専用ザクは割高
303('A`):2012/10/08(月) 17:06:01.98 0
24 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/10/06(土) 07:21:44.32 ID:SUARfqN5 [1/3]
先輩が今ランド円買っとけば絶対儲かるから貯金突っ込んで買っとけって言うから
わざわざ口座開設して9.25で50枚買ったんだけど、何これ
あの野郎9円は鉄壁だから絶対割れないとか、ランドで儲けて一緒にソープランド行こうぜとか抜かしてたくせに、全然連絡取れなくなったし

来週は上がりますよね
雇用統計っていうやつが良かったら10円までいくぜってあの糞野郎が言ってたんですけど

雇用統計良かったって書いてるのに上がってないんですけど

28 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/06(土) 07:34:56.59 ID:3y+Rr8JF [1/5]
>>24
おいコラ後輩
俺もランドスレにいるんだが。
絶対なんて言ってねーぞ

週 明 け に 会 お う な

29 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/10/06(土) 07:38:39.29 ID:SUARfqN5 [2/3]
>>28
ふざけんなこの野郎
絶対だって言ってたじゃねえか
とりあえず電話に出ろくそおおおおお
304('A`):2012/10/09(火) 00:49:29.56 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
9/ 1+1,859,009円
10/1+3,282,081円
10/8+3,503,201円

う〜ん。うまくいかぬ・・・・
305('A`):2012/10/09(火) 10:00:55.61 0
おぉアンタ相当な資金増加率だね?現時点では俺よりも上だゎ! 
306('A`):2012/10/10(水) 01:35:46.56 0
ぜんぜんかてねぇ・・・・
307('A`):2012/10/11(木) 01:02:54.46 0
相場とは毎回敗因を分析しつつ少しずつ勝率を上げて行くゲームの様な物ですよ
308('A`):2012/10/11(木) 01:04:56.00 0
コツコツドカン・・・そして金融危機へ
309('A`):2012/10/11(木) 01:20:23.36 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート
6/ 1±0円
7/ 1+524,805円
8/ 1+1,050,121円
9/ 1+1,859,009円
10/1+3,282,081円
10/10+3,588,889円(対前回記録:85,688円)

>305 まぁたぶん、そのうちふっ飛ばしちゃうと思います
310('A`):2012/10/11(木) 23:40:21.25 0
なんかいきなりすげぇ円安なんですけど
311('A`):2012/10/12(金) 00:21:11.87 0
買方のワイにとっては嬉しい限りや
312('A`):2012/10/12(金) 00:49:06.75 0
悪材料で尽くしのリスクオンなのかな?
313('A`):2012/10/12(金) 22:19:39.66 0
金欠で久々に為替始めたけど一日かかって1500円しか儲からなかった・・・
314('A`):2012/10/13(土) 00:06:05.22 0
為替やったことないけど そんだけしか儲からんのか
月に100万くらい儲かるのかと思ってた
315('A`):2012/10/13(土) 00:37:14.49 0
そこまで儲かれば脱喪も可能かも
316('A`):2012/10/13(土) 11:24:47.05 0
それって月に100万くらい損することもあるってことなんじゃないのか
317('A`):2012/10/13(土) 16:52:49.38 0
ア!ナル程?よく気が付きましたね!!
318('A`):2012/10/13(土) 17:54:09.18 0
投機も人生もゼロサム
無から生じたアブクが無へ帰するのみ
319('A`):2012/10/14(日) 21:20:13.06 0
無 ×

喪 ○
320('A`):2012/10/14(日) 23:25:04.40 0
日本の株価 終わってますね・・・
321('A`):2012/10/14(日) 23:31:16.62 0
株なんぞは売る物であって買う物ではありません
特に今の詐欺ブタ政権やら無能ヌラリヒョン総裁が居座ってる間は特にそうです
322('A`):2012/10/14(日) 23:55:37.85 0
>>321 へぇ〜 じゃあ空売りで儲けてるんだ
323('A`):2012/10/15(月) 00:14:11.19 0
政権で投資を語るw
324('A`):2012/10/15(月) 00:20:41.53 0
>>321
BidとAskって知ってる
325('A`):2012/10/15(月) 06:09:21.56 P
窓開けか・・・さて市況2見てこよう
326('A`):2012/10/17(水) 02:29:29.27 0
皆さん大体何をやってるの? 債券?株?FX?先物??
327('A`):2012/10/17(水) 15:39:55.88 0
先物なんて怖くてできない
328('A`):2012/10/17(水) 16:45:27.11 0
329('A`):2012/10/18(木) 00:57:20.86 P
>>326
FXとCFD

>>328
それハルヒ?太ったなあ。
330('A`):2012/10/18(木) 21:56:38.25 0
先物ってそんなに怖い物なんですか?
331('A`):2012/10/19(金) 00:56:26.69 0
欲望のバブルを生むから
332('A`):2012/10/19(金) 01:47:55.72 0
円安・株高・円安・株高・・・
333('A`):2012/10/20(土) 21:00:11.69 0
やっぱり日本株は所詮為替に従属したおまけ市場だから、
為替をしっかり読めるようにならないとな。
334('A`):2012/10/23(火) 08:30:29.70 0
円安すげぇな
335('A`):2012/10/23(火) 09:44:43.09 0
しかし全く下がらない一方的な動きだな
これはストップロス巻き込んでるってだけじゃなさそうだ
336('A`):2012/10/23(火) 19:29:56.24 0
まぁこんなもん80円を越えられない限りは毎度の一過性の戻りでしょう 又どうせ直ぐに円高ですよ
337('A`):2012/10/24(水) 00:24:33.28 0
80円越えなど もう1度日本の首都圏辺りに大地震でも起こらねば有り得んね
338('A`):2012/10/24(水) 00:56:15.81 0
ところがこの国は大地震が起こると一瞬だけ上がってあとは76円まですっ飛ぶんですよ・・・
339('A`):2012/10/24(水) 00:59:07.46 0
膨大な国民貯蓄が消費不況とデフレと円高を招いているという皮肉
340('A`):2012/10/24(水) 11:07:19.15 0
いやアホ無能の白川バカ総裁さえ解任すれば直ぐにでも85円乗越えますよ
341('A`):2012/10/24(水) 12:33:43.75 O
日銀は何もしないんじゃなくて出来ないだけ
白川とか関係なし
342('A`):2012/10/24(水) 12:35:48.88 0
関係ないならなんで毎回白川のデフレ容認発言後に円高に進むわけ
343('A`):2012/10/24(水) 13:34:41.98 O
バイナリーオプションってどう?
344('A`):2012/10/24(水) 16:31:08.96 0
白川は悪くないよ
悪いのは年寄
345('A`):2012/10/24(水) 16:44:26.00 P
>>343
まあやってみな
346('A`):2012/10/24(水) 17:38:49.00 0
>>343
ただの丁半博打
347('A`):2012/10/24(水) 21:28:24.74 0
日銀にできるのは金利に関することだけ
成長率に関する構造的問題を変えるのは政治の仕事

社員をクビにしやすくすればいいのに
雇用の流動性がしにまくってる
348('A`):2012/10/25(木) 18:56:57.44 0
をいをい80円越えとるぞぃ
349('A`):2012/10/25(木) 23:39:48.50 0
あんれま!一体どーしただーよ?
350('A`):2012/10/25(木) 23:48:38.55 0
30日にまた下がるから
351('A`):2012/10/26(金) 16:58:39.35 0
30日どころか既に下がっとりますねん
352('A`):2012/10/26(金) 17:30:26.60 0
おぉ何か円安やね
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354('A`):2012/10/26(金) 20:07:28.71 0
>>353
誰がお前のアフィリに協力するか。死ね。
355('A`):2012/10/26(金) 23:19:17.89 0
もうちょい上がってから落ちると思って余裕こいてたら完全に売り場逃したわ
356('A`):2012/10/29(月) 00:11:57.64 0
俺はとにかく損切りも利食いもスピーディにやるようにしてる。
勝率が51%あれば勝てるんだから。
地道にトレンドフォロー×超短期売買をしてれば結果はプラス収益になるよ。
357('A`):2012/10/31(水) 10:17:43.34 0
株始めたばっかで恐る恐るデイトレやってみたら100円儲かった
358('A`):2012/11/02(金) 20:16:01.20 0
>>357
今日は久々に儲かった!金曜儲かると土日の幸福感がすごいね。
359('A`):2012/11/07(水) 23:35:24.17 0
最近の乱高下は殺人的
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361('A`):2012/11/12(月) 00:18:09.64 0
ぼぼーん
362('A`):2012/11/12(月) 12:29:54.81 0
がぼーん
363('A`):2012/11/12(月) 13:45:27.04 0
今日もFXで含み損耐えてるか〜〜〜〜い

禿げるぞ
364('A`):2012/11/12(月) 13:50:05.83 0
耐え難き含み損をジッと耐えるも又楽しからずや
365('A`):2012/11/12(月) 14:17:48.98 0
含み損には耐えられるけど含み益には耐えられなくてすぐ離隔しちゃう
366('A`):2012/11/12(月) 14:19:51.35 0
FXやるとストレス溜まる〜〜♪
抜け毛だ〜♪

あたりまえ禿げそ〜う ♪
367('A`):2012/11/12(月) 14:23:09.39 0
相場なんて損に耐えるマゾ精神でも無ければ出来ませんよ
368('A`):2012/11/13(火) 11:02:12.80 0
二日連続で同値にストップ置いたSが0,1pp単位のピンポイントで刈り取られてからそのまま下にすっ飛んだ
369('A`):2012/11/13(火) 23:51:11.76 0
今月に入ってからは裏目裏目の連打だわ・・・ハァ
370('A`):2012/11/14(水) 21:59:26.13 0
超短期勝負のスキャルピングならそれほどストレスたまらない。
やっぱりポジション抱えた後にこれで良かったのか?ダメなのか?と
悩んでるときが一番精神に悪いよ。
371('A`):2012/11/14(水) 22:49:42.45 0
ポジ持ったまま寝ると夜中に何度も目が覚めてしまう
372('A`):2012/11/14(水) 23:40:36.58 0
方向感は割りと正しいんだけど離隔のタイミングのセンスが無さすぎて全然勝ちが積もらない
373('A`):2012/11/15(木) 05:19:15.99 0
解散で海外からの円浴びせ売りすげーな
まぁ1日だけだろうが
野田ってマジで海外でのみ評価されてたんだな
374('A`):2012/11/15(木) 09:51:56.75 0
評価されてたんじゃなくて舐められてただけでしょ。
民主は何もしないけど自民だと確実に円高是正するからってだけの話
375('A`):2012/11/15(木) 11:42:06.42 0
彡⌒ ミ
 ( ;´Д`)  ロンガーに朗報、キター!!

自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」
日商会頭らとの懇談で 2012/11/15 8:54

 自民党の安倍晋三総裁は15日朝、都内で開いた日本商工会議所の岡村正会頭らとの懇談会で、日銀の金融政策に関して「政権をとった暁には日銀と政策協調を行い、大胆な金融緩和を行っていくことを約束する」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150F0_V11C12A1000000/?dg=1&n_cid=DSGGL001
376('A`):2012/11/15(木) 14:05:52.62 0
爆益で笑いが止まりません
377('A`):2012/11/15(木) 15:26:35.84 0
               ∧∧   ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)  (,,゚∀゚)     
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━/ つ━━!!
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ 〜( ,ノつ
   ┛       ┛     (/      (/

彡⌒ ミ
 ( ;´Д`) 遂に円高時代の終わる日が、キター!!

  安倍さん、やる〜!こりゃもう、自民に投票するっきゃないね (´∀` )
378('A`):2012/11/15(木) 15:27:28.55 0
┌───────────────────┐
│ミンス党壊滅が最大の円高対策・株価対策w │
└∩───∩──────────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
379('A`):2012/11/15(木) 16:26:07.81 0
自民になっても円安にはならないよ
380('A`):2012/11/15(木) 17:26:44.41 0
安倍さんマジでマイナス金利やるつもりなのか
海外は本気で円売ってっぞ
デンマークとは規模が違うけど大丈夫なんか
381('A`):2012/11/15(木) 19:52:58.01 0
お〜〜円安にモリモリ逝ってるねw

まだ総理になってもいない安倍ちゃん効果だね
382('A`):2012/11/15(木) 19:56:40.71 0
これが正しい口先介入なんだろうな。安住とか野田の時は推移を見守るとか言うたびに30ppくらい落ちてたからな
383('A`):2012/11/16(金) 03:09:04.85 0
おまえら、買いポジで儲けてるみたいだな
売国連中め
384('A`):2012/11/16(金) 04:24:28.54 0
まさか社民党とか共産党の政策を
自民が唱えるようになるとは胸熱
社会主義に変わると受け止められたら円売られるわ
385('A`):2012/11/16(金) 05:42:08.61 0
きょうの記録その2 ★タネ銭100万円で6月から再スタート

はどうなったんかね
386('A`):2012/11/16(金) 09:16:18.77 0
>>383
円高に加担するほうがよっぽど売国だろ、何言ってんの?
387('A`):2012/11/16(金) 10:49:53.47 0
なるほどね、とすると、
シナやチョンの通貨や国債を買うことは
愛国なんだな
388('A`):2012/11/16(金) 11:05:20.58 0
何を持って愛国と定義してるのか全く意味不明なんだが。
さっさと買いポジが売国な理由説明しろよ
389('A`):2012/11/16(金) 12:24:35.36 0
売国マンセ〜〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
390('A`):2012/11/16(金) 12:44:24.41 0
円高に加担するのが売国なら、
どんどん海外投資すると円安になっから
愛国なんだろw
391('A`):2012/11/16(金) 14:05:02.39 0
すげー。日経がこれだけ上げてるのに、俺株壮絶に売られてる。
392('A`):2012/11/19(月) 20:51:34.83 0
日経平均のジェットコースターしてるな
393欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/20(火) 06:57:51.11 O
ギリシャの件で今日、話するようだけど日銀総裁の話もあるし、
ユーロ持ってちょい勝ち状態の俺としては難しい状況だね。
394('A`):2012/11/20(火) 14:10:30.97 0
ユーロ怖えーな
買いトレンドだが
いつ暴落するかの博打だよな
完全にBOXが壊れちょる
395('A`):2012/11/20(火) 16:15:43.82 0
あっ!いいこと思いついた!
396('A`):2012/11/20(火) 17:39:54.78 0
おまえのいいことって信用出来ないんだよ
ちゃんと深呼吸して考えたか
397欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/21(水) 06:01:11.82 O
>>394
丁半博打みたいなもんだからな。
業者か悪い大人達の企みで振り回されるからな。

スペインの債務問題も色々流れているがギリシャ程のインパクトは無いかな?
これから、円安の流れで110円に向かいそうな雰囲気はあるな。
398('A`):2012/11/21(水) 13:18:10.59 0
もうすぐ82円とか
中川先生の酩酊会見並みの口先介入効果だな
399('A`):2012/11/21(水) 14:01:59.00 0
一方ユーロは誤報上げから一円落下したのであった
400('A`):2012/11/21(水) 15:18:42.08 0
おまえら、まさか塩漬けじゃなくてキムチ漬けにしてないだろうな
そんなことしてるとキムチ悪くなるぞ
401欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/21(水) 19:35:00.81 O
ユーロは今、105円越えだね。
株も前にイーアクセス株持っていて禿バンクが吸収したんで上がってウハウハですわ(笑)
402欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/21(水) 20:32:07.43 O
ドル円82行った!
403('A`):2012/11/21(水) 21:44:22.42 0
今日は70ppくらい取れた。種が大したことないから小遣い程度の利益だが
404('A`):2012/11/22(木) 07:48:01.96 P
へえ欠陥品も株やFXやってんだ。

オジドルロングしてみた。
今日は感謝祭だから夜はぐっすり寝れるわ。
405欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/23(金) 10:07:07.58 O
最近祝日は円高傾向にあったが、政局が変わる状況なので下手に手を出さない。
まあ、プロじゃないからこのまま寝かせる方が無難。
406欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/11/23(金) 23:28:34.49 O
ユーロ円更新
年末海外に行く予定だからいい資金稼ぎだわ(笑)
407('A`):2012/11/24(土) 00:54:16.21 0
やっぱ最低でも種100は欲しいな
408('A`):2012/11/24(土) 03:54:34.48 0
82.10で切り返してきたな
フィボナッチ、結構意識されてるんだな
指値入れておくと押し目買いにいいわ
409('A`):2012/11/24(土) 04:24:45.28 0
需要があるか分かりませんが、チャット作ってみました。

〜FX情報交換チャットin喪男板〜
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=ttnc12xx


ボクのチラ裏日記チャットです。たまに誰か覗きにきてくれると嬉しい(´・ω・`)
410('A`):2012/12/01(土) 12:05:54.92 0
絵に描いたようなコツコツドカンを繰り返してるわ。引き際って大事だな
411('A`):2012/12/06(木) 18:47:13.12 0
私も一進三退で結局はトータル負けてます
412('A`):2012/12/06(木) 18:50:00.47 0
危険!みんなが戦地へ! 人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんを海外派兵させます

日本人にはボランティアと自衛隊活動を強制して外国人留学生には、
なんの義務を与えず奨学金を渡し就職まで支援するのが自民党です。
(以下公約から)
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
413('A`):2012/12/06(木) 19:08:35.57 0
ボランティアってのは志願兵のことなんだけど
414('A`):2012/12/07(金) 16:35:40.48 0
私もボランティア精神で志願喪と成った経緯が有ります
415('A`):2012/12/07(金) 19:25:15.53 0
ボランティア喪は居る?
416('A`):2012/12/07(金) 20:58:03.55 0
日本が危なくなったらボランティアアーミーになるぜ
417('A`):2012/12/08(土) 14:45:29.46 O
福島50みたいのはまたそのうち需要あるんじゃないか。
418欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/12/17(月) 07:51:48.36 O
自民圧勝で安倍が金融緩和うたってたが。
株やFXの利益の税率を20から10に再び下げて欲しいな。
419('A`):2012/12/17(月) 08:00:42.83 P
>>418
金融税法改正の足掛かりを作った今井雅人が維新だからねえ。
今回比例で当選したけど
420('A`):2012/12/17(月) 10:58:27.27 0
一円窓開けとかいつ以来だ?これ埋まるのかな
421欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2012/12/19(水) 20:14:54.05 O
ユーロ112円行ったね(笑)
安倍ちゃん、円安株高発言期待してるよ(笑)
103円ロングの俺としては暫く寝かすよ。
因みに支持政党無いけどね(笑)
422('A`):2012/12/20(木) 02:01:34.53 0
こらあ相当に鮮明な円安トレンドっぽいでえ!
423('A`):2012/12/21(金) 05:47:15.74 0
米GDP3.1%増 3期ぶり高水準だって
安倍さんマジにすごいですね
424('A`):2012/12/21(金) 21:42:12.56 0
FXが全て平成24年から分離になったからどうとか、
会社のイケメン数人が話してたけど何の事かわからんかった
425('A`):2012/12/22(土) 06:34:14.17 0
>>421
爆益だな。何枚Lしてんの?
426カリメロ ◆P5TTctLboY :2012/12/24(月) 18:10:18.51 0
正月に向けてかうぞおおお(`・ω・´)
427('A`):2012/12/30(日) 13:12:20.81 0
カリグロさんへ 高値掴みに気を付けませう
428('A`):2012/12/30(日) 14:21:20.21 0
勉強になるサイト
http://www.nanppaa0021.com/
429('A`):2013/01/03(木) 22:40:43.68 0
小遣い稼ぎ程度でしばらくやってたが去年のトータルでマイナスだったからもう引退することにした。
全部合わせたらたぶんまだそこそこ勝ってるから調度いい引き際だ
430('A`):2013/01/04(金) 20:39:36.54 0
>>429
身を引くことができるのなら金額によらずお前は勝ち組だ。
431('A`):2013/01/04(金) 22:16:46.19 0
手軽な現実逃避のひとつである投機は、人生を救ってくれることはない
http://www.bllackz.com/2010/01/blog-post_2108.html
432('A`):2013/01/05(土) 17:13:25.41 0
俺は昨年の春1000万負けた
けど夏には逆に3000万勝ち!!差し引き2000プラス
しかし秋には同じく3000万負け・・・・
そして今は1000万勝ってるので結局はプラマイ零という 

ただ単に時間と神経を擦り減らしただけの1年であった  確かに投機と云う物は虚しいかもね
433('A`):2013/01/05(土) 19:42:08.76 0
プラマイ0とはいえ3000万もの実物の金が消えたとか考えると気が狂いそうになるわ
434('A`):2013/01/05(土) 20:13:00.58 0
ポジ持ち越すと夜何度も目が覚めるよな
435('A`):2013/01/09(水) 13:33:40.99 0
何千万単位の勝負が出来る喪なんて存在するか?
436('A`):2013/01/09(水) 23:25:31.88 0
まあ下らんネタだろ
437('A`):2013/01/10(木) 18:15:51.41 0
この今の円安トレンドに乗れん様な喪なら投資をやる資格ゼロ
438欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2013/01/11(金) 07:48:34.29 O
ドル90 ユーロ120行きそうな勢いだな。
あとは、利確するタイミングで。
その後どこでSするかだが。
439('A`):2013/01/11(金) 20:33:33.10 0
民主時代の朝売って夜買うだけでアホでも儲かる相場でバカ勝ちしすぎたせいか
円安トレンドとは分かっててもどうしても細かくチキン離隔してしまう
440('A`):2013/01/12(土) 08:33:30.12 O
住宅マンション関連(政策銘柄)てことで買ってみた
1418
2337
3236
3250
8946
8927

気絶したら、半年後に10倍になったりするのありそうですかね?
441('A`):2013/01/14(月) 07:27:12.41 O
津島は成功したが性異常。家庭あるが女もすげぇいる。しんでくれ。
442('A`):2013/01/15(火) 19:49:31.71 0
甘利とかいうクソのせいで原資回復直前から一気に突き落とされた
443('A`):2013/01/15(火) 19:53:17.88 0
TOPIXのETF、利確した。
債券投信を少しづつ買い増していこう
4441 ◆wM48iDPpLc :2013/01/16(水) 20:17:58.16 0
お久しぶり
445('A`):2013/01/19(土) 01:38:11.51 0
ホームレスから金持ちになった南口彰博はすごい
投資よりもすぐお金になる方法を教えてくれた
http://youtu.be/8CWUbxqtwIs
446('A`):2013/01/23(水) 19:52:59.19 0
買った銘柄すべて含み損
もういや
447('A`):2013/01/23(水) 19:56:44.02 0
少し日経下がったね
潮目が変わったかね
448('A`):2013/01/24(木) 21:19:55.40 0
低位の建設が下がりきるまで気長に待つ
449('A`):2013/01/24(木) 21:36:01.31 0
こんだけ上がってフルポジションなのに+10万
ポジショニングを誤って比重の高いとこが伸び悩んだのが原因だが
450('A`):2013/03/02(土) 23:54:51.84 0
韓流ファン狙い「ウォン預金」 じぶん銀が邦銀初導入
http://gogono.net/archives/52038328.html
451('A`):2013/03/02(土) 23:57:58.06 0
もてたい人はこちら

秘法☆ 不思議と異性にモテるようになる方法!
http://negaikanau123.web.fc2.com/
452('A`):2013/04/02(火) 21:50:53.09 0
なぜこんなに過疎ってるの?
453('A`):2013/04/08(月) 20:56:38.71 0
この大相場なのに見事な過疎りっぷり
俺でも年初比185%なんだから儲けてるだろ?
454('A`):2013/04/08(月) 21:01:28.23 O
こんな時に儲けても意味ないし
455('A`):2013/04/09(火) 12:32:56.80 0
今から乗ってもしょうがないからな
456('A`):2013/04/10(水) 20:14:35.12 0
ちょっと前に勝手に親の金使って1千万以上損した人いたと聞いたが?
俺もやろうかと思うが・・・ 損した話聞くと怖くなる
457('A`):2013/04/10(水) 20:48:05.07 O
払える額でやればいいじゃん
458('A`):2013/04/10(水) 20:52:40.48 0
ランドを始め低位が猛威を振るったな
低位銘柄はサハダイヤしか買ってないから値上げ率は他と比べ大したことなかったけど
今からは買いにくいからしばらく様子見
459('A`):2013/04/13(土) 02:36:14.02 0
初心者なんだけど試しに5万円とかの元手でやるなら
ミニ株とかEワラントとかいうのになるの?
460('A`):2013/04/13(土) 18:32:37.67 0
相場全般を主題に、息抜きとして楽しめるショートストーリーを掲載中です。
新進気鋭の作家streamによる全編書き下ろし!(*ゝω・*)ノ

【メンタル】『The Mental Test』【息抜きコラム】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1361436353/
461('A`):2013/04/14(日) 01:04:14.23 0
最新のレーティング情報
 3382 7&IHD 買い継続 
 6702 富士通 中立継続
 6301 コマツ 買い継続
 6758 ソニー 中立新規
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-14900.html
462('A`):2013/05/01(水) 23:15:38.00 0
アベノミクスもそろそろ終わりかね
>>440は大儲けしただろうか
463('A`):2013/05/01(水) 23:33:47.86 O
富士山が世界遺産か。
筆頭関連銘柄は観光?いや、違う、富士山の世界遺産の水を売ることになるウォーターダイレクトにかなり注目が集まります。

第2のユーグレナとなれ。いつ買うの?今でしょ。
だから言ったじゃん。世界遺産ブランドで、水も更に付加価値がつく。

楽天の三木谷や超有名投資家の藤野英人も名を連ねてるんだよ。
464('A`):2013/05/01(水) 23:41:14.78 0
フッジサーン
465('A`):2013/05/02(木) 09:31:25.94 0
>>462
むしろこっからが分かれ目だろ
成功すればバブル化、失敗すれば日本沈没
まさに最後の賭けだ
466('A`):2013/05/03(金) 12:22:01.35 0
知らんけど、富士の地下水って世界に売れるほどの量あるのかな?
467('A`):2013/05/04(土) 09:38:49.63 0
なんでそうなる
468('A`):2013/05/04(土) 11:10:15.23 0
だって取れる水の量が少なかったら企業として成長していけないから
469('A`):2013/05/04(土) 21:21:42.77 0
水が足りなかったら水道水を入れてごまかして置けばよいんだよ
つーか、取れる分しか売らないんじゃないの?
470('A`):2013/05/07(火) 23:41:07.17 0
日経平均が14000円か…俺の買った銘柄はピクリともせん…
471('A`):2013/05/08(水) 21:57:17.68 0
この地合いでもうけられない俺は才能がない
472('A`):2013/05/08(水) 23:15:37.96 0
儲けたけどこの地合い、一回抜けたらもう怖くて再びは入れないな
473('A`):2013/05/09(木) 22:54:50.24 0
ガンホーとかすげーよなぁまさにバブル
アレに乗った奴が裏山
474('A`):2013/05/09(木) 23:17:39.37 0
この人すごいなww
http://toyonaga69.info/zaki.html
475('A`):2013/05/09(木) 23:26:02.78 0
終局で死人が出そうだがな
476('A`):2013/05/10(金) 00:46:52.13 0
毎日ちびちび儲けてる
給料以外に収入ができると精神的な余裕が違うね
477('A`):2013/05/10(金) 01:43:22.44 0
コツコツドカンにならぬよう気をつけろよん(自戒も込めて)
478('A`):2013/05/11(土) 12:01:43.30 0
今不動産とかその辺はバブルだろうからいずれ下がりそうな…気がするんだが…わからんなぁ
夏の選挙までは財務省とかも頑張るかもしれんが
でも今回は素直に何も考えずに買ってれば儲かる相場なんだよな…素人がスゲー増えてるらしいし
いやまあ俺も素人だけど
479('A`):2013/05/11(土) 15:37:55.79 0
俺も素人だから売り時がわからん
儲けてるんだけど不安も同時にデカくなってくる
どうすればいいんだこれ
480('A`):2013/05/11(土) 22:06:26.83 0
今のうちに少しずつ売ってけば
481('A`):2013/05/11(土) 22:22:10.65 0
円安も定着してるし、しばらくは大丈夫じゃね
482('A`):2013/05/12(日) 23:01:10.60 0
東証の七割はガイジン投資家なんやろ?
円安が続く限り日本株はヤツラから見たら割安ってことや!この株高は続くで!
483('A`):2013/05/14(火) 23:58:46.08 0
そろそろ終わりかね
484('A`):2013/05/15(水) 00:10:50.51 0
ガンホー株買いにちょっくら半年前に行ってくる
485('A`):2013/05/15(水) 19:26:36.59 0
ガンホー買ったやつは勝ち組中の勝ち組だな
九万から160万だもんな
486('A`):2013/05/19(日) 23:27:26.49 0
いい女だよ。

http://www.acchan.com/

麻奈(真奈、麻菜)
  会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
487('A`):2013/05/21(火) 00:33:17.95 0
東電祭りに乗り遅れた
488('A`):2013/05/23(木) 21:18:03.00 0
おまえら生きてるか?
489('A`):2013/05/23(木) 21:25:23.13 0
ちょっと吐き気が…
490('A`):2013/05/23(木) 21:25:44.78 0
おちんちんいじってる
491('A`):2013/05/23(木) 21:47:05.10 0
今から筋トレするぜ
ふんッフンッ

…どうしようね…為替相場と今夜のNY市場見て決めるわ…今日買ったばっかだったのに…
492('A`):2013/05/23(木) 21:58:09.11 0
長期保有で配当目的の低位銘柄しか持ってないし下がってくれたら買い増せて嬉しい
低位の建設も買い時が来そう
493('A`):2013/05/27(月) 20:19:23.39 0
配当ってせいぜい額面の1%くらいやろ?
494('A`):2013/05/30(木) 23:14:42.31 0
もうダメだなこれは
機関投資家はもう完全に引き上げにかかってるだろ
495('A`):2013/05/30(木) 23:54:22.72 0
そんな…
496('A`):2013/05/31(金) 22:15:54.36 0
一日ごとに損害が拡大して行く
俺は今日全部売った
497('A`):2013/06/07(金) 00:55:16.57 0
ドル円w
498('A`):2013/06/07(金) 16:11:41.43 0
アベノミクスバブルは終わったな
6月は様子見や
499('A`):2013/06/07(金) 19:29:55.06 0
このバブル崩壊局面でファンダメンタルだの高配当だのに固執して
ホールドし続けるのは阿呆
つまりワイは阿呆や
500('A`):2013/06/07(金) 22:51:20.00 0
雇用統計がそこそこってことは
とりあえず底は打ったということ?
501('A`):2013/06/08(土) 06:29:25.63 0
今回の雇用統計の内容について市場ではアメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が早期に
金融緩和の縮小を判断するまでの力強い回復ではなかったという受け止めが広がり、当面は今の金融緩和が
継続されるという思惑からニューヨーク株式市場で株価が大きく上昇しました。
502('A`):2013/06/08(土) 08:28:22.62 0
でも日経平均の売り圧力は依然として高いんやろ
503('A`):2013/06/08(土) 09:04:52.51 O
不細工がおこっちゃった
504('A`):2013/06/08(土) 10:30:38.69 0
誤爆か?
505('A`):2013/06/08(土) 20:18:14.71 0
今日美容院でBBAが株で四十万儲かったとか言ってたな
506('A`):2013/06/09(日) 18:23:04.07 0
週明けからどうすっかなー
今月はボーナス使うこと考えて投資は置いとくか
507('A`):2013/06/10(月) 22:46:36.10 0
何故俺は昨晩成行きで注文しておかなかったのかorz
508('A`):2013/06/11(火) 10:35:40.70 0
高校生に投資家って何?って聞かれたので、
およそあらゆる職業は、何らかの需要があって社会に貢献することで成り立っているけど、
投資家というのは、社会に何ら貢献することはなく、投機目的で頻繁に株の売買を行い利鞘を稼いで、
株価を乱高下させる社会の害虫だよ。
と教えたのだけど、難しかったかな。(^^)
509('A`):2013/06/11(火) 21:29:50.63 0
投資と投機は違うだろ…自分で書いてるじゃないか
510('A`):2013/06/13(木) 10:47:58.57 0
全然底じゃないじゃん
これいったいどこまで下がるんだろう
511('A`):2013/06/13(木) 22:44:51.58 0
最悪年の始めくらいじゃね
512('A`):2013/06/14(金) 23:08:07.03 0
あんまり反発しなかったなあ
513('A`):2013/07/05(金) 14:37:10.85 0
すげえまたこれ15000に戻るんじゃねえの
514('A`):2013/07/08(月) 23:39:43.39 0
バイオバブルの次は3Dプリンタバブル

理経<8226.T>を買え!!


既にC&Gシステムズ6633のように二ヶ月で株価6倍銘柄もある。
(5月10日:179円、7月8日:1200円)


オバマ大統領の3Dプリンタ革命宣言以来、世界的に3Dプリンタ関連銘柄が上昇し始めた。
まるで、ノーベル賞受賞後のバイオ銘柄のように。
まだまだ初動なので、この波に乗れ!!


3Dプリンタ関連銘柄


理経<8226.T>
3Dプリンターを輸入販売。3Dプリンターに必要な3D-CADも販売。

3Dプリンタの出遅れ銘柄はこの理経8226。


ビジネスモデルが似てることから、第二のC&Gシステムズと呼ばれてる。
他の関連銘柄が既に6倍になってる中、ここはまだ初動中の初動。


理経はデスクトップ型の3Dプリンタを扱う。
3D-CAD(トヨタ、三菱、パナ、東芝も使うPro-E)とのセット販売によるビジネスモデルが良い上に時価総額が低い(7月8日時点でたったの29億円)から上昇余地が大きい。
515('A`):2013/07/11(木) 16:10:01.42 0
http://www.aren.jp/
ここで買ったことあるヤツいる?

F1のスポンサーだとさ


ソース
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=12996
516('A`):2013/07/11(木) 17:06:06.96 0
株のトレンド終わったな
もう大もうけできるものがない
517('A`):2013/07/12(金) 15:49:11.66 P
転売は投資に入る?
518_:2013/07/13(土) 02:06:04.56 0
2007年に『株で設けさせろ』っていうスレに書き込んでいたものだが、

リーマンショックのとき、ほぼフルポジだったが、なんとか生き延びたよ。

今買うなら、4464、5484、7414、7235あたりがおすすめかな。
5年寝かせれるなら、どこかで、倍にはなるだろう。

4464は、1,500〜2,000円
5484は、3,000〜5,000円
7414は、2,000〜4,000円
7235は、1,500〜2,000円
で売るつもり

瑞光とかサン電子とかコメ兵とか、ちょっと前まで誰も見向きもしなかったけど、
今はスター株になっている。
どれも、500・600円前後で仕込んだんだけど、
少々早売りして失敗したわ。3倍から4倍で売ったらどれも、10倍ちかくになってしうもうた。

その逆に3分の1になった銘柄もあるんだけどね。アルメディオとか石井工作研究所とか
いまだに、塩漬け(5年物)ですわ、トホホ・・・
519('A`):2013/07/13(土) 15:23:42.04 0
五年塩漬けとかすげー精神力だな
俺は10%切ったらパニック売りですわ
520('A`):2013/07/15(月) 11:29:03.20 0
3Dプリンタ銘柄の本命!
理経8226は華麗に復活する!!


金曜日の振るい落としで筋が玉を集めていた。狼狽売りをした個人は慌てすぎる。


3Dプリンタ革命は世界の産業構造を大きく変える!

C&Gシステムズ6633のように2ヶ月で株価8倍銘柄もある。
(5月10日:179円、7月12日:1551円)

クラスターテクノロジー4240も二ヶ月で5倍だ。

理経8226はまだ株価1.8倍を達成したばかり。
筋は理経8226を5倍、10倍へと引き上げるだろう。


クラスター4240のチャートを見て欲しい。
ストップ高とストップ安を繰り返して株価を5倍にしている。12日もストップ安付近からストップ高へ。


ストップ安で恐怖を煽る。
これが奴らの振るい落とし方。
理経は相当数が振るい落とされて地盤が固められた。次の飛翔への地盤が。

ガンホーだってみんな1年前から知ってたのに、既に高くて怖くて買えないでいたら株価は数十倍に。押し目を躊躇なく買える奴だけが儲かる。


3Dプリンタのバブルは始まったばかりだ。まだまだ初動。バブルに乗れ!!
理経8226に乗れ!!
521('A`):2013/07/15(月) 17:49:17.29 0
>>520
コピペ乙

PBR1倍越えている上に、扱っている商品は3流&単なる代理店の
理経なんているかボケ!!
チャート見ればわかるが、あきらかにひと相場終わっていますがな。

テーマ株っていうのは、その話題が出始めたころ。
もっと言えば、関連の銘柄がストップ高した直後に買って、
まだまだいけるっていう時に売るのがベストだろ。

こんな株買うのなら、投機とわりきってC&Gシステムズ買ったほうがいいわ。

とある掲示板で仕手っぽいことやっているので、
ザラ場の安いときにかっておいて、後場引けで成り売りだすだけでおいしいしな!

なにしろ、掲示板で後場引けに、
成行買いじゃ〜ってやっているので手口まるわかりw
(金曜日の後場引けがもっとも売りのタイミング)

日経平均が上げているにもかかわらず、
その銘柄が安いときに仕込んで後場引け売りが一番かな?
522('A`):2013/07/16(火) 01:44:01.44 0
マッキンゼー2025レポート。
3Dプリント関連市場は20兆円〜60兆円と予測
[2013/6/4]



3Dプリンタについて気になるポイントはこちら。

・3Dプリント技術の1つであるレーザー焼結特許は2014年に期限が切れる(積層造形技術の特許が2009年に切れたため、安価な3Dプリンタが登場し、大きなトレンドを作った)

・流通する製品の10%は3Dプリンタで作ったものになる

・大量生産する場合はまだ、伝統的な金型による製造技術の方がコスト的に優位

・一方、部品に関しては30%〜50%が、消費者が自ら3Dプリントするようになる


また、12個の技術を俯瞰してみますと、何らかの側面で3Dプリント技術と切り離せないテクノロジーであることも分かります。


3Dプリンタ銘柄は理経8226
523('A`):2013/07/16(火) 23:27:30.98 0
81 :Trader@Live!:2013/07/15(月) 21:55:17.99 ID:fet5wLkp

XEMarkets
賞金10,000米ドル デモ競争 コンテスト
コンペの参加費は無料
登録は7/15-8/15
コンペ8/1-8/30

デモ取引コンペ。すべて現金賞金。
賞金
1位$2,500  2位$1,000  3位$750
4〜9位$500  10〜20位$250
http://xmfan.blog.fc2.com/blog-entry-35.html



無料参加で、うまく行けば賞金貰えるやつ
また始まるみたい。
こういうの利用すればノーリスクFX
524('A`):2013/07/17(水) 21:26:16.65 0
おまえらボリンジャーバンドとか25日線とか気にする?
525_:2013/07/17(水) 22:48:55.27 0
ボリンジャーバンドってなにさ?ってレベル。
財務表なら読めるけどな。

本日は、
7521 ムサシ 1180円
7297 カーメイト 790円
の2つを購入。

無職になったのでデイトレでもしてみたいが、怖くてできんね。
526_:2013/07/18(木) 18:38:43.33 0
本日も
7521 ムサシ 1075円 買い
4901 富士フイルム 2405円 売り(購入価額1240円)

ムサシは1000円まで押す局面があれば、さらに買うつもり。
三井物産上がらんな〜。
527('A`):2013/07/19(金) 22:19:40.47 0
財務票読めるのはスゴイな
てか富士フイルムけっこう伸びてたんだな
2000円前後ではりついてた印象
528_:2013/07/20(土) 22:28:28.45 0
評価額が、前日比-25万円。
うにゃー。
529('A`):2013/07/21(日) 02:35:00.85 0
すげえな
俺なら発狂する
530('A`):2013/07/21(日) 17:37:30.17 0
種銭がなんぼかによるから、一概には言えないと思うの。
531('A`):2013/07/21(日) 22:47:39.67 0
せやな
でもその絶対値だけで失禁モノや
532('A`):2013/07/21(日) 22:50:18.61 0
しいたけ工場みたいなことになったら脱糞すると思う
533('A`):2013/07/22(月) 00:29:08.93 0
再就職活動せんとな。
おまいら、働いてるのか?

専業では食ってはいけんわ。
三井物産あがらんし。
534('A`):2013/07/22(月) 18:26:09.07 0
働いとるで
専業は夢や
535('A`):2013/07/22(月) 18:46:24.77 O
ぶっちゃけ風立ちぬはハウル。
実在の航空機設計者堀越やゼロ戦とか一個も関係ないファンタジー。すがすがしいくらい現実の歴史と関係ない。
宮崎駿の場合、ファンタジーだとあらかじめやると力入りすぎて話がつながらなくなる。

空を飛びたい。帽子や傘を拾いたい。夢を持った若い男女の物語。
そういう夢を実現させるために、飛行機を作らずにはいられない愛の物語。
そして天然丸かじりでこれ以外の要素は何も入ってない。
庵野はそういう浮き世離れした天才をこれ以外ないという形で演じた。普通の声優や俳優がやったら無理ありすぎて。
嘘みたいだがほんとに成功している。

戦争したくない戦争の天才という、自己矛盾で話が支離滅裂ぐだぐだのハウルと違い、嫁さん不治の病の中で、飛行機を作らずにはいられない天才というファンタジー。
牛で飛行機を引き遅れたもの美しいもの取り残しながら、火がつき、爆弾が飛び散りながら、戦争に突入しながら、
それでも空を飛びたい飛ばずにはいられない、夢をかなえずにはいられない。
帽子を傘を空をつかまずにはいられない。それが愛というファンタジー。
遅れた日本が無理をして、それで失敗し傷つきながらそれでも夢を追わずにはいられなかったという形を若い男女を通して描いたファンタジー。

繋がらなかったハウルと違いちゃんと話はつながっている傑作。
自分の頭の中を描いたんだから作者として泣くのも当然。


後は死ぬまでにポニョのリメイクを一つ。人間にもわかるようなリメイクを。冥界に行っちまったポニョではなく、人間にもわかるリメイクを。
作者の死生観を絵にするにももっとわかりやすく。ポニョはごちゃつきすぎ。
536_:2013/07/23(火) 14:24:49.09 0
5909コロナ 安いと思うな。
優待あるしな。
537('A`):2013/07/25(木) 09:35:07.86 0
安物買いの銭失い
538('A`):2013/07/25(木) 21:04:41.54 0
キヤノン爆下げワロリーヌw
メーカーなのになんで円安で儲からないんだよ
539_:2013/07/26(金) 17:46:42.51 0
上場廃止で100万塩漬け中なんだが・・・
ただいま裁判中。
540('A`):2013/07/26(金) 19:35:56.15 0
金とプラチナだけやってる
541('A`):2013/07/26(金) 20:12:22.94 0
もうかりまっか
542('A`):2013/07/26(金) 20:33:55.54 0
殺したい
543_:2013/07/27(土) 00:02:26.29 0
おいおいおい、なんだよ今日の暴落。
おれのナトコちゃんが10%も下げてるんだが。
544_:2013/07/27(土) 00:30:20.06 0
自民の石破と民主の管は、こと経済に関しては同レベルの経済オンチだわ。
ネラーの大多数は、勘違いしているけどね。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013072600946
545('A`):2013/07/27(土) 08:55:40.12 0
10%下げとか発狂するレベル
546('A`):2013/07/31(水) 00:50:33.79 0
理経はやっぱり詐欺だったな。
C&Gシステムの方が、ましだったわ。

こういうコピペで買っていい銘柄のコツは、簡単
チャート見て、価格が最安値圏である事。
あとは、PBRが0.5倍以下、かつ、ここ5年以内に増資や減資をしていないこと
これにつきるわ。
それが調べれない奴は買うなってことだな。
547('A`):2013/08/03(土) 20:23:05.18 0
だな
548_:2013/08/04(日) 22:54:33.47 0
カーメイト、俺にしてはめずらしく損切りしたわ。-5,000円
割安銘柄探したけど、発見できず。。
549('A`):2013/08/05(月) 11:10:34.08 0
糞虫儲かってそうだな
550_:2013/08/05(月) 13:32:07.82 0
5月23日の暴落からいまだ立ち直れていない訳だが・・・
−200万くらい。

毎月の手数料は、1,000円〜2,000円。多いときで3,000円。
去年は、1万円くらいかな?
551_:2013/08/05(月) 14:50:20.33 0
兼房 200株売り 656円 利益1.5万
ソフト99 200株買い 648円

兼房は四半期決算が悪めだったので、ソフト99に乗り換え。
552('A`):2013/08/06(火) 20:17:18.43 0
一年後に十倍になってる銘柄教えて下さい
553('A`):2013/08/06(火) 20:47:26.78 O
30万しかないんだが
良い投資先知りませんか?
554_:2013/08/07(水) 00:48:57.49 0
>>553
割とマジに回答します。

以下の条件を元に回答。
・なるべく株価が上がっていないこと=損をしにくいこと。
・将来上がる もしくは 配当&優待があること
・30万円でも分散投資になること(安全性を高める)
555_:2013/08/07(水) 00:54:23.77 0
3512 日本フエルト 4万3千円
・配当狙い&インフレ対策
・配当1,200円+クオカード1000円がもらえる
・保有不動産が、非常に良い(詳しくはヤフー掲示板に分析が書いてあるので参照のこと)

6357 三精輸送機 3万9千円
・配当狙い&インフレ対策
・配当利回り3.5%でおいしい
・財務表をみると現金をたくさんもっているので安心
・MBOが期待できるかも

7480 スズデン 5万2千円
・配当狙い&インフレ対策
・配当1,500円+クオカード1000円がもらえる
・MBO期待

4464 ソフト99コーポレーション 6万5千円
・これは俺がかなり期待中
・業績が年々良化
・現金豊富で安全性が高い。
・1,500円あたりで売りたい

7235 東京ラヂエーター製造 5万円
・業績期待
・1,500円あたりで売りたい
556_:2013/08/07(水) 00:59:16.03 0
30万円というくくりで分散は少々難しいわな。
100万円だったら、もうすこし高い銘柄も組み入れるんだがね。
(5484、7414、7444とか)

これを1枚ずつ買っていけば、5万円程度残ると思う。
その残った5万円は、この中のどれかの銘柄のナンピン用に残しておく。

損をしにくいという条件を第一に考えているので、
どれも不人気ですぐには挙がらない。
たぶん数年は寝かすことになると思う。
・・・がどの銘柄も配当が良いので割のいい元本変動型定期預金だと割り切れるなら買ってくれい。
MBOというホームランがときどきでるので、以外とおいしいこともある。

この中での俺のお勧めは、ソフト99だが責任は持てん。
557_:2013/08/07(水) 01:08:58.53 0
兼房 200株売り 656円 利益1.5万 ※決算が悪目だったので撤退
コロナ 300株売り 1095円 利益0.5万 ※決算が悪目だったので撤退
ムサシ 100株買い 1055円

ムサシも面白いんだが、値動きが眠たいので短気な人にはお勧めしない。
558('A`):2013/08/07(水) 10:10:46.95 0
とりあえず、今日川崎重工業を買っとけ
近いうちに上がるから!
559_:2013/08/07(水) 15:10:18.30 0
今日の成果

兼房 200株売り 656円 利益1.5万 残り1000株は継続保有
ムサシ 100株買い 1048円

狙っている銘柄は安くならんなぁ。
ソフト99が600円を割り込んでくれれば、買い増すのだが。
560('A`):2013/08/07(水) 19:42:01.48 0
日経平均−576円 暴落だな。
561('A`):2013/08/07(水) 23:39:47.98 0
>>558
370円で買ってやったよ。1,000株だけだがな。
いくらで売ればいいんだ?
562('A`):2013/08/07(水) 23:41:30.26 0
370円より高い値段で売ればその差分が儲けになるよ!
563('A`):2013/08/08(木) 00:45:31.86 0
わかったよ。
明日寄り付きで売るわ。儲かるといいな。
564('A`):2013/08/08(木) 01:09:13.65 0
インサイダー情報かも試練
一年くらい待ったほうがいい
565('A`):2013/08/11(日) 21:13:48.87 0
川崎重工下がり続けてるやん
566('A`):2013/08/11(日) 22:41:14.82 0
そんな虫眼鏡トレードしてたらハゲ上がるぞ
567('A`):2013/08/13(火) 19:24:55.35 0
下がれ―さがれーひと通り下がるのだー
568('A`):2013/08/21(水) 21:29:02.75 0
あがれ
569('A`):2013/08/21(水) 21:31:23.82 P
8 :大人の名無しさん:2013/08/21(水) 11:23:38.48 ID:ZypDQPQU

XMゴールド&シルバー FXデモコンテスト

http://xmfan.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

登録期間:8月19日 -9月19日
コンペ期間:9月 2日 -9月30日

賞金 1位 $2,750 2位 $1,111 3位 $750 4〜9位 $458 10〜20位 $240


コンペの参加費は無料
2商品のみで取引: GOLD と SILVER
各ユーザー一回まで登録可能




ノーリスクfxだ
570('A`):2013/08/22(木) 15:41:20.60 0
ビットコインてどうなの
571('A`):2013/08/23(金) 22:29:12.76 0
572('A`):2013/08/28(水) 08:24:36.94 0
そこそこだろ
573('A`):2013/08/30(金) 23:01:10.54 0
なかなかだろ
574('A`):2013/09/01(日) 08:34:25.22 0
次回のカンブリア宮殿が三井物産なのでちょっと楽しみだ
575('A`):2013/09/03(火) 14:36:35.71 0
そうなのか
576('A`):2013/09/05(木) 12:15:06.28 0
前回カンブリアの森下仁丹が爆上げだった
577('A`):2013/09/06(金) 00:11:53.83 0
ナトコ 2連続すとっぽ高 達成じゃ
578_:2013/09/06(金) 12:37:48.33 0
ナトコ 1260円で売って、ウェッズに乗り換えてみた。
579('A`):2013/09/06(金) 23:03:03.47 0
いいじゃん
580('A`):2013/09/07(土) 13:53:46.54 0
ストップ高になる銘柄を持ってるなんて予想の天才かよ
581_:2013/09/08(日) 00:01:49.70 0
ナトコは、過去の書き込みに保有してるよ。
って書いてるので後付けじゃないよ。(上の書き込みみてみて)

次は、ウェッズが面白いと思うな。
2分割もあるし、業績も拡大傾向だしな。
582('A`):2013/09/08(日) 16:54:39.49 0
初心者でもオリンピック株で儲けたい
583('A`):2013/09/09(月) 18:32:03.81 0
金曜日建設株を買えば今頃金持ちでウハウハだったのか
飛び込む勇気が必要だった
584_:2013/09/09(月) 20:47:45.47 0
上で紹介した5484ストップ高達成!!
585('A`):2013/09/09(月) 21:12:55.37 0
ええのう今日の爆上げ相場でもまだ含み損だ
586('A`):2013/09/10(火) 09:28:59.13 0
東京株、大幅続伸で始まる 1カ月ぶり1万4300円台回復
587_:2013/09/10(火) 11:10:55.30 0
空港施設もストップ高になったわ
588('A`):2013/09/10(火) 16:32:52.55 0
君儲けすぎだろ!
589('A`):2013/09/10(火) 16:38:42.59 0
東北特殊鋼と空港施設 またも ストップ高!

>>588
今は、ウェッズがおぬぬめ。7414あたりもよいぜよ。
590('A`):2013/09/10(火) 21:45:19.56 0
おすすめの7414か9755いってみよう
591('A`):2013/09/12(木) 11:48:14.08 0
ギャンブラーだな
592_:2013/09/12(木) 22:34:17.01 0
ウェッズ あがってきたぞ
593('A`):2013/09/12(木) 23:43:18.67 0
62 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 12:47:13.83 ID:tu9+n8uB
http://xmfan.blog.fc2.com/

XM(xemarkets) 日本限定 デモコンテスト 
賞金
1 位 30万円 + 鈴鹿サーキットF1チケット2枚
2 位 20万円 3 位 10万円
コンテスト開始日:2013年9月2日11:00(GMT+3時間)。
コンテスト終了日:2013年9月30日23:00
登録期間:2013年9月2日〜30日



XM(xemarkets)
100%入金ボーナス開始!
2013年9月9日 から 2013年9月22日



XE、
やっと入金ボーナスもきたね
594('A`):2013/09/13(金) 00:06:01.40 0
おまえらテクニカル指標って使ってる?
595('A`):2013/09/13(金) 10:12:30.45 0
そういう小難しいのは分からないのでiPSや3Dプリンタとか流行銘柄で
安いのを探している
596('A`):2013/09/13(金) 20:20:09.85 0
ウェッズ1300円突破ktkr
597('A`):2013/09/13(金) 21:46:43.46 0
オリンピックのせいで今まで何も考えずにロータリーしてればよかった銘柄が高騰してチャートぶっ壊された
儲かったけどもう怖くて入れねえよクソが
598('A`):2013/09/14(土) 00:34:02.02 0
わかる
599('A`):2013/09/14(土) 08:30:09.90 0
ウェッズスゲー
600('A`):2013/09/14(土) 09:38:13.62 0
ドコモiphone出るが全然だな
顧客減少してた最大の要因がなくなって、しかも配当も高いのに
過小評価されてると思われる今が買い時なのか?
601('A`):2013/09/14(土) 17:56:08.90 0
オリンピック景気を見て儲けるには飛び込む勇気が必要だと知った
今が買い時だと思うなら行くべき
602('A`):2013/09/15(日) 09:10:59.29 0
割安ではないからこれからバブルがおきると思うなら買え
思わないならキャッシュポジションを維持しろ
603('A`):2013/09/15(日) 16:53:54.20 0
docomoの流出要因って料金高いってことだ市場はみてるんじゃね
てかiPhone狙いのやつらはもう流出しきってる予感
てか発表したその日は少し上がってた気がするが
何にせよ実際販売が始まらないちわからないから様子見ってのが大勢じゃね
逆に買いチャンスかもしれんが
でも流出が収まっても株の下げ止まり要因にはなっても成長に繋がるわけじゃないから
せいぜい株も下げ止まりがいいとこかもな、よって俺は買わん
604('A`):2013/09/15(日) 20:03:48.63 0
他にも否定してほしい銘柄があったらどんどん持ってきてくれ!
俺は全てを否定するためにうまれた
605('A`):2013/09/15(日) 23:23:39.37 0
おまえらやっぱ小型株メインで激しくやっての?
606_:2013/09/16(月) 00:07:39.66 0
ドコモは、13万円でもっていたけど、16万で全部はずしたわ。

ついでに携帯もAUに変えたったw
607_:2013/09/17(火) 13:14:48.76 0
ウェッズ上がってきたな。推称値1255円
現在は、1369円、まだ上値は全然ある。
608('A`):2013/09/17(火) 13:47:01.82 0
1719安藤ハザマ
割安出遅れの建設業
609_:2013/09/18(水) 12:09:14.21 0
新たな銘柄を発掘したわ。

5757 CKサンエツ

目標2500円。(現値1070円)
610('A`):2013/09/19(木) 11:39:33.55 0
天井付けたら売る、底打ちしたら買う。簡単だろ
611('A`):2013/09/19(木) 21:38:51.31 0
おまえら今日は儲けたか?ギギギ
612('A`):2013/09/19(木) 22:00:44.98 0
利益確定はしていないけど建設株が3万程益出してた
613('A`):2013/09/19(木) 23:18:26.18 0
大成買っとけば…
614('A`):2013/09/20(金) 06:49:15.39 0
それまで年利80%ぐらいの利益が出てたのが5月の暴落で20%まで吐き出してしまっていたが
ようやっと50%ぐらいまで回復してきたぜ
615('A`):2013/09/20(金) 18:54:30.51 0
無差別に全員ぶっ殺すのが一番ばれにくいよ。
動機等が不明瞭になるから。
616('A`):2013/09/20(金) 19:04:32.37 0
誤爆?
617('A`):2013/09/20(金) 23:07:52.24 0
年利80って専業か?すごい
618('A`):2013/09/21(土) 07:50:36.26 0
5月までなら誰でもそんぐらい行っただろ
特にどの業態といわずにあげたボーナスステージだったぞ
619('A`):2013/09/21(土) 08:41:33.26 0
毎年80ならスゴイ
620('A`):2013/09/21(土) 10:48:43.63 0
:Trader@Live!:2013/09/15(日) 14:47:46.12 ID:el9K5pzt
youtradeFX

口座開設された方(入金・取引不要)に、
50$の取引証拠金をプレゼント
2013年9月30日(月)まで
http://allgaitamefxcfdrank.blog24.fc2.com/

更に
5万円以上の入金&1万通貨以上お取引いただいたお客様に、
5,000円キャッシュバック。



貰った
50ドル無くなったら使うのやめよw
621('A`):2013/09/21(土) 18:23:40.62 0
622_:2013/09/21(土) 23:41:14.84 0
値下がりは嫌だ。下がらない銘柄を買いたいというあなたはこれ。

日本特殊塗料

でも、騰がるのに時間がかかる可能性が高いという諸刃の剣。
配当鳥で我慢してくれい。
623('A`):2013/09/23(月) 23:53:33.77 0
おまんらオススメの本教えれ
624('A`):2013/09/24(火) 12:57:21.16 0
デモでなれたほうが早い
625_:2013/09/24(火) 19:26:51.67 0
7414 書き込んでから2割上がった。まだまだ上がるよ。
7521 底打ちしたかな?1100円チャレンジ
3766 3年漬けて、2倍達成!!目指せ800円
626('A`):2013/09/24(火) 21:46:03.00 0
3年持ったのは凄いな消費税関連来るか
627('A`):2013/09/25(水) 00:09:00.27 0
消費税より法人減税がききそうだがどうなるんだろうね
628_:2013/09/25(水) 00:53:08.02 0
消費増税を本当にするのならば、
間違いなく、来年は株価は軟調。
年間を通してみれば、1月が1番天井。4月が2番天井で、あとはダダ下がりだな。
ずばり言えば、再度の9,000円割れ近辺まで押されると思う。

消費税増税=株高論とか言っているやつは、
どういう理屈でそれを唱えているのか理解不能だわ。
629('A`):2013/09/25(水) 00:59:25.40 0
新聞に出てくる銀行の人らはみんな消費税増税株高煽ってるね
絶対一儲け考えてる連中だわ
630_:2013/09/25(水) 09:16:50.77 0
日本特殊塗料を買い増ししていっている。
631('A`):2013/09/25(水) 16:33:31.71 0
>>625
3766ストップ高かよ凄すぎワロタ
632_:2013/09/25(水) 22:17:44.39 0
今日も、CKサンエツと日本特殊塗料を仕込んだわ。
7235も面白いとおもうけどな。
633('A`):2013/09/26(木) 00:00:22.26 0
ベテルギウス超新星爆発で来る銘柄が想像つかん…
天体ショー関連で何が延びるんや
634('A`):2013/09/26(木) 00:07:25.36 0
1000年後にどの銘柄上がるとか
635('A`):2013/09/26(木) 19:44:03.60 0
東電が…こんなに早く柏崎許可されるなんて…汚染水でもうしばらく下がるとふんでたのに…くやしぃ…
636('A`):2013/09/26(木) 22:19:07.06 0
しかし新潟県知事すげー嫌々ながらというか怯えながらインタビュ受けてたな
かなりの圧力があったとのか
637('A`):2013/09/27(金) 12:46:28.22 0
ww
638_:2013/09/27(金) 17:33:06.07 0
7521が本格的にあげそうな予感
639('A`):2013/09/28(土) 01:00:06.12 0
仕手乙
640('A`):2013/09/29(日) 13:48:48.41 0
専業になりたい
641('A`):2013/09/29(日) 16:04:49.83 0
なりたいが相場が下がるとどうしょうもないじきがあるからな
642('A`):2013/09/29(日) 17:24:12.50 0
643('A`):2013/09/29(日) 21:05:55.40 0
外需厳しいのに円安って意味ねーな
644('A`):2013/09/30(月) 11:16:37.61 0
波に乗りたいな
645_:2013/09/30(月) 12:40:52.78 0
ナトコを全部売り切った。

7月にこのスレに書き込んでからで 700→1900
646('A`):2013/09/30(月) 15:19:02.17 0
資金に余裕があれば新興市場の科学やバイオで2倍3倍狙いたいけど怖いお
647_:2013/09/30(月) 17:47:11.68 0
3766 売り注文取り消すのわすれたわ。残り2枚・・・!
648('A`):2013/09/30(月) 22:02:23.09 0
簡単だなFX
649('A`):2013/09/30(月) 23:21:30.42 0
法人減税なしか
明日は下げるか
いや意外と上がるか
650('A`):2013/10/01(火) 20:52:51.07 0
ワイの予言通りの展開やったな
651_:2013/10/01(火) 23:02:40.60 0
3766今日で全部、売りきったわ。結局4.5倍になった
消費税増税きまったし、ポジ減らさんとな
652('A`):2013/10/02(水) 15:11:49.06 0
うわあああ暴落来たぞー
653('A`):2013/10/02(水) 19:13:28.48 0
これはいかんな…日経平均は5日移動平均と25日移動平均がデッドクロスに近づいとる
654_:2013/10/02(水) 23:19:42.22 0
7〜9の経済指標は、弱含みみたいだな。

消費税増税の駆け込みが一段落して、記事ネタも尽きるのが
12月から1月にかけてとみた。

年内は、買いポジの量を減らす好機だろうな。
高くなったら、信用で売りヘッジかけとくか。
655('A`):2013/10/03(木) 00:37:34.35 0
アベノミクスも一年で終わるのか
野田と谷垣の罪は深い
656_:2013/10/03(木) 00:42:22.60 0
政権最大の癌は、石波、時点で麻生。
二人ともプロっぽい顔をしているけど、経済オンチ。

安倍は、理解しているけど肝心なときに勇気が出せない。
小泉だったら、延期の決断をしただろうな
657('A`):2013/10/03(木) 06:56:10.23 0
ゲリノミクスなんて所詮は砂上の楼閣。
それを信じるほうが愚か
658('A`):2013/10/03(木) 14:24:14.13 0
デフレ不況を脱する道は閉ざされてしまうのかよ
659('A`):2013/10/03(木) 20:10:44.80 0
日本政治のレベルが低いっつうの有権者のレベルの低さをあらわしてるな
まだ政権発足から一年にも満たないのに結果を求めるとかあほ過ぎる
660('A`):2013/10/04(金) 02:04:31.48 0
何年待てばいいんですかねぇ
661('A`):2013/10/04(金) 07:43:36.92 0
最低でも一任期満了してどういう結果が出たかで判断するべきだろ
662('A`):2013/10/04(金) 10:42:21.67 0
逃げろ逃げろ逃げろ
663('A`):2013/10/04(金) 20:13:03.89 0
総理の一任期?どゆこと
解散まで待てと?
664('A`):2013/10/04(金) 21:00:35.06 0
金融緩和の夢も終わったな
アメリカが終わった
665('A`):2013/10/05(土) 17:30:19.40 0
まあデフォルトにはさすがになんねーだろうけど
決まるまで当分円高株安か
株をやる時期ではないか
でも先物売ればこういう環境でももうけられるんか
666('A`):2013/10/07(月) 23:05:30.87 0
賢い奴は儲けれる
667('A`):2013/10/07(月) 23:12:35.62 0
最近証券会社の口座作ったけど市場がいまいちで何をいつから始めればいいのか今ひとつ分からん。
668('A`):2013/10/08(火) 01:19:48.36 0
ミンス時代の日経平均8000台から見たら、今の状況は余裕。

アメリカのアレにはまいった。
予測出来んわ
669('A`):2013/10/08(火) 04:06:36.79 0
くることは分かっててもいつかが問題だもんね
670('A`):2013/10/08(火) 08:16:05.79 0
いや、今始めるなんて愚の骨頂だろ
上がるだけ上がったんだからバブルでもこないかぎり下がるだけだ
デイトレでも素人みたいな奴が勝ててたなんて例外なく市場が好調な時期だからな
671('A`):2013/10/08(火) 10:44:31.44 0
>>668
ド素人バカは引っ込んでろよw
麻生んときは日経平均いくらだったんだ?
672('A`):2013/10/08(火) 12:33:27.16 0
馬鹿はお前だろ
麻生政権の時期なんてサブプラ真っ只中で誰がやっても株価なんか維持できんわ
673('A`):2013/10/08(火) 13:19:34.97 0
( ´,_ゝ`)プッ
674('A`):2013/10/08(火) 16:16:17.65 0
ネトウヨは無知で馬鹿なのにどこにでも出てくるな
そんで皆から嫌われる
675('A`):2013/10/08(火) 17:23:38.00 0
アンチネトウヨは元気だな
676('A`):2013/10/08(火) 17:29:00.49 0
民主党政権が続いていたらデフレ不況はより深刻化していっただけだろう?
まぁ、自民党政権は来年の消費税アップを決めちゃって
デフレ不況下での増税をやっちゃうかもしれないからデフレ不況脱出には黄色信号が灯っている訳ではあるが
677('A`):2013/10/08(火) 17:52:55.92 0
来るなネトウヨ




明日の先物見てるが、今のところ大した動きないな
678('A`):2013/10/08(火) 20:24:14.50 0
アメリカの期限っていつだっけ
まぁもう俺は全部処分したけど
今ドル買っとけば合意したあと確実にもうかるな
679('A`):2013/10/08(火) 23:18:43.18 0
ダウはボックスなのか下がり三尊?なのか
680('A`):2013/10/09(水) 07:06:10.24 0
テクニカルで考えるか
681('A`):2013/10/09(水) 22:53:39.14 0
テクニカル最強!
682('A`):2013/10/10(木) 00:21:15.28 0
オバマ脱警察宣言続きデフォルト危機か
自国の威信より国内政争優先とはな
アメリカ終わった
683('A`):2013/10/10(木) 01:53:37.18 0
ここでああだこうだ言うよか、株式板の方がいいわ
684みずほ銀行 今だけお買い得。:2013/10/10(木) 16:31:06.64 0
みずほ銀行 今だけお買い得。
685('A`):2013/10/10(木) 20:32:50.01 0
>>683
同意だな。有益な話題が皆無なのにも笑える
686('A`):2013/10/10(木) 22:07:57.63 0
じゃあ話題投下しろよ
687('A`):2013/10/10(木) 22:38:40.16 0
>>684
約一年前は120円あたりをうろうろしてたのを安値覚えしてるので
200円なんて、めちゃくちゃ高値に思えるから買えない。
むしろカラ売りたい。
688('A`):2013/10/11(金) 06:42:31.43 0
それいったらなんもかえん
689('A`):2013/10/13(日) 13:05:21.82 0
20 :('A`):2013/09/21(土) 10:48:43.63 0
:Trader@Live!:2013/09/15(日) 14:47:46.12 ID:el9K5pzt
youtradeFX

口座開設された方(入金・取引不要)に、
50$の取引証拠金をプレゼント
2013年9月30日(月)まで
http://allgaitamefxcfdrank.blog24.fc2.com/

更に
5万円以上の入金&1万通貨以上お取引いただいたお客様に、
5,000円キャッシュバック。



貰った
50ドル無くなったら使うのやめよw



これ、延長で今もやってるな
9月30日に慌てて申し込んで損した
690('A`):2013/10/13(日) 16:55:52.63 0
桐谷さんすげーな
691('A`):2013/10/13(日) 18:54:06.21 0
>>689
これ申し込んで音沙汰が無い

個人情報だけ盗まれたんではと危惧している
692('A`):2013/10/13(日) 19:47:10.46 0
やられたんじゃね
やっぱ大手やな
693('A`):2013/10/13(日) 20:55:20.31 i
あーーーーーーー
694('A`):2013/10/14(月) 00:36:46.38 0
『あの人は今』(週刊ポスト10月18日号)
2006年に中国の土地取引で鈴木えみに30億円を儲けさせて、2008年には小倉優子の彼氏年商400億円と話題になった上月啓市
は2008年のリーマンショック後ぱたっと表舞台から消えた。たまに更新されるブログだけで安否が確認できたくらいだった。
真相は2007年、2008年のプチバブルの時に都内で土地を買い漁り、転売して派手に暴れていた上月啓市は2008年9月15日の
リーマンショックの煽りを受けて、抱えていた土地の価格は半減。金融機関に即売るように促されすべての不動産を売却をして
結果借金こそ残らなかったが残った全貯金が3億円なかったとされる。ゆうに100億円はあった貯金がわずか3ヶ月で3億円にな
るという恐ろしい話である。そして、2008年の12月に後術するがある物を2億円で購入して、2008年の年末にロサンゼルスに
転居。全財産は1億円は切っての渡米である。しかし、渡米1年後の2010年にロサンゼルス・ビバリーヒルズのジェシカ・アル
バの隣の家を300万ドルで購入した。そして2011年に横浜山手町に日本に帰った時に泊る戸建ての家を3億円で購入した。
ある物とは、SFCG(旧商工ファンド)が債権者の不良化した債権(不良債権)のバルク100億円分だ。新債権者となった
上月啓市はこれを高校時代のクラスメートだった弁護士に依頼をして債務者に取り立てを開始した。債務者からの回収分を
この弁護士と折半するというスキームで回収分の半分を弁護士は上月啓市の口座に振込み、上月啓市は入金を待つセミリタイア
生活を送った。そして2009年の個人年収で4million dollars( 4億円)を叩き出している。2010年にあと100億円分を買い足し、
2010年の個人収入は7.7million dollars( 7.7億円)、2011年7.2million dollars( 7.2億円)となっていて、債権購入額が4億
円に対して3年間で14.9億円の収入なのでざっと10.9憶円の利益を得ている。
2013年からビバリーヒルズの自宅を売却して横浜山手町の家に犬と引っ越して来て、またサイズ・コーポレーションを新宿で
始動させている。まだ配当は続いているので、10数億の資金を持ってオリンピック景気を睨んでの帰国再始動という事であろう。
695('A`):2013/10/14(月) 18:53:16.25 0
アメリカ合意するんだよな?
696('A`):2013/10/14(月) 22:24:51.84 0
桐谷さんっていじられまくってるけど相当な株持ちだよな…
単位株しか買ってないとしても何銘柄持ってんだ
しかしいつか自転車で事故りそうで心配
697('A`):2013/10/16(水) 13:48:49.01 0
まじ?
698('A`):2013/10/16(水) 14:12:32.39 0
あんだけ資産あって優待狙い投資なんてアホにも程があるけどな
699('A`):2013/10/16(水) 19:42:44.42 0
あの優待は趣味みたいなもんだろ
700('A`):2013/10/17(木) 15:03:16.13 0
アメリカのデフォルトも回避されたし金持ちになろう
701('A`):2013/10/17(木) 17:41:01.05 0
>>699
あつものに懲りてなますを吹くを体現している様な話と聞いたが
702('A`):2013/10/17(木) 21:24:39.92 0
来年株式売却駅課税二倍でヤバイらしい
703('A`):2013/10/18(金) 18:36:58.67 0
大した影響は無いと思うよ

大口はポジ持ち続けなきゃいかん性分だから一旦離隔した後また同じポジ持つでしょ
一時的乱高下はあるだろうがそれが悪材料として下げる原因にはならんと思う
704('A`):2013/10/19(土) 14:04:09.47 0
387 :Trader@Live!:2013/10/03(木) 15:47:40.05 ID:Yrk8A146
最新 主要 海外FX業者 キャンペーン キャッシュバック まとめ
http://fxcfdhikakuzamurai.blog110.fc2.com/blog-entry-2280.html
ユーザー登録だけで、もれなく現金1000円
FCB完全攻略ガイド無料』プレゼント!
無料で49800円相当のEA(平均年利60%)をGET

キャッシュバック・リベート率(1往復取引につき)
Pepperstone 0.32pip=約32円
FXDD 0.75pip=約75円
FxPro リベート率 30%
XEMarkets 0.60pip=約60円
Forex.comUK 0.40pip=約40円
4XP ForexPlace リベート率 25%
IronFX 口座開設 リベート率 30%  
Iam FX 0.21pip=約21円
JFX リベート率 25%
FxNet 0.66pip=約66円
AFBFX リベート率 $6.01
FinFX リベート率 0.21pip
FXOpen リベート率 25%
Forex-Metal 0.56pip=約56円
AxiTrader リベート率 0.31pip
SmartTradeFX リベート率 30%
FXPrimus リベート率 0.51pip
Instaforex 1.32pip=約132円
IFCMarkets $2.00 キャッシュバック
eToro リベート率25%
ThinkForex $1.81〜$3.02 キャッシュバック
FXCC 0.51pip キャッシュバック
NordFX リベート率20%
705('A`):2013/10/19(土) 14:12:11.98 0
自称投資家
706('A`):2013/10/19(土) 15:52:59.57 0
未婚女性が、結婚相手に求める“最低年収”は、「400万円〜500万円未満」――。
明治安田生活福祉研究所が13年2月に実施した調査によると、未婚女性が結婚相手に求める最低年収は「400万円〜500万円未満」と答えた人が最多で、
「収入は問わない」人も含めると、年収「500万円未満」という回答が7割近くに達しました。

ちなみに、総務省の家計調査によると、
結婚適齢期の30代前半の男性の平均年収は461万円。
ということは、昨今の独身女子は、高望みはせず、意外に現実的ということでしょうか?

私はそうは受け取りません。

アンケートの裏に「わたしの相手には、せめて“人並み”以上でいてほしい」という女の本音が透けて見えます。

http://president.jp/articles/-/10625
707('A`):2013/10/20(日) 15:49:13.95 0
ガソリン・プラチナ・ゴムを各々50枚ずつ買った 頼むから順調に騰がってくれ
708('A`):2013/10/20(日) 17:43:43.57 0
先物?
709('A`):2013/10/20(日) 22:05:02.02 0
商品先物で50枚!100枚!と成れば相当な金額ですよ
710('A`):2013/10/20(日) 22:48:07.53 0
先物はヤバイとよく聞くが何がヤバイんや
711('A`):2013/10/20(日) 22:54:53.34 0
高レバのハイリスク相場だから高度な資金管理力が必要
712_:2013/10/21(月) 00:26:05.23 0
先物会社のシステムのこと、昔、仕事のときに聞いたけど、
システムテストで、利益がでているテストケースが無くて困ったらしい。

中堅の先物会社って会社の顧客数1000人とかなんだぜ。
それで社員100人とかの給料や家賃などを払っている。

つまり、99%の人は損するわけだな。
713('A`):2013/10/21(月) 22:08:50.05 0
10月から150万で始めたが今日15万増えて今+38万だ
でもこれ日経が連日上げて7連騰したからだよな
全面安の時にどうしようって経験がないから明らかに相場のせい
自分がうまいと勘違いしたらすぐ退場だろうな
いやそんな勘違いしなくてもだが
714('A`):2013/10/21(月) 23:06:16.32 0
初心者で一月20パーセントも稼げたら優秀すぎる
715('A`):2013/10/22(火) 00:18:49.37 0
スゲー
どういう戦略?
716('A`):2013/10/23(水) 11:39:58.48 0
ナンピンだろ
717('A`):2013/10/23(水) 13:54:23.20 0
可愛いなぁ〜、綺麗だなぁ〜、と思っても、そんな女性とお友達になれたら苦労はしないですよね。
ましてや、AKBにいるようなメチャクチャ可愛い女の子とエッチできたら、全てを捨てても構わなかったりして(笑)。
ナンパなんてもう古いです。出会い系でサクラや業者はもうこりごりでしょ?
私の戦歴とノウハウを是非見に来て下さい。読めば読むほど「よっしゃ!俺も!」って気持ちになります。
あ、絶対に悪徳サイトじゃないです。最大手のniftyなので安心して下さい。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
718('A`):2013/10/23(水) 20:05:56.39 0
日経の暴落でどうする?
719('A`):2013/10/23(水) 20:56:49.52 0
日経も上限付近だろ
ナンピンなんかやってっと資産まるまるもってかれるぞ
720('A`):2013/10/23(水) 23:31:36.79 0
あ”〜死んだゎw
721('A`):2013/10/23(水) 23:52:17.04 0
ボックス状態?
722('A`):2013/10/24(木) 00:59:00.34 O
桜塚やっくんはこれで10M稼いだってニュースやってたけど方や大赤字で資産0とか、そんなにリスキーなの?
723('A`):2013/10/24(木) 01:30:05.74 0
一昨日逃げといてよかった
昨日は一日はやかったかなと思ったけど結果は正解だったようだ
724('A`):2013/10/24(木) 23:46:16.66 0
まじか
725('A`):2013/10/25(金) 07:33:02.27 O
A「あぁ、やっぱりあの馬券買っておけば良かったな。買うことも出来たんだが」
B「買ってたら、どうなってたの?」

A「たった10万円が、あっと言う間に2000万円だよ!ちくしょ〜」
B「へー。競馬って儲かるんだね〜」
726('A`):2013/10/25(金) 21:39:07.85 0
調整終わって来週から勃起上げが
727('A`):2013/10/25(金) 21:43:52.09 0
来週から勃起を?何処ら辺にェレクトの兆候が確認されてますか?
728('A`):2013/10/25(金) 23:49:52.02 0
一旦は軽くボッキしたみたいだが
あっと云う間に三擦り半的に萎えやがった模様 チクショー!
729('A`):2013/10/25(金) 23:51:53.26 0
正直今は暴落の直前という印象しかない…そんな感じがもう二か月くらい続いてる
730('A`):2013/10/26(土) 00:00:25.99 0
まぁそうかも知れませんな
それなりに良い指標が出てもイマイチ反応も鈍いですから
しかし仮に今が大天井圏だとしても
未だ「最後の打ち上げ花火」くらいは有りそうな予感
731('A`):2013/10/26(土) 00:12:08.71 0
あるかねー…日米欧中どこももう今年の頭みたいな勢いはないし…暴落するような衝撃的事態はあんまなさそうだけど
徐々に徐々に下がっていきそう…
732('A`):2013/10/26(土) 00:21:40.98 0
1度は5〜10%程度ほど吹き上がる場面の可能性 しかし早めに逃げる準備が必須
733('A`):2013/10/26(土) 18:19:48.54 0
現状、割安株なんてないから逃げ腰でやってないと痛い目にあうぞ
734('A`):2013/10/26(土) 21:16:32.03 0
まーみんなそうだろ
恐くてビクビクしてる
735('A`):2013/10/26(土) 23:10:33.87 0
FX始めたんだけどちょっとずつ増えてきた
俺の資金じゃ小銭稼ぎが関の山だし、稼ごうと思うとどうしてもハイレバになるから危なすぎる
736('A`):2013/10/27(日) 00:16:37.65 0
一山築くにはどうしたらええんや
737('A`):2013/10/27(日) 07:46:12.23 0
>>736
破滅してもいいんなら、借金して数十万〜百万を用意して、
FXで元本の数百倍を運用できる海外の業者に口座開いて、
1億円分ぐらいドルを買って1円の値動きに全てをかける
それで成功してやっと100万ぐらいの儲け
失敗したら借金だけ残るしヘタしたら借金以上に損する、全くおすすめできないやり方
738('A`):2013/10/27(日) 15:13:27.60 0
それは無茶苦茶でおじゃりますぅ
739('A`):2013/10/27(日) 20:05:05.32 O
今の時期は、株価は低迷するよ
毎年の恒例。アノマリーってやつね

11月頃に買い、5月に売ればいい
いわゆる、セル イン メイ だよね

アノマリーは、結構バカに出来ないよ
740('A`):2013/10/27(日) 21:37:32.72 0
種40万くらいで株式始められるかね
741('A`):2013/10/27(日) 22:14:01.70 0
40万ならFXがいいと思うけどね
742('A`):2013/10/27(日) 22:18:54.93 0
という訳で11月相場は買いだそうです
743('A`):2013/10/27(日) 22:22:29.95 0
来年五月まで持つかね…てか下がり余地はいくらでもあるだろうけど
上がる余地はもう…
744('A`):2013/10/27(日) 22:23:38.83 0
売り豚になればええんや
745('A`):2013/10/27(日) 22:50:35.02 0
上がる余地ねーだろ・・・でも売ると「あがるかも」と思う不思議
746('A`):2013/10/27(日) 23:10:28.44 0
おまえらテクニカル指標って使ってる?
747('A`):2013/10/27(日) 23:16:46.81 0
先物ラージ14110L1枚持ってるがこれをどうするかだ・・・
下に走らず15000再トライしてくれりゃいいが・・・明日よりでとりあえず離隔しちまうか
悩む
748('A`):2013/10/27(日) 23:58:20.93 0
  \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   儲かったら何を買おうかなあ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   そうだ土地付きの一軒家を買おう
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   その前に結婚だな
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   やっぱ料理の出来るかわいい妻がいいよなあ
   |l    | :|    | |             |l::::   そして子供も欲しいよな
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もちろん妻似のかわいい娘だよなあ
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   ふと気がつくと布団の中にいた
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    この脱力感は何なんだろうか
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::    そうか全て夢だったんだ・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::     株で財産を失ったこと以外は・・・
749('A`):2013/10/28(月) 00:10:47.95 0
ウワアアアアアアアアアアアアアアア
750('A`):2013/10/28(月) 06:22:38.75 0
325 :Trader@Live!:2013/10/20(日) 22:49:05.30 ID:N2Sh+TYF
http://xmfan.blog.fc2.com/

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。

・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか


XM (XEMarkets)神すぎるww
751('A`):2013/10/28(月) 12:03:52.92 0
ええなぁ俺も軍資金ほしいわ
752('A`):2013/10/28(月) 12:12:38.47 0
何か投資って心臓に悪そうだな
753('A`):2013/10/28(月) 14:22:59.59 0
破滅するような額じゃなきゃ結構大丈夫だよ
754('A`):2013/10/28(月) 15:11:46.81 0
そんなもんか
まぁ、何でも適度、適量だわな
755('A`):2013/10/28(月) 20:36:56.15 0
よし上げ上げ相場やで
756('A`):2013/10/28(月) 20:43:06.06 0
来月に入れば潮目が変わるんですよね
757('A`):2013/10/29(火) 09:07:55.10 0
 EURCHFが割と素直な相場でSで勝負かけたらポジのちょっぴり上を行ったり来たり。

 止めてくれよ…。お前下半期そのレートが最高だったじゃねぇか…。

「今まで〇〇だったから」ほど信用しちゃいけないものはない。
758('A`):2013/10/29(火) 18:50:55.50 0
ダメな時は何やっても逆の目が出るからなー
759('A`):2013/10/29(火) 18:58:30.55 0
俺が思うに此処からドンドン騰がる?とは思えない
なので・・・であるが故に逆に今が「買い」と見た!
760('A`):2013/10/29(火) 21:35:55.64 0
いやいやそのさらに裏でしょう!ズバリ売り!でしょう!
761('A`):2013/10/29(火) 22:51:21.61 0
まさに今が逆目ばっかり出てる時だわ
2日で6万も溶かしちまった
762('A`):2013/11/01(金) 10:45:38.49 0
 EURCHFだが俺が愚痴ってた頃を頂点に順調にレートを提げ、無事利益確定できました。

 なんだよこれ…損切りしてたら文字通り大損だったじゃねぇか…。

 ただなんとなくFXの勝ち方ってのは解ってきた気がする。
763_:2013/11/05(火) 23:47:48.48 0
結構、騰がりそうな銘柄を紹介しているけど、誰も提灯付けてくれんな。
下値を探っている、安そうな銘柄ばっかり紹介しているつもりなんだが・・・

日本特殊塗料も410円前後をお勧めして、
本日462円 地味だけど1ヶ月で10%以上は悪くないと思うがな。
764('A`):2013/11/06(水) 00:13:22.32 0
>>763
俺は参考にしてるぜ
765('A`):2013/11/06(水) 00:43:57.41 0
くっそ〜!原油は一体どこまで下がるんだ!?
766('A`):2013/11/06(水) 03:42:18.73 0
ジャスダックやマザーズ市場の投資って割安でも
大口投資家が少ないから怖くて手を出しにくい
767('A`):2013/11/06(水) 22:56:23.05 0
日本経済新聞社と日本取引所グループ、東京証券取引所が開発した
新株価指数「JPX日経インデックス400」

日経平均株価に代わる新しい指標が
本日発表された!!


500万口座×100万=5兆円!!
とされているNISA口座の莫大な資金が
投信を経て投入されるでしょう。


「JPX日経400」の構成銘柄一覧
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGD06016_W3A101C1000000/


【東証1部】
 <金融、その他金融のみ抜粋>
新生銀、あおぞら銀、三菱UFJ、りそなHD、三井住友トラ、三井住友FG、西日シ銀、
千葉銀、横浜銀、常陽銀、群馬銀、ふくおかFG、静岡銀、十六銀、スルガ銀、
八十二、京都銀、ほくほくFG、広島銀、伊予銀、セブン銀、みずほFG、


【東証2部】
Jトラスト


【ジャスダック】
マクドナルド、フィールズ、セリア、ガンホー、楽天、USEN、ジーテクト、ニューフレア、ユニバーサル、第一興商、VTHD

【マザーズ】
サイバー、スカイマーク
768('A`):2013/11/07(木) 21:06:18.99 0
パチンコ行かずに株でもやってくれてたほうがいいのにね
769_:2013/11/08(金) 01:04:28.95 0
日本特殊塗料 一時ストップ高だぜい。引け値548円!!

太陽化学が最近のおすすめ。
これは名古屋証取なので結果がでるのに時間がかかるかもしれん。
770('A`):2013/11/08(金) 03:08:34.65 0
おめ!割安銘柄を長期で持つのが一番良い運用なのかな
771('A`):2013/11/09(土) 08:47:29.89 0
これで来週からアゲ↑アゲ↑祭りですね
772('A`):2013/11/09(土) 22:14:41.51 0
此処を買えない様では駄目だゎな
773('A`):2013/11/09(土) 23:22:57.69 0
アメリカのデフォルト騒動の時に勝っとけば…ギギギ
774('A`):2013/11/10(日) 15:23:24.74 0
『あの人は今』(週刊ポスト10月18日号)
2006年に中国の土地取引で鈴木えみに30億円を儲けさせて、2008年には小倉優子の彼氏年商400億円
と話題になった上月啓市氏は2008年のリーマンショック後ぱたっと表舞台から消えた。たまに更新される
ブログだけで安否が確認できたくらいだった。
真相は2007年、2008年のプチバブルの時に都内で土地を買い漁り、転売して派手に暴れていた上月啓市
氏は2008年9月15日のリーマンショックの煽りを受けて、抱えていた土地の価格は半減。金融機関に即
売るように促されすべての不動産を売却をして結果借金こそ残らなかったが残った貯金が3億円なかっ
たとされる。ゆうに100億円はあった貯金がわずか3ヶ月で3億円になるという恐ろしい話である。
そして、後術するが2008年の12月にある物を2億円で購入して2008年の年末にロサンゼルスに転居。全
財産が1億円を切っての渡米である。しかし渡米1年後の2010年にロサンゼルス・ビバリーヒルズのジ
ェシカ・アルバの隣の家を3million dollars(3億円)で購入した。
そして、2011年に横浜市中区山手町に日本に帰った時に泊る戸建住宅を3億円で購入した。
ある物とは、SFCG(旧商工ファンド)が債権者の不良化した債権(不良債権)のバルク100億円分だ。
新債権者となった上月啓市氏はこれを高校時代のクラスメートだった弁護士に依頼をして債務者に取
り立てを開始した。債務者からの回収分をこの弁護士と折半するというスキームで回収分の半分を弁
護士は上月啓市氏の口座に振込み、上月啓市氏は入金を待つセミリタイア生活を送った。
そして2009年の個人年収で4million dollars( 4億円)を叩き出している。2010年にと100億円分を
買い足し、2010年の個人収入は7.7million dollars( 7.7億円)、2011年7.2million dollars( 7.
2億円)となっていて、債権購入額が4億円に対して3年間で14.9億円の収入なのでざっと10.9憶円の
利益を得ている。
2013年からビバリーヒルズの自宅を売却して横浜市中区山手町の家に犬と引っ越して来て、またサ
イズ・コーポレーションを新宿で始動させている。まだ配当は続いているので、10数億の資金を持
ってオリンピック景気を睨んでの帰国再始動という事であろう。
775('A`):2013/11/10(日) 16:23:08.79 0
土地転がしが最強なんか…
776('A`):2013/11/10(日) 23:51:31.28 0
先物で現物の反対売買してリスクヘッジって意味あるの?
そもそも現物買うの減らしたのと同じじゃね?
777_:2013/11/11(月) 00:06:25.24 0
2点あると思う。

・裁定取引
・日経225現物をバスケットで売買するより先物の方が取引しやすい。

個人投資家でも、急落時に先物売って、持ち株の流動性が少ない現物のリスクを回避している人いるね。
現物で投げると値が飛ぶけど、先物はそういう部分でのリスクが少ないと思う。

使い方次第だろうな。
778('A`):2013/11/11(月) 00:45:25.32 0
都心と羽田結ぶ新路線…五輪にらみJR東が検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000911-yom-bus_all
1720東急建設
1815鉄建
1834大和小田急建設
鉄道工事に強い3社が来ます
779('A`):2013/11/12(火) 12:39:26.53 0
全くもって日経じれったい三角持合だなぁ早く放れろや!願わくば上↑でな!
780('A`):2013/11/13(水) 20:48:31.82 0
上放れ迄の秒読みを開始いたします! 10、9、8、7・・・・・
781939 ◆0qYpD1HOK6 :2013/11/14(木) 00:29:27.17 0
>>740
俺40からはじめたけど
3年で300まで増えたよ
まあリスク高いとこに全力で投資したからだけど
782('A`):2013/11/14(木) 07:51:11.60 0
分散して小金でそうやってくっつうのもありっちゃありだな
その金額が自分にとって小金じゃないならメンタルが持たないからやめたほうがいいが
783('A`):2013/11/14(木) 09:31:03.09 0
その通り
相場はメンタルな要素が非常に強い
仮に大体の読みが当っていたとしても資金的に余裕が無いと
その途上ちょっと大きめの修正局面でも入れば嫌気が差して投げさせられたりするからね
784('A`):2013/11/14(木) 23:03:57.42 0
日経の15000円超えも近い予感
785('A`):2013/11/14(木) 23:16:32.23 0
本当に上ぶれしたなすげえ
786_:2013/11/15(金) 00:22:57.13 0
ckサンエツマジおすすめ。

株板でもまだ、話題になっていない。これからの銘柄
787('A`):2013/11/15(金) 13:16:42.78 0
そろそろ最後っ屁な気がする
788('A`):2013/11/15(金) 22:21:45.63 0
せやな
789('A`):2013/11/15(金) 23:36:24.62 0
エイレンが買いざさえるから暴落は無いで!
790('A`):2013/11/16(土) 07:24:01.73 0
昨日一昨日の為替で儲けさせてもらったわ
1円単位で上下繰り返したからな
791('A`):2013/11/23(土) 18:57:44.27 0
アメリカがデフォルトするのっていつくらいになりそうですかね
792('A`):2013/11/23(土) 22:44:04.91 0
原油が爆騰!大量に買った俺は勝ち組
793('A`):2013/11/23(土) 23:51:53.90 0
いよっ!天才投資家今買えばいい株教えて下さい
794('A`):2013/11/24(日) 17:35:49.92 0
それが俺は商品専門で株の事はよく判らんのですよスマソ
795('A`):2013/11/24(日) 19:25:37.67 0
小売業仕込めばいいじゃないのか?
来年の3,4月に売ればいいじゃん
796('A`):2013/11/25(月) 10:17:13.40 0
小売なんて人件費高騰でヒーヒーいってるだろ
売り上げ上がれど利益は上がらずで
797('A`):2013/11/25(月) 11:18:26.05 0
次はゴムが騰がりそうですね
だとするとゴムを原料に使う会社 
例えばタイヤメーカのブリジストンなんかにはマイナス要因なのか?
798('A`):2013/11/25(月) 21:27:06.30 0
株よりも商品先物かねぇ
中長期的に見れば確実に上がるだろうし
799('A`):2013/11/26(火) 03:19:20.68 0
これから年末に掛けて日銀の緩和政策で余り溢れた資金が
あらゆる市場に雪崩込んで来ますよ・・・株式、外貨、商品、土地etc
800('A`):2013/11/26(火) 23:33:50.88 0
日銀が追加緩和すればそうなるんじゃね
でも追加緩和って確定?
801('A`):2013/11/26(火) 23:34:23.57 0
ガソリンが値下がりしてたな
イランが落ち着きそうだからか
原油価格も下がってるのだろうか
802('A`):2013/11/26(火) 23:38:29.20 0
日銀緩和分の資金が
今は債権ばかりに集中して潜り込んでますが
それも何れはピークに達し逆流し始める・・・その時がチャンス
803('A`):2013/11/27(水) 12:18:31.30 0
日経平均は下値では押し目買いが入り、徐々に下げ幅を縮小

日経平均 15453.88 -61.36

先物 15460 -60 K株 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
804('A`):2013/11/27(水) 16:03:39.83 0
「若者の女離れ」20歳〜29歳の童貞率が40%以上

■童貞率も急上昇、性経験の無い男性いわゆる「童貞」も増加している。調査対象となった男性の38.2%が童貞である。

また、対象年齢を20歳〜29歳という年齢とすると童貞率は更に上がってくる。その数字は44.5%となる。

明らかに「若者の女離れ」が進んでいるといえるだろう。
生身の女性に対する嫌悪感、不潔感を感じることがあるのではないだろうか。
ネットにおける「女性叩き」、「処女信仰」などを見ているとこう思わずにはいられない結果である。
805('A`):2013/11/27(水) 16:37:30.50 P
ネットって2ちゃんくらいだろ。
極端に執念深い奴がいて気持ち悪いけど
806('A`):2013/11/27(水) 19:16:37.64 0
今回の上昇相場では4月の上昇に取り残された精密機械とかに
資金が流れ込んでると見ておk?
807('A`):2013/11/27(水) 20:26:47.50 0
RKBラジオ@福岡でやってるひきこもり人生相談


【相談者】

 息子が引きこもりで困っています。 朝から晩まで部屋の中に引きこもっているのですが、

時折 「オシメ!オシメ!」 や 「イイーッ!ナイヤガラ!」 など意味不明な叫びを発しております。

 「お願いだから就職して」という私たちの懇願も、以前は無視するか生返事をしていたのですが、

先日などは「俺はビーネーフシンになる! リーマン奴隷!」など全く分けの分からない叫びを返され、

余りのショックに泣いてしまいました。

 また昨今は異常に機嫌が良い時があると思えば、逆に異常に落ち込むこともあるなど

躁鬱状態を繰り返していたのですが、このごろは欝状態が続いており、たまにに部屋の外に出ても、

「一発逆転・・・」「かいおうけん20倍で勝負すれば一気に・・・」などの意味不明の言葉をブツブツ呟いております。

どうかアドバイスお願いします



【回答者】

 息子さんは極めて危険な状態にあると思われます。

「オシメ!オシメ!」 と叫んでいるのは、糞尿ですら他人に処理して貰えた幼児への退行を夢見ているのだと思われます。

逆に「ナイアガラ」は、ナイアガラの滝を自分に重ねることで、自分をナイアガラの滝のような力強い存在であると思い込もうとしているのだと思われます。

通常はこのような投影を滝のような地形に対して行うことは極めて稀なのですが、それだけ息子さんの精神状態が危ういということになります。

 また「ビーネーフシン」のシンは「神」であり、「自分はビーネーフ神だ。サラリーマンは自分の奴隷だ」と言っているのだと思われます。

かの神戸連続児童殺傷事件の元少年も「バモイドオキ神」という独自の神を作り上げ、そしてあのような事件を起こすに至りました。

息子さんが自分がサラリーマンへの生殺与奪を持つ神だと思い込んでいるとしたら、極めて危険な状態であると言えるでしょう。

 そして「界王拳(かいおうけん)」とはドラゴンボールという漫画に出てくる主人公の必殺技で、瞬時に何十倍もの強さを得られるというものです。

息子さんが現実世界と漫画の世界の区別が付かなくなっている証拠です。

一刻も早く、息子さんをカウンセラーへ連れて行き相談を受けることをお勧めします。


※2ch株板住民以外の方への無粋な意味の説明
オシメ=押し目(株価が中長期的な上昇の途中で一時的に下落すること)
ナイヤガラ=ナイアガラ(株価が暴落すること)
ビーネーフシン=BNF神(2ch株板の元コテハンで資産200億円超の投資家。本名小手川隆。資産100万超から投資を始め、現在は秋葉原や渋谷に不動産を持ち、複数の一流企業の大株主に名を連ねる)
かいおうけん=界王拳(「ドラゴンボール」の主人公孫悟空の必殺技。2ch株板ではレバレッジを意味する。身体に負担を与えつつも、一時的に戦闘力を倍化させる界王拳をレバレッジ効果に見立てたもの)
808('A`):2013/11/27(水) 23:01:56.37 0
今夜のナイアガラ確率を教えてたもれ!エロぃ人!
809('A`):2013/11/27(水) 23:14:42.23 0
私の明日の「モテナイ確率」は120%と出ております
810('A`):2013/11/27(水) 23:35:22.81 0
大学生
9月から種50万で始めて今57万
これ仮に5000万でやってたら700万儲かってたのか
もちろんこんな単純にいかないのはわかってるが・・・
社会人になったら種を500万くらいにして億万長者目指します^^
811('A`):2013/11/27(水) 23:44:56.93 0
そうそう最初は先ず殆どの人間が失敗して負けるから
大した金持って無い若い内に試行錯誤して努力研究しましょう

一発で大損・破産したりするのは、相場童貞の小金持ち親爺や年寄りだからね
812('A`):2013/11/28(木) 02:53:32.00 0
公共事業費は道路や港湾の防災、老朽化対策などに1兆円程度を計上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385554230/
大規模災害に備えて防災対策を進める国土強靱化基本法案が26日の衆院本会議で可決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385473881/
建設株が熱くなる
813('A`):2013/11/28(木) 09:33:10.15 0
>>812
デフレからも脱出出来るかな
814('A`):2013/11/28(木) 16:50:34.58 0
それより俺の脱喪プランの方を重要優先政策にしてくれなきゃ困る
815('A`):2013/11/28(木) 21:45:07.02 0
昨日のうちに買っとけば…くやしぃ…
816('A`):2013/11/29(金) 03:00:27.94 0
今からでも買えばドヤ?
817('A`):2013/11/30(土) 00:13:17.18 0
昨日買わなくてよかった…来週はどうなんやろ
818('A`):2013/11/30(土) 02:03:23.99 0
大局の上昇トレンドなのだから
吹き高値掴みに注意しながら押し目を拾っていけば桶
819('A`):2013/11/30(土) 08:38:03.70 0
上昇トレンド…?ほんまでっか?
820('A`):2013/11/30(土) 10:23:49.30 0
喪の仲間に嘘は言わないよ
821('A`):2013/11/30(土) 20:08:23.45 0
ビットコインもっとはやく知ってればウハウハやったろうな
822('A`):2013/11/30(土) 21:03:59.26 0
もう手遅れだな…しかし何度読んでも仕組みがわからん
ビットマインニングってなんなん
823('A`):2013/11/30(土) 21:43:03.92 0
通貨が価値を持つのはみんなの信じる心に依る
を地で行ってるよね
考えた人はほんと頭いいと思う
824('A`):2013/11/30(土) 22:52:14.19 0
日本人だってのはマジ?
どうもその人は犯罪組織と関係あるらしいが
825('A`):2013/11/30(土) 22:58:36.69 0
犯罪組織とビットコインの取引したのがだいぶ前でその時の価値もたいしたことなかったから
関係あるとまでわ言えないんじゃ
826('A`):2013/11/30(土) 23:20:16.90 0
ビットコインってどうやったら買えるの?
827('A`):2013/12/01(日) 00:07:09.76 0
この上昇トレンドのビッグウェーブに乗るべきか…乗るまいか…
828('A`):2013/12/01(日) 09:17:34.35 0
ここで乗らなきゃいつ乗るんだよ
829('A`):2013/12/01(日) 09:41:50.70 0
もう終わってね?
830('A`):2013/12/01(日) 10:35:17.42 0
上もあるかも知れんけど下を見たら半値どころではすまんからな
リスク管理を徹底しろ
831('A`):2013/12/01(日) 10:44:45.84 0
まあ去年のレベルに戻ることは当分なかろう
暴落要因もそんな無いし
上がる要因も無いが
832('A`):2013/12/01(日) 13:27:51.19 0
今回は決算内容が伴ってるから問題無く上げ相場で買い
833('A`):2013/12/01(日) 15:22:08.49 0
チャイナが突然死する可能性も否定できんだろ
そうすっとまた1万割れもあるぞ
リーマンショックだってアメリカヤバイヤバイ言われてて
ほとぼりが冷めた頃に一気に来たからな
834('A`):2013/12/02(月) 18:23:58.67 0
リーマンなんて「100年に1度レベルの危機」なんだから当分もう来ないよ
今の様な上昇相場に於いて「もう危ない!」「そろそろ天井?」みたいな声が沢山聞こえて来る内は未だ大丈夫なもんさ
835('A`):2013/12/04(水) 02:10:58.86 0
あいゃ〜ダウだだ下がりじゃん!
836('A`):2013/12/04(水) 08:09:05.24 0
>>834
何だかんだであのぐらいの下げというか世界的金融危機は10年に一度くらいは来てるだろ
837('A`):2013/12/04(水) 20:48:00.76 0
確かに〇〇危機?みたいな相場暴落なら10年に1度くらいは来る だがそれ等はリーマン級とはレベルが段違い
838('A`):2013/12/04(水) 21:12:35.07 0
要チェック!

4287 ジャストプランニング
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=6m
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に入り新聞にも紹介され、上げ上げ!上昇モード開始!
839('A`):2013/12/06(金) 10:44:48.97 0
結局五月の山が抵抗となってるということでええんか?
840('A`):2013/12/06(金) 13:01:21.82 0
4月に仕込んで全く上がらず5月の暴落で下げて損切りした富士フィルムが爆上げしてるンゴ…
841('A`):2013/12/06(金) 21:21:57.65 0
今日の午後なんであんな上がったん?
842('A`):2013/12/06(金) 23:05:00.81 0
そろそろ、カプコンとスクエニ爆上げくるでー
買うなら、今のうちだってさ
〜軍団より
843('A`):2013/12/07(土) 10:01:37.02 0
〜軍団ってなに
844('A`):2013/12/08(日) 08:50:02.95 0
あー今年も相場は大幅プラスで手仕舞い出来そうだが当然の様に全然モテナカッタwねえ
845('A`):2013/12/08(日) 20:41:28.82 0
今年はみなさん儲けられたようですねー羨ましい
846('A`):2013/12/09(月) 22:45:53.11 0
半年株取引してわかったわ。
俺は個別銘柄弄る才能は無い、これからはETFだけで勝負する。
847('A`):2013/12/09(月) 23:24:29.65 0
結局どの銘柄も日経平均の影響は受けるわけで、それを要素に入れないといけないなら
もう日経平均の予想だけしてればいい気はする極論を言えば
848('A`):2013/12/09(月) 23:39:52.28 0
あれ?つまり日経先物やればいいんじゃね?
849('A`):2013/12/09(月) 23:49:35.25 0
タレントのボビーも日経先物をメインにしてるらしいな
ただ日経も円相場と原油価格の影響を受ける……つまり原油だけやればおk?
850('A`):2013/12/12(木) 16:42:37.57 0
マジレスすると今から買うなら貴金属がイチ押し これはガチ
851('A`):2013/12/12(木) 22:14:29.50 0
ゴールド?いやプラチナか
852('A`):2013/12/13(金) 16:25:41.87 0
うーん多分ドチラでも逝けると思うけど
より大きな鯔が期待出来そうなのはプラじゃないかな?
853('A`):2013/12/13(金) 20:51:25.07 0
貴金属つーと中国やインドの需要がカギを握ると思うんだが
両方最近元気なくね?
854('A`):2013/12/13(金) 21:57:14.58 0
・・・・・・・と如何にもショボイ様にしか見え無い処を敢えて「買う」のが相場なんだな!
855('A`):2013/12/13(金) 22:55:01.54 0
……ところがそう見えて実は順張りこそ投資の王道なんやで…?
856('A`):2013/12/13(金) 22:58:06.66 0
無料配信・・・ http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

個別
三菱商事の船舶数倍増報道から受注期待・・・佐世保重がしっかり。
過熱感のあったミクシィは連続ストップ安
857('A`):2013/12/14(土) 01:16:52.52 0
私のモテナサ指数(喪インデックス)も連日のストッポ高で御座いまする
858('A`):2013/12/14(土) 13:39:31.74 0
もう年末はダダ下がりか
年明けってどうなの?やっぱ上がるの?
859('A`):2013/12/14(土) 14:45:15.56 0
もう上がるだけあがったので下がるか横横だろ
860('A`):2013/12/14(土) 19:02:34.79 0
下がる!と思うならば先物売りですよ
861('A`):2013/12/14(土) 22:17:01.67 P
こういうの読んでメシウマしてる

株・FXの悲惨な話
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E3%83%BBFX%E3%81%AE%E6%82%B2%E6%83%A8%E3%81%AA%E8%A9%B1
862('A`):2013/12/14(土) 22:48:11.71 0
やべぇうっかりクリックしちまったよ
ブラクラだったら危なかったw

>>861みたいな連中の戦略の逆を行けばいいんだろうけど、難しいよなぁ
ところで投資の戦略をまとめたサイトみたいなのない?
863('A`):2013/12/14(土) 23:35:58.48 0
逆じゃなくてそもそも戦略もなしの博打してるだけじゃんよ
864('A`):2013/12/15(日) 09:37:21.75 0
そう
戦略もなくリスクにさらされた人間のわかりやすいリアクションをそのままとるから
買ったら上がり売ったら下がる。俺は監視されてるなんてことになる
865('A`):2013/12/15(日) 09:39:38.39 0
間違えた
買ったら下がり売ったらあがりだ
866('A`):2013/12/15(日) 13:03:52.11 0
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
平成26年1月期 第3四半期決算短信
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=1160&brand=2&folder_contents=277&src_data=152629&filename=pdf_file.pdf

3Q業績発表され、純利益200%アップ爆益!レッツゴー過去最高益!
867_:2013/12/16(月) 00:57:10.54 0
来年の注目点
・NT倍率の縮小
・消費増税の影響
・追加金融緩和の規模

以下、予言。

1月高値(16,000円台)、4月2番天井(15,000円台)
その後はジリ下げ(10月安値10,000円割れ寸前)。
12月多少戻し(14,000)。

消費税10%は見送り(8%増税は失敗だったとの見方により)
失業率悪化
追加金融緩和の効果が現れる12月頃に、
日経平均14,000円を試す展開
(日銀の資産買い入れ枠の拡大が主な理由)。
868('A`):2013/12/16(月) 19:38:39.82 0
株は今暫くは
それは緩やかで急激では無いかも知れないが
しかしながら調整っぽい気配なので
迂闊に買い付かない方が良いと見ます
869('A`):2013/12/16(月) 20:39:44.78 0
つまり仕込み時が来年もあるということか
あと、アメリカのデフォルト詐欺っていつまでやるの
870('A`):2013/12/16(月) 22:10:36.14 0
まあ突っ込んだ処なら試し買いするのも良いかもです
871('A`):2013/12/16(月) 22:45:55.76 0
今日は大幅に下がったようだな…消費増税前後が仕込み時か…それまですることないな…銘柄探しか…もしくは空売りの準備でもするかな
872('A`):2013/12/17(火) 22:08:07.60 0
株始めようと思ったが完全に買いどき逃してるじゃんよ俺・・・
873('A`):2013/12/17(火) 22:28:00.42 0
むしろこれから買い時なんじゃね
消費増税とアメリカの財政のガケで来年は上手くいってヨコヨコ
ヘタすりゃ下がるで
874('A`):2013/12/17(火) 22:54:17.30 0
消費増税とデフォルト詐欺が一緒に来てくれたらそんとき買えばええんか
875('A`):2013/12/17(火) 23:22:49.48 0
デフォルト詐欺が解決するとその日の寄り付きは確実に上がる…!
だからその日までに信用買いも駆使して大量に買っておいて寄り付きと同時に売る…!そうすれば確実に大儲け…!ドヤ…?ワイの戦略…!
876('A`):2013/12/18(水) 12:05:32.45 0
下落相場を見てから入ったほうが死ぬ可能性が少ないんじゃね?
877('A`):2013/12/18(水) 13:35:52.66 0
もし仮にこの高値圏から下落が始まった日にゃあ
とてもじゃないが当面は買い目なんて無いと思いますよ
878('A`):2013/12/18(水) 18:27:35.12 0
もし今後どうにも上値が重苦しい様な気配が感じられるのであれば一旦撤退しといた方が「吉」だぞぃ
879('A`):2013/12/18(水) 19:36:46.76 0
猿でも儲かる相場まだですか
880('A`):2013/12/18(水) 19:55:47.31 0
猿でも喪でも儲かるオナニー相場は終焉した
これからはロスカット設定必須のややこしき相場
881('A`):2013/12/19(木) 00:55:42.29 0
もう今年みたいなあげ相場は数年は無いだろう
くやしい…
882('A`):2013/12/19(木) 02:03:24.99 0
デフォルト、今底にある危機
883('A`):2013/12/19(木) 16:36:32.41 0
もしもデフォルト危機が来たら売玉しこたま勃てて儲けるだよ!
884('A`):2013/12/19(木) 23:18:40.24 0
金融緩和やめるって言ってなんで今回は株価があがるんや…わからん…何か買っとけばよかった…
885('A`):2013/12/21(土) 04:50:23.04 0
26日騰がる?
886('A`):2013/12/21(土) 08:56:22.77 0
来年1月の前半くらい迄は騰がるんじゃないのかえ?
887('A`):2013/12/22(日) 06:46:28.64 0
日経4万円説@AERA
888('A`):2013/12/22(日) 06:51:20.57 0
そういうトンでも予想が出てきたら黄色信号だっけ
889('A`):2013/12/22(日) 08:30:50.22 0
はいそうです 既に終焉が近い前兆です
890('A`):2013/12/23(月) 07:53:59.55 0
前兆?つーか今見る限りではマタ騰がっとる様だが?
891('A`):2013/12/23(月) 16:45:11.90 0
しかし日本株も上がってるけど大手メーカーとか自動車はあんま上がってないんだよな
アメリカが立ち直ったのに
不思議だ
892('A`):2013/12/23(月) 21:16:11.57 0
要チェック!

【12月20日記事】ジャストプラ---ASPサービス「まかせてネット」の実績稼動店舗数が拡大
四半期純利益が前年比236.0%増
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131220-00935004-fisf-stocks

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
893('A`):2013/12/24(火) 03:23:45.15 0
億り人になりたい!!
894('A`):2013/12/24(火) 22:00:58.68 0
俺もなりたい!
そういえばいつかはゆかしはなんか詐欺だったらしいな
895('A`)::2013/12/24(火) 23:55:32.50 0
あと300万円で億り人になれます。来年3月くらいには到達するかな…
896('A`):2013/12/25(水) 00:00:04.39 0
スゲエエエエエエエエ
専業?
897('A`)::2013/12/25(水) 00:47:18.46 0
>>896
リーマンです。先週の木曜日に億り人になり損ねました(笑)
売るタイミングが1日早くて… 明日は15〜20万円くらい儲かる予定!
898('A`):2013/12/25(水) 19:45:37.71 0
リーマンで億かぁ…何歳から初めて今何歳くらい?
899('A`):2013/12/26(木) 02:35:34.70 0
どんな銘柄仕込んでるの?おせえて>>897さん
900('A`)::2013/12/26(木) 20:02:55.01 0
>>899
銀行株です。ちなみに火曜日に仕込んで水曜日に+15〜20万円は
抜けるかなと思ってたんですが、意外と動かなかったので同数を
水曜日にも仕込みました。そして今日かなり上げてくれたので、
+105万円の利益が得られました!!
今日から源泉税20%が適用ですので、21万円ほど取られるのが痛い!w
あと215万円ほどで億り人になれますねぇ♪
901899:2013/12/28(土) 02:59:32.86 0
すごい上手なんだね
銀行は今までやった事ない
新規上場中心に仕込んでる
大方騰がる(10%以上)
来年こそは億り人目指す
902('A`):2013/12/28(土) 08:24:46.63 0
掲示板のみなさん、おはようございます。


山本伸と朝倉慶がアベノミクスの本命中の本命と連呼したJトラスト8508に注目してください。


なんと買収した武富士の簿外債権が1000億円から2000億円に増加してることが27日に判明しました。
これはサプライズIRです!!



以下、aiさんのコメントです↓

さて12月27日のIRで、シェアードリサーチ社からJトラストのリサーチレポートが発表されています。
私が注目したのは「回収可能と判断する(簿外)債権が約2000億円ある」という部分です。


武富士買収時には約1000億円と言われていましたが、その後のデータ整備により簿外債権が2倍に膨らんだことになります。

上期にはデータの不備(時効債権の誤請求)が発覚したため月次計画4億円に対し実績3億円に止まりましたが、
下期にはデータ整備も完了したため、自己資本1629億円を超える簿外債権2000億円が収益に大きく貢献してくるものと考えられます。




有利子負債を大幅に削減し、1550億円のキャッシュと2000億円の簿外債権を保持すJトラスト。
時価総額1兆円に向けた第2ステージの幕開けとなる2014年がもうすぐ始まります。
903('A`):2013/12/28(土) 11:34:52.26 0
なるほど新規上場を仕込めば高確率で上がる…のか?うーん
904('A`):2013/12/28(土) 19:02:59.62 0
新規を上がる前に掴んであがったそのひに売る
905('A`):2013/12/28(土) 19:39:03.65 0
なるほど
906_:2013/12/28(土) 22:23:04.52 0
>>902
はめ込み野郎乙。

Jトラの自己資本って株主割当増資で調達した資本が大部分。
自社の努力で生み出した価値じゃない。
それを、コピペで自己資本1600億を強調する意図・・・

韓国に入れ込みまくったり、FACTAに叩かれたりしているけど。

昔、Jブリッジって銘柄があったけど、Jトラストと社名だけじゃなく、
内容も似ているわ。小汚く投資家を嵌めている所とか。

この銘柄を今から買うのは、超リスク&低リターンだわ。
こんな糞銘柄じゃなくても、もっと有望な銘柄は沢山あるよ。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/adachi/adachi_20130523.html
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-942.html
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-768.html
907_:2013/12/28(土) 22:28:02.00 0
ちなみにJブリッジは↓の記事ね。
http://facta.co.jp/article/201007001.html

これも、最盛期は1000億を超える時価総額で
多くの(まぬけな)投資家が賞賛したけど結果は、株価100分の1
908('A`):2013/12/28(土) 22:52:17.61 0
ほぇぇお前ら専門家かよ
909('A`):2013/12/30(月) 00:05:26.19 0
いいえ単なる喪ですよ
910('A`)::2013/12/30(月) 15:15:22.50 0
カワイイ御姐さんに報告。
今日もおいらはデイトレでしっかり儲けました!!
911('A`):2013/12/30(月) 19:53:14.47 0
mj
912('A`):2013/12/31(火) 00:23:09.56 0
fea
913('A`)::2013/12/31(火) 00:52:41.92 0
さっきまで今年1年の株式投資の反省をしてました。
売る時のもう1日の我慢の場面が多かったかな…

来年前半はもっと積極的に飛ばしていきます!!w
914('A`):2013/12/31(火) 03:56:29.76 0
新規上場ではホットリンクとヒューマンメタボが宜しいかと・・・
915('A`):2014/01/01(水) 04:14:29.41 0
ふむふむ
916('A`):2014/01/01(水) 04:22:23.70 0
年明け暫くはイケイケ基調かも知れないが
それも1月中くらい迄で何時までも浮かれてると程無く梯子が外される
917('A`):2014/01/01(水) 10:54:41.18 0
アメリカでは暴落を心配する声もあるようだなぁ
とりあえずまた財政の崖プロレスが二月だっけ
918('A`):2014/01/01(水) 14:12:45.71 0
まあ何れにせよダウ上昇波も相当に煮詰まってる状態なのは間違い無い それを承知で買うなら又それも一手
919('A`):2014/01/01(水) 21:04:33.31 0
年明け初日はどういう展開になるのか楽しみ 大発会初体験
920_:2014/01/01(水) 23:38:44.58 0
2013年は、強気一本だったけど、2014年は波乗りの年。
高いところは売って安いところは買う。

なので、1月20日以降から、日経平均ETFを空売りしていくつもり。
日経平均の指数構成銘柄のファンダを見ると、日経平均は1月高値になると思う。
921('A`):2014/01/02(木) 11:22:55.00 0
>2014年は波乗りの年 ・・・ いや実に簡略かつ適切な譬えかと?感服致しました!
922('A`):2014/01/02(木) 17:08:50.52 0
しかし正月使って業界一覧みたいなの見てるけど
結局相場ってほとんどファンダメンタルズじゃ動かねえよなぁと去年は思ったが
これからはボックス相場だとするとこういう分析も大事になるんでしょうか
923('A`):2014/01/02(木) 18:44:52.83 0
値動きに関してファンダメンタルズは保険であって絶対条件ではない
誰かが言った美人コンテストが究極の答えといっていい

しかし相場で生き残るのは儲かることとはまったく別のことで
それの絶対条件は割安を買うことといえる
ただし、同じ値でもファンダメンタルズによって割安かどうかは変わる

これが俺の15年来の課らしき投資暦によって得た考え
924('A`):2014/01/02(木) 21:30:24.61 0
15年…!その間退場しなかったのはスゴい…!

やはりちゃんとファンダメンタルズとか指標見て割安株探さんといかんのですね
ついついもうテクニカルだけで行きたくなる…アカン…
925('A`):2014/01/03(金) 03:43:57.91 0
何かダウや日経先物やら原油とかも大暴落してるんですけど?大丈夫かなあ
926('A`):2014/01/03(金) 12:39:15.65 0
こりゃ年始早々にも多くの買豚が逝くであろうよ
927('A`):2014/01/03(金) 12:42:04.86 0
全力投資を自制するために資金の一部を強制封印しようと思うんだが
定期系でなんかお勧めある?
928('A`):2014/01/03(金) 14:10:54.93 0
>>925
全くダウなってしまうのでしょうかね…
929('A`):2014/01/03(金) 14:44:03.48 0
>>927
定期なんか、どうせ精々どれもゼロコンマの超低痢なんだから
だったら「一部封印」の方針としても
「万が一の流動資金」として普通口座に放置しとくも一案 その方が精神的安定が得られるかも
930('A`):2014/01/04(土) 09:03:34.85 0
そういえば今日本って実質マイナス金利なのか
物価上昇を銀行預金金利が下回っとる
931('A`):2014/01/04(土) 09:34:13.51 0
そういう事ですね ただ単に札束を抱えてるだけの守銭奴は、知らぬ間にドンドン損して逝く時代が到来したのですよ
932('A`):2014/01/05(日) 00:23:54.97 O
テスト
933('A`):2014/01/05(日) 10:25:28.18 0
五輪までに10億り人
934('A`):2014/01/05(日) 16:32:57.04 0
日本株式も長期的には上昇トレンドなのかも知れない
しかし年明けの目先数ヶ月間がどうなのか?は全くもって不明である
935('A`):2014/01/05(日) 21:48:33.15 0
四月までは様子見だなー
アメリカの財政問題は二月スタートの5月6月が決着だっけ?
まあ仕込み時なのかもしれんけど
936('A`):2014/01/05(日) 22:11:51.63 0
あの一月からホンキ出す二月からホンキだす三月から…ってコピペあるけど
株に関しては全くもってソレだわ
一月から買う二月から買う三月から…って思って全然買ってないは
937('A`):2014/01/05(日) 23:46:46.39 0
マジレスすると株も為替も取り敢えず一旦は天井圏に突入した感触が強い
尤もだからと言って「此処から一文たりとも上がらない?」とは限らないが 去年迄のノリで無闇やたらに買い付いて逝くと酷い目に遭う可能性大
938('A`):2014/01/06(月) 00:11:55.96 0
そうだよねーまだ上がるとか言ってるエコノミストとかなにかんがえてんだろ
939('A`):2014/01/06(月) 00:16:17.31 0
阿呆が金突っ込めばそれだけ儲かるってモンでしょ
940('A`):2014/01/06(月) 06:32:24.97 0
週刊誌やエコノミストが買い推奨し始めたらそれが売りサインだってのは鉄則だからな
941('A`):2014/01/06(月) 15:19:39.63 0
本日32万ゲッツ こんなもんじゃ億り人になれない
942('A`):2014/01/06(月) 19:55:45.23 0
>>941 おぉ私かと思った!?w 私は今日は+33万円。

ちなみに >>900 は私ですが、今日現在であと175万円ほどで
億り人になれます。来月くらいかな…?
943('A`):2014/01/06(月) 22:06:24.87 0
おまいらすごすぎ…
944('A`):2014/01/06(月) 23:07:36.72 0
なんで億の資産持ってて喪なんてやってるんや…
945('A`):2014/01/06(月) 23:35:39.41 0
>>944 本当に仰せのとおり… ('A`)
946('A`):2014/01/06(月) 23:47:29.22 0
億目指すにはやっぱ最初は多少リスキーな賭けをやって一気に増やしたりしてるん?
947('A`):2014/01/07(火) 01:27:33.00 0
仮に億金を保有してるとすれば?

元々相続or貯蓄により種金が数千万単位で有って
それを比較的上手く堅く運用出来て5〜10年掛けて2〜3倍にしたか?

或いは稀有の相場観の有る者か? 
又は余程の幸運に恵まれ数百万を数十倍に出来たのか?        


しかし殆どは前者でリスキーな賭けなどして無いと推定
948('A`):2014/01/07(火) 04:05:31.73 0
1日で値動きの激しい(値幅の大きい)銘柄探していけば増やせる素人でも
949('A`):2014/01/07(火) 17:09:37.92 0
やっぱ日経はどうも駄目ポな感触が伝わって来る こりゃ仮に少々反発した処で叩き売られるのでは?
950('A`):2014/01/07(火) 20:31:34.37 0
>>942 です。
今日現在で億り人まであと160万円になりました。
951('A`):2014/01/07(火) 20:39:06.28 0
>>949

そう?単なる調整局面で仕入れるには非常にありがたいのだが… 
どんどん上がられる方がよっぽどイヤだがねぇ。
952('A`):2014/01/07(火) 22:33:16.39 0
脳内億り人うぜぇ
953('A`):2014/01/07(火) 23:35:17.78 0
>>952
あんたの脳内のみなっ!(笑) 持っている奴は持っているんじゃ!!
954('A`):2014/01/07(火) 23:39:27.47 0
2ちゃんで見栄張ってる奴ってかわいそう
955('A`):2014/01/08(水) 00:22:28.90 0
別に持っていてもいいけど、いちいち報告は要らないってことでしょ
誰もがお前の日記を読みたいわけじゃない
956('A`):2014/01/08(水) 00:22:54.06 0
あーコイツはダメだわ
一億あろうが十億あろうが誰からも好かれないタイプや
957('A`):2014/01/08(水) 10:00:21.91 0
確かにそうだ
儲けたなら儲けたで
例えば「今から○○幾らで買います・・・・・本日△△円で売り■■円の利益!」

みたいな書き込みなら、それなりの参考にも成るが
単に「俺は金持ちだぜ、また幾ら儲かった!」なんて言われてもなぁw 

もしかして、この憶痢人?とかいう人は相場は少々上手くてもアスペ症なのかも知れんな
958('A`):2014/01/08(水) 12:50:42.40 0
つまらん事を書いている人がいる一方、確実に儲けている人が
いるという図式… w
959('A`):2014/01/08(水) 13:07:50.38 0
如何にもアスペらしいピント惚けwした反応
960('A`):2014/01/08(水) 22:08:51.04 0
もっと生産的な話しようず
961('A`):2014/01/08(水) 22:09:43.04 0
仕込み時来たら教えて
962('A`):2014/01/08(水) 22:14:16.52 0
暴力団スキャンダルのみずほが爆上げしてるわけで
マルハニチロを買おうかと思うんやがドヤ?
963('A`):2014/01/09(木) 02:04:45.65 0
W藤倉は何処までイク?
964('A`):2014/01/10(金) 21:13:31.18 0
>>961

今でしょ〜!!w
965('A`):2014/01/10(金) 22:57:40.20 0
もっかい地震おきて株価さがんねえかな
966_:2014/01/11(土) 00:48:36.50 0
4464

MBOの可能性がでてきたように考えている。
理由として、子会社の不正が発覚し、
外野にうるさく言われるのであれば非上場化を選択してもおかしくない。
詳しくは、会社ホームページのリリースを見てくれ

また、俺の分析では、子会社の不正による特別損失は3億程度のボリュームになると考えている。
4464の期間利益は、10億以上あるため、3億程度の損失は許容範囲。また収益も拡大傾向なのと、
フクピカという陳腐化しにくく新たな投資負担が発生しにくい商品をもっているのも強み。

株価の位置だが、現在700円前後、アベノミクスが始まる前が500円割れだったのを考えれば、
そんなに騰がっていない印象。PBRは0.5倍以下でPERも10倍程度、会社の自己資産の質も
現金保有率が高く解散価値が高い。

つまり、業績での上げも狙えつつ、MBOのうま味もあるかも!?といったところ。

ま、信じるか信じないかはおまかせするがね。

ちなみに俺の書き込みは、名前欄を”_”で統一しているから、過去の書き込み見てくれ。
買った株はリアルタイム報告しているし、そのときの日付でヤフーファイナンスの時系列の株価と照らし合わせてくれれば、
それが去年の実績。

その他に、7235も面白いけど、これは、下がる可能性もあるので難しいところ。

2814は、本日、数枚はずした。ストップ高比例配分

そうそう、7521あたりも下値不安が少ないので、臆病な人にはおすすめだよ。
967('A`):2014/01/11(土) 01:16:10.37 0
すげー分析だな
情報源って一般に手に入るモノだけでやってるの?
968('A`):2014/01/11(土) 01:59:43.09 0
FDKで儲けましょう
969('A`):2014/01/11(土) 11:05:17.65 0
アンスコさんの脳みそ丸っと俺に移植したい
株だけで食っていけるんじゃねえか
970('A`):2014/01/12(日) 09:49:42.40 0
逆にこのくらいの分析もできないで命金をを賭けるって何考えてんのお前ら
971('A`):2014/01/12(日) 09:54:12.37 0
何も考えずに値ごろ感で買ってますが
972('A`):2014/01/12(日) 10:14:14.21 0
>>970の分析に期待
973('A`):2014/01/12(日) 12:33:58.54 0
まあ確かに今からアベノミクスで爆あげした銘柄を買う気はしない
外食産業みたいな内需産業はそんな上がってないのかな
974('A`):2014/01/12(日) 23:04:25.28 0
>現在700円前後、アベノミクスが始まる前が500円割れだったのを考えれば、
そんなに騰がっていない印象。

500円割れが700円て、そんなに騰がってない印象なのかな?
アベノミクスで日経平均が1万円から1万6千円だから、だいたいそんなもんでしょ?
975_:2014/01/12(日) 23:38:46.98 0
騰がっていないとは言っていないし、
まあ、そんなに騰がっていないでしょ。ってことで許してくれ。

そもそも、スレの雰囲気的に個別銘柄の具体的な話が欲しそうだったから書いたんだわさ

上のログ見てもらえばわかると思うけど、安い銘柄を紹介していく主義なんだが、
最近は全体的に水準訂正で騰がってしまって、ド安値の銘柄は正直殆どないんだよね。

俺の持ち株で安値なのは、↓かな。これもお勧めだけど、根気がいるよ。5年持つ覚悟があれば儲けれると思う。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9824.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7521.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

ただ、7521は動意付き始めているようなので、若干期待している。

単純に○○お勧めとか言っても、なぜお勧めなのかわからん投稿はつまらんわな。
あえて、根拠を書いてダメだしされたり反論したりするほうが外野はおもろい。

上ででてた理経やJトラの反論を書いたのも俺だよ。
この板でマジもんの嵌め込み銘柄を書くやつは全部妨害するから。
976('A`):2014/01/13(月) 10:20:47.84 0
ただ銘柄や証券コードを書いて買いと煽るレスは胡散臭くてスルーしてるから
銘柄について自己分析して書いてくれるレスは嬉しい
977('A`):2014/01/13(月) 12:03:23.39 0
100円割りそうだね
978('A`):2014/01/13(月) 15:03:22.86 0
>>975
いいチャートだな…俺はチャートとPBRとかの指標くらいでしか判断できんが
979('A`):2014/01/13(月) 21:09:15.40 0
日経先物はかなり具合が悪そうですなあ
980('A`):2014/01/13(月) 21:20:37.61 0
消費増税が終わるまで怖くて投資できんお
981('A`):2014/01/13(月) 23:44:55.13 0
取り合えず株買ってる奴は明日はタダでは済まんこ
982('A`):2014/01/14(火) 00:27:10.34 0
結局日経先物だけ見てればええんかお?
983('A`):2014/01/14(火) 12:55:11.20 0
あとは為替も時々見なきゃ駄目だお
984('A`):2014/01/14(火) 18:04:18.51 0
更なる円安は見込めなそうだし、かといって内需も増税で縮小不可避で
日本株は明るい話題なさそうだよね
985('A`):2014/01/14(火) 19:27:23.06 0
今から株の買いを考えてる奴は基本的には怒シロウト
だがどうしても買いたい?のなら、少し騰がったら直ぐ逃げよ!さもなくば奈落に引き摺り込まれるゾ!
986('A`):2014/01/14(火) 22:39:21.58 0
空売りすればええやん?
987('A`):2014/01/14(火) 22:49:05.69 0
今日はバーゲンセールやってたから私はかなり仕込みました。
明日はほどほどにはリバウンドがあるでしょうなぁ。
988('A`):2014/01/14(火) 22:59:21.35 0
さぁリバのカーニバル!の始まりです
989('A`):2014/01/14(火) 23:49:53.14 0
大証日経ナイトもNYダウも反転開始!!
990('A`):2014/01/15(水) 00:54:21.84 0
米国企業の決算が出始めたり、FRB議長が変わったりする前の今が勝負時なのは分かるけど
どっちに転ぶか俺には判断できん
991('A`):2014/01/15(水) 01:39:25.34 0
まあダウも多少は反発しとるヨーやが?・・ショボイゎな!
992('A`):2014/01/15(水) 09:50:04.92 0
ひそーり


4517 (すごいな)

承知おきください
993('A`):2014/01/15(水) 13:59:20.28 0
本日は、昨日仕入れた物で60万円の利益をゲットできました。

大きく下げた時はすかさず買いを入れるべし!!
994('A`):2014/01/15(水) 14:05:19.92 0
>>993
おまえKYアスペ馬鹿の憶痢人じゃね?もしそうならウザイから消えろや!
995('A`):2014/01/15(水) 22:35:57.65 0
あと5
996('A`):2014/01/17(金) 23:09:36.63 0
残り4
997('A`):2014/01/18(土) 00:51:53.91 0
津田埋め子
998('A`):2014/01/18(土) 20:28:29.30 0
>>994

おっアスペ君まだいたんだね?おいらは先週億り人になれたから
もう来ないよ。安心してね!!じゃあバイバイ〜〜 w

しかし2chの脳足りんはアスペが好きねぇw
999('A`):2014/01/18(土) 20:38:26.72 0
1000('A`):2014/01/18(土) 20:42:53.99 0
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/motenai/