*□*□*医療相談・健康相談*□*□*2件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
901('A`)
前スレで2012/06/23(土)にこんな相談した者です。

>もう覚えてないくらい前からなんですが、ヘソの中に直径8mm〜1cm程度の黒い物
 (いわゆるヘソのゴマを圧縮、密着させたような)が詰まった状態になっています。
 数年前、ヘソから異臭がするので消毒用エタノールをヘソに注入したら
 臭いはほぼ無くなりました。腹痛とかヘソ周辺の痒みとかは全然ありません。

あれから1年以上経ちましたが、特に臭いはないし痒み痛みもなく全然変化なし。
正確に寸法計ったら最大径13mmで、表面は乾燥時は縫い針も刺さらないくらい固いですw
最近気付いたのが、満腹時やウンコ溜まってる時の腹が出た状態でヘソの上下の縁が
少し盛り上がります。イメージ的には隕石が落ちた周囲のクレーターみたいなw

当時のふぁ〜氏の回答ですが
>もはやゴマじゃなくて黒豆でしょそれ。質感だと正露丸
質感は正露丸より固いです。

>阪神淡路大震災あたりからですか?
記憶にないですが多分、阪神淡路大震災より前から放置ですw

この調子じゃなんか自覚症状出ない限り放置し続けそうです。
そろそろ皮膚科か内科に行かないとヤバイですか?
それともどおでもええって放置してておk?
902(o´Q` o)ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2013/08/18(日) 04:38:56.66 0
>>901
ヘソゴマ(以下、HG)、まだ取ってなかったんですか。熟成して匂いが無くなったんでしょうかw

>質感は正露丸より固いです。

そうですか。失礼致しました。
どおでもいいけど、プライバシー保護のため「正露●」と書いた方がいいでしょう

>表面は乾燥時は縫い針も刺さらないくらい固いですw

試しに刺さなくてええわw
「固いですw」とか何気に誇らしげですな。圓磊レベルの固さを目指してるんですか?

>満腹時やウソコ溜まっь桙フ腹が出た状熊でヘソの上卞の縁が少し盛り上がります。イメージ的には隕石が落ちた周囲のクレーターみたいなw

地殻津波が関与しない別の機序でのリム形成ですかw
そりゃ内圧に押されて盛り上がるのは当然ですね

>そろそろ皮膚科か内科に行かないとヤバイですか? それともどおでもええって放置してておk?

ぼくが助言するには及ばないでしょう。というのも、
今まで長年放置育成してて何もトラブルなし・今後に⊃いては定性的にも定量的にも確たることは言えない・・
こうなるともう、固人的なポリシーの問題、かつ、歴史的堆積物をどう扱うかという問題ですね
健康問題というより、思想・哲学の話になってきます
十数年間かけて13mmまで成長した物・・真珠より価値があるかも?どういう価値か知らんけど?w
大き<なると取りに<<なり、すますま固<なるし、もそもそ老廃物なので、ぼ<だったら取ってもらいますが!

>記憶にないですが多分、阪神淡路大震災より前から放置ですw

・・てことは、昭和天皇崩御の頃からでしょうか。激しくded!!