戦隊と喪男と仮面ライダー二号の声に33木剛氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
仮面ライダーオーズ/OOO
テレビ朝日公式http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
東映公式http://www.toei.co.jp/tv/OOO/

仮面ライダーW(ダブル)
テレビ朝日公式http://www.tv-asahi.co.jp/double/
東映公式http://www.toei.co.jp/tv/w/

海賊戦隊ゴーカイジャー
テレビ朝日公式http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

天装戦隊ゴセイジャー
テレビ朝日公式http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/index.html

円谷ステーション
http://m-78.jp/

前スレ
ライダーと戦隊と喪男と俺の必32技!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1283789740/

映司!新スレだ!!
2('A`):2011/02/12(土) 23:56:55 0
>>1
Anything Go乙
上出来…いや、それ以上だ!
3('A`):2011/02/13(日) 01:25:36 0
>>1
Happy Birthday dearオ〜ツ〜♪(乙)
4rftg[^8] ◆dbNUKOKOWE :2011/02/13(日) 08:33:49 0
あの海賊ワンピースパクってるわw
5('A`):2011/02/13(日) 08:35:24 0
やったトラさん活躍したと思ったけどよく見ると強いのはコンドルだった
6rftg[^8] ◆dbNUKOKOWE :2011/02/13(日) 08:42:13 0
オーズはバリエーションがわからん
バースのがシンプルだしナイスガイだから
こっち主役にしろよ
7('A`):2011/02/13(日) 08:42:36 0
やべえゴーカイジャー
歴代登場って胸が熱くなるな
8('A`):2011/02/13(日) 08:42:56 0
バッタヤミーのジャンプ→キックの流れって
9('A`):2011/02/13(日) 08:48:15 0
>>1乙は俺の命だ!分かってんのか!?
今回もアンクの扱いが地味に酷かった気がするぜ。
ところで神林さんは最後、弁護士になるって言ってたけど
今まで目指してたのは何だったんだ?検事?
10ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/13(日) 08:50:02 0
>>1乙!素晴らしい!新しい特撮スレの誕生だ!

ドリル+クレーンが素敵ギミック過ぎる
11('A`):2011/02/13(日) 09:53:07 0
やっべ、ゴーカイジャー見逃した。
どうだった?期待できそう?
12('A`):2011/02/13(日) 09:56:13 0
戦隊でディケイドやりたい感が凄いけど
特に過去作品にたよらなくても面白いんじゃないの的な個人的感想
13('A`):2011/02/13(日) 10:17:22 0
劇中の一般人がゴーカイジャーに変身した5人を見て
「35番目のスーパー戦隊」って説明入れてたのに軽く吹いた
14('A`):2011/02/13(日) 10:29:09 0
レッドがサーベルを撫でるのがディケイド仕草っぽかった
あの先生特オタだな、メダル転売してそう
15('A`):2011/02/13(日) 10:32:31 0
あのしぐさはディケイドよりシンケンレッド連想した
16('A`):2011/02/13(日) 12:49:27 O
前スレ988だけど、超アニバーサリーな今年のこのスレに
ササヒラーなんてスレタイがつかなくてホントよかった。

>>1はもう個人的にゴーカイジャー
17('A`):2011/02/13(日) 16:15:53 0
見た目から結構キャラが立ってる感じはするよな。
ブルー=クール、イエロー=勝ち気、グリーン=博識、ピンク=お嬢様
っていうのがしっかり出てると思った。

レッドはリーダーなんだろうけど、役者がなんか幼く見えて
いまいちリーダーっぽい感じに見えなかったかな。

イエローを見てると、アバレのらんるを思い出す。
18('A`):2011/02/13(日) 18:46:41 0
キャラがたってるだけに、過去の戦隊使わなくてもいいような気もする。
なんか外観だけ懐かしい戦隊でも、声とかが違うとどうも違和感がある。

それにしても、レッドはレッドにしか変身できないのかな?
ブラック、ホワイト、シルバー、ゴールドのキャラは出てこないのだろうか?
ズバーンとかゴセイナイト、マーフィーも出てこないんだろうな。
19('A`):2011/02/13(日) 18:47:38 0
敵と戦う理由が、カレー食い損ねただけってのが笑える。

ってか、船に食料積んでないのか??
20('A`):2011/02/13(日) 18:49:51 0
レッドはプレシャスオタクを思い出す
でも何しゃべってるのかよくわからんな
21('A`):2011/02/13(日) 18:50:17 0
マジブルーの男性化は正直ものすごく違和感を覚えたわ。
色が女の色だからかな。
多分、ピンク色の男性戦士がいたら違和感あるだろうな。

女性レッドは全然違和感ないのにな。
女性で違和感がある色はブラックあたり?と思うが
意外と黒の女もそれはそれでありと思えてしまう。
22('A`):2011/02/13(日) 18:51:25 0
>>19
実際の食料問題のことはわからんけど、
一応、そのセリフはいわゆるツンデレなんじゃね?
あんたのためにやったんじゃないんだからねっ!ってヤツ
23('A`):2011/02/13(日) 19:56:12 0
>>18
次回予告で別々の戦隊レッドが5人並んでたけど
あれがゴーカイジャー5人の変身なら色関係ないかも
24('A`):2011/02/13(日) 20:24:02 0
スカートのマジレッドがいたって話聞いたし、
全員レッドに変身はできそうだけど、
レッドが他の色に変身できるかは知らない。
25('A`):2011/02/13(日) 21:11:42 0
別に食料には困ってないのかもしれないけど
カレーライスについては、初めて食べる地球の旨い物って感じかも。
で、それを食べようとしたら台無しにされて頭きたとか。
26('A`):2011/02/13(日) 21:14:37 0
カレー好きなのはキレンジャー、ハリケンイエロー、アバレの連中、ボウケンイエロー、
ゴーオンイエローあたりだったっけ?
27ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/13(日) 21:36:44 0
ことはもカレー回あったよな
あれは天然ちゃん故のその時の気分みたいなもんだったか
28('A`):2011/02/13(日) 22:23:13 0
アカレンジャーの声って本人だったのか
とはいえリアルタイム世代でもないから別に思い入れも無いんだけど


ダイスオーの販促という足かせがあるから苦労しそうだなゴーカイジャー
29('A`):2011/02/13(日) 22:37:21 0
あのちっちゃい人形みたいなのとダイスオーを連動させるのか?
30('A`):2011/02/13(日) 23:04:55 0
神林さん親子があの後893や政治家に目を付けられないか心配だ
31('A`):2011/02/14(月) 00:24:57 0
893の報復は怖そうだなぁ。
昔どっかのスレで、裏切り者のマフィアが椅子に縛り付けられて
ガラス張りの部屋にそいつの子供がいるんだけど、徐々に両側のガラスが
狭まってきて、ついには子供がペシャンコに・・・みたいなコピペを見たけど
あの親子がそんな目に合わされたらどうしよう。

まぁそれはさておき、バッタヤミーが最期に見せたあの飛び蹴り・・・
正直、タトバキックよりカッコ良かったぜ・・・。お前の事は忘れないよ。
32('A`):2011/02/14(月) 00:55:48 0
さっきようつべで見たが、ゴーカイジャーなかなか面白いじゃないか。
個人的にはイエローが気に入った。まぁことはには負けるけど。
ディケイドみたく途中からグッダグダにならない事を望むわ。
33('A`):2011/02/14(月) 00:57:23 0
【人間プレス】
動画概要

シーン1:薄暗い地下室で子供が泣いている。(裏切り者のマフィアの子供)
シーン2:裏切り者のマフィアがドラム缶の中に入れられて、首だけ出している。
シーン3:透明な分厚いアクリル板が2枚設置された部屋に嫌がる子供を入れる。
シーン4:アクリル板の間に子供を立たせて首輪をつけられる。
シーン5:裏切り者のマフィアが号泣している。
シーン6:エンジン音みたいな音が轟く。
シーン7:アクリル板がゆっくりと動く。
シーン8:子供が泣きじゃくる。
シーン9:子供が身動き取れなくなる。
シーン10:ウギャというもがき声を発する。
シーン11:エンジン音が激しくなり、メキッという不気味な音がする。
シーン12:子供が「ゲーーーー」という音を発する。
シーン13:頭が15cmくらいまで押しつぶされ、体液が隙間から出てくる。
シーン14:1cmくらいまで押しつぶされて、黒い血が隙間からあふれ出る。
シーン15:アクリル板の横から撮影。
シーン16:フィルムが終わる。
34('A`):2011/02/14(月) 01:09:51 0
そうそう、これこれ・・・って良く判ったなw
35('A`):2011/02/14(月) 08:52:34 0
だから、ライダーが責任もって893が報復しないように
先に始末しておくとか・・・無理か。

ゼクトルーパーあたりならやってくれるかも知れないけど。
36('A`):2011/02/14(月) 10:25:48 0
宇梶さん(身長2メートル)がなんとかしてくれるんじゃねその辺は
37('A`):2011/02/14(月) 18:54:25 P
そもそも893はバッタが倒されたこと知らないんじゃないか?
38('A`):2011/02/14(月) 21:04:05 0
ちゃんと人間のお兄さんの真似できるウヴァさんにワロタ
39('A`):2011/02/14(月) 21:21:38 0
ウヴァさんも成長してるんだなと思ったら、無駄なプロレス精神を発揮して
コアメダル獲られてしまうという

バッタと一緒にピョンピョン飛んでるのがちょっとかわいかった
40('A`):2011/02/14(月) 22:49:57 0
ウヴァさんバラエティとか出るのな
41('A`):2011/02/14(月) 23:33:30 0
ゴーカイジャーのグリーン=タイムレンジャーのシオン
ゴーカイジャーのイエロー=アバレンジャーのらんるって感じがした。

グリーンのスーアクさん、レッドから外されて何かあったのか?
必死に動きすぎてちょっとアレなんだが。
42('A`):2011/02/14(月) 23:50:54 P
逆だ。それまで割と自由にできたのにゴセイで赤任されて結構制約されてたから
その分ゴーカイでぶっ飛びたかったんだよ。
ベテランの竹内先生に限ってそんなつまらん考えは起きないだろ
43('A`):2011/02/14(月) 23:56:43 0
OPの静止決めポーズから
一人だけタイミング早くその場でランニングし出すのは
正直、かっこ悪いと思う
44('A`):2011/02/14(月) 23:56:58 0
スーアクが誰がどうとかよくわからんけど
緑さんの個別名乗りポーズと全員名乗りポーズはあれでいいのかと心配になる
45('A`):2011/02/15(火) 00:03:56 P
まぁ最初の頃は変身前の役者の演技見られないからな。
台本や聞かれた設定だけで動くしかないからしょうがないってのもある。
46('A`):2011/02/15(火) 00:04:25 0
小学生の従兄弟が1話の動きだけで、グリーンを見限ってた
47('A`):2011/02/15(火) 00:05:29 0
まぁ赤や青と違って三枚目キャラっぽいし、頭は良いけど天然とかそんな感じなんだろう多分。
俺は嫌いじゃなかったけど、むしろ赤のアヒル口がすげえイラっとする。
あれって生まれつきのものなのか、顔の筋肉鍛えて出来るようになるのかはしらんけど。
48('A`):2011/02/15(火) 00:47:15 0
確かに緑は変身前はビビリなキャラなのに
変身後は動きのせいでちょっと剽軽なキャラになっちゃってる感はあるな
しかしゴレンジャーハリケーンのボールリレーの動きを見る限りスーアクさんってやっぱすげえなあ
49('A`):2011/02/15(火) 11:21:30 0
ハカセなんてニックネームだし、知識寄りで頭でっかちで、戦闘になると気合が入りすぎてちょっと動きが空回りしちゃう感じなんじゃね?
おまえらだって学生時代にサッカーとかやると挙動不審者みたいになっただろ?
50('A`):2011/02/15(火) 11:31:52 i
賞金額が1人だけ100とかどう見てもネタキャラ
51('A`):2011/02/15(火) 18:00:47 0
黄色の剣をヒュンヒュン振り回す仕草が好き。愛してる。
デカ、シンケン、ゴーカイが俺的イエロー三傑。
52('A`):2011/02/15(火) 18:53:00 0
ビッグワンとかゴウライジャーみたいな毛並みが違うのが混じってる戦隊に
豪快チェンジするときにはどうなるんだろう
53('A`):2011/02/15(火) 19:15:00 0
というか、他の戦隊にチェンジするメリットが良く判らないな。
数が多すぎる分、没個性になってる気がする。
54('A`):2011/02/15(火) 19:23:25 0
空飛びたい時とか魔法使いたい時とかその時の気分に応じてだな
55('A`):2011/02/15(火) 20:26:02 0
ゲキレンみたいに拳法つかうとか?
でもハリケン、アバレ、ゲキみたいに5人以下の場合はどうなるんだろ?

デカマスター出ないかな・・・
56('A`):2011/02/15(火) 21:32:08 0
ガチャのレンジャーキーは普通に売ってるね
ゴーカイ勢は持ってるからもういらないのに・・・
57('A`):2011/02/15(火) 21:34:07 0
イヌになれ
58('A`):2011/02/15(火) 21:37:28 0
オープニング前の
ゴォォォカイジャァァァ
カァァメンライダァァァァ
がものすごくかっこ悪かったんだが
何を考えてあんなのにしたんだろう

シンケンだったかのときにあった
ダジャレDJみたいなのと同じくらいかっこ悪い
59('A`):2011/02/15(火) 21:53:13 0
あのスーパーヒーロータイム途中からやらなくなるのは何なの
ゴセイジャーの最終回で思い出したようにやってたけど
60('A`):2011/02/16(水) 13:44:58 0
>>59
どっちかの番組で懸賞のお知らせとかがあるとOPとEDどっちかは潰れる。
劇場版の時期も番宣が多くなるから入れられない。
あと、どっちかの番組がクライマックスに入るとやらなくなるみたいだね。
61ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/16(水) 20:42:32 0
カブトの時のようなスーパーヒーロータイムはもう見られないんだろうか
62('A`):2011/02/16(水) 20:43:55 0
次回も見てくれないと、俺の体はボロボロだ!
63('A`):2011/02/16(水) 21:23:32 0
虫おにぎり食わされた時の天道さんは忘れられない
64('A`):2011/02/16(水) 22:20:58 0
アーツのジョーカー格好良いなぁ
ちょいとお高いけど転売ヤミーと不毛な戦いをしなくてすむ受注生産って素敵
65('A`):2011/02/17(木) 13:37:20 0
66('A`):2011/02/17(木) 16:19:38 0
オーズとライドベンダーの食玩見つからない・・・ヤミーの仕業だな。
67('A`):2011/02/17(木) 17:22:38 0
ライドベンダーって出たの去年じゃなかったっけ
68('A`):2011/02/17(木) 21:16:40 0
俺も一回しか売ってるの見なかったわ
それ以外だとサウンドアームズとショベルアーム
ウルトラマンゼロのも結局一度しか見なかったな
食ガンは時期過ぎると二度と手に入らないからどうしようもないね('A`)
69('A`):2011/02/17(木) 22:43:04 0
俺も発売と同時に探しまわったけど見たことが無い。
70('A`):2011/02/17(木) 23:01:49 0
マジかよ、僕は買えたぞスーパーで
全然活用してないけど、アーツタトバのために買ったのに
71('A`):2011/02/18(金) 19:38:37 0
買っておきたい気もするけどどうせアーツ版ライドベンダーが出るだろうしって事で手が出せない
72('A`):2011/02/19(土) 00:11:50 0
でもトラには変形できないんでしょう?
73('A`):2011/02/19(土) 13:17:57 0
ゴーカイジャー、前戦隊の役者さんも出てくれるんだな
すっげー嬉しい

ディケイドのリイマジ主人公、嫌いではなかったけど、
やっぱどうせなら過去の主人公本物と会うみたいなのの方がいいな
って思ってたから、役者さんが本人役で出るのはすっげー嬉しい。

いや、本人役かはわからんけど、とりあえず来週、マジレッド出るんだろ?
あの次回予告の最後の横顔はマジレッドだと思うし。
74('A`):2011/02/19(土) 14:36:33 O
マジ赤い人か
75('A`):2011/02/19(土) 14:40:27 0
なんかマジ赤い人の次は四字熟語を多用してたBANBANよろしくの人が来るとか聞いた。
本当か知らんが。

歴代レッドが全員登場するのか?って思ったが
タイムはまず無理だな、と気付いた。
76('A`):2011/02/19(土) 14:58:53 0
本放送見たことないが、サンバルカン黄色の人が
ギャラいらんからゴーカイジャーに出たい、って言ってるらしい。
なんかこういう人いると、すっげー嬉しいな。
事務所の都合関係なく黒歴史にするような奴もいるのに。

まあ、いつまでも過去の役にしがみつくような人は嫌だけど。
77('A`):2011/02/19(土) 20:45:25.75 0
>>76
ダイナを悪くいうな
78('A`):2011/02/19(土) 21:55:37.72 0
つるのはアスカのイメージがいつまでもついてまわったことに相当悩んでたらしいからな。
いい意味でも悪い意味でも開き直って頑張ってるから応援したいな。最近はヘキサゴンのアレでタレント活動増えてるけどまたドラマとかでお目にかかりたい。
79('A`):2011/02/19(土) 22:00:13.75 0
俺はてっきりV3の人のことかと思った。
80('A`):2011/02/20(日) 08:00:48.73 0
久しぶりにハリケンジャーみれて良かった。金掛かってないけど演出カッコイイ
潜水艦は空飛ばないのかな
81('A`):2011/02/20(日) 08:09:42.17 0
あのアムロの声の赤いのはアカレッドってやつかな?よく知らないけど。
しかし今回の敵は容赦なく一般人殺しまくるね。ほんと残虐だわ。
82('A`):2011/02/20(日) 08:30:26.34 0
少年がシンケンレッドになって戦うところはちょっとグッと来たわ。
これからもちょくちょく出てきてもいいかも。
オーズは着々と伊達さん退場フラグが立てられてるみたいで怖い。
83('A`):2011/02/20(日) 08:38:27.79 0
あのケバい化粧でドアップは地デジでは少々きつかった
84('A`):2011/02/20(日) 08:44:44.95 0
あの少年が特殊じゃないなら
変身アイテムさえあれば誰でも何色の戦隊にでも変身できるって事か
85('A`):2011/02/20(日) 08:45:12.07 0
アカレッドはボウケンのビデオの時に出てきた奴だね
ボウケンが30周年だったからもう五年も立ってるんだな恐ろしい
86ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/20(日) 10:27:15.02 0
実はバースシステムには人体に悪影響があり、心身に不調をきたす伊達
しかし今回の古い知り合いの彼女が謎の海藻を発見し、伊達はそのエキスに浸かる事で
不調から見事に脱出(彼女は死ぬ)

そう言う展開になるんだな
87('A`):2011/02/20(日) 12:58:09.67 P
やはりそういうことか
88('A`):2011/02/20(日) 13:07:07.10 0
テスト
89('A`):2011/02/20(日) 15:39:36.26 0
オレノカラダハボロボロダ!
90('A`):2011/02/20(日) 15:42:01.17 0
色合いとフォルムがトライアルと似てるな>シャウタ
91('A`):2011/02/20(日) 15:50:59.32 0
シャウタ、前に画像で見たときはもっとかっこよかった気がするんだが、
予告で見たら妙にキモかったな・・・。
カラーリングかなんか変わったんだろうか・・・?
92('A`):2011/02/20(日) 16:14:30.81 0
ゴーカイ、一般人でも変身できるってのはひさびさな気がする

ゴーオンは基本一般人でもなれるんだっけ?
それとも炎神と心通わせないと無理みたいな設定あったっけ?
軍平と範人が後から加入してるからそれほど難しい条件ではなさそうだけど忘れた。

モジカラとか激気とか選ばれた力しかないのは難しそうだけど。
93('A`):2011/02/20(日) 16:15:17.43 0
ジェットマンはトレンディにワラタ
ともよどうしてライブマンといい面白いな


そして本編でもEDでも緑の扱いが散々な件
94('A`):2011/02/20(日) 16:53:24.39 0
ピンクになら踏まれてもいいやw
95('A`):2011/02/20(日) 19:10:39.04 0
黄色に凄い罵倒されながら足コキされたい。
96('A`):2011/02/20(日) 19:38:36.70 0
魁がすっかり大人になってて年月を感じた
97('A`):2011/02/20(日) 21:47:31.65 0
誰でも変身出来るのは妄想がかきたてられてイイね
98('A`):2011/02/21(月) 12:18:27.55 0
>>92
確か炎神キャストにソウルを入れて、一緒に戦ってくれる人が必要だったのは炎神側。
軍平達はガンパードとバルカが合流する前にチェンジソウルをバンパーから渡されてるから、多分理屈の上では誰でも変身できる。
バンパーやスピードル達の選考基準は「正義を愛する心を持っているかどうか」だけどな。
99('A`):2011/02/21(月) 12:19:14.54 0
バンパーじゃねぇボンパーだ。
バンパーじゃカーレンの戦闘員になってしまう
100('A`):2011/02/21(月) 23:23:36.16 P
想像してちょっとフイタw
101('A`):2011/02/21(月) 23:34:12.60 0
ゴセイナイトやデカマスターの様な
立場的に上位にいたタイプはどう扱われるんだろうか
ヒネリなしで普通にレンジャーキーで変身できるのかなやっぱ
102('A`):2011/02/22(火) 00:15:48.17 0
来週ビッグワンも出てたし、普通になれるんじゃね
103('A`):2011/02/22(火) 07:42:38.70 0
イヌは?
104('A`):2011/02/22(火) 16:01:46.20 0
>>101
ビッグワンは・・・っていうかジャッカー自体が割と変則的なメンバー構成してるからなぁ。
多分レッド扱いなんだろうと思う。

マジレスすると6人目がどうなるかはネタバレくさい。
モバイレーツにはゴセイナイトとゴウライジャーの音声はあったと思う。
105('A`):2011/02/22(火) 21:15:13.25 0
そうか…あのオウムがゴーカイチェンジしたりはしないんだな
106('A`):2011/02/22(火) 21:55:18.83 0
>>104
ゴウライジャーは
ゴーカイのハリケンジャー変身で赤青黄カブトクワガの5人になってたな

冒頭で流れるレジェンド大戦の時いつもシュリケンジャーが視界に入る
107('A`):2011/02/22(火) 22:33:48.86 0
エイジとか伊達さんとか、どうも人間キャラは好きになれんな
アンクとかドクタマキッの方が好感持てるのは喪だからか?
108('A`):2011/02/22(火) 22:44:52.95 0
5103さえいればそれでいい
109('A`):2011/02/23(水) 22:35:38.14 0
怪力娘と毎回コスプレしてくれるババァも愛してあげてよ
110('A`):2011/02/23(水) 22:58:13.17 0
>>107
お前ドクターマキィをなんだと思ってるんだ
111('A`):2011/02/23(水) 23:18:19.02 0
>>109
俺はヒナちゃんよりむしろあの店長の方が好きなんだぞ。
グラビア見て思わず・・・・・
112('A`):2011/02/24(木) 13:39:13.21 O
欲望を解放しちゃったんだな
113('A`):2011/02/24(木) 14:16:50.21 0
114('A`):2011/02/25(金) 19:28:50.24 0
ライドベンダーktkrと思ったら自販機の方とか
115('A`):2011/02/25(金) 22:11:33.26 0
ずっこけたわ
116('A`):2011/02/25(金) 22:18:20.07 0
この理不尽な仕様は多分イマジンの仕業
117('A`):2011/02/25(金) 22:30:05.66 0
さて、明日はどうなるんだろ?
知り合いは、食玩なら融通効くからそっちに期待で見送るようなこと言ってた。
118('A`):2011/02/25(金) 23:09:23.48 0
次の電王劇場版...
その他大勢の一人として並んでるディケイドが不憫でならん。
119('A`):2011/02/25(金) 23:20:10.40 0
先輩たちも通った道だから仕方ないね
120('A`):2011/02/26(土) 01:11:15.07 0
ディケイドは最後があんなだったし、映画も微妙だったし、
あれ以上、ディケイドオリジナルのキャラたちの何かを見たいとは思わないな。

まあ、あえて言うならダブルやオーズのリイマジ世界が見てみたいって感じだな。
別に門谷じゃなくユウスケが旅するでもいいけど。
121('A`):2011/02/26(土) 02:35:55.35 0
脚本米村・・・
122('A`):2011/02/26(土) 09:14:51.14 0
>>121
うわぁ...
123('A`):2011/02/26(土) 09:21:15.65 P
別にディケイドは好きでも嫌いでもないけど全てのライダー世界を繋げるっていうディケイドの存在自体を無意味にしてしてしまうのはさすがにないわ
124ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/26(土) 10:18:00.31 0
結局電王に続投させるぐらいならディケイドなんてやらない方が良かった
という結論になってしまうのが如何ともし難い
あんな体たらくでなく、ちゃんとやってたらディケイドが主役になってたんだろうか
125('A`):2011/02/26(土) 10:22:37.98 0
ぶっちゃけディケイドは平成ライダー10周年記念ライダーだし別によくね?と思う
そもそも今回は電王映画の企画がはじめにある以上どうしようもねーし
126('A`):2011/02/26(土) 12:33:43.04 O
ディケイドも最初はすごく期待して見てたんだけどな…。
気付いたら、いつのまにか軽くアンチになってたよ。
タックルとか本当、心の底から誰得だって言いたい。
127('A`):2011/02/26(土) 13:57:56.02 0
でも電王でオールスターやるよりディケイドでやって欲しいって気持ちもある
128('A`):2011/02/26(土) 14:47:37.63 0
ディケイド=10年間だし、所詮平成ライダー用のもんだから
なんか別にディケイドが全部のライダーを背負ってるような気もしないや。
見た目もライダーっぽくないし。

まあ、電王が代表ってのはなんかなぁって思うけど、ディケイドも違うと思う。
一番無難なのは、そのため用の新ライダー登場か、現行ライダーのオーズかな、と。
さすがに初代ライダーじゃ子供は取れないんだろうな。
129('A`):2011/02/26(土) 19:41:52.54 0
なんかキカイダーやらズバットやらも出るらしいぞ。
まぁそう言われてもふーんとしか言えないけど、
ちびっ子のお父さん世代は嬉しいのかな?
130('A`):2011/02/26(土) 19:54:36.15 0
>>127
ディケイドでやると話の流れが大体判っちゃうからなぁ。
偉そうに説教→通りすがりの仮面ライダーだ→カード使って俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE
→ちょっとくすぐったいぞ→終了。みたいな。

で、鳴滝さんって結局どこの誰で何でディケイド憎んでたんだっけ?
131('A`):2011/02/26(土) 21:25:32.67 0
電王やディケイドがいなくたってクロスオーバーの理由なんて適当にでっち上げられるだろうから
オーズだけをメインにオールライダーでよかったのに
132('A`):2011/02/26(土) 21:34:52.23 0
変身後の戦いや玩具が好きな子供や特ヲタは次の作品が出ると離れちゃうんだよな

作品じゃなくキャラクターが好きって人はなかなか離れない、
そういうのの典型が腐女子で、いつまで経っても離れずに
安定した収入が期待できるってことで電王なんだろう
133('A`):2011/02/26(土) 21:36:16.01 0
大ショッカーのときですら持て余してたのに、まだ参戦キャラ増やすんだ…
もうオーズと電王以外は戦闘員扱いだと思っておいたほうが良さそう
134('A`):2011/02/26(土) 21:58:21.88 0
個人的には変身後のスーツ以外全部別物の作品がたくさん出るより
作品少なくても本物が出てくれる方が嬉しいと思う
135('A`):2011/02/26(土) 23:11:58.62 0
そういう意味では声優が中の人な電王は使い勝手が良いんだろうね
136('A`):2011/02/26(土) 23:16:44.34 0
電王はダラダラ続けるのが気に食わない
137('A`):2011/02/26(土) 23:20:45.28 0
>>134
子供の頃はスーツが出るだけでも大喜びだったけど、
大人になるとやっぱ物足りなくなるよな。
138('A`):2011/02/26(土) 23:20:50.72 0
さらばとか言っときながら電王じゃないよ、超電王だよとかいう言い訳つけて新シリーズ作ったり
139('A`):2011/02/26(土) 23:24:38.74 0
>>138
さらば電王は佐藤健の演じる電王とさらばって意味なんだよw
140('A`):2011/02/26(土) 23:28:05.60 0
まだ電王って子供に人気あるのかな
リアルタイム世代のちびっ子も、年齢的にもう卒業してそうだし
141('A`):2011/02/26(土) 23:34:03.31 0
電王が好きだったからこそ、良太郎の出ない電王はもう見たくない。
さら電は名作。
142('A`):2011/02/26(土) 23:39:10.43 0
>>139
なるほど!
143('A`):2011/02/27(日) 08:32:24.89 O
アンクのヤミーくるのか
144('A`):2011/02/27(日) 08:58:57.66 0
バースってベルトに入れるのと、銃以外にもメダル消費してるの?
145('A`):2011/02/27(日) 09:35:01.78 0
きっと後藤さんの練習で浪費してるんだな
146('A`):2011/02/27(日) 10:01:08.75 O
伊達さんガチムチすぎて吹いた。腕一本で後藤さんに勝てそうだ。
147('A`):2011/02/27(日) 10:08:38.57 0
ゴーカイジャーってラッパ銃なのに弾は球体じゃないんだね
148('A`):2011/02/27(日) 10:22:43.17 0
ヒナの可愛さと伊達さんのガチムチさでシャウタが霞む...。

これまでの水中戦と違ってスピード感があるな。
149('A`):2011/02/27(日) 10:26:33.95 0
シャチの能力ってなんなんだろう
今回が初だっけ
150('A`):2011/02/27(日) 10:44:43.88 0
ライダーで水関係といったら負けた時の逃走経路というイメージしかない
151('A`):2011/02/27(日) 11:17:31.19 0
ライダーに限らず基本水に特化してるのって扱い悪いよね
水の中で戦うこと自体あんまりないし
152ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/02/27(日) 12:07:17.44 0
いくらゲル化するって言ってもバイオみたいにはなるまいし
タジャドルの後って事もあって難しいな
153('A`):2011/02/27(日) 13:10:28.85 0
今週のヤミーが14様に似てたような気がする
154('A`):2011/02/27(日) 21:36:13.81 0
なんか今日のライダー、イカ娘の触手みたいだった。
155('A`):2011/02/27(日) 21:40:54.84 0
青いからな
156('A`):2011/02/27(日) 22:22:54.35 0
ふと気付けばオーズももう半分過ぎてるのか・・・。
メズールとガメルの出番はアレで終わりって事は・・・ないよな?いくらなんでも。
157('A`):2011/02/27(日) 22:32:10.04 0
ハカセ、岩壊すのにわざわざ高飛びする必要無かったよね・・・
158('A`):2011/02/27(日) 23:33:21.55 0
>>157
あの距離からだと銃をはずしてしまうかもしれない、
という不安感からだった

銃の飛距離は変身後のみ上がるが、変身は魁から禁止されていたため、
ああいう行動をとるしかなかった

といった補完をぱっと思いついてみたがどうだろうか?
159('A`):2011/03/01(火) 21:18:33.33 0
はいはいまたアーツ予約できずっと
この毎度毎度の瞬殺っぷりはいつになったら解消されるんだ
160('A`):2011/03/01(火) 21:38:37.12 0
昨日テレ朝のニュースでオーメダルの行列やってたな
161('A`):2011/03/01(火) 22:00:18.59 0
野暮なツッコミだとは思うけど、マジドラゴンって
マジレッドのメカは必要無い合体だったよね
162('A`):2011/03/02(水) 15:32:27.51 0
男のマジブルー、女のマジイエローやっぱ変だよorz
163('A`):2011/03/02(水) 16:35:28.70 0
スカートっていいよね
164('A`):2011/03/02(水) 21:36:18.86 0
男のマジブルー俺は好きだな
これがギャップ萌えってやつか
165('A`):2011/03/02(水) 23:17:13.37 P
黒忍はよかった
166('A`):2011/03/03(木) 20:37:07.49 0
マジレンはファンシーだからかスカートあってもなくてもそんな違和感ないな
167('A`):2011/03/03(木) 22:15:15.60 0
女化はどの色でもありだけど、男化は違和感ある
まずないけど、ピンク色の男戦士がいたらきっついと思う

女化は黒もありだったし、バトルフィーバーのコサック女化が心配ってくらいか?
168ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/06(日) 08:48:31.12 0
映画のCMから地雷臭を感じるのは何故か
169('A`):2011/03/06(日) 09:00:43.66 0
歌とか歌とか歌とか
170('A`):2011/03/06(日) 11:02:52.91 0
歌は気にする
171('A`):2011/03/06(日) 15:21:34.16 0
ゴーカイ、来週はデカから2人+1匹か。
やっぱオリジナルキャストが出てくれるのは嬉しい。
願わくば変身して戦ってほしいけど、それやると主人公たちを食っちゃうもんなぁ。
設定的にも変身できないって設定だし。
まあそれでも嬉しい。
172('A`):2011/03/06(日) 18:09:13.07 0
ちょっと何なのあの歌・・・
今週のオーズの余韻と来週の期待も吹っ飛ぶほど萎えたんですけど。
173('A`):2011/03/06(日) 18:50:44.71 0
来週のゴーカイは絶対見るわ。
174('A`):2011/03/06(日) 19:45:40.13 0
クライマックス刑事、さらば、超鬼ヶ島、トリロジー全部と電王映画追ってきたけどなんか、そろそろ、限界です。
175('A`):2011/03/06(日) 19:52:17.45 0
幸太郎の中の人も他の作品の都合とかあるんだろうけど、
金髪眉剃りはないわー。
176('A`):2011/03/06(日) 19:56:27.04 0
もういい・・・!もう・・・休めっ・・・!休めっ・・・!
177('A`):2011/03/06(日) 20:31:05.94 0
ボスも変身出来ないのかなあ
178('A`):2011/03/06(日) 21:12:42.21 0
てんこもりバース映像で見ると悪くない
と言うかむしろカッコよかった
食玩欲しいけど入荷する確率は限りなく低い・・・('A`)
179('A`):2011/03/06(日) 21:26:10.35 0
俺はてっきり後藤さんの引き継ぎイベントで出ると思ってたよ


5刀流ちょっと真似してみたい
180('A`):2011/03/07(月) 14:54:14.38 0
伊達さん死にそうで怖いなあ
無事1億稼いで円満退場してもらいたい
181('A`):2011/03/07(月) 14:59:38.01 0
伊達さんは死にながら相打ちで1億かせぎそう
182('A`):2011/03/07(月) 16:32:16.90 0
いまさらだけど夏みかんに退学クラブを作ってたとかいう痛い設定つけてほしくなかった
183('A`):2011/03/07(月) 17:51:07.02 0
ゴーカイメンバーの関係がよくわからない
生まれた星は同じなんだっけ、それともザンギャックに乗っ取られたってのが同じだけで別?
184('A`):2011/03/08(火) 00:05:11.55 0
アイムが、地球も私達の星のように乗っ取られる云々言ってたから別じゃね?
185('A`):2011/03/08(火) 03:39:30.58 0
>>180
後藤さん庇ってぐあああああってなったときすげえ心配だった。
あんな屈強な兄ちゃんなのに何で死にそうな予感がするんだろう・・・。
186('A`):2011/03/08(火) 11:56:44.01 0
>>182
あの回は駄目な平成ライダーの見本のような回だった。しかもよりによってパワーアップ回。
あのお話からケチがつきはじめた。そういえば夏みかんのヒスもあのお話からだったような...
187('A`):2011/03/08(火) 15:34:00.93 0
9つの世界を回った後のディケイドの話って俺でも、というか誰でも書けるよな。
伏線の回収やストーリーの整合性なんて一切考えずに
過去作品(ライダーでなくてもいい)の世界に行って好き勝手やって、
最後に敵を倒せばそれでいいんだから。

ゴーカイはディケイドみたいになりませんように。
188('A`):2011/03/08(火) 20:17:39.63 0
変なアレンジしなくていいのに
http://www.youtube.com/watch?v=HsiIN-16_Hs
189('A`):2011/03/08(火) 21:42:58.93 0
アレンジ以前に歌い手が問題だと思う
こんなのでも特典にメダルでも付けてやれば売れるんじゃね
190('A`):2011/03/08(火) 21:47:20.99 0
斬鬼さん結婚おめでとう
191('A`):2011/03/08(火) 21:51:26.42 0
ネガの世界あたりはただ面白くないってだけの話だけど
最終回付近と劇場版は完全に矛盾してるからなぁ
嘘予告も酷かったし
192('A`):2011/03/08(火) 22:58:48.67 0
まさに破壊者にふさわしい話だったな。
それまでの世界観とか人物設定とかめちゃくちゃにして
自分の考えた変な設定をつけ加えるとか。

脚本家が複数いるのはいいとして、話ごとで性格やらが
ガラっと変えられるのは困ったものだな。

その点、ダブルは三条と長谷川の連携がバッチリだった。
あれも二人で一人という言葉がふさわしい作品だった。
193ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/08(火) 23:16:43.21 0
ディケイドは、シンケンジャーの世界をやったという点においては評価していいと思う

しかし皮肉なことにディケイドの顛末をもってそれまでの平成ライダーが破壊され、
安心して見られるライダーが2年続いているという結果になったなぁ
194('A`):2011/03/08(火) 23:27:43.82 0
「おのれディケイド!お前は自身の物語すら破壊してしまった!」

なんてネタで擁護できちゃうしな。
195('A`):2011/03/09(水) 00:02:28.04 0
ディケイドそんなに嫌いじゃないんだけどな
1話とかクウガ編とかすごくワクワクしたし


企画された時期だけで言えばWより後発の緊急発進みたいな企画らしいね
だから許されるかって言ったらそれはまた別の話だけど
196('A`):2011/03/09(水) 00:11:44.03 0
>>195
>1話とかクウガ編とかすごくワクワクしたし

これに関しては同意できる人も多いと思う。
問題なのは9人のライダーの世界を周り終えて、
さあ、いよいよディケイド自身の物語が始まるぞと期待したら
ビックリするほど中身スカスカだった事かなと。
197('A`):2011/03/09(水) 14:28:50.12 0
カブト編が結構好きだった
198('A`):2011/03/09(水) 18:50:56.96 0
カブト編とアギト編はキレイにまとまってたな
カブト編はアラタの扱いが物凄く適当なのが唯一アレだが
199('A`):2011/03/09(水) 18:59:32.00 0
逆に剣編とか酷かったな。
出世目当てに内ゲバしてるとこなんて見てられなかった。
200('A`):2011/03/09(水) 19:04:53.21 0
龍騎編が一番ひどいだろ
前編で密室殺人だって言ってたのに後編になったら普通に窓ガラスぶち破って殺してたし
201('A`):2011/03/09(水) 19:10:58.84 0
龍騎編はレンさんだけが救い。
202('A`):2011/03/09(水) 19:36:38.33 0
剣編はカリスの扱いがないわ・・・
ストレートにジョーカーの処遇をめぐって
カズマがBOARD内で孤立を深めちゃう話でよかったんじゃねーのか
203('A`):2011/03/09(水) 20:03:41.37 0
剣編の内容全然憶えてないや
204('A`):2011/03/09(水) 21:26:04.22 0
オーズのファイナルフォームライドが見たいんだけど
ディケイドの扱い脇役っぽいしさすがにやってくれないよな
205('A`):2011/03/09(水) 21:27:41.98 0
平成の世になって南光太郎を今一度見れた事は評価する
あと戦隊との架け橋を開いたシンケン編も
206('A`):2011/03/09(水) 22:07:14.06 0
剣編は、カズマとサクヤだっけ?橘さんの人がよかった。
カズマは他のリイマジ主人公同様、実際の主役でもおかしくない感じだった。
サクヤはカツゼツの悪さがそっくりだった。
207('A`):2011/03/10(木) 00:11:52.26 0
龍騎編はライダー裁判の設定がスカスカ過ぎてダメダメだった。
ドラゴンナイトみたいな勧善懲悪アレンジでもよかったから、今でもマジで作り直しを要求したい。
208('A`):2011/03/10(木) 00:16:17.07 0
>>201
どんなキャラクターだったか覚えてないけど
ビジュアル的にハゲでこれはないわーって俺は思った。
209('A`):2011/03/10(木) 00:30:48.70 0
井上米村回は全部書き直しな
210('A`):2011/03/11(金) 05:16:04.77 O
まどか☆マギカ見てると龍騎を思い出す。
211('A`):2011/03/11(金) 13:35:50.81 0
龍騎って鏡の中からこんにちわだっけ
212('A`):2011/03/11(金) 18:07:33.51 O
「こんにちは」だから。
213('A`):2011/03/11(金) 18:08:40.31 0
この世界でも滅びの現象が...
おまえら大丈夫?
214('A`):2011/03/11(金) 18:24:01.53 0
日本各地でフィギュアのライダー大戦が起きてるようだな
215('A`):2011/03/11(金) 19:17:27.97 0
スタッフキャスト共々無事だって>オーズ
216('A`):2011/03/11(金) 20:51:09.78 0
日曜朝じゃなくてよかったな、とか思う俺は不謹慎。
217('A`):2011/03/11(金) 21:23:15.07 0
>現在、テレビ朝日では「ANN緊急報道特番」を放送中です。
>明後日13日(日)放送『仮面ライダーオーズ』の第26話も休止になる
>可能性があります。今後の番組情報については、テレビ朝日の
>ウェブサイトでご確認ください。よろしくお願いします。
218('A`):2011/03/11(金) 21:24:29.49 0
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
219('A`):2011/03/11(金) 21:25:47.61 0
マジかよ。駅伝かゴルフやってりゃよかったのに。
駅伝中に地震でランナーみんなこけるとか
ボールが池ポチャとか珍プレイでも見せてろよ。
サゴーゾが不謹慎だからって規制する気か。
220('A`):2011/03/11(金) 22:21:25.85 0
報道特番なんて今日だけだろと思ってたが
明後日まで影響するのかよ
まぁ前代未聞の規模だししょうがないか…
221('A`):2011/03/11(金) 22:22:59.85 0
あいつはこの日本を破壊しようとしたんです
222('A`):2011/03/11(金) 22:28:47.64 0
おのれディケイド
223('A`):2011/03/11(金) 23:03:30.51 0
お前の優しさはどうした?
224('A`):2011/03/12(土) 00:02:16.62 0
九州の隅っこだから全然実感ないや。
神戸の時より酷いの?
225ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/12(土) 00:04:13.29 0
ついでにシャウタやメズール技も早くも危うくないかと
・・・こう言う話題がそもそも不謹慎か
226('A`):2011/03/12(土) 10:47:57.89 0
サゴーゾは地面を再生させるからサゴーゾ規制はお門違い。あとシャウタは津波を起こさないかr(ry

というか休止の「可能性」なんだな。神戸の時は一週間くらい報道特番やってた気がするんだが。
227('A`):2011/03/12(土) 10:52:56.42 0
今日も一日中か。
子供番組やアニメは真っ先に潰されるからなぁ
228('A`):2011/03/12(土) 14:51:38.07 0
明日どうなるかなぁ・・・。
アンクの左手?の動向が凄く気になるのに。
229('A`):2011/03/12(土) 17:04:42.21 0
多分、明日も報道特番でスーパーヒーロータイムはお休みだと思うんだけど。
ご家庭で、お子さんがこの件でむずがってたら
頭ごなしに叱らず「ゴーカイジャーもオーズもプリキュアも皆を助けに行ってる」って教えてやってくれませんかね。
子供も「いつも通り」が無いってのは不安だと思うんですよ。


Twitterより某氏の発言。まぁしょうがないわな。
230('A`):2011/03/12(土) 17:38:04.34 0
アンクのブログに明日の放送は延期って載ってた
231('A`):2011/03/12(土) 21:19:56.88 0
延期ならまだ良いんだけど明日放送分飛ばされたらイヤだな
232('A`):2011/03/12(土) 21:45:03.27 O
楽しみにしながら観れないまま犠牲になった子もいるかもしれんと思うと暗い気分になる。
233('A`):2011/03/12(土) 22:32:46.84 0
スーパーヒーロータイムと前後のアニメは来週土曜にやるかもしれんらしいね
234('A`):2011/03/12(土) 22:47:13.50 0
飛ばされないだろ。ゴルフ回と同じで全体的な放送枠が1話分減るだけじゃね?
235('A`):2011/03/12(土) 23:05:24.79 0
どうやら本物のザンギャックとヤミー+グリードが出たのか・・・

そういや、レスキューフォースとレスキューファイヤーは何やってるんだ??
236('A`):2011/03/12(土) 23:19:13.21 0
仕分けられちゃったよ
237('A`):2011/03/13(日) 01:19:21.00 0
特撮だけじゃなくアニメもドラマも軒並み中止になってんだな。
まぁ仕方ないか。
238('A`):2011/03/13(日) 06:59:17.80 O
[ディケイドから子供たちへ] 明日のオーズのTVを楽しみにしている君たちには悪いが、
オーズは明日TVに出られないかもしれない。俺達仮面ライダー全員で災害を食い止めようと戦っているからだ。
だから、君たちもガッカリしたりせずに、俺達を応援してくれ。よろしくな。
239('A`):2011/03/13(日) 09:11:40.93 i
泣けるで。
240('A`):2011/03/13(日) 09:39:31.80 0
戦隊とウルトラマンも手伝ってるのかな・・・

アバレキラーとかディエンドとか王蛇とかは手伝うか微妙だけど。
意外とガイアークが手伝ったりしそう。
241('A`):2011/03/13(日) 12:34:58.83 0
>>238
オーズや他ライダーが食い止めるのに必死になってる中、
また一人好き放題自由にやって助ける気がないのがディケイドなんだな
242('A`):2011/03/13(日) 12:40:38.62 0
アバレキラー、ディエンドと王蛇を同じに扱うのはひどいだろ

アバレキラーはレジェンド大戦にも参加してるし、
いざとなれば正義のために戦ってくれる。
ディエンドもアホでホモだけど結局助けに来る。

王蛇、カイザなどは邪魔。
助けようと必死になってるライダーを切りつけるようなクズ。
オーガなり牙王なりの悪ライダーと同等の存在。
243('A`):2011/03/13(日) 21:13:06.91 0
カイザは、つーか草加はオルフェノクを敵視してるだけで
救援活動の邪魔はしないだろ

まぁ助けてくれるとも思えないが
244('A`):2011/03/13(日) 21:38:43.34 0
嫌な奴ってだけで悪いやつではないと思う
245('A`):2011/03/13(日) 21:52:09.11 0
だからタイムベント使えばいいんだよ。
246('A`):2011/03/13(日) 23:59:24.83 0
247('A`):2011/03/14(月) 00:05:55.97 0
ツイッターやってる連中の自己陶酔、自己満足感がすげえな。
248('A`):2011/03/14(月) 00:11:56.34 0
奇跡の力を届けたい。みんなで立ち上がろうよ。けっしてあきらめないで。
僕達はひとりじゃない。@山形ユキオ。
約2時間前 Keitai Webから
http://twitter.com/tokusatsuhero/status/46917561639636992

このAAが思い浮かんだ


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
249('A`):2011/03/14(月) 00:29:36.49 0
さすが喪板だと思えるひねくれたレスで安心した
250('A`):2011/03/14(月) 00:29:44.45 0
まあ、なんつーか、言っちゃ悪いが口だけだな
やらない正義やる偽善だったか知らないけど
100円でも200円でもと口で頑張ってっていうのは全然ちがう罠
251('A`):2011/03/14(月) 00:43:57.94 0
こんな場所で何言ってんだ
スレタイも読めないのか
252('A`):2011/03/14(月) 01:05:12.72 O
ヒーロー番組観ても何の教訓も感銘も受けずに育って、
単にヒーローの名前とか設定とかにしか興味ない人種なんだろうね。
253('A`):2011/03/14(月) 01:22:59.62 0
それは個人の楽しみ方じゃないか?w
254('A`):2011/03/14(月) 09:44:00.89 0
255('A`):2011/03/14(月) 10:07:42.97 0
ニ、ニーサン...!
256('A`):2011/03/14(月) 12:28:01.99 O
計画停電の事もあるし、次週の放送だけでなく撮影の方も心配だな。大丈夫かしら?
257('A`):2011/03/14(月) 21:39:16.43 0
ヒーロー番組で万引きしたりイジメしたり
学校サボったりするのを見ておもしろいと思ってる奴に言われたくねーよ
258('A`):2011/03/14(月) 22:26:51.79 0
そういえば、電王で第一話のDQN モモタロスに好き勝手にボコらせたかった。
259('A`):2011/03/14(月) 22:45:27.38 0
主人公もDQNと同じ人種になっちゃうのはどうかと思う
260('A`):2011/03/14(月) 23:10:07.39 0
あの時のモモはガチで殺りそうな気もしないでもないからやめといて正解。
261('A`):2011/03/15(火) 19:30:11.13 0
どうした?節電しないのか?
262('A`):2011/03/15(火) 20:10:02.88 0
その電気、神に返しなさい
263('A`):2011/03/15(火) 21:34:20.55 0
さっきから五代さんの言うてること、節電ばっかりやんか!
264('A`):2011/03/15(火) 22:20:51.13 0
ウルトラマンもTwitterやってるみたいだが
お前ら、被災地の人はネットなんて見てる余裕ないぞ
265('A`):2011/03/16(水) 16:48:33.67 0
ああいうのって誰に向けたメッセージなんだろうって思うよな。
しかし地震も原発も全然好転する様子がないし、今週の放送も休止かなぁ・・・。
来月の映画は大丈夫だろうか・・・?
266('A`):2011/03/16(水) 16:59:55.16 0
ニーサンの中の人がTwitterにいて吹いた。

>>265
プリキュアは放送予定らしいぞ。あくまで予定。
267('A`):2011/03/16(水) 19:42:17.61 O
もうやだよー!オーズ見たいよーオーズー!!
268('A`):2011/03/16(水) 19:51:34.36 0
放送中にテロップとか
1/4が地震速報状態になるくらいなら
中止でもいい
269('A`):2011/03/16(水) 20:09:19.16 0
ザンギャックもヤミーも大人しくなっちゃうのかな
270ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/16(水) 20:40:07.50 0
>>265
そう言えば、子供の精神にトラウマを与えるかもしれないからと
ニュースでは津波の映像を自粛するよう呼びかけられたとか

映画冒頭の東映ロゴが危ない
271('A`):2011/03/16(水) 21:04:24.09 0
久々にガメラ見ようと昔撮ったビデオテープ引っ張り出したら黴が生えてた…
これはもうDVD買うしかないな('A`)
272('A`):2011/03/17(木) 11:35:19.98 0
俺も未だにvhsでスーパー戦隊からプリキュアまで録画してる。
お前らどうせHDDレコーダとかなんだろモテないくせに。
273('A`):2011/03/17(木) 14:24:31.21 O
そんな矢車さんみたいなこと言うなよ
274('A`):2011/03/17(木) 20:37:22.15 0
俺もビデオが現役だわ
しかしこれよく考えたらいまだにカセットテープ使ってるようなもんか…

そういえばゴーカイオーズともに来週日曜
一周遅れで放送再開するっぽいな
275('A`):2011/03/18(金) 01:44:53.58 0
俺はビデオが再生すると通常の3倍で再生されるようになってから
これはダメだとDVDレコーダーに買い換えた。
BDレコーダーも出てたがDVDレコーダーにした。
録画モードも3倍録画よりちょっといいくらいの奴にしてる。
276('A`):2011/03/18(金) 22:54:42.06 0
ハナさんも被災してたのか
277('A`):2011/03/19(土) 00:36:07.84 0
なんか甘えてません?
278('A`):2011/03/20(日) 08:24:06.98 0
バンは髪切った方がいいと思う
279('A`):2011/03/20(日) 08:42:39.03 0
変な企画ものはいいから、普通に本編やってほしいなぁ
280('A`):2011/03/20(日) 09:39:21.51 P
前回の伊達さんの昔の仲間が出てきたときにバースデイ登場させて
今回の火属性の時にシャウタ登場させたほうがよかったんじゃないか
281('A`):2011/03/20(日) 10:16:39.17 0
シャウタのテーマソング無いのん・・・・?
282('A`):2011/03/20(日) 18:58:49.97 0
米村だってさ。見る気が失せてきた
283('A`):2011/03/20(日) 19:28:11.54 0
米村だと思って見れば問題無い
284('A`):2011/03/20(日) 20:18:32.68 0
今回のひのさはひらひらしてライダーっぽい服装だったね
285('A`):2011/03/20(日) 20:46:51.27 0
バースディあれだけかよ…

バースって中の人が伊達さんじゃなかったら
全然カッコよく見えないと思う
286('A`):2011/03/20(日) 20:51:07.99 0
カクレンジャーのニンジャレッドの人が企画して
戦隊ヒーローがツイッターしてくって奴だけど、
特ヲタばっかやたらと喜んでてなんかテンション下がる

自分自身、気にいってた作品の俳優さんが
いまだに当時のキャラクター覚えてて言ってくれるのは
嬉しいと思うんだけど、特ヲタが○○も書いてくれた
△△は書いてくれないのかなぁ?とか言ってるのを見ると
なんか違うよなぁっていう気分になる

正直、あの人らが募金呼びかけて特ヲタに金出させた方が有意義に思うわ
287('A`):2011/03/20(日) 22:20:40.57 0
バースデイの出番短いだろうなと思ってたけど予想以上に短かった
今回シャウタ無しでバースメインでよかったろ…
288('A`):2011/03/20(日) 23:01:32.13 0
火に強いって言ってたけど、メズールみたいに
うっかり攻撃食らったら大ダメージ負いそうだよな


それ以前にエイもシャウタで倒せてたのに今更属性とか
289ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/21(月) 00:00:22.60 0
相手が飛行タイプならクワガタの雷で・・・
と思ったがもう持ってないんだっけ
290('A`):2011/03/21(月) 00:11:02.14 0
>>288
あの時もすぐ近くにいたガメルやアンコは平気だったのに、メズールだけが苦しんでたし
多分、属性的な設定はあるんだと思う。イマイチ伝わってこないけど。
しかし青系のライダーは個人的に大好物なんだが、なんかシャウタは不気味なんだよなぁ・・・。
青い頭に黒い顔に黄色い目って配色がどうも好きになれない。
291('A`):2011/03/21(月) 12:32:22.66 0
素人でもできるっぽいなコレw
手マンでイカせたいわホンマ(*´∀`)
http://king-perfect.info/kenzaki.html
292('A`):2011/03/21(月) 14:26:10.33 0
素人=ライダーの資格がない人間
手マン=ライダーパンチ
イカす=逝かす=倒す
293('A`):2011/03/21(月) 19:25:01.02 0
ウルトラマン バルタン星人 仮面ライダー ゴレンジャー 勢ぞろい
http://www.youtube.com/watch?v=vrjMp1vUAsk
294('A`):2011/03/22(火) 21:04:55.14 0
ゴレンジャーのは初めて見た
まぁ仮に見つけても炭酸苦手だから飲まないけど
295('A`):2011/03/26(土) 00:22:00.60 0
土日になるまで生きていられるの?
296('A`):2011/03/26(土) 00:48:18.03 0
土日どころか映画まで生きて
主題歌や脚本にあーだこーだ言おうぜ
297('A`):2011/03/26(土) 04:09:28.93 0
ウヴァがカザリに食い殺される夢を見て、こんな時間に目が覚めてしまった。
298('A`):2011/03/26(土) 14:41:47.80 0
先週のゴーカイジャー、デカマスターも出てくると期待したのになorz
299('A`):2011/03/26(土) 15:33:02.96 0
いやいや、過去の戦隊は変身能力を失った設定だから。

今度の映画、またオールライダー登場って事はディケイドの時みたく
また集団での乱戦になるんだろうな。
ああいうのって一人一人に殆どスポットが当らないからあんま好きじゃないんだよなぁ。
300('A`):2011/03/26(土) 18:41:51.19 0
演出面も気になるけど脚本がこめむらさんだからなぁ。期待せずに観に行く事にするわ。
301('A`):2011/03/26(土) 20:35:26.52 0
特板にいた試写会行った人は綺麗にまとまっててよかったと言ってたし一応期待してる
エピ黄やオーズの米村脚本回は良かったし
302('A`):2011/03/26(土) 21:03:14.95 0
( ´゚д゚`)えーーー
303('A`):2011/03/26(土) 21:18:38.24 0
米村さんはたまに確変することがあるよね
井上センセだって昔はそうだったんだけど
304('A`):2011/03/26(土) 22:57:12.43 0
>>299
ゴセイナイトとか、ズバーンみたいのはどうなるんだろう?
305('A`):2011/03/27(日) 00:22:42.17 0
ナイトさんはレジェンド大戦にいたぞ
ズバーンはウルザードファイヤーとかあのへんと一緒のくくり
306('A`):2011/03/27(日) 00:43:01.99 0
307('A`):2011/03/27(日) 00:45:13.56 0
ズバーンって何だっけ?なんか「ズバーン」としか喋らない奴がいたってのは
うっすらと覚えてるんだが・・・。
308('A`):2011/03/27(日) 01:16:46.92 0
ボウケンジャーに出てきた
変身する黄金の剣(声:堀秀行)じゃないか?
309('A`):2011/03/27(日) 08:33:23.99 0
はぁ...ギャグ回....
310('A`):2011/03/27(日) 10:40:50.18 0
ギャグ回は別に嫌いじゃないんだが、なんかバタバタしてるだけだったなぁ
千秋とか誰が喜ぶんだよ
311('A`):2011/03/27(日) 12:40:29.84 0
盛り上がってきたところで水を差された感じ
312('A`):2011/03/27(日) 14:04:29.59 0
ゲストの女2人が面白いくらい話に絡まなかったな
313('A`):2011/03/27(日) 14:30:40.45 0
あとクソ寒かった。
314('A`):2011/03/27(日) 15:37:27.77 0
ギャグ回ならそれでいいからシリアス混ぜるなよと言いたい。
315('A`):2011/03/27(日) 21:06:48.13 0
千秋ともう一人にボコられたせいでイカジャガーヤミーが糞弱く見えたな

ゴーカイの怪人は面白かったな
動きが江頭2:50っぽかったが意識してたのかな
316('A`):2011/03/28(月) 00:20:10.77 0
女二人に凹られるヤミーに今後も引きずりそうな負傷を負わされる伊達さん・・・。
あと映司もアンクにホイホイ従いすぎだろ。生け捕りに賛同するのはまだ判るけど
ヤミーを庇うのは流石にやりすぎ。
317('A`):2011/03/28(月) 00:42:11.40 0
後藤ちゃんも映画撮影でフラストレーション溜まっていたのか、銃ひとつでスタンドプレイに走るし
318('A`):2011/03/28(月) 00:47:41.54 0
バースバスターのセルバースト直撃でも全然平気そうなオーズってすごいね
319('A`):2011/03/28(月) 08:07:49.95 0
あの女二人だれなの
320('A`):2011/03/28(月) 10:23:37.89 0
千秋と森下?千里だそうな。

1000回記念と千でかけちゃいました><
来週は芸人のハリセンボンのお二人をお呼びしています><って事だろ。

芸人は良しとしてババァと落ち目グラドルを呼んでちびっ子が喜ぶのか甚だ疑問である。
321('A`):2011/03/28(月) 15:13:09.40 0
しょうもないダジャレでぱっとしないタレント呼んで、挙句にあの糞寒い扱いだからな。
ちびっ子も俺も含めて本当に誰得だよ。
322('A`):2011/03/28(月) 17:29:54.62 O
制作サイドがあれを面白いとか気が利いてるとか本気で思っているとしたら恐ろしいことだ
芸能人呼ぶのだってタダじゃないだろうに
323('A`):2011/03/28(月) 18:17:48.80 0
え、マジで洒落であの二人出てきたの?
324('A`):2011/03/28(月) 19:09:52.63 0
本筋と絡ませなかったらよかったのに。
325('A`):2011/03/28(月) 21:04:44.47 0
ただ襲われてそこを助けられるってのならわかるけど
わざわざ反撃してしかも圧倒するってのが寒いというか余計な事だったな

5103がかなり役に立ってたのはよかったけど
326('A`):2011/03/28(月) 21:09:04.93 0
イエロー可愛かった
327('A`):2011/03/28(月) 21:51:16.06 0
それには同意せざるを得ない


なんでジャッカーに変身したときだけ名乗ったんだろう
328('A`):2011/03/29(火) 01:34:44.43 0
ていうか今回のヤミーって初代ライダーで石ノ森さんゲスト参加した回の怪人のオマージュだよね
329('A`):2011/03/29(火) 06:46:48.65 O
伊達さん好きすぐる
330('A`):2011/03/29(火) 10:42:53.27 0
俺も好きだなぁ。
最初の頃と比べると好感度がかなり上がってる。
Wの所長もそうだった。
331('A`):2011/03/29(火) 11:19:46.54 0
髭でライダー きらいじゃないわ!
332('A`):2011/03/29(火) 21:29:29.63 0
髭生えてるのって他はG4の中の人くらいか?
333ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/29(火) 22:26:18.06 0
後は芦川ショウイチぐらいだろうか
334('A`):2011/03/29(火) 23:04:29.40 0
ケタロスの人とか
335('A`):2011/03/30(水) 10:49:47.55 0
いまだにヤミーの造形が受け入れられない
あの顔とか気色悪い
336('A`):2011/03/30(水) 21:19:20.59 0
映画ちょっと気になるけどとりあえずお前らの報告待ちだな。よろ〜
337('A`):2011/03/30(水) 21:31:06.55 0
期待しないでおこう
338ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/03/30(水) 23:31:25.01 0
ガッツリ凹みたくない、期待しないからこそ前売り券を買った
どうせ観るけど、フルで払ったら後悔しそうな気がしてならない
339('A`):2011/03/31(木) 10:54:57.60 0
正直電王の映画よりWのVシネのが楽しみだわ
340('A`):2011/03/31(木) 11:21:27.44 0
とりあえず福本さんのブラック将軍が見たいから前売り買ったわ
341('A`):2011/03/31(木) 12:10:25.60 0
4/8からレンタルだっけ?
もうすぐだな
楽しみだ
342('A`):2011/03/31(木) 21:35:34.21 0
今週土曜のお願いランキングGOLDでライダー特集みたいな事やるらしいわ
343('A`):2011/04/01(金) 00:19:30.37 0
円谷今年は何もやらないのかな
344('A`):2011/04/01(金) 11:14:34.03 0
Vシネのエターナルの新フォームがダサい
345('A`):2011/04/01(金) 12:45:52.89 0
そういえばWも映画撮影回あったね
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv006630.jpg
346('A`):2011/04/01(金) 14:23:40.11 0
>>345
へえ〜、着ぐるみってそんな感じで色んなパーツに分かれてるんだな。
347('A`):2011/04/01(金) 14:49:39.67 0
誰が気づくんだよこんなもん
348('A`):2011/04/01(金) 16:35:34.47 0
オルフェノクはよく使い回してたよね
349('A`):2011/04/01(金) 20:14:12.23 0
それであんだけ動くんだから外れたりすんだろうなぁ
350('A`):2011/04/02(土) 00:30:56.12 0
レッツゴー仮面ライダー朝一で見てきた
色々ひでえな、色々
351('A`):2011/04/02(土) 00:48:31.50 0
>>350
やっぱ駄目なの・・・?
とりあえずWとディケイドくらいは中の人同じなんだろうな?
352('A`):2011/04/02(土) 01:08:08.24 0
W&オーズよりは面白かったよ
今回のディケイドはその他大勢のライダーの一人だよ

龍騎、カブトのサブライダー勢、シンさん、月影で笑った
353('A`):2011/04/02(土) 09:17:20.68 0
>>342
絶対に電王プッシュする
俺の占いは当たる
354('A`):2011/04/02(土) 10:35:15.75 0
いーじゃんいーじゃん
355('A`):2011/04/02(土) 13:12:05.34 0
1億稼ぐのも大変ですね
http://www.youtube.com/watch?v=dPJoxwKye1I


356ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/02(土) 15:32:53.71 0
観てきた
期待してなかったけども実際はかなり面白かったと思う
制作協力の小林さんの働きが大きい気がする・・・もし参加していなかったらと思うと
357('A`):2011/04/02(土) 17:01:31.93 0
>>356
乙。1号2号電王以外のライダーはやっぱその他大勢程度の扱いなの?
358('A`):2011/04/02(土) 17:15:39.78 0
個人的にはおもしろかったな、レッツゴー
なんか懐かしい気持ちになったわ

>>357
1号2号電王オーズ以外はその他大勢
Wも友情出演程度
正直ストーリー的には1号2号電王オーズだけで充分だったw
でも子供たちは「あ、○○だ!」と喜んでた
359ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/02(土) 18:42:19.38 0
ディケイドはあれだけやってその他大勢扱いという
驚きの企画倒れライダーだな・・・
360('A`):2011/04/02(土) 19:18:45.53 0
今朝日でやってる番組見て胸熱になってるからモテない
361('A`):2011/04/02(土) 19:59:06.01 0
ブレイド「うおおおお!」でクソワロタ
362('A`):2011/04/02(土) 22:11:44.04 0
>>360 変身ポーズがないライダーの所で
真来るか!と期待したからモテない
363('A`):2011/04/02(土) 22:18:11.43 0
ブラックの変身シーンの最初の拳ギリギリ端折りやがった
364('A`):2011/04/02(土) 22:46:37.27 0
イケメンライダー全員紹介って言ってる側から
アギトの後に龍騎がハショられて
ああ、そういうことね、次は響鬼?その次は電王?
と全員と言いながら現在もテレビに出てる奴だけ紹介してたのが
なんともなぁと思った。

最終的に他の奴らはイケメンにあてはまらないのだなという結論に至った。

365('A`):2011/04/02(土) 22:56:24.80 0
期待してなかったので最初から見なかった俺が勝ち組になるとは・・・。
366('A`):2011/04/02(土) 23:11:50.29 0
イケメンというか知名度
367('A`):2011/04/02(土) 23:23:47.42 0
オーディンとか絶対協力する気ないだろ、とか思っちゃうからもてない
368('A`):2011/04/03(日) 08:15:39.82 0
ワームが戦闘員扱いかよ
369('A`):2011/04/03(日) 08:30:48.98 0
今週先週は薄ら寒かったけど来週は面白そうだな
ってか話の本筋が進むのって久しぶりの気がする
370('A`):2011/04/03(日) 08:33:49.18 0
とりあえず前回と今回は見なくても良かったかな。まぁ面白いとこが無かった訳じゃないけど。
次回は遂にアンクの本体が見られるのか?
371ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/03(日) 09:44:20.17 0
これで黒幕は実は鴻上とかだったら
今回の話はマジで許されないと思う
372('A`):2011/04/03(日) 10:24:14.20 0
セル1000枚ってサソリのコスパ恐ろしく悪いね
あれじゃあ伊達さん一億は無理だよ
373('A`):2011/04/03(日) 10:56:54.77 0
パワードイクサー並みの登場頻度になるから大丈夫
374('A`):2011/04/03(日) 11:27:12.56 0
運が良ければもう一度登場するよ
375('A`):2011/04/03(日) 12:13:51.35 0
でもバースのベルトにセルメダル1000枚投入ってのは無理ゲーすぎるな。
まぁ多分それも1000回にかけたギャグかなんかだったんだろうけど。
376('A`):2011/04/03(日) 12:25:07.32 0
もしかしたらこんなギャグ回で後藤さんがバースになるんじゃないかとハラハラした
377('A`):2011/04/03(日) 20:58:26.19 0
378('A`):2011/04/03(日) 21:12:34.50 0
1000回記念ってどこらへんを記念してるか謎だったな
面白くもないし特別でもないただの夏のギャグ回だった
379('A`):2011/04/04(月) 05:10:56.10 0
映画の方にも特に関連は無さそうだし、本当に何だったんだろうって感じだな。
でも個人的には伊達さんのタカ!トラ!バッタ!は面白かったし、
撮影の中で洗脳を受けて悪人になってる映司(オーズ)も新鮮だった。
ハリセンボンとかはウンコ。
380('A`):2011/04/04(月) 11:37:07.22 0
面白いけど日曜朝8時にやらなくてよかった
深夜に特番でやればいいのに
381('A`):2011/04/04(月) 15:54:15.58 O
ハイパーバトルDVDでやればよかったものを…

別にサソリ借りなくてもシャウタで追いつけたような気がする
382('A`):2011/04/04(月) 16:26:33.88 0
サソリ使うならシャウタいらんし逆もまた然りだなw
383('A`):2011/04/04(月) 22:17:30.73 0
サソリはカッコイイのにあんなくだらない回だけで
もう出番ないんだろうか…
384('A`):2011/04/04(月) 22:42:52.59 0
カッターウイングを単体で使ってもらえる日は来るのでしょうか
385('A`):2011/04/04(月) 22:50:33.09 0
来ません
そしてもうガタキリバも出ません
386('A`):2011/04/04(月) 23:43:37.22 O
まだ夏の映画があるから可能性はゼロじゃない筈
387('A`):2011/04/04(月) 23:57:25.66 0
ガタキリバもう出番ないよな
ラトラーターはトライドベンダー要員として必要だけど
388('A`):2011/04/05(火) 00:17:41.30 0
シャウタの時の「あばばばばばば!!」みたいな掛け声は何なの?
あと映司からヤミーが生まれたらどうなるのっと。
なんか本人も気付いてないような欲望を具現化したヤミーだったりしたら面白いかも。
389('A`):2011/04/05(火) 00:19:25.56 0
欲がないのになぜ生きている?
だって・・・空が青いから・・・
390('A`):2011/04/05(火) 21:21:00.42 0
>>388 ケンシロウのアタタタラッシュみたいなもんじゃね
391('A`):2011/04/05(火) 21:23:48.65 0
セイヤーッだって最初は違和感あったし
392('A`):2011/04/06(水) 19:55:11.84 0
最近の仮面ライダーSPIRITSは手抜きすぎだろ。どうしちゃったんだよ?
393('A`):2011/04/06(水) 21:22:31.43 0
そもそも最近どうなってるんだ?
新に移行してから見てないんだが
394('A`):2011/04/06(水) 21:39:57.71 0
胡散臭い工業高校生が出てきた
395('A`):2011/04/07(木) 05:51:48.53 0
>>388
「人を守りたい」ってヤミーが出てきたりしてな
宿主=映司が守る対象にするために映司の目の前で無差別に人襲いまくるの
396('A`):2011/04/07(木) 07:07:48.11 0
バッタヤミーと少し被っちゃうな
397('A`):2011/04/07(木) 07:33:26.99 0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








398('A`):2011/04/07(木) 21:53:03.18 0
ついにこんな所にまで荒らしヤミーが・・・
399('A`):2011/04/08(金) 17:47:02.27 0
荒らしザンギャックかも
400('A`):2011/04/08(金) 19:14:09.01 0
荒らしネガトーンのリンク先からウルトラマン動画巡りしてるわ。
80のOP好きなんだけど、高音すぎてマジ歌えねえ。
最後のアッーが発声できたら気持ちいいだろうなぁ・・・。
401('A`):2011/04/08(金) 20:38:11.64 0
ジャングル大帝レオのOP思い出そうとしても
なぜかウルトラマンレオのOPしか浮かばない
402('A`):2011/04/08(金) 21:46:57.04 0
競艇のCMに出てる眼鏡って剣の睦月?
403('A`):2011/04/09(土) 00:24:49.55 0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







404('A`):2011/04/09(土) 11:51:16.86 0
須藤元気、水7トンを持って被災地・石巻市へ ヘドロかき出しの復興活動をしていたとき最大余震に襲われた恐怖を語る
http://www.cinematoday.jp/page/N0031561

強くて優しいのね!
嫌いじゃないわ!
405('A`):2011/04/09(土) 14:58:05.81 O
>>400
禿同、超カッケエから十八番にしたいのに…
アッー!he came to us from a star!
俺の高音への欲望からヤミー産まれそう
406('A`):2011/04/09(土) 15:00:47.10 0
>>404
7tも持てるなんて流石NEVERね!嫌いじゃないわ!
嫌いじゃないわ!
407('A`):2011/04/09(土) 15:11:40.68 0
おっしゃる通りだわー!
408('A`):2011/04/09(土) 22:49:29.81 0
WのVシネ面白かった
409ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/10(日) 09:04:42.13 0
前回とかマジ何だったんだろうと言うレベル
左腕かと思ったら残り全部出てくるとは・・・
410('A`):2011/04/10(日) 09:06:27.11 0
ハイパーカブトみたいにもっと引っ張るかと思った
411('A`):2011/04/10(日) 09:15:37.86 0
ウンメイノーはやめて
412('A`):2011/04/10(日) 09:18:00.00 0
千葉繁が面白すぎた
オーズ本体のデザインもなかなかいいね
413('A`):2011/04/10(日) 14:11:40.01 0
カザリ太った?
414('A`):2011/04/10(日) 14:16:32.52 0
ちょっとね
415('A`):2011/04/10(日) 15:22:00.19 0
俺もなんとなくそう思った。

次回のゴーカイはガオレッドの人か。
放送当時からそこそこ年齢高めだったらしいけど、あんま変わってなかったかな。
416('A`):2011/04/10(日) 21:25:59.52 0
カンドロだけで戦うドクタマキ結構かっこよかったな
417('A`):2011/04/10(日) 22:26:16.83 P
数秒だけマキバースを期待した
418('A`):2011/04/11(月) 03:00:32.12 0
アンクがアンクじゃなかったなんて・・・
419('A`):2011/04/11(月) 03:33:26.91 0
カザリやウヴァは俺アンクの人格を「アンク」として認識してたわけだから
今までのアンクが実はアンクじゃなかったってことはないんじゃねーの
420('A`):2011/04/11(月) 19:46:13.97 0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
421('A`):2011/04/11(月) 22:00:06.44 0
なんか映司って隙あらば脱がされてるよな
422('A`):2011/04/12(火) 00:05:02.59 0
映司は犠牲になったのだ・・・腐女子の犠牲にな・・・
423('A`):2011/04/12(火) 00:18:15.50 0
パンツ一丁で髪型完璧にセットしたまんま布団から出てくる姿がシュール
424('A`):2011/04/12(火) 00:29:57.64 0
正直、腐女子やババア向けの演出にしか見えないよな
渡の風呂シーンとかそれに加わる名護とかも結構アレだった
425('A`):2011/04/12(火) 01:12:23.00 0
キバの風呂はイラネだけど映司のパン一はなんとなく爽やかなので許せる。

それはそうと運良くWリターンズレンタルできた。
ストーリーもアクションも見ごたえがあって、かなり面白かった。
次回のエターナル編も期待できそう。
唯一つ不満だったのは、もういい加減名前で呼んでやれよって事ぐらいか。
426('A`):2011/04/12(火) 01:48:34.50 0
そうなのか
予算不足で電キバみたいになるんじゃないかと勝手に心配してた
427('A`):2011/04/12(火) 09:34:58.25 0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
428('A`):2011/04/13(水) 19:02:30.03 0
レッツゴーしてきた。
今までの電王映画(電キバ以降)の中では一番よかったんじゃないか。あとマーク大喜多どこにいたの?
429('A`):2011/04/14(木) 22:33:57.99 0
今回のロボって合体して人型になった後しか出番ないの?
430('A`):2011/04/14(木) 22:35:26.83 0
物語は常にゴーカイガレオンの中で進んでいるじゃないか
431('A`):2011/04/16(土) 02:05:49.93 0
▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
 ttp://apod.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/hudf_hst_big.jpg
    1mm角の物体を1mの位置から見た程度の範囲に銀河だらけ

別スレで拾った画像だけど、こんなアホみたいに広いんだから
ウルトラマンが実際にいてもおかしくないような気がしてきた。
432('A`):2011/04/17(日) 08:37:26.94 O
ドクター、死亡フラグ立てちゃったなーって感じ?
433('A`):2011/04/17(日) 10:04:32.10 0
あの三人組そろそろ死にそう
434ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/17(日) 13:32:47.72 0
カザリがアンクの残りと手を組んで、紫のアレが出てくるとなると
ウヴァさんいよいよ影薄くなるな・・・
435('A`):2011/04/17(日) 13:42:07.52 0
戦力的にも劣るし、ドラマパートにも絡めてないしどうするんだろう
ワルズギル様と同じぐらい今後が心配だわ
436('A`):2011/04/17(日) 14:55:45.16 0
そういやここ一ヶ月ぐらいご無沙汰だったよなウヴァ。
予告で出てきた時ホッとしたわ。
437('A`):2011/04/17(日) 15:55:07.77 0
3人組の背後をカンドロがいっぱい飛んでる絵は良かったけど
あの絵が目立ちすぎててちょっと笑っちゃった
438('A`):2011/04/17(日) 16:54:51.28 0
後藤さんびっくりし過ぎて泣きそうになってたじゃねーか
439('A`):2011/04/17(日) 17:24:44.71 0
ウヴァ
ワルスギル
セイレーン

そろそろヤバイ
440('A`):2011/04/17(日) 18:07:01.13 O
セイレーンは仲間になってからが本番だと信じてる。
441('A`):2011/04/17(日) 20:46:15.74 0
ドクターの姉さんは結婚決まって弟がウザくなって性格変わったん?
それとも元から性格悪くて、いい姉さんってのはドクターの妄想?
442('A`):2011/04/17(日) 21:33:31.57 0
もう30話かぁ
プトティラ以外にも新フォームあるんだろか
443('A`):2011/04/17(日) 21:47:02.18 0
確か爬虫類コンボが
444('A`):2011/04/17(日) 21:47:14.21 0
夏の映画の撮影の話聞く限り、出るようだけど

>>441
途中で変わったんじゃない?
それか変わる前に殺したってことかな
445('A`):2011/04/17(日) 22:18:31.51 0
バースのメンテ出来る人いなくなったけどいいのかな
446ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/17(日) 22:21:42.77 0
両親と死別して、いつまでも自分にばかり依存してくる年の離れた弟って
結婚を控えた妙齢の女性からすると割りと相当な重荷なんじゃないか

普通この時間帯だったら家族なんだからとかそういう話になりそうなものを
こういうリアルにえげつない話にするのは流石と言うか・・・
447('A`):2011/04/18(月) 05:11:28.70 0
姉さんを殺しちゃったドクターが今度は姉さんそっくりの知世子さんを
助けて死亡、とかあるかもな・・・。

それはそうと、体アンク誕生の経緯を語る鴻上会長がテンション高すぎて吹いた。
あの演技、中の人も結構大変だと思うわ。
448('A`):2011/04/18(月) 21:12:47.41 0
オーズの後にガイア見たら吹き出すだろうな
逆もしかり
449('A`):2011/04/19(火) 07:07:19.80 0
450('A`):2011/04/19(火) 09:21:49.39 0
だっせえええええええええええええええええ。
451('A`):2011/04/19(火) 21:19:45.97 0
いい加減変なデザインにも慣れたつもりだったが
さすがにこいつがカッコよく見える事は無いだろうな
452('A`):2011/04/19(火) 21:40:09.08 0
よかったープトティラが最強コンボで本当によかったー
453('A`):2011/04/19(火) 21:49:12.40 0
正直ガタキリバ以外全部ダサいと思ってる
タジャドルの登場回はかっこ良かったがどんなライダーでも初登場シーンはかっこいいからね・・・
454('A`):2011/04/19(火) 21:55:35.55 0
タトバもダサいの?
まあダサいか・・・
455ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/19(火) 22:00:48.61 0
>>449
カッコ悪いと言うか何だろう
うさんくさい
456('A`):2011/04/19(火) 22:03:36.07 0
インペラー的な
457('A`):2011/04/19(火) 22:52:23.56 0
ソードフォーム以降デザインはもう気にならなくなった
458('A`):2011/04/19(火) 22:58:17.55 0
俺は龍騎以降
459('A`):2011/04/19(火) 23:01:18.35 0
カブトのデザインは至高
460('A`):2011/04/19(火) 23:02:47.97 0
Wの最初の頃は、技が変なのばっかで引いたorz
半分こキックとか、腕が触手みたいになったりとか・・・

キバはデザインもカッコいいし、
キックに入るときのポーズや背景もカッコよかったのに(以下略)

>>458
同じく・・・
>>457
響鬼は平気だったのか?
461('A`):2011/04/20(水) 00:16:39.42 0
W好きだけど半分こキックだけはまだ認めていない。
462('A`):2011/04/20(水) 00:30:56.74 0
よくカッコいいとか言われる555だって充分変な顔じゃないか
463('A`):2011/04/20(水) 00:39:34.46 0
555は戦闘シーンが最高にかっこいいからな
http://www.youtube.com/watch?v=yhnBNE8gOp8
464('A`):2011/04/20(水) 03:22:45.59 0
剣の水滴頭は慣れるまでかなりの時間が必要だったかな。
465('A`):2011/04/21(木) 17:39:33.69 0
オレがおもちゃになるとはな!!
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1303307689298.jpg
466('A`):2011/04/21(木) 18:52:09.67 0
俺が自分で喋るからお喋り機能は要らない。
代わりに大人用のなりきりアンク作ってくださいお願いします。
467('A`):2011/04/21(木) 18:59:08.78 0
大人向けアイテムならキヨちゃん出してくれよ
468ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/21(木) 20:35:49.52 0
>>465
左下のドヤ顔がじわじわくる
469('A`):2011/04/21(木) 21:06:09.02 0
アギトの再放送やってんな
470('A`):2011/04/21(木) 21:15:11.21 0
どこで
471('A`):2011/04/21(木) 21:38:11.54 0
ファミリー劇場
472('A`):2011/04/21(木) 22:18:36.07 0
明日はメダルセット4の発売日?
争奪戦もようやく一段落だな
473('A`):2011/04/21(木) 23:39:19.07 0
最近はネットでの値段もある程度落ち着いてきてるし、入手はさほど難しくないかも?
タジャドルまでで満足してシャウタ買わなかったけど、プトティラノはどうしようかな・・・。
474('A`):2011/04/23(土) 03:56:57.32 0
>>467
キヨちゃんは材料さえあれば誰でも作れる
475('A`):2011/04/23(土) 12:06:59.83 0
既製品らしいな
476('A`):2011/04/23(土) 19:58:03.42 0
尼で「キヨちゃん」で検索すると材料出てくるぞ
477('A`):2011/04/23(土) 20:50:04.90 0
メダガブリューけっこうおもしろそうだなぁ
とりあえずメダルだけ買ったけど、放送終了したら安くなるよね
478('A`):2011/04/23(土) 21:10:49.84 0
食玩の腕アンク方々探してやっと一つ見つけた
アンク人気ありすぎだろ
479('A`):2011/04/23(土) 21:12:35.81 0
今日、10時ちょっと過ぎたくらいに玩具屋行ってみたら丁度売り切れたとこだった。
まぁそこまで欲しい訳じゃなかったから別にいいんだけど、
アンクが使ってる本みたいなメダルケースにコアメダル全収納してる子供を見た時は
思わず「メダルをよこせ!」って言ってみたくなった。
480('A`):2011/04/23(土) 21:13:28.28 0
あのアンク1BOX1個という無駄にレアなアソートだしな
欲しいけどアーツ初回アンク持ってるし単品アンクも予約してるから見つけても誰かに譲る
481('A`):2011/04/23(土) 21:43:37.46 0
メダガブリューのレビュー動画見たけどちょっと下品だなw
テレビでもこのままの音声だと変な親から文句がつくんじゃないかとちょっと心配だわ
482('A`):2011/04/23(土) 22:05:20.19 0
ゲップ無駄にリアルだったなw
483ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/24(日) 08:58:10.84 0
ウヴァさんが紫のメダルにセルメダル貯金持ってかれるんじゃないかと
ヒヤヒヤものだった
484('A`):2011/04/24(日) 12:18:59.90 0
ウヴァさん相変わらずの小物っぷりに安心した
485('A`):2011/04/24(日) 14:47:41.55 O
ガメルとメズールのメダル相手に強がってるシーンとか悲しすぎるだろう…

ヤミーも2週持たなかったし。
486('A`):2011/04/24(日) 15:06:02.29 0
いつものようにアンクにメダル持ってかれた時は「ああ、またか・・・」と本気で哀れんだけど、
紫のメダルのおかげでアンクのを一枚奪った事でなんとか面目は保たれた、かな?
でもこれでしばらくタジャドルはおあずけか。残念。
487('A`):2011/04/24(日) 18:29:26.17 0
483
想像したらワロタww
488('A`):2011/04/24(日) 20:53:35.77 0
489('A`):2011/04/24(日) 22:41:30.89 0
>>488
普通にきもい
490('A`):2011/04/24(日) 22:44:18.96 0
どうした?
元俳優の黒田勇樹が番組chに光臨中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303650325/
491('A`):2011/04/24(日) 23:58:39.39 O
元?辞めちゃったのか?
昔は女みたいに綺麗だったよな。
492('A`):2011/04/25(月) 07:24:31.30 0
>>486
プトティラを前にして噛ませになるよりはウヴァさんにコンドル持ってかれて
強制使用不可になった方がいいのかもしれない>タジャドル
493('A`):2011/04/25(月) 07:36:41.85 0
プトティラノが最強フォームってのは本当なのかな?
紫が最強ってのはちょっとしっくりこない気がする。
俺としては真タトバみたいなフォームがあると期待してたんだが。
494('A`):2011/04/25(月) 16:53:57.54 0
この時期になって情報が何も来ないってことはないからプトティラが最終だと思う
だいたい34話くらいまでに登場するし
495('A`):2011/04/25(月) 18:03:18.77 0
タトバ○○○ってのはガセだったんかね
ちょっと嘘っぽいなーとは思ってたけど
496('A`):2011/04/25(月) 19:08:49.49 0
真タトバだとエクストリームとかぶるから無いんじゃないかな
497('A`):2011/04/25(月) 22:17:12.29 0
そろそろウヴァさん退場しそうだし久々にガタキリバ出ないかな
新フォーム出るとしばらくそればっかになりそうだから無いか
498('A`):2011/04/25(月) 22:36:36.80 0
ガブリューの収録音声から連想すると・・・
499('A`):2011/04/26(火) 00:53:23.36 0
平成ライダーベストアルバム欲しい気もするけど微妙に高いし悩むなぁ
全ボーカル曲入れてくれるならもっと高くても買うのに
500('A`):2011/04/26(火) 01:55:54.04 0
あれは高いなぁ
501('A`):2011/04/26(火) 02:07:34.18 O
OP、EDは大体持ってるから自分で編集した方が早いし安いなあ。
502('A`):2011/04/26(火) 02:13:20.73 0
投票で収録曲決定ってコンセプトは嫌いじゃないけど
あれ買うなら電王までのが入ってる平成仮面ライダーベスト買って
好きな曲の入ってるアルバム買い足す方がいい

というかクウガ〜電王までの劇中使用曲がほぼ全部入ってる平成仮面ライダーベストが神すぎる
ダブアク亜種とか夢のかけらとか未収録もあるけど
503('A`):2011/04/26(火) 09:54:09.97 0
平成ライダーが終わったら決定版が出るよ
504('A`):2011/04/26(火) 10:41:49.69 0
終わらないで...くれっ
505('A`):2011/04/26(火) 10:50:48.36 0
俺たちの平成ライダーは まだ始まったばかりなんだ!
506('A`):2011/04/26(火) 15:45:09.27 0
サコミズ隊長が・・・アクセルにも出てたみたいなのになぜ・・・
507('A`):2011/04/26(火) 18:08:23.14 O
え?
508('A`):2011/04/26(火) 22:37:10.41 0
田中実さん亡くなったのか・・・
509('A`):2011/04/27(水) 01:22:58.48 0
しかも自殺って・・・なんでだよ隊長・・・。
510('A`):2011/04/27(水) 21:25:10.22 0
病気や事故ならまだ受け入れられたんだがやりきれんなぁ
GUYSメンバーとかすげーショックだろうな
511('A`):2011/04/27(水) 22:40:53.86 0
でもブログでこの事に触れてるのはコノミの中の人だけだって聞いた。
512('A`):2011/04/27(水) 22:45:04.37 0
いつ聞いたのかしらんけど
とりあえずその情報は間違ってる
513('A`):2011/04/28(木) 01:36:43.78 0
タイガー&バーニーってヒーローもののアニメが結構面白い。
主人公がちょっと歳食った翔太郎って感じ。
514('A`):2011/04/28(木) 20:57:34.34 0
主人公の新スーツに虎分が全くないのが不満
515('A`):2011/04/29(金) 11:11:44.63 0
私のダイヤモンドダストはちょっぴりコールド
あなたのハートを完全ホーロドニースメルチ
516('A`):2011/04/29(金) 23:14:49.53 0
次のライダーの情報が出てき始めましたね
517('A`):2011/04/29(金) 23:42:34.79 0
518('A`):2011/04/30(土) 00:01:53.58 0
コンボはヤバイって本当だったんだな
519('A`):2011/04/30(土) 00:10:36.88 0
八宝備仁?
520('A`):2011/04/30(土) 02:34:10.85 0
>>517
新ライダーの画像かと思ってワクワクしながらクリックしてみたら・・・
というわけで>>516、詳細頼む。
521('A`):2011/04/30(土) 10:42:33.82 0
知りたいならググればすぐ出てくるぞ
ここで話題に出していいものか迷う
522('A`):2011/04/30(土) 10:44:13.73 0
たまにネタバレ画像も貼られるがネタバレ嫌いな人もいるだろう
しここに貼るのはやめたほうがいいんじゃないか

しっかし次のライダーも変身アイテムが食玩・カプセルで出るのかね
メモリとメダルで味をしめただろうし
523ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/04/30(土) 11:15:19.65 0
流石は財団X
524('A`):2011/04/30(土) 14:36:35.05 0
>>521
検索を始めるからキーワードを教えてくれ。
というか、新ライダーとかそれっぽい単語でググってもわからんかった・・・。
525('A`):2011/04/30(土) 14:41:06.29 0
今更だけど、GWで遊びにきていた姉の子供と
仮面ライダーの映画見てきた。おもしろかった。
矛盾とか細かいこと考えなければ十分満足できるね。
526('A`):2011/04/30(土) 15:10:46.98 0
527('A`):2011/04/30(土) 15:42:29.09 0
次回のライダーのストーリーはどんな感じになるのかなぁ。

俺個人としては、性格的に嫌な奴ってのがあまり出ないでほしいなぁ。

本当に怪人とか悪人として、ひどい性格の奴が出てきて
それがライダーに倒されるっていうのなら全然いいんだけど、
怪人ではなく、ただ単に嫌な性格で、ねちねち嫌味言ったり、文句言ったり、
なんか人として嫌な感じ?見てて不快になるような奴は出ないでほしい。

悪い怪人だけど実はいい奴ってのはいいんだけど
逆のパターンは見ててイライラっとすることがよくある。
528('A`):2011/04/30(土) 15:58:17.82 0
おう天道の悪口やめろや
529('A`):2011/04/30(土) 16:03:16.62 0
天道は嫌な奴じゃない
思考が天の道往ってるだけだ
530('A`):2011/04/30(土) 16:04:29.73 0
いや、天道レベルくらいなら全然許せるよ。
531('A`):2011/04/30(土) 16:04:56.43 0
Wもオーズも平成ライダーにありがちなライダー同士が誤解とすれ違いでいがみ合うのがなくてよかった
532('A`):2011/04/30(土) 16:11:16.72 0
ストーリーなんて後からいくらでも変えられる
まず作るのは玩具
533('A`):2011/04/30(土) 16:55:23.29 0
>>526
googleのトップページに行くだけなんすけど・・・
534('A`):2011/04/30(土) 17:02:04.24 0
ライダーのデザインが多少ダサくてもストーリーが良ければ気にならなくなるが逆は無理。
どんなにライダーがかっこよくてもストーリーがウンコだと好きになれないんだよな。
535('A`):2011/04/30(土) 17:08:00.50 0
>>533
え?ほんと?
じゃあメール欄でググって
536('A`):2011/04/30(土) 17:09:56.92 0
>>533
俺ブラウザのデフォ設定、javaスクリプトやActiveXとかoffにしてるんだけど
それを有効にしたらしっかり飛んだ期はする。
537('A`):2011/04/30(土) 17:39:12.71 0
平成歴代の主人公ライダーを考えたとき、
個人的にはやっぱり紅渡がどうしてもダメだわ
内向的で弱弱しくて主人公らしくない

変身後のかっこよさやアグレッシブな戦い方とあいまって
なおさら変身前がミスマッチで好きになれなかった

キバのストーリー自体あまり好きになれなかったのはあるけど
それでも主人公が音也だったらアリだったと思う
渡は、ヒーローらしさがあまりなくて、主人公ではないなぁって感じがする

よくいえば優しい、なんだろうけど、
ああいう自分でストーリーを動かすタイプじゃなく、
まわりに流されてストーリーが動くタイプは弱弱しく感じて
子供の玩具の売れ行きもあまりよくないと思う
ゴセイレッドとかね
538('A`):2011/04/30(土) 17:47:49.47 0
>>529
天道の変態ぶりは笑えるレベルだったけどな。
龍騎に出るやつはキチガイばっかで見てて嫌になったけど。

最近のではWが、あまり変なことやらなかったおかげで気にってる。
(半分こキック除く)
539('A`):2011/04/30(土) 18:01:05.73 0
龍騎、555とかネット(というか2ch)の情報見ないで番組だけ見てたんだけど
あの頃は、純粋にそのままを受け入れて見てたからアレな人もあまり気にならなかった。
今見たらムカつく奴だらけなんだろうなぁ。
自分自身ネットに毒されたり、喪人生を歩み始めたりで、確実にゆがんだ気がする。

こういう人間の心を綺麗にするためにも、
人間の心の汚い部分とかそんなものを子供番組に入れ込まずに、
子供がまっすぐ成長していけるような番組を作ってほしい。
540('A`):2011/04/30(土) 18:38:48.54 0
それは戦隊に任せた
541('A`):2011/04/30(土) 19:05:38.33 0
石ノ森章太郎
「大人は勧善懲悪なんて存在しないと知ったかぶりで話すけど、
せめて子供には正義とは強いものであり、
悪を滅ぼす強いものであることを夢みてほしいと思います。
何が悪で何が正義かを教えるのは大人の責任だと思う」

「最近は、正義が負けることもある的な作品もあるが、
子供がそんなさめた見方をするようになってはおしまいだ」
(週間テレビガイド昭和54年11月2日号)
542('A`):2011/04/30(土) 19:25:20.46 0
「2ちゃんねる」で最近見なくなった死語ランキング
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/092/2channel_language/p1/

オンドゥルがランクインしててワロタ
543('A`):2011/04/30(土) 19:37:21.82 0
>>542
DQNってどうだろう?
最近ちょっと使う前に大丈夫かな?と躊躇するようになったんだが。
544('A`):2011/04/30(土) 19:46:00.17 0
何年か前にうっかり現実生活の中でDQNって言葉を漏らしたばかりに
自分がねらーだと同級生にバレてしまったことがあったなぁ
まあ、=そいつらもねらーだった訳だけどさ

最近、子供のためにオーズメダルの情報とかをネットで探してた姉貴が
「DQN(ディーキューエヌ)ってどういう意味?」って聞いてきたけど知らないフリをした
545('A`):2011/04/30(土) 20:45:45.30 0
俺オンドゥル騒ぎがきっかけでこの枠見始めたんだ
546('A`):2011/04/30(土) 20:58:02.58 0
DQNはDQN意外にうってつけの言葉が見つからないな

リアルタイムで剣見てたけど、普通に聞こえてたから
ネットでオンドゥルオンドゥル盛り上がってるのが何の事かわからなかったな
当時は実況しながら見るって事を知らなかったから剣は楽しめなかったけど
勿体ない事をしたなぁ
547('A`):2011/04/30(土) 20:58:39.74 0
>オンドゥルラ ルラギッタン ディスカー
微妙に間違ってる
548('A`):2011/04/30(土) 21:26:57.81 0
そんなにいつもいつも裏切られることがあるわけじゃないから廃れるのも当然
549('A`):2011/04/30(土) 21:39:12.97 0
剣は見てなかったけどディケイドの時の剣崎はオンドゥルより棒っぷりが凄かったなぁ
550('A`):2011/04/30(土) 23:08:41.97 0
俺も剣は全部見てたわけじゃないけど
当時は後半に行くにしたがってのシリアスさ、やるせなさが際立って椿の演技も好きだったんだけど
ディケイドでまったく成長が見られなかったのはちょっとショックだった
551('A`):2011/04/30(土) 23:20:00.09 0
剣はオンドゥルっていうほどアレでもなく
どっちかっつーと、ムッコロフェイスの方が
ものすごくビックリした記憶がある。

一応、イケメンライダー的な位置づけなのに
どう見てもイケメンじゃない変顔っぷりでびっくりした。

剣は、最終回だけでいうと、歴代1、2を争うくらい好きな終わり方。
割とハッピーエンドが好きなんだけど、ハッピーじゃないながらも
なんかライダーらしいというかヒーローらしくて好き。
552ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/01(日) 00:51:09.34 0
イケメンとか以前に、見始めた頃は区別が付きづらくて難儀したな
553('A`):2011/05/01(日) 00:55:24.60 0
剣勢は髪型似てるからなぁ
554('A`):2011/05/01(日) 01:13:16.50 0
今は区別なんて余裕だけど、最初は橘さんと始が同じに見えた記憶はある。
他の作品で区別がつかないってのはあんまないんだけど。
やっぱ苦情受けて、キャラ判別しやすいように髪の色とか変えるようにしたのかな?
555('A`):2011/05/01(日) 01:27:50.83 0
なんで剣だけ最初あんなに区別つきづらかったんだろう
世界観やら何やら理解する前にキャラがバンバン出てきちゃったからか?
556('A`):2011/05/01(日) 07:38:26.71 0
仮面ライダーアクセルが好き過ぎる
変身前から変身後まで歴代ライダーで一番好きだ
なのにできのいい立体作品がない…
アクセル、トライアル、ブースター
全部プロジェクトBMで出してくれ!アクセルだけでもいい
557('A`):2011/05/01(日) 08:00:38.32 0
親父にもぶたれたことないザンギャックのお偉いさんヘタレすぎる
シンケンレッド薫は出てきたけどタケルは出てこないのかな
558('A`):2011/05/01(日) 08:27:57.88 0
ぷっとてぃら〜の
の後なんて言ってんだ
559('A`):2011/05/01(日) 08:34:54.96 0
ひっさ〜つ
だろwww
560('A`):2011/05/01(日) 08:49:11.38 0
変身の時はザウル〜スだな。
ドクターがどんどん後戻りできなくなっていくよおおおおおおおおおお
561ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/01(日) 09:54:25.02 0
今回の音声はちょっと無いなコレ
最終的には映司がグリード化するか、メダル同士引き合ってどちらかに集まるか
562('A`):2011/05/01(日) 09:57:57.05 0
このダサさがオーズの魅力だと思うんだけどなぁ
563('A`):2011/05/01(日) 10:32:18.06 0
凄いカッコ悪かったな
でも今回はよかったよ
映司が両手を広げてこれくらいなら守れるとか
最後アンクが大丈夫かと映司を心配したり
個人的には全体通してこれからを考える上でいろいろ考えさせられる話だった
564('A`):2011/05/01(日) 12:06:33.84 0
シャチ ウナギ タコよりはカッコいいよ
565('A`):2011/05/01(日) 12:09:28.34 0
タカウナタのことも思い出してあげてください
566('A`):2011/05/01(日) 12:11:24.24 0
白メダル3枚揃ったけどコンボないのかね
567('A`):2011/05/01(日) 12:16:37.04 0
ギガスキャンがセルメダルばっかり使ってるけどコアメダルフルに使ったギガスキャンは出ないのか
568('A`):2011/05/01(日) 12:19:03.66 0
>>566
次回予告で出てなかったっけ
569('A`):2011/05/01(日) 12:22:13.59 0
白いヤミーっぽいのは見た気がするが・・・
570('A`):2011/05/01(日) 12:24:39.56 0
次回はサゴーゾ出るよ

プトティラのスキャニングチャージエグくて噴いた
571('A`):2011/05/01(日) 12:27:09.16 0
ゴーカイピンクのパンチラで抜きましたw
572('A`):2011/05/01(日) 21:21:42.21 0
初期は完全にネタ要員で早くバースになんないかななんて思ってた
後藤さんも今や普通の人になっちゃったし伊達さんが良いキャラ過ぎるしバトンタッチが勿体無いな
573ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/01(日) 21:39:38.98 0
どうも伊達さんの見せ場が多くて且つ良い人だったから
後藤さんの変化みたいのがあまり描ききれてないうちにバトンタッチ来ちゃった感じ
574('A`):2011/05/01(日) 21:50:18.05 0
ドクタマキがコイン投入してたの何?蝋燭台?
575('A`):2011/05/01(日) 21:56:15.04 0
燭台じゃないの
姉さん焼き殺した時の
576('A`):2011/05/02(月) 00:08:30.70 0
姫様は好きだけど、やっぱレッド役は殿が良かった・・・
577('A`):2011/05/02(月) 00:15:34.14 0
バンもいけたのに殿がダメって
ワンシーンも出られないほど多忙なのか殿
578('A`):2011/05/02(月) 01:06:33.46 0
伊達ちゃんもう出なくなるの?
579('A`):2011/05/02(月) 01:25:11.93 0
伊達さん退場させるのもったいないよなぁ。
ドクターがいればバースドライバーもう一個作って、
後藤さんをバース2号に出来なくもなかったろうに・・・残念。
580('A`):2011/05/02(月) 17:13:45.26 0
キバの麻生親子の時みたいに借りるだけじゃないの
581('A`):2011/05/03(火) 13:53:06.36 0
582('A`):2011/05/03(火) 13:59:38.05 0
きったね
583('A`):2011/05/04(水) 15:52:18.30 0
>>571
やっぱ見えたんだ?
584('A`):2011/05/04(水) 19:32:52.49 0
パンツ見たいよ〜
585('A`):2011/05/04(水) 19:41:23.45 0
映司が何回も見せてくれてるだろ
586('A`):2011/05/04(水) 20:50:12.75 0
バリゾーグの人間体ってセイザーXのアドの人だったのか
怪人の方の声もやってたの全然気づかなかった
アンク共々上手くなったなぁ
たっくんの中の人はどうしてるんだろう・・・
587('A`):2011/05/04(水) 20:56:55.22 0
たっくんの中の人は関西ローカル番組の火曜レギュラーやってるのは知ってる
588('A`):2011/05/05(木) 01:58:56.12 0
たたたたたたたたたたたたたっくんオルフェノクが!
589('A`):2011/05/05(木) 17:16:17.71 0
ファイナルアタックライド タタタタックン?
590('A`):2011/05/05(木) 21:36:07.94 0
ゴーカイピンクのパンツ見たい
591('A`):2011/05/05(木) 23:06:41.79 0
ゴーカイピンクは姫衣装だとおっぱい大きく見えるけどグラビアだとそうでもないね
592('A`):2011/05/05(木) 23:22:00.46 0
胸は要らないからパンツ
593('A`):2011/05/06(金) 12:41:43.12 0
オーズ見なよ。パンツいっぱい出てくるよ
594('A`):2011/05/06(金) 12:42:24.42 0
しかも公式グッズで売ってるしな
595('A`):2011/05/08(日) 09:36:56.53 0
596('A`):2011/05/08(日) 09:52:03.11 0
あ、あれ後藤さんのバースは
597('A`):2011/05/08(日) 09:57:43.79 0
まだ無理だ
598('A`):2011/05/08(日) 12:03:41.80 0
>>583
フリルついたカボチャパンツだったぞ
599('A`):2011/05/08(日) 12:07:59.65 0
ふっとばされたり壁にぶつかったりするアクションシーンは別人だったりするからなぁ
昔、実写版セーラームーンでセーラーヴィーナスがゴリラみたいなババアに
摩り替わってる画像を見て驚愕したのが記憶に残ってる

大抵、顔を見えないようにして誤魔化してるけど、
作りが雑だと一時停止とかすると違う人に入れ替わってるのがわかる
600('A`):2011/05/08(日) 13:05:33.90 0
スレ番35の時は35ーゾだろうなって思ってたが
そこまでたどり着く前にオーズ終わりそうだな
601('A`):2011/05/08(日) 13:09:05.21 O
>>599
オーズ一話でハゲの刑事さんがフサフサになってたりなw
602('A`):2011/05/08(日) 14:22:49.58 0
今更だけどコハナ役の子、引退してたのか

電王以外にもいろんなところに出てて
これから活躍しそうだったからちょっと残念
まあ、子役からそのまま成功した人ってわずかだからなぁ

にしても、良太郎もハナもコハナもなしになって、
それでも電王をこれからも引っ張るのか?
まあ、イマジンズさえいればそれだけで電王成り立っちゃうんだが
603('A`):2011/05/08(日) 18:38:45.96 0
あいつら老けないしな
604('A`):2011/05/08(日) 19:46:22.52 0
なんかいつの間にか年3回映画が当たり前になってきたな
605('A`):2011/05/08(日) 20:07:05.23 0
流石についていけなくなって前回のMovie大戦は観に行かなかったよ
年に1本、その年のライダーが主役の質の高いのをやってくれればそれでいいんだが
東宝のライダー以外の映画の業績がよろしくないらしくてなあ・・・
606('A`):2011/05/08(日) 21:49:04.82 0
>>602 マジかよ そういえば優斗の中の人も腰悪くしてるらしいね
607('A`):2011/05/08(日) 22:10:31.28 0
興行収入が良くてもライダーには予算が還元されない不思議
いや少しは増えてるのかもしれんけど


素人だからよくわからんけど、映画が好調だったりベルトが売れまくったり
してるのに、ずーっと怪人は2週に1体っていう状態のままなのは何でなんだぜ
脚本家だって毎回逃がすパターン考えるのも限界だろう
608('A`):2011/05/08(日) 22:17:18.20 0
ライダーや戦隊、プリキュア、ワンピなんかでシコシコ集めた金は
すべてさゆりちゃんの映画に消えていっちゃうから・・・
609('A`):2011/05/08(日) 22:23:00.22 0
一つのエピソードが二話完結ってパターンは話を作る上では結構楽なんじゃないかな
610('A`):2011/05/08(日) 22:39:25.18 0
後藤さんあそこで変身しないでどうするんだよ・・・
伊達さんも伊達さんで一切武装使わなくなったし
611('A`):2011/05/08(日) 22:40:29.79 P
バースデイの出番が今後なさそうな感じがする
612('A`):2011/05/08(日) 22:49:14.26 0
サソリとガタキリバとラトラーターとトライドベンダーとメダジャリバーも
613('A`):2011/05/09(月) 12:09:12.82 0
614('A`):2011/05/09(月) 12:31:49.43 0
喪力
615('A`):2011/05/09(月) 21:53:54.13 0
映司の友達マジキメエw
本気で映司を喜ばせたいだけなのか、或いは何か裏があるのか。
前者の方がむしろ怖いから、嫌な奴であって欲しいわ。
616('A`):2011/05/09(月) 22:46:40.05 0
映司はなぜか男にはモテる
617('A`):2011/05/10(火) 01:58:01.51 0
>>615
一番近くにいて感謝されたいとかだろ
618一揆 ◆i9yZyBzp7KqI :2011/05/10(火) 21:14:59.43 P
鉄のラインバレル原作の桐山みたいなヤツだ
619('A`):2011/05/11(水) 01:22:56.80 0
最近はバースもやられ役が板についてきて、さみしい限りです・・・。
次のライダーは1号2号の強さが完全に対等、あるいは2号の方がちょっと強くても良いかなと思う。
620('A`):2011/05/11(水) 02:39:04.74 0
ブレイドェ
621('A`):2011/05/11(水) 02:48:26.98 0
イクサが好きです
622('A`):2011/05/11(水) 03:09:40.66 0
ブレイドとか龍騎とか響鬼前半とか、あの辺のパワーバランスはよく出来てたな。
623('A`):2011/05/11(水) 07:41:33.96 O
伊達さんに抱かれたい
624('A`):2011/05/13(金) 03:49:35.55 0
まぁ伊達さんはゲイにも人気ありそうだな、という気はする。
625('A`):2011/05/13(金) 21:24:59.76 0
アクセルは比較的ヘタレなかった気がするな

なんか電王以降、高岩さんのお着替えが増えて
ライダーの人数が減ったよな

次もフォームチェンジライダーなんだろうけど
ひさびさにもう少し多いライダーを見たい
626('A`):2011/05/13(金) 22:47:04.84 0
ホッパーあたりまではアクセル頑張ってたけどテラーやユートピア相手にはかわいそうな位フルボッコだったような
でもまあ、アクセルと照井は映画やVシネでも扱い良かったし恵まれてる方か
627('A`):2011/05/14(土) 17:52:40.39 0
テレビで「ベント作業」って単語聞くたびに龍騎思い浮かべる
628('A`):2011/05/14(土) 22:06:57.24 0
ディケイド、ダブル、オーズみたいなノリの良いベルト音声も良いけど
あの全く感情のこもってない声も癖になる
629('A`):2011/05/14(土) 22:38:30.57 0
伊達さん、登場したての頃見てたんだけど、
カツゼツ悪くて何言ってるのかわからないところが何箇所もあった
630('A`):2011/05/15(日) 00:08:49.34 0
伊達さんが1億稼ぐ理由を語りだしたら赤信号。
631('A`):2011/05/15(日) 01:08:45.83 0
でも語られないまま終わってもヤダよね
632('A`):2011/05/15(日) 01:13:14.26 0
伊達さんは何年か後に紛争地区で地雷踏んで死にそうなイメージ
633ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/15(日) 08:38:26.64 0
何か今回ホモ臭い構図が多かった気がするぞ
634('A`):2011/05/15(日) 08:45:21.98 0
多かったなぁ。今回は腐女子サービス回だったのかしらん?
結局、映司の友達は何がしたくて出てきて何で退場したのか良く判らんかった。
635('A`):2011/05/15(日) 08:49:57.32 0
後藤さんのキック力パネェ
636('A`):2011/05/15(日) 08:52:55.21 O
  / ̄ ̄|  引きこもりたいお
  |_人_ | 
  |OO-6) ( 'A`) < 気持ちは分かる
  _ヽ。_ノ|  ノ(∧へ
 |  `。´ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |     <´| ̄ ̄_ノ
637('A`):2011/05/15(日) 08:54:17.43 0
東映公式・・・
638('A`):2011/05/15(日) 09:41:43.20 0
伊達さんがイケメン過ぎて生きるのが辛い
639('A`):2011/05/15(日) 09:47:24.15 0
あの平成ライダーにあるまじき
変身への執着の無さや、イケメンっぷりには感動した
本編じゃないが伊達さんには掘られたい
640('A`):2011/05/15(日) 10:00:44.51 0
641('A`):2011/05/15(日) 11:37:06.04 0
どうみてもアンスコです。

ウナギoutのチーターinかな?
642('A`):2011/05/15(日) 12:18:35.07 0
バッタさんが珍しく役に立った
トラさんも頑張れ
643('A`):2011/05/15(日) 15:16:52.91 0
ウナギ便利だったのにな
644一揆 ◆i9yZyBzp7KqI :2011/05/15(日) 15:18:20.24 P
映司の頼りになりたい
 → 映司の仲間をさらう
 → 自分以外に映司の頼りになるやつは邪魔 + 映司が困ることで自分を頼るしかなくなる

という基地外理論

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko048009.jpg
645('A`):2011/05/15(日) 18:31:49.42 0
ゴーカイといいオーズといい
ゲストキャラに対するフォロー無さすぎだろ
646('A`):2011/05/16(月) 00:44:30.44 0
映司の自称友達は最後、うなだれて退場していったがどういう心境なんだろうな?
映司とアンクの間には付け入る隙なんて無いんだわ、てな感じでフラれたようなもんか?
ほんと、よく判らん回だったが、暴走した映司とそれを止めるアンクのやりとりは熱かった。
647('A`):2011/05/16(月) 00:47:33.36 0
ゴーカイは最後に姫が上手いこと言ってて
誘拐犯の人もがんばろうとしてたけど
オーズはホモに全くフォロー無かったな
648('A`):2011/05/16(月) 17:11:25.82 0
伊達さん、メダルタンク無いのに何で戦えたんだろ?
ポケットに最低限のメダルは入ってたのかな?
649('A`):2011/05/16(月) 17:13:03.37 0
>>640
先々週の無い?
650('A`):2011/05/16(月) 17:43:23.27 0
651('A`):2011/05/16(月) 17:45:48.75 0
652ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/21(土) 00:14:34.63 0
伊達さん本当に退場するんだろうかと疑問に思える引っ張りぶり
653('A`):2011/05/21(土) 01:00:41.85 0
>>652
公式の次回予告でレントゲン写真みたいなの見てる画が気になるなぁ。

今となっては後藤さんがバースに変身したのは劇場版だけでしたって
オチでもいいかなーと思えるくらい伊達さんが好きになってしまって困る。
654('A`):2011/05/21(土) 21:02:09.53 i
そういえば誰も書いてないけどGAROの新シリーズやるんだってね
655('A`):2011/05/21(土) 21:39:32.68 0
それ自体は喜ばしいニュースだけど
どうせ俺の地域じゃ放送しないだろうし…
656('A`):2011/05/21(土) 22:18:24.13 0
>>654
全然知らなかったけど、俺得すぎる情報じゃないか。
ちょっとググってくる。
657('A`):2011/05/22(日) 08:31:11.43 0
プトティラの斧とサゴーゾコンボは何処に行ったの・・・?
658('A`):2011/05/22(日) 08:45:28.28 0
カーレンジャーの扱いひでえ
659('A`):2011/05/22(日) 08:48:08.36 0
頭の中に弾丸ってギャグ過ぎないか
普通に病気のほうがシリアスな感じが出たような
660ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/22(日) 08:54:27.04 0
バースの秘密って言うからてっきりシステム上の問題かと
661('A`):2011/05/22(日) 09:06:59.37 0
カザリは何がしたかったの
662('A`):2011/05/22(日) 09:24:24.67 O
やられたフリしてウバにガメズールのメダル譲ってやったんだろ。
何考えてるかは知らないけど。
663('A`):2011/05/22(日) 09:51:09.47 O
伊達さん死んじゃやだ
664('A`):2011/05/22(日) 09:52:58.13 0
メズール様復活くるううううううううううううう
665('A`):2011/05/22(日) 10:19:13.20 0
>>659
戦場医師だったんだし別にギャグでもないと思うが
666ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/22(日) 10:37:21.51 0
1人だとピンチ

メズール、ガメルを復活させ手伝ってもらおう

予告でカザリと一緒にいる2人

・・・これは一体?
667('A`):2011/05/22(日) 15:25:37.24 0
>>666
ガメルとメズールのコアは長い事カザリの体内にあったし、なんか影響受けてるのかね?
せっかく復活したのにカザリの操り人形になってて、あっさり退場なんて事になったら
もう立ち直れないぜ。
668('A`):2011/05/22(日) 19:25:46.83 0
お兄ちゃんの意識も戻ったし
アンクが伊達さんに憑依すればいいんじゃね
669('A`):2011/05/22(日) 19:34:09.69 0
ガチムチアンクか...
670('A`):2011/05/22(日) 23:58:08.95 0
やべぇ戦隊の映画観たくなってきた
次回登場するのは6人目の人なの?
671('A`):2011/05/23(月) 00:02:44.33 0
ところでレッドレーサーがくれたコーヒー牛乳にはどんな意味があったの?
672('A`):2011/05/23(月) 00:57:09.46 0
美味しい
673('A`):2011/05/23(月) 01:04:08.09 0
伊達さんの頭の件はもっと早くに伏線張っとくべきだったな。
退場フラグがビンビンに立ちまくってる段階で急に言われても
取って付けた感が強すぎる。
674('A`):2011/05/23(月) 01:08:15.14 0
真木に「精密検査受けてください」と言われ拒否してたりしてたのは伏線じゃなかったのか
675('A`):2011/05/23(月) 01:10:18.57 0
蓄積ダメージとか持病か何かかと思ってたよ
そのうち恒例の視力低下イベントとか起きたりするのかな
676('A`):2011/05/23(月) 01:26:05.99 0
マスク割れあるでこれ
677('A`):2011/05/23(月) 02:08:21.50 0
>>674
そんなのあったっけ?ごめん、すっかり忘れてた・・・。
でももうちょっと判りやすい方がよかったかなーと。
678('A`):2011/05/23(月) 08:19:48.11 0
十分わかりやすかったと思うけどw
679('A`):2011/05/23(月) 09:45:54.17 0
確かシャウタ回の前編だったか
真木が「特に君の場合は...」って言ってたな
680ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/23(月) 20:58:16.21 0
あの後で医者だってのが分かったから
医者の不養生的な意味かと思っていたらまさかの脳内
681('A`):2011/05/23(月) 21:29:36.06 O
メダルみたいにトラクローでグリッと取り出せないもんかね
682('A`):2011/05/23(月) 21:42:57.45 0
今週はメダジャリバー久々に見た気がした
683('A`):2011/05/23(月) 22:54:50.02 0
オーズバッシュってセル三枚であの威力はどう考えても強すぎだよね
バースやコンボの立つ瀬がない
684('A`):2011/05/23(月) 22:56:44.94 0
タジャスピナー「・・・」
685('A`):2011/05/23(月) 23:32:35.55 0
ちょっと使ってたじゃん
686('A`):2011/05/23(月) 23:51:02.70 0
1000枚使用のサソリより遥かにコスパいい
687('A`):2011/05/24(火) 19:36:15.49 0
オーズの夏映画のバレ見たけどクソ臭がぷんぷんする
688('A`):2011/05/24(火) 19:52:29.36 0
暴れん坊将軍とのコラボってCMかなんかと思ったら映画かよ。
オーズ好きだったけど、コメディとシリアスがどっちつかずで
中途半端になっちゃった感があるなぁ・・・。
あと俺の好きなガタキリバとラトラーターが全然出てくれなくてつまらん。

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15877.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/ds_20110524012815.jpg
689('A`):2011/05/24(火) 19:56:58.20 0
本編は面白いのに劇場版がねぇ...
690('A`):2011/05/24(火) 20:49:21.04 0
時代劇セット使いたいなら別で時代劇を撮ればいいものを
691('A`):2011/05/24(火) 21:50:27.64 0
コラかと思ってたが本当に松健出るのね
これは松健がバースになって悪人を薙ぎ倒す展開か
692('A`):2011/05/24(火) 22:08:24.89 0
仮面ライダーマーツ
693ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/24(火) 22:10:43.90 0
この手のコラボって当たった試しがないような印象がある
半年以上見てきて、オーズって真面目に作られてる時は面白のに
いらん邪魔とか変な遊びが入るとひどい滑り方をしているような気がする
あくまで印象だが
694('A`):2011/05/24(火) 22:24:10.02 0
この間の映画製作会も誰得ゲストだったしな
695('A`):2011/05/24(火) 22:34:45.32 0
映画回自体が誰得だった
696('A`):2011/05/24(火) 22:39:05.07 0
伊達さんは良かった
697('A`):2011/05/24(火) 22:59:20.34 0
伊達さん声だけだったじゃん
698('A`):2011/05/24(火) 23:05:14.38 O
伊達さん死なないでほしい
死んだらCRラブ嬢打つしかないじゃん
699('A`):2011/05/24(火) 23:27:40.67 0
俺も死んで欲しくないけど、雑誌で今後の展開読んだら
もう死ぬ気満々っぽいんだよなぁ。
700('A`):2011/05/25(水) 00:17:40.62 0
ネタバレ見ちゃった(´・ω・`)
701('A`):2011/05/25(水) 00:20:03.68 0
俺も重大なネタバレを見てしまった
702('A`):2011/05/25(水) 00:31:33.98 0
そうなるんだろうなとは思ってたが、実際そうなってみるとショックだ・・・
703('A`):2011/05/25(水) 07:17:31.08 0
ネタバレって>>688
704('A`):2011/05/25(水) 07:46:58.45 0
>>703
気になるならネタバレスレ行ってみな。
きっとショボーン(´・ω・`)って気持ちになれるから。
705('A`):2011/05/25(水) 08:57:47.81 0
そんなことしなくていいから(良心)
706('A`):2011/05/25(水) 14:10:16.53 0
疑うより信じてみろよ
707('A`):2011/05/25(水) 19:21:59.10 0
信じてた未来が崩れ去ろうとしてる
708('A`):2011/05/25(水) 19:45:46.06 0
恐れるだけの歴史をゼロに巻き戻す
709('A`):2011/05/25(水) 23:23:21.68 0
ゼロ チェインジ キカイダー
710('A`):2011/05/27(金) 04:08:55.65 0
オーズはつまらなくは無いんだけど、どうも盛り上がりに欠けるというか
この回は良かったとか、あのバトルは凄かったって記憶があまり無い。
序盤は結構良かったと思うんだけどな。
711('A`):2011/05/27(金) 12:19:45.26 0
ガメルとメズール様があっさり退場してウヴァさんも空気だし
明確な目標に向かって進んでるって気がしなくていまいちストーリーの起伏に乏しい感はある
まあ、面白いんで別にいいけど
712('A`):2011/05/27(金) 18:47:02.60 0
もうちょっと復活早くてもよかった気はする
カザリの合成ヤミーとか変わり種で頑張ってたけど
最終フォーム出てから復活じゃなあ
713('A`):2011/05/27(金) 19:38:44.92 i
後藤さんバースが遅すぎる
カガーミンポジションじゃないのか
714('A`):2011/05/27(金) 20:54:42.62 0
後藤さんバースは緊急避難的にやるだけで実は伊達さん最後まできのこるんだよね?ね?
715('A`):2011/05/28(土) 00:19:47.38 0
>>712
あと、いまだにグリードが誰一人として完全体になってないのもなぁ。
ウヴァさんとか1クール目くらいで完全体になってコンボ相手に華々しく散ってくれても良かったかも。
716('A`):2011/05/28(土) 00:28:50.04 0
フィギュアーツのガメル、かっこいいんだけど完全体はイメージ薄いんだよな
717('A`):2011/05/28(土) 04:37:32.66 i
2回?しか出てないもんな
718('A`):2011/05/28(土) 20:15:03.75 0
TBSの番組で響鬼のBGMが流れてた
なんか特撮の曲がかかると嬉しい
719('A`):2011/05/28(土) 20:18:55.97 0
うぉーキックホッパーかっけー!!
オーメダルEX、タジャドルはスルーしちゃった
720('A`):2011/05/28(土) 21:17:59.71 0
パンチホッパーも再販されないかな
721ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/29(日) 09:14:42.28 0
最早かわいそウヴァと言ってもいいレベル
722('A`):2011/05/29(日) 10:09:46.54 0
アバレキラーとか出てこないかなと思ってたら出てきた
723('A`):2011/05/29(日) 10:20:14.95 0
俺には夢がない・・・でもな
724('A`):2011/05/29(日) 10:28:08.52 0
たっくん乙
725('A`):2011/05/29(日) 20:41:06.60 0
今回はずっと太もも見てたわ
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1306620651715.jpg
726('A`):2011/05/29(日) 20:47:26.47 0
この子の眉毛変じゃない?
727('A`):2011/05/29(日) 21:29:48.82 0
ウヴァさん普通に裏切られるとかもう可哀そうすぎてネタにできない
このまま挽回できずに退場したらどうしよう…
728('A`):2011/05/29(日) 21:54:34.40 0
夏みかんの太ももぺろぺろ
729('A`):2011/05/29(日) 22:05:25.54 0
730('A`):2011/05/29(日) 22:59:06.71 0
バスコいいキャラしてんな
6人目では無いらしいが
731ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/05/29(日) 23:15:24.35 0
>>725
けど俺は、黒ストじゃないメズールなんて
どうしても納得ができないんだ
732('A`):2011/05/30(月) 00:21:53.18 0
コアメダルが足りないから黒スト履いてないに一票
でもニーソ最高やん

ウヴァさんコアメダルすら拾ってもらえないって何だよ・・・
733('A`):2011/05/30(月) 00:42:20.33 0
傀儡とはいえヒーローが生身の人間をボコッてる図は
なかなかショッキングだった
734('A`):2011/05/30(月) 10:31:22.39 0
ゴセイナイトさん・・・
735('A`):2011/05/30(月) 14:47:58.93 0
結局シャウタテーマソングはバッシャーフィーバーされちゃったのかな
736('A`):2011/05/30(月) 17:46:00.18 0
製作はしたんじゃなかったっけ、何かに収録されるっていう書き込みをドッカで見た
737('A`):2011/05/30(月) 18:28:58.78 0
バースデイが出た回でイントロだけ流れかけてたよね
738('A`):2011/05/30(月) 18:54:17.43 0
バースデイの回はバースデイは数秒しか出ないしとどめはシャウタがさすし色々ひどかった
739('A`):2011/05/30(月) 20:03:20.57 0
オーメダルセットEXと食玩の4弾がマジで売ってなくてキレそう
740('A`):2011/05/31(火) 19:36:58.54 i
EXは再販あるし
741('A`):2011/06/01(水) 00:29:05.73 0
@yuukikuroda
黒田 勇樹
【速報】6月30日「黒田運送(カフェ)」のゲストに椿隆之君決定ぃぃいいいい!!!!!! #23express
https://twitter.com/#!/yuukikuroda/statuses/74725138372894720

ニーサンとオンドゥルとかもう完全にネタじゃないか
742('A`):2011/06/01(水) 00:36:55.49 0
>>741
ニーサン引退したって聞いたような気がしたけど、俳優続けてるのか。良かった。
で、ようやく今週のオーズ見たがやっぱガメルメズールいると違うなぁ。
最近、俺の中でちょっと冷めてたオーズ熱が戻ってきた気がする。
743('A`):2011/06/01(水) 00:42:36.84 0
やっぱソフビ出るから復活したのかね
744('A`):2011/06/01(水) 18:32:54.01 0
映司の夢が地球だったのは、欲望が無いと思われてたが実はデカすぎて測定不能だったって事だろうか?
内心で地球浄化とか企んでたら怖すぎる。
745('A`):2011/06/01(水) 19:14:31.30 0
地球浄化はアレだが、両手広げて「俺はこのくらい」とか言ってたのになーとは思った。
746('A`):2011/06/01(水) 19:40:04.38 0
夢はでかいけど自分の力でどうにかできるのは手の届く範囲だけだという現実も分かってるってことじゃない?
747('A`):2011/06/01(水) 19:52:23.19 0
もしくは自分でも無自覚の欲望とか?>地球
748('A`):2011/06/01(水) 20:39:36.68 0
最近響鬼見たんだけど朱鬼ってかなりオンドゥル入ってるよな
749('A`):2011/06/01(水) 21:09:13.35 0
オンドゥル舐めンな。ありゃただの酷い棒読みだ。
750ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/06/01(水) 21:33:49.77 0
オンドゥル語ってのはむしろ奇跡的なまでの空耳がメインであって
ただ下手ってだけじゃないと思うんだよ
751('A`):2011/06/01(水) 22:07:08.98 0
イマダ ヤレー ワタシモロトモー
752('A`):2011/06/01(水) 22:33:54.96 0
てをだすなざんきしぬぞ
753('A`):2011/06/02(木) 21:38:00.02 0
嶋さんも結構ひどかったな
剣じゃなくてキバの方の
754('A`):2011/06/03(金) 00:15:17.55 0
本人含め誰得なシャワーシーン以外は許せる
755('A`):2011/06/03(金) 21:25:34.60 0
河原でうつぶせのザンキさん・・・
756ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/06/03(金) 22:09:41.40 0
もずく湯・・・
757('A`):2011/06/04(土) 12:02:35.24 0
次回作のヒロインがもうバレてしまいましたね
758('A`):2011/06/04(土) 20:45:58.73 0
そろそろシリアス路線のライダーが恋しくなってきたが次のはどうなるだろうか
759('A`):2011/06/04(土) 20:51:19.39 0
フォームチェンジいらないから
ライダー数をもうちょっと増やして欲しいわ
主役と2号の二人体制も続いてるし
760('A`):2011/06/04(土) 21:04:02.86 0
その路線はカブトで失敗したとか言ってたから当分無いと思う
761('A`):2011/06/04(土) 22:38:47.38 0
ディケイドはディエンドともう一人いたじゃないか
あいつだよあいつ
762('A`):2011/06/04(土) 22:42:46.05 0
わかったキバーラだな
夏みかん最高!
763('A`):2011/06/04(土) 22:58:14.51 0
               _
                 / l
             / .l
             ハ  ハ
               { ヽハ   r、/l
        ,.. r≦l|  /  ヽ、 } .} |
        ,ィ//////Λ___  ヘl、_ト|l
     ,イ////////////:`ヽ、   l l
    //////////////: : : : : :ヽ, о/
.    {////////////,{: : : : : : : : ',  l、
   l,////////////,l: : : : : : : : :} .|:l
.    ';///////////,Λ: : : : : : :/l .l:;'
    ';/////////∠エ=ヽ二‐‐'‐.l_/;'
    V//'´_,二二二r―<ヽ/`ヽ‐7
    { r‐'´;////\    \ヽ//イ
.     `ヽ|///////,\   _ヽ_/
      ///////////\/__/
     /ミ三三三ミ、ヽィ´/|
764('A`):2011/06/04(土) 23:10:18.18 0
カードも使わずにクリアベントやインビジブルが使えるライダー
765('A`):2011/06/05(日) 00:03:32.52 0
ギルスとかアナザーアギトみたいなグロライダーまた出ないかな
766('A`):2011/06/05(日) 01:28:36.47 0
玩具化ありきのデザインはそろそろ食傷気味だし、俺も生物系ライダー見たいなぁ。
変身ベルトだけ玩具っぽくて、ライダーはグロっぽいのとか無理なのかしら?
767('A`):2011/06/05(日) 08:29:46.50 0
メズールはともかくガメルが光に弱いとかいう設定あったか?
そしてまさかのサソリ再登場
来週にはバースデイも再登場しそうだが次回予告ネタバレしすぎだと思った
768('A`):2011/06/05(日) 08:36:46.97 0
ガメルは目眩ましに弱くてメズールは熱に弱いんじゃ
769('A`):2011/06/05(日) 08:45:27.98 0
メダガブリュー 販促すぎれば ただの武器
770('A`):2011/06/05(日) 09:47:06.75 0
771('A`):2011/06/05(日) 10:09:05.07 0
メズール人間態の太ももをすりすりしたい
772('A`):2011/06/05(日) 10:20:59.70 0
ようやく後藤ちゃんバースがくるのか
773('A`):2011/06/05(日) 10:31:33.15 0
伊達さん!本当に裏切ったんですか!?
774('A`):2011/06/05(日) 11:48:45.38 0
イエローのおっぱいたまらんぜよ
775('A`):2011/06/05(日) 12:02:11.65 0
イエローに膝枕してもらったハカセゆるさない
776('A`):2011/06/05(日) 12:08:53.69 0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <  クソスレだな
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
777('A`):2011/06/05(日) 13:49:37.53 0
食欲ヤミーは序盤で出た
睡眠欲ヤミーは今週出た
残る三大欲求は性欲のみ
778('A`):2011/06/05(日) 18:59:42.51 0
同人誌でいっぱい出そうだな
779('A`):2011/06/05(日) 19:01:06.61 0
でも女はヒナちゃんとスイーツぐらいしかいない
780('A`):2011/06/05(日) 19:30:59.73 0
コスプレババア忘れんな
781('A`):2011/06/05(日) 20:36:41.00 0
めずーるぅ・・・
782('A`):2011/06/05(日) 20:39:39.55 0
バスコもシルバーも劣化シンケンゴールドにしか見えないなぁ・・・

ところで今日のオーズ、何でタカウバで勝てたん?
783('A`):2011/06/05(日) 20:41:32.52 0
炎に弱い→クジャク
堅いから力押しだ→ゴリラ
この二択だろと思った
784('A`):2011/06/05(日) 20:44:49.88 0
二戦連続で腕だけ変えられた
それでこそトラさんよ
785('A`):2011/06/05(日) 21:33:11.79 0
バス子はなんでわざわざレンジャキーあげちゃったんだよ
何かを得るためには云々の信念を律儀に守ったから?
786('A`):2011/06/05(日) 21:53:11.57 0
今日のオーズエロくなかった?
メズール分が多かったからかな
787('A`):2011/06/05(日) 21:54:21.59 0
ちよこさんの寝巻きシーンも
788('A`):2011/06/05(日) 21:56:10.78 0
売れ残り感が生々しかったな
789('A`):2011/06/06(月) 00:23:11.83 0
映画のコンボ大集合ってあんまり嬉しくないなぁ・・・
電王みたいにキャラが違う訳でもないのに

いっそ亜種も含めた全種類だしてくれよ
スーパー戦隊も真っ青の人数になるだろうけど
790('A`):2011/06/06(月) 00:37:14.68 0
5*5*5+1(プトティラ)+1(ブラカワニ)で127種類にガタキリバの分身が何体出るんだっけ
791('A`):2011/06/06(月) 00:53:26.57 0
パンダやカンガルーも混ぜてやってください
792('A`):2011/06/06(月) 15:14:30.58 0
今回のヤミーの場合、サゴーゾあたりが適切かと思ったけど
メダルないのか?
793 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:41:12.25 0
アンクはコンボを使わせたくない
794('A`):2011/06/06(月) 20:13:14.95 0
もうコンボの反動もなくなってね?
795('A`):2011/06/06(月) 20:20:52.59 0
紫だからコンボにつかう体力も無から作ってんじゃね
796('A`):2011/06/06(月) 21:33:07.61 0
メダジャリバーやトラクローは使う気配すら見せなかったな
797('A`):2011/06/06(月) 22:02:18.77 0
メダジャリバーはコストパフォーマンスがよすぎたからな
798('A`):2011/06/06(月) 22:06:35.10 0
アーツは毎度毎度ジャリバー付けるくらいなら足をダイキャストにしてください
タトバやラトラーターくらいならいいがガタキリバとか明らかに不要だろうに
799('A`):2011/06/06(月) 23:20:02.51 0
5色並べてファイナルウェーブでも再現してみるとか
800('A`):2011/06/07(火) 10:23:06.55 0
タジャドルにもついてんのか
いらないなー
801('A`):2011/06/07(火) 23:01:51.67 0
トライドベンダーとは何だったのか
802('A`):2011/06/07(火) 23:13:55.89 0
トライゴウラムもブロンブースターも
先輩バイクたちがみんな通った道を通っただけさ
803('A`):2011/06/07(火) 23:15:43.30 0
オートバジンは終盤まで存在感あったな
804('A`):2011/06/07(火) 23:26:33.92 0
>>802
トライドベンダーなんかと一緒にしてほしくない
805('A`):2011/06/07(火) 23:37:40.26 0
何か恨みでもあるのか
家族が轢き殺されたとか
806('A`):2011/06/07(火) 23:44:13.41 0
あんなクソつまらん作品と同じされたら誰だってむかつくだろが
807('A`):2011/06/08(水) 00:12:26.19 0
お前がそう思うんなら(ry
808('A`):2011/06/08(水) 20:09:54.37 0
ゴウラムはまだ出番あったけどモアイブースターさんは本当になんだったんだろうな
809('A`):2011/06/08(水) 20:27:49.82 0
販促脚本書けなきゃ
810('A`):2011/06/08(水) 22:08:58.77 0
昔は戦隊もバイクとか乗ってたよね
811('A`):2011/06/08(水) 22:54:10.20 0
>>802
ゴウラムさんは怪人二体倒した実績があるし、
爆破地点まで運ぶのに無くてはならない存在だったから、わりと印象強いけどなぁ。
トライドベンダーとラトラーターも好きなのに全然出てくれなくて寂しい。
812('A`):2011/06/08(水) 22:56:38.38 0
今日、バイト先でゴミ箱の掃除してたらトリケラメダル拾った。
もしかして俺、メダルに選ばれちゃった?
813('A`):2011/06/09(木) 08:13:33.96 0
>>810
デカレンが最後かな・・・
もっと昔は全員バイクに乗ることもあったけど。
814('A`):2011/06/09(木) 14:31:41.19 0
生きている激しさを体中で確かめたい
815('A`):2011/06/09(木) 19:14:06.74 0
WのVシネそろそろかと思ったら7月だった
816('A`):2011/06/09(木) 21:25:48.53 0
今月は映画のディレクターズカット版で我慢しなさい
817ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/06/09(木) 23:39:26.33 0
>>813
ダイレンジャーのEDが脳内再生された
818('A`):2011/06/10(金) 00:56:40.07 0
最近挿入歌があまり印象に残らない
複数あって毎回かからないからかな
アギトの動き〜出してる〜とかは今でも覚えてるのに
819('A`):2011/06/10(金) 07:52:38.22 0
ダブルアクション以降は印象に残る挿入歌が無い希ガス。
820('A`):2011/06/10(金) 15:08:19.36 0
タトバの歌は最初のインパクト凄かったけど、全然使われなくなったからな・・・。
821('A`):2011/06/10(金) 17:19:44.11 0
名護さんの歌があるじゃないか
822('A`):2011/06/10(金) 17:36:03.34 0
俺は結構あるんだけどな
supernovaとかleave all behindとか
823('A`):2011/06/10(金) 20:51:15.52 0
映画に前作の人出てくる演出が好きだった
龍騎の映画で翔一君がレストラン経営だったり葦原涼がチンピラにぼこられてたり
剣の映画で面接官が社長と木場さんだったり
824('A`):2011/06/10(金) 21:05:07.88 0
>>822
どちらも良い曲には違いないけど
前者はともかく、アクセルの方は本編じゃ2回しか聴けないし
印象に残らないって人がいてもおかしくはないと思う
825('A`):2011/06/10(金) 21:13:46.19 0
もしも高校野球のエースピッチャーが紅渡君だったら
826('A`):2011/06/10(金) 21:21:15.02 0
渡の人は実力はあると思うけど出演作に恵まれなさすぎだろう
827('A`):2011/06/10(金) 21:25:18.98 0
タジャドルの歌とか結構好きなのに全然流れなくてもったいない
というか必殺技に時間かけないよな、オーズ
828('A`):2011/06/10(金) 21:27:22.58 0
タジャドルってタトバの次くらいに多いんじゃ
829('A`):2011/06/10(金) 23:15:10.61 0
サゴーゾはやたら耳に残ってる。
830('A`):2011/06/12(日) 08:33:33.55 O
伊達さん生きてて良かったぜー
死亡フラグも立てまくれば生存フラグに逆転するのね
831('A`):2011/06/12(日) 08:35:03.27 0
いやーいい最終回だった・・・あれ
832('A`):2011/06/12(日) 08:41:47.33 0
オーズもゴーカイも重要な話の割に重くならなくてよかったわ
833('A`):2011/06/12(日) 08:51:52.39 0
まさかのカッターウイング単独使用
834('A`):2011/06/12(日) 08:52:18.45 0
激レアアソートのカッターウィングを引き当てるとはやるな後藤ちゃん


シルバーが楽しんごに見えてしまったのは俺だけでいい
835('A`):2011/06/12(日) 09:06:08.89 0
伊達さんは良いキャラだった
836('A`):2011/06/12(日) 09:07:56.28 O
>>834
ドドスコ スコスコ キー挿入♪
いや、キースキャンか…
837('A`):2011/06/12(日) 19:29:42.14 0
シャウタの歌来たな
838('A`):2011/06/13(月) 18:35:35.00 0
戦隊映画観てきた。
なんかこう・・・ウルトラ銀河伝説見た後と同じような気分だわ
839('A`):2011/06/13(月) 21:24:32.95 0
すごく・・・いい体です
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan13540.jpg
840('A`):2011/06/13(月) 21:27:48.72 0
なにこの下腹の血管
チンコに集まってるのかな
841('A`):2011/06/13(月) 22:29:38.38 0
ホモにしか見えない
842('A`):2011/06/14(火) 00:09:01.32 0
>>841
それはお前がホモだからだろ。力抜けよ。
843('A`):2011/06/14(火) 01:18:22.14 0
オナシャス、メダル
844('A`):2011/06/14(火) 01:49:45.32 0
オサル、マングース、コブラのコンボを作って
歌にして欲しい
845ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/06/14(火) 23:11:58.18 0
セルメダルもそれなりに集めればコアに匹敵する(迫真)
846('A`):2011/06/16(木) 08:13:20.01 0
お待たせ!トラメダルしかなかったんだけどいいかな?(迫真)
847('A`):2011/06/17(金) 00:33:13.36 0
それはそうとゴーカイ映画、結構評判良いみたいだな。(驚愕)
ちょっと気になってきた。

>>838
それはつまりどういう意味?面白くなかったって事なのか?
848838:2011/06/17(金) 00:53:46.82 0
>>847
まだ公開から間もないから露骨に書くのもアレかと思ってボカして書いてみた。

面白かったけど、過去の戦隊への思い入れが強すぎる人だと楽しめないかも。
「昔好きだった戦隊の活躍がまた見れる!」みたいな期待はしないほうがいいと思う。
あくまでゴーカイ&ゴセイがメインだし。
849('A`):2011/06/17(金) 01:01:41.86 0
どうせならVSじゃなくゴーカイ単体映画の時に全員集合やれば良かったのにな
850('A`):2011/06/19(日) 02:33:42.27 0
SHTがないとなるとつい夜更かしをしてしまう
851('A`):2011/06/19(日) 16:03:08.62 0
ヒナちゃんの夢が壊されたのは無かったことになったのか?
852('A`):2011/06/19(日) 18:42:57.69 0
ヤミー倒したからチャラ
853('A`):2011/06/19(日) 19:26:17.12 0
ゴルフヤミー、ゴルフザンギャック史ね
854('A`):2011/06/19(日) 19:36:21.23 0
おのれディケイド
855('A`):2011/06/19(日) 19:45:59.67 0
駅伝と甲子園も
856('A`):2011/06/19(日) 21:03:51.41 0
職場のパチンコ打ってる連中限定で牙狼が凄くメジャーな存在になって
嬉しいやら悲しいやら複雑な気分。
まぁ付き合いで行かなきゃならないカラオケで心置きなく
SAVIOR IN THE DARK熱唱できるようになったのはラッキーかな。
857('A`):2011/06/19(日) 21:36:03.76 0
ライオン丸Gみたいにマニアしか覚えてないような扱いよりはいいべ
858('A`):2011/06/20(月) 00:27:27.98 0
フォーゼのデザインすげーな
859('A`):2011/06/20(月) 00:58:31.32 0
胸に十字のやつはフェイクらしいけど、それ以外にも画像あるの?
貼ってプリーズ!!
860('A`):2011/06/20(月) 01:12:02.43 0
ガチバレかどうかはわからんからなんともいえない、画像直接貼るのはちょっと気が引けるのでスレ見て

2011年秋・新仮面ライダー予想・ネタバレスレ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307984844/
861('A`):2011/06/20(月) 01:50:43.73 0
>>860
初見で呆然としてしまうのは毎年の恒例行事だからもういいけど、
またインパクト強いの来たなぁw
862('A`):2011/06/20(月) 18:55:57.30 0
ライダーじゃないどころか完全にスカイゼルじゃないか…
前に上がってたコスモXっぽいのはガセだったか
863('A`):2011/06/20(月) 19:37:39.93 0
かっこいいじゃん
864('A`):2011/06/20(月) 20:32:21.30 0
ギルスみたいなグロライダーはやっぱ無理だったか
865('A`):2011/06/20(月) 20:33:05.30 0
動いたらかっこいいさ
10年以上続けてきたんだもの
866('A`):2011/06/20(月) 23:21:08.42 0
大抵のライダーは初見でDASEEEEEEEEEEEEEEって思ったもんだ
867('A`):2011/06/20(月) 23:35:04.39 0
クウガですら最初はちょっと微妙な印象持ってたなぁ。
何だコイツ、下半身ほぼタイツだけじゃんって。
868ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/06/21(火) 22:35:03.20 0
カブトの時は響鬼の後だった事もあって
カッコ良すぎるんだよなぁ・・・なんて思ってた
869('A`):2011/06/21(火) 22:37:56.51 0
クウガとアギトは初見でもイケるデザインだと思ってたが無理な人もいるのか
870('A`):2011/06/21(火) 22:55:32.54 0
初見でねーよwと思ったのは龍騎ファイズブレイドだったけど
見てるうちにだんだんかっこよく思えてきたからそれ以降見た目で判断するのやめた
871('A`):2011/06/21(火) 23:01:12.23 0
初見「だせえwwwwwwww」というのは結構あったが、
フォーゼは「………えっ?」とテンションが下がった
動いたらかっこよくなってくれればいいんだが
872('A`):2011/06/22(水) 00:38:12.04 0
>>869 >867も言ってるけど、下半身の装飾が無くてタイツに見えたんだよな
ZOやJはディケイド風な外骨格っぽかったのにいきなりシンプルすぎて
上半身と比べてアンバランスに見えた
アギトはクウガに似てたから劣化したように感じてたし
873('A`):2011/06/22(水) 08:45:53.64 0
電王ソードフォームも最初見たとき「蝿?」って思ったけど
動いてるの見たらかっこよく見えるようになったな。

Wはシルエットがオーソドックスで好きだった。

オーズや龍騎は今でも違和感ある。
響鬼は・・・ライダーでなく鬼だからキニシナイ。
874('A`):2011/06/22(水) 11:36:24.06 0
アギトは角が結構長めなのに対して肩アーマーが小さめだったから、頭長く見えて「なんか変なバランスだな…」と初見の時は感じたな

今では格好良く見えるようにはなったものの、どうしてもG3やギルスの方に目がいく
875('A`):2011/06/22(水) 19:41:23.39 0
アギトはクラゲが「人が人を殺してはいけない」と喋った時にものすごいショックを受けた
でも、 マシントルネイダーからアギトに戻った直後に
アギトのチンチンが左に偏っていた件のほうがショック度が強かった。
876('A`):2011/06/22(水) 20:07:21.74 0
バレ本物だったな
正直ベルトと頭部以外はそんなに嫌いじゃない
877('A`):2011/06/22(水) 23:13:12.31 0
次のライダーには決め台詞を
878('A`):2011/06/22(水) 23:19:14.98 0
決め台詞も決めポーズもないライダーって珍しいよな
今まで何かしらの決めはあった
879('A`):2011/06/23(木) 00:45:45.86 0
フォーゼ、ロケット頭は論外だけど中央の黒い顔の部分は割と好き。
フォームチェンジに期待するか。
880('A`):2011/06/23(木) 08:07:52.76 0
別に見た目が多少変でも、内容が面白ければ別にキニシナイ。
逆にキバみたいに、かっこいいのに内容が糞だと泣くorz
881('A`):2011/06/23(木) 11:42:22.85 0
ファイズとキバは本放送時 正直糞だと思ったが、後からDVDでまとめて見たら普通に好きになったわ
そういう事もあるから、二週目で面白いと思えるような内容なら個人的にそれでいい


だが、玩具に収録されてない音声を本編で使うのはもうやめて…
882('A`):2011/06/23(木) 17:46:52.09 0
タマシー・・・
883('A`):2011/06/23(木) 22:35:47.34 0
また主人公の名前〜太郎か
884('A`):2011/06/23(木) 22:38:52.84 0
それよりまたジョジョのパクリなのが・・・
885('A`):2011/06/24(金) 20:47:37.01 0
そんなにジョジョのパクリなんてあったっけ?
886('A`):2011/06/24(金) 20:51:22.29 0
WはJOJOネタ多かったよ
887('A`):2011/06/24(金) 21:50:52.63 0
あれはパクりって言うのか
888('A`):2011/06/24(金) 22:03:00.18 0
>>887
それは知らん
889('A`):2011/06/25(土) 00:22:25.98 0
>>886
Wもジョジョも好きなのに全然気付かなかった。
すまんがいくつか例を挙げてみてくれないか?
890('A`):2011/06/25(土) 00:27:12.97 0
>>889
「仮面ライダーW ジョジョネタ」でググれ
891('A`):2011/06/25(土) 00:28:56.98 0
パッと思い浮かぶのはマネードーパントがダービー兄弟みたいな能力だったくらいかなあ
892('A`):2011/06/25(土) 00:40:05.60 0
ジョジョヲタはなんでもかんでもパクり扱いするんだなぁ
893('A`):2011/06/25(土) 00:51:40.39 0
>>890
そのキーワードで検索してみたけど・・・う〜ん、ちょっと強引じゃないかなあ。
確かにマネードーパントみたくそれっぽいのも混じってるけど
銃を使うからエンペラーとか炎だからマジシャンズ・レッドだとかはこじつけ過ぎる。
894('A`):2011/06/25(土) 00:56:48.01 0
>>893
俺に言われてもw
Wオタ自身が「○○ネタキター」ってやってたんだから、文句あるならWオタに言ってくれ
895('A`):2011/06/25(土) 01:00:00.29 0
それよりアームズドーパントが風貌といいセリフといいジャギそのまんまだッた方が印象に残ってる
896('A`):2011/06/25(土) 07:16:58.59 0
ジョジョなんて知らないからどうでもいい。
897('A`):2011/06/25(土) 07:49:32.19 0
だな、どうでもいい
898('A`):2011/06/25(土) 09:36:39.62 0
899('A`):2011/06/25(土) 10:25:05.98 0
ブタゴリラ
900('A`):2011/06/25(土) 10:34:45.08 0
アホのサカタ
901('A`):2011/06/25(土) 19:21:54.58 0
ジョジョやジャキネタはわからないが、
登場人物の設定や死んだはずの男が主人公の探偵の元に返ってくるラストなんかは
チャンドラーの「長いお別れ」そのままだなとは思った
902('A`):2011/06/25(土) 21:07:31.87 0
そういえばおやっさんの「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけ」ってセリフも
最初ギアスのパクリと騒がれてたが、どっちもチャンドラーからのパクリだったってこともあったなw
903('A`):2011/06/25(土) 21:14:43.79 O
ビギンズナイトでわざわざ本のタイトルまで映してみせたのに
パクリとか言われちゃやってられんわな。
904('A`):2011/06/26(日) 00:22:03.17 0
>>895
ああ、そういや「俺の名を言ってみろ」的な事も言ってたっけw
脚本がダイ大書いてた人だからジャンプネタがちょこちょこあったりするのかもね。
905('A`):2011/06/26(日) 08:05:53.68 0
仲代先生ナツカシス
906('A`):2011/06/26(日) 08:30:08.37 0
バースバスターの反動もなかったことになりました
907('A`):2011/06/26(日) 08:32:46.84 0
彼らは鍛えてますから
908('A`):2011/06/26(日) 09:35:17.20 0
里中くんはダンスやってるから
909('A`):2011/06/26(日) 11:16:02.63 0
確かに初期のバズーカ後藤よりは里中くんの方が鍛えられてそうだなw
910('A`):2011/06/26(日) 18:31:49.01 0
町内会長?が出てきて喋ってる時の嫌ーな感覚。
ディケイドのネガ編やダブルのヘブンズトルネードの時に味わった感覚に似てる。
911('A`):2011/06/26(日) 18:48:34.83 0
ネガ編→唐突に出てくるパワーアップアイテム→オーズのピンチに○となったウヴァさんが
ヘブンズトルネード→ライダーが苦戦する敵を生身の人間がボコる→里中無双
これはきたいできるな!
912('A`):2011/06/26(日) 19:01:36.87 0
あと2ヵ月で終わるって感じがしない
雰囲気的には最終フォームがまだ登場してないくらいの頃に感じる
913('A`):2011/06/26(日) 19:07:16.80 0
ダブルの時もそうだったけど半年ズレたのが大きいと思うな。

正月過ぎて落ち着いた頃に終わるっていうのが体に染みついてるんだよね。
914('A`):2011/06/26(日) 20:18:07.44 0
これもディケイドが中途半端に終わったせいだ
915('A`):2011/06/26(日) 20:33:00.39 0
おのれディケイド
916('A`):2011/06/26(日) 20:59:26.69 0
後藤さんがバースになるのちょっと心配だったけど
やだ凄くカッコイイじゃない…正直伊達さんバースより好きだわ
しかし里中くんウザー('A`)
917('A`):2011/06/26(日) 21:06:57.04 0
セルメダルの入れ方もまわし方も後藤さんの方が好きかも
918('A`):2011/06/26(日) 21:09:28.97 0
しかしあのメダルが入った鞄はだめだ
やっぱりミルク缶じゃないと
919('A`):2011/06/27(月) 02:03:04.70 0
>>917
でもあの入れ方は真似できねーよな。
920('A`):2011/06/28(火) 19:22:37.11 0
ロボもかっこいいしシルバーのデザインも好きだけど
なんかキモイんだよな鎧・・・
喪男に言われたくないだろうけど
921('A`):2011/06/28(火) 19:57:06.60 0
キモいっていうかウザい
まあそれがいいんだけど
922('A`):2011/06/28(火) 20:11:16.95 0
イケメンパラダイス第二段、主人公がAKBの奴になって
それだけ聞いたらまったく興味もなかったんだが、
翔太郎、大翔(矢車さん)、加賀美、が割とメインっぽく出る
って話を聞くと、なんかやっぱ見たい気持ちになってしまう。

前作には、坊ちゃま、天道、クワガライジャー、ボウケン赤が出てて、
まだ出演前の、音也、名護さん、走輔がチョイ役でいたってことで、
それに比べると少ないけど、やっぱ期待してしまう。

翔太郎はフィリップに比べて、W後にあまりドラマで見なかったから
これで人気が出てくれると嬉しい。
役割的には、前作の天道と同じポジションで、なんか髪型とかも
翔太郎と全然違う感じになってるし。
923('A`):2011/06/29(水) 00:46:49.39 0
良太郎の中の人は今度るろうに剣心の実写映画で主役やるらしいな。
漫画の実写映画化って成功したイメージがないけど、頑張って欲しいもんだ。
924('A`):2011/06/29(水) 00:47:28.51 0
BSでダークナイト見たけど凄かった
あんま期待するなって意見あったけどかなりおもしろかった
ジョーカーばっか持て囃されてるけど
バットマンの折れない精神と自己犠牲は悲しくなるな
925('A`):2011/06/29(水) 01:25:46.55 0
金持ちの道楽だと思ってたよ
926('A`):2011/06/30(木) 17:29:48.55 0
フォーゼだせえええええええ
けど見慣れるんだろうなきっと
927('A`):2011/06/30(木) 19:43:41.72 0
928('A`):2011/06/30(木) 20:47:06.45 0
敵強そうだ
これは幹部クラスなんだろうか
929('A`):2011/06/30(木) 21:32:11.79 0
フォーゼ自体は割と好きなんだけど
主人公の髪型が壊滅的にダサいな
せめてライブマンの時の嶋大介っぽくできなかったんだろうか…

っていうかDQNをヤンチャとか言って可愛くごまかすのも止めてほしいな
何でチンピラを持て囃すようなことするんだか
930('A`):2011/06/30(木) 22:51:19.75 0
まぁ、たっくんが車上荒らしした時はガチでドン引きしたよね。
931('A`):2011/06/30(木) 23:32:03.15 O
いい人っぽい啓太郎ですら、自分ルールで人のベルト盗むような世界だから
932('A`):2011/07/01(金) 07:42:32.40 0
>>920
響鬼のトドロキと、キバのジンジン混ぜたような感じだな。
933('A`):2011/07/01(金) 21:11:46.60 0
今朝のニュースでフォーゼ出てたな

公式のキャラ設定見ると、ちょっと不快な奴が多そうで不安だ
934('A`):2011/07/02(土) 12:30:51.00 0
フォーゼの脚本は中島かずきだってな。
Wのイエスタデイの話書いた人だ。ってウィキペディアが言ってた。
935('A`):2011/07/03(日) 08:14:13.92 0
ゴーカイ銀金か
936ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/07/03(日) 10:23:46.93 0
オーズ、若干のところ今更感のある話だな・・・
937('A`):2011/07/03(日) 14:13:22.55 0
バースになってから急に弾切れするようになる後藤さん
938('A`):2011/07/03(日) 14:59:53.32 0
というかマガジン容量より明らかにたくさん撃ってるけど
メダル一枚で一発ってわけでもないのか
939('A`):2011/07/03(日) 15:26:40.18 0
一枚一発だったら凄くコスパ悪そうな
940('A`):2011/07/03(日) 15:42:12.18 0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <  クソスレだな
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
941('A`):2011/07/03(日) 18:00:00.95 0
トラマン新作は?
942('A`):2011/07/03(日) 18:34:25.42 O
早くもフォーゼに見慣れてきた
放映開始する頃には拒絶反応無くなってるかも
943('A`):2011/07/03(日) 18:44:12.58 0
うむ
944('A`):2011/07/03(日) 20:10:14.45 0
    /.    ||  井:ヽ
   ┌|(⌒ヽv:||レ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:)):||((___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..  /::||ヽ   .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   喪板はウルトラマン以外のヒーローいらねーから こんなスレボッシュートな?
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
945('A`):2011/07/03(日) 20:46:45.48 0
オーズ今日の話何も解決してなくね?
何ていうか何がしたかったんだろうって消化不良な感じだ
946ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/07/03(日) 22:39:14.99 0
アンク絡みの話とゲストの話が無関係ってのが痛い
この辺は制作サイドの腕の見せ所だな・・・と思うわ
947('A`):2011/07/04(月) 02:07:26.46 0
無関係なのか?
町内会長妻の町を支配したいという欲と、
ロストアンクの腕アンクを支配したいという欲がリンクしていて面白かったと思うけど。
オーズはゲストの欲とレギュラー陣の欲がリンクしてる話が多いけど、
わからない人にはわからないままなんだろうな。
948('A`):2011/07/04(月) 14:53:34.63 O
(キリッ
949('A`):2011/07/04(月) 16:24:30.58 0
オーズ信者って頭悪い上に気持ち悪いんだなwww
950('A`):2011/07/04(月) 19:20:25.41 0
そうか
気持ち悪いもん見せて悪かった
951('A`):2011/07/04(月) 19:26:44.46 0
幹部3人+ほぼ完全体ロストアンク+マッキー+メダル一枚になったウヴァさんを
あと9話で片付けなきゃいけないんだぜ・・・
952('A`):2011/07/04(月) 19:29:27.06 0
完全体グリードは回想だけの存在になりそうだ
953('A`):2011/07/04(月) 20:28:39.09 0
ウヴァさんの事完全に忘れてた
マジでどうなるんだろう 最後に一矢報いてほしいが
954('A`):2011/07/04(月) 21:13:00.42 0
アンクいないけどどうやってメダル選ぶのかな
955('A`):2011/07/04(月) 21:23:57.82 0
幼い頃はヒーローに夢見てた 弱い人々を守りたい なんてね
本当の姿が僕にはあるはずさ

Wの歌詞が身に沁み過ぎて泣けて来る
956('A`):2011/07/05(火) 01:45:26.83 0
言い訳ばかりしている僕だけど
今か今かとこの胸は震えてる

その先が見えない
957('A`):2011/07/05(火) 02:24:51.24 0
ラトラーター、すっっっっっごい久しぶりだったなー。
オーズ、最初はもっと面白かったのになぁ・・・。
958('A`):2011/07/05(火) 07:46:54.65 0
最初からつまんなかったじゃん>オーズ
959('A`):2011/07/05(火) 08:58:41.89 0
>>950
>>951に答えてあげてーw
960('A`):2011/07/05(火) 12:20:25.26 0
エイジの中の人ってライダー好きだっけ
可哀想だよな、オーズみたいな作品になっちゃってw
961('A`):2011/07/05(火) 15:26:37.13 O
話は普通に面白いけど未だに映司に感情移入できないというか、愛着が湧かない
962('A`):2011/07/05(火) 15:32:14.88 0
>>961
あー、そーいやそうだね
なんでだろ?
話は嫌いだったけど、Wの翔太郎のほうがまだ感情移入できてしまう
963('A`):2011/07/05(火) 15:32:54.94 0
まあ次はWの塚田だし、大丈夫だろw
964('A`):2011/07/05(火) 15:35:12.42 0
Wはおもしろかったよなあ・・・
965('A`):2011/07/05(火) 15:38:27.73 0
俺はWは面白くなかったけど…
オーズは主人公の心の描写が無く、客観的に
見るしかないから、感情移入できないんだろか?
966('A`):2011/07/05(火) 15:42:32.23 0
>>965
Wおもしろかったじゃん
どこが気に入らないんだよ
967('A`):2011/07/05(火) 15:47:57.75 0
お前が面白けりゃそれでいいじゃん
いちいちつっかかるなよ
968('A`):2011/07/05(火) 16:26:50.77 0
どんなにつまらなくても、特ヲタには作品を見ないという選択肢は無い
この目で確認しないと耐えられない
969('A`):2011/07/05(火) 16:29:15.24 0
(キリッ
970('A`):2011/07/05(火) 21:19:55.51 0
俺はアクセルが好きだった
971('A`):2011/07/05(火) 21:30:13.06 0
>>954 オーズに変身する夢見た事あるけど
自分でメダル選ぶのマジで混乱した

その時の状況に合わせて最適なのを選ばなきゃならないうえに
それぞれメダル入れる場所が決まってるから戦いながらだと考えが追い付かない
アンクがいかに重要かわかった
972('A`):2011/07/05(火) 21:43:53.53 0
携帯弄ったりカードやメモリやメダル入れたり出したりと
戦闘しながら使うのに結構細かい事やらなきゃいけないベルトが多いね
973('A`):2011/07/05(火) 21:47:49.53 0
携帯はまだしもバラけるものを扱うのは
スーツアクターさん大変だからやめてあげてほしいなあ、とは思うわ
メモリ商法がうまくいったからフォーゼはもちろん、この先も続く可能性が高いが・・・
974('A`):2011/07/05(火) 21:51:40.65 0
剣崎とか生身なのにカード入れるの苦労してるんだぜ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8509.gif
975('A`):2011/07/05(火) 22:00:21.70 O
でもオモチャ的には手元でガチャガチャいじれた方が楽しいのです

今だにブレイバックルの値段設定には納得いかねぇものがある
976('A`):2011/07/05(火) 23:45:51.23 0
メモリ商法は上手くいったけどメダル商法も上手くいったの?
最近メダル無いってあんま聞かない気がする
977('A`):2011/07/05(火) 23:51:52.17 0
売上高はWが180億でオーズが230億とかだった気がする
978('A`):2011/07/06(水) 07:40:42.64 i
>>965
主人公以外は欲望のまま動く人物が多いから良い対比になってると思った。
欲望を表には出さない映司の欲望とはなんだったのか、ちゃんと締めて欲しい。

基本的に明るく後に引きずらないストーリーでいいと思うな、映司の過去とかやたら重いけどそれを気にさせない。
979('A`):2011/07/06(水) 21:13:13.53 0
ウルトラマン列伝でネクサスだけハブ…
と思ったら他にもメビウスとかゼアスとかも紹介スルーだったな
980('A`):2011/07/07(木) 18:08:50.10 0
>>971
スマン。とあるエロゲーのスレに誤爆しちまった。
981('A`):2011/07/07(木) 21:07:19.77 0
そろそろ次スレタイ決めないと

戦隊と喪男と仮面ライダー エレガ34
982('A`):2011/07/07(木) 21:13:26.40 0
34子おおおおお!
983('A`):2011/07/07(木) 21:24:10.43 0
Eに34なら/この街に正義の花束を
984ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/07/07(木) 23:04:34.03 0
34コー!って言おうと思ったら既出だった
>>983も捨てがたい・・・が文字数が怖い
985('A`):2011/07/08(金) 14:14:41.47 O
田舎だしレンタル初日だし余裕だろと思ってたらエターナル借りられてたでござる
986('A`):2011/07/08(金) 14:55:13.53 0
もう買っちゃえよ
987('A`):2011/07/08(金) 17:56:42.90 0
俺も借りられてた
悔しいけれど発売は2週間後なのよね
988('A`):2011/07/09(土) 01:21:15.44 0
スーパー1って結構カッコいいよな。
フォーゼが同じ宇宙ライダーってことで、なんとなく画像ググって見比べてるうちに
改めてそう思った。
989('A`):2011/07/09(土) 07:33:22.17 0
イケメンだよな
たふぁあの腕のビラビラがなー
990('A`):2011/07/10(日) 00:46:18.38 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1310226275/

さぁ・・・次スレを楽しみな!p q
991('A`):2011/07/10(日) 08:29:19.95 0
ブレイドみたいな終わり方になりそう
992('A`):2011/07/10(日) 08:31:04.97 0
>>990
乙!

久々ゴーカイジャー見たら次はチーフか。これはまた見ないとだな。
しかし、おっさんになった各戦隊のゲスト見ると、
感慨深いやら痛々しいやらで複雑だ。
993('A`):2011/07/10(日) 08:31:48.03 0
映司は味覚消えちゃったのかな?
994('A`):2011/07/10(日) 08:32:07.07 0
作風からしてなんだかんだでハッピーエンドになりそうだとは思うけど
ちょっとだけ後味の悪い終わり方になる気もする
995('A`):2011/07/10(日) 08:34:05.30 0
アンクたちグリードはまた封印されて眠りにつくとかそんな感じと予想。
996ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/07/10(日) 08:37:18.91 0
今回の後藤さんイケメンすぎる・・・
997('A`):2011/07/10(日) 08:39:57.99 0
伊達さんといい後藤さんといいドリル+キャタピラが好きだな
998('A`):2011/07/10(日) 08:43:20.44 0
キャプで見たらクソわろた
http://aug.2chan.net/may/b/src/1310254656368.jpg
999ジェリドと私 ◆FqU2YhBb0U :2011/07/10(日) 08:44:43.87 0
何で今回こんな昭和臭が
1000('A`):2011/07/10(日) 08:48:51.07 0
お世話になりました

映司
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://toki.2ch.net/motenai/