聖闘士星矢が好きな喪男 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
聖闘士星矢が好きな喪男スレです
引き続き語っていきましょう

前スレ
聖闘士星矢が好きな喪男 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1289902239/
2('A`):2011/03/28(月) 06:55:16.97 O
優しすぎたのだ、より人間的すぎたのだ、お前もクリスタルセイント同様にな

せめてわたしがお前の棺をつくってやりたい・・
3('A`):2011/03/28(月) 19:24:38.65 O
喪板に、キモ顔を守護顔とする喪闘士が新たに結集した
ここに、彼らの打倒リア充を目指した暑き戦いの火蓋は、切って落とされたのである
>>1
4('A`):2011/03/28(月) 22:27:32.63 0
パンドラ大股開きで抜いた記憶がある
5('A`):2011/03/28(月) 22:34:20.77 0
5スレ目か
星矢人気は根強いな
6('A`):2011/03/28(月) 22:50:45.62 0
アテナ好きのキモオタが多そう
7('A`):2011/03/28(月) 22:54:56.27 0
セブンセンシズ
8紫龍:2011/03/28(月) 23:50:53.14 O
セイヤぁーー
ヒョウガーー!
シューン!
アテナを!アテナを頼んだぞーー!!
9('A`):2011/03/29(火) 01:24:45.76 P
>>1おつ

>>4まじでか
10('A`):2011/03/29(火) 01:26:02.92 P
>>6
沙織は人気薄だろう

とはいえNDで急遽惚れた
ボブかわいいよボブ
11('A`):2011/03/29(火) 08:39:59.24 0
このゲームと絵が似てると思ったらアニメの聖闘士星矢と絵を書いた人が一緒だったらしい
http://www.youtube.com/watch?v=FPRXU_xc0UQ
12('A`):2011/03/29(火) 12:33:48.04 P
当時から有名でした
荒木氏オリジナルの絵も多分あったはずと思うが
すっかり車田成分入った星矢絵がデフォになっちゃってまあw
ハヤトは星矢まんまだしリリアンも超沙織顔w
ゲームはなかなか面白かったですよ
結構いろんなPCに移植されてたし
13('A`):2011/03/29(火) 16:14:23.05 0
PCエンジン板ならやったことある
14('A`):2011/03/30(水) 00:24:09.44 0
ゲームはやったことないが、
それのノベライズ本の挿絵も荒姫だったから買ったな
あと山崎晴哉のアレキサンドリア物語の挿絵も荒姫だったので買った

思えば、挿絵で買って地雷だったラノベという初めての経験だった
15('A`):2011/03/30(水) 03:53:20.59 P
懐かしいなw
沙織とヒルダ足して2で割ったようなクレオパトラ
途中まで買ってたけどトンデモ伝記かビッチ物語なのかよく判らんで止めた
あれ最後どうなったん?

しかしあの頃は本当他ジャンルでさえ星矢絵オンパレードだったな
金田一やら遊戯王見たときは何だそれ以外も描けんじゃんと思ったもんだ
16('A`):2011/04/01(金) 05:28:56.15 O
エピGもLCもいよいよ終わりか…
ついでにPS2のハーデス編も完結編出れば
…いや、もはや何もいうまい

あとはCG映画とやらがどうなるか、だなあ
17('A`):2011/04/02(土) 23:54:54.02 O
毒板からコピペ↓


高望みしてしまう人に「自分と同じような女性を選べ」って言うのは、「川の流れを逆向きにしろ」って言うのと同じぐらい無理がある。



川の流れを逆向きに〜のくだりで、紫龍が昇龍覇を修行中に老師に言った愚痴を思い出した
18('A`):2011/04/04(月) 01:49:20.25 O
あれは要約すると非常識に生きろってことだ
つまり一輝こそ聖闘士の鑑
19('A`):2011/04/04(月) 02:20:59.91 0
カルシウムセイント
20('A`):2011/04/06(水) 03:58:29.10 O
俺は小学校のころ段ボール聖闘士だった

段ボール聖衣作ったことあるよな?
21('A`):2011/04/07(木) 04:54:05.83 O
なわとびチェーンなら。
22('A`):2011/04/07(木) 08:18:06.78 0
チェーンは輪ゴムだろ
あと牛乳の紙パックとヤクルトのカラ容器でつくった。
23('A`):2011/04/07(木) 13:12:48.14 O
みんなすごいな
手間かかる手作りもんは一切やらんかった
上履きを腕に装着したぐらい
これはみんなやるよな?
24('A`):2011/04/07(木) 16:26:14.90 O
さらに手軽にキグナスダンスやオーロラエクスキューション、聖剣
…の真似
25('A`):2011/04/07(木) 16:33:15.43 0
オーロラエクスキューションは打撃技
26('A`):2011/04/07(木) 21:54:10.20 O
組んだ手をそのまま相手の頭上へ直降ですね
わかります
27('A`):2011/04/09(土) 06:01:18.43 0
こないだTVでSMAPのミュージカル星矢の映像が流れたよな…
マンガやアニメのミュージカルの先駆けらしいね。
28('A`):2011/04/09(土) 16:22:31.26 0
>>20
作りたいと思ったことはある

単行本巻末の投稿コーナーで作った人いたよね
29('A`):2011/04/09(土) 21:04:40.87 O
あれは親という協力者がいるから
小学校ひとりだけじゃなかなか大変
30('A`):2011/04/10(日) 20:26:04.44 O
俺は小学のころ1人で聖衣作ったぞ

つってもドラゴン最強の拳と盾だけだが
さすがに全身は無理だった
31('A`):2011/04/10(日) 21:38:38.19 O
盾はともかく
拳は大変じゃないのかw
32('A`):2011/04/11(月) 02:10:19.75 O
フリスビーで
「くらえ!ソーサー!!」
ならやったことある
33('A`):2011/04/12(火) 15:57:12.11 O
目を閉じて合掌、しかるのちにクワッと開眼
でシャカの真似
34('A`):2011/04/12(火) 20:49:36.13 O
お手軽すぎるわww
35('A`):2011/04/13(水) 20:21:20.38 0
喪でも100円ショップでつけまつげ買ってくればシャカになれるぞ
36('A`):2011/04/13(水) 21:53:34.03 O
ビンドゥーを忘れとる
37('A`):2011/04/14(木) 04:45:35.33 O
シャカもいいが女顔度が過ぎるので
やはり喪としては生まれ変わったら超絶美形サガ顔になりたい





すいません高望み過ぎました
可も不可もない那智顔でもいいです
38('A`):2011/04/14(木) 16:30:27.91 O
来世くらい高望みしたらいいじゃない

そう、石松のようにな…
「神様…次に生まれ変わる時は、ちっとくれえケンカが弱くてもいいから男前に生んでくれ。そうすればいつもおねえちゃんと一緒だ…」
39('A`):2011/04/16(土) 19:36:31.20 O
俺なんか、小学校時代のあだ名がリアルに『ヒドラ市』だったほどの美形だぜ('A`)
40('A`):2011/04/16(土) 21:19:46.68 0
マジかよぱね…ぇ……('A`)

アニメ限定でいえばミロになりたい
声がシャアだし、マントをばさぁ!が子供心にかっこよかった
弱いけど
41('A`):2011/04/16(土) 22:54:48.61 0
しかも、後半荒木絵だったもんな
42('A`):2011/04/17(日) 01:26:28.34 O
ミロは弱くないよ
微妙なだけ
43('A`):2011/04/17(日) 02:08:25.41 0
微妙か
すごくミロを表してるな
44('A`):2011/04/17(日) 02:14:31.88 O
どっかで
顔と声に全ての運を持っていかれた男
とか言われてたっけ
45('A`):2011/04/17(日) 02:22:13.05 0
イケメンだが憎めないな
イケヌンって感じだもんな
46('A`):2011/04/17(日) 06:48:10.17 O
あの髪型は三次にすると
単なる癖毛なのかチリチリパーマなのか
後者であればいくらイケメンでもかなり残念だ
47('A`):2011/04/17(日) 08:27:58.92 O
それ言ったら、サガとか、ましてやシオンなんか壮絶な癖毛だww
48('A`):2011/04/17(日) 10:09:50.94 0
髪型言ったら全体的にやばいだろw
49('A`):2011/04/17(日) 10:41:21.83 0
あいつらの髪型は時空を超えてるだろ
50('A`):2011/04/17(日) 10:46:40.35 0
常識的な奴が思いつかない。
51('A`):2011/04/17(日) 18:03:08.98 0
アイオ兄弟は普通の髪型だろう
52('A`):2011/04/17(日) 20:03:16.86 O
やはり那智は可も不可もないな
53('A`):2011/04/18(月) 11:00:50.26 0
みんなやがては辰巳さ
54('A`):2011/04/18(月) 15:04:56.83 0
過去シオンは比較的マトモ
童虎の髪型はありそうだがモッサリだな

ドウコを変換するときは
「童貞」「虎」と入れて貞を消す
55('A`):2011/04/18(月) 15:30:56.48 O
俺漏れも
56('A`):2011/04/18(月) 15:32:29.12 O
過去シオン好きだな
ほんと未熟者って感じで
あの獅子舞ヘアーじゃ威厳ありすぎてヒヨッコ表現に合わないもんなあw
57('A`):2011/04/18(月) 15:46:38.56 0
>>53
えるしっているか
たつみはまだ32さい
58('A`):2011/04/18(月) 20:20:56.25 0
俺辰巳より年取ったんだ・・・
59('A`):2011/04/18(月) 21:01:01.31 0
サガを越えるとだんだん諦めがでてくる
次の年長聖闘士は261歳だしな
60('A`):2011/04/18(月) 21:24:36.97 0
渡し守のカロンさんが38歳だ
61('A`):2011/04/18(月) 21:33:09.36 0
冥界になら溶け込めそうな気がする
ゼーロスさん(34歳)とか居るじゃん
62('A`):2011/04/18(月) 22:15:38.27 0
ラダマンってそういや若い?それとも30超えてる?
63('A`):2011/04/18(月) 22:34:48.49 0
ラダマンティス(23歳)
アイアコス(22歳)
ミーノス(23歳)

聖闘士世界において年齢など飾りにすぎん!
64('A`):2011/04/18(月) 23:04:34.50 O
飾りだな〜
相応だと思ったのなんて
サガソレントぐらいしかおらん
65('A`):2011/04/18(月) 23:26:22.32 0
>>63
10歳さば読みしてるだろ
66('A`):2011/04/19(火) 00:05:52.60 0
>>63
ラダマンティスよりカノンの方が5歳も上なのか

なんだろう?双子なんだからサガと同い年の28歳の筈なのに
何故かカノンてミロあたりと同じ若造なイメージがある
67('A`):2011/04/19(火) 00:22:29.59 O
そりゃカノンは厨二全開だからじゃないですか
世界征服したいてのも兄貴のあてつけ以外に動機が見えんかったし
一輝(15)に諭されてしまうようでは…

サガは白の方は穏やかだったし冥界編は更なる落ち着き、
黒の方はやはりアレではあるが、力のある者がこの大地を守る、て動機はきちんとあったし
一貫してラスボスの威厳と風格は守り通したし
68('A`):2011/04/19(火) 00:26:22.39 0
>>65
ラダマンティス(13歳) アイアコス(12歳) ミーノス(13歳)
だと申すか

アイアコスは馬鹿っぽいから10代でもいいな
カノンも厨二全開でブイブイ言わせてたからガキっぽく見える
69('A`):2011/04/19(火) 00:32:59.46 0
>>68
さば読みって逆だったな

じゃあ全員+10歳な
70('A`):2011/04/19(火) 00:42:19.69 0
>>56
あの獅子舞ヘアーの威厳は凄いからなw
71('A`):2011/04/19(火) 01:23:41.92 O
あんなエラソウな髪型は見たことない
ハーデスまで行くと超絶寝癖だし
72('A`):2011/04/19(火) 03:22:53.39 0
>>71
神話の時代から寝てたからな
73('A`):2011/04/19(火) 16:22:22.50 O
ぼくもシオンの髪形にしたら威厳が出るでしょうか?
74('A`):2011/04/19(火) 19:32:40.22 0
無茶するな…
喪はまず市様のヘアーからマスターしようぜ
75('A`):2011/04/20(水) 04:07:07.43 P
両サイドに剃り込みなど
こわくて入れられない
76('A`):2011/04/21(木) 16:29:54.67 O
百合スレに死界の蝶が発生

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima072293.jpg
77('A`):2011/04/21(木) 19:12:54.98 O
惰弱な!
78('A`):2011/04/22(金) 21:48:50.31 0
脆弱な!
79('A`):2011/04/22(金) 22:03:50.60 0
情弱な!
80('A`):2011/04/23(土) 01:13:14.88 O
考えると「惰弱な!」って凄いよな

たった一度しか使ってないセリフなのに「ああ一輝だな」って分かるという
PS2のゲームでも使ってた
81('A`):2011/04/23(土) 01:40:43.05 P
子供の頃は辞書引きましたよ。

しかしあれから二十数年、多作品で「惰弱な」を見たことがない。
もし見たら一輝のパロと思ってしまうだろう。
作者の造語でもないのに、そう考えるとほんと凄い。
82('A`):2011/04/23(土) 04:41:12.59 O
強いて言うなら、LCの輝炎が使ってた「惰弱な!」

まあ、あのキャラはまさしく一輝のパロディみたいなもんだが

しかしかっこいいセリフほど、実生活で使いづらいのが車田マンガらしいw
83('A`):2011/04/23(土) 04:51:38.92 O
「みたいな」じゃなくて
まんまパロディじゃないっすか>LC
84('A`):2011/04/23(土) 06:03:43.71 P
冥王編OVAラダマンティスも「惰弱な!!」使ってた
まさに原作あればこそ
スタッフオリジナルの台詞としては絶対に出てこない単語だ
しかし違和感ばりばりだった
物真似してるみたいでペラい
やはり一輝以外に使わせちゃアカン
85('A`):2011/04/23(土) 09:24:01.97 0
>惰弱な

しかし、一輝は一輝でも堀秀行の声じゃないと無意味だぜ
86('A`):2011/04/23(土) 11:36:11.27 O
新も嫌いじゃない
87('A`):2011/04/23(土) 17:15:16.41 0
新しい人はなんて人か知らんけどおらは有りだっただよ
88('A`):2011/04/23(土) 18:29:32.41 0
瞬の新しい声には違和感あったが、一輝は意外と違和感なかった

ドラゴンボール改でもギニュー役を受け継いでたしな
89('A`):2011/04/23(土) 18:35:51.19 0
グレンラガンのカミナとかゴセイジャーのゴセイナイトとか
頼れる兄貴役が多い人だよな
90('A`):2011/04/23(土) 19:23:33.21 0
おまいらくわしいな
91('A`):2011/04/23(土) 21:36:24.96 O
もともと原作派だし
アニメ全般あんま見ないし
おいらはまったく詳しくない
そのぶんこだわりがない
よほど変な声だったり大根でなけりゃ全然おk
聖闘士星矢で聞いててキツかったのはテレビ版瞬とソレントだけ
ハーデス十二宮の紫龍は相当しわがれてしまったなあ…好きだったが
しかしそれでも春麗には誰も敵わんのだがなw
92('A`):2011/04/23(土) 22:48:21.25 0
いやあ・・・あのOVA春麗の声の破壊力はハーデスの技を軽く超えてたわ。
93('A`):2011/04/23(土) 22:59:50.94 P
春麗なんてどーでもいいキャラだが
それでもあれはキツかった
叫び声は百歩譲ってまだ聞けなくもないが
普通の語りがなんでああも感情も抑揚もまるでなくド低い醜声なの

声優でない芸能人起用するとどうしてああ棒読みのくすんだ声になりがちなのかね?
まだマシだろう普通のドラマ演技みたく出来ないの
監督はじめ現場から注意やリテイク受けんもんなの
ジブリは少しはマシなのに

…いやジブリも好きではないが
94('A`):2011/04/23(土) 23:09:45.58 0
星矢で実写向けの演技やったら浮くって古谷が言ってた
アニメ向けの演技できるプロの声優使えよと
芸能人使うにしてもちゃんと演技できる声質いい奴選べと
95('A`):2011/04/23(土) 23:16:52.38 P
いやあれは実写だとしても酷すぎるぞ…
96('A`):2011/04/24(日) 00:19:41.18 0
近年、顔はめっちゃ綺麗なのにドスのきいたハスキー声な芸能人が増えたよね。
しゃべった途端にマジでドン引きする・・・。
そういう芸能人をアニメのアフレコに採用するのだけはやめてくれ。
97('A`):2011/04/24(日) 00:25:26.37 O
若いアイドルがむちゃくちゃ媚びたロリ声だったりすんのも頭悪そうで引くが
アニメ起用にはこっちのがいいのか
それはそれでわざとらしく浮くのかね
98('A`):2011/04/24(日) 00:48:50.97 P
いや・・・どっちもダメだろ
声優はちゃんと発声訓練してるが芸能人はやってない
アニメの声には向かないんだよ
同じ理由でジブリも苦手
99('A`):2011/04/24(日) 01:14:39.12 0
星矢時代の声優さん、多くは劇団出身、元歌手もいたから。
今の声優は大根にきこえる。
100('A`):2011/04/24(日) 01:34:09.05 O
そんなに耳肥えてんのは一部だけっしょー
101('A`):2011/04/24(日) 01:37:11.56 0
星矢って特にセリフ回しが浪花節というか、ケレン味たっぷりの演劇っぽいから
普通の発声の仕方じゃ駄目なんだよな
102('A`):2011/04/24(日) 03:20:57.93 P
>>101
そうそう、それ。
独特の時代劇調のセリフを若い声優がしゃべると
まるでひよっこ演技なんだよな。
103('A`):2011/04/24(日) 04:18:58.35 0
一輝が「俺が一番の弱虫だったのかもな…フッ」とか言っても
「ねーよ」としか突っ込めないな

リアルタイムで読んでたならともかく
先のトンデモ生態を知ってると…
104('A`):2011/04/24(日) 10:33:00.11 0
>>103リアルタイムで読んで「ねーよ」と突っ込みましたが何か

105('A`):2011/04/24(日) 21:27:31.95 0
>>101
そうそう
車田台詞はリアリティのある会話ではなく演劇っぽいね
大半が戦闘シーンの啖呵の切りあいになる
「そして今こそ邪悪を断つ!!サガよお前の最期だ!!」
106('A`):2011/04/25(月) 00:31:00.26 P
>>103,104
おれもリアルタイムで
「その通りだ。今ごろ気付いたか。」と思ったがな

一輝の言う「弱虫」てのは内面のことであって。
グレて暗黒編でお山の大将やってた過去を振り返ると
恥ずかしくて悶絶死するほどのレベルだと思うぞ

後にみな出生の秘密を知っても驚きこそすれカラッとしたもんだったし
氷河なんかに至っては6,7才の頃から出自知ってて尚、グレたりもせんかったし
107('A`):2011/04/26(火) 02:19:08.35 O
地獄のような思いをしたのはお前だけじゃない
那智さんマジ正論
一輝は土下座しに行け
108('A`):2011/04/26(火) 07:11:11.81 0
でも紫龍には言われたくない
109('A`):2011/04/26(火) 07:26:40.43 0
だな、紫龍は喪男の敵だぜ。
110('A`):2011/04/26(火) 13:57:29.11 0
あいつなんかの拍子に
「捨て子同然の俺がたのめるものは、友情のみ!」
とか断言してたな

春麗と老師ェ…
111('A`):2011/04/26(火) 16:03:32.46 O
紫龍好きだが、喪の敵と言われて反論できねえ('A`)
112('A`):2011/04/26(火) 19:20:29.35 0
みんなで仕事の愚痴をこぼしてたら、ひとりだけ公務員が
それが紫龍
113('A`):2011/04/26(火) 19:35:53.35 0
星矢は上司と上手くやれずに退社
一念発起してラーメン屋。結構繁盛しそう

瞬は才能が開花してプログラマー
さらに独立。仕事の拘束時間が長いのが悩み

一輝は一時社会不適合。弟のコネで同ビルのガードマンに
意外な天職

紫龍は公務員。生涯5時退社
お昼になると毎日春麗がお弁当を届けに

氷河はヒモ。これだけはガチ
114('A`):2011/04/26(火) 21:37:17.47 O
昔は女子に大人気だった覚えがあるが
最近の若い世代の女子に星矢見せたら何だかやたら氷河不人気って
懐漫スレだかで言われてたぞ
「ウダウダめんどくさい男」だからどうとか

肉食世代は容赦がねえ
115('A`):2011/04/26(火) 21:38:00.86 P
紫龍は自分が如何に恵まれてるか
まるでわかっちゃいないんだ
116('A`):2011/04/26(火) 23:55:00.21 0
父親が城戸光政って時点で恵まれているような気が…しないか。
117('A`):2011/04/26(火) 23:58:58.78 0
自分が聖闘士修行に送られるならどれもヤだけど五老峰ならまだマシかもと思ってた子供の頃

>>110
メイン5人の中で紫龍だけ母親や同母兄弟とのエピソードが無い
城戸邸に引き取られる前は本当に天涯孤独だったんだろう、8歳?の頃からえらい達観してたし
友情重視もまあ致し方あるまい
118('A`):2011/04/27(水) 01:59:58.01 0
語られてないからって妄想設定持ち出されても・・・
119('A`):2011/04/27(水) 02:19:22.62 P
いや妄想ってか
本当に天涯孤独は間違いないと思うよ。
父や母の温もりも知らない、言ってるし。

ただその後は破格の待遇なのに
何だかいつまでもそんな姿勢なのはいかん。
不幸自慢はしとらんが
いや逆に紫龍は自分からわざわざ不幸に飛び込んで行くってかw
死んで欲しくないと願う仲間や兄弟たちや老師や春麗の想いを
まっっったく悪意なく踏みにじりまくる奴なんだw
120('A`):2011/04/27(水) 13:08:18.81 0
紫龍は甘え
121('A`):2011/04/28(木) 01:01:17.57 0
つか、紫龍だって光政の血を引いていて
あの一輝の弟なんだから、
一つのところでじっとしているのを苦痛に感じるタイプなんだろう
122('A`):2011/04/28(木) 01:20:43.95 0
紫龍って案外、老師に反抗的だからな
「フッ」と老師の助言を鼻で笑ったり
使うなって言われた技を使ったり、来るなって言われても行ったり

土下座ムウとは大違い
まああっちは師匠が強烈だったからな…
123('A`):2011/04/28(木) 02:23:42.27 P
> 使うなって言われた技を使ったり、来るなって言われても行ったり

芸人。
124('A`):2011/04/28(木) 10:10:20.22 O
廬山亢龍覇は絶対に使うなよ。いいか、絶対に使うなよ!!
みたいな
125('A`):2011/04/30(土) 03:33:09.44 O
童虎の回想シーンではシオンはあの連獅子ヘアだったが、今後のNDでは髪伸びるんだろうか
126('A`):2011/04/30(土) 10:30:55.26 0
ND黄金はなんでマントつけないんだ
127('A`):2011/04/30(土) 19:15:11.34 0
18世紀のマントは高価品なんじゃね?
128('A`):2011/05/01(日) 07:00:44.74 P
描く側としてはマントあった方が背中からのアングル楽なのにな
129('A`):2011/05/02(月) 01:58:23.09 O
それはカラーだと寂しいな
マントさばきはかっけーんだけど
130('A`):2011/05/03(火) 19:16:42.32 O
なぜアイオロスがシオン達と一緒に生き返らなかったのか…
実は、死んだのではなく過去に飛ばされててNDで過去の射手座として登場するのだ!!

…とか妄想してみたものの『じゃあ嘆きの壁に来た射手座の魂は誰よw』とか、童虎やシオンがアイオロスと過去で会ってるとか穴だらけの設定だと悟ったからモテない
131('A`):2011/05/04(水) 21:42:10.21 0
シュラのマントを脱ぎすてる絵はとてもカッコいいと今でもおもう
132('A`):2011/05/05(木) 19:46:11.48 O
ミロは…?
133('A`):2011/05/06(金) 03:39:30.32 O
ハーデス編のアイオリアのマントバサァもかっこいいお

男なら一回くらいやってみたいのう
134('A`):2011/05/06(金) 23:29:14.56 O
ミロは…?
135('A`):2011/05/07(土) 08:30:47.62 O
ミロのマントバサァって、一度しか使われてないのに印象深いな


…つかみんな一度しかやってないか
136('A`):2011/05/07(土) 11:02:16.63 O
ハーデス編でカシオス登場に期待してたのに
137('A`):2011/05/08(日) 17:07:24.02 0
聖闘士になれなかった雑兵だからな
138('A`):2011/05/09(月) 20:59:34.30 O
冥界なら、その気になれば色々出せた気はするんだよな…
出さなかったのは展開上蛇足と思ったのか単に尺が足りなかったのか…
139('A`):2011/05/10(火) 00:25:49.95 0
コキュートスに埋まってる城戸光政が見たかった

ハーデス側から見たらどう考えても大罪人だよね
でも器の父親でもあるのかー
140('A`):2011/05/10(火) 01:02:11.82 P
その場合は
母親だけを超厚遇し
光政は埋めとけ。
141('A`):2011/05/10(火) 01:29:00.62 i
コキュートスって聖闘士が行く場所じゃなかったっけ?
142('A`):2011/05/10(火) 02:46:41.07 P
「神に歯向かった大罪人」とある
即ち聖闘士が堕ちるところではあるが
それ以外でも光政なら資格十分だろ
143('A`):2011/05/10(火) 10:50:05.18 O
まあ俺がルネなら光政は絶対にコキュートスに堕とす

つか堕とさせて
144('A`):2011/05/10(火) 13:41:45.11 O
星矢のスカートめくり程度で罪と見なすルネだから
本家でも大罪人として堕とすよ心配要らない
しかし光政のちんこってどんな気分なんだろう
145('A`):2011/05/10(火) 15:30:05.60 O
確か愛欲に溺れた人間の行く地獄が
ルネが瞬の生首(自分の兜)持ってウロウロしてたあたりだったはず
146('A`):2011/05/10(火) 21:33:40.65 0
自分に歯向かったからコキュートスに落とすって…
ハデースは職権乱用だろ
147('A`):2011/05/10(火) 23:21:04.98 0
神なんてそんなもんです


本家ギリシャ神話のハーデスはわりとマトモな部類の神だそうですが
148('A`):2011/05/11(水) 00:08:18.67 P
仕事熱心な引き籠りだね
嫁さんだけは浚ったけど
結局は何だかんだほだされて仲良くやってるようだし

少年漫画的には死の世界を司る神なんて悪役としてわかりやすいから無理もない
149('A`):2011/05/11(水) 02:09:23.37 i
も雑のスレタイが気になって仕方がないお

>>148
前のスレにも書いたけどLCアローンの死は平等、死は救済って考え方は好きです。

てかLCってまだ連載してるのかな
150('A`):2011/05/11(水) 02:46:09.64 P
終わったんじゃなかったか。

死は救済とかの考えは別に全然いいんだが
一介の人間が憑依してる神を抑えてなのに力だけはまんま駆使できるてな
LCアローンにゃ激しく違和感。
憑依されながらも自殺を試み抵抗できたのは瞬が一級の聖闘士だったから
ハーデスの「こんなバカな!!」な驚嘆はそれだけイレギュラーな事態だった証
現に一般人のジュリアンは憑依されるがまま事後は記憶のすべてを失ってる
そんな原作設定どこ行った
アローン何者なのよハーデスあんたホントに神なのかよダセェ的な
151('A`):2011/05/11(水) 03:31:02.00 O
LCは終わったけど今度また、LC黄金12人たちの外伝が連載するそうな


LCアローンがハーデス抑えられたのはまぁ…瞬の時よりさらにハーデスの覚醒具合が低かったって事でいいんじゃね
実際、夢見てたとか言ってたし
つかNDに配慮したのか、ヨウ馬の発言はLCを作者自ら黒歴史認定してるようで興味深い
152('A`):2011/05/11(水) 04:13:14.49 O
覚醒具合が低いと好意的解釈しても
同パターンのジュリアンは傀儡で記憶失くしてるんだが
自ら憑依しといて覚醒具合が低いてのも何だかなーで
ますますハーデス様の権威が失(ry
153('A`):2011/05/11(水) 07:30:42.19 0
自ら憑依っても今回ヨウマが暗躍してかなりイレギュラーな事態になったからなー

中盤に原作と同じくアテナの血に触れるシーンがあったんだけど
一旦覚醒してたけど、あそこでまた引っ込んであとはアローンに押さえ込まれてたと解釈してる

まあ「世界で一番清らかな人間※ただし美少年に限る」なんて選り好みするハーデス様が悪い
そんなだからいつも依り代の兄弟や妹に邪魔されるんだ

154('A`):2011/05/11(水) 08:31:47.94 0
単にハーデスが依り代を選ぶ基準は自分と同じ価値観の人間だしなw
動機自体も「自分の体大好きで傷つけたくないから、代わりに動いてくれる器を大募集!」だしな・・・
自分正しい!自分絶対!という自分大好きっ子を選んでいる人間像を見ると
どことなくハーデスと気が合う人物(ry
155('A`):2011/05/11(水) 09:01:48.94 0
心優しいから自軍を傷つけたくないんです→他の奴を騙して死なせてもいいんです仲間同士殺し合ってもいいんです
心優しいから正義の為といえど敵を傷つけたくないんです→でも自分は負けを認めないからお前謝れ、そして他の仲間ヨロシクw

お心清らかという基準は車田にしかわからないものさ・・・・
156('A`):2011/05/11(水) 12:45:08.65 0
気の合うもの同士でつるみたがるのは神も人も同じなのだよ
気が合わないとか言う事聞かなくなった途端に器を捨てるあたりも
人間臭いギリシャ神らしい
157('A`):2011/05/11(水) 12:45:55.36 0
気の合うもの同士でつるみたがるのは神も人も同じなのだよ
気が合わないとか言う事聞かなくなった途端に器を捨てるあたりも
人間臭いギリシャ神らしい
158('A`):2011/05/11(水) 13:21:51.97 P
大事なことだから二回言いました
159('A`):2011/05/11(水) 13:23:14.85 O
>>155
随分悪意方面に穿った見方だな〜
160('A`):2011/05/11(水) 13:33:18.65 O
>>153
意識は引っ込んだのに力だけは使えるってのがご都合的で変ってことなんじゃね?
それと霊媒体質でも精神錯乱招きかねんところ、よりによって一級神に憑かれてぴんぴんしてる奴おらんだろと


まあロクに見てないから知らんけど
161('A`):2011/05/11(水) 13:53:37.32 i
まさみちゃんにあんまりこまけぇこと求めんなよ
162('A`):2011/05/11(水) 14:15:35.27 O
この流れはまさみちゃんじゃなくてしおりちゃんにだろ
163('A`):2011/05/11(水) 16:23:47.45 0
おれにあんまこまけえこと求めんなよ
164('A`):2011/05/11(水) 21:34:22.62 O
おまいが作者か
なんかうpしろや
165('A`):2011/05/12(木) 11:19:31.48 O
じゃあたまには小説ギガントマキアの話でも

デスマスクが原作通り銀髪って設定だったのがイイ
本人出てこないが
166('A`):2011/05/12(木) 13:48:23.01 0
小説がある事を今知ったからモテない
167('A`):2011/05/12(木) 14:32:13.90 P
未読だが意外と好評らしいな
しかし作者はどんだけ瞬が好きなんだとも
168('A`):2011/05/12(木) 15:04:17.96 O
作者が、瞬は「僕は〜」と書くだけで誰か分かるから好き…と巻末で語ってはいた
作中の扱いは、まさに神話の方のアンドロメダ的な扱いだったが
169('A`):2011/05/12(木) 16:18:14.09 O
浚われるヒロイン的ポジションにしちゃうのは弱設定アニメ寄りと言えるだろうか
漫画の方はあんな顔でも簡単に浚われるようなタマじゃないだろ、アレ
170('A`):2011/05/12(木) 16:28:32.92 P
むしろ星矢が浚われポジ
171('A`):2011/05/13(金) 00:10:23.62 0
あぁー
明日のー
仕事はブルーぅー
172('A`):2011/05/13(金) 14:44:09.19 0
星矢はアテナに寵愛されハーデスの心を奪ってしまった罪深い奴だな
173('A`):2011/05/13(金) 15:14:45.30 O
どこの薄い本の設定だ
174('A`):2011/05/13(金) 15:22:48.17 0
前聖戦終わってから200年後が沙織の時代だっけか?
そんときからず―――っと星矢のことを忘れず覚えて刻み込んでいるあたり
ハーデスも喪男の仲間入り
175('A`):2011/05/13(金) 15:51:54.66 P

なんのことやらイマイチ話が掴めんが…

ハーデスはペガサスペガサスと四六時中ずっと拘ってる訳じゃあんめ
神様だから時間いくらでも豊富だし膨大な仕事と膨大な人間に会ってるだろし
そんな中星矢もといペガサスの聖闘士のことなんざ忘却の彼方だったが
傷つけられ向かってくる姿を見て「あコイツそういや前にも!」と思い出した次第で。

けどまあハーデスが喪男だろうという点は同意する
星矢界のハーデスは嫁居ないっぽいし引きこもりだしなんとなく。

…しかし神だからあんま気にしてないかもしれん
ヒトにゃ想像も実行も出来んようなそれ以上の娯楽の一つや二つ持ってるかも
176('A`):2011/05/13(金) 19:22:14.37 O
「かつてペガサスは余の友だった」とはND冒頭のハーデスの言

まあ勿論星矢でなく『ペガサスの聖闘士』の事だが
177('A`):2011/05/13(金) 23:13:31.22 0
>>175多分そうだと思う
178('A`):2011/05/13(金) 23:35:39.36 O
ペガサスペガサス異様に拘ってんのはLC設定だよな
>>176のNDでも「思い出した…」て扱いだし
アローンの記憶とごっちゃになってるようだが
179('A`):2011/05/13(金) 23:58:25.16 0
ハーデスも、サガも、あれだけイケメンなのにモテたことがない
それを思えば俺ら喪男の真の敵は星矢だ
あいつは女にも男にもモテているのに自覚がないという大罪を犯した
180('A`):2011/05/14(土) 00:28:45.46 O
一人に深く、てことで紫龍といい勝負だな
別に春麗なんざ好みでないが
あんだけ想われてすがられてあの素っ気なさすぎる態度は何だとムカついてならん
「必ず帰ってくる!」とたとえ嘘でも誓いを兼ねて言ってやれんのであれば
「オレは聖闘士として戦い死ぬのが本分なのだ!」とかズバッと言ってやらんかいこの唐変木め
なんて罪深く残酷な奴なんだ
181('A`):2011/05/14(土) 00:29:31.04 P
同じ顔でもカノンは遊んでそうか
182('A`):2011/05/14(土) 01:11:41.29 0
遊ぶと言っても海底には魚しか居らんよな

昔、スレイヤーズでリナをレイプしてやろうと魚人が寄ってきて
「さあ、卵を産め!」と言い切ったのを思い出した
魚の生態からするとそりゃそうだわな…と妙に納得してしまったが
183('A`):2011/05/14(土) 01:19:43.99 P
うぉ、懐かしい! あったなあww

…パプワのタンノくんとかはおもくそ全身行使してきそうだが


そんな哀しいの相手じゃなくて
たまには地上に出てたとか
それが無理でも15以前にいろいろ体験済ってことじゃないか>カノン
184('A`):2011/05/14(土) 15:00:50.51 0
サガ  聖域で内紛起こしてゴールドセイント壊滅
カノン 数千万人を洪水で殺す

お前ら兄弟揃って
185('A`):2011/05/14(土) 15:19:59.30 O
作中の被害のほとんどが双子の仕業だからなあw
186('A`):2011/05/15(日) 16:29:16.27 0
今後双子座に産まれた子は全て処分していいレベルだよな
あるいは種付期間の調整をするかだな
187('A`):2011/05/15(日) 17:21:46.12 0
シオン「また双子座か!」
188('A`):2011/05/15(日) 20:08:56.06 O
原作とLC読んだが
双子のどっちかを双子座の黄金聖闘士にするからいけないんだと思うの
189('A`):2011/05/15(日) 21:11:55.21 0
LCの先代教皇も双子っぽいが蟹座と祭壇座で仲良くやってたのにな
NDの方は双子なのか二重人格なのかまだわからんな
190('A`):2011/05/16(月) 01:40:25.72 P
カインかっけーちょー凛々しい
アベルは最新話のフケ線消した顔に統一してくれー
191('A`):2011/05/16(月) 05:56:09.18 O
双子座がちょっとアレなのは顔と強さの代償なのだと思うことにしようよ
192('A`):2011/05/16(月) 12:18:15.01 O
残念なイケメンて奴だな
193('A`):2011/05/16(月) 12:38:53.50 P
そう言われると
その称号は氷河なんだよな
194('A`):2011/05/16(月) 14:23:22.42 O
つか聖闘士って残念なイケメンだらけな気がする
195('A`):2011/05/16(月) 14:24:01.69 O
無駄に美形という奴
196('A`):2011/05/16(月) 17:30:47.62 0
だが女子に人気のあるキャラだったんだよな>氷河
女てのは金髪蒼眼とか白人とかに弱いからわかりやすい
197('A`):2011/05/16(月) 17:52:38.75 0
そうやって王子様を夢見てるから婚活市場が栄えるわけで
198('A`):2011/05/16(月) 17:56:55.15 P
でも王子様はおらんだろう
こっちだってお姫様には会ったことないもの
そりゃ住む世界違ければ居るんだろうが
199('A`):2011/05/16(月) 17:57:17.11 0
>>196
ついでに欧米人もステータスらしいな
女が集まる掲示板なんて凄いぞw
200('A`):2011/05/16(月) 18:13:22.08 P
あいや
王子様的イメージは何故かつきまとう氷河だが
星矢世界の真の王子様はジュリアンだな
知力も財力も美貌もある。ナルなだけで結局性格もいいし
201('A`):2011/05/16(月) 18:16:12.28 0
人気マンガ「聖闘士星矢」がミュージカル化決定 ネット生中継も実施のスーパーミュージカル

車田正美の人気マンガが「スーパーミュージカル『聖闘士星矢』」としてミュージカル化されることが明らかになった。
本作は1987年の映画『聖闘士星矢 邪神エリス』を基にした作品であることも併せて発表され、主人公・星矢は、
ミュージカル「テニスの王子様」や「エア・ギア」の鎌苅健太が演じる。

新作CGアニメーション製作が発表されている「聖闘士星矢」は、1985年から週刊少年ジャンプ誌上で連載されて
いた車田正美の人気マンガ。翌86年にテレビアニメ化、1987年には劇場映画化もされ、今回のミュージカルは
その劇場版第1作の映画『聖闘士星矢 邪神エリス』を基にしたストーリーで構成されている。6月ごろには、劇場
公演チケットのほか、「ニコニコ動画(原宿)」内の「ニコニコ生放送」を通じて、舞台生中継を観劇することが
できるネットチケットの販売も予定している。

主演を務めるのは、「テニスの王子様」「エア・ギア」など人気マンガのミュージカル化作品に出演している鎌苅。
劇場版のほか、オリジナルビデオなども複数発売されている人気マンガのミュージカル化だけに、ギリシャ神話を
モチーフに少年たちがアクションを繰り広げる原作の世界をどのように舞台の上で表現するのかがファンとしては
気になるところ。だが、これまでにも多彩なアクションが肝となったマンガ作品のミュージカル化に臨んできた
鎌苅ならば、原作のイメージを大切にしながら、新たな「聖闘士星矢」を見せてくれそうだ。(編集部・福田麗)

「スーパーミュージカル『聖闘士星矢』」は7月28日〜31日に全労済ホール/スペース・ゼロにて上演

http://www.cinematoday.jp/page/N0032329
202('A`):2011/05/16(月) 18:59:52.38 0
SMAPまで読んだ
203('A`):2011/05/16(月) 19:25:55.97 O
邪神エリスがベースというと、
片腕に西瓜3個抱える氷河が再現されるわけだな
204('A`):2011/05/16(月) 22:49:55.80 0
あれだ、それこそ氷河が残念なイケメンぶりを発揮する話だな

夜湯の浜辺で絵梨衣と氷河が愛のデュエットを
高らかに歌い上げる図が今から容易に想像できるぜ
205('A`):2011/05/16(月) 22:52:33.38 0
邪神エリスに出てきたゴースト5って、矢座と琴座がいるから階級はシルバーだったんだろうか?
206('A`):2011/05/17(火) 00:14:24.68 0
邪神エリスって金のリンゴが出てくるやつだっけ?
生まれて初めて見た映画があれだわ
207('A`):2011/05/17(火) 00:17:15.34 0
東映まんがまつりの時代だったよな
同時上映ってドラゴンボールかなんかだったっけ?
208('A`):2011/05/17(火) 01:01:05.64 O
星矢が射手座着てエリスの額ごと黄金のリンゴを撃ち抜くんだけど
矢が沙織さんのおっぱいギリギリで止まって、映画館がどよめいたのを今でも鮮明に覚えてるわ
209('A`):2011/05/17(火) 01:43:45.96 O
>>208
それを舞台で再現したらまさに神

つかCGとかもなしに流星拳やらを再現するのは…
伝説のSMAPはどうやってたんだろ
210('A`):2011/05/17(火) 01:55:31.63 0
http://www.youtube.com/watch?v=L7hQzwXpRuc

これを見た限りでは、
心の目で見てください。今、殴られましたよ。吹き飛んだから
てな感じだな
211('A`):2011/05/17(火) 03:30:49.25 P
そう、悪くはないと思うんだがね
人気アニメのミュージカルとしてはどうしても失笑がつくのが前提でw
212('A`):2011/05/17(火) 03:52:33.64 0
だから欧米人を東洋人が演じるのは無理だと言ったのに・・・
213('A`):2011/05/17(火) 04:51:33.94 O
いや日本人の星矢たちとてどーよ…w
草剪=紫龍だけは神配役だけどな
脱衣的な意味で
214('A`):2011/05/17(火) 09:21:37.64 0
ペガサス幻想

ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
215('A`):2011/05/17(火) 11:17:31.38 O
ペガサス幻想のイントロは神
でも全体的にはソルジャードリームの方が好き
216('A`):2011/05/17(火) 11:21:18.57 O
>>210
おおお!
一度見てみたかったんだww乙

そこまで酷くはないな確かに
…つか舞台でやるのはあれが限界か
217('A`):2011/05/17(火) 14:43:34.55 0
いやひどいだろ、よく見ろ
218('A`):2011/05/17(火) 16:19:11.02 0
>>215
俺は前期のエンディングのが好き
あれ最高
219('A`):2011/05/17(火) 18:55:52.32 O
きらめく星座がー
お前を呼んでるー
220('A`):2011/05/17(火) 19:43:16.46 i
それは選ばれたーあーあー
喪男の証ー
221('A`):2011/05/17(火) 20:23:13.04 O
そうだ…
俺たちは神話の時代から喪男だったのではないか
222('A`):2011/05/17(火) 22:15:51.45 0
>>221
・゚・(ノA`)・゚・。
223('A`):2011/05/17(火) 22:21:08.73 i
魂ウェブにつながらねーよちくしょー
224('A`):2011/05/17(火) 22:52:16.35 0
俺の女神はどこにいるやら……
225('A`):2011/05/17(火) 23:27:03.14 0
女神に媚び売って馬でも豚にでもなれ
そこまで尽くしてもいなかったことにされるのがオチさ
226('A`):2011/05/18(水) 00:29:02.43 0
聖闘士としては負け組みだったが
モテ男として勝ち組だったのはカノンだったかもしれんな
227('A`):2011/05/18(水) 00:43:03.59 O

総てに於いて勝ち組でしょアレ
畜生
228('A`):2011/05/18(水) 01:48:22.08 0
天界編で黄金12人復活させてくれんかな
229('A`):2011/05/18(水) 02:05:57.51 0
天界編序章で黄金はトーテムポール状態で魂ごと封印されてたんだよな
もったいぶった封印というものは、
遊戯王で残りライフ100になったときの勝利フラグなみに解かれるもんだから
一時的な復活はありだろうな

しかしあのトーテムポールの中にアイオロスだけいなかったんだが
まさか成仏してとっとと転生してたりするんだろうか?
230('A`):2011/05/18(水) 12:19:40.83 O
愛堕ろす
231('A`):2011/05/18(水) 15:55:50.42 O
どうせミュージカルにするなら
いっそのこと宝塚まで突き抜けてくれればいいものを
半端だな
232('A`):2011/05/18(水) 16:49:24.83 P
全員女配役なんて誰得よ
233('A`):2011/05/18(水) 17:47:34.09 O
性別という壁の前では
外人の役を日本人がやるのは無理があるだろ等のツッコミなんて無視できるじゃん
誰が似てないとか、ミュージカルにする意味がわからんとかも
まあ、宝塚だからしょうがないの一言で終わるし
234('A`):2011/05/18(水) 21:14:30.64 O
んでおまいは見に行くのか
ニーズがあるのかわからんって話だべ
235('A`):2011/05/18(水) 21:42:48.01 0
へんにむさ苦しい男が歌い踊る様を観るよりは
宝塚ならいいかもしれないと思う
236('A`):2011/05/18(水) 22:16:46.71 P
そもそもミュージカルというジャンル自体
日本人の感性に合わないと思うの
だからジャニだろうと宝塚だろうとどうでもいいわ
237('A`):2011/05/19(木) 01:44:08.61 O
日本的でミュージカルといえば一応、能だろうか
(二次)創作能『聖闘士星矢』
…SMAP以上の黒歴史になるな
238('A`):2011/05/19(木) 02:24:25.12 O
SMAPは楽しんでたようだしあれでデビューしたし
マジレスすると黒歴史ではない
239('A`):2011/05/19(木) 15:01:59.56 O
氷河役だった人が黒歴史だがな
240('A`):2011/05/20(金) 00:03:26.27 0
俺達全員生まれた時から黒歴史のはずだぜ
241('A`):2011/05/20(金) 03:16:19.06 O
眠れなくてハーデス十二宮視てるがやっぱサガカッコええぜ畜生
基本原作派なんだがサガだけはアニメも文句無しにカッコいい
こんなイケメン過ぎる二次キャラもう他に出ねーよ
サガになら掘られてもいいわ
242('A`):2011/05/20(金) 03:30:47.78 0
御大がイケメンだったらサガは生まれなかっただろうぜ。
イケメンほどブサイクな絵が得意だからな。
243('A`):2011/05/20(金) 13:52:06.71 O
ゼーロスとかカシオスとか市様の顔からすると御大はイケメンなんだな
244('A`):2011/05/20(金) 14:03:48.91 0
サガに絵を描かせたら、中居画伯レベルだろうな
245('A`):2011/05/20(金) 14:07:30.26 P
おまいらおもろいなww
確かに漫画家って残念な顔多いしな
246('A`):2011/05/20(金) 20:41:47.42 0
おっと、和月先生の悪口はそこまでだ
247('A`):2011/05/20(金) 21:23:21.87 0
和月だけは許してやろうぜ・・・
248('A`):2011/05/20(金) 23:49:36.76 P
和月先生? 顔知らんなあ
んな酷いのかい
249('A`):2011/05/21(土) 00:10:45.09 0
和月先生のせいで
恒例だった漫画家集合写真での新年号表紙がなくなったらしい

女性ファンが確実に減ると編集が判断したからとか何とか
250('A`):2011/05/21(土) 02:26:57.12 0
るろうに剣心fanの女の子がサイン会で
「おまえなんか和月じゃない!」って叫んだ伝説があるとかないとか
251('A`):2011/05/21(土) 02:57:42.64 P
画像検索してみた
…これは確かに…。
またペンネームもきれいめだから余計になw
顔痩せてせめて髪型なんとかすればまだマシだろうに

しかし>>250のファンの女とやらはひでー奴だなw
作者本人にそこまで夢見んなっつーの
252('A`):2011/05/21(土) 07:19:47.91 0
> 「おまえなんか和月じゃない!」

ただ罵られるのと違い自我が崩壊するレベルだな
253('A`):2011/05/21(土) 10:42:24.42 O
和月の事は言わないでおこうと思ったのにおまいらはww

作者がどんなキモ顔でもキャラの美形度が下がるわけじゃないのになぁ

やはり勝敗は常にk
254('A`):2011/05/21(土) 20:47:46.73 P
生まれて初めて集めたコミックス単行本が星矢だったから
漫画の作者ってのは表紙裏折り返しの写真でグラサンかけてキメてるもんだと思ってた

てか今ジャンプコミックス見直してるけど
御大は普通の顔のオッサンだよ、ちょっと濃いけど
255('A`):2011/05/21(土) 21:14:25.74 P
寺沢武一とか北条司とかそうだったしなw>グラサン

車田さんはブサとまでいかない、ちとコワモテなおっさんだな
目は妙にくりくりしててかわいいがw
クチビルの厚さがキム兄や浜田雅功を彷彿させんでもない
唇厚い人って情熱家だって聞いたが当たってるな
256('A`):2011/05/21(土) 21:47:41.68 P
御大は射手座だけど奥さんは乙女座だと聞いたことがある
257('A`):2011/05/21(土) 22:34:06.31 0
それで娘さんが獅子座らしいな
なんか納得
258('A`):2011/05/21(土) 23:27:13.07 O
いや自分の星座以外は気にしてなさげだがな…
長年の担当が蟹座とか聞いたが
リンかけじゃ竜児剣崎共に優遇されてるし
ほんとたまたまかと
259('A`):2011/05/21(土) 23:28:08.13 0
うしは?
260('A`):2011/05/21(土) 23:36:54.07 P
イメージ優先
一人ぐらいデカブツいないと
261('A`):2011/05/22(日) 00:10:57.11 0
12星座で乙女、
13星座で獅子の漏れ最強
262('A`):2011/05/22(日) 00:22:46.64 0
和月伸宏先生の画像をググったけどそんなひどくないじゃねーか
ふざくんな
263('A`):2011/05/22(日) 00:47:36.41 O
>>262
自画撮りうp
264('A`):2011/05/22(日) 00:51:02.63 O
和月先生さえ結婚できてるというのにおまいらときたら
265('A`):2011/05/22(日) 03:23:43.99 P
(´;ω;`)ブワッ
266('A`):2011/05/22(日) 03:40:21.88 0
和月伸宏という才能と結婚したんだよ。
267('A`):2011/05/22(日) 13:16:40.87 0
金持ってる奴は勝ち組だぜ
268('A`):2011/05/22(日) 13:17:13.50 0
金持ってる奴は勝ち組だぜ
269('A`):2011/05/22(日) 15:31:06.46 0
大事な事なんだな…
270('A`):2011/05/22(日) 15:49:16.18 O
わかりきってる事だけどな…
271('A`):2011/05/22(日) 20:05:10.83 0
馬鹿、金よりも顔が大事なんだよ
272('A`):2011/05/22(日) 23:17:59.48 0
そこで残念なイケメンな話になるわけだ
273('A`):2011/05/22(日) 23:57:58.97 0
男は中身で勝負に決まっている!
274('A`):2011/05/23(月) 00:25:16.48 0
財布の中身ですね
275('A`):2011/05/23(月) 03:41:45.94 0
イケメンなんざ三日で飽きるぜ!
276('A`):2011/05/23(月) 04:13:29.45 O
サガクラスなら飽きない
277('A`):2011/05/23(月) 18:16:50.74 O
顔がよくてもあんな図体のデカイ裸族は困る
278('A`):2011/05/23(月) 18:22:39.19 0
おまいは156センチか?
279('A`):2011/05/23(月) 20:42:51.59 O
何故156センチ?
星矢だったら165センチだが
280('A`):2011/05/23(月) 21:19:45.23 O
昔のアニメ設定じゃそんなもんじゃなかったか
おかげで沙織より低く見える
どんだけ犬キャラかと>星矢
281('A`):2011/05/23(月) 21:21:44.15 P
美形でヒョロイより図体デカイ方がいい
裸族は困るが

てか別にサガ裸族ちゃうやろ
風呂と星矢に剥がれただけだ
不可抗力
282('A`):2011/05/24(火) 00:13:00.83 0
まるで裸族が悪であるような物言いだな
283('A`):2011/05/24(火) 00:20:25.22 0
裸族は悪だ
あちこちにチン毛が飛散するからな

なんでお前こんなところに?という所から
抜けたチン毛が出てきてビックリすることあるもん
284('A`):2011/05/24(火) 00:22:43.23 O
ことアニメに関してはサガは確かに裸族…つか風呂好きだったな

処女宮くらいの時間、風呂入って一人ブツブツ言ってたし
285('A`):2011/05/24(火) 00:26:36.69 0
>>283
パイパン
マジおすすめ
286('A`):2011/05/24(火) 00:29:58.83 0
>>284
股間アップと湯船に沈むシーンに吹いた
287('A`):2011/05/24(火) 00:45:01.60 P
マジで
飛ばし見かつアニメうろ覚えなんだが
土曜7時代に成人男の股関ドアップなんかやれたんか
288('A`):2011/05/24(火) 00:57:01.92 0
パタリロで男同士のベッドシーンが放映されていたくらいだし
昔はフリーダムだったぞ
289('A`):2011/05/24(火) 01:42:50.37 i
放送地域によってちがうとおもうけど星矢って7時半からだった?
日本昔話がやっててその後だったよね?
290('A`):2011/05/24(火) 01:54:18.99 O
7時だったぞ@東京
291('A`):2011/05/24(火) 02:00:19.25 0
ごめん
俺の勘違いだったかも
日本昔話と同時刻にやってたのかな?
星矢と日本昔話をセットで覚えてるのよね

ちなみに神奈川です。
292('A`):2011/05/24(火) 09:01:48.11 O
ミュージカル星矢、現時点のキャスティング

星矢…鎌苅健太
沙織…富田麻帆
エリス…湯澤幸一郎



……おい待て、エリス男かよ!!!
293('A`):2011/05/24(火) 13:14:11.48 O
>>291
大分ではどちらも7時からで、
TBSの日本昔話の裏番組がテレ朝の星矢だった
294('A`):2011/05/24(火) 13:16:47.33 O
ちょwww
氷河とアッーな展開になっちまうじゃないかwww
295('A`):2011/05/24(火) 13:52:53.84 P
ところがどっこい、
ミュージカルでは絵里衣と仲良くなるのは星矢だそうで
296('A`):2011/05/24(火) 17:41:43.46 O
美穂ちゃんの立場って…
297('A`):2011/05/24(火) 18:25:53.92 0
星矢に女キャラなんていらないから
298('A`):2011/05/24(火) 19:23:19.53 O
沙織さんディスってんのかてめー
299('A`):2011/05/24(火) 23:59:44.20 0
さおりこそいらねーだろが
300('A`):2011/05/25(水) 00:16:48.60 0
物語の根本をディスってんじゃねーぞw
301('A`):2011/05/25(水) 00:49:38.73 O
スピンオフの方のアテナはマジ要らない
302('A`):2011/05/25(水) 04:12:10.62 P
空気はいかんな
303('A`):2011/05/25(水) 18:39:45.46 O
あれも別段空気とは思わんが…

むしろ主人公のが空気
最も、主人公空気じゃないのはエピGのアイオリアくらいな気もするが
304('A`):2011/05/25(水) 18:48:27.05 O
勇ましくない日和見アテナなんてアテナじゃねーな
沙織はヒロインとしては何だが
女神としたら大のお気に入り
305('A`):2011/05/25(水) 20:43:44.62 0
ある意味男らしいな、さおっさん。
でも自軍の将としてはむかえたくないものだ
306('A`):2011/05/25(水) 20:57:08.32 0
星矢世界随一の漢は魔鈴さんだと思っている
307('A`):2011/05/25(水) 21:06:58.04 0
そのこころは?
308('A`):2011/05/25(水) 22:33:50.26 0
逆さ吊りになって「死んじゃうよ〜」と泣き叫ぶ6歳児に
「死ねば」とアッサリ吐き捨てる9歳児

恐ろしい世界やで
309('A`):2011/05/25(水) 23:37:27.81 0
ケツが青いからさ…
310('A`):2011/05/26(木) 00:39:07.07 P
魔鈴さんは好きなんだが
言葉遣いもあり男もとい漢らしいとは思わない
ほんとにこえーねーちゃんって感じ。
沙織の何かあれば沈着に「わかりました。」と即断する実行力は正に漢。と思う。
311('A`):2011/05/26(木) 01:03:40.03 0
中の人ネタになるけど獣戦機隊のイメージが強いまりん
312('A`):2011/05/26(木) 03:12:55.40 O
ボブ沙織たん(´д`*)ハァハァ
313('A`):2011/05/26(木) 03:24:12.93 0
女の描いたさおりは色気が足りない
314('A`):2011/05/28(土) 03:06:15.10 O
女が沙織描いてたことあったかい?

まあ車田の絵が一種独特な色気があることは認める
女も男も
315('A`):2011/05/28(土) 06:11:24.76 0
燃えろ!星達よ!
316('A`):2011/05/28(土) 10:18:32.96 0
昭和56年生まれなんで、聖闘士星矢もろ世代

沙織さんに馬乗りされたい・・・
317('A`):2011/05/28(土) 11:04:01.52 0
パンドラやヒルダのほうが色っぽいよな
318('A`):2011/05/28(土) 11:29:47.17 0
姫野美智さんは女だが…
319('A`):2011/05/28(土) 11:34:50.71 0
>>318
そこだけは触れるなー!
和月のほうがまだシャレになる!
320('A`):2011/05/28(土) 12:14:35.97 0
俺は女キャラに色っぽさを感じないわ
俺が思ってる色気とみなさんの色気の定義が違うのかもしれんね
321('A`):2011/05/28(土) 12:22:39.07 O
チャンピオンで劣化版が連載してた気がするんだけどあれは何ですか?
322('A`):2011/05/28(土) 14:16:15.97 0
車田正美が元アシに暖簾分けしてやった作品
323('A`):2011/05/28(土) 14:30:32.52 0
カラー作品のほうじゃねーの?
324('A`):2011/05/28(土) 16:05:27.17 0
星矢終了後、同じ系統のサイレントナイトを連載したが
即打ち切られてグッバイすたって話は有名だけど
その後、ビートエックスで持ち直したよな?アニメ化したし。

現在は、原案だけ与えて他の奴に漫画描かせつつ、
自分もお遊び程度にゼウス編書いてるって感じ?

個人的に、冥王編アニメ化のときに、
テレビ版から声優を変えろって言ったのは
ちょっとひどいなって思った

誰か知らんけど、星矢以外の4人の誰かの声が
年老いていて気に入らなくて変えろと言ったことを
みんなで一緒にやりたい星矢の中の人が反対して
最終的に全員更迭になったんでしょ

325('A`):2011/05/28(土) 16:12:22.32 0
森田声の星矢にはガッカリしたぜ
326('A`):2011/05/28(土) 16:30:06.32 P
元から古谷氏の声が合ってなかったと思う少数派なので
声優は気にならんなー
まあそもそも漫画派だったし
327('A`):2011/05/28(土) 16:46:18.46 0
ネビュラチェーンは、鎖を投げつけるようなぶっとばす技ではなく、
鎖に命令して攻撃する技、という認識だから
必殺技を叫ぶときには、命令するように叫んでるって話をきいて
なるほどなぁって思った。

まあ、二代目のガキは、そんなこと考えてる余裕もないだろうけど
328('A`):2011/05/28(土) 16:48:27.59 P
誰よ二代目ってw
329('A`):2011/05/28(土) 16:53:02.15 O
「ゆけ! ネビュラチェーン!!」て言ってるしな
あれ瞬以外の誰かが言っても聞かないんだろうか
鎖自体が意思持ってて飛んでくみたいなシーンもあるが
それも「攻撃をやめるんだ!!」つっても言うこと聞かないんだろか、やはし
330('A`):2011/05/28(土) 18:34:21.31 0
いくかねぽとりと
331('A`):2011/05/28(土) 18:44:38.63 O
あーそれあったな
シャカに洗脳された状態なんだろか、鎖
神聖衣にまで達成したほど一体化した状態ならば
もう手懐けレベル最高峰で
今の鎖なら操られないんかな
332('A`):2011/05/28(土) 18:47:06.12 0
声じゃなくてコスモに反応してるもんだと思ってた
333('A`):2011/05/28(土) 19:01:49.54 P
そりゃま両方でしょ
気合いも入れば声にも出る
334('A`):2011/05/31(火) 20:42:28.64 O
ルネのバルロンの鞭も、気合と小宇宙で操るのか
ただの技量か

まあどっちでもいいけど
335('A`):2011/06/01(水) 00:08:53.11 P
両方。

けど相手をバラバラにするのは解いたときらしいな
瞬は巻かれるまでは現実だったようだし
で身体傷一つないし
336('A`):2011/06/01(水) 04:09:17.64 0
ところでここの住民は何座が多いんだ?
やっぱ蟹?山羊?
自分はちなみに羊Aっす
337('A`):2011/06/01(水) 04:31:07.59 P
やっぱ てのがわからんw なんで蟹山羊なんだ
しかもそのAてのは血液型もかい

おいらは射手座Bだ
星矢と同じだな
別に勝ち組だとかアイオロス特別視だとか意識したことない
ガキの頃ごっこ遊びに加われんかったのが寂しかったぐらいだ
338('A`):2011/06/01(水) 06:09:50.32 0
獅子座B型だからモテない
339('A`):2011/06/01(水) 08:27:30.61 O
乙女座か天秤座かどっちかわからん
まあ、どっちでもいいが

これが蟹座と獅子座とか、水瓶座と魚座なんかの端境だったら
蟹や魚じゃない方だと言い張るんだろうけど
340('A`):2011/06/01(水) 15:55:55.72 O
双子座両隣の敗北感は異常。
341('A`):2011/06/01(水) 18:49:49.88 O
俺も羊Aだわ

そういや以前どっかのスレで『いない歴年齢率が高いのは蟹座』という統計があるのをやってたな
342('A`):2011/06/02(木) 03:36:31.16 O
俺天秤O

蟹座モテそうなんだけどな、やさしそうだから
デスマスクはおいといて
343('A`):2011/06/02(木) 04:58:49.11 0
リアルの蟹座はマジでロマンチストが多い。
344('A`):2011/06/02(木) 10:57:16.08 O
守護星が月だもんな
星矢で蟹座はカースト最下位だったが、
セーラームーンで主役だった
昔は土曜の夜7時のテレ朝は面白かった
345('A`):2011/06/03(金) 02:04:30.96 P
山羊Oです
地味だ…
だが慟哭組に入れてくれてありがとう
346('A`):2011/06/04(土) 15:36:18.34 0
蟹は、デスマスク以降、
仮面ライダーで蟹モチーフのライダーがいたが、
序盤で悪者として出て手下のモンスターに食われてさよならするとかあったし、
グランセイザーとかいう星座がモチーフの12人のヒーローがあったが、
蟹は、中の人が脱ぐと体毛ボーボーで毛蟹と呼ばれ、魚座の女が好きだが
魚座の女は双子座の医師が好きで気にしてもらえてない設定、
などなどいろいろ蟹というだけでネタになってたんだが、
チャンピョンの奴では普通にかっこいい役でしかも教皇は元蟹座とか
なんか蟹優遇されてて蟹のことをわかってねぇと思った。

蟹は完全に敵でしぎゃぴーとか見捨てられてボロクソにやられた挙句、
なぜかそれがなかったことのようにいい奴として現れる、くらいでいいのに
347('A`):2011/06/04(土) 16:05:13.47 0
牡羊座ってリア充かと思いきや意外に喪女喪男ヒッキー多いからびっくりだよな
だが根暗はいないっぽいね
348('A`):2011/06/04(土) 16:24:50.13 0
牡羊、獅子、射手は火の星座だからな
根暗な奴はあんまりいない

蟹、蠍、魚は水の星座で暗い奴が多いらしい
349('A`):2011/06/04(土) 16:26:02.57 0
おまえはキョウコウがあくとしりつつつかえているのか
350('A`):2011/06/04(土) 16:47:30.91 0
シルバーセイント編がやけに適当だった記憶がある
マント羽織って登場したのに一人二人戦った後は
まとめて瞬殺されてたような
351('A`):2011/06/04(土) 17:03:54.64 0
たしかにレンタルでTV編一気に見た時は、シルバーセイントがひっきりなしに出てきて
「またかよ・・」って感じだった記憶ある
なんか時間稼ぎというか、引き伸ばし感が凄くてうんざりだった
見ると石になる盾持ってたのは覚えてるけどあとは忘れた
352('A`):2011/06/04(土) 17:19:30.23 0
ありがとう さようなら
そして カミュ…

カシオスの兄
ヘラクロスもうしゅうけん
353('A`):2011/06/05(日) 02:29:18.28 P
>>346
> なんか蟹優遇されてて蟹のことをわかってねぇ

わろたwww
354('A`):2011/06/05(日) 14:05:15.06 0
そもそもギリシャ神話からして、
友達のヒドラを助けようとして、ヘラクレスのそばに寄ったら
一瞬で踏みつぶされて死んでしまい
それがあまりにも悲惨だと同情されて星座になったくらいだからな
355('A`):2011/06/05(日) 14:13:40.39 O
弱いのがデフォか
友情に篤いのだけが美点

神話は山羊が一番悲惨だがな
まさに晒しage
356('A`):2011/06/05(日) 15:34:02.33 0
キモ男死ねよ
357('A`):2011/06/05(日) 16:20:14.22 0
山羊座の聖衣は下半身が魚じゃなくて普通の山羊だったな
358('A`):2011/06/05(日) 17:39:10.41 O
ていうか黄道十二宮の星座ってモチーフ的には微妙名の多いよね
359('A`):2011/06/05(日) 18:53:59.84 O
そうね
だから貫禄ある系は
カッコいい扱いになる
360('A`):2011/06/05(日) 20:06:45.52 0
山羊座の神話教えて
361('A`):2011/06/05(日) 20:42:57.42 0
神々が川辺で宴会してたら怪物が襲ってきた
皆、鳥や魚や獣に化けて逃げたが牧神パーンは川に逃げるか陸を逃げるか迷った
とにかく慌てて川に逃げ込んだがマトモに変身出来ず
上半身は山羊、下半身は魚という奇妙な姿になってしまった
それを見たゼウスは、あまりにも面白い姿だとその姿を記念に星座として残した
362('A`):2011/06/05(日) 21:29:12.70 0
まさに晒しageだな。酷すぎる
363('A`):2011/06/05(日) 21:36:10.49 0
ちなみに>>361の全く同じ場面で
女神アフロディーテと息子のエロスが二人とも魚に化けて逃げる際
お互いが離れないように尾の部分をリボンで結びつけた姿が魚座
だから双魚宮
364('A`):2011/06/05(日) 23:23:32.56 0
>>358
それでおとめ座とかふたご座は規格外にしたらしい
365('A`):2011/06/05(日) 23:36:25.66 0
待て
それならゼウス自身が化身した姿の牡牛座があれなのはどうしてなんだぜ?
366('A`):2011/06/06(月) 00:02:52.93 P
うしはリアルうしのイメージ優先で
モー。
367('A`):2011/06/06(月) 05:55:31.52 0
おまえら、モテないからって神話に詳しいな
368('A`):2011/06/06(月) 07:51:01.19 O
まいったか
369('A`):2011/06/06(月) 09:37:41.91 0
せめて神話にくらい夢を求めたかったんだよ

あと牡牛座はゼウスの化身の他に
ゼウスの浮気相手でヘラが「お前なんか牛になれ!メスだとまだゼウス懲りないから牡牛だ!」と
姿を変えられてしまったイオという女性という説がある
370('A`):2011/06/06(月) 13:29:36.01 0
ゼウスはメスの牛にすら発情できるのか・・・負けたよ
371('A`):2011/06/06(月) 14:34:20.88 0
おっさんの描いた絵に発情できるお前らもなかなか
372('A`):2011/06/06(月) 18:41:31.08 O
まいったか
373('A`):2011/06/06(月) 18:48:19.98 O
>>371
リアル人間だって元々は、オッサンのチン毛ぼーぼーペニスの中から飛び出た
オタマジャクシみたいなキモい極小の物体が、ぶにゅぶにゅ変形して出来上がった
よく分からん化け物なんだぜ。オッサンの描いた絵ごとき何のその
374('A`):2011/06/06(月) 19:59:12.56 0
にいさーん
375('A`):2011/06/06(月) 20:42:52.19 O
なんだ?
376('A`):2011/06/06(月) 22:30:41.64 0
不死鳥ってギリシャ神話に居るの?
377('A`):2011/06/06(月) 23:03:17.43 O
ないよ
新しい星座だからね
378('A`):2011/06/07(火) 00:35:54.35 O
それをいっちゃあガルーダとかもギリシャ神話ないぞ

まあコレは星座じゃないから論点ちゃうか
379('A`):2011/06/07(火) 22:59:01.15 0
エビルクラッシャー魔矢
380('A`):2011/06/08(水) 00:02:09.60 0
マリーナはあれは何神話なんだ?
381('A`):2011/06/08(水) 00:18:31.58 0
シーホースとシードラゴンはわからんが、
セイレーン、リュムナデス、クリュサオル、スキュラはギリシャ神話
クラーケンは北欧神話あたり
382('A`):2011/06/08(水) 02:10:41.99 O
いちお皆ギリシャ神話におるで
383('A`):2011/06/08(水) 02:40:55.93 P
簡潔な説明見っけ

605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :sage :2011/06/07(火) 11:31:23.30 ID:Hft+Us000
羊→神の使い
牛→神
双子→神の子
蟹→英雄に踏みつぶされた蟹
獅子→英雄の強敵
乙女→神
天秤→神具
蠍→英雄殺し
射手→英雄の師
山羊→神
水瓶→美少年
魚→神

蟹ww
384('A`):2011/06/08(水) 03:38:32.35 0
蟹はいつもどこかでつぶされている
繁殖期に道路に出てきて車に轢き殺されている
さるかに合戦でも柿をぶつけられて死んでいる
385('A`):2011/06/08(水) 03:45:24.79 O
装甲脆いんですね
バイパーU並か
386('A`):2011/06/09(木) 08:27:07.06 O
サルカニ合戦はみんなに手伝ってもらってやっと敵討ちするんだよな
基本的に弱いんだな蟹
387('A`):2011/06/09(木) 16:58:29.57 O
マニゴルドだってかっこよかったんだ、きっとNDの先代蟹だって…

ND蟹だって…そうですよね車田先生ェ!!
388('A`):2011/06/09(木) 21:57:31.06 O
車田は他人に追従などしない。
389('A`):2011/06/10(金) 05:11:16.91 O
いや追従せんでええのよ、ただむしろ原作に追従してるっぽいからセルフパロ的にならないといいな…と
まあようするにデスマスクとは違う切り口を見たい

既にカルディナーレもアフロ的になりつつあるが、どうなるか
390('A`):2011/06/10(金) 05:26:27.18 P
展開のセルフパロは見てて楽しいが
黄金面子は現代とは特徴残しつつ差別化図っとるような気がするが…牛以外w
同じ悪役ってだけでカルディはアフロとは違うよ
最低なことを々と言い放つ度胸と
今までに居ないタイプの人を喰ったような面構えが好きだ。

同じように蟹も
悪役でも弱くてもネタキャラでも
デスマスクと違ってればそれでいいかな。
391('A`):2011/06/10(金) 13:40:40.29 O
まあカルディナーレはまだまだ未知数なとこもあるから期待できる
伊蔵なんかも随分違っててイイ

既に逝ってしまったオックスだけが巻き返せず残念か…
ある意味蟹より扱いが雑orz
392('A`):2011/06/10(金) 14:09:02.52 O
よっく見ればアルデバランよりオックスさんのがブs(ry

しかし座したまま聖域に地震かと見紛うほどの拳圧、
三巨頭のガルーダを吹っ飛ばし冥衣大幅破損と、
戦績としてはアルデバランより上な気がする。
も少し長命でさえあれば皆からも実力者と見なされたかも知れない。

惜しむらくはただ一点、ルックス。
美形でなくてもいいから巨漢路線は変えてほしかった。
…がそもそもあの牡牛座聖衣が細い奴は似合わんのかなぁ…w
393('A`):2011/06/12(日) 14:41:51.14 0
でも黄金全員が細身の美形だと食傷気味になると思う
394('A`):2011/06/12(日) 19:30:42.52 0
細身で美形に該当しないのも必要なんだぜ?
395('A`):2011/06/12(日) 19:34:54.97 0
必要悪があるように、必要喪ってのも、あるんだぜ?
396('A`):2011/06/12(日) 21:28:37.35 0
問答無用!
397('A`):2011/06/12(日) 22:55:32.54 O
でも確かにアルデバランよりは、黄金の面目保ったまま逝ったなオックスは。
むしろ歴代車田巨漢最高峰の扱いかもしれん

存命期間そのものは車田巨漢でも最低クラスだが
…太く短いな
398('A`):2011/06/13(月) 05:52:57.50 P
モテるやつは、モテないやつに感謝しなきゃな。優越感にひたれるのも喪のおかげ。
399('A`):2011/06/13(月) 05:56:01.04 i
ありがとう
400('A`):2011/06/13(月) 09:20:51.11 O
なんだ唐突にw
401('A`):2011/06/14(火) 03:38:20.35 O
>>399
バカな…
喪板のお前でさえ、モテたい欲求故にリア充の軍門に下ったというのか!!

402('A`):2011/06/14(火) 03:38:54.95 P
>>393
それはわかる
だもんで今回は巨漢は牛じゃなくても良かった
403('A`):2011/06/14(火) 03:46:30.83 P
>>397
うむ かもしれん。

てか死んでるとは思わなかったんだよなー
いや水鏡的な事情でね。
てっきり仮死状態かなんかにしてるかと思ったら
あっさり兄さんに死亡認定されるしw

しかしまあそう引っ張るべき話でもなかろうし
あそこで死んどかなきゃいつ死ぬんだってことで
ソレントという最高の好敵手を前に死に時を間違えた現世の牛よかは
よほど賢いと言えるかもしれないw 申し分なき三巨頭だし。
404('A`):2011/06/16(木) 16:24:01.58 0
三巨頭弱すぎるだろ
一人でも黄金三人くらい殺せ
405('A`):2011/06/16(木) 16:32:58.61 P
三巨頭×三人なら九人
既に生き残り五人しかおらんし…
406('A`):2011/06/16(木) 16:35:25.57 O
三人はさすがにw
が水鏡氏は牛撃破したの。
双子は無理そうだな…
てか無理ってことは先に行けんってことか?
407('A`):2011/06/17(金) 09:38:19.43 O
結局黄金を倒したのはニオベと水鏡だけか、今んとこ

両方とも被害者は牛か…
408('A`):2011/06/17(金) 21:29:10.08 O
おっとソレント忘れてた。殺してないが実質完勝だった

これまた被害者は牛か…
409('A`):2011/06/17(金) 22:13:48.02 0
ラダマンティスは?
410('A`):2011/06/17(金) 22:46:36.53 P
結界補正ありだからなあ
411('A`):2011/06/17(金) 23:00:00.62 0
オルフエからのダメージ受けつつ、
あのカノンが道連れ自爆でしか倒せなかったじゃん
412('A`):2011/06/17(金) 23:07:37.40 P
カノンは最初から死ぬ気アリの姿勢だったのでは
413('A`):2011/06/18(土) 01:38:22.07 0
大人の事情じゃね?
カノンとラダマンがダラダラ戦ってたら聖闘士星矢が未完になってたぜ
414('A`):2011/06/18(土) 02:10:01.13 O
ぶっちゃけそうなんだが。

ラダマンは終始カノンに押されっぱなしだったしなあ。
聖衣返却で、相当敵潰して罪も清算したし、カノンも死にたかったんでないか。
生き延びて勝とうって姿勢ではないなアレ。

ラダマンとしたらガチで戦いたかったのに無念だったろう。
まあガチで戦ったら殺られちゃうけど。
415('A`):2011/06/18(土) 17:58:14.67 O
本スレにも貼られてるから知ってるヤツも多いだろうけど一応
俺は一応期待してる


233:愛蔵版名無しさん :2011/06/18(土) 15:11:21.33 ID:??? [sage]
http://blog.esuteru.com/archives/3638699.html

PS3でゲーム化かー
416('A`):2011/06/18(土) 19:43:04.09 0
漫画では大人っぽく描かれてるのに
アニメやゲームでは歳相応に描かれてて凄くアンバランスに見えるな
417('A`):2011/06/18(土) 22:48:31.64 P
キャラによるなー
紫龍なんかアニメのがより老けとる老けとる

>>415
環境があるならやってみたかったろうが
ソ○ー大嫌いなんだよ…('A`)
418('A`):2011/06/19(日) 10:43:59.87 0
倒した敵が顔面ザクロもしくは自分がやられたら顔面ザクロになるのなら、PS3ごと買っても良い
419('A`):2011/06/19(日) 11:13:09.41 O
あまり詳しくないんだけどさ
俺牡牛座なんだけど威張れる?
420('A`):2011/06/19(日) 15:14:39.92 O
お、おう
421('A`):2011/06/19(日) 16:49:54.11 0
う・・・うん・・・
422('A`):2011/06/19(日) 17:05:06.23 P
性格はいいと言われてるよ
いいというほどの目立った描写はないけど
423('A`):2011/06/19(日) 19:02:37.16 0
威張れるに決まってんだろ
威張れない理由があるのかよ!!
424('A`):2011/06/19(日) 21:29:23.69 0
好きな子に一度くらい言われた事あるだろ
いい人だねv
ああいうポジションだ
425('A`):2011/06/19(日) 23:01:13.19 0
全喪男が泣いた
426('A`):2011/06/20(月) 00:06:46.33 P
牛さんほどのパワーと逞しさなら
ああいうマッチョタイプが好きだという女子も
必ずやいるはずだ
でも出逢う機会がないだけで

てことでここに集まる連中だって
それぞれがタイプだという女子も必ずやどこかにいるはずだ
だが出逢わないだけだ

(´;ω;`)
427('A`):2011/06/20(月) 06:04:00.71 O
リア充の言う通りこの喪男…

愛も涙もとうに棄てた男なのさ…
428('A`):2011/06/20(月) 10:44:58.32 0
>>426
理想の男性がラオウって女は結構いるからな
まぁ見た目だけじゃないんだろうけど
429('A`):2011/06/20(月) 16:20:11.27 O
俺の同僚に、アルデバランが超好みって公言する女がいる

包容力がありそうだとかなんとか
430('A`):2011/06/20(月) 16:27:07.29 O
強さ議論スレからコピペ

119:06/19(日) 17:36 ??? [sage]
12星座では蠍座が一番エロいと言われています
性犯罪者が多いんだとか


ちなみに一番短命なのは射手座と聞いてワロタ

…いや、自分も射手座なんだけど(´;ω;`)
431('A`):2011/06/20(月) 22:49:20.34 0
さそり座の女はストーカーに走りやすいし、男はエロだし、半端ねえな。
432('A`):2011/06/22(水) 01:47:15.64 O
蠍座なんざ(多分)知り合いに居ないが

では蠍座の喪男なんかは余計に
有り余る性欲処理に悶々としているということだな
可哀想に・・・



あボク短命射手座です('д`)
433('A`):2011/06/22(水) 16:37:10.99 O
確かにアイオロスは短命だったな…
434('A`):2011/06/22(水) 17:37:20.31 O
享年14歳て早過ぎだろ

しかし、紫龍や氷河と同い年だったというと凄い違和感があるな
435('A`):2011/06/23(木) 01:29:18.34 P
そこは外国人体型てことで

まあ星矢はともかく紫龍も大概だが
436('A`):2011/06/23(木) 01:43:09.45 0
20歳のアイオリアよりも14歳で死んだアイオロスの方がデカいんだよな
コススペ見たとき吹いたわ
437('A`):2011/06/23(木) 13:21:36.41 P
アテナ軍には神をも死に至らしめるサジッタのトレミーという最終兵器がいたのに
星矢たちは酷いことしたよね・・・
438('A`):2011/06/23(木) 19:57:32.77 O
いやあれはどっちかってとサガのせいでは

トレミーに限らず佐賀の乱の犠牲者は
439('A`):2011/06/23(木) 21:55:00.26 0
祝PS3でゲーム化
440('A`):2011/06/24(金) 00:47:15.07 0
>>437
ポセイドンやハーデスにはきかないだよ
跳ね返されて終わりかと。

もしかしたらタナトスヒュプノスには効くかもしれんけどね
441('A`):2011/06/24(金) 08:03:44.48 P
いやタナヒュプにも効かんのでないか。
あんときゃまだロクに覚醒もしとらんかったし
後半の沙織さんにファントムアローが効くとも思えん。

あの黄金の矢自体はサガから渡された聖域秘伝の神殺しの武器なんだろうけどね。

…てことを以前別スレで書いたら、「Gの話は(ry」と言われてびっくりした。
読んだことないんだが…。そういう話なのか。
冥王編で沙織さんが自殺図ったのもわざわざ持ち出した黄金の短剣で、
作中沙織さんに傷をつけた描写って結局黄金の○○ばかりだし、
一連の黄金シリーズは普通に代々伝わる対神用の武器だと思ってたよ。

あぁあとパンドラの槍や大甕やハーデスの剣でも出血してたね。
まあそういう神の手が入っている特別な武器でなきゃ傷つけることも出来んのだろうな、と解釈しとる。
442('A`):2011/06/24(金) 20:08:13.40 P
跳ね返されたなら走っていって突き刺すのみ!
443('A`):2011/06/25(土) 01:02:07.20 0
タナトスはうっかりさんだからフッていいながら何ィってくらってくれるよ
444('A`):2011/06/25(土) 03:04:54.05 P
問題はどうやってトレミーがエリシオンに行くかだ
445('A`):2011/06/25(土) 10:20:14.76 O
>>441
エピGでは、黄金の短剣(エピGだと普通に黄金の剣)は、サガが対抗勢力の神から貰った神殺し用武器

トレミーの黄金の矢は、エピGでもLCでもコススペでも特に言及されてないんだよな今のところ
446('A`):2011/06/25(土) 15:48:58.53 0
>>444
アテナの血をちょっと拝借すればいい
447('A`):2011/06/25(土) 15:49:50.52 0
練レス
そもそも冥界に行けないね、すまんこ
448('A`):2011/06/25(土) 16:18:43.17 P
そだな
そもそもエイトセンシズ覚醒が無理だなw

>>445
詳細d
そーなのか。
発想がGの作者と一緒かと思ったが
俺的には敵対勢力から与えられたものでなくて、
神話の時代から代々伝わる聖域の対神用武器庫の逸品かと思ってた。

けど矢の方がなんも言及されとらんとは驚き。
アテナの盾の光で消滅したり、あっちのがよりフツーの武器じゃないと思うんだがなあ。
449('A`):2011/06/25(土) 17:44:48.94 O
大全にも謎と書かれてたが、なぜ黄金の短剣が、サガの乱の後も大事に保管されてたのやら

確かに、神殺し用武器と考えれば保管しとくのも無理はない

…でもアテナ武器嫌うし使えないか

どうでもいいけど、射手座の矢も黄金の矢だから同じ使い方できないかなあ…とか思ったり
450('A`):2011/06/25(土) 18:11:31.10 0
それこそアテナの自害用じゃないの?
アテナって老衰では死ななそうじゃん

聖戦終わって、もうあと何百年は特に何も無いだろうと確信したら
自害して天に還るんじゃない?
451('A`):2011/06/25(土) 20:10:27.84 O
自害したら自動的に冥界行っちゃうじゃないかw

神なんだから
役目終えたと判断したら
解脱でもなんでもして自力で難なく天界帰って欲しいね
452('A`):2011/06/25(土) 20:19:43.55 O
武器を嫌うっつっても
人間が対人間に、てだけであって
神相手にんな縛りは無いとは思うんだが…
どんなマゾゲーよ
453('A`):2011/06/26(日) 00:21:07.10 O
>>450-451
いや無理して天に帰らんでもw

シオンと童虎みたく、ずっと生きて聖闘士導いてくれた方がありがたい気が
454('A`):2011/06/26(日) 01:06:47.57 0
アテナは本来、人間の世界は人間まかせ
他の神々が直にちょっかいかける時だけ自分も出張るというスタンスじゃね?
455('A`):2011/06/26(日) 03:51:21.96 O
だろうねえ

歴代アテナはどうしてんだか
適宜天には還ってんだか
それとも皆聖戦で死亡してるのかな、勝利しながらも
456('A`):2011/06/26(日) 04:44:57.48 0
そんなことより、モテない聖闘士の話しようぜ
457('A`):2011/06/26(日) 08:47:53.76 O
青銅二軍のことか?
458('A`):2011/06/26(日) 08:59:19.89 0
スペクターはDQNっぽいのが多いからモテそうだな。
459('A`):2011/06/26(日) 09:45:55.02 0
アスガルドの神闘士はモテそうな奴多いな。
460('A`):2011/06/26(日) 09:50:13.25 0
フレアを氷河に奪われたハーゲンの気持ちが痛い程わかる
461('A`):2011/06/26(日) 15:58:17.49 O
星矢モテなさ議論か…よかろう


俺はマルキーノを推す

火星人顔で卑屈でしかも弱い
顔だけならもっと悪いのが一応いるが、総合力ならダントツだろう
まさに喪ルキーノと表記するに相応しい逸材
462('A`):2011/06/26(日) 17:13:05.31 P
いや…
別スレで癒し系と持て囃されてたぞ
女かどうかもわからんしネタかもしれんが


一番もてないのは間違いなくミューだろう
生理的にダメだろ、あんなモスラ
463('A`):2011/06/26(日) 18:05:57.58 0
カロンは、あれでユーモアがあるから意外と既婚者だったりするんじゃなかろうか・・・
464('A`):2011/06/26(日) 18:55:56.33 O
>>462
成虫まで待てば…いや待てれば


元がスライムだかモスラだと知ってるとやっぱ無理かも
465('A`):2011/06/26(日) 21:11:28.56 O
キモいよ。
いつケツから糸吐くかわからんぞ。
466('A`):2011/06/26(日) 21:15:54.55 0
俺のがモテない
467('A`):2011/06/26(日) 21:21:53.29 O
おまえは何を吐くんだ。
468('A`):2011/06/26(日) 22:53:19.11 O
ヒドラ市
469('A`):2011/06/26(日) 23:51:58.21 0
俺なんて辰巳さんより年上だぜ
470('A`):2011/06/27(月) 04:25:56.49 P
そんなのこの漫画のファンである以上珍しくもなんともない
当方も36すよ
471('A`):2011/06/27(月) 09:40:19.15 O
むしろ『自分18歳ですけど星矢ファンです』ってかなり珍しいだろ


まあ知人の腐男子がそれなんだが
472('A`):2011/06/27(月) 16:10:33.15 0
腐男子ってモテるか?モテるなら何でもするわ
473('A`):2011/06/27(月) 17:41:18.61 O
>>472
その友人自体は、自分で喪男だと言ってたからモテてはない
まあ18歳で喪男名乗るには早すぎるとは思うが

つかその発言は鯛ではないんか?
474('A`):2011/06/27(月) 17:54:33.15 0
若くて星矢読んでる人目撃したことはあるけどなぁ。
ブックオフで前に20歳ぐらいの男が大人買いしてんの見たことあるぜ。
475('A`):2011/06/27(月) 18:43:04.92 0
>>473
18でも喪は喪だもの
476('A`):2011/06/27(月) 22:46:25.43 0
>>443その余裕が命取りというわけ,容赦ない作品ならその時点追い討ちを食らいで敗北して死亡している
477('A`):2011/06/27(月) 22:59:30.74 0
>>455多分そうだと思う、戦死しない奴がある意味最強というわけ
478('A`):2011/06/28(火) 00:47:01.80 0
一輝と瞬が兄弟と思いきや、母親が違うとはいえみんな兄弟だった
479('A`):2011/06/28(火) 00:51:38.02 0
そう、みんな沙織さんの穴兄弟よ
480('A`):2011/06/28(火) 01:26:15.07 0
まて、俺は兄弟になってないんだが
481('A`):2011/06/28(火) 01:30:29.54 P
沙織さんの処女性が失われたら
神性も失われてしまうんだろうか
482('A`):2011/06/28(火) 01:32:28.16 0
>>480
お前は辰巳で我慢しろ
483('A`):2011/06/28(火) 02:49:30.50 O
じゃあ俺はパンドラ様で我慢する
484('A`):2011/06/28(火) 03:10:27.24 P
美穂ちゃんがいいよ美穂ちゃん(´Д`;)ハァハァ
こーゆー世界観だからこそあーゆー普通の娘が映える
485('A`):2011/06/28(火) 17:26:13.61 0
だよなあ、春麗やエスメラルダですら普通に見えなくなってきた。
486('A`):2011/06/28(火) 19:55:30.88 0
エスメラルダは普通だが
春麗は普通じゃないだろ…
なんで祈りが神様じゃなくて蟹のところに届くんだよ。
487('A`):2011/06/28(火) 21:21:44.23 O
>>486
確かにその通りなのにその発想はなかった
488('A`):2011/06/28(火) 23:08:06.15 i
美穂ちゃんのパパが城戸だといやだな
489('A`):2011/06/28(火) 23:49:05.06 0
ちょ待てよ。
その理屈だと絵梨衣(劇場版)も金髪美女と城戸ジジィのハーフだぞ?
490('A`):2011/07/01(金) 00:27:58.04 P
劇場版1は色々と模索中の出来というか…
あんなん氷河じゃねえええぇぇ
491('A`):2011/07/01(金) 09:14:19.56 O
>>490
氷河
「大丈夫かい?君たち(ニコッ」
492('A`):2011/07/01(金) 16:01:46.72 O
お前・・・誰だ・・・?
493('A`):2011/07/02(土) 21:08:36.87 O
リュムナデスの化けた偽氷河
494('A`):2011/07/03(日) 01:29:32.14 P
あの爽やかな笑顔自体あり得んかったが
「いやあ…ハハハ…」みたいな照れ笑いが何度もあるのは
見てるこっちが恥ずかしかった
アニメスタッフは一体氷河をどうしたかったのか
495('A`):2011/07/05(火) 17:05:41.82 O
金髪碧眼で白鳥だから王子様キャラにしたかったんだろう

一昔前なら及川光博、今ならDAIGOとかあの辺りが近い
496('A`):2011/07/05(火) 17:49:12.43 O
連中の感性では
王子様は踊るのか
497('A`):2011/07/05(火) 18:25:24.18 O
何言ってるんだ。王子は踊るもんだよ
498('A`):2011/07/05(火) 19:57:06.52 O
王子が、じゃなく白鳥が踊るんだよ

ほら志村が白鳥で踊ってただろ?
499('A`):2011/07/05(火) 23:36:19.87 0
ディズニーの魔法にかけられてという映画見たら
基本的な王子の生態って可愛い女の子と歌って踊る事なんだなと思った
500('A`):2011/07/06(水) 00:21:04.48 P
キグナス王子は独りダンスだが
501('A`):2011/07/06(水) 02:23:29.74 O
求愛ダンスだとかも言われてたな(誰にだ。)
502('A`):2011/07/06(水) 09:15:49.95 O
白鳥の湖からの連想かね?
503('A`):2011/07/06(水) 12:29:25.44 0
どうでもええわ、それよりもてない聖闘士の話しようぜ
504('A`):2011/07/06(水) 20:17:22.49 O
黄金の中でモテないのって誰だろう?

ちなみにムウ、アイオリア、アルデバランは
アニメ冥皇12宮で女官さんと合コンしてた勝ち組だった
505('A`):2011/07/06(水) 20:40:21.18 0
合コンしただけで勝ち組だと…?
506('A`):2011/07/06(水) 22:17:52.32 O
いや、俺らから比べたら勝ち組には違いないだろ
聖闘士的にどうかわからんがw

あくまでアテナ勢ならアルゲティとディオ、顔だけならこいつら喪としては有力じゃね
507('A`):2011/07/06(水) 22:19:13.67 0
合コンした挙げ句、牛なんて女の子の方から花をもらってた
508('A`):2011/07/06(水) 23:20:56.51 0
ジャミアンだろう
509('A`):2011/07/06(水) 23:57:41.45 P
だからもてないNo.1はミューだと
510('A`):2011/07/06(水) 23:58:49.58 O
蛮もモテないと思う
511('A`):2011/07/07(木) 00:40:07.15 0
顔がまあまあでもモテる要素ゼロの邪武
512('A`):2011/07/07(木) 01:15:25.60 O
市もまあモテないだろう
あの美しさは女に理解できるはずもない
513('A`):2011/07/07(木) 01:33:49.84 0
那智はどうなんだ?顔がピッコロみたいだがアレは是か非か
514('A`):2011/07/07(木) 08:19:47.51 O
那智はアリじゃね
眉ない以外はそんな酷い顔じゃないし
…つか眉ない事がアレだが
515('A`):2011/07/09(土) 22:42:02.82 P
眉生やせば平均顔よ
てか別に醜男な点はないから
中の上と言えるかもしれん
516('A`):2011/07/09(土) 22:46:35.38 0
ウルフ千代の富士貢
ウルフ由伸
ウルフ那智

こう並べるとイケメン揃いだな、ウルフ
517('A`):2011/07/09(土) 22:49:37.05 P
そう並べると那智だけあっさり顔だw
518('A`):2011/07/10(日) 12:04:54.59 0
男キャラに喪は満載だが、さすがに天童よしみみたいな女キャラはいないなあ
519('A`):2011/07/10(日) 21:38:06.68 0
そこで魔鈴さん
520('A`):2011/07/10(日) 21:56:15.06 P
魔鈴さんは素顔がどうあれ
あの生意気なバディだけで喪女じゃないだろう
521('A`):2011/07/11(月) 02:32:05.42 0
アルデバランが実は女だったら
522('A`):2011/07/11(月) 11:04:28.23 O
↓いつもの画像頼んだ
523('A`):2011/07/12(火) 01:06:50.96 0
524('A`):2011/07/12(火) 01:48:54.53 P
カミュは何度見てもかわええな
525('A`):2011/07/12(火) 11:17:18.83 O
ムウとシャカとアフロがあまりに違和感ねえww
基本顔はそのまんまだ
526('A`):2011/07/12(火) 13:22:42.46 O
アルデバランと童虎の面影皆無がいかんともしがたい。
完璧別人じゃん。
何故あのまま頑張らないのか。
527('A`):2011/07/12(火) 13:48:50.95 O
あのまま頑張ったら嬉しくないだろ
528('A`):2011/07/12(火) 13:54:19.68 O
そこをやるのが腕の見せどころじゃないか。
オリキャラのコスプレ見たって嬉しくもなんともないわい。
529('A`):2011/07/12(火) 14:30:12.28 0
やっぱ、牛はあの巨体で獅子顔のまま女体化しないと。
530('A`):2011/07/12(火) 15:48:45.03 P
でかい女でも美人はいるしな
ダイナマイトな
531('A`):2011/07/12(火) 21:30:12.32 0
髪はロングで顔はワイルド
分厚い胸板も巨乳ってことにすればまあなんとか見れる
532('A`):2011/07/13(水) 21:45:49.69 0
男→女、大→小、太→細と全て逆転させたのが牛か
いっそのこと年齢の割に年食って見えるのも逆転して
めっちゃロリにして欲しかった
533('A`):2011/07/13(水) 21:57:50.89 O
髪型髪色すら違うとはけしからん。
534('A`):2011/07/14(木) 16:53:04.00 O
そういやカミュの髪が青ならアニメ版の色なんだから
牛は黒髪の筈なんだよな
535('A`):2011/07/14(木) 21:21:42.66 P
しかも短髪の筈。
536('A`):2011/07/14(木) 21:42:25.64 O
ハーデス編のOVAでは、原作通りのロン毛になってたけどな牛
537('A`):2011/07/14(木) 21:47:24.33 P
それは知らなんだ
調子いいなw
538('A`):2011/07/17(日) 01:58:32.61 O
幼少時代のスカートめくりさえ罪と見なすルネ。
当人二十歳だろ。どんな青春を送ってきたんだよw

顔はいいから、モテなかったわけではないだろうに。
539('A`):2011/07/17(日) 02:14:09.57 O
病的なまでの潔癖性てのあんだろ、
それだ
540ルネ:2011/07/17(日) 05:29:20.81 P
おおいやだ!
スカートめくりとは
なげかわしい!
541('A`):2011/07/17(日) 10:38:06.97 0
ルネは喪男
顔がいいのにモテない男は実在する
大概、性格に問題がある

そして俺達の仲間にも入れない
542('A`):2011/07/17(日) 11:45:56.48 0
呼んだ?
543('A`):2011/07/17(日) 11:56:56.19 O
ルネの性格じゃあの顔をもってしても喪であっても納得いく、正に喪ネ

つか元々ミーノスの代理らしいのに何であんなエラそうなんだろうなw
544('A`):2011/07/17(日) 12:29:52.89 0
似た臭い髪型のムウはモテまくりっぽいのにな
やっぱ性格って大事だわー
545('A`):2011/07/17(日) 21:40:28.22 0
ムウも基本引きこもりだし、職人特有の気難しい感じで
そんなにモテまくりな気はしないが…
女的にあの麿眉は抵抗ないんだろうか?
546('A`):2011/07/17(日) 21:52:10.92 P
ムウは女人気のが高い印象だがな
羊一家まるごと好き〜てな
男のムウ好きは「女キャラであれば…!!」な思いが根底にある気がすw

あの麿眉は車田以外が描けばギャグキャラになるところだがw
もはや普通の個性その一
547('A`):2011/07/17(日) 23:11:09.22 0
ミロがDQN的要素、顔合わせて黄金市のモテ男と思う
蟹も恐らくもてる
548('A`):2011/07/18(月) 00:17:40.95 0
>>546
節子、それ女やない。腐女子や
549('A`):2011/07/18(月) 00:21:47.01 0
ユズリハの麿眉は好き
550('A`):2011/07/18(月) 00:38:11.89 0
羊一家ってなんだ?
551('A`):2011/07/18(月) 00:43:46.17 0
キキとシオンじゃね?
552('A`):2011/07/18(月) 01:00:04.57 0
>>547
完璧な美形よりも、ある程度短所があるほうがモテるのか・・・
デスマスクは女に飢えたことはなさそうだな
553('A`):2011/07/18(月) 01:29:23.39 P
突き詰めるとセクロスより破壊行動のが楽しいのかも
554('A`):2011/07/18(月) 19:24:45.85 O
>>549
俺もユズリハ好き
麿女に萌える日がこようとは…

しかしなぜ同じ麿眉の夜叉姫には萌えんのだろうか
ムウのが好みですらあるww
555('A`):2011/07/18(月) 23:25:29.53 0
>>547
ミロにはネタ要素もあるしな
556('A`):2011/07/18(月) 23:56:49.84 0
ムウ:('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
言葉が少なく考えすぎな上に腹黒そう。

牛:('A`)('A`)('A`)
性格はいいが今一押しが足らず。

サガ:('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
二重人格はガチ

蟹:('A`)
美味しいツボはおさえる。トークや強引さもありそう。
私服はおしゃれな気もするイタリア人

リア:('A`)('A`)('A`)
男意気はあるが女受けはしないタイプ。凹みやすそう。

シャカ:('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
電波なんで・・ちょっと・・

ミロ:('A
勢いや出しゃばり感と妙な自信、お茶目でもある。モテる。

童虎:('A`)('A`)
じじい言葉でなければ多分軽いノリでいい奴、男女共に受けよさそう

シュラ:('A`)('A`)('A`)
静かにしてれば多分なんとか

カミュ:('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)(
屈折してるのでメンへら向けか。暗い。

アフロ:('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
薔薇くわえてる男はやっぱどうなのかと


557('A`):2011/07/19(火) 00:29:50.46 0
サガからは女のにおいがぷんぷんするんだが
カノンほどではなくとも遊んでいたろ
558('A`):2011/07/19(火) 00:39:28.49 0
アニメのサガは教皇の権力をフルに活用して
女をはべらせまくってたからなぁ
559('A`):2011/07/19(火) 02:11:40.52 O
アニメのどの辺のシーンだっけ。
そこだけ借りてくるわ。
560('A`):2011/07/19(火) 02:29:34.16 O
>>556
('A`)がゲシュタルト崩壊するww

確かにムウとかシャカは、女人気は高そうだがリアルにいると…とは思う
性格的に
561('A`):2011/07/19(火) 15:59:56.79 P
('A`)数値わろすwwwww

シャカは無理だろ、ぶっちぎりに
あれを教祖と思える女信者ならイケるかも
562('A`):2011/07/19(火) 19:27:02.59 0
シャカはインド人だからなー
日本女の評価だとちうごく、チベット、インドの人達はアフロとかカミュには勝てないと思う

童虎は10代なのに一人称がワシなんだぜ?
無理だろw



カニってイタリアンだったんだな
今知った
腕っぷしも強い、自信もある、そんなイタリア男には股を開く女が多そう
563('A`):2011/07/19(火) 20:50:46.98 O
一人称がじじくさい以外、いいではないかw
いとこの女(25)は童虎が一番と言うとった
濃い顔好きだと
564('A`):2011/07/19(火) 21:02:26.27 O
普通にモテそうなのってアイオリアだけな気がするが

バンドでもやってるならともかく
あんな腰まである長髪のデカイ男達って女的に引くだろう
短髪でもシュラとデスマスクは人相悪すぎて、マフィアにしか見えんし…
565('A`):2011/07/19(火) 23:16:15.41 P
黄金はまぁ、鑑賞用だわな
566('A`):2011/07/20(水) 02:12:47.32 0
>>564
たしかに
サガなんて中年なのにロン毛
567('A`):2011/07/20(水) 02:35:12.99 O
28は中年じゃない!!ヽ(`Д´#)ノ
568('A`):2011/07/20(水) 12:29:24.87 O
28才で腰まで届くロン毛でバンコラン思い出した
そうしたらサガの声もバンコランと同じだった事に気付いた
569('A`):2011/07/20(水) 22:50:42.40 0
570('A`):2011/07/21(木) 01:21:40.66 0
>>569
ちょっと中国行ってくる
571('A`):2011/07/21(木) 01:29:27.76 0
青銅の非モテは一輝、氷河
見た目はともかく、中身が喪すぐる
572('A`):2011/07/21(木) 01:56:04.14 O
>>569
聖戦の前触れか…!?


つか地下鉄に乗ってるアテナってなんつうかシュールだな
573('A`):2011/07/21(木) 03:13:03.14 0
>>569
http://www.musical-seiya.com/cast.html
日本のアテナ役者負けてるんだが・・・・・・
やっぱ白人じゃないと勝てんな
574('A`):2011/07/21(木) 04:26:21.28 P
アッキーナよりかは好みよ
なんか清楚な感じで沙織さんみたいな目鼻立ちの派手さはないけど

しかし瞬役イケメンでわろたwww
普通に今ドキな男前やんけ…
あんだけ二次創作じゃ少女性強調されとんのに
575('A`):2011/07/21(木) 09:17:54.01 O
聖闘士星矢のパチンコが出たらしいぞ?
576('A`):2011/07/21(木) 10:38:25.01 0
朝鮮玉入れだけは、たとえ聖闘士星矢であろうとやらん
それが男ってもんだろ、なあ兄弟よ
577('A`):2011/07/21(木) 20:50:09.63 0
男坂のパチンコでねーかな
578('A`):2011/07/22(金) 17:26:30.50 O
絶対フィーバーしそうにないから、客が集まらんだろ
579('A`):2011/07/23(土) 03:55:13.65 P
パチンコには普通に興味ないが
あの内蔵アニメだけは何とか入手できんもんかなあ
邪神の作画がきれいに生まれ変わってるぞ畜生
580('A`):2011/07/23(土) 12:06:19.67 O
邪神の被害を最も受けた某最も美しい聖闘士の活躍見れるのは貴重だなパチ

パチンコに限らずギャンブらないからモテない
じゃない、観れないが
581('A`):2011/07/23(土) 13:09:16.82 0
思うんだ・・・多数にモテるよりも、一人に末永く愛されるほうが幸せじゃないかって・・・
582('A`):2011/07/23(土) 13:12:05.88 0
まあ、何が言いたいのかというと「紫龍は喪男の敵」ってことさ
「鈍感は罪」ともいうがな
583('A`):2011/07/23(土) 14:04:02.45 O
リア充爆発しろ
584('A`):2011/07/23(土) 15:26:47.76 O
まあ一人にも愛されないんだけどな俺ら

せめて石松のように(一方的に)操立てる相手でも見つけたいところ
585('A`):2011/07/24(日) 20:29:00.95 0
二次元の嫁なら居るのだが…
586('A`):2011/07/24(日) 23:02:12.22 O
何故かLCスレに貼られてた画像↓

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1311354357904.jpg


このあと喪ウはどうするのか
587('A`):2011/07/25(月) 00:17:05.29 0
既に持っている、で終了
588('A`):2011/07/25(月) 07:20:50.10 O
レベル低いわー
引っ張るほどのネタかと思う
捻れ
589('A`):2011/07/25(月) 08:18:11.21 O
本気でぱんつ欲しいなら
城戸邸行くのが一番と思うの
590('A`):2011/07/25(月) 08:23:32.54 P
>>580
本来ギャンブラーでない方がモテるとは思うが
金遣い荒く生活力ないのは普通に嫌われるだろ
俺だってギャンブラーの女は嫌だし

じゃあ何でモテないかって言うとそれ以前n(ry
591('A`):2011/07/25(月) 10:32:52.31 0
デスマスクぐらいユーモアあって話がうまいと顔がどうあれ女は寄ってくる
592('A`):2011/07/25(月) 12:23:09.78 O
話うまかったか?ユーモアってアジャパーの事か?
593('A`):2011/07/25(月) 21:39:35.33 O
ユーモアはP!P!の事だろう
じゃあ老師もユーモアある事になるが、まぁ実際ある方か
594('A`):2011/07/26(火) 03:33:16.38 P
デコ後退しそうでやだなあ、デスマスクは
595('A`):2011/07/27(水) 00:26:56.51 O
シチリア男という時点で女慣れしまくってるし。
前髪前線は、未だマシじゃね。
596('A`):2011/07/27(水) 00:40:04.26 O
シチリアと聞くと、なんか食いもん旨そう
597('A`):2011/07/27(水) 07:32:33.08 O
デスマスクだけに蟹とか食ってるのか
598('A`):2011/07/27(水) 11:23:57.78 O
共食いじゃん。
599('A`):2011/07/27(水) 19:52:34.25 0
ハゲのイケメン様とフサフサのブサ面
どっちが上かは言われなくてもわかってるよな?
600('A`):2011/07/28(木) 04:04:59.61 O
しかし星矢キャラにフサフサのブサ面はおらん
601('A`):2011/07/28(木) 09:38:34.99 O
星矢じゃないがB'TXにはジャグラーという、フサフサブサメンがいてだな
602('A`):2011/07/28(木) 09:38:48.43 0
デスマスクは禿げてきたらスキンヘッドにすれば問題なしだ。
体も鍛えてあってセックスアピールも充分。話術にも長けていそうだからなあ。
603('A`):2011/07/29(金) 15:59:55.90 O
つまり辰巳こそモテ男ということだな
604('A`):2011/07/29(金) 16:59:22.41 0
辰巳はあかんやろ
605('A`):2011/07/29(金) 19:55:09.79 O
初台詞で喜ぶ彼はやはり「やった初彼女!」と喜ぶんだろうか
ところで星矢の大ファンを自称する友人が黄金で一番強いのはアルデバランだと言うんだ
606('A`):2011/07/29(金) 20:07:46.96 0
その友人は牡牛座だな。
607('A`):2011/07/29(金) 23:00:58.78 0
得体の知れない宗教団体に属してるより
辰巳の大財閥の執事という肩書きは強いとおもうの
608('A`):2011/07/30(土) 01:15:29.36 P
まあね
あれで32は悲しいぐらい
609('A`):2011/07/30(土) 03:17:44.27 0
徳丸さんは何歳の時から城戸邸にいるんだろ?
610('A`):2011/07/30(土) 12:20:14.75 0
高校卒業してすぐに城戸家に丁稚奉公しにきたんじゃないかな?
で、一年くらいしたら光政が沙織つれてきて世話を任されたとか
611('A`):2011/08/01(月) 01:46:37.36 0
辰巳はお嬢さんのオシメを代えたりしたんだろうか?
612('A`):2011/08/01(月) 01:51:44.37 O
さすがにそれはメイドだろう
613('A`):2011/08/02(火) 08:31:18.43 0
しかも、乳母だからけっこうなおばちゃんかもしれないな
614('A`):2011/08/03(水) 18:40:04.68 O
乳母、引退した女聖闘士とかかも知れないぞ
615('A`):2011/08/03(水) 20:50:32.87 O
それはまた硬そうなおっぱいだな
616('A`):2011/08/03(水) 21:23:17.06 0
老後もおっぱいだけは若いってことだろ
617('A`):2011/08/03(水) 21:31:02.07 O
女聖闘士の乳なんて200%筋肉じゃないの
618('A`):2011/08/03(水) 22:39:03.86 O
シャイナさん達の柔らかそうな(推定)胸を筋肉200%だと
619('A`):2011/08/04(木) 01:26:20.21 0
御大の描く魔鈴さんたちの胸はまるでマシュマロのような質感をおぼえる
620('A`):2011/08/04(木) 06:00:12.39 P
どこでおぼえたんだそんなの
621('A`):2011/08/06(土) 21:34:06.53 O
つまり喪が感触を味わいたければマシュマロを触れと

某馬も、沙織さんの胸を思いながらマシュマロ触ったりしてるのだろうか
622('A`):2011/08/07(日) 10:30:47.40 0
おぱーいはマシュマロとは違うよ
623('A`):2011/08/07(日) 10:45:32.57 0
老師に聞いたことがある
走ってる車の窓から手を出して掴む空気の感覚がおっぱいと同じだと
624('A`):2011/08/07(日) 19:49:53.53 0
スペクターって20歳超えてる奴らばかり
星矢たちは中学生くらいなのに凄いな
625セッコ:2011/08/07(日) 21:21:02.98 O
>>622
し…知ってんだよオオ〜
保健の先生かよおまえはよオオ〜
626('A`):2011/08/08(月) 03:46:37.10 0
老師は18からずっと五老峰で座ったままだよな
カワイソス
627('A`):2011/08/08(月) 06:04:08.19 P
俺らも寿命が延びれば似たようなもんだろう

>>623
それよく聞くよなw
実際は100キロオーバーぐらいで走行せんと近くならんらしいが
628('A`):2011/08/08(月) 20:33:44.81 O
じゃあ聖闘士ならば自力で100キロオーバーは余裕だろうから、いつでもオパーイの感触楽しめるNE!!

喪にも優しい聖闘士生活
629('A`):2011/08/08(月) 20:51:23.65 0
セイントの時点で喪じゃないってクルマーダが言ってた
630('A`):2011/08/10(水) 07:55:02.13 O
銀蝿座なんて絶対モテないと思うんだが…
631('A`):2011/08/10(水) 10:22:22.32 0
はえっ?!
632('A`):2011/08/10(水) 17:51:13.32 0
ムスカのディオー
名前だけですでにカッコいい
633('A`):2011/08/10(水) 22:40:40.74 0
横文字だとカッコよく聞こえる不思議
634('A`):2011/08/11(木) 06:34:25.70 0
銀蝿座のマサオ
635('A`):2011/08/11(木) 09:53:16.34 O
銀蠅というとなんつーか、ブラウンオブジェクトにたかるあのイメージがつきまとう

同僚はヘラクレス座なんて箔のついた星座なんだけどなー
当人の残念度は引けをとらないが
636('A`):2011/08/11(木) 20:59:14.44 0
聖衣貰ったときにへこんだだろうな
637('A`):2011/08/11(木) 21:17:30.60 P
俺様ベルゼバブ!!
な中二ノリでいけば
そう嫌でもないかも
638('A`):2011/08/12(金) 04:46:56.67 O
ベルゼバブか…
当時のジャンプならゴッドサイダーのイメージがあるからカマ属性だったりして

今ならヤンキー属性だろうかべるぜバブ
639('A`):2011/08/14(日) 12:15:42.79 O
むう、せっかくの休日にカキコ少ないとは…

ま…まさかお前たちまでハーデスの軍門に下りリア充として喪板を見限ったというのか!?
640('A`):2011/08/14(日) 12:39:43.72 0
今日は、有明にある変形してロボットになりそうな建物でみんな忙しいだろ
641('A`):2011/08/14(日) 23:49:24.94 P
学生時代に2、3度行ったがな…
もう人混みはむりぽ
642('A`):2011/08/16(火) 09:24:53.96 O
俺も学生時代に行ったきりだな
やおい本ばかりでなにも買わなかったが

魔鈴×シャイナの、今で言う百合本があった気がする。買わなかったのが悔やまれる
643('A`):2011/08/16(火) 14:16:13.98 P
なにい!
644('A`):2011/08/16(火) 14:33:31.66 0
>>558-559
今、Gyaoで配信している16話にそのシーンあったわ
645('A`):2011/08/18(木) 15:19:41.15 O
萌エロ…俺のコス喪!!
646('A`):2011/08/18(木) 17:48:42.93 P
2話以降見逃したわ(´;ω;`)
647('A`):2011/08/21(日) 03:10:55.07 O
シャイナさんのマイスが出るぅぅぅ!!
648('A`):2011/08/22(月) 16:46:35.73 O
某スレより

522:名無しさん@涙目です。(静岡県) 08/21(日) 00:17 LMVaFfaO0 [sage]
せいとうしが一度見た技は通用しないように
俺も一度見たAVで二度抜くことは無い

592:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 00:38:22.48 ID:5OtB7x660 [sage]
>>522
そこは
性闘士には同じAVは2度抜けない
とかでいいだろ
せっかくせいとうしって出たんだからもうちょっとだったろ!
649('A`):2011/08/22(月) 21:23:23.92 0
日本語がややおかしい

「性闘士は同じAVで2度も抜かない」

だろ
650('A`):2011/08/23(火) 01:02:45.18 0
何度抜かれても立ち上がる俺は青銅性闘士の鏡
651('A`):2011/08/23(火) 02:00:10.32 0
NDってまだ連載してるの?
単行本何巻でてるの?
652('A`):2011/08/23(火) 02:44:11.72 0
単行本は3巻まで出てる
本誌への連載は春頃再開といいつつ未だに再開されていない
終了したわけではない
653('A`):2011/08/23(火) 20:23:08.18 O
鳳リア充ーネ
「わたしは今でも、喪男に彼女ができると信じてはいない!

だが二次を通してわたしは知った。喪男にもウソは必要だと
いや、それが生きる希望を与えるウソなら、もはや真実ではないのかと

だからわたしは生涯ウソをつく事にしたのだ
喪男たちに、彼女はできると…」


唐突にB'TXネタをやりたくなった
すまねえ
654('A`):2011/08/23(火) 21:08:59.08 P
マニアックだなw
655('A`):2011/08/27(土) 14:13:52.28 O
そういや聖闘士星矢戦記の発売日が決定したな

なんか声優だけで毛嫌いされそうな気がするが
656('A`):2011/08/27(土) 16:39:22.11 0
テレビでマイスのCMが流れて驚愕したわ
657('A`):2011/08/29(月) 20:51:57.55 0
それは見たかった
658('A`):2011/08/29(月) 21:06:33.50 0
このスレ見つけて懐かしくなったので
コミックスを1巻から読んだがやっぱり面白かった
テンポいいよなー、サクサク進む
ブリーチとかナルトとかは見習って欲しいぐらい
659('A`):2011/08/29(月) 22:05:14.46 P
逆にブリーチやナルトを知らんのだが
そんなにダラダラした展開なのか
あんな巻数あって中身は薄いのか

だがそれでも読者が飽きず連載できてるんだから
ダラダラが似合う作風なのか
今と昔じゃジャンプの熾烈さも違うのか
660('A`):2011/08/29(月) 22:16:59.62 0
ナルトは知らんけど、ブリーチはキャラの良さで食いつないでるって感じかね
腐女子人気が根強いから
661('A`):2011/08/29(月) 22:29:53.40 0
黄金=隊長みたいな感じだな
662('A`):2011/08/29(月) 22:38:32.18 P
鰤の作者は歴代ジャンプキャラで一番好きなのは氷河だと公言しとったが
の割に自身の漫画じゃ凍気使い不遇だという


いや俺もよく知らんけど聞いた話
663('A`):2011/08/31(水) 19:05:00.80 O
>>662
当の聖闘士星矢では炎使いが不遇という…
664('A`):2011/09/02(金) 18:05:02.82 0
アニメ版オリジナルで炎聖闘士いたよな
665('A`):2011/09/02(金) 20:11:40.06 0
炎熱聖闘士か
いたなーそんなの
クリスタルセイント同様名前がないやつ
666('A`):2011/09/03(土) 02:59:26.66 0
原作だとケンタウロス座のバベルだっけ?
アニメだとサントール座と、なぜかフランス語風に発音されていたのが謎な奴だった
667('A`):2011/09/03(土) 11:02:16.94 O
たしか連載時にはサントールじゃなかったか
割と著名なケンタウロスをわざわざ妙な読み方するなぁとは思ってたが

なぜかバベルは、ファミコンのゲーム内でバベルセイントという謎の呼ばれ方をする
668('A`):2011/09/03(土) 16:02:17.15 0
教皇がアーレスのやつか
あのゲーム面白いんだがクセがありすぎるよな
669('A`):2011/09/06(火) 18:09:58.05 0
色々とややこしいですね
670('A`):2011/09/07(水) 18:46:07.75 O
本スレの、これを見て涙した喪もいた事であろう


464:09/06(火) 23:06 ??? [sage]
ハーデスが選んだのは清らかな「体」だ。

465:09/06(火) 23:09 ??? [sage]
じゃあ俺たちみんなハーデスの器だな

468:愛蔵版名無しさん :2011/09/06(火) 23:15:35.40 ID:??? [sage]
>>465
671('A`):2011/09/07(水) 22:07:43.28 P
あと20年若ければ・・・
672('A`):2011/09/10(土) 15:12:22.71 0
俺が泣いた
673('A`):2011/09/12(月) 00:49:50.96 i
つまり瞬クンは童貞さんなのね
可愛い
674('A`):2011/09/12(月) 00:59:29.30 P
おいおいでなくとも13歳だぜ
675('A`):2011/09/12(月) 02:18:13.91 0
これから無限の可能性があるな
ジュネさんもいることだし
676('A`):2011/09/14(水) 15:54:53.93 O
やはり一輝は生涯童貞を貫くのだろうか…
677('A`):2011/09/14(水) 16:15:49.61 0
ただ、エスメラルダが生きていて、仮に関係を持ったとしても
何か瞬を重ね合わせてそうでいやだな
678('A`):2011/09/17(土) 14:21:53.77 0
背徳感が刺激になるんじゃね?
679('A`):2011/09/17(土) 15:22:39.42 P
変態だーーーッ!!!!!
680('A`):2011/09/17(土) 16:37:19.99 O
一輝程の男がそんな細かい事気にする訳ないだろうが!
681('A`):2011/09/17(土) 21:48:27.39 O
俺のこの世でただ一つ自慢できること、アイオロスと同じ誕生日
何の意味もないがな大人になればむなしくて死にたくなるぜ
682('A`):2011/09/17(土) 21:58:23.79 0
少年達に何かを託せばおk
683('A`):2011/09/17(土) 22:36:38.16 0
いて座はネ喪
684('A`):2011/09/17(土) 22:50:30.88 O
>>682そうだなアイオロスも14だし俺は長く生きすぎたかもしれない。
託す物なんてないがアイオロスみたいに信念をもって死にたかったな
685('A`):2011/09/17(土) 23:00:32.49 0
聖闘士星矢のパチンコを打ってしまった
運よく1500円で7が当たったからお金はそれ以上かからなかった
ゴールドセイントになりたくなった
686('A`):2011/09/17(土) 23:01:17.18 0
聖闘士基準で言ったら皆長生きし過ぎだろ
比較対象が間違ってる
687('A`):2011/09/17(土) 23:07:37.75 O
なんだかんだでアスガルト編が好きです
688('A`):2011/09/17(土) 23:14:07.77 0
同じアニメオリジナルでも、序盤のドクラテスやスチールやらクリスタルやらに比べると、
アスガルド編はよくできてるなーって思った
689('A`):2011/09/17(土) 23:16:17.05 P
敵のお涙頂戴回想エピソードがうざかったのと変鉄もない背景で冗長に感じたがなー
だもんでハーゲン戦とラスボスが美人のねーちゃんて点だけは目新しくて良かったとオモ
690('A`):2011/09/18(日) 00:02:22.11 0
シドの着てるゴッドローブは好きだったよ
691('A`):2011/09/18(日) 01:07:25.41 0
つか、暗黒龍星座とか双子座とかシドバドとか
あの世界は双子に生まれたら悲劇的な末路しかないんかい?と思った
692('A`):2011/09/18(日) 01:17:39.15 P
仲良くキャッキャウフフできる双子なら
双子にする意味ないっつーか
普通の兄弟や友達にしといていーじゃんっつーか
693('A`):2011/09/18(日) 01:23:38.59 O
>>689
B'TX見ればわかるが、御大もああいう展開はやる
当時のジャンプにはじっくり描くのが合わなかったんだろう

でも狼に苦戦する紫龍はさすがにどうかとは思ったが
なまじ「狼ごときで」と紫龍自身が言った後だけに
694('A`):2011/09/18(日) 01:29:55.19 P
戦闘長すぎるよ
創意工夫あるならともかく
回想と煽り煽られが主だったし
695('A`):2011/09/18(日) 11:53:36.39 0
何時も思うけど何故セイント聖矢はカウンターとか出来ないんだろ、何時も技を見切ったといって避けて反撃だし
というか見切られても、何らかの工夫で通常攻撃に技を織り交ぜて当てるとか、そういう点ではドラゴンボールや幽々白書などは実に良い

セイントの言い分だと何らかの形で敵に技を全部見られているとコスモが高くても避けられて絶対に勝てない事になる、
セイント全員の技を何らかの形で調べつくしたて気が表れた場合絶対にセイントは勝てず全滅と言う事になる

696('A`):2011/09/18(日) 11:56:09.64 O
>>684 6月14日生まれの俺は君がうらやましいよ
697('A`):2011/09/18(日) 12:23:17.12 0
>>6個人的には18世紀のアテナは好き20世紀のアテナは性格最悪でぶち殺したい、どちらも外見好きだけど
698('A`):2011/09/19(月) 00:20:46.60 0
10月20日生まれの俺はどうすればいい
699('A`):2011/09/19(月) 01:13:55.68 P
>>695
蠍のアンタレスは被カウンター率100%なんだが。
700('A`):2011/09/19(月) 03:49:17.41 O
ミロが言うには氷河戦で「このアンタレスを撃たせたのはお前が初めて」との事
つまりミロの人生でアンタレスが決まった事ないんだよな…なぜあんな自信過剰なんだ

俺が「俺のテクニックなら必ず女を性奴隷化出来る!」と豪語するようなもの
701('A`):2011/09/19(月) 11:11:22.48 0
>>700多分ゴールドセイントはシャカ、ムウ、老子を除いて自信過剰の頭がバカしかいないと思う

だから何時も戦力差で圧倒しているにもかかわらず何時も反撃されてやられると
702('A`):2011/09/19(月) 13:29:32.69 P
何故そこでシャカを外す。

まあ馬鹿とかそういう次元を超えてるという解釈ならさもありなんだが。
703('A`):2011/09/19(月) 19:17:52.54 0
強いんだけど頭が残念
704('A`):2011/09/19(月) 20:09:15.41 0
>>700
そりゃあ自信過剰にもなるだろう
今まで闘ってきた相手は、アンタレスに到達する前に悉く死んでいってるって事なんだし
ボケる前の前振りですでに爆笑取ってる芸人みたいな感じ
705('A`):2011/09/19(月) 21:03:45.75 O
魚も白薔薇を投げたのは瞬が初めてなのに刺された相手は必ず死ぬとかやけに自信あったよな。
706('A`):2011/09/19(月) 21:28:19.63 0
>>703そういうことですね、でもセイントの相手の武器を破壊すると言う概念には共感できる

>>702シャカは馬鹿というかそれを次元を超えたバカというか個人的によく覚えていない

>>704多分そうだと思う、
707('A`):2011/09/19(月) 21:42:58.52 O
なんか切り札が心臓攻撃なヤツは自信満々かつ被カウンター率高いみたいだな。魚しかりミロしかり

最も心臓攻撃なんてこの二人しかいないが
708('A`):2011/09/19(月) 22:39:39.80 0
>>707その二人自分の知る限りでは技の発動後に隙が少ないのもあると思う

アンタレスは指先一つで全体重を乗せて放つ拳系より隙が少ない、恐らくアンタレスは瞬発的に指先に力を貯めて瞬時に放っているのかと
他の拳系統は全体重を乗せて打つためこの逆だからカウンターの的になりやすい、

魚は飛び道具のため距離をとっているので最悪逃げながら技を打てる
709('A`):2011/09/19(月) 22:54:30.61 0
>>707アンタレス心臓以外に命中すると威力が半減する技だったかと思う
それは心臓意外に当たると殆ど意味がないから、>>708に書いている通り瞬時に力をため瞬時に放つ
これは一撃が軽くなる欠点もある拳系統はこの逆、心臓は僅かな振動で相手にダメージを与えることが可能
710('A`):2011/09/20(火) 01:22:10.22 P
>>708
ん?
隙が少ないのに
カウンター受けちゃうの?
711('A`):2011/09/20(火) 08:58:46.98 O
技の性能じゃなく本人のうっかり加減かも知れないな被カウンター率

アフロの場合は被カウンターとはちょい違うか。結果だけ見たらミロより酷いが
712('A`):2011/09/20(火) 10:57:57.31 0
>>711結論から言えばゴールドセイントの殆どは頭が悪いと言う事になりますね

つまり>>701が事実かとセイント聖矢以外の格闘漫画や戦闘漫画は基本殺せる時にきっちり殺しているし
圧倒的な戦力の敵に主人公クラスが助かるのは、仲間の時間稼ぎが殆どだし

何で車田正美作品は頭がお花畑の人間や甘い考えの人間が多いのでしょうね(風魔の小太郎は知らない)
リングニカケロなんか相手を不幸にしてまで勝ちたくないとか、もうねバかかアホかと、ボクシングはやるかやられるか
対戦相手を不幸のどん底に叩き落して何ぼだろと、ジョーを見習えと、まあジョーの場合なし崩し的に対戦相手を不幸にしていますが
713('A`):2011/09/20(火) 15:00:45.42 0
釣りだとは思うが、タイトルもまともに書けないような池沼に腐されたくもない
714('A`):2011/09/20(火) 15:05:50.83 O
私はアンチです、まで読んだ

風魔の小太郎は俺も知らんなぁ
いや、風魔忍者の頭領ってのは知ってるが
715('A`):2011/09/22(木) 13:01:59.33 O
惰弱な!
相も変わらずのその精液…
716('A`):2011/09/22(木) 16:16:36.27 P
垂れ流してんのかよ
やだやだ(´・ω・`)
717('A`):2011/09/22(木) 17:33:39.25 O
一輝はエスメみたいな健気系やパンドラみたいな気強そうな女まで様々なタイプに好かれる勝ち組だよな。
718('A`):2011/09/22(木) 17:50:25.13 0
一輝のフェロモン少し分けてくれ…
719('A`):2011/09/22(木) 22:00:46.73 i
シュンとイッキが同じ種から出来たとは思えんよな
720('A`):2011/09/22(木) 22:54:28.22 O
女にモテて従順な弟がいて自分は男前の高スペックな一輝だが何故か勝ち組に見えない。
721('A`):2011/09/22(木) 23:11:22.56 P
そりゃちーっとばかし
おイタが過ぎた過去持ちだからな
本人も気にしてるからこそ
星矢たちと行動共にしないわけで
722('A`):2011/09/23(金) 01:11:52.33 O
デスマスク
723('A`):2011/09/23(金) 01:50:43.91 0
>>720
一生童貞貫きそうだからじゃね?
エスメのことが忘れられず、いろいろ損してそう
724('A`):2011/09/23(金) 02:18:15.02 P
>>717
パンドラは勝ち気に見えて
健気タイプだろ
725('A`):2011/09/23(金) 03:03:00.21 O
たそがれがいい
726('A`):2011/09/23(金) 11:17:18.80 O
エスメによく似た女の子がアタックしてくりゃ一輝もよろしくやるんじゃね。
727('A`):2011/09/23(金) 11:29:11.40 0
兄さんは群れるのが嫌いだから一生彼女は出来ない
てもやるだけやる
そんなタイプだ。
728('A`):2011/09/23(金) 12:04:20.58 0
チャライ一輝だなんて…('A`)
729('A`):2011/09/24(土) 00:17:54.63 O
瞬もかなり勝ち組な気が。ジュネさん美人だしやらせてといえば即させてくれそう。
730('A`):2011/09/24(土) 00:36:46.07 P
やらせてとか言わなそうだから
慕われるんだろが
731('A`):2011/09/24(土) 17:54:31.87 0
ジュネさんが我慢できずに瞬に迫ってきそうだがな
732('A`):2011/09/24(土) 19:12:43.82 O
見かけだけなら百合カップルだな瞬とジュネ
733('A`):2011/09/24(土) 20:34:01.47 0
ジュネさんより、瞬のほうが心が汚れていないけどな
734('A`):2011/09/24(土) 21:31:37.61 O
瞬はあんな姉弟子がいるのに何が不満だ。周囲に男しかいなかった氷河より遥かに恵まれた環境だろ。
735('A`):2011/09/24(土) 22:55:31.08 P
不満とか言ってたっけ
住環境と食糧事情は最悪だろうが
736('A`):2011/09/25(日) 07:07:01.91 O
>>733
ジュネさんのどこが汚れてるってんだ!
ちょっと女王様的な武器とちょっと裸聖衣なのとアメレオン座なのと自ら素顔見せて抱きついたりと


…後を頼む
737('A`):2011/09/25(日) 12:23:20.99 O
瞬も裸サスペンダーだからいい勝負。
738('A`):2011/09/25(日) 22:32:33.01 P
あれは沙織との待ち合わせに着替え途中
急襲されたから
「やべズボンだけでも履かないと!」と見る向きが。
現にその後沙織のもとに現れた瞬は服装違う。
なかなか際どい。

しかし他の女のもとへ行く邪魔をしに現れたジュネ、
と書くとなかなかの泥沼。
739('A`):2011/09/26(月) 00:07:32.00 O
焦ってたとしたら普通はサスペンダーよりまず上着を着ようとするのでは。
740('A`):2011/09/26(月) 03:42:59.15 0
パンツ一丁だとしたらズボン履こうとすんじゃね
一応女の子がくるんだしw
たまたまサスペンダー付きのズボンで下げとくのも邪魔だから肩に引っ掛けたと

もしくは風呂上りか入る途中かなんかで上着脱いで
ちょうどズボン脱ぎ履きする途中だったんかもしれん
物音に気付いて何事かと

うむきわどいな
741('A`):2011/09/26(月) 09:36:39.55 O
実はフレディマーキュリーのコスプレしてた説を
まさしく愛しのラヴァーボーイ
742('A`):2011/09/26(月) 16:19:08.11 P
いくら昔の漫画とはいえ
いくつだよw
743('A`):2011/09/29(木) 10:41:52.50 0
13なら洋楽に興味持っててもおかしくなくね?
744('A`):2011/09/29(木) 10:44:17.61 0
裸にサスペンダーの13歳は相当なハイレベルかと。
745('A`):2011/09/29(木) 17:43:27.77 0
なんか腐女子臭がするな…
746('A`):2011/09/29(木) 22:04:40.13 0
なんかこのスレ腐女子混ざってないか?
747('A`):2011/09/29(木) 22:37:43.12 i
センセヤッ
748('A`):2011/09/29(木) 23:39:59.30 0
腐男子かもしれんぞ
749('A`):2011/09/30(金) 02:10:55.02 0
サガなら掘られてもいい。
750('A`):2011/09/30(金) 03:53:12.56 O
なぜ腐女子なのか
フレディだから?

念のため言っとくが愛しのラヴァーボーイはクイーンの曲名
まあ腐女子が好みそうな内容の歌ではあるが

どうでもいいが腐男子はスレ…つか板的にはアウトなんだろうか
751('A`):2011/09/30(金) 11:13:46.95 0
喪であれば腐男子だろうが誰でもウェルカムなんじゃね
752('A`):2011/09/30(金) 16:28:50.19 O
いや、知人に喪腐男子がいたもので、少し気になったもんで
そういやリンかけ2では、実際にBLキャラやホモキャラが出てたなぁ。御大、長い物に巻かれたのか

…俺?百合好きな変態喪ですよ
753('A`):2011/09/30(金) 17:33:14.23 0
男だったら百合好きがデフォだろう!!
魔鈴女王様×シャイナさん萌えええええええええええええ!
754('A`):2011/09/30(金) 19:39:05.20 0
ホモが嫌いな女子はいません、ならぬ
百合が嫌いな男子はいませんか
755('A`):2011/09/30(金) 21:07:28.64 0
>>752
70年代のリンかけの頃からミズ・シャネルというキャラ出してるし
逆に御大に長いものが巻きつけられてるんじゃないか?
756('A`):2011/09/30(金) 23:33:21.57 O
>>755
カマ、というのみならず同性愛もあったのがリンかけ2

プリンスとペニーレインなんか同性結婚までしてた
757('A`):2011/10/01(土) 09:10:08.89 O
>>753
そんな薄い本あるなら読みたいw
758('A`):2011/10/01(土) 11:59:23.28 0
あるよ
最近どっかが出してた
759('A`):2011/10/01(土) 20:09:37.84 0
沙織×パンドラなんてどうかな
760('A`):2011/10/01(土) 21:24:53.32 O
そんな同人誌あるのか(BLなら沢山あるんだろうけど)
しかもLCとかでなく…ありがたい事よ
761('A`):2011/10/02(日) 16:39:51.51 0
沙織さんが女王様で黄金聖闘士を肉奴隷にして
ご奉仕を強要してる薄い本は見たことあるが、
百合本はお目にかかったことないな
762('A`):2011/10/02(日) 16:57:56.19 P
なにそれほしい
763('A`):2011/10/02(日) 20:49:26.31 O
邪武が念願叶って沙織女王様…もといお嬢様を(性的に)奉仕できる薄い本なら見た
あとクイーン女体化(つか元から女、と扱ってる)ってのもチラっとだけ
764('A`):2011/10/02(日) 23:34:20.89 P
沙織さんは処女じゃなくしたらマズイんじゃないのか?
765('A`):2011/10/03(月) 00:50:14.99 i
まぁ俺も童貞を失ってるしお嬢様も処女失っていいと思う
766喪ガント:2011/10/03(月) 14:31:42.87 O
待て
お前たち、この中に敵が混ざってるぞ

>>765!お前、パンツを脱いでみろ
767('A`):2011/10/04(火) 02:47:23.35 0
童貞じゃない男は生きては帰さん!
768バル喪:2011/10/04(火) 15:35:18.53 0
私の顔こそ引導がわりだ
迷わずあの世へいきたまえ!
769('A`):2011/10/04(火) 21:13:15.65 P
アニオリのアスガルドのヒルダ×沙織は見たことある
770('A`):2011/10/05(水) 01:05:34.23 0
つか、沙織さんものなら
とらのあなのダウンロードストア行って、
男性向け 聖闘士星矢で検索すれば出てくるだろ
771('A`):2011/10/08(土) 20:07:51.82 O
むうう〜>>768が、最もリア充に近い喪男と言われているバル喪のシャカか…
772('A`):2011/10/08(土) 21:02:27.89 P
NDの蟹キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

やっぱ期待を裏切らず悪人顔だw
さすがです車田先生。
773('A`):2011/10/09(日) 14:33:27.90 P
ND蟹に喪男魂を感じる
こうして見るとデスマスクってイケメンだったんだなあと
774('A`):2011/10/09(日) 18:39:52.95 0
十分イケメンだよデスマスク
悪人顔なだけ
775('A`):2011/10/10(月) 06:31:33.20 O
いかにデスマスクが愛されているかが改めてよくわかる反響だw
776('A`):2011/10/10(月) 07:44:59.15 0
何故かあちこちでほとんど好意的だなw
皆「お約束」に却って安心したんだろーか

一部LCファンが
テヨギンがせっかく復権したのになんてことすんだとか喚いてて
アイタタタだったが
777('A`):2011/10/10(月) 09:29:24.12 O
LCのように歴史が狂わない限り、蟹座の聖闘士は悪役になる定めなのか…
俺?勿論喪スマスク好きよ
喪ニゴルドも悪くはないけどね
778('A`):2011/10/10(月) 13:06:10.52 P
もしかしたらあれでカロンみたいにいい奴かも知れんじゃないか
779('A`):2011/10/11(火) 11:47:05.53 O
カロンはいい奴と言うか、いいところもある奴、というのが正確な気もするが
もち、そんなカロンさんが好きだぜ
歌は下手そうだが
780('A`):2011/10/11(火) 12:10:08.26 O
本スレの、この書き込みに涙した喪男もいたことだろう↓

605:10/10(月) 11:56 ??? [sage]
日本は恐ろしい国だ。
女性は適齢期を過ぎた頃でないと性交も結婚も許されず、
男性が適齢期になる頃には童貞が許されなくなっている。
781('A`):2011/10/11(火) 13:48:19.49 0
昔の日本は女は15で嫁にいったよな
それだと男が適齢期までに童貞を捨てるのに充分だよな
782('A`):2011/10/11(火) 21:31:02.75 0
数えで15だろうから、実質は13、4歳なんだよな

おのれアメリカめ・・・
戦後統治でいろいろいじくりやがって…
783('A`):2011/10/12(水) 00:46:32.11 0
>>782
まぁ落ち着け
適齢期が15だろうが30だろうが、
俺たちには特に関係無い話だろう
784('A`):2011/10/12(水) 01:04:17.53 0
関係あるさ
無防備な14歳の女の子とお付き合いしても
昔は逮捕されなかったんだ
だから男は早めに童貞を捨てることが可能だった
なのに、今は・・・
785('A`):2011/10/12(水) 01:07:58.90 P
法律どうこう以前に
14歳の娘とお知り合いになれない。
自身もリアル14のときはそれどころか…
思い出させんなよ畜生。
786('A`):2011/10/12(水) 02:21:42.35 O
俺はさしてJCに、つかあんまり若いのに興味はない
(星矢の女キャラも全員13〜6くらいなはずなのに20ぐらいに見えるので好み)
…のだが、やっぱヤリたい盛りの時にヤリまくれるってやっぱ羨ましい
まあいずれにせよ俺には無関係な話なんですがねフヒヒ
787('A`):2011/10/12(水) 02:33:10.16 0
それで妊娠させて責任とって若くして家庭に縛られるとか
逆に堕胎させて一生その娘に恨まれるとか水子の影に怯えて暮らすとか
もしくはヤバイのに引っ掛かっちゃって金むしり取られるとか
病気貰っちゃって青春もお先も真っ暗とか

ヤリまくりにはヤリまくりのリスクがあるもんだ
綺麗な体でいようぜ
小宇宙にも目覚められるかもしれん
788('A`):2011/10/12(水) 05:46:14.92 0
確かに、昔は昔なりのリスクはあるよな
789('A`):2011/10/13(木) 00:03:48.09 O
だな…小宇喪(コスモ)に目覚めるその日まで頑張ろうか
790('A`):2011/10/13(木) 02:24:23.66 0
だな、愛のない性行為なんて無意味かもしれない
791('A`):2011/10/13(木) 03:40:54.04 P
そうだ人間相手なんだから感情がないとダメなんだ
それがなければ拒否されることや濃き下ろされることもあるんだ
にも関わらず無理矢理が好きだなんてS気のあるオス猿だけだ
俺たちはそんなんじゃないピュアなんだ
愛する右手の方がいいんだ(´;ω;`)ウッ
792('A`):2011/10/13(木) 04:47:15.64 0
きっと、聖闘士たちも俺たちみたいにピュアなんだろうなあ
アテナに欲情すらしない、自分の顔の美醜すら興味がない少年たち
そして死ぬまでモテないまま戦い続ける
793('A`):2011/10/13(木) 09:05:49.26 0
星矢は割と邪だったな
794('A`):2011/10/13(木) 11:54:40.10 0
俺は喪男の資格を永久に剥奪されるレベルに邪
795('A`):2011/10/13(木) 13:30:48.27 P
喪男の癖に煩悩旺盛とか
どんな苦行だよ
シャカみたいに悟れよ
796('A`):2011/10/13(木) 14:24:27.17 O
この私も長年珍物と対話してきたが、煩悩もない喪男の話など聞いた事もないが…
それはまだこの私が悟りきれていないせいなのか…


悟れたのは己のモテなさくらいですわ…
797('A`):2011/10/13(木) 23:56:04.06 0
というか、べつにモテなくてもいいんでね?
死ぬ前にひとりの女に遺伝子を渡せればそれでよくね?
798('A`):2011/10/14(金) 00:47:30.37 O
その一人すら絶望的なのが我々喪男ではないのか…フッ
799('A`):2011/10/14(金) 02:08:24.77 0
ティッシュに渡せばそれでよくね?
800('A`):2011/10/14(金) 07:40:12.64 0
ティッシュといえば、聖闘士はどうやって処理してるんだろうな
801('A`):2011/10/14(金) 07:50:49.54 0
ティッシュに精液で阿頼耶識って書いてくる
802('A`):2011/10/14(金) 08:08:14.39 0
黄金聖闘士は射精も高速なんだろうな
803('A`):2011/10/14(金) 15:18:51.04 0
出した瞬間に凍らせて窓からポイ捨てするカミュ
804('A`):2011/10/14(金) 18:54:36.82 O
出した瞬間異次元にポイ捨てするサガ
805('A`):2011/10/14(金) 19:09:10.82 0
腕を組んでるように見える牡牛座のグレート・オナニー
806('A`):2011/10/14(金) 20:23:11.70 O
喪ウの、シオンゆずりのサイコキネシスオナニー
指一本使わぬ
807('A`):2011/10/14(金) 22:44:03.58 0
一秒間に1億発出す獅子座のライトニングオナニー
808('A`):2011/10/15(土) 03:48:53.74 0
きっと処理の仕方も師匠より伝授されるんだろうな
809('A`):2011/10/15(土) 11:11:47.84 P
女師匠の星矢むっちゃ勝ち組やん
810('A`):2011/10/15(土) 22:02:35.44 0
ダイダロス先生になりたいのは俺だけでいい
811('A`):2011/10/16(日) 02:15:06.19 P
あの環境は勘弁願いたいが
ジュネと瞬に囲まれる生活か・・・ゴクリ
812('A`):2011/10/16(日) 06:55:47.85 O
ジュネさんはともかく瞬にゴクリだと…
まあ顔はかわいいのだが
813('A`):2011/10/16(日) 07:09:09.15 0
観賞用と割り切れば
男であることを忘れられる
但し絶対に喋らせるな
814('A`):2011/10/16(日) 18:07:01.15 0
どうせ写植じゃないか
815('A`):2011/10/16(日) 21:18:06.97 P
夢のないやつだ
氷河の台詞をくれてやる
816('A`):2011/10/16(日) 21:48:19.10 0
むしろ夢があるだろ
好きな声で想像できる
817('A`):2011/10/16(日) 21:55:46.30 P
女声優だったらね
いやそっち方面の妄想に当て嵌めず純粋に作品として見れば
男声優でも全然構わんのだが
堀川の声だけはどーーーしても受け入れられんかったわ…
818('A`):2011/10/17(月) 02:03:07.51 O
俺逆に堀川の声しか受け入れらんなかった懐古厨
よそで言われてるほど新声優が悪いとも思わんのだけどね
819('A`):2011/10/17(月) 02:34:01.09 0
演技力うんぬんは置いといて。

新声優の声質はまぁ、可もなく不可もなく
声変わり前?な高い男子の声だなあと。
けど堀川は普通にヤローの声じゃん… 無理して高い声出してるだけで
でもって瞬自体原作より過剰に「〜なの?」「〜だからね」て女言葉度upだから
もう余計に気色悪いというか殴りたくなるというかw

フツーに男言葉でフツーに堀川声だったら
まだそんなに嫌じゃなかったかもしれんが。
820819:2011/10/17(月) 02:39:47.23 0
ちなみにその演技力うんぬん言い出したら旧陣営には敵わん訳だが。

古谷も演技力は申し分無い。
本当に素晴らしくはあるんだが、
初めて聞いた時から星矢のイメージではなかった。
どんなに巧くてもやっぱり『古谷さん』でしかないんだよな。

といって星矢は新も合ってないがw
それ以外なら声質的には新は嫌いじゃない。
紫龍が氷河と区別がつきにくいのは難点。ちと爽やかすぎだ。
821('A`):2011/10/17(月) 07:58:30.13 O
堀川瞬、何の違和感なく受け入れてたから嫌いな人も結構いるのに驚いてた。今になって冷静に考えると好き嫌い別れそうな声ではある


>紫龍が氷河と区別がつきにくいのは難点。ちと爽やかすぎだ。
↑コレ同意すぎるw単体では悪くなくても二人揃うと…
しかも冥界編ではよりによってその二人のコンビだし
822('A`):2011/10/17(月) 08:36:49.09 0
新声優の紫龍と氷河はまじでどっちがしゃべってるのかわからんぐらい似てる
823('A`):2011/10/17(月) 08:43:57.33 P
そうなんだよな
単体では悪くないんだが被るとどっちがどっちだか…
となると替えるべきは紫龍のほうだな。成田剣とか

堀川瞬はオレもキツいw
また女言葉以上にヘタレだからなあアニメ瞬
「こんなところで挫けたらみんなに笑われるからね…っ!」みたいな
うぐごがああぁ弱ェだせぇカマくせえ殴りてえ激しく同意ww


…漫画の瞬は好きですよ?
だからこそ余計アニメのありゃ存在自体が深刻なエラーだと思うわ
824('A`):2011/10/17(月) 16:29:52.44 0
俺はアニメから入ったし小さい頃にアレを聞いたからなんの違和感もない
むしろ堀川ヴォイスが好きだよ
825('A`):2011/10/17(月) 18:54:15.37 P
原作から入ったが
氷河の声だけは「あれ?なんで俺のイメージ再現してるの?」て思うくらいドンピシャだった
紫龍と一輝は多少外れてたが大人びたアニメキャラデザからはハマりすぎだしいい声だと思った

星矢と瞬は…ゴニョゴニョ…
826('A`):2011/10/18(火) 04:59:57.64 0
堀川声(てか、瞬声)が好きな人もいるんやな
当時の一部女子のみで人気あるんかと思てた

一輝の声は堀しか有り得んのだが
性格は断然原作なんだよなあw
827('A`):2011/10/20(木) 22:13:56.61 0
好きな人っていうか、アニメから入った子供は
別に疑問にも思わなかったのでは?

べジータと同じと言われてチャーハン吹いた20の夜
828('A`):2011/10/21(金) 00:04:21.50 P
むしろベジータの声を瞬の中の人が当てると聞いて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工だった幼少時分。
829('A`):2011/10/21(金) 03:34:30.94 O
>>828
俺もそっちのパターンだったw
地味にOVA風小次の闇鬼も堀川氏なんだよな

それにしても、ここはアニメ話もおkな分本スレより居心地いい
830('A`):2011/10/21(金) 03:49:57.25 P
高齢喪男ですもの。懐は深いさ。

そうそう、闇鬼。
あいつの声を聞いたときは同名の別人かってぐらい全然違っててびっくりした。
なんで瞬の声もあの調子で… って、キャラ違いすぎかw
ベジータは、ああ(気張った)瞬だなーてのそこらに滲み出とるんだが。
831('A`):2011/10/21(金) 21:25:38.84 O
OVA風小次といや、

小次郎…アフロ
武蔵…バイアン
竜魔…一輝
闇鬼…瞬
蘭子…シャイナさん
妖水…ムウ、つか暗黒アンドロメダ
劉邦…アイオロス
霧風…シオン

黒獅子…カシオス
紫炎…ソレント

と被りまくってたんだよな
かの御大も、あのアフロ役の難波氏が小次郎と聞いて驚いてたとか何とかw
832('A`):2011/10/21(金) 21:45:13.01 O
難波さん全然声違うよな
カマっぽいイメージあったのに
小次郎はほんと驚いたわ
833('A`):2011/10/22(土) 05:01:49.18 0
霧風は合ってないと感じた
シオンを聞いて「これだよこれ!」とおもた

しかし項羽小龍の中原氏は嵌まりすぎて吹いた
冷静でスカしてて嫌みったらしく何か企んでそうでええ声しとる
834('A`):2011/10/22(土) 20:45:40.99 O
そういや白虎と童虎も同じだっけ
虎繋がりか?w
835('A`):2011/10/22(土) 21:20:14.02 0
中原さんは邪悪神エリスで矢座の魔矢やってて
それが小龍達とほぼ同じ顔だから違和感なかったのでは?
836('A`):2011/10/23(日) 01:12:05.88 i
今の仮面ライダーの敵役は星座をモチーフにしてるからにやにやしながら見れる

全く関係ない話で申し訳ないが
837('A`):2011/10/23(日) 06:58:16.03 O
>>836
そうなのか。観てなかったが、そんな話聞いたら見たくなってきたぜ

特別扱い悪い星座とかないよね?ね?ね?
838('A`):2011/10/23(日) 08:31:34.59 i
>>837
俺は途中からしか見てないからわからん
今週の敵はハウンド、先々週にはユニコーンが。
幹部っぽいヤツにはスコーピオンがいる

ウシカニがどう、とかは無い。
はず。
839('A`):2011/10/23(日) 10:14:48.16 O
>>838
12星座以外もいるのね
しかし猟犬座や一角獣座をハウンドやユニコーンとやるあたり聖闘士チックだなw
840('A`):2011/10/24(月) 00:49:24.21 0
何回聴いてもエンディングテーマいいね

ギリシャ神話のように〜♪
841('A`):2011/10/26(水) 10:49:48.11 O
でも、「おーいえー」のところで何となく笑う
842('A`):2011/10/27(木) 08:01:12.43 0
あー今日の仕事はブルー
843('A`):2011/10/27(木) 10:17:13.05 O
どんな夢を信じても叶わない…oh
ああ心に染みるブルー
底辺の 輝き


♪永遠にブルー
844('A`):2011/10/27(木) 18:37:45.13 0
>>841
そう?
俺は気にならなかったけど
845('A`):2011/10/29(土) 20:36:23.91 O
('A`)「俺は群れるのが嫌いだ(ただのぼっち)」


orz
846('A`):2011/10/29(土) 22:58:28.03 P
一輝はムサいし究極の厨二病にしてブラコンだし
グロ好きで尊大で惰弱で変態でどーしよーもないのに
なんでああもカッコいいかね
847('A`):2011/10/30(日) 02:47:58.33 O
>>846
実力と顔
ただこの2つが追加されるだけでそのDQNは昇華する
848('A`):2011/10/30(日) 03:02:01.78 0
男気もあるね兄さん。
顔はそうでもない気がする
顔より自信あるところがいいんじゃないかな

クールで母親想いの金髪美少年が微妙に感じるのは実力が無いからなんだろうねきっと。
849('A`):2011/10/30(日) 03:54:31.86 P
おれは氷河も好きだがなw
違う意味で
850('A`):2011/10/30(日) 07:48:31.63 O
一輝は確かにムサいが男前じゃないか
他があまりにぶっ飛んだ美形すぎるから中の上ぐらいにとどまってるが


似たような事をB'TXスレで見た気がするな。
鉄兵がジャグラーに「俺も人の事言える程いい男じゃねえよ」というシーンがあるが、あれもまわりが異常な美形揃い過ぎるだけで充分男前だと思うの
851('A`):2011/10/30(日) 13:10:01.35 0
黄金だってデスマスクはあれだが顔だけ見れば苦み走ったいい男
老師も脱皮したら男前系、アルデバランだって偉丈夫…不細工皆無なんだよなぁ

NDの蟹座に関してはもはや何も言うまい状態だったが
852('A`):2011/10/30(日) 16:12:10.75 P
NDの蟹だって
鼻毛も歯茎もエラもデコも腹も出てないし
シミとかイボとかアバタとかニキビとかも無いじゃん。
853('A`):2011/11/03(木) 09:04:53.04 O
ンな、顔ばっか気にすんなよ





と言いたいが、何せ『勝敗は常に顔で決まる』世界だからな…
854('A`):2011/11/04(金) 14:11:36.97 0
星矢戦記早くやりたい
855('A`):2011/11/04(金) 18:32:00.44 O
俺も。そのためだけにPS3ごと買う予定
856('A`):2011/11/04(金) 19:48:42.70 0
一輝と瞬の母ちゃんはいい女だったから城戸は2人産ませたのかな?
857('A`):2011/11/04(金) 21:13:27.89 P
星矢の母ちゃんも。

しかし一輝瞬の母親はなんてーか…
子の異常スペック見るからに
もはや人間じゃない気すらしてくるな。
858('A`):2011/11/04(金) 21:38:28.93 0
城戸光政の遺伝子が優秀なのかも知れない
859('A`):2011/11/04(金) 22:02:51.92 0
聖闘士総勢88人の内の10人だもんな
88人揃ってるわけでなく欠員も居るだろうから
聖闘士の8人に1人は光政の子ってすごい事だよ
860('A`):2011/11/04(金) 22:42:46.48 O
ほんと光政何者?説だわな
しかも我ら喪の究極の敵でもある

…いや敵にすらなれないが
861('A`):2011/11/05(土) 01:11:06.64 O
光政遺伝子が凄いのは疑いようもないが
一輝瞬の場合確かに母親も尋常でないと思う
聖闘士になる前からのあのポテンシャルは異常
一級神の依代とその不死身の兄とは
862('A`):2011/11/05(土) 08:16:42.47 O
俺らだってそんなスゴいDNAの持ち主な可能性あるんだぜ?

証明する機会が永久に訪れないだけで
863('A`):2011/11/05(土) 11:59:11.42 P
幼女パンドラさん襲ってこねえかな〜
864('A`):2011/11/05(土) 13:08:57.54 0
幼女とはいえパンドラに襲われたらほぼ確実な死が待ってる希ガス
865('A`):2011/11/05(土) 13:15:42.96 P
そこで俺の小宇喪覚醒ですよ
866('A`):2011/11/06(日) 00:24:42.25 0
君は小宇喪を感じたことがあるか('A`)
867('A`):2011/11/06(日) 01:33:18.05 O
取り合えず俺は感じた事がある('A`)
868('A`):2011/11/08(火) 18:19:44.17 0
光政の子の内5人も黄金聖闘士たちが後継者と認めた凄さ
869('A`):2011/11/10(木) 11:37:14.20 O
一軍どころか、ぶっちゃけ蛮くらいでも結構な勝ち組かも知れない

キン肉マン二世でいう伝説超人(レジェンド)的意味で
870('A`):2011/11/11(金) 18:58:50.91 0
PS3のソフト買う?
871('A`):2011/11/11(金) 19:42:53.08 O
PS3ごと買う
青銅だけ、ちゃんと聖衣脱いで小宇宙高めるとかまで再現されてて笑うww
しかも一輝だけ聖衣が再生して聖衣再装着できるという
872('A`):2011/11/14(月) 19:52:12.03 0
873('A`):2011/11/14(月) 22:27:15.70 O
なにこれww
874('A`) :2011/11/14(月) 22:32:12.19 0
これはひどいw
875('A`):2011/11/16(水) 20:37:39.36 0
これはちょっと
876('A`):2011/11/20(日) 18:55:08.18 0
スレを止めるほどの破壊力
877('A`):2011/11/21(月) 07:56:45.76 O
じゃあ俺おひつじ座の喪闘士な

さあ君達、(セ)クロスでここに出しなさい
878('A`):2011/11/21(月) 11:59:03.94 P
何を見学する気なんだい
相手中学生やで
879('A`):2011/11/21(月) 16:01:09.89 0
星矢戦記までもう少し
880('A`):2011/11/22(火) 18:32:33.36 0
とりあえず明日起きたら買いに行くか
881('A`) :2011/11/22(火) 18:44:22.96 0
評判を聞いてからかな
原作聖衣がダウンロードで出るなら絶対買うが
882('A`):2011/11/22(火) 21:26:37.45 0
>>881
新生青銅はダウンロード出来るみたいだよ。
883('A`) :2011/11/22(火) 21:44:57.11 0
>>882
買いに走ることが決定した
884('A`):2011/11/23(水) 03:00:47.99 0
モテない同士集まってみんなでゲームしたいぜ
885('A`):2011/11/23(水) 03:15:34.97 P
やりたいね
アンチソニーなんだけど
他ハードでも移植されんかな…
俺のサガが最強チートと聞いて
葛藤のあまり血の慟哭中
886('A`):2011/11/23(水) 08:30:20.24 O
二人協力プレイできるそうだからなぁ、マジここのみんなとやりたいもんだw

倒れた仲間を復活させるのが『真央点』ってのがまた分かってらっしゃるスタッフ
887('A`):2011/11/23(水) 15:16:39.39 0
ゲームとして面白いの?
888('A`):2011/11/23(水) 19:26:01.20 0
とりあえず金牛宮突破
889('A`):2011/11/24(木) 06:34:00.32 O
俺には神ゲーだわこれ(ゲーム性も含めて)

処女宮での一輝の台詞が爆笑ものだったww
「シャカよ、デスクイーン島で俺の師が言っていた…フェニックスの聖衣は死しても甦る、セレクトボタンを押せば再び纏う事が出来るのだとな!!」
890('A`):2011/11/24(木) 13:11:46.54 0
>>889
スタッフは天然なのか、狙ってやったのか
891('A`):2011/11/25(金) 06:06:00.85 O
何故かミスティが生きてたり、暗黒リザドや暗黒オピュクス、暗黒イーグルなどパチもんが出てくるのはご愛嬌

雑魚戦で視点変更できないのが唯一の不満点
892('A`):2011/11/25(金) 20:30:18.37 0
んで、星闘姫セイラ買ったヤツいないの?
893('A`):2011/11/26(土) 15:17:24.28 0
まさか発禁になった?
894('A`):2011/11/27(日) 14:20:24.27 0
895('A`):2011/11/27(日) 20:51:19.87 O
シャイナさんェ…('A`)
896('A`):2011/11/27(日) 20:58:07.66 P
なんか三次元にすると
カラーリングの悪さが余計に滲み出るな…
897('A`):2011/11/28(月) 01:33:36.88 P
ゲーム面白そうっすね
ハードごと買う気はないが…


979 :なまえをいれてください :sage :2011/11/27(日) 16:25:55.27 ID:ZBsVjRXl
今日ビックカメラでえなりかずきがこれ買ってるの目撃してしまった…

聖闘士えなり…
898('A`):2011/11/28(月) 09:43:04.69 O
えなりを応援しようかな…
899('A`):2011/11/28(月) 11:53:57.70 0
>>893 マジで発売停止&商品回収みたいだよ、勿体ない…
900('A`):2011/11/28(月) 20:22:01.60 0
えなりって星矢世代か?
901('A`):2011/11/29(火) 00:11:53.47 O
俺はPS3ごと星矢戦記買った
後悔などない!!(キリッ
カスタムサウンド対応で、好きな曲かけつつプレイできるそうだがPS3買ったばかりだからよう知らん
902('A`):2011/11/29(火) 01:42:04.43 0
ググった
ウィキによるとえなりは84年生まれ
どこまでを星矢世代とするかはわからんが少しズレてるような気がする
903('A`):2011/11/29(火) 02:31:37.74 O
最盛期に小学1,2年か?
まあ有り得なくはない
そんな友人もいるし
でもって年上に囲まれた生活しとったしなきゃつはw
904('A`):2011/11/29(火) 02:50:32.80 0
ハーデス12宮からはまった口かもしれん
905('A`):2011/11/29(火) 02:52:43.91 0
俺が小3くらいでテレビにかじりついて見てたから
えなりも有り得るかも
906('A`):2011/11/29(火) 10:50:02.46 0
風俗嬢とプライベートでセックスしてぇなぁ・・・

http://chinko23.info/fuuzoku.html
907('A`):2011/11/29(火) 12:17:40.32 0
>>906
うるせーばか消えろクズ
喪男のスレにくるな
908('A`):2011/11/29(火) 16:16:21.38 O
むしろ瞬と(ry
今週のチャンピオン表紙がAKBより美しいぞコンチクショウ
909('A`):2011/11/30(水) 03:51:54.56 P
瞬は残念だけど男だ
しかし残念だけど作中一番のかわいさだな
車田は何考えてやがる

アニメの方は弱いしナヨイし柳腰だし声(ry
まあ色々狙いすぎでカワイイなんざ全く思わんのだが
910('A`):2011/12/01(木) 18:45:48.23 O
アニメ瞬もいいんだがなぁ



弱いのを除けばだけど
劇場版なんか一輝召喚アイテム以外の何者でもないという
まあハーデス編でも似たようなもんだったけど
911('A`):2011/12/01(木) 20:48:46.13 0
逆に言うとアニメ一輝は瞬と戦って消耗した敵ばかり倒してる
912('A`):2011/12/01(木) 20:52:06.15 O
たしかにw
おいしいトコどりや
913('A`):2011/12/01(木) 20:55:42.47 0
弟がHP減らした敵を倒して経験値を頂く
おまけに弟には尊敬される
計画通り
914('A`):2011/12/02(金) 12:47:25.57 0
弟の物は俺のもの
俺の物は俺のもの
915('A`):2011/12/02(金) 17:04:14.70 P
兄さんパネェな
916('A`):2011/12/02(金) 18:12:48.80 O
ジャイアンだってジャイ子には譲るというのに…
917('A`):2011/12/02(金) 18:37:49.25 0
荒木さん…
918('A`):2011/12/03(土) 21:24:11.90 O
もう荒木作画の星矢は拝めない…か


ご冥福をお祈りします
919('A`):2011/12/03(土) 21:57:52.32 P
ご存命であってもあの状態では…
もう公の場に出すの気の毒なくらいだったし
ただただお疲れ様でしたと言いたい
920('A`):2011/12/06(火) 04:18:34.04 P
今日は車田さんの誕生日とな
頑張って長生きしてくれよ
ウチの親父よりまだ若いのにそんなん思うのもどうかだが
ND未完は嫌だぜ 頼むよ
921('A`):2011/12/07(水) 20:20:25.74 O
星矢戦記、有料DLキャラまさかの邪武配信決定

ついにお嬢様の馬が日の目を見る時が…!
922('A`):2011/12/08(木) 07:35:15.24 0
蟹になにか恨みでもあるの(´・ω・`)
923('A`):2011/12/08(木) 16:35:43.27 P
むしろ愛されてるだろうあれは
924('A`):2011/12/09(金) 22:39:18.01 i
ムスカあげ
925('A`):2011/12/10(土) 01:48:27.91 O
蠍は強い
926('A`):2011/12/10(土) 01:59:24.68 P
えっ
927('A`):2011/12/10(土) 08:01:20.26 O
星矢戦記では強かった蠍
…敵だった場合の話だが
928('A`):2011/12/11(日) 20:56:39.90 O
デストールいいじゃないか
ND、LC問わず無印先代黄金と近いイメージのキャラが多い中、デストールは際立って異質

先代のコンパチでなく別人が見たい俺としては、このまま行くとNDで好きな黄金は以蔵とデストールの二人になりそう
929('A`):2011/12/11(日) 22:23:43.91 O
LCはパロディなんだから無印にイメージ近くて当たり前では…
930('A`):2011/12/11(日) 22:27:08.70 P
カルディナーレ好きだぜ
言ってること最低だがあの堂々とした大物ぶりw
顔立ちも無印星矢に出てくるタイプじゃないし

デストールさんは…
もうちょっと生き延びたらいいんだがw
水鏡の当て馬にするには惜しいキャラだ

…しかしなんでデストールさんって
さん付けしたくなるんだろうな皆w
931('A`):2011/12/12(月) 03:39:02.58 O
>>929
LCはそこが残念だったなぁ
それでもカルディアやアルバフィカとかは、見た目はともかくミロとは違う感じはした

NDではオックスが…今のとこカイン達もサガ達っぽいイメージ
今後はわかんないが
932('A`):2011/12/12(月) 05:00:45.96 0
残念つーか
パロディなんだから
LCは最初からそーいうそっくりさんが
繰り広げる世界だと思って読んでたがなあ

なんだけど外伝は
パロですらない別漫画すぎてもうキツいわ
本編はそこそこ面白かったのにな
933('A`):2011/12/12(月) 20:19:12.12 0
LC黄金は特に見た目は無印と大きくイメージを外すことは出来なかったんだろうけど
(もともと長期作品のつもりではなかったそうだし)
NDは御大作なんだし、準備期間長くとれるんだから
大胆にデザインや立ち位置変えてくれていいのにな

未登場は獅子、蠍、射手、水瓶か
人気どころだし楽しみだ
934('A`):2011/12/12(月) 21:38:45.03 O
〉大胆にデザインや立ち位置変えてくれていいのにな

そうそれ。以蔵はイイなと思うのもそこが理由

一方、本編と同一人物のはずのエピGはまるで別人…いや、若き日の彼らはああだったのか
935('A`):2011/12/13(火) 01:03:52.82 O
いや原作の時点で充分若いからw
だから車田以外はみなパラレルで繋げようなんて思っちゃあかん
936('A`):2011/12/13(火) 17:46:59.65 O
まあそのとおりなんだけどねw

そういや小説のギガントマキアはあまり話題にならないのな
最も、作者自身が『偽典』と公言してるんだが
937('A`):2011/12/14(水) 04:21:42.56 P
そりゃそーだろう
当然の謙遜

まあ漫画ほどはあまり売れてないのと古いからね
938('A`):2011/12/14(水) 05:49:54.61 O
てめ作者、
どんだけ瞬が好きなんだよww

てのを除けば、
車田星矢世界に一番近くて
好評という話は聞く
939('A`):2011/12/14(水) 13:25:23.60 O
瞬は一人称が『僕』だから小説では分かりやすくて好き、とか作者が言ってた気がするw

いつか俺も、HPかなんか作って星矢の二次創作を描いてみてえと思っててさぁ…
ン百年前のオリジナル聖戦とかを
忙しくて予定立たないが
940('A`):2011/12/14(水) 15:56:13.13 P
>>939
えーーー、
やってみてくれよ
うpうp
941('A`):2011/12/14(水) 22:32:03.13 0
>>932
自分もLC本編は読んでいたケド外伝で脱落した。
単行本で一応買ってるけどビニールかぶったまんまだ。
942('A`):2011/12/14(水) 23:16:55.50 P
偉いなちゃんと買うんだw

こちとら誌上でぽつぽつと読んでたんで
後で纏めて漫喫で全巻読もうと思う
けどやはり外伝は…、もう読まんでもいいかなと
本編みたいに先が気にならないから見落としても惜しくない、ってのもあるがね
ありゃもう完全に特定層へのファンブックみたいなもんでしょ
ぶっちゃけ蛇足だったかと
943('A`):2011/12/15(木) 01:58:16.91 O
LCね…
最初は絵がきれいと思ったし話も嫌いじゃなかったんだが
近頃はどっちもキツい…
ほんと特定層受け、作者の自己満足が過ぎるってか
悪い意味で手癖で描くようになったな
最終巻表紙や大人と子供のコマなんか高橋陽一を彷彿させ(ry

一方最初から苦手だったG絵は相変わらずの安定した苦手っぷりで、却って慣れてきたw
とはいえ読むのは時間かかるけどね… 無駄に壮大で話は悪くないとオモ
緩急ダレるのが難
944('A`):2011/12/15(木) 05:11:51.33 0
普通に楽しめてる俺は勝ち組
だって車田の執筆ペース遅すぎるんだもん
945('A`):2011/12/15(木) 09:47:27.53 P
車田とは比較するべくもないな…
まるで別物だし
別漫画としてもちとイマイチ
946('A`):2011/12/15(木) 12:08:35.16 0
>LC本編
童虎とシオン以外は全滅が確定している(実際は違ったケド…)
なので、何が起きるか分からなくてハラハラ。
>LC外伝
本編の前日譚なので、何が起こってもレギュラーキャラは死なない。

つまるところ緊張感の差なのでは?
(でもアカギは天に繋がるので、赤木が負けないって分かっていてもハラハラするのは何故だ)
947('A`):2011/12/15(木) 13:51:59.22 O
俺はLC外伝楽しんでるが、確かに、
・LC本編…おおおお!!
・LC外伝…へぇ〜
ぐらいの差はあるな。まあ外伝だしオマケと考えればそれで

ハラハラ感はNDがあるからおk…だが、本当に完結するのかという意味のハラハラ感もあって怖いw
頼みますお車田先生
948('A`):2011/12/15(木) 16:27:12.58 P
のんびりやっててくれても内容充実してるなら構わないが
一応死んじゃった時のために
最終話までのプロットを遺しておいて欲しい
娘さんあたりに
949('A`):2011/12/15(木) 18:48:14.68 0
聖矢スレだけどここはLC嫌いな人多いよね

外伝は誰も死なないってわかってるからたしかに本編みたいな面白さはないけど
950('A`):2011/12/15(木) 21:27:31.07 O
えー?
割かし受け入れられてる方だと思うけど、このスレ
名を上げるのも憚られる無印NDスレはじめ、他星矢スレでも敬遠されっぷりはないぞ?
LCも住人に好かれてる星矢スレって一体どこなんだ
むしろさすが喪男フトコロ広いぜwと思っとるのに
951('A`):2011/12/15(木) 22:22:57.35 i
俺はLC好きだよ
外伝なんてあるのは知らなかったけどなー
952('A`):2011/12/16(金) 03:30:55.09 O
俺もあちこちの星矢スレ見てるが、ここほどにLCが受け入れられてるスレはLCスレ以外知らないなw

これでもかなり受け入れられてる方なのは間違いない
953('A`):2011/12/16(金) 03:53:54.32 P
うむ
嫌い派も誹謗抽象もなく普通に意見しとるし
他じゃ軽く名前を出すだけであんなん糞だとか同人だとかえらいこっちゃ
Gにしても然りだが

まあ無印関連スレで前置きもなく当然のように「前世で○○は〜」語られたら
正直知らん人も多いのだから反発受けるのは当然と思うが、罵詈雑言で返すのも誉められたもんではない
空気読まない痛い信者とスルーできない痛いアンチが同等存在してる印象

まあ俺はどちらもあんまり読んだこと無いんだが
いつかは、と思いつつ絵柄があんま惹かれなくてなー…
車田も敢えてやったんだか、よくもまああんな絵柄まる違う作家らにスピンオフ任せたもんだw
柳生暗殺帖面白いよ ダ星矢も好きだった
954('A`):2011/12/16(金) 05:13:35.45 0
たまたま古本屋でチャンピオン読んでて
変なデカイおばさんの入浴シーンが出たときはびっくりした
あれを星矢と言われたらそりゃねーわ、とは思うw
なんか見てはいけないものを垣間見てしまった気分だった
955('A`):2011/12/16(金) 08:37:17.31 O
>>940
いつか…必ず…っ!!
956('A`):2011/12/16(金) 12:01:43.39 0
GやLCを一番楽しんでるのは誰であろう車田な気がするw
957('A`):2011/12/16(金) 13:39:36.45 O
Gは絵柄さえ気にしなければ、台詞回しとかバトルが熱くて面白い
蟹や魚も己の美学を貫いててカッコイイし

ただあのアイオリアが、7年後にあのアニキになるとは到底思えないのがネック
958('A`):2011/12/16(金) 14:22:14.68 P
>>956
なんか読んでない気がするんだが…w
959('A`):2011/12/17(土) 02:08:41.11 O
そんな訳はないだろうが
確かにそんな気がするなw
とりあえず今はゲームに夢中だろうて
960('A`):2011/12/19(月) 03:37:14.87 0
むしろLCスレでは他星矢が受け入れられてないような…
覗きに行ってびっくりした
たまたま荒れたとき行っちゃったかな


ゲームいいな
車田とオンライン対戦したい
961('A`):2011/12/19(月) 17:20:14.28 P
カーサ配信されたら
エスメラルダになって
一輝をボコりまくりたいぜ
962('A`):2011/12/19(月) 18:13:23.25 O
その星矢戦記での書き込み


814:12/19(月) 08:05 nheTPk9O [sage]
>>809
星矢においてのアテナは戦略こそ一番すぐれているのかもしれない。

ろくにヤラせもしないくせに童貞5人組をコキ使うところなんか・・
ご褒美に乳ぐらいもませてやれよ。


……(´;ω;`)ブワッ
963('A`):2011/12/19(月) 23:24:54.20 0
>>962
紫龍と瞬は一応相手いるからなぁ
恋人(と恋人候補)は故人の一輝、マーマしか見えてない氷河
姉さん以外は(内面的に)強面の女性にしか縁のない星矢
まぁ、別にどいつも神乳に興味なさそうだな
964('A`):2011/12/21(水) 18:18:36.60 0
それもそうだったな
アテナは見えないところで星矢誘ってたりして
965('A`):2011/12/21(水) 20:23:34.09 O
大全で、沙織さんにも「ここだけの話、本命はお姉さんじゃないかしら?」とコメントされてるくらいだからな星矢w
966('A`):2011/12/22(木) 12:39:30.92 O
今週のNDで驚愕の真実!!
『冥衣には冥界波効かない』

マニゴルドの戦い全否定…なのは終わった事だししゃあないとして、それじゃあデスマスク生きてても冥界編役立たずだった事に

車田御大の蟹座いじめはまだまだ現役です
蟹ェ…
967('A`):2011/12/22(木) 22:52:08.92 P
でも結界の件といい
八識関係なく冥界行ける点といい
元から冥衣がもたらすハーデスの恩恵はわかりそうなもんだったけどな…
手代木が早合点、もしくはどうしても蟹座に陽の目を見せたく贔屓描写優先しただけで。
ハナから車田としては何一つブレてないのよw
968('A`):2011/12/22(木) 23:06:44.11 0
光速の拳をくりだせるんだからさ、冥界から来ている人間に冥界波かます暇があるなら殴れと言いたい。
あるいはLCで使ったかにバサミやれよ
969('A`):2011/12/22(木) 23:30:32.82 P
回避能力は凄くない?蟹。
970('A`):2011/12/23(金) 09:20:15.74 0
蟹座は一体なんのためにいるのか・・・
971('A`):2011/12/23(金) 16:50:22.41 O
スレの火がもうすぐ消える…!!
ここを訪れし喪男達よ、君らに次スレを託す
──アイ喪ロス
972('A`):2011/12/23(金) 20:41:35.67 0
人馬宮を訪れるのが少年で無い可能性は無かったのか?
973('A`):2011/12/24(土) 02:49:56.26 0
聖闘士はアテナを守る「少年達」という定義なのだから
年老いても少年なんだろう

四十路を越えてもいまだに少年隊という例があるじゃないか
974('A`):2011/12/24(土) 10:06:54.46 0
精神が若ければ男は永遠に少年なのだよ
975('A`):2011/12/24(土) 11:37:00.78 0
童貞のうちは「少年」
976('A`):2011/12/25(日) 00:30:07.19 0
どうやら俺は少年ではないようだ
977('A`):2011/12/25(日) 01:11:01.12 0
カノン、カノンはおりませんか?
978('A`):2011/12/25(日) 01:57:25.04 O
>>976
お前、マスクを取ってみろ



ところで星矢戦記スレにて同志らしき書き込み発見↓

205:12/24(土) 20:51 CiynudmO [sage]
今日は聖夜。又は精夜、性夜ともいう。


もちろんオマイラはこんな日も星矢だよな!

アテナでハァハァしようぜ!性闘士たちよ!

立て!同じ日、同じ時代に生まれた2ちゃんねるの黄金性闘士たちよ!
979('A`):2011/12/27(火) 14:51:57.00 O
もし実写でやるなら、
デストールさんはクリス松村以外考えられないな
980('A`):2012/01/03(火) 19:52:34.51 0
あけおめおす
981('A`):2012/01/03(火) 21:49:42.93 O
あけおめ
辰年だから脱衣に励むか

誰か次スレというお年玉をプリーズ
982('A`):2012/01/04(水) 13:46:10.67 0
それより彼女というお年玉をだな
983('A`):2012/01/04(水) 19:03:41.84 0
まとめてコークスクリョーパンチや
984('A`):2012/01/05(木) 01:56:03.62 O
コークスクリョーに吹いた
985('A`):2012/01/05(木) 04:14:40.08 P
喪顔の蟹様が粘ってて嬉しいぜ
ラストに三人吹っ飛ばしてたし本気で強キャラかも知れんぞ
986('A`):2012/01/05(木) 20:49:45.82 0
デスマスクは見た目は喪っぽくないよね
987('A`):2012/01/06(金) 06:20:07.08 O
デスマスクは昔から顔は渋めで悪くないと思っていたが
先代を見てからは想像以上にイケメンだったのだと再確認させられた
988('A`):2012/01/06(金) 08:52:44.19 O
デストールのお陰?でデスマスク再評価の動きか…

このままクズなりに強さを見せつけたらデストール自身の評価もまた違うかも知んない
989('A`)
コスモなのかアムロなのか、古谷さんよぅ